無線LANの質問スレ 21問目at HARD
無線LANの質問スレ 21問目 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
09/10/25 17:28:09 xLWfZh16
「通信内容を見る」という言葉がありますが、
具体的にどうやって見るのでしょうか?
ログですか?

3:不明なデバイスさん
09/10/25 17:36:19 j0P5ZcgL
>>2
パケットキャプチャと呼ばれるアプリで見たりするね

4:不明なデバイスさん
09/10/25 18:07:25 JVdRRN6V
前スレ>>998

>アクティブ化された◎は、以降 ど の P C に刺してもすぐに親機に繋がり、ネットが出来る
>というぐらい簡素化された独立した子機がほしいんですが・・・

USBタイプのものは知らないが、
(PC側でSSIDや暗号化を設定するから難しいかも。
新しいPCに繋ぐときはドライバも要るわけだしな)

イーサネットコンバータなら、アクセスポイントとの間でペアリング済みの物を売ってるな
電源を一つ余分にとる必要があるが、
どのPCに繋いでも大丈夫という目的は達成できる


5:不明なデバイスさん
09/10/25 18:16:56 KoMaKWeC
>>4
IOデータのUSBに設定を保存しておく奴とかでも良さそうだね
てか「どのPCでも」って条件難しすぎてワロタw
MACやリナックスじゃないとは思うからはっとこう
URLリンク(www.iodata.jp)

6:不明なデバイスさん
09/10/25 19:03:57 ScG/Yqj3
前スレで何故補導しなかったしww

7:不明なデバイスさん
09/10/26 00:36:31 hjwBjIgA
どこか知らないたぶん近所の無線LANから勝手にアクセスしてたんだけど
『ホストを解決しています』と表示されて接続できなくなった
どうにかできますか?

8:不明なデバイスさん
09/10/26 01:01:18 oYdQrsRi
>>7
一旦オールリセットして本体にパスワード掛ける
無線の暗号化は好き好きでどうぞ

9:不明なデバイスさん
09/10/26 01:09:16 4n/VNP3+
>>7
近所の回線使うお前が悪い。
お前の家に回線引けよ。
ただ乗りは犯罪です。

10:不明なデバイスさん
09/10/26 01:16:51 hjwBjIgA
なんか知らないけど繋がるから使ってたんだが違法行為なのか?

11:不明なデバイスさん
09/10/26 09:22:58 RnklDW+9
パスワードを破ればあからさまに違法。
パスワードなしで接続した場合はグレー。
でも、「他人の物にタダ乗りしてる」という認識を持って接続していたのなら、
ぐっと黒に近くなる。

12:不明なデバイスさん
09/10/26 11:22:53 l4HHdMs4
いまつかってるバッファローの無線ルータにはWDSとかいうブリッジ接続ができる機能が
あるのですが、この機能って一般的なものでしょうか?
そろそろ11nにしたいんですが、これがないとリビングが孤島になってしまうので、
買い換えられません。買い換えるときは両方同時に同じ機種にしたいと思ってます。



13:不明なデバイスさん
09/10/26 13:02:51 GtLGkAd+
>>7=>>10
> どうにかできますか?

「どうにかして接続できませんか?」という問いなら

犯罪者、市ね、カス

という返事を贈るよ

14:不明なデバイスさん
09/10/26 14:53:53 ICiajw8a
相手が被害を被ったと思って、訴えられたらアウトじゃね?
あと、相手側に接続できる=相手から侵入される可能性もあると思うが

15:不明なデバイスさん
09/10/26 15:25:40 6JsJyAQ/
でも間違ってPlanex買ってきて、本当は繋がらないのに、隣の暗号なしアクセスポイントに繋がっていて、それに気づかないなんてことは実際にある。

16:不明なデバイスさん
09/10/26 20:31:16 WnKILKrA
【使用製品(子機)】CG-WLCVR54AG
【トラブルの詳細】
LPC3-CLXに繋げて以降、LAN接続すると無線サーチが機能しなくなり認識しなくなった。
故障でFA?

17:不明なデバイスさん
09/10/26 20:51:30 ZqtXR3dL
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

18:不明なデバイスさん
09/10/26 21:51:16 O1bErrHC
無線が遅い原因を探ってみると、モデムにあるんだよなぁ。
今更ADSLの8MBだぜww

19:不明なデバイスさん
09/10/26 21:54:32 hq0OyRnl
>>18
チョwww

それ無線が遅いって言わないからw

11n導入して損したとか、そういうオチか?

20:不明なデバイスさん
09/10/26 22:15:26 O1bErrHC
実は言うとルーターも遅い罠。
11gだぜww

21:不明なデバイスさん
09/10/26 23:01:09 0mRkxaTb
素人向けの親機教えてよ

安いやつ

ルータは既に持ってる

22:不明なデバイスさん
09/10/26 23:02:28 hq0OyRnl
11gでちょうどいいじゃん

11bだとたかだか5Mbpsくらいしか速度でないよ
ADSL8Mbpsの実効速度もそんなもんかもしれないけどw

ま、いっぺんモデム直結の場合の速度と、
無線LAN経由の場合の速度を比較してみ

23:不明なデバイスさん
09/10/26 23:03:09 hq0OyRnl
>>21
テメー何考えてるんだよ

糞質問で俺の前に割り込みやがって

24:不明なデバイスさん
09/10/27 18:42:15 UGH5RWg5
家の中でパソコンを無線でつなぎたいのと、ipod touchでネットしたいのですが、
下のような構成で接続可能なのでしょうか?
左が現在、右ができればこうしたいという例です
URLリンク(www.dotup.org)
どうでしょうか

25:不明なデバイスさん
09/10/27 18:43:08 C/r16Cgz
>>24
大丈夫

26:不明なデバイスさん
09/10/28 00:10:52 Mc5c15N7
3100Nってどう?

27:不明なデバイスさん
09/10/28 17:53:55 Xy+D36Dc
【使用製品(親機)】WHR-G54S/U

ファームウェアの更新がしたくてエアステーションを開こうと思って
URLリンク(192.168.11.1)を入力しようとしても開けませんでした。誰かアドレスを
知ってる人がいましたら教えてください。ipconfigで調べてURLリンク(192.168.2.1)
と開いたらブロードステーションが開いてしまい、どうしても分かりませんでした。宜しくお願いします。


28:不明なデバイスさん
09/10/28 18:01:43 tIcSrcRT
>>27
アドレスは使っている人によって違うので教えたくても教えることができません。
買ってきたときについてきたCDの中のアプリでファーム更新するページを表示させることは可能。

29:不明なデバイスさん
09/10/28 18:26:22 Xy+D36Dc
有難うございました

30:不明なデバイスさん
09/10/28 18:49:03 Xy+D36Dc
>>28
できました。最初からCDを入れていればよかったんですね。
最後に、先ほどまでは一番古くて2番目の更新ファイルだったのですが
いきなり最新の更新ファイルをダウンロードしても大丈夫なのでしょうか?
古いファイルから順番にダウンロードした方がいいのかなと思いまして・・・。
一応最新のファイルのダウンロードが成功しました。

31:不明なデバイスさん
09/10/28 18:54:03 tIcSrcRT
最新の物しかダウンロード出来ないと思いますが。
古い物から順番にダウンロードしなくても良い。
最新の物は古い物に機能を付け加えたり改善しているだけだから

32:不明なデバイスさん
09/10/28 18:57:09 Xy+D36Dc
有難うございました。助かりました。

33:不明なデバイスさん
09/10/28 20:02:34 jDUliubb
dlnaクライアント&サーバーを4台それぞれ別室4部屋で
使いたいんですがどんな無線機器を揃えれば良いのでしょうか?
インターネットは無使用で一組以上の同時使用は考えてないです。

34:不明なデバイスさん
09/10/29 13:50:12 fu25pehe
超初心者です。

現在PC購入を考えてます。で無線LANを購入検討中です。

テレビに有線、PC、PS3、DS、PSPに無線と考えてます。
同時に使ったりしたいのですが、面倒な切り替えとかがないのを教えて下さい。

35:不明なデバイスさん
09/10/29 13:57:14 Sl9GeJDT
面倒な切り替えって何だろう?


36:不明なデバイスさん
09/10/29 14:17:26 erm6Zms+
>>34
>超初心者です。

自称初心者はこちらへ

PC初心者
URLリンク(pc11.2ch.net)

37:不明なデバイスさん
09/10/29 14:25:38 fu25pehe
>>35わかりづらくてすみません。同じ周波数?で使いたいのです。
PS3、DS、PSP、PCを同じ無線から同時使うことは可能ですか?

>>36誘導ありがとうございます。35の質問だけなのでどうかお願い致します。

38:不明なデバイスさん
09/10/29 15:14:32 erm6Zms+
>>37
お断りします(AAry

39:不明なデバイスさん
09/10/29 15:40:43 fu25pehe
>>38分かりました(つд`)

40:不明なデバイスさん
09/10/29 17:39:05 hDy5eWIJ
初心者って書けば、なんでも教えてもらえると思うなよ!
最初から人任せな奴は嫌いだ
無線環境は、5GHz帯の11b,g使ってたぶん可能だ
どの製品がいいかは、オススメスレのテンプレ見るなりして勉強しれ
無線LANの本買うのもいいぞ。設定時に役立つからな

41:不明なデバイスさん
09/10/29 17:42:40 Sl9GeJDT
ツンデレ乙
しかし11g/bは2.4GHzだろう。


42:不明なデバイスさん
09/10/29 18:38:42 erm6Zms+
ツンデレとかいうレベルじゃないなw

43:不明なデバイスさん
09/10/30 15:21:53 jlO9cGlT
Atermの8300か8150買えばいいよ。
8500は混在には向かない。

44:不明なデバイスさん
09/10/31 04:37:42 xo+s1rRF
>>33
つまりクライアント1台、サーバー1台の組み合わせをしたいって事ですか?
URLリンク(www.dotup.org)
こんな感じかな…
親機と無線LANコンバータ(子機1)の組み合わせ  親機と子機(個々が無線)の組み合わせ
右を応用して、親機1 子機1 の組み合わせだと速度が十分出るよ。(チャンネルはここでは問わず)

>>37
PS3、DS、PSP、PCの同時使用は可能
WHR-HP-GNなどを買って、TVは有線へ
残りは無線でつなげればOK
買ってから接続を試してみるためには無線セキュリティの種類は無しで。
繋げられる事を確認できたらステップアップしていくといいよ。

45:不明なデバイスさん
09/10/31 05:30:07 tUj8P/pn
暗号化レベルがaesだったのがいつの間にかwep64になってる
それに接続先情報に見覚えの無いpspがあるんだけどこれってただ乗りされてるってことかな?

46:不明なデバイスさん
09/10/31 10:24:01 qHMAt7ef
Aterm4100NとPAWL300NU-Gをセットで使っています。
PCの電源を入れても子機のランプが点灯せず、USBから抜き差しすると起動します。
再起動くらいの短い時間であれば繋がるのですが、30分から40分の間隔を空けるとダメでした。
USB端子の方の問題ですかね?

47:不明なデバイスさん
09/10/31 11:05:58 C19gdkmz
>>45
AESも全角小文字で見ると、まったく別物に見えるなw

48:不明なデバイスさん
09/10/31 11:31:35 H1gsWKwT
>>45
ただ乗りされていますから自分の所有物以外からのアクセスを排除する設定にしましょう。
やり方や名称は製造会社によって異なるからここに書けませんが。

49:不明なデバイスさん
09/10/31 11:41:01 C19gdkmz
いやいや、AESに戻すだけで、取り敢えずはじく事が出来るよ。

50:不明なデバイスさん
09/10/31 11:41:59 C19gdkmz
ああ、パスワードの変更は必須だね。もうばれてるからw

51:不明なデバイスさん
09/10/31 14:02:54 RTJmFsh8
FMV EK/A30なんですが
カードを差し込むところが見当たらないってことは
無線ランにすることは無理ですか?

52:不明なデバイスさん
09/10/31 14:32:12 xo+s1rRF
>>46
USBタイプの場合、起動時に初期化失敗する可能性もある
BIOSの更新がないか調べてみ
もしくはUSBポートの電源供給が逝かれてるので別な遠いところのポートを使用

>>45
AESでも19文字以上使ってないと解除されてしまうよ。

>>51
USBタイプを使えばOK

53:不明なデバイスさん
09/10/31 14:32:27 ZCWRNYn0
>>51
デスクトップPCなら無線LANの親機とイーサネットコンバータのセットがオススメ。
メーカはバッファローかNECが無難。
店員にUSB子機とのセットを薦められるかもしれないが、
USB子機はトラブルが起きやすいので、
避けた方がよい。


54:不明なデバイスさん
09/10/31 14:38:18 RTJmFsh8
>>52
ありがとうございました

55:33
09/10/31 16:58:48 EKPij9Oz
>>44
いえ、クライアント4台とサーバー4台で4組4部屋でハブを使わずに無線で使用したいんです
親機と子機を4組でも駄目そうですし、どう構築すればいいのでしょうか

56:不明なデバイスさん
09/10/31 19:09:38 xo+s1rRF
>>55
ハブなしならアドホックモードでの通信で出来ますよ
URLリンク(www.dotup.org)
SSIDをDLNA鯖で決めて
DLNA鯖のIPを192.168.1.1などに振り、子のほうを192.168.1.2などにすればOK

クライアント1台とサーバー1台で1組1部屋でハブを使わずに無線で使用したいんです
ってのと一緒でしょうか…?

それとも、親4子4の8台を1組とし、それが4組(32台)?
出来れば理想を絵に描いてほしいです

57:不明なデバイスさん
09/10/31 20:02:19 nKw3UsK0
サーバーが四台?
なんか激しく用語を間違ってないか?

58:不明なデバイスさん
09/10/31 21:53:56 9lKvmGc5
東芝のPCでコンフィギアとかいうソフトが元から入ってます。

無線LAN親機買った時のCD使わずに設定できますか?

親機はNECのwr4100Nです。

というかもしかしてセキュリティ設定しない場合は、
ただ親機を電源いれるだけでしょうか?

59:33
09/10/31 21:57:09 wjvZr1IK
>>56
>クライアント1台とサーバー1台で1組1部屋でハブを使わずに無線で使用したいんです
>ってのと一緒でしょうか…?
書き方おかしくてすいません、dlnaクライアント付きTVとdlanaサーバー付きBDレコーダーを4部屋分です。
4部屋すべてで双方間使用をしたいんですが、1ライン以上の同時使用は考えていないです。
URLリンク(www.dotup.org)

60:不明なデバイスさん
09/10/31 22:17:05 BpSt9zNc
2点ほど質問です。

無線ブロードバンドルータを、無線アクセスポイントのみのモードで使用するとき、
本来的には、機器にIPアドレスは必要無いと思うのですが、合っていますか?

それでもIPアドレスを設定する必要があるのは、各種設定をWEBインターフェース
で行う仕様となっている為、WEBサーバとしてのIPアドレスが必要なのだ、という理解
をしていますが合っていますか?

61:不明なデバイスさん
09/10/31 22:27:01 VXvcuIrw
DLNAのサーバだから何ん台でも置けるさ。
NASが複数ある様なもんだ。
ん?もしかしてPCのDLNAサーバアプリのことか?
まぁNAS型DLNA専用サーバは普通一部屋にまとめて置いて、
そこにギガイーサハブ内蔵アクセスポイントで構築して、
各部屋にクライアント置くのが普通だろ。
DLNAを動画中心に使うのなら、4部屋間のトラフィックがめちゃくちゃで
無線での構築はバカがやった恥ずかしい結果にしかならんだろう
一部屋にまとめる、そんな特殊なことしたけりゃ有線LANを引くべきだ。
なんか学生寮で友達間で共有しよとしている馬鹿馬鹿しさが見えてくる。

62:不明なデバイスさん
09/10/31 22:30:12 VXvcuIrw
>>60
だいたいあってます
大昔のブリッジ製品ではIPアドレスが運用時に無い物もあったんで不便でした

63:61
09/10/31 22:39:10 VXvcuIrw
>>59
すまん。リロードしてなかった。
家の管理者にあたいする人の部屋に、5GHzのn通信できる
無線ルーターを置いたら解決でしょう。
あとの部屋は、イーサネットコンバーターを置けばいいと思う。
動画中心に楽しむつもりなら、無線LANなんて選ばないけどね。

64:不明なデバイスさん
09/10/31 22:47:13 xo+s1rRF
>>58
SSID、暗号化用パスワードは親機の側面に書いてあるのでそれを頼りに
東芝無線Configureで選んで設定すれば通信できるはず。


>>59
実際試した事ないので助言にしかなりませんが、相互間利用なら
これのWDS機能が理想に近いと思います。
URLリンク(www.iodata.jp)
例えばですが
1部屋目でTV&BDをWN-AG/Aに接続
1部屋目から2部屋目は同じように接続したWN-AG/A経由でBD鯖にアクセス。それを3、4部屋と同じ接続で構築。
この場合4台で可

TV、BDも各自無線にするならWN-AG/Aを8台で。(8台まで対応してるみたいです)

>>60
1問目はOKです
2問目もOKです、WEBから設定するためにIPアドレスが必要なので
IPが割り振られないアクセスポイントでも、WEB設定が出来るものであれば独自に持ってたりします。


65:不明なデバイスさん
09/10/31 22:48:52 xo+s1rRF
>>62
かぶってしまってすいません…

66:不明なデバイスさん
09/10/31 22:50:40 BpSt9zNc
>>62,64
ありがとうございます。

すみません。もう一個教えて下さい。
自分が今まで購入した無線ブロードバンドルータは2機種(メーカは別)とも、
DHCPクライアント機能は無く、ブリッジモード時でも固定IPを付与する必要がありました。
これでは、DHCPサーバがユーザの管理下に無い際に、困ってしまうと思うのですが、
そうでもないのでしょうか?

67:61
09/10/31 22:55:36 VXvcuIrw
>>64
n通信対応で、そのWDSブリッジが出来る、まともな製品がいまんところないんよ
動画見るのにa通信じゃ無理でしょうし

68:33
09/10/31 22:56:35 wlYpzMew
>>61
各部屋にクライアントとは無線子機の事でしょうか?
あと複数ラインを同時起動と使用をしなければトラフィック無いと理解出来てます。
あと一部屋にまとめるとは一つの家庭でという意味でしょうか?

69:33
09/10/31 23:02:35 wlYpzMew
>>63
すいません私もリロードが遅かった(汗
イーサネットコンバーターですね、どうもです。

>>64
WDS機能ですねその辺も一応調べてみます

70:不明なデバイスさん
09/10/31 23:03:59 VXvcuIrw
>>66
DHCPサーバは割り当てるIPアドレスの範囲を決めている。
その範囲以外のアドレスは固定で運用する機器のためにある。
そうじゃないとサーバのアドレスが変わるなんて使いにくいでしょ。
よって管理者に固定で割り当てても良いIPアドレスを教えてもらうのが普通。

あー、でもね、もしDLNA用にそれを使う気でいるなら、
閉じたLANでいいんだしルーターモードで動かせばいいよ。

71:不明なデバイスさん
09/10/31 23:12:27 BpSt9zNc
>>70
なるほど。よく判りました。ありがとうございます。

72:46
09/11/01 20:34:14 7A5F0ayO
>>52
他のUSBで試したらいけました。ありがとうございました

73:不明なデバイスさん
09/11/01 23:25:25 AC6Li8or
以下のような状況なのですが、
何か思い当たる原因・解決方法はありませんでしょうか?

【使用マシン】FMV BIBLO NF40T
【使用OS】Windows XP SP3
【回線】CATV
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NEC CABLE MODEM CM5510T
【使用製品(親機)】NEC AtermWR4100N
【使用製品(子機)】
 ノートPC内臓無線LAN
 (Atheros AR5006EXS Wireless Network Adapterでいいのかな?)
 設定用のソフトはMr.WLANner

【トラブルの詳細】
 「ワイヤレス ネットワーク接続 に接続しました」
 (シグナルの強さ:非常に強い)
 となってから、すぐに切れて再接続がはじまって、
 成功してもまたすぐに切れて、のループになってしまいます。

【親機と子機(PC等)の接続形態】
 モジュラージャック─モデム─無線親機─(30cm)─ノートPC

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】
 一応調べてみましたが、同様の現象を解説しているものはありませんでした。

【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
 有線ではつながる(無線でも一応つながらないわけではない)ので、
 無線親機―ノートPCのどちらかの設定がマズイとは思うのですが…。


74:不明なデバイスさん
09/11/01 23:42:08 6unv/sjL
現在どう設定しているか書かないならエスパー募集としか思えない。


75:不明なデバイスさん
09/11/02 07:47:30 a3fRNyLz
>>73
①ルータを出火状態にリセットしたうえで
 (出来ればしばらく電源抜いて放置)
 PCとの間の設定を一からやり直し
②Mr何とかというソフトを使わず、XP標準の無線LANサービスで
 設定を行ってみる
おまじない以上の効果はあると思う


76:不明なデバイスさん
09/11/02 16:25:46 PMPggbHf
親にルーターのACケーブルを何度か抜かれた。
その前に2ch規制に合っていたから書き込めなかったけど。

77:不明なデバイスさん
09/11/02 18:21:59 b0bYVX2Q
今Yahoo!BBの無線LANレンタルプランを利用してるのですが
市販の無線LANルータを購入しそれに変更することは可能なのでしょうか?
またその場合はどのような機器を購入しどのようにパソコンの設定を変えれば
よろしいでしょうか?

デスクトップ一台とノート二台を利用しています。
どうかよろしくお願いいたします。

78:不明なデバイスさん
09/11/02 19:38:22 5DybszR3
>>77
ヤフーモデムルータ ー 無線LAN親機(ルーター機能切る=ブリッジ接続)

デスクトップには無線イーサネットコンバータ子機、ノートには内蔵のが安上がり
ただセキュリティ的に古かったり(WEPしか使えないとか)Draft11nに揃えたいとかで揃えるのが変わるかな

無線イーサネットコンバータ子機にハブ付いてれば複数(ノートも)有線で繋げれる
メリットは一々無線LAN親機までデータが戻らない
全部無線だとLAN内のやりとり全て親機経由で重いデータの移動がだるくなる
普段は無線で重いデータ移したい場合は有線でってこともできるし

【PC/家電/game】無線イーサネットコンバータ3台目
スレリンク(hard板)

79:不明なデバイスさん
09/11/02 21:40:10 KZ0Y1IQ7
オレはパソコン通信の時代から会員なのでもらえないけど宣伝しておく


「@nifty 光 with フレッツ」に新規加入でUSBアダプター付き無線LANルーターをプレゼント!

URLリンク(setsuzoku.nifty.com)

80:不明なデバイスさん
09/11/02 21:58:38 WOil5d8V
>>78
大変丁寧な回答ありがとうございます
無線LAN初心者の自分にはなかなか理解するのが
難しいですが頑張って勉強します

Yahoo!BBの無線LAN付きのプランと無線LANなしの
プランでは月に千円ほど差があるのですが
上記であげられた機器類を買って
変更した方が安上がりになるのでしょうか?

揃えるのに最低いくらほどかかるのでしょうか?

81:不明なデバイスさん
09/11/03 00:02:27 5x42WaPA
ネットは接続できてるのにタスクトレイのアイコンの表示が
「IPを取得中」と表示されてる事がたまにあるんですが
何が原因なんでしょ?

82:不明なデバイスさん
09/11/03 01:36:33 lQyKDZhu
>80
無線親機がだいたい10000くらい。
子機はUSB、カードだと5000弱、イーサネットコンバータだともうちょっとする。

83:不明なデバイスさん
09/11/03 03:16:26 q9OgW+MM
>>80
親機買えば月々1000円浮くねー
ノートに付いてる内臓ので済ませば\0
デスクトップ用だけUSBかコンバータを買う。カカクコムのクチコミ見て決めたら良いと思うよ

84:不明なデバイスさん
09/11/03 11:51:36 2YLFPUTk
>>81
DHCPでIPアドレスを再取得してる
無線が切れてるんだよ

電波が不安定なのか、
電子レンジとか影響してないか、
通信してないからAPが強制切断してるのか、子機側の設定で省電力モードにしてるのか

85:不明なデバイスさん
09/11/03 15:16:29 OAKWM6At
>>82
>>83
ありがとうございます

ノートは両方無線LAN内蔵でデスクトップには子機の無線LANカード
を使用しているので親機一台を買えばよろしいのでしょうか?



86:不明なデバイスさん
09/11/03 15:47:27 q9OgW+MM
>>85
デスクトップにも子機LANカード使ってるのか
じゃ親機だけ買えばおk。ただ子機全部のセキュリティレベルはチェックしたほうがいいよ。

WEP(もはやセキリティになってない)→WPA(AES)→WPA2(AES)
WEPしか対応できないなら買い替え、WPA TKIPまでの対応も買い替え検討(一部解読されている)
子機全部WPA AES以上使えるなら親機だけでおk

87:不明なデバイスさん
09/11/03 18:15:27 +nS+t4EM
>>86
ありがとうございます
色々検討してみます

88:不明なデバイスさん
09/11/04 00:41:13 eCY9vhQ9
色々見たのですが親機は価格コムで一位のコレガの
CG-WLR300GNHがいいかなと思ったのですがこれでも
大丈夫でしょうか?他に親機のオススメなどはございますか?


89:不明なデバイスさん
09/11/04 01:00:48 VAexQfDH
>>88
悪いことは言わん。
NECかバッファローにした方がいい。
ちなみにここ数年はNECがおすすめ。

90:不明なデバイスさん
09/11/04 18:18:47 9De9aWKJ
親機8500N&11gのコンバーターで13Mぐらい出てるんですが、
11n対応にしたらどのぐらい見込めますかね?

ネットブック(100BASE-T)のONU直差しで96Mbpsとか見るんじゃなかった…

91:不明なデバイスさん
09/11/04 18:31:00 I++9YdAw
>>90
倍速モードっていうのに対応してたら倍の26Mbpsと単純にはいかなくても
20Mbpsは見込めるんじゃないかなと思う。
URLリンク(www.google.co.jp)


92:不明なデバイスさん
09/11/04 20:31:15 9De9aWKJ
>>91
どもです

無理にでも有線を検討しよう…

93:不明なデバイスさん
09/11/04 21:22:26 tcw8G4sV
>>89
ありがとうございます
価格コムで一位だったのでっきり良いものだと思っていました

ちなみにNECとバッファで安価でオススメのものはありますでしょうか?

何度も質問してしまい申し訳ありません

94:不明なデバイスさん
09/11/04 21:30:26 Blb0btYj
>>93
安いのが良ければ、コレガにすればいいんだよ

95:不明なデバイスさん
09/11/05 00:44:02 792OgLJG
>>93
NECなら8150 8300 8500の中から自分の環境と将来の予定を
考慮して自分の使用法に合ったものを選べばいいよ。
WEBを見てそれぞれ何が違うのかを理解し、その違いが
自分の使い方に必須なのか、そうでないのかで判断。

96:不明なデバイスさん
09/11/05 07:50:06 YDR8Kuf/
>>94
>>95
大変参考になりました
みなさんありがとうございました

97:不明なデバイスさん
09/11/06 16:34:23 LQGflrGO
質問なんですが

今まで普通に接続できてたのですがある日突然一階で使ってる無線LANを繋ぐと

上で使ってる有線LANの接続が切れてしまうようになりました

原因わかる方いますか?

繋ぐたびにどちらかが落ちる状況です

98:不明なデバイスさん
09/11/06 16:43:12 oPqcfRBP
いま家じゅうのPC5台(全部デスクトップ)、PS3、Xbox360あわせて7台を全部有線(100BASE-TX)で接続してます。
さすがに配線がゴチャゴチャしてるので、無線に切り替えること考えてます。

店でみると、11n対応の機器だと300Mbpsとか表記してあるようですが、
こういうイマドキの無線LAN機器(AP+PC側のアダプタ)を用意すれば、
インターネット・イントラネットともに有線と変わりないパフォーマンス出たりしますか?

99:不明なデバイスさん
09/11/06 17:41:21 DNDptn2w
>>97
”無線lan 突然” の検索結果 約 417,000 件  Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)

100:不明なデバイスさん
09/11/06 17:43:43 pK0jYbDN
>>98
一部屋で全部運用してるなら有線でいいんじゃね
フロアが違って物理的に有線きつい、持ち運んで使う場合には無線が便利なだけなんだし

11nなら100BASE程度のスループット出るとは思う
けどネットワーク負荷も考えないとイライラすることにもなるかな
例えば全てのPCをUSB子機などで無線親機とを繋ぐと、今まではハブ以下でデータをやりとりしてたのに、無線親機まで戻るからアップロードをしている感覚になる
アップロードをしているような状態でネットからダウンロードするとどちらかが不安定にもなる
PC間で移動していたファイルが壊れたこともあった

今はハブ付き無線イーサネットコンバータ使ってるから以前よりは快適だけど、
これってただ1Fにモデムがあるから2FのPCへ飛ばしてるだけで、2Fにモデムがあれば有線ハブ使うだろうね


101:不明なデバイスさん
09/11/06 17:46:29 DNDptn2w
>>98
構築した環境によっては100BASE-TXの方がボトルネックになる場合もあれば
下手な環境次第では無線の方がボトルネックになる場合もある。その人次第。

102:不明なデバイスさん
09/11/06 18:12:25 Lmr03AuF
【使用マシン】ノートパソコン2台
【使用OS】XP SP3
【回線】ZAQ ケーブルテレビ
【使用製品(親機)】NEC WARPSTAR WR7850S
【使用製品(子機)】PC
【トラブルの詳細】5Ghz帯の電波は問題なく使えるのですが、2.4Ghz帯の電波が飛んでいません ルーターを再起動すると数十分間は使えるのですが、急に電波がなくなります
近所の無線LANや電話とチャンネルが合わないように試行錯誤しましたが、電波自体見つかりません
これは故障でしょうか?5Ghz帯だけ使えるというのにひっかかります
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム─無線親機─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

103:不明なデバイスさん
09/11/06 18:24:52 DNDptn2w
故障の疑いが濃いみたいに見えるけど、
inSSIDerやOmnipeek Personalで一度調査してみたら?

104:不明なデバイスさん
09/11/06 19:14:36 1slwKuRJ
>>99

これだと繋がらなくなったって症状ばかりでてくるんですよ

そうではなく接続と切断が交互に繰り返される状態なんですよね

105:不明なデバイスさん
09/11/06 23:17:11 bbxtJcaL
>>104
ノートPCでBluetooth onにしている時まさにそのような症状に
なったよ。数十秒ごとに接続のポップアップが出る感じ。
ようはこの例や他のAPとのチャンネル干渉、電子レンジなど
屋内の電気製品などの電波干渉があるとそういう症状が出る。

106:不明なデバイスさん
09/11/07 00:27:05 fjGx0g2z
>>104

つ >103 の2行目で調査する

107:不明なデバイスさん
09/11/07 08:07:34 6qiTndRX
>>103
グラフが上がったり下がったりです
故障みたいですね ありがとうございました

108:不明なデバイスさん
09/11/07 13:32:37 iTwFx0d5
最近携帯電話(特に父犬)買い換えたとか、落ちはないでしょうな
その他WiiやPS3とかの存在

青歯の影響

109:
09/11/08 02:21:18 bJnVEWsQ
>>98
通常有線はスイッチ、無線はハブ。元々のレベルが1ランク違う。
通信的には有線はスッキリ、無線はゴチャゴチャ。
一度に一台しか使わないならどっちも変わらないけど。

110:不明なデバイスさん
09/11/08 13:20:31 1jSvTnXw
デスク一筋うん年だったが、最近、ノーパソ初めて買った。

うれしくっていろんなとこ持ち歩いてんだが、無線でネット
結構いろんなとこつながるのな。

ところで、自分の今の接続が、a,b,g,n、どの規格でつながってるのかって
どうやって調べるのん? 判別する方法ってない?

111:不明なデバイスさん
09/11/08 14:13:15 IQPZe4fU
PCに付属してるアプリ
AP側のログ

112:不明なデバイスさん
09/11/08 14:55:41 5Q2x8yK2
一部を除いてタダ乗りは違法だから止めとけ

113:110
09/11/08 16:12:08 1jSvTnXw
>>111
どのアプリっすか?

114:不明なデバイスさん
09/11/08 21:46:22 ejRlUSrP
>>113
アプリが解からない場合、APをみれば解かるはず

115:110
09/11/08 22:25:05 1jSvTnXw
外のフリースポットくらいしか無線つながないからAPなんて見られない・・・・・。

ノートはASUSのネットブックで特にOS付属の無線ソフト以外は入ってないみたいっす。

116:不明なデバイスさん
09/11/08 23:28:02 tsRcX6de
現在イーアクセスのADSLでルーターモデムWD606CVを下記のように使っています
WD606(192.168.0.1)─スイッチングハブ┬PC1(192.168.0.3)
                        └PC2(192.168.0.4)
ここにノートPCと任天堂DSを無線で繋げる為にWR8300を買う予定ですが
ADSLが不安定な為、普段はG-dmtで接続し
ネトゲをする時にG-liteに設定変更して使ってますが
モデムをブリッジ化するとモデムにアクセス出来なくなる為
二重ルーターにしなければならないのですが、その方法がよく判りません。
↓このようにすればいいのでしょうか?
WD606(192.168.0.1)─WR8300(192.168.0.2)┬PC1(192.168.0.3)
                          ├PC2(192.168.0.4)
                          ├PC3(192.168.0.5)無線
                          ├DS無線
                          ├HDTVなど
DS、テレビ以外はIP固定です、割り当て開始アドレスは現在は
192.168.0.10から32個に設定してますが
WD606のDHCPを無効にしてWR8300のDHCPを使えばいいのでしょうか?
デフォルトゲートウェイも192.168.0.1から192.168.0.2に変更しなきゃダメ?
根本的に間違ってるような気もしますがよろしくお願いします。

117:不明なデバイスさん
09/11/09 07:53:09 ouYzy734
>>116
ソレは二重ルーターじゃない
単なるブリッジ接続(貴方がやりたいことはブリッジで合っているけど)

APをブリッジモードにすれば良いだけです、だからDHCPはWD606側になります、マニュアル読みましょう

118:不明なデバイスさん
09/11/09 11:55:10 +eztttJj
【使用マシン】thinkpad x200
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用製品(親機)】corega WLAP-11 V2
【使用製品(子機)】Thinkpad内蔵
【トラブルの詳細】電波が弱くて頻繁に接続が切れる
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
【質問内容】配線の都合上、居間にアクセスポイントを置いているのですが、
うちのつくりが鉄筋コンクリートのマンションである上、私の部屋が居間から少し離れているので、電波が弱くてなかなかつながりません・・・。
子機だけ高出力タイプのもの(バッファローのWLI-U2-SG54HPとか)に変更すれば状況は改善されるものなのでしょうか。
高出力なら確かに子機からの送信は届くようになるけど、受信感度が変わらなければあまり意味がないきがするんですけど・・・。



119:116
09/11/09 20:24:40 UmzrfaQ7
>>117
>APをブリッジモードにすれば良いだけです
これはWR8300をPPPoEルータモードで使うという事でしょうか?
WR8300をPPPoEルーターとして使うには、WD606をPPPoEモデムに設定変更しないと
ダメなんですが、そうするとモデムの設定画面にアクセス出来ず…
WD606は今のままのPPPoAモードで使い、なんとかその後ろでLANを組みたいのですが。

今まで”二重ルーター”でググってましたが、ふと”ルーター越しにモデムに”と語句を変えたところ
同じ様な事を考えてた方のページがいくつかヒットしました。
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
モデムは違いますがこの方と同じように、無線LANの先にあるADSLモデムにアクセスして
リンク速度や接続モードの変更や再起動などをDR utilityで今まで通りにやりたいのです。

もしかしてとんでもなく敷居の高い事をやろうとしてるのでしょうか?

120:不明なデバイスさん
09/11/09 21:07:30 FzwEBBVt
>>119
WR8300をPPPoEにすればそれから192.168.0.2、3、4と出来るけどモデムにアクセスもしたいんだよね
それなら


親               子
WD606(192.168.0.1)----WR8300(192.168.0.2)
というネットワークと


親               子
WR8300(192.168.1.1)----PC1(192.168.1.2)
                PC2(192.168.1.3)
                PC3(192.168.1.4)その他
と作ればPC1からWD606(192.168.0.1)にもアクセスできるし
192.168.1.1にもアクセスできる



121:116
09/11/09 21:35:42 UmzrfaQ7
>>120
おっしゃるとおりです。

WR8300の外側(WAN側IP)を192.168.0.2、内側(LAN側IP)に192.168.1.1とすればいけると
いう考えでいいのでしょうか?

192.168.xxx.yyyのxの部分をWD606側とWR8300側とで分離してやれば
WR8300配下のPCからもWD606にアクセスできるという事ですよね。
だとすれば一気に解決しそうです。

LANの知識ゼロで色々考えてみましたが、いい機会なので勉強してみます。
ありがとうございました。

122:不明なデバイスさん
09/11/09 21:41:18 FzwEBBVt
>>121
そうそう、私も同じような構成です。
がんばってください。


123:不明なデバイスさん
09/11/10 12:11:47 taex86Od
>>118
むしろ親機次第かな。親機の近くなら途切れないのか確認、途切れるならch変更

これらを確認してから親機の買い替え検討かな。あんまり良いクチコミないし
COREGA corega WLAP-11 V2 のクチコミ掲示板 URLリンク(bbs.kakaku.com)


124:不明なデバイスさん
09/11/10 18:08:38 fHl6NJEi
すいません、一般論としての質問なのでテンプレは外しました。
どのスレで聞いたらよいか分からなかったので、もし適切なところがあれば誘導願います。

質問ですが、
「このネットワークがブロードキャストしていない場合でも接続する」にチェックを入れないと
ESS-IDステルス機能が使えない場合、ブロードキャスト~を有効にしてステルス機能にこだわったほうがいいのか、
それとも、ステルス機能はブロードキャスト~を有効にしてまでやる必要は無いのか、
どちらのほうがよいのでしょうか?

125:不明なデバイスさん
09/11/10 19:32:48 Km5+nBqg
ステルス優先に1票。

126:不明なデバイスさん
09/11/10 20:01:23 ZKwTmPuA
ブロードキャストして、MACを縛るに一票。

ステルスにすると、PC起動時やスタンバイからの復帰時に、リンクアップまで時間掛かるんです。俺んち。

127:不明なデバイスさん
09/11/10 22:20:14 fQT6Vygw
バッファローのWZR-HP-G300NH/Eを使っています。
有線ではネットできるのですが、無線になると繋がりなくなります。

モデムに付属のCDで設定し、接続先もしっかりと設定したハズなのに
「ネットワークと共有センター」では識別されてないネットワークと表示されてしまいます。
どうすればいいでしょうか?

128:不明なデバイスさん
09/11/11 01:06:03 4rE49DnD
>>124
ステルスに意味はないから堂々とSSID晒してWEP2(AES)に
すればいい。というのが多分正解なんだろうけど、やっぱ
意味がないといわれてもステルス+MACアドレスフィルタリング
したくなるよな。俺はしてるw

129:124
09/11/11 01:29:44 1ChrEPv0
>>125さん、>>126さん、レスありがとうございます。
私もステルス優先にしようと思います。

130:124
09/11/11 03:53:57 lijVE9U0
>>128さん
>ステルス+MACアドレスフィルタリング
>したくなるよな
私も同じ気持ちですw

>>124で質問した直後、規制にかかってしまって
>>129とこのレスは、シベリヤ経由の書き込みですw

131:不明なデバイスさん
09/11/11 04:07:29 uIcloUJd
そうですかw

132:不明なデバイスさん
09/11/11 22:31:03 HyEfd7L/
>>121
>WR8300の外側(WAN側IP)を192.168.0.2、内側(LAN側IP)に192.168.1.1とすれば

これってロジテックのLAN-PW150N/Rのルーターモードでも出来るの?

133:不明なデバイスさん
09/11/11 22:46:18 C1cir1hX
>>132
できるお
なぜ解からなかったの?ちょっと疑問に思ったので聞いてみました

134:不明なデバイスさん
09/11/11 22:54:29 HyEfd7L/
>>133
これから買おうと思ってるから。
APモードじゃないと使えないのかなーと思って。

135:不明なデバイスさん
09/11/11 23:11:43 C1cir1hX
>>134
なるほど…
不安にもなりますね~…
使った事ないのですが、仕様をみて大丈夫と判断しました。
こんな便利な製品売ってるんですね。

136:不明なデバイスさん
09/11/11 23:18:59 VVuWQZQf
>>135
あれ?ユーザーじゃないのに“できるお”とか言ったの?

137:不明なデバイスさん
09/11/12 00:44:46 GcQ3Kcii
>>136
そうですお
IP振れる機器だから大丈夫

138:不明なデバイスさん
09/11/12 00:51:00 6Pn1NJQk
とりあえず買いですな・・・ロジテックのLAN-PW150N/R

139:不明なデバイスさん
09/11/12 19:57:04 FeeOuEa6
>>123
やっぱ親機かえないとだめなかんじですかね・・・。
ありがとうございました。もっかい量販店とかで質問しながら検討して見ます・・

140:不明なデバイスさん
09/11/13 14:00:43 GRImIaPf
量販店から帰る>>139の手には
新しいコレガの親機があったとさ

おしまい


141:不明なデバイスさん
09/11/13 17:13:58 zvhus+3k
カードの無線のやつでオンラインゲーム(FantasyEarthZero)やろうと思ってるんだけど、
正常に動くかな

142:不明なデバイスさん
09/11/13 19:15:34 0PD9S6xw
>>141
日本語でおk。ネットに繋がれば動くだろjk

143:不明なデバイスさん
09/11/13 19:18:21 zvhus+3k
やっぱカクカクかな・・・

144:不明なデバイスさん
09/11/14 06:36:12 LVBPq/M1
親機として使えるソフトウェアルーターの無線LANで、windows7(64bit)に対応しているものって今現在ありますか?

145:不明なデバイスさん
09/11/14 10:58:36 25DuJFH9
>>144
バッファローのWLI-UC-Gはamazonレビューだと対応可能
ただし公式には対応していない(32bitのみ対応)
ソフトウェアルーター自体が殆ど見ないイメージだけど
普通に無線の親機(普通にルーター)+APじゃだめな環境なのか?

146:不明なデバイスさん
09/11/14 15:41:45 /1mvi121
自宅の1階にルーターがあるのですが
2階だと回線が弱くなってしまいます。
2階でもインターネットを安定して使える方法はありますか?
良い方法があればおしえてください。

147:不明なデバイスさん
09/11/14 16:21:55 7oyBipc3
>>146
スレリンク(hard板)
663 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 14:50:49 ID:/1mvi121
1階にルーターがあるんだけど2階だと弱くなって
不都合があるのですが
2階でも安定してインターネットを使えるようにする方法はありますか?

664 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 16:03:04 ID:rD0X+Wb6
家の構造とか直線距離とか今の速度とか今何使ってるとかそれくらい言ってくれないと

148:不明なデバイスさん
09/11/14 19:03:37 nlTKcxC2
>>146
優先にすれば万事解決

149:不明なデバイスさん
09/11/16 10:44:22 xvLu+QNN
フレッツスポットを使ってるのですが、ギリギリ入ったりは入らなかったりです
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

子機のアンテナを↑のようなやつに変えると、マシになるでしょうか?
ネジの企画は合ってるので取り付けれるようです

150:不明なデバイスさん
09/11/16 18:13:48 Whenx8AN
無線LANってやっぱり有線より速度落ちますか?

151:不明なデバイスさん
09/11/16 18:21:44 zStGcUlw
測定すれば差はあるが、実用上は問題ないことが多い
ちゃんとリンクすればなw

152:不明なデバイスさん
09/11/16 20:33:18 Whenx8AN
でもPS3のオンラインしたらカクカクになるんだけど
無線

153:不明なデバイスさん
09/11/16 21:20:02 cx1YTttI
現在無線LANが内蔵されているノートを使っているのですが
アンテナ付きのUSB無線LAN子機を使いたいのです

その場合内蔵と衝突したり内蔵のカードやドライバが壊れてしまわないか心配です
どっちでも好きな方を切り替えられると言う事はできるのでしょうか?

お願いします

154:不明なデバイスさん
09/11/16 21:31:39 WqaRp+31
オンゲみたいな小さいデータを小刻みにやり取りするには有線が有利
てか、無線だとある程度纏めたデータでやり取りする仕様だから諦めてw
ウエブやメールの実用には問題ない
同期取る必要があるものは有線って事ね

155:不明なデバイスさん
09/11/16 21:33:32 WqaRp+31
>>153
せめてPCのメーカーと型番くらい書こうw
内蔵無線のスイッチがあるから必要ないならOFFでOK

156:不明なデバイスさん
09/11/16 21:38:17 TPflnAgn
>>154
>無線だとある程度纏めたデータでやり取りする仕様

これを信じて大量のデータをダウンロードするマシンに使ったら…

>>153
スイッチ無ければ、BIOSで切れるはず

157:不明なデバイスさん
09/11/16 21:45:44 cx1YTttI
>>155 >>156
すみません HPのG61です
スイッチはあります

スイッチを切らないと壊れたりする恐れがあるのでしょうか?

158:不明なデバイスさん
09/11/16 22:21:41 Whenx8AN
やっぱ無線でオンラインは無理があるか
普通は有線でやるもんなんだよな?
でも端子ねーよw

159:不明なデバイスさん
09/11/16 23:26:31 TPflnAgn
>>157
壊れたりはしないけど、内蔵が生きてると、
せっかくのアンテナ付きの奴で通信してくれないで、
内蔵のほうが優先されちゃったりするかもしれないよ
使わないほうは無効にしておくほうが無難

160:不明なデバイスさん
09/11/16 23:31:41 cx1YTttI
>>159
壊れはしないんですね
ありがとうございました

161:不明なデバイスさん
09/11/17 00:24:31 UhA4uMd9
>>156
信じてダウンロードしたらどうなるの?

162:不明なデバイスさん
09/11/17 01:14:25 z6tpzj46
>>158
オンゲによるな。FPSとかPINGが生死を分けるなら難しい。
国産MMOなら問題ないレベル。

163:不明なデバイスさん
09/11/17 03:47:00 4g8hEZD5
>>154
ある程度まとめて送信する設定もあるだけで
通常は問題にならない

>>152
カクカクするのはリンク速度が遅いせい

164:不明なデバイスさん
09/11/17 06:43:21 q/qcL+W0
>>162
よくわからんけど格闘ゲームなんだけど

165:不明なデバイスさん
09/11/17 07:58:35 Gx9NUpPz
>>161
①遅くてイライラする
②突然リンクが切れて泣く

>>164
そこで具体的なゲーム名を書かないあたりがお㍗ルなと感じる

166:不明なデバイスさん
09/11/17 10:15:22 q/qcL+W0
UFC2009です

167:不明なデバイスさん
09/11/17 20:53:55 5cfnUGhE
AOSSで接続しようとしたらなかなか繋がらず時間が経ってしまい
結局つながらず、もし同時にAOSS設定してる別の人の方に繋がってたらどうしようと
不安になってしまいました。
親機の無線ルータを初期化すれば、他の人が繋がった方のAOSS設定も無効になりますか?

168:不明なデバイスさん
09/11/17 23:21:47 5cfnUGhE
無線ルータを初期化したのにAOSSでまだ繋がる…
無線ルータ初期化じゃAOSSの設定は消えないんですか?


169:不明なデバイスさん
09/11/17 23:29:14 1fkyReOO
不安なら手動で設定すればいい。
それが安全で確実。
難しくないよ。

170:不明なデバイスさん
09/11/17 23:39:02 5cfnUGhE
>>169
ありがとうございます

手動設定しようにも、AOSSで設定したものをすべて消してからにしたいのですが
普通は無線ルータを初期化すればそういうのは消えると思うのですが
なんでまだAOSSで繋がってるのでしょうか

無線LANルータをブリッジモードにして、ADSLルータモデムにつないでるのと
関係あるんでしょうか

171:不明なデバイスさん
09/11/18 00:29:19 9raja5TV
>>170
無線LANルータにログインすればAOSSを無効にするとかも出来るから
何よりもルータの設定を見てみることが最優先

ブラウザ開いてアドレスに192.168~ (説明書に書いてあるんじゃないかな)

172:不明なデバイスさん
09/11/18 14:27:58 WHSxB230
友人から質問された内容なんですが、ぜひみなさんの意見をお聞かせください。
CoregaのCG-WLRGNXを使っていますが1戸建ての1F2F間(直線距離でおよそ5m~7m)で通信が全く安定しません。
もちろん速度もまったく上がりませんし、体感でも通信自体がちょくちょく引っかかって止まる感じがします。

親機は1戸建ての1階(キッチン)の床面に設置してあります。
子機側はこれのセット品に付属していたUSBタイプのものです。
速度はともかく、安定しない(切れたり長時間IE8が無反応になる)のがたまりません。

私が試せる間にあちこちで速度テストを行ったところ、どうも物理的な距離が大元の問題のようです。
ということでこの無線LANルーターはものすごく飛びが悪いと考えているのですが、実際そんな感じであってますか?

個人的にはまずCoregaなど買うなよと思っているのですがw
この親機、外部アンテナは持ってませんし、本体もびっくりするほどコンパクトで内部アンテナの性能にも期待が持てません。また処理性能も低そうです。
つか調べたら新製品なのにすごい安さですし。こりゃクソ製品なのではないかと。

もし買い換えると言うならBuffaloあたりのハイパワータイプ系統のをすすめようかと思っています。
今の親機が相当ヘタレそうなので、ハイパワータイプにするだけで状態は劇的に改善するのではないかと考えています。

しかし・・・親機本体をひっくり返したら速度が3倍くらいに跳ね上がったり、お尻を向けると安定したりとわけがわかりませんw
これの電波の指向性とか設置方法のコツなど知ってらっしゃる方がおられましたらぜひ教えて下さい。


173:不明なデバイスさん
09/11/18 14:32:54 1LoiWz7r
さっさと買い替えた方がいいよ。
時間の無駄。


174:不明なデバイスさん
09/11/18 15:25:42 glQFWGrn
なんか今更なんだけどやっぱ無線LANって有線より大分遅いよね?

175:不明なデバイスさん
09/11/18 15:35:23 ev1UMY4q
>>172
コレガ使うなよってのはおいて置くが、お尻を向けると云々ってことは、設置場所が一番の問題だろう。
電波が冷蔵庫や流し台の金属部分で反射してあちこちに飛びまくっているんだろうな。別の部屋に変えるか、出来ないなら長いLAN線買って安定する場所かつ邪魔にならない場所を探すしかない。
AP買い換えても酷くはなくとも、似たようなことが起こりそうなくらい、居間の場所はダメダメの気がする。

176:不明なデバイスさん
09/11/18 16:15:30 NGu/mBMr
>>174
遅い

177:不明なデバイスさん
09/11/18 16:19:27 tElhE5jA
>>174
そうだよ

だから、無線にするのは
無線の遅さ<無線にすることの便利さ
の場合にしようね

178:不明なデバイスさん
09/11/18 16:21:45 a81aAIKd
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

あたしのブログです!
見に来てね☆ミ

179:不明なデバイスさん
09/11/18 19:11:20 WHSxB230
>>172です。
レスありがとうございます。
ってか、テンプレがあったのですね・・・気付かず質問して申し訳ありませんでした。

>>173 ですよねぇ。。。ただ、あと1mでも近づければ速度は5倍になり安定するのがちょっと悔しいところですw
 とりあえず買い換えるなら「どのメーカーでもラインナップ中で定価が安いシリーズは買うな」と伝えておきます。

>>175 なるほど、金属板で乱反射ですか。勉強になります。
 恐ろしく有り得ますねそれ・・・なにせ流し台が真横です。
 I型キッチンで流し台の正面がカウンターになっており、お焼きはその足元へ隠すように設置してました。

>AP買い換えても酷くはなくとも、似たようなことが起こりそう
 言われれば言われるほどそんな気がしてきました・・・。
 試した時に「場所が悪そうだ」と薄々は感じていたので・・・
 本人は出来るだけ今の場所を変えたくないようだったのです(露出配線が大嫌いな一家なのです)が、
 素直に設置位置も再検討しろと伝えておきます。

180:不明なデバイスさん
09/11/18 19:13:13 WHSxB230
訂正です
 × お焼き  →  ○ 親機

181:不明なデバイスさん
09/11/19 00:51:33 g/c+DHsc
>>179
親機は足元じゃなくて、できれば背の高さぐらいに、かつ台所の
奥でない場所、できる限り電波が目的の部屋に届きやすい
ところに置くこと。それだけでもかなり違うと思うよ。

182:不明なデバイスさん
09/11/19 01:00:27 sYb54B9s
2.4GHzのnは、gよりも安定度も上がりますか?

n対応で、2.4GHz/5GHzと同時使用できるのがあまりなくて、いいのが選べないから、
安定度も上がるのなら、2.4GHzだけのでもいいかもと思って。
現在は、aだと安定、gだと時々きれる感じ。

183:不明なデバイスさん
09/11/19 03:27:59 AoBv2E13
現在無線11gで繋いでてBluetoothのヘッドセットを買ったんですけど
Bluetoothを使い始めたら急に重くなったんで相性が悪いと思うんですけど何か両方使う策はありますか?
11nにしたら混信しないってどこかで見た気がするんですけど11aか11n買ってきたら大丈夫ですか?

184:不明なデバイスさん
09/11/19 09:49:25 g/c+DHsc
>>183
Bluetoothは2.4Gの電波使っているから同じ周波数帯の無線LANと重なっておかしくなることがよくある。
5Gの電波を使って混信さけるしかないな
ただ2.4Gと5Gを同時使用できる、評判のいいのがないんだよね。

185:不明なデバイスさん
09/11/19 23:16:18 4FExGJ6c
>>182 使う環境によるが、たいていは11nが有利。
 AtermWR8500N 2.4/5G切り替えだが、安定性の評価の高さと
 11n(2.4G)機との差額2000程度を考えれば、駄目でも5Gが使えるので
 WHR-HP-G300NやWZR-HP-G300NHやAtermWR8300Nなど11n(2.4G)機より
 選ぶ価値が充分あると思う。
分離などが必要なら現在の11g+a機をルーター設定して使えばよい。
11n(2.4G)機で試したいだけとしても WHR-G300Nは出力の弱いので避けること。

186:不明なデバイスさん
09/11/20 00:22:18 LyG/YhaX
>>185
5Gで使うなら、2.4Gも同時でないとダメなので、切り替え式のものは考えていません。
2.4Gの出力の強い機種に賭けるしかなさそうですね。
ありがとうございました

187:不明なデバイスさん
09/11/20 01:40:12 8Jb4+pbH

ちょっと毛色の違う質問ですみませんが、
11nが使える無線LAN親機を買おうと思うのですが、
ビックみたいな大きな店に行っても
いわゆる「アクセスポイント」みたいなルーター無しの安い機種が
全然無いみたいなのですが、これには理由があるのですか?

昔a/b/gしかなかった頃は安いのは2千円台ぐらいから
親機が買えたと思うのですが、
なぜ最近のは、ルーターが付いたものしか無いんでしょうか?

188:不明なデバイスさん
09/11/20 02:05:05 9sqW5mEq
>>187
ルータつけてもつけなくてもコストは変わらない。
だったらいちいちないもの作るよりあるもの作った方が
手間が省けるからだな。

正確にいえばルータなしの需要がすくないから、わざわざルータなし
を作ろうとしても、結局ルータ付きのものからファームで
ルータ使えなくするのがコスト的に一番安くできることになる。
だったら、ルータつけといた方がいいだろ。

逆に取説やパッケージ変えるだけで少量故にコストが跳ね上がり、
ルータなしの方が高くなるという現実。
そんなもの買う?

189:不明なデバイスさん
09/11/21 18:25:01 V1ah2Fct
>>187
APはモバイル用途か逆にオフィス用途とか、とても小さいかとても大きいか真ん中がないからね。

ちなみにモバイルの方は11nは複数アンテナとか色々必要だから大きくなるし大きいモバイル用途って邪魔だし

190:不明なデバイスさん
09/11/21 19:30:53 j8tijBoF
3階に有線ルーター設置、窓から1階まで配線たらし
一階にハブかましてLAN組んでるんですが、
このハブに無線LANの親機をつなげたら
隣の部屋で無線LANできると考えていいのでしょうか?

191:不明なデバイスさん
09/11/21 19:33:15 pxqq2Jek
>>190
おk

192:不明なデバイスさん
09/11/22 03:05:37 0cLgPY88
優しい人たち教えてください
  ① AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N/E
  ② AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH/E
  ③ AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E
  ④ AirStation NFINITI WHR-G300N/E
の良いとこ悪いとこやお勧めなどを教えてください。

今日③を店員に進められて買ったのですが①や②のほうがいいのでしょうか??

木造でTVとBD(二台子機有線)とPC3台(1台親機有線2台無線)を接続予定です。
まだ未開封なので返品できるのでいいやつを選びたいのでお願い致します。

PCはXP2台で1台は7にする予定です。


193:不明なデバイスさん
09/11/22 03:06:14 jfe9w847
これは見事なマルチですなー

194:183
09/11/22 07:01:35 5CkAbXB8
昨日ビックカメラで無線LANを見てきた所11nは周波数が全部2.4Gだったんですが11a対応のを買えばいいんでしょうか?
ビックカメラの店員に聞いたところ11aを買ったら混信しなくなるかもしれないし混信は続くかもしれない。と言われました。

195:不明なデバイスさん
09/11/22 11:16:44 QgIwvXvN
うちの無線LAN親機が1Fの西側にあって、2Fの東側の部屋につながりにくいんですが、
対処法としては、BUFFALOのWRP-AMG54しかないんでしょうか。
URLリンク(buffalo.jp)
親機はNECのAtermですが、使えますよね?

196:不明なデバイスさん
09/11/22 16:48:38 wpNfaRCP
使用マシン】FMV L20CとビブロNH
【使用OS】両方ともウインドウズXP
【回線】OCN ADSL 50MB
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 acca W5

すみません質問なのですが
現在デスクトップ1台のみ有線LANで利用してるのですが
2台目のパソコン(ノートパソコン)を使いたいので無線LANに変えようと思っています。
購入を考えているモデルはBUFFALOのWHR-HP-G54/PHP(子機1個付)です。
そこで質問させていただきたいのですが、
保有のパソコンは2台とも無線LAN機能が付いていないのですが
両方無線LANで使用するには子機が2コ無いとダメなのでしょうか?

また、デスクトップを今と同じ有線LANで使用して、ノートパソコン
のみを無線LANにすることは出来るのでしょうか?
トンチンカンな質問かもしれませんがよろしくお願い致します。



197:不明なデバイスさん
09/11/22 16:58:13 wBTXMyp4
>>196
バッファロー公式の商品紹介ページみてみ。
URLリンク(buffalo.jp)

198:不明なデバイスさん
09/11/22 17:40:45 shogkoOy
>>195 親機の場所をLANケーブル延ばして真ん中に移動するのが楽。
>>196 デスクトップを今と同じ有線、ノートパソコンのみを無線
がベター。  後でデスクトップを無線にしたくなったらそのとき安いUSB子機でも考える。
位置関係で両方無線LAN使用するならそれぞれに無線LANアダプタ必須。
WHR-HP-G54 11g無線実効20Mbpsより、LAN内ファイル共有も考えるなら11nのWHR-HP-GN WHR-HP-G300N
 WR8300N、WR8150N、WR8100Nがベター。 設置場所環境による。
acca W5 ルーターだろうから ルーターきりブリッジで使う

199:不明なデバイスさん
09/11/22 17:57:22 wpNfaRCP
>>197
レスありがとうございます。
商品ページやQ&Aなどをよく読んでみたのですが

デスクトップを今と同じ有線LANで使用して、ノートパソコン
のみを無線LANにすることが出来て、子機も1台で大丈夫と言う事でしょうか?

いまいち理解しきれてないと思うのですがよろしくお願い致します。

200:不明なデバイスさん
09/11/22 18:12:52 VFONYfiV
>>199
ノート用の子機一個でOKよ。デスクトップはこれまで通りのケーブルで。
URLリンク(buffalo.jp)

201:不明なデバイスさん
09/11/22 20:17:42 V2c41sbs
【回線】NTT光ハイパーファミリー
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)air station mimo

光にも関わらず、回線速度が16M程度しかでません。
また、2ch専ブラを使っていた所、同じIDの人を最近良く発見します。これはタダ乗りされてますか?
家に3台PCがありますが、2chは自分しかやってません。
設定は業者の人に頼んだので、パスワードや暗号の設定方法が分からず困っています
無線LANに関する参考本などを紹介して頂けないでしょうか?

202:不明なデバイスさん
09/11/22 20:30:39 o9m7zkmH
>>201
この辺とか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
A3-%EF%BD%9E%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BD%9E-%E6%97%A5%E7%B5%8CBP%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF/dp/4822209474

2行になってしまったから繋げてくれ

203:不明なデバイスさん
09/11/22 20:52:47 wpNfaRCP
>>198
レスありがとうございます。
デスクトップを今と同じ有線、ノートパソコンのみを無線で出来るのですね。
WHR-HP-G300Nも検討していたのですが、ネットを見るだけの用途ですのでWHR-HP-G54に
してみようと思います。ご親切にありがとうございました。

>>200
レスありがとうございます。
子機1機でいいのですね、リンクまでして頂きありがとうございます。



204:不明なデバイスさん
09/11/23 02:15:21 sloefaFz
先日新しいノートPC(Gateway NV5600-23k)を購入して、無線LANを構築しようと親機子機選びに頭を抱えています
プロバイダ等はフレッツ光ネクスト・ファミリータイプです

PCのスペックを見ると
10/100/1000Mbps Ethernet LAN
802.11 b/g/Draft-N ワイヤレスネットワーク
高速Draft 11n、Wi-Fi対応
IEEE802.11n Draft2.0、IEEE802.11 b/g準拠
モデム…56k ITU V.92対応fax/modem
とあります
いまいちスペックの読み方がわかってないのですが、PC側はb、g、nの3つに対応してると言うことなのでしょうか?
それ以前に、このPCには無線LANの子機が付いてるって事なのでしょうか?

もし子機が内蔵されてるとしたら、無線LAN親機を買うだけでよろしいのでしょうか?
設置方法は1階にひかり電話とルーター?(NTTから来る機械)、2階でPCを無線で繋ぎたいです

再三の質問になりますが、PSPとDS、将来的にPS3も繋げる予定と言う事を加味した上で、オススメの親機はございますでしょうか?
メーカーは今のところバッファローで考えています

質問ばかりな上にあやふやな知識で申し訳ありませんが、ご教授いただければ嬉しいです
お願いします

205:不明なデバイスさん
09/11/23 09:31:04 3dSxPR4M
>>204
いまいちスペックの読み方がわかってないのですが、PC側はb、g、nの3つに対応してると言うことなのでしょうか?
→YES
それ以前に、このPCには無線LANの子機が付いてるって事なのでしょうか?
→YES(内蔵です)
もし子機が内蔵されてるとしたら、無線LAN親機を買うだけでよろしいのでしょうか?
→YES

おすすめ機種は難しい。。。1階~2階でとなると、NECのAtermでDraft11nで繋ぎたくなるなるけど
相性問題もありそうだし。

206:不明なデバイスさん
09/11/23 11:22:25 sloefaFz
>>205
知識があやふや故にわかりにくい説明なのに、詳しくレス頂きありがとうございます

なるほど…
親機だけでもいいのがわかっただけでも大きな収穫です
もう少しカタログ等とニラメッコしたら家電店の店員と話をしたりしてみながら親機選びを検討したいと思います

色々調べて勉強してはみていますが、また設定等で疑問が出てきたら来るかもしれません
この度はありがとうございました

207:不明なデバイスさん
09/11/23 15:22:31 Z/CFebDF
>>206
レス㌧

親機だけ買えばいいようなので、家電店で相談して買ってきます

設定で困ったらまた来ます

でおk

208:不明なデバイスさん
09/11/24 00:24:08 4kq0tQty
つかぬ事をお聞きしますが、
無線LANは子機が増えるとスループットって
落ちるのでしょうか??

209:不明なデバイスさん
09/11/24 02:21:56 1wPky1jQ
ルーターFA11-W5(FA9104)とノートPC AcerのAspire8935GをVistaで無線LAN接続するのにてこずったので
同じく苦労する人が参考になればとメモがわりに内容をご報告します。

まず有線LANでPCとルーターを接続
コマンドプロンプトでipconfig /all と入力し物理アドレス2つひかえる。
この時、ネットワークと共有センター→ローカルエリア接続→状態の表示
詳細→物理アドレスで調べるとドツボに嵌る。

URLリンク(192.168.0.1)の無線LAN基本設定でSSIDとWEPキーをひかえる
MACアドレスフィルタリングでMAC2つのアドレスを有効にしてルーター再起動

ネットワークと共有センター→接続またはネットワークのセットアップ
→ワイヤレスネットワークに手動で接続します→
ネットワーク名(SSID)、セキュリティの種(WEP)、セキュリティキー(WEPキー)を入力し
この接続を自動的に開始しますとネットワークがブロードキャストにチェックする

これで作成したネットワークをダブルクリックすると接続ができるようになるので有線LANを解除する

210:不明なデバイスさん
09/11/24 02:26:16 1wPky1jQ
次にiphoneのwifi設定

1 URLリンク(192.168.0.1)の管理画面を開いてadminでログインし
  「無線LAN設定」→ 「無線LAN基本設定」にある「SSID」「WEPキー1」を調べる

2 iphoneの[設定]-[Wifiネットワーク]で「SSID」と同じものを選び
  パスワードに「WEPキー1」を入力する

3 コマンドプロンプトでipconfigを使いIPを調べてiphoneのwifiの詳細を設定する(例)
  DHCP・bootp・「静的」を選ぶ
  IPアドレス 192.168.0.3
  サブネットマスク 255.255.255.0
  ルーター 192.168.0.1
  dns 192.168.0.1
  検索ドメイン 空欄
  httpプロキシ 「オフ」を選ぶ・手動・自動

4 iphoneの[設定]-[一般]-[情報]-[Wi-Fiアドレス]に書いてあるMACアドレスを調べる (例 00:11:22:33:44:55)

5 URLリンク(192.168.0.1)の管理画面を開いてadminでログインし
  「無線LAN設定」→ →「MACアドレスフィルタリング」の
  「フィルタリングするMACアドレスの情報設定」を開き
  下側の「有効」「設定名称」「MACアドレス」を入力し「追加」を押して
  上側の「この設定を登録する」

MACアドレスがちゃんと設定できていなくてもwifi接続アイコンがでます(実際はまだ接続できていない)
この状態でsafariをつかうと勝手に3G回線に切り替わってしまいます。3Gを禁止した場合はちゃんと通信エラーになります。

211:不明なデバイスさん
09/11/24 02:33:09 1wPky1jQ
>MACアドレスフィルタリングでMAC2つのアドレスを有効にしてルーター再起動
これはwifiのほうのMACアドレスだけでよかったかも
とにかく下のサイトだけでここまでたどり着くのはきつかったです

ルーター設定(プロバイダ)
URLリンク(www.eaccess.net)
PC設定(PCメーカー)
URLリンク(www2.acer.co.jp)

212:不明なデバイスさん
09/11/24 08:02:56 89IBMyju
>>208
無線LANは同じ親機を共有(チャンネルが同じ)する限り、
1車線の高速道路と同じ

子機が増えても、とびとびにしかデータ通信がなければ、
空いた本線に合流するだけだから渋滞しない

子機1つでめいっぱい通信するときは、本線はぎっしりだけど、
整然と進む状態

複数の子機で同時に通信しようとすれば、本線は渋滞
合流待ちも生じる

213:不明なデバイスさん
09/11/24 21:43:11 4kq0tQty
>>212
子機が増えても、親機がつながっている有線LANの速度に余裕があれば
子機と親機は、無線LANの能力の速度で通信できる・・・ということでしょうか。

どうもありがとうございます。ェ(__)ェ

214:不明なデバイスさん
09/11/24 22:04:43 2KqYUWJc
>>213
違うぞ
1台で仮に30M出ているとして
2台同時に通信すると30÷2
3台同時に通信すると30÷3
以下になる

以下と言うのは
無線LANは有線LANで言う1世代前(スイッチHUBの1世代前)のリピータHUBと同等の通信方式であり
クライアント数が増加する毎に効率が悪くなる。

215:不明なデバイスさん
09/11/24 22:21:04 4kq0tQty
>>214
なるほど、やっぱりそういうことですね・・・。
ありがとうございます。m(__)m

216:不明なデバイスさん
09/11/25 23:19:30 /TKvX8kj
無線板よりこちらだと思うのでこちらで教えてください。

何度かテレビで暗号化されてない無線LANのアクセスポイントを
見つけてセキュリティ問題を喚起する番組がありました。
その中で暗号化されてない無線LANのチャンネルをPC画面で確認してる
探偵ってか変な業者がいたのですが、こんな設備って一般の
無線LANとソフトなのでしょうか。

それともだいぶ高い専門の機材なのでしょうか。

217:不明なデバイスさん
09/11/25 23:25:47 EeEJOdqM
1,2世代型落ちのノートPC+フリーソフトでできる


218:不明なデバイスさん
09/11/25 23:43:37 wUmimM5X
>>216
つ netstumbler

219:不明なデバイスさん
09/11/25 23:54:13 qwf0dRew
>>218
ただ乗りは犯罪だぞ。

220:不明なデバイスさん
09/11/25 23:55:53 gqQ0OCmH
>>216
iPhoneですら分かるよ

221:不明なデバイスさん
09/11/26 00:02:12 r9dXpQ4b
失礼、安価間違えた。>>219>>216へのレス。

222:不明なデバイスさん
09/11/26 00:10:59 aRAZAwIu
windows標準のアクセスポイントリストでも、
鍵のマークで判断できるよなそのくらい

223:不明なデバイスさん
09/11/26 00:17:08 6EGgLH/9
皆さんレスありがとうございます。

>>218
これよりもうちょっと高性能だったような気がします。
これだと横軸が時間軸になっていますが、テレビで見たのはスペアナみたいに
周波数軸だったと思いました。

八木アンテナ持ったおっさんがこっちだこっちだとか言ってたのですが。
他には無いでしょうか。

>>220
Wi-FiFinderは使ってますけどあれってあまり情報は得られないですよね。
それこそただ乗りのためのスキャンソフトなだけですし。


224:不明なデバイスさん
09/11/26 00:42:05 YicMEvU6
netstumblerかinssiderかでググれ。

225:不明なデバイスさん
09/11/26 15:48:39 qVNRJ1ML
>>223
暗号化しているかWEP使ってるのかだけならiPhoneですらわかるだろ。
別にたいしたことやってるわけでは無い。
八木あんてなは指向性が無いとどこから電波でているかが簡単にわからないから。
これだって傘とアルミホイールで工作すればiPhoneでもある程度できる。
ようはたいしたことやってるわけでは無いってこと。

226:不明なデバイスさん
09/11/27 14:05:35 x5gPig0O
いままではXPでIEEE802.11aで繋いでいたのでチャンネルを気にしていなかったのですが、最近windows7 x64を入れて使っている子機のドライバが対応していませんでした
メーカーサイトを見るといづれ対応するようですが、それまでの間OEM元にドライバがある子機を使う事にしました
しかしIEEE802.11aには対応していなかったのでIEEE802.11gで繋いでいます
すると度々無線が切断されるようになりました

今まで気づかなかったのですが、近所で無線接続していると思われる自宅以外ののルーターが2つ検出されます
どうやらIEEE802.11gで接続しているようです

自宅のルータとパソコンはip固定しているし、チャンネルも固定しています
しかし、近所はおそらくチャンネルが初期値の自動になっていると思われます
こちらが固定しても向こうが自動で定期定期に切り替わるため競合して自宅の無線が切断されます
ほとんどの場合数分程度ですが、ひどい時は1時間に何度も切れます
近所付き合いもないし、どの家かも特定できないし、特定できても理解してもらえるとは思えないパソコンの説明を長々としてチャンネルを固定してもらえるとは思えません
WEPなので簡単に破って侵入出来るでしょうが、勝手に暗号解除してルーターの設定いじるなんて犯罪行為は怖くて出来ません

家の住んでる地域は光回線も来ていない田舎なので、住宅密集地でも無線なんて使ってる家はないと思っていました
都会ではこういったケースが頻繁に起こりえると思うのですが、そういった場合どういった対処をしているのでしょうか?
他の電波をさえぎるにはどのようなものを設置すればいいのでしょうか?
素直に我慢してIEEE802.11aに対応している子機のドライバを待つべきでしょうか?
それともIEEE802.11nに対応したルーターに買い換えるべきでしょうか?

長くなりましたがもしわかる方、同じような状況になった方がいたらお話を聞かせていただければ幸いです

227:不明なデバイスさん
09/11/27 14:17:27 8Vu8bGpq
【使用マシン】GATEWAY GT5084
【使用OS】WindowsVista sp2
【回線】Bフレッツ ハイパーファミリータイプ?
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】三菱電気 GE-PON
【使用製品(親機)】Logitec LAN-WN11/U2PSP
【使用製品(子機)】SONY PSP PSP2000
【トラブルの詳細】インフラモードの接続が出来ない
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─PC─親機─PSP
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
インフラ設定のインターネット接続テストで失敗してしまいます
現状PSPの設定はIPアドレスにWN11に出て来たIPの末尾に+1、サブネットマスクに255.255.0.0
デフォルトルーターにWN11のIPアドレス、DNSアドレスは入会時の案内に載ってたプライマリとセカンダリを
PCのIPv4のIP変更したりしても駄目でした
アクセスポイントにモードでの接続方法を教えてください

228:不明なデバイスさん
09/11/27 14:19:59 HqLf+x2h
>>226
本当に相手が自動にして、競合してくるの?調べたんですか?
相手も切断される恐れがあるから自動の場合は競合しないチャンネルを選択されるはず。
都会で近くに10個くらいアクセスポイントあるけど、54Mbpsで繋がってるし切断されるって事はないよ。

速度落として固定にしてみたらどうかな。SSIDはステルスをやめるとか。
子機はUSBタイプですか?

229:不明なデバイスさん
09/11/27 14:24:39 HqLf+x2h
>>227
PSPのIPアドレスはWN11の+1でおk
サブネットは255.255.255.0
DNSはWN11のアドレス
ではどうかな?

230:226
09/11/27 14:28:35 dg0Hz/DV
>>228
少なくともこちらは切断されます
最初は家も自動で設定していて頻繁に切れるので固定しました
固定にすると切断される頻度は減りましたがやはり切断される事があります
というかついさっきまた切断されました

速度を落としてみましたが変化はありませんでした
SSIDは元々ステルスにしてません
子機はUSBです

231:不明なデバイスさん
09/11/27 14:37:27 8Vu8bGpq
>>229
ありがとうございます
その場合デフォルトルーターの数値はどれを入れれば良いのでしょうか?

232:不明なデバイスさん
09/11/27 14:39:14 HqLf+x2h
>>230
USBタイプは電源不安定なために切断されやすいよ
USBハブなどで安定した外付け電源があるタイプに差して接続するくらいしか。

233:不明なデバイスさん
09/11/27 14:43:18 HqLf+x2h
>>231
DNSと一緒のはず。

だけどもう少し具体的な番号が知りたい。
PC本体、WN11のアドレス。
サブネットだけ変えればいけるんじゃないかなって思ったけど…

234:226
09/11/27 14:46:21 dg0Hz/DV
>>232
IEEE802.11aの時は問題ありませんでした
IEEE802.11aの時も確かに切断される事はありましたが、そういった場合USBを抜かなければなりませんでした
これは完全に切断されるのでUSBの問題だと思います

しかし現在は無線が切れるといってもネットにつながらないという意味で、限定された接続はされています
再接続をしてもつながりませんが、USBを抜かなくてもデバイスを一端無効にして有効にすれば繋がります
その時に通常接続時に問題なかった他のネットワークが検出されるので競合していると考えました

235:不明なデバイスさん
09/11/27 14:48:23 8Vu8bGpq
>>233
ありがとうございます
DNSと同じで接続失敗でした
WN11のIPは192.168.123.xです


236:不明なデバイスさん
09/11/27 15:02:53 HqLf+x2h
>>235
PC(210.xxx.xxx.xxx)-----WN11(192.168.123.1)----PSP(192.168.123.2)
WN11 IP192.168.123.1 サブネ255.255.255.0 DNSPCのアドレスまたは127.0.0.1
PSP  IP192.168.123.2 サブネ255.255.255.0 DNS192.168.123.1、デフォルトルータ192.168.123.1
にして、Vista?XP?の有線LANの接続の共有を有効にすればいけるんじゃないかなぁ。

>>234
URLリンク(www.google.co.jp)
このソフトを使って、ご近所さんとチャンネルの被らない領域を指定してみよう。
でもUSBタイプとカードタイプ、内蔵タイプ使ってきたけど
カード、内蔵は問題ないのにUSBのみ切断されるって事が多かったよ。
そのとき、ハブ入れて電源を安定させたら切断されなくなったもので…。
がんがってください。

237:226
09/11/27 15:19:11 dg0Hz/DV
>>236
netstumblerはvista以降使えないようなのでinSSIDerというソフトを使ってみました
チャンネルは5~9に波があるのでおそらく7に指定していると思います
家では13で切れるようになったので1に指定してみました
どっちも7とは競合しないチャンネルです
やはり向こうは定期的に切り替わってるようです
対処のしようがないのであきらめます

238:不明なデバイスさん
09/11/27 15:46:53 8Vu8bGpq
>>236
ありがとうございます
やってみましたが接続失敗でした
ローカルの所に共有とありますが、共有化は出来てますかね?


239:不明なデバイスさん
09/11/27 16:07:38 HqLf+x2h
>>238
色々考えたけど
アドホックモードのほうがすぐに済むんじゃないかなーと思います
WN11の設定でアドホック、PSPでアドホック。
URLリンク(kengo.preston-net.com)
VistaかXPか判らないけどネットワーク共有センターが役に立つのでは。


240:不明なデバイスさん
09/11/27 16:19:02 4fH1fCl+
>>234
2.4Ghzはこんざつしてるからな。
Bluetoothや無線スピーカーその他、家の中にある家電製品の電波も悪さするからな。
特にUSB子機はアンテナが貧弱だから、内蔵のbでも使った方が安定したりする。
WEPしか使えないだろうから、これも問題はあるけどね。

241:不明なデバイスさん
09/11/27 17:08:05 +qvAbSP5
>>240
bでもMicrosoftにあるパッチでWPA対応になるよ

242:不明なデバイスさん
09/11/27 17:27:16 8Vu8bGpq
>>239
ありがとうございます
やってみます
アドホックってPSPでX Link Kaiに繋ぐのがアドホックですよね?
WN11にKai繋ぐクライアントモードがあってそっちは繋がります


243:不明なデバイスさん
09/11/27 17:29:49 8Vu8bGpq
連投すみません
osはVISTAです


244:不明なデバイスさん
09/11/29 21:17:56 8NEd8K2R
【使用マシン】自作機
【使用OS】XP Pro SP3
【回線】USEN Gyao光マンションLAN
【使用製品(親機)】Giga WZR-HP-G300NH
【使用製品(子機)】Giga WZR-HP-G300NH付属のUSB接続のもの
【トラブルの詳細】
今日新品で買って届いて使い始めたのですが、数時間使っていたらどのUSBポートにさしても3つあるゲージが光らず、全く通電してる様子がありません。
単に初期不良とかなのでしょうか?
他のコントローラーや無線LAN子機だと普通に通電して使えます。
【親機と子機(PC等)の接続形態】親機─USBに子機をさしたPC)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】有線だとケーブルがないので確認できませんが、別の子機を使って無線接続はできています。

245:不明なデバイスさん
09/11/29 21:58:17 ZCad893o
>>244
子機のためのPCにインストールしたソフトを全部アンインストール。
PCの電源切って再起動。
もう一度ソフトを入れなおし。
これでもだめなら初期不良。
ちなみにそのUSBポートはUSBマウスとかさしたら使えるんだよね?

246:不明なデバイスさん
09/11/29 22:43:37 8NEd8K2R
>>245
直りました。
使えます。
ありがとうございました。

247:不明なデバイスさん
09/11/29 23:25:53 ZCad893o
>>246
よかったな。
次に同じことが起こったらソフトアンインストールする前に、
単にPCの電源切る、再起動やってごらん。
なんかこれだけで復活する気がする。
再発するとちょっと原因究明は難しいけどね。
電源管理設定とかアンチウイルスソフトとか、可能性は無限にある。

248:不明なデバイスさん
09/11/30 10:14:53 cAqZI7iP
>>247
電源管理設定は普通にありそうだね
USBやネットワークへの電源供給も落とせるし

249:不明なデバイスさん
09/12/01 00:18:31 U5dmlphs
【使用マシン】Dell Inspiron 710m
【使用OS】WinXP SP3
【回線】フレッツ光プレミアム,BB.excite
【使用製品(親機)】corega CG-WLR300GNH
【使用製品(子機)】Intel PRO/Wireless 2915ABG
【トラブルの詳細】
信号の品質が非常に良いで、インターネットに繋がっているのですが、
数分~10分くらいしたらインターネットに繋がらなくなります
インターネットに繋がっていなくても信号の品質は非常に良いの状態のままです
コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続を右クリック→修復
でまたインターネットに繋がります
しかしまた10分くらいすると繋がらなくなります
だから動画サイトなどで30分くらいある動画とかは途中までしか読み込めなくてみれません
どうすればいいかお願いします
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES


250:249
09/12/01 02:04:35 U5dmlphs
無線アクセスポイント設定で
更新間隔を0にして
モードを802.11gにしたら解決しました
失礼しました


251:不明なデバイスさん
09/12/01 15:49:43 JQSus9Cr
バッファローのwli-uc-gnなんですが、1度ちゃんとつながった後PCを休止状態にしたら使えなくなりました
クライアントマネージャを見ると電波状態のマークに×が着いてしまってつながらなくなってしまいました
アンインストール→再インストールしても状態が変わりません
何が原因でしょうか?

252:不明なデバイスさん
09/12/01 17:52:15 fckb/cEa
親機のハイパワーってのはよく見掛けますが
子機の受信性能の高い低いってありますか?

253:不明なデバイスさん
09/12/01 18:43:06 FBdNCcet
親機をハイパワーにしたら子機も感度があがりますか?

254:不明なデバイスさん
09/12/01 20:21:49 bGZk+SFU
>>252
そりゃ物が違うんだから差はある筈。

>>253
子機の「感度」は変わらないけど、受信はしやすくなる筈。

255:不明なデバイスさん
09/12/01 21:04:17 E02/Sx4G
>>251
同じような事例の経験がある。
まずルータの設定画面を開き、
AOSSで設定済みの暗号化キーをコピーする。
クライアントマネージャをアンインストールする。
Windowsのワイヤレスネットワーク検索でルータのSSIDに接続。
コピーしておいた暗号化キーを入力。
これで解決した。


256:不明なデバイスさん
09/12/01 21:52:26 pI9XmTTB
>>255
レスありが㌧
でもルーター無しなのよ
設定されたキーを本体に登録すればいけるかな?
ちょっとやってみます

257:253
09/12/02 03:54:39 aTJl9rqG
>>254
便乗質問にレスありがとうございます。
ハイパワー買おうと思います。

258:不明なデバイスさん
09/12/02 09:32:46 EhBOY/5V
>>254
サンクス。
今、ノートがPCカードなんだけど最新のUSBタイプに変えたら感度上がるかなぁと思ったので。

259:不明なデバイスさん
09/12/02 10:13:28 EjvrrzOn
USBタイプは鬼門

260:不明なデバイスさん
09/12/02 10:41:51 yGq9JPDo
煽りでも何でもなく、純粋に疑問なんだけど、
USBタイプって未だに忌避した方が無難な物?

昔は「メルコダウン」なんて揶揄される程にメルコ製品は評判悪かったけど、
今やバッファロー製品でそう悪い評判も聞かないし、ましてや
無線LAN機器ではシェアも高い。

それと同じ様に、USBタイプも出始めの頃とは品質が変わったりしてないのかな。
昔の悪評判だけが独り歩きしてるなんて事はない?

261:不明なデバイスさん
09/12/02 11:09:08 cZFZ+hQ7
設計不良や初期不良があっても販売数が多いと早期に対策され、それが次期モデルに反映される。
外国メーカーだと、いくら世界シェアが多くても国ごとに規格の違う製品の対応は遅れる。
サポートに電話が繋がらないような海外メーカー品はそれだけトラブルの対応が難しいと言うこと。
国内シェア最大のBuffaloの品質が結果的に信頼性が一番高くなるということ。

262:不明なデバイスさん
09/12/02 12:45:12 Dr6dh2uH
>>260
スティックタイプと仮定すれば、
構造的に不利なのは変わりようがないのでは?

263:不明なデバイスさん
09/12/02 13:21:42 dhOFvXFm
USB=地雷じゃないでしょ。ただ牛を見てるとラインナップが悪い(上手い)。
「WLI-UC-G54HP(54Mbps)」の後継に「WLI-UC-G300HP(300Mbps)」が出ればいいけど、
出たらスティックタイプが売れなくなる予感。イーサネットコンバーターにも影響出るでしょ。

264:不明なデバイスさん
09/12/02 15:13:14 CJ9vVI7z
無線LANの接続が上手くいかなくて困っています
今からメーカーに電話しようと思いますがその前に凄く基本的な事の確認で質問させてください

回線はフレッツ光マンション ルータ機能無しモデム
現在Aterm 8150Nを有線LAN複数の機器で使用するためにルータとして使ってます
ここにネットブック内臓の子機と上記の8150Nを一緒に接続しようとしましたが上手くいきませんでした

質問の内容はルータ機能維持したまま無線LAN親機としての使用が可能かどうかです

265:不明なデバイスさん
09/12/02 15:29:25 PFDk/mSW
iPhoneでWi-Fi (802.11b/g)通信を利用するだけなら
802.11n対応の無線LANルーターは無駄でしょうか?
通信範囲が広いというのは802.11n通信のみなのでしょうか?

266:不明なデバイスさん
09/12/02 17:21:49 yGq9JPDo
>>264
できない訳がない。

267:不明なデバイスさん
09/12/02 17:48:04 E3IWDih/
>>264
わらかしてくれるw 出来なきゃ何の為の無線ルータww
98%君の設定&手順ミス、1%相性、1%初期不良って感じだろw

268:不明なデバイスさん
09/12/02 18:06:28 vEwggd++
>>264
WR8150Nだとecoモード有効にしてると無線LAN使えないよ
ecoモードだと
ルータ機能維持したまま(速度は落ちる)
 だけど
無線LAN親機として使用できません


269:不明なデバイスさん
09/12/03 00:34:57 kYE8MrFd
USBタイプの難点はなによりアンテナがしょぼいこと。
PC内蔵と比較して近距離(APと同じ部屋とか)なら何ら問題ない
だろうけど、部屋が違うとかましてや階が違ったりすると、
アンテナがしょぼいせいで電波の受け取りが弱くなる。
TPOだよ。

270:不明なデバイスさん
09/12/03 01:56:00 7SbQgQXq
>>265
牛のG300M(b,g,n)使ってるけど
11nは意味がないし300Mのルータだと不安定。
それよりかは54Mのほうが安定してる。

271:不明なデバイスさん
09/12/03 03:23:50 Gl1JWwdz
今時のは自動で設定してるのに何を悩む必要があるんだ?

272:不明なデバイスさん
09/12/03 15:35:48 Fqbd2JGT
USBタイプしょぼ

273:不明なデバイスさん
09/12/03 18:51:17 kFERhBlD
無線からの周波はちゃんとキャッチできて、
プロファイルから見ても問題ないのですが
ネットには繋がりません…頭壊れそうです(´・ω・`)

274:不明なデバイスさん
09/12/03 21:55:27 f7Tb80aC
BUFFALOの中継機WRP-AMG54っていいね。2階でアンテナが立たなかったところが5本立ったぞい。

275:不明なデバイスさん
09/12/04 02:39:01 snpNMYVY
nは親機・子機ともにアンテナがきちんとしているかどうかで
安定度が違ってくる。しょぼいの使っていたら確かにnを
使っても安定しないよ。
USB子機はしょぼすぎるな。

276:不明なデバイスさん
09/12/05 00:52:34 zQNWMMNd
ネット接続(Bフレッツ)にBUFFALOの無線ルーターWHR-G54Sを通して
有線接続していたのですが、この状態での速度が
フレッツ速度測定サイトで40M前後、Radishで30~40Mでした
今回、ちょっとしたことからルーターを外して、VDSLに直接接続したところ
フレッツ速度測定サイトで80M前後、Radishで60~70Mまで跳ね上がりました。

これってルーターを今時のものに変えると、ルーターを経由しても
この速度が出せるようになるのでしょうか?
その場合のオススメってありますか?
WZR-HP-G300NHとかはどうでしょうか?

277:不明なデバイスさん
09/12/05 02:23:34 QeNdLIex
オンラインゲームをプレイする際、応答速度が重要になりますが、
この場合ビーコンインターバルの数値は小さくした方が有利なのでしょうか?

ビーコン間隔を下げることによるメリット・デメリットも教えて頂けたら有難いです。

278:不明なデバイスさん
09/12/05 17:22:04 W71Y4HCP
無線lanを導入してみたんですがセキュリティーで疑問があったので一つお願いします。

BUFFALOのWHR-HP-GNを使用してるのですが
モデムとルーターとPCは有線で繋ぎ
無線はPSPのみ使用(AOSS使用)
他に設定を一切手を付けていない状態です。

この場合、セキュリティは危ないでしょうか?
/(^o^)\スレ見てたらなんか怖くなったので

279:不明なデバイスさん
09/12/05 18:14:05 O9ntc13A
「絶対」はないよ。
いいんじゃないかな。
後はMACアドレス制限でもしとけばOK。

280:不明なデバイスさん
09/12/05 18:17:14 v/yMxCr3
Aterm WR4100Nの「クイック設定web」で、
「詳細設定」の表示だけが出なくて他の「無線LAN設定」や「ECO」や「メンテ設定」は出てます。
詳細設定が出ないので、ポートマッピング設定ができないのです。

どうすれば表示されるでしょうか?

281:不明なデバイスさん
09/12/05 18:25:47 W71Y4HCP
>>279
ご返答ありがとう

PCとルータが無線だとハイパー覗き・ただ乗りタイムとかあるのかなと思って
有線もかなと思ってたんだよね。
とりあえず安心した
暗号化とかaossが勝手にやってくれると祈るばかりだ

282:不明なデバイスさん
09/12/05 18:27:17 Snz2xcvU
>>280
アクセスポイントモードだからじゃないでしょうか? 俺の8500はそうなります。

283:不明なデバイスさん
09/12/05 18:32:03 v/yMxCr3
>>282
どこで設定できますか?

284:不明なデバイスさん
09/12/05 18:36:27 v/yMxCr3
>>282
できました。ありがとうございます

285:不明なデバイスさん
09/12/06 08:24:15 eZhkrqU9
Aterm4500NからAterm1200Hに変えたんだけど(4500故障のため)
かなり速度が下がりました。
40Mbps→2Mbps(timeout等で計測できないときもある。。)

これって普通?設定ミス?

286:不明なデバイスさん
09/12/06 17:12:47 MZd1D/gr
>>285  設定ミス つながってない と思う
親機側は動作モード ACTVEランプ の設定が違うので初期化して操作しなおして、
無線側は子機側無線設定は一旦設定済みのを削除してから
  新しいWR1200Hに書いてあるのを入力しなおす。
 何やったのか、パソコンが怪しいならシステムの復元をすると良い。
8時に書いてres無しって、テンプレ使って回線や子機書かないからじゃない?

287:不明なデバイスさん
09/12/06 18:15:26 3BUeS8E5
【使用マシン】現QosmioE10-次acerL3600
【使用OS】現XP-次vista
【回線】eo光(家族の部屋から無線でネット)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】不明
【使用製品(親機)】不明
【使用製品(子機)】Qosmio内蔵のAtherosAR5004G?
【トラブルの詳細】Qosmio内蔵のLANと同じ?USBのLANアダプター?を買ってacerでネットに繋ぎたいが何を買ったらいいかわからない
【親機と子機(PC等)の接続形態】(無線親機─PC)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】部屋に入れない


288:不明なデバイスさん
09/12/06 18:36:21 tkKfyKcA
部屋に入れないって、他所のにタダ乗りしてはいかんだろ。

289:不明なデバイスさん
09/12/06 18:40:17 3BUeS8E5
タダ乗り?かも解りません。書斎?みたいなのと寝室を家族が繋いでいるので
それに今まで通り繋ぎたい。
部屋に鍵かかってるし
勝手にネット繋いだら殴られるかも

290:285
09/12/06 19:37:46 eZhkrqU9
>>286
ありがとうございます。
 再度テンプレどおりに記載します。

【使用マシン】自作デスクトップ
【使用OS】XP sp3
【回線】Biglobe  NTT Bフレッツハイパーファミリー
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】PR-S300SE
【使用製品(親機)】AtermWR1200H
【使用製品(子機)】BUFFALO WLI-UC-G300N
【トラブルの詳細】
AtermWR4500NからAtermWR1200Hに変えたんだけど(4500故障のため)
かなり速度が下がりました。
40Mbps→2Mbps(timeout等で計測できないときもある。。)
>>286のとおり、親機、子機共に初期化しましたが変わらず・・・
電波状況は以前(4500N)より少し悪めです。
【親機と子機(PC等)の接続形態】PR-S300SE(2F) ─ WR1200H(APモード)(2F)
─ PC(1F)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】物理的に厳しいので未確認


291:不明なデバイスさん
09/12/06 20:29:54 dSGMjre1
>>290
親機と有線で接続した結果が分からないと何のアドバイスも
できないよ

292:不明なデバイスさん
09/12/06 20:37:54 dSGMjre1
>>287
親機が分からないと何を買えばいいかアドバイスできないよ
親機のSSIDはなんなの?

293:不明なデバイスさん
09/12/06 20:37:55 vhCq68Ov
そうだね、デスクトップだと移動がきついかもしれないけど
有線で試してみないとなんともいえない
そうでなければ 電波状況が少し悪目ということだから
親子それぞれの向きを変えてみることぐらいしかできないだろう
このために、長いケーブル(20mぐらい)買うのもどうかと思うが
持っていても損はないと思う

294:不明なデバイスさん
09/12/06 20:38:56 vhCq68Ov
293は>>291あてな

295:不明なデバイスさん
09/12/06 20:42:18 dSGMjre1
>>293
1) モデルーAPでの問題なのか
2) AP-(無線)-子機での問題か
が分からないからなんともいいようがないっしょ。
1)の可能性もある。いわゆる相性問題でハブかますだけで解決
したりすることもたまにあるしね。あとはLAN線の問題とか。

296:不明なデバイスさん
09/12/06 21:01:13 vhCq68Ov
>>295
相性、確かにあるよね
ただ、牛とNECはあまり相性出たとは聞かないし、
WR4500Nが使えてたんだから、
1200Hの個体に関して問題がありそうだけど、
いずれにしても >>290 の回答待ちだな

297:不明なデバイスさん
09/12/06 22:59:12 dSGMjre1
ここでいう相性はモデムとAPね
ようは有線でも速度低下していないかをまず確かめないと

298:不明なデバイスさん
09/12/06 23:13:00 vhCq68Ov
>>297
あは、勘違いしとったわw
NECどのモデルか忘れたが、
WAN側に相性問題があったなんてのを読んだ記憶がある。
強制全二重にしないとリンクしないっていうやつだっけか。

299:不明なデバイスさん
09/12/07 15:04:22 FCNrBHHo
【使用OS】Windows XP
【使用製品(親機)】PCI BLW-54CW3
【使用製品(子機)】PCI GW-US54GXS
【接続状況】モデム―無線親機―PC

【トラブルの詳細】親機とPCをLANで繋いで子機をアクセスポイントとして利用したいのだけど設定する為の192.168.1.1に接続出来ない

前は接続出来たのだが多少いじった後再度設定を開こうとしても画面が出なくなってしまった

300:不明なデバイスさん
09/12/07 15:42:24 frJbNZdR
>>299
コマンドプロンプトで、ipconfigと入力しエンターを押す
表示されたDefault GatewayのIPをブラウザに入力

301:不明なデバイスさん
09/12/07 15:59:07 FCNrBHHo
>>300

Default GatewayのIPが2つにDefault Gatewayが表示されて無いのが1つ出まして
2つ両方入力しましたが表示はされませんでした

302:不明なデバイスさん
09/12/07 17:26:20 4b4qvM38
>>301
親機のリセットとかPCの再起動とか、とにかく全ての電源を落とすところからじゃね?
原因となりうる箇所が多いから切り分けていかないとムリポ
てか、親機が壊れたとか無いの?

303:不明なデバイスさん
09/12/07 18:02:30 dZDbKRp8
まずは工場出荷状態に親機をリセットし、APを無しにしてシンプルにしてから、
どうなるかを試すんだ。メンドイとか思っちゃダメw

304:不明なデバイスさん
09/12/07 18:58:57 MjR3pklT
さっき雷が鳴り一瞬、停電になりすぐに付いたんだけど
無線の電波状態は良いのにネットが繋がらなくなりました
再起動したら繋がったけど、途中で電源が切れると
再起動しないと復旧しないの?

305:不明なデバイスさん
09/12/07 19:58:46 y7rgOY/v
>>304
機器にも、機器の電源断の状態にも依る。

306:不明なデバイスさん
09/12/07 20:38:08 LUCwqi7L
>>301
すべての接続からローカルエリア接続のプロパティ開いて
インターネットプロトコルのプロパティのIP設定が、固定なってたりしない?
ってわざわざ、そんなところいじらんか・・・

307:不明なデバイスさん
09/12/07 23:41:19 O9euQKqr
>>304
取扱説明書に必ず書いてあるのが電源抜いたらすぐに電源は入れないで◯分経ってから繋げろって書いてあるだろ。
短時間の電源断はコンデンサに電気が残っていて、電圧不足の状態になる。
当然誤動作やハングアップはおろか、最悪biosが飛んでお陀仏になるよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch