ハードウェア総合質問スレ 18GHzat HARD
ハードウェア総合質問スレ 18GHz - 暇つぶし2ch303:不明なデバイスさん
10/03/26 01:08:03 r71UJqvH
>>301
フリーのライティングソフトでも入れて試してみるべき。
OSの設定が狂って、標準機能が働かなくなるなんてザラにあるし、そもそもOS基本機能で書き込みとかする人はあまり多くない。
嫌ならクリーンインスコからやり直してみる。
それでも駄目&サードパーティのライティングソフトで書き込めない時は、ドライブの故障などを疑う。

>>302
まだやってたのか。
どうせならGPTディスクに変換出来るか、出来たらその時に値は変化するのかとかも見てみてくれ。
別にしなくてもいいし、結果を書き込まなくてもいいけど。

304:不明なデバイスさん
10/03/26 17:38:56 FZvxDLq6
DDR2かDDR3のメモリーを4枚より多く刺せる安いマシンまたは基盤はありませんか?
8Gより沢山メモリーつみたいのですね

305:不明なデバイスさん
10/03/26 17:48:53 9RhCaB+U
GA-P55A-UD6

306:不明なデバイスさん
10/03/26 21:54:29 YTNcjjes
10GB~100GB程度のテンポラリデータを頻繁に読み書き・消去をするような
用途に使うストレジとしてはコスト・耐久性的に何が良いでしょうか?
頻繁にIOがあるテンポラリ用途なので安くて壊れたら単独で取り換えできるものが良いです。

外付けHDDを調べたら6000円程度の320GB外付けHDDがあったのですが割高な気がしました。

307:不明なデバイスさん
10/03/26 22:10:21 r71UJqvH
外付けHDDケース+バルクHDDだろ、普通に考えて。

308:不明なデバイスさん
10/03/26 23:48:08 vunZlmuE
ここ数日になって急に朝モニタの電源が入らなくなり、
いろいろやってみたところ、寒いと電源が入らないということが分かりました。
なので、エアコンで部屋を温めて1時間ぐらい経つか、強引にモニタをドライヤーで
温めると電源が入るという状況です。1回付いてしまえば切るまで何の問題もありません。
3年前に買ったLGのL1751sQというモニタですがこれはもう寿命ですか?

309:不明なデバイスさん
10/03/27 00:43:02 +f6OhA/9
恐らく電源周りの電解コンデンサが容量抜けを起こしてる。
交換出来る知識が無いなら修理か買い換え。

310:不明なデバイスさん
10/03/27 00:50:12 UxT3LsgC
>>307
ありがとうございます。
探してみます。

311:不明なデバイスさん
10/03/27 01:01:20 Zy3DKLqy
あ㌧!
やっぱ寿命的なもんですね。
とりあえず完全に壊れるまで使ってみます

312:不明なデバイスさん
10/03/27 01:23:27 A08rvgpl
WindowsXPです。
新品の外付けHDD(1TB)が認識しません。
デバイスマネージャで削除→ドライバの更新を何回やってみても

デバイスのインストール中にエラーが発生しました
データが無効です

と出ます。いろいろぐぐってみたところ電力供給が怪しい気がするので他の外付けHDDをすべてはずしてやってみたのですがやはり同じ結果でした。」
この場合、電力供給が問題ではないということでいいのでしょうか?
他に250GBのものを2つ使っているのですがこっちは問題なく使えています。

よろしくお願いします。。。



313:不明なデバイスさん
10/03/27 02:03:47 +f6OhA/9
PCの仕様を分かるだけ全部書く。
自作系ならパーツの型番、メーカー品ならその機種の型番。
外付けHDDのメーカー・型番も。

ありきたりな原因だと、PC側のUSBの接触不良or異常、バスパワー不足、HDDの故障、OSの破損、等。

314:不明なデバイスさん
10/03/27 16:46:21 OtP54byl
ハードに関連するかわかりませんが、USBコードやネジとか使ってないパーツとかドライバCDとか、ぐちゃぐちゃに置いてて探し出すのに難儀します。
整理方法や箱について述べているサイトをご存じでしたら教えてください。
USBメモリも置くので、100均のプラスチック箱だと静電気が心配です。

315:不明なデバイスさん
10/03/27 16:50:57 OtP54byl
>>312
USBならコネクタ類がちゃんと刺さっているか確認。
HDD検査用のツールで検査して異常ないか。
アンチウイルスなど停止してあるか。取りこぼし気味なのがFWのCOMODOについてるDefence+みたいなデータ実行防止機能。
これが邪魔して動かないってこともある。D+については完全停止にチェックいれないとアプリが動かないって報告もある。

316:不明なデバイスさん
10/03/28 14:46:30 x3xXSdp/
MINI-ITXよりももっと小さなきょう体のことは何て言うの?

> URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

> きょう体タイプ: 小さな箱

小さな箱?



317:不明なデバイスさん
10/03/28 14:53:25 0Ar4mZxT
mini-itxより小さい でググレカス

318:不明なデバイスさん
10/03/29 03:07:14 heGaSaJJ
Dimension9150でCPUがPenD830なんだけど
C2Dが使えないそうだからPenD945にでも乗り換えてみようかなーとか思ってるんだけど性能的にはどんぐりー?
TDPが下がるのがとっても嬉しいんだけど
あとBIOSをA03→A07にしたらビックリするくらい静かになってワロス

319:不明なデバイスさん
10/04/03 18:41:49 V01vXUD2
回線はフレッツADSLでブロバイダを2つ持ってます
1階のPC部屋にモデム(NTTレンタル、ルーター機能なし)
2階までLANケーブルが配線してあります

・1階と2階のPCを別々のプロバイダで接続したいのですが、
今のモデムにハブを使えば同時接続は可能でしょうか

320:不明なデバイスさん
10/04/03 22:17:14 ZjL4Dnxy
回線一つにつき、同時接続出来るプロバイダは一つ。

321:不明なデバイスさん
10/04/03 22:18:09 AUcFx42+
マザーにCPU付けないでスイッチ入れたらどうなるの?

322:不明なデバイスさん
10/04/03 22:18:55 ZjL4Dnxy
書き方悪いな。
1台のモデム・回線一つで複数プロバイダへの同時接続は不可能。

323:不明なデバイスさん
10/04/03 22:20:04 ZjL4Dnxy
>>321
壊れんから試してみ。
ビープ鳴るか何も起きないか、どちらかだが。

324:不明なデバイスさん
10/04/03 22:23:13 AUcFx42+
>>323
PCが壊れて、、マザーかCPUか見当をつけるためのヒントにならないかと思ってさ。
真っ暗だったら困ったなぁ。

325:不明なデバイスさん
10/04/03 23:16:56 al5KablH
>319
ハブじゃなく、マルチセッション機能付きルータ使えば可能

326:不明なデバイスさん
10/04/04 12:12:33 v61hSu5p
>>319
 夫々のPCからPPPoEのセッションを張れば可能。
 ただセキュリティの面でブロードバンドルータを使うのが安全。
 大概のブロードバンドルータはマルチセッションに対応しています。


327:不明なデバイスさん
10/04/04 15:50:39 LbnbVIB/
マルチセッションは宛先に対して使うものが多いようなので、利用するPC別に接続先を選んで使うというのは少しイメージが違うようだけど。

328:不明なデバイスさん
10/04/05 09:41:31 I4TzfKTs
すみません、質問です。
外付けCDRドライブの電源コードが
なくなってしまいました。

あれこれ調べるとメガネケーブル
という汎用のものらしくて(?)
一応売られているのは見つけました。

KB-DWP102 (7Aまで。下:形は規格らしい?)
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
URLリンク(www.jalco.co.jp)

CDRドライブは1Aでいいのですが、
このコードで問題ないと思いますか?
大丈夫な感じはしますが、もし
詳しい事お知りでしたら教えていただきたいです。

329:不明なデバイスさん
10/04/05 09:58:31 GvvQWZ+d
>■定格容量:7A・125V(合計700Wまで)
に書いてあるとおり、700Wまで供給できる
なので、
>CDRドライブは1Aでいいのですが、
電圧が何Vか知らないけど、5Vとか12Vとかなら余裕(12V * 1A = 12W)

330:不明なデバイスさん
10/04/05 10:10:50 I4TzfKTs
>>329
レスありがとうございます。
大丈夫そうで安心しました。
買ってみようと思います。m(_ _)m

331:不明なデバイスさん
10/04/05 15:23:16 HGDn1CMv
オンボ→ヘッドホンの音を一万以下で、それなりに良くしてくれるのを教えてください


332:不明なデバイスさん
10/04/05 16:12:32 iMER+0Is
>>331
ゲーム用途メインなら
Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 SB-XFI-SR51
音楽再生録音メインなら
Xonar DX
等々

もし質問がオンボ限定でって意味ならムリ

333:不明なデバイスさん
10/04/05 16:28:34 HGDn1CMv
>>332
すいません紛らわしくて
ヘッドホンの音を金無いなりに良くしたいって事です
用途は音楽再生のみです
で、オススメしていただいたカードですが、自分のPCには刺さりません・・・
なので、等々のうちのいくつか教えていただけると嬉しいです

334:不明なデバイスさん
10/04/05 16:59:14 iMER+0Is
>>333
カードが使えないならUSBタイプのインターフェイスを買えばいい
たとえばM-AudioのFast Track USBなど

それともヘッドフォンそのものを新調したいという話なら
以下のスレ参照
スレリンク(av板)

335:不明なデバイスさん
10/04/05 23:49:31 HGDn1CMv
>>334
ありがとうございます
PCIスロットなら挿せるんですが、USB接続の方が簡単そうなので
そっちで探してみます
あ、今使ってるヘッドホン自体の音には満足しています(他の機器に繋いだ時)

336:不明なデバイスさん
10/04/07 06:48:18 QCuml/1R
質問させていただきます。
テレビが壊れたので、引き続きTVを購入ようと思っています。

最初はPCにデジタルチューナー取りつけてと考えていたのですが、
他の場所でみたいので(PCだといろいろ少しの移動時にコードがあったりして不便なので)
モニターがもう1台ほしいです。

でも録画など考えると金銭的にも今あるPC+今ある外付けNASでできれば便利なのでいろいろ考えているんですが…

ややこしいようなら、デジタルチューナー付録画用HDDを買って、
モニターを購入しようかと思うのですが、
単なるPC用のモニター(チューナー付きより安価だと思うので)でもつなげてみることができるのでしょうか?


337:336
10/04/07 07:26:01 QCuml/1R
何度もすいません。
 
理想は 今のPCにデジタルチューナーつなげて、TVだけ、他のモニター で見たい というのが本音です。
ちなみに 今のPCにデジタルチューナーつなげて、外付けモニターを接続した場合 
TV画面だけを映し出す(他の作業ウインドウは映さない)というのはできませんよね…?

338:不明なデバイスさん
10/04/07 09:34:34 5rLfbyLg
モニターの入力次第。

339:337
10/04/07 14:02:11 QCuml/1R
そういうモニターってあるんですか!

また追加で申し訳ないんですが、
モニターの接続は VGA ポート(1ミニD-Sub15ピン)  HDMI ポート(HDCPサポート) 
とどちらのタイプを購入した方がいいでしょうか?(PCには両方ついています)

モニターでお勧めのがあれば教えていただきたいのですが…。

340:不明なデバイスさん
10/04/07 20:11:48 WjrJ1kYJ
>>333
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

341:不明なデバイスさん
10/04/08 06:03:56 k4zIAD/4
>>339
そもそも現在のパソコンとモニター、買おうとしているチューナーってどんなん?
もう1台のモニターも距離的にどのくらい離れて置きたいの?

342:不明なデバイスさん
10/04/08 06:44:45 P8qqJr9a
PC:DVIとREGZA:HDMIをPLANEX HDMI-DVI変換ケーブルでつなぎました
DVIは映像のみしか送れないと聞いたので別途音声ケーブルも買ってきたのですが、
PCとTVをHDMI-DVIケーブルでつないだだけでTVから音声が出ています
なぜなんでしょうか…


343:不明なデバイスさん
10/04/08 07:52:40 tYw/RcM/
>>336>>337 >>339です
>>341
ありがとうございます

> そもそも現在のパソコンとモニター、買おうとしているチューナーってどんなん?
チューナーは下記のものだったのですが、評判がいまいちなので考え中です…
URLリンク(buffalo.jp)

現在使用のノートPCなんですが、
【CPU】
Windows7 64bit
【CPU】
IntelR Celeron プロセッサー SU2300 ( 1.2GHz, 800MHz, 1MB)
【メモリー】
2GB(2GB×1)  DDR2 SO-DIMM 667MHz PC2-5300

モニターの接続は VGA ポート(1ミニD-Sub15ピン)  HDMI ポート(HDCPサポート) 
になります。

> もう1台のモニターも距離的にどのくらい離れて置きたいの?
2Mほどはなれた同じ部屋です。

PCで録画したかったのですが、PC接続チューナーをやめて
HDDレコーダーにした場合 普通のPCモニターとつなげて見れるのでしょうか?
(TVよりPCモニターの方が安い理由での選択になります。)


344:不明なデバイスさん
10/04/08 12:38:20 n/qwSDfP
集めに集めた画像数十万枚 3年目の外付けHDDに入れてあるのですがHDDを起動する度に減っている気がします

これはHDDの寿命とかが原因で買い換えたら直るものなのでしょうか?
それともシステム的に数が多すぎるということなのでしょうか?

345:不明なデバイスさん
10/04/08 12:40:47 jL7yP7TM
>>344
ごめん。おれがちょっとずつ消してる。

346:不明なデバイスさん
10/04/08 17:07:00 t+FHM7Z8
>>342
HDMIとDVIはピンアサインがほとんど同じで
HDMIには独立した音声信号用のピンがあるわけではなく
映像信号と一緒に送っているらしい
その為、変換器や受信側機器の作りによっては
DVI変換しても音声が受信出来てしまうことがあるそうだ

347:不明なデバイスさん
10/04/08 20:00:03 n/qwSDfP
>>345
おい!>< 冷蔵庫の中もお前の仕業だな!?

348:不明なデバイスさん
10/04/08 21:45:22 k4zIAD/4
>>343
> URLリンク(buffalo.jp)
この手のパソコンに接続する機器は、使用する際はパソコンが起動していることが
前提になるので、例えば「今すぐに見たいのにパソコンが起動していない」なんて
場合などに少し困る。

> HDDレコーダーにした場合 普通のPCモニターとつなげて見れるのでしょうか?
HDDレコーダーの出力とモニターの入力に注意すれば大抵見れる筈。
変換コネクタ非サポートの場合が多いので、HDDレコーダーに主流(?)の
HDMI端子があるモニターにした方が無難かも。

個人的には、現状あるモニターを再利用するなら兎も角、テレビを見たいなら
テレビを買った方がいい気がするけどね。

349:不明なデバイスさん
10/04/08 21:49:50 P8qqJr9a
>>346
返信ありがとうございます
音声ケーブルをつながなくてもTVから音が出るようになったのはいいのですが、
PC本体につないでいるスピーカーから音が出なくなってしまいました
REGZAはサブモニタにしているので、使わないときは消しているのですが、
そのときにPC本体につないでいるスピーカーから今まで通り音を出したいのです…

350:不明なデバイスさん
10/04/08 22:45:07 t+FHM7Z8
>>349
PCの情報がないのでテキトーなことしか言えないが

そのHDMI音声出力が、例えばビデオカードに載ってるHDAudioのもので
あなたのPCにHDMI出力以外にもサウンドデバイスがあるなら
スピーカーに繋がっているはずのそちらを再生デバイスとして選択しておけばいい

メーカー製PCだったり、マザーのオンボード機能を利用している等で
他にサウンドデバイスが存在しない(HDMI出力のみ、若しくは共用?)なら
サブモニタを使わない時はケーブルを抜いておくか
他のサウンドデバイス(USBオーディオやサウンドカード)を導入するしかないかも

351:不明なデバイスさん
10/04/09 09:39:08 XmONEr5z
>>347
いや、それは俺だ

352:不明なデバイスさん
10/04/09 11:19:43 J0QyRjmB
すみません、基本的な質問なのですが、新たに増設したHDDをフォーマットするのって、どうしたらいいのでしょう?途中までは進んだのですが、迷ってます。
osはVISTA、買ったHDDはWD20EARS (2TB SATA300) です。

NTFS,FAT32どちらのほうがよいのですか?ディスクの初期化の画面でMBR、GPTとどちら選べばよいのでしょう?
調べてたら、「基本パーティーションでフォーマットするとよい」というのが書いてあったのですが、どういう意味でしょう?

どなたか、よろしくお願い致します。

353:不明なデバイスさん
10/04/09 11:34:53 7gfwFs3i
>>352
コントロールパネル→(システムとメンテナンス)→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理で
フォーマットすれば解決じゃないのか?

354:352
10/04/09 12:23:58 J0QyRjmB
>>353

レスありがとうございます。
そこまでは行ったのですが、そこで迷ってるとこです。

355:不明なデバイスさん
10/04/09 12:27:17 swwRhwZR
dellの液晶モニターを落としたら電源は入るけど何も表示されなくなった。
今まで何の不具合もなく使えていて、画質や性能へのこだわりもないから買い換えるのももったいなくて。
dellのサポート切れだから修理すると高そうだし。
落としたときの状況は、高さ30センチくらいのところから真後ろに倒れて
そのまま背面でカーペットに着地で一発で死亡。
考えられる故障箇所と素人が自分で治すことができそうかどうか教えてください。

今、古い14インチのモニター使ってるけどとてつもなく不便で泣けてくる・・・

356:不明なデバイスさん
10/04/09 12:38:00 pD6bGUPb
>>352
オレならNTFS、MBR、拡張パーティションにするがどっちでもいい。
このあたりを読んで利点を感じる方にしとけ。

【FATとNTFSはどちらがいい?】
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
【GPT ドライブを使用する】
URLリンク(www.microsoft.com)
【プライマリパーティションと拡張パーティション】
URLリンク(www.logitec.co.jp)

>>355
全部のコード類を外して一晩おいてから斜め45℃から叩く。

357:不明なデバイスさん
10/04/09 12:45:37 swwRhwZR
>>356
もう一晩たってるし叩いても見たんだけどダメなんだよね。
知識のある人間なら簡単に直せそうな故障のような気がして、
このままあきらめるのはもったいなくてもったいなくて・・・

358:不明なデバイスさん
10/04/09 13:59:53 YFRh6wMe
>>357
ケーブルの接続を念のため確認してみ、モニタ、PC両方を
今モニタ安いから、いい機会だと思って買い換えるのもいいと思うけど

359:不明なデバイスさん
10/04/09 14:30:11 swwRhwZR
>>358
ケーブル繋ぎ直しもしてみたけどダメだった。
経年劣化で寿命とかなら諦め付くけど、落とすまでは問題ゼロで完璧だっただけにまだ諦めきれない。
それと同程度の19インチか20インチの中古でも1万近くするし、そんなもんよりは
新品で今よりいいの買った方がマシとおもってワイドの22インチとか23インチとか
調べると2万近くするし・・・
壊れた1280x1024から今数年ぶりに14インチで1024x768なんだけど、とんでもなく狭くて発狂しそうだぜ・・・・・・!!!


360:不明なデバイスさん
10/04/09 14:34:42 swwRhwZR
どうでもいいけど今使ってるのは14インチではなく15インチでした
数年前はこんな狭くて不便なのを使っていたというのが信じられないというほど耐え難い不便さ!

361:不明なデバイスさん
10/04/09 15:36:09 J0QyRjmB
>>356

ありがとうございました

362:不明なデバイスさん
10/04/09 20:17:20 jkPjUa+9
>>354
2T買ったのなら、まだ一応MBRの限界以下だが、GPTにしていい。
一つ注意が必要なのは、GPTだとXPで使えない(正確にはXP64bit版なら使えるんだが)こと。
MBRだと2TiB以上のHDDを使用できない。
詳しくは”HDD 2TB 限界”あたりでぐぐってみるといい。

ファイルシステムはNTFS一択。

363:343
10/04/09 22:44:53 pSNK+9O+
>>348
> 個人的には、現状あるモニターを再利用するなら兎も角、テレビを見たいなら
> テレビを買った方がいい気がするけどね。
一人暮らしで家にいる間は常にPCをつけていてそんなにTVをみないので、PC+チューナーでもいいのですが、
どうも連絡がスムーズにいかなかったりするみたいなことがおおいみたいなので、PCづけチューナーはやめておこうと思ってます。
モニター+レコーダーか 
現状TVだけにするか
少し考えてみます
ありがとうございました。

364:不明なデバイスさん
10/04/10 06:58:01 QW/Nr7dg
中古で買ったemachines j2604で以下のような症状が出ています。

windows起動の最中に電源が落ちる
knopix(1CD linux)でも起動途中で落ちる
BIOS画面では落ちない

原因箇所が推定できますでしょうか?
電源を切断してるのは何処でしょうか?
終了処理をせずに突然落ちるので ハード側の保護回路が落してるのかと思うのですが
問答無用で電源を落すって電源そのものの保護回路でしょうか?

パーツは標準装備のままです。
よろしくおねがいします。

365:不明なデバイスさん
10/04/10 08:40:54 aco6k8BQ
>>364
電源劣化 ◎
メモリ不良 ○
MB故障 ▲


366:不明なデバイスさん
10/04/10 17:43:44 h4vXb95w
お尋ね。

購入直後のHDDって記録媒体上には何かデータが書き込まれているんでしょうか?

たとえば、一度使ったHDDを消去ソフトなどを使って0000やFFFFで埋める、というのはよくありますが
一度も使ったことが無いHDDのデータ記録部はどうなっているんだろう?と思いまして。

なにも書き込まれていない? 
しかし記録の仕組み上「何も書かれていない」ってのはあり得ない気がするのでどうなっているんだろうかと。

367:不明なデバイスさん
10/04/10 17:44:34 h4vXb95w
>>364
ファンは回っているの?

368:不明なデバイスさん
10/04/10 17:52:27 h4vXb95w
>>355
画面はとりあえず映ってるの?
真っ暗だけどよく見たらうっすらと映っているとか。

三星のパネルだったらFL管のリード線が設計値より若干短いことが多い(リード線のカット専門業者がやらかしたから)ので、
衝撃を与えるとリード線が外れてFL管が点灯しなくなる不具合が多いんだが。

また、三星パネル以外でも落下させたら映らなくなることが多いのは当たり前。
水ぬれの次にだめなやつだから落下は。

>落とすまでは問題ゼロで完璧だっただけにまだ諦めきれない。
新品でも落としたら故障するよ。。。

369:不明なデバイスさん
10/04/10 17:54:16 h4vXb95w
>>344
それ、どのPCにつなげても同じ症状ならほぼ間違いなくHDD終了の予告だよ。
そのうち動かなくなるよ。
OS不具合じゃなかったらHDD終了のお知らせ。

370:不明なデバイスさん
10/04/10 18:05:02 /2nioKpL
グラフィックボードなどの増設に当たりパソコンの電源について調べています。
それで質問なんですが

URLリンク(www.fmworld.net)

このパソコンの最大消費電力は約600Wとあるのですが、
電源は600ワットと考えてよろしいのでしょうか?
それとも
定格電流は最大7A(アウトレット最大3Aを含む)とあるので
7A×100Vで700Wでしょうか?




371:370
10/04/10 18:34:39 /2nioKpL
ケース開けて電源を直接見たら自己解決しました
300Wでした

大変失礼しました

372:355
10/04/11 08:05:42 lUbwU8n8
>>368
PC使用中の状態で繋いで電源入れても画面真っ暗で何も映らない。
電源オンにしたときに画面の端っこの一部が暗い黄色ぽく一瞬光るだけで。
落とした時に考えられる最もシンプルな故障だとしても、修理に出すとやっぱり1万近くかかるものかな?
新しいの買った方がマシか・・・

373: [―{}@{}@{}-] 355
10/04/11 08:07:46 lUbwU8n8
たかが30センチもないような所からカーペットの上に落ちただけでダメになるとは・・・
虚弱体質すぎる

374:不明なデバイスさん
10/04/11 08:11:36 lUbwU8n8
横が狭くなったのはまだなんとか我慢できるけど、縦が狭くなったのが不便すぎて耐えられない。
縦が1024から768って別世界だorz

375:不明なデバイスさん
10/04/11 08:14:45 lUbwU8n8
やっぱり横もきつい・・
横1280縦1024以上でちゃんと映るの買うとなると中古でも1万前後するもんなあ

376:不明なデバイスさん
10/04/11 10:41:49 WDnH4yDF
マジレスするなら中古は商品の程度が博打になるから、余程のことが無い限り選択肢に入れない方がいい。
例えば生産終了品で特定の機種ねらい打ちの時など。

377:不明なデバイスさん
10/04/11 12:18:14 IH4tksgq
>>350
遅くなりましたが、サウンドカードを導入してサブモニタを消しているときに
メインモニタから音が出せるようになりました、ありがとうございました

378:不明なデバイスさん
10/04/11 13:07:17 w6hz9MzC
使えなくなったHDDとかって何ゴミ?
金属ゴミ?

379:不明なデバイスさん
10/04/11 13:58:18 oR0O+RuS
>>372
最もシンプルな故障でも修理に出した場合は一万で直るわけはない。
技術料だけで15750円が相場だから。

>>373
最初からなんか違和感を覚えていたのですが、あなたはPCについて過信しすぎですよ。
30センチの高さからの落下は「たかだか」「落ちただけ」じゃないです。普通に即死するレベルなんですが。

380:不明なデバイスさん
10/04/11 14:00:57 oR0O+RuS
耐衝撃性に優れたノートPCですら30センチからの落下は致命傷になることもあるんです。
ディスプレイはノートに比べたら耐衝撃性なんて無いに等しいんだから。。。

381:不明なデバイスさん
10/04/11 14:06:38 TkxrjzBg
>>373
思い切って10メートルの高さから落としなおせば諦めがつくぞw

382:不明なデバイスさん
10/04/11 15:02:19 lUbwU8n8
>>376
サイズは譲れないけど画質にはこだわりないから、修理諦めたら
中古でと最初はおもったんだけど、中古でもいい値段するし
それならもっといい新品かなという考えになってきた。
15000~20000円出て行くことになるのはつらいけど。


>>379
たとえばの話、数分で直せるような故障だとしてもそんなにかかるのか・・
今なら壊れたのと同等以上のが新品で買えてしまうな。
過信じゃなくて、こういったものの相変わらず性能の向上は
10年前がう○こ同然ってことになるほど進んでるけど、こういうものの
虚弱体質っぷりについては変わってなかったんだなという現実を
残念に思ってるだけで。
ああ、でもハードディスクは昔と比べればもの凄く凄く頑丈になったな。

383:不明なデバイスさん
10/04/11 15:04:13 lUbwU8n8
>>381
もう完全に諦めたら壊れるくらいまでボコボコに殴ったりとかはしてみるつもり。
それで治ることはないだろうけど最後はそこまでやって壊して諦めようかと。

384:不明なデバイスさん
10/04/11 15:05:28 lUbwU8n8
いや・・既に壊れてるんだけど、外形までが壊れるくらいまでって意味ね。

385:不明なデバイスさん
10/04/11 15:09:26 ViBLpnqL
DVDドライブに不具合が出て困っています。

〔症状〕ディスクのマウント処理が完了せず、OSからアクセスにいけない。
ただし、ディスク名・容量などは認識されている。ディスクアクセスは断続的に発生しており終了しない。
〔OS〕Windows7 32bit
〔ドライブ〕Sony NEC Optiarc AD-7200A(ATA)

昨日までは問題なく動いていたんですが。。
ドライブの故障でしょうか?
切り分け方法などアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

386:不明なデバイスさん
10/04/11 15:13:59 WDnH4yDF
そりゃ普通にピックアップが逝かれた症状だろ。
光学ドライブは恐らくPCパーツの中でも最も耐久度が低い部類。

普通の製品でR焼き100枚くらい持てば十分って感じの作りで、300も焼くともういつお迎えがきてもおかしくないレベル。
使わなくても経年劣化であっさり異常が出る。

387:不明なデバイスさん
10/04/11 15:15:13 WDnH4yDF
いけねえ、一つ大事なことを忘れてた。
一応レンズクリーニングかけてみるべきではある。
直ることもある。

388:385
10/04/11 16:30:32 ViBLpnqL
>>387

早速ありがとうございます。
クリーナーは持ち合わせてないので買い替えの方向で考えます。

389:不明なデバイスさん
10/04/11 20:37:06 9zQE7QiS
2TのHDDをフォーマットしたいのですが、
MBR と GPT どちらでフォーマットするのが良いのでしょうか…?

PCはVISTAです。

390:389
10/04/11 20:43:00 9zQE7QiS
あ、上の方でも同じ質問出てたな…。
でも結局どっちでもいいって…どっちがいいんかなぁ…。
みんなどっちにしてるんだろ…?

391:不明なデバイスさん
10/04/11 21:26:11 oR0O+RuS
2TBまでならどちらでも好きな方で良いんじゃないの。

392:不明なデバイスさん
10/04/11 23:31:02 y4cXi6Wk
教えてください。
両端がPS/2オスというケーブルもありますか?

393:不明なデバイスさん
10/04/11 23:36:47 WDnH4yDF
いらんマウスとかキーボードとか、無ければ延長ケーブル買ってきてぶった切って自作すりゃいいじゃん。

394:不明なデバイスさん
10/04/11 23:49:36 y4cXi6Wk
>>393さん、ありがとうございます。
自作ということは、無いということなんでしょうか?
1台のモニタ&キーボード&マウスを2台のPCで使うという分配器を買ったのですが(中古、説明書なし)、2台のPCのマウスとキーボードを接続するところと、分配器を接続するようになっているのですが、PC側も分配器側もメスなので。。。
説明書がないのですが、使い方が間違っていますかね?
(モニタは両端オスのケーブルがありました)

395:不明なデバイスさん
10/04/11 23:55:39 WDnH4yDF
それ専用ケーブル必須なタイプじゃね?
型番どっかに書いてあるならそれでぐぐってみるべき。

上でも中古で云々の話してるけど、分かってる人以外は中古は鬼門だぜ。

396:不明なデバイスさん
10/04/11 23:56:21 at60H8R0
ケーブルに困った時はカモン(COMON)だ!

URLリンク(www.comon.co.jp)

397:不明なデバイスさん
10/04/12 00:00:56 y4cXi6Wk
ありがとうございます。
>>396さんのページの上から2番目のやつがピッタリです!
これはどこかで買えるのでしょうか?
モニタのケーブルは2本買ってしまったので、無駄になってしまいそうですが。。。


398:不明なデバイスさん
10/04/12 00:06:01 00NOSHtX
>>396
>*弊社は、小売・スポット販売は致しておりません。

(゚Д゚)<……

399:不明なデバイスさん
10/04/12 00:10:05 i18vyf+Z
「COMON KVM-10」とかでググったらいくらでも出てくるじゃん

400:不明なデバイスさん
10/04/12 00:32:33 jnyZZ4sw
ありがとうございました。
早速申し込みました。

401:不明なデバイスさん
10/04/12 00:47:21 00NOSHtX
蛇足だが、中古で買ったそれ+ケーブル2組と送料(あれば、だが)で、下手すると同等の新品が買えたかもしれないわけで……。
ほんと、中古には注意しろよ。

402:不明なデバイスさん
10/04/12 01:12:16 jnyZZ4sw
>>401
中古品は送料込みで1000円。
さっき申し込んだケーブルは2組送料込みで2600円。
今日買ってしまったケーブル2本は、明日返品に行ってみるが、まぁこの際、それはおいておいて、合計約3600円です。
新品買えますかね?

403:不明なデバイスさん
10/04/12 07:07:21 00NOSHtX
URLリンク(kakaku.com)
モノによってはもっと安い。
RATOCのREX-210Cとか、PS/2限定で考えなければマウスキーボードはUSBのREX-230Uならほぼ同じ。
あるいはちょい上で音声切り替え付きとか。

404:不明なデバイスさん
10/04/12 09:31:14 jnyZZ4sw
うううっ、安い。。。

405:不明なデバイスさん
10/04/12 21:37:41 t5rVw4q/
URLリンク(www.century.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

デュアルディスプレイをしようと思いデスクトップPCのサブモニタ用に
LCD-8000Vとグラボの出力がどちらもDVIだったのでDVI→D-sub変換コネクタを買い
接続してデュアルビューにはできたのですが
サブモニタのほうだけ画像が乱れて実用に耐えないんですよね・・・

ちなみにシングルモニターの状態ではずっと問題なく使えてました
グラボはTWINTECHの 8800GT512MBのやつです

406:不明なデバイスさん
10/04/14 00:18:01 T84zkxW7
iiyamaのAS4636Dをご使用の方
このモニターの使い方がさっぱりです
入力切替の意味が分かりません
ピンポイントでいらっしゃいましたら注意点など教えていただければと思います。
大雑把な説明ですみませんが使っている方なら分かるかなぁと

407:不明なデバイスさん
10/04/14 01:00:01 1J49+fgb
D-Sub、DVI、RCA、S端子の切り替えでしょ。

408:不明なデバイスさん
10/04/15 19:38:45 XFiTPSzs
上の方で二つのISPにそれぞれ違うPC割り当てて同時に接続させたいって言ってた人、
AtermWR8700Nならそういうマルチセッションの使い方に対応出来るようだ。
数年前は業務用の高機能型でしか実現出来なかったような、高度な設定が可能になってるらしい。

まあもう見てないと思うけど。

409:不明なデバイスさん
10/04/15 22:33:11 0VEfz6O3
>>408
6~7年前のエントリーモデルでも可能
URLリンク(buffalo.jp)


410:不明なデバイスさん
10/04/15 22:45:18 XFiTPSzs
なるほど。
てことは一部メーカーが、PCごとに経路設定とか出来ないような妙な仕様になってるってことか。

411:不明なデバイスさん
10/04/16 01:02:22 iWkcdSRL
お願いします。
今まで使っていた120Gのハードディスクを、別のPCに接続したところ30Gしか認識してくれません。
フォーマットしようとしても30Gということになってしまっています。
どうしたらよいのでしょうか?
ジャンパーピンも関係あるでしょうか?

412:411
10/04/16 01:14:04 iWkcdSRL
すみません、解決しました。
ジャンパーピンが間違っていました。


413:不明なデバイスさん
10/04/17 17:01:24 SIZ6jdH/
初めて生のHDDを買いました(WD20EARS)

今までは、バッファローの外付けHDDしか買った事がなくて、いつも最初のフォーマットをクイックフォーマットでやっていたのですが、問題はありませんでした。

生のHDDの場合でも、クイックフォーマットで問題ないでしょうか?

414:不明なデバイスさん
10/04/17 17:19:40 xk+Z5f2h
基本的には問題ない。
しかし初期不良などが合った場合に見つかるのが遅くなる。
数時間くらい時間を取れるなら最初の1度くらい通常フォーマットした方が無難だね。

415:不明なデバイスさん
10/04/17 17:28:29 mB7QeCjy
念のため言っておくと、USB外付けアダプタなんかで接続して使うと、フルフォーマットにかかる時間が洒落にならんことがある。
フルフォーマットするなら内蔵ポートに直結するべき。
それでも最近の大容量ドライブだと数時間ってレベルじゃねーことあるがw

416:不明なデバイスさん
10/04/17 17:36:02 SIZ6jdH/
>>413-414
回答ありがとうございました。助かりました。

417:不明なデバイスさん
10/04/17 17:37:09 SIZ6jdH/
訂正
>>414-415

418:不明なデバイスさん
10/04/17 17:38:11 zWRFrddX
通常フォーマットとクイックフォーマットの違いはなんですか?

419:不明なデバイスさん
10/04/17 17:50:51 jev4ANmk
通常フォーマットとクイックフォーマットの違い の検索結果 約 66,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)

420:不明なデバイスさん
10/04/17 19:43:24 /lCmnM1J
>>417
てか、WD20EARSならこれ使えよ。

421:不明なデバイスさん
10/04/17 19:44:59 /lCmnM1J
URL忘れた

URLリンク(support.wdc.com)


422:不明なデバイスさん
10/04/18 03:05:44 SlaEekxy
複数コアのCPUについて質問です
電源を入れた直後は1コアのみが働いているのでしょうか?
BIOSで他のコアを起動させる?

423:不明なデバイスさん
10/04/18 15:35:44 LhouniPd
OS XP-Home SP3

USB接続のポータブルHDDにデータを移しているときに
CRCエラーというのになって、
そのポップアップを閉じたら、
マイコンピュータからそのドライブの表示がなくなりました。
1回取り外そうかと思うのですが、タスクバー?のところに
安全な取り外し云々というアイコンもなくなっています。
抜いちゃって大丈夫でしょうか?
電源切った状態で抜いたらいいですか?

424:不明なデバイスさん
10/04/18 17:12:49 3PCerFJz
>>423
エラーが出た時点でデータかHDDが損傷してるだろうから
どうやって取り外しても一緒だよ。

425:不明なデバイスさん
10/04/19 19:46:55 YOOg4+Vv
こんにちは。
デスクトップ機でXP sp2を使用しています。

内蔵HDD交換についてのアドバイスをいただきたい場合は、
どのスレで質問するのが適当でしょうか?
参考までにですが、外付HDDやHD革命も所有しています。

426:不明なデバイスさん
10/04/19 19:55:46 VVmYB76G
あまり使っている方いないかも知れませんが、一般的な光学ドライブケース(5インチの
内蔵DVDドライブを入れて外付けで使えるようにするもの)で、ブートは可能でしょうか?
OSのインストール用途に使いたいのですが。

BIOS側のブート設定にUSB-CDはあります。
普通の外付けDVDドライブなら全然問題ないのですが、ドライブケースだとどうかなと。

427:不明なデバイスさん
10/04/19 20:26:44 Gbx6VOgK
>>426
ものによる

428:不明なデバイスさん
10/04/19 20:29:56 Gu7dxv67
>>425
「HDD クローン」あたりでググればおk

429:不明なデバイスさん
10/04/20 17:58:02 7Aq3gliC
Win板から誘導されてきました。

ロジクールのカメラを差し込んだ際「悪質なプログラム~」みたいなダイアログが出たのですが
間違えてブロックしてしまい困ってます。

カメラを挿し直したり再起動したりしたのですが反応がありません。どうすればいいでしょうか?

OS Win7


430:不明なデバイスさん
10/04/20 18:58:43 dcfm9Wos
メーカーサポート

431:不明なデバイスさん
10/04/20 19:00:19 7Aq3gliC
>>430
メーカー電話つながらないんですよね・・もう3時間以上かけてます

432:不明なデバイスさん
10/04/20 19:07:58 dcfm9Wos
Eメール。
公式見ろ。
ついでにメール出す前にトラブルシューティングとかも目を通せ。

433:不明なデバイスさん
10/04/20 23:34:50 ajs4UwgH
HDDはメイン(内蔵1TB)、サブ(内蔵200GB、内蔵320GB、外付け500GB、外付け160GB)
1個あたりの容量を増やして接続する数を減らした方がいい?

434:不明なデバイスさん
10/04/20 23:40:35 Re1qH83e
どっちでもいい。

435:不明なデバイスさん
10/04/21 18:04:31 0hceiE6+
SCBC02-WH(orBK)とAC-420-55W(orB)、買うならどっち?

436:不明なデバイスさん
10/04/21 18:12:45 sL6Nxk5j
SCBC02

437:不明なデバイスさん
10/04/21 20:27:12 b5ena4ap
一つのヴィデオカードにモニタを二つつけた場合
どっちがプライマリ(?)になるかは何か設定があるんですか?

438:不明なデバイスさん
10/04/21 20:35:47 spK1ERW9
>>437
ドライバで設定する。
設定画面はタスクトレイアイコンや
コンパネ→画面→設定タブ→詳細設定などから
アクセスする

439:不明なデバイスさん
10/04/23 11:36:25 v/cUQDjQ
PhenomⅡx3 720BE
GTS250なんだが、どうかな

440:不明なデバイスさん
10/04/24 23:06:30 WDtK2faL
デュアルモニター環境にてdt-h10の地デジチューナーを使用しています
メインはHDMI接続、サブはアナログ接続なのにどちらの画面でも表示されます
本来ならばサブ画面では表示できないですよね?

441:不明なデバイスさん
10/04/24 23:12:14 RrwlwROi
> アナログ接続時は52万画素以下に制限して表示されます。

442:不明なデバイスさん
10/04/25 12:32:27 FwYNAqxM
キャプチャーボードの購入を検討しています
OSはウインドウズ7の32bitです
スロットの空きはあります

【目的】
スカパーをPCで視聴・録画したい

【条件】
視聴画面が小さいのはイヤ(絶対条件)、できれば全画面で見たい
テレビチューナーは不要
1~2秒程度のタイムラグは許容範囲
できれば見ながら録画したい
HD画質じゃなくていい
古いチューナーなので、コンポジット端子の付いているPCに接続して問題なく視聴できた

URLリンク(www18.atwiki.jp)
ここを参考に、手軽さと価格を考えてGV-MDVD3が最適なのかなと考えてますが
実際どれくらいのサイズで表示できるのでしょうか?
上記ページによると全画面にするとアス比が狂いそうなので、任意の大きさに出来るといいのですが。
他に良い選択肢があればアドバイスよろしくお願いします。

443:不明なデバイスさん
10/04/25 12:48:00 5iIcoxIc
>>442
DTV
URLリンク(pc11.2ch.net)
該当スレ探せ。

444:不明なデバイスさん
10/04/25 13:31:10 FwYNAqxM
>>443
ありがとう

445:不明なデバイスさん
10/04/25 13:38:26 FwYNAqxM
ってすみません
向こうの質問スレのテンプレが
■ハードキャプチャ選びはハードウェア板 → URLリンク(pc11.2ch.net)
なのでやっぱりこっちでお願いします
製品の該当スレはありませんでした

446:不明なデバイスさん
10/04/25 13:47:09 kAzvqjzA
URLリンク(www.iodata.jp)

447:不明なデバイスさん
10/04/28 13:43:52 9vc4wRT/
おっぱいマウスパッドのおっぱいじゃないマウスパッドってありますかね?手首が痛くなったりするので
ああいう形状のが欲しいんですが、二次キャラのおっぱいとか尻の絵が貼ってあると気が散りそうで・・・
家族が居る前で使いますし。材質が柔らかめの何も絵がプリントされていないものとかあるんでしょうか

448:不明なデバイスさん
10/04/28 13:50:29 A4QzsFO4
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

449:不明なデバイスさん
10/04/28 14:50:31 9vc4wRT/
>>448
ありがとうございます

450:不明なデバイスさん
10/04/28 17:21:56 /Sp9cnps
電磁波吸収シートのスレってないの?
てきとーに検索してみたら気功だの何だの効果が疑わしいのばっかなんだが

451:不明なデバイスさん
10/04/28 17:59:23 Qc+l+mH1
>>450
電磁波吸収シートもそれと同類なんだからしょうがない。

452:不明なデバイスさん
10/04/28 19:02:35 jPTgRLj7
OAエプロンでも買えばいいと思うよ。

453:不明なデバイスさん
10/04/29 23:52:10 05EpwWwo
バッファローの外付けハードディスクHD-PEシリーズの省電力機能に関する質問です。

同じバッファローの外付けハードディスク・HD-CLシリーズには付属ソフトウェアとしてecoマネージャー for HD、
HD-Hシリーズには付属ソフトウェアとして省電力ユーティリティ for HDがそれぞれ入っており、それらをインストールすることで
省電力機能のON/OFF、省電力状態に移行するまでの時間が設定できたのですが、
HD-PEシリーズにはそのようなソフトウェアは入っていませんでした。
(TurboUSB、フォーマット、バックアップ、ブラウジング、メールに関するソフトウェアのみ)

そこで、上記のecoマネージャーと省電力ユーティリティを使ってHD-PEシリーズの省電力機能の設定をしようとしたところ
設定画面におけるハードディスク一覧に、HD-PEシリーズは認識されていないのか載っていませんでした。

HD-PEシリーズの省電力機能は購入時から作動しており、ハードディスクの寿命を考えてこの機能をOFFに設定したいのですが、
「(型番) 省電力機能 無効化」等の文字列で調べても、それらしき方法は見つかりませんでした…
HD-PEシリーズの省電力機能をOFFにすることはできるのでしょうか?
実際は機能をOFFにできず、DONTSLEEPのようなソフトウェアを使い、
一定時間(これも仕様にありませんでした…)毎にアクセスする方法しかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

454:453
10/04/29 23:57:16 05EpwWwo
連投すみません。下から二行目の仕様になかったというのは、
HD-PEシリーズで、最後のアクセスから省電力状態に移行するまでの具体的な時間が明記されていなかった、ということでした。

455:不明なデバイスさん
10/04/30 00:51:24 an9hHsrk
バッファローのサポートにメールして訊いた方が早い気が…

456:不明なデバイスさん
10/04/30 01:42:41 iZQgt8lQ
ちょっとややこしい説明しかできないんだが、アドバイスをください。

目的:PCとPS3から出力される音声をBOSE M2で鳴らしたい。下記の接続で可能だろうか。

URLリンク(www.sanwa.co.jp)を「a」とする。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)を「b」とする。

PC→UCA202 U-CONTROL→「b」→「a」→BOSE M2
                       ↑
 PS3→アナログAVケーブル赤白→「a」

457:456
10/04/30 01:47:26 iZQgt8lQ
「b」の形状はURLリンク(buzz.goo.ne.jp)にあるような、
ピンプラグ(×2)←→ステレオミニプラグです。

458:不明なデバイスさん
10/04/30 02:36:52 dVWUXdu4
似たようなことをしたことがあるが、
・分配の入出力方向に抵抗があって音が小さくなって使えない。
・片方ずつの再生は問題無いが、両方同時に再生すると音量が1割くらい下がる。
なんてことがあったな。

459:不明なデバイスさん
10/04/30 23:18:01 iZQgt8lQ
>>458
ありがとうございます。BOSE M2売ってRCAと光デジタル両方の入力が付いてるアクティブ
スピーカーを買うことにするよ。

BEHRINGER MS20かな

460:不明なデバイスさん
10/05/01 23:28:05 1LLjhE+i
コンパネからワイヤレスマウスの設定をして、サイドボタンを変えたのですが適用→okしても反映されません。
前まではこんなことありませんでしたが一度USB抜いたらこうなりました。解決策知ってる人いましたらお願いします。
Microsoft Wireless Laser Mouse 6000 v2.0使ってます。

461:不明なデバイスさん
10/05/02 08:21:36 73koz2TZ
DELL Latitude D630でHDDを60GBから500GBに換装してOS再インストールをしたところ

Error loading operating systemというエラーが出てOS読み込めません。
OS再インストールは最後まで正常に走ってうまくいっていると思います。
BIOSは最新にしても状況は変わりません。
ジャンパピンが無いので設定をいじれないのですが、ジャンパピンの問題ではないですよね?

462:不明なデバイスさん
10/05/05 13:47:32 5gwcsHzM
FlexScan L365 が1ラインずつ縦に抜けて表示されるようになり、
分解して基板のチップの上辺りをぐっと押すと赤表示されてから正常表示に直る。
ハンダクラックはどうしても見つけられない。
コンデンサはどれを触っても変化がない。
誰かアドバイスを下さい・・・

463:不明なデバイスさん
10/05/06 09:42:34 r4hqZevm
>>462
ハンダ不良は目視できない事がありますよ
悪く繋がってる場合だと抵抗値が高くなっており、正常に動作しない事があります。

チップ上を押さえると正常になるならチップのはんだ不良
フラックス塗ってはんだを追加しながらはんだごてを当てていく
温度は高くても良いが当てる時間は1秒以下ではんだが溶けるまで
(必要であれば要らない基板とかで練習すること)
塗り終わったらピン間ショートしていないかルーペで確認

464:不明なデバイスさん
10/05/07 07:20:28 /JO1FlG/
:

465:不明なデバイスさん
10/05/07 07:25:02 /JO1FlG/
;;

466:不明なデバイスさん
10/05/07 21:00:51 625Uu+/K
RAID1を組むときにすでに使ってるHDDとフォーマットされたHDDを追加しても
元あったファイルはそのままでミラーリング出来ますか?

467:不明なデバイスさん
10/05/08 17:55:13 SsswSgch
無線LAN機器のオススメスレでも聞いたのですが
スレチだったかもしれないので、こちらでも質問させて下さい

今無線LANアダプタ(子機?)の購入を検討しているのですが
アマゾンのレビュー見ても
何が良いというのがイマイチ分かりませんでした

親機…BUFFALO WHR-HP-GN
パソ…VAIO PCG-NV55/BP

上記の環境だと何を購入すれば良いでしょうか?
お手数でしょうが、アドバイスお願いします。

468:不明なデバイスさん
10/05/08 18:42:15 8//PNBZg
>>467
お前、そっちのスレにも宣言したのか?してなきゃマルチだぞ。




>>467
マルチ氏ね。

469:不明なデバイスさん
10/05/08 18:46:42 8//PNBZg
>>467
該当スレ確認した。テメェやっぱりマルチじゃねーか。

氏ねよボケカスのクズ野郎。二度と来んな。
その質問は永久にスルーだ。

470:467
10/05/08 19:17:18 SsswSgch
>>468
マルチの意味を調べてきました

大変失礼しました
スレチかもしれないという不安から、重大なマナー違反を犯してしまいました

反省し、このレス以降書き込みを自粛しようと思います

ご迷惑おかけして、すみませんでした


471:不明なデバイスさん
10/05/08 23:09:43 98TZtBFK
外付けHDD(RAID1)で「遅延書き込みデータの紛失」が
発生するようになってしまいました。

これってHDDの破損でしょうか?

472:不明なデバイスさん
10/05/08 23:41:20 QUV5TKuu
474 名前:471[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 23:57:18 ID:98TZtBFK [2/2]
>>473
マルチの意味を調べてきました

大変失礼しました
スレチかもしれないという不安から、重大なマナー違反を犯してしまいました

反省し、このレス以降書き込みを自粛しようと思います

ご迷惑おかけして、すみませんでした

473:不明なデバイスさん
10/05/09 00:37:11 MJe6C7rm
>>471
遅延書き込みの意味をぐぐったりして調べたあとでもう一度考えてみろ。

474:不明なデバイスさん
10/05/09 14:17:20 oYcUmeWI
>>473
その書き方だとお前は分かっている様だな。分かっているなら他人に調べさせずに
お前が知っていることを教えろよ。

475:不明なデバイスさん
10/05/09 14:52:37 MJe6C7rm
デバイスの安全な取り外しやってないんじゃないか、ということだな。

476:不明なデバイスさん
10/05/09 15:16:51 oYcUmeWI
了解。最初からそれを書きゃいいんだよ。

477:不明なデバイスさん
10/05/09 15:42:09 YiUZsGt5
ホットスワップの意味を誤解してる人。

478:不明なデバイスさん
10/05/09 15:47:35 MJe6C7rm
機種名も何も書いてないし、運用形式も書いてないんだから、そこはなんとも。
外付けだけど外さないでつけっぱなしなのに、遅延書き込み~が出るならそれこそドライブ本体やケーブルやインターフェイス疑わないといかんし。
だから自分で考えろって言って、文句出たから一番可能性ありそうな原因を書いた。

479:不明なデバイスさん
10/05/09 20:12:39 F34A1HYi
ペンタブのIntuos3 PTZ-630をもらったんですけど
これってスクエアのモニタでないとしっかり使えませんよね
20インチワイドできっちり使うにはどうすればよいでしょうか?

480:不明なデバイスさん
10/05/09 20:13:44 MJe6C7rm
ドライバ入れてコンパネからマッピング設定変えろ。

481:不明なデバイスさん
10/05/10 03:32:31 U+fqSBbL
用途はネットラジオを聴くぐらいなのですが
そういう人はスピーカーはどれをを買えばいいでしょうか

482:不明なデバイスさん
10/05/10 03:45:48 DOAumlbi
特にこだわらないのなら100円ショップのスピーカー。

483:不明なデバイスさん
10/05/10 13:29:16 IDi+KUo9
PS3のプレイ動画を撮るためにGV-USBを購入したんですけど
プチプチっていう音声ノイズと、画面に一瞬横線のようなちらつきがひどいんです!
使ってるノートPCはHPのdv6aでスペックは
OS Windows7 Home premium 32bit
CPU AMD AthlonX2デュアルコア・プロセッサ QL-65
メモリ 2G
グラフィック ATI RadeonHD 3200
なんですけど、スペック不足なんですかね?

あとなぜかSkypeで友達と通話しながらだと上の症状がほとんどでないんです・・・w
これが一番意味がわからないですw
なにが原因で、どうにかすれば改善するんでしょうか?
接続経路
PS3-TV入力・TV出力-(GV-USB)-ノートPC
すべてS端子で接続


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch