10/01/22 00:38:09 BmLJvdNV
>>883
眼のピントは基本コントラストの高いところに合うのだから
写り込みもしっかりコントラスト保っているグレアの方が
液晶面と写り込み面二つの面にピント合わそうとして
ピント微調整の回数多くなります。
あと瞳孔の動きですが明るい面、暗い面を交互に見たりするなら
ともかく、ノングレアの全体的な写り込みがあって瞳孔収縮したからって
眼の疲れには繋がりません。
照明そのものとか輝度が高すぎるものを見つめるならともかく
明るさと眼の疲れはそれほど関係ないですよ。
文字などのコントラストも高い方が見えやすくはありますが
眼の疲れとは関係ありません。
きっとあなたは暗いところで本を読んだら目が悪くなるとかも
未だに信じているんでしょうね。