無線LAN機器のお勧めは? Channel 32at HARD
無線LAN機器のお勧めは? Channel 32 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
09/09/19 20:52:38 nOTO8eFv
Wi-Fi Allianceによるリファレンス一覧
URLリンク(www.wi-fi.org)

上記リストの機器なら業界標準団体による相互接続確認済み。

3:不明なデバイスさん
09/09/19 20:58:06 nOTO8eFv
☆押さえておきたい用語集
・AP……(無線LANの)アクセスポイントの略。無線LANの親機のこと。
・クライアント(ステーション)……無線LANの子機のこと。
・ch(チャンネル)……無線LANで使用する周波数帯。規格が同じでもchによって微妙に周波数が異なる。APで設定可能。
・IEEE 802.11g/IEEE 802.11b……無線LANの規格。2.4GHz帯を使用。最大速度は11gが54Mbps・11bが11Mbps(いずれも理論値)で、両者は共存可能。
  電子レンジや一部のコードレス電話などと周波数帯を共用しているので、それらの影響を受けて速度が低下する場合がある。
・IEEE 802.11a……無線LANの規格。主に5GHz帯を使用。最大速度は54Mbps(理論値)。
  日本ローカル版(J52)と世界標準版(W52・W53・W56等)があり、古いJ52のみ対応の機種だとW52・W53対応のAPに接続できない場合があるので注意。W56は非対応の機器がまだ多い。
・ESS-ID/SSID……同一の無線LANのグループであることを示すID。
・Wi-Fi……無線LANの業界団体「Wi-Fiアライアンス」が定めた名称。Wi-Fi認定を受けているAPやクライアントは相互接続が保証されている。
・ホットスポット……広義には街頭や公共施設内・商業施設内などで無線LANを使用できるよう設置されているAPのこと。公衆無線LAN。

4:不明なデバイスさん
09/09/19 21:02:37 nOTO8eFv
☆セキュリティ関連用語
・WEP……無線LANの通信を暗号化する技術。 64bit (実効40bit) / 128bit (実効104bit) とメーカーの独自拡張の強度がある。
  解読法が発見されており、64bit では 僅か数秒、128bitでも数分で解読されてしまう。他の暗号方式に変更することが推奨される。
  SSID非通知機能やMACアドレスフィルタを使用しても、それぞれの情報が通信内容に平文で含まれるので、その補助機能を使えば WEP でも安全というのは間違いである。
  (参考: URLリンク(kikuz0u.x0.com))
  うまく接続できないときは暗号化キーを16進で指定してみるべし。
・WPA……WEPに替わる無線LANの通信を暗号化する技術。WEPのRC4暗号を利用しつつ、暗号化方式TKIPにより解読が困難にしてある。
・WPA2……WPAの新バージョン。暗号としてより強力なAESを採用(通称WPA2-AES)。さらにTKIPに代わり暗号化方式としてCCMPを採用している。WPA-AESはメーカーの独自拡張でWPA2-AESとヘッダの一部が異なる。
・ANY接続禁止……多くの無線LANのAPでは、クライアントのESS-ID/SSIDが「ANY」に設定されているとAPのESS-ID/SSIDを無視して勝手に接続できてしまうが、これを禁止する機能。
  ESS-ID/SSIDはWindowsXPのワイヤレスネットワーク接続機能やNetworkStublerなどのソフトで容易に取得可能なので、セキュリティ的には気休め程度。
・ESS-IDステルス……ESS-ID/SSIDを隠すことで他人に勝手に接続されることを防ぐ機能。
  事前にESS-ID/SSIDを知っていれば接続できてしまうので、セキュリティ的には万能ではない。
・MACアドレスフィルタ……無線LANのクライアントのMACアドレス(固体識別用の記号番号)をAPに登録することで、登録されていないクライアントから接続されることを防ぐ機能。
  MACアドレスの欺称も可能だが、家庭内での使用ならこれをやっておけばだいたい大丈夫。
・プライバシーセパレータ……無線LANのクライアント同士の通信を禁止する機能。バッファローの一部機器が搭載。


5:不明なデバイスさん
09/09/19 21:06:20 nOTO8eFv
☆自動設定ユーティリティ関連用語
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)……上記のような”簡単接続”の標準仕様を目指し、Wi-Fiアライアンスが策定した規格。
  プッシュボタン方式とPINコード方式の2通りが用意され、バッファロー・NintendoDSiやNEC WR8150N等各社採用が進んでいる。
・AOSS……バッファローが開発した無線LANの設定自動化技術。バッファロー製品に搭載。
  PSP(プレイステーションポータブル)・NintendoDS・シャープのマルチメディアディスプレイ・エプソンのプリントサーバなど他社製品でも採用例がある。
  URLリンク(buffalo.jp)
・らくらく無線スタート/らくらく無線スタートEX……NECが開発した無線LANの設定自動化技術。NEC製品に搭載。
  PSP・NintendoDSなどでも利用できる。
  URLリンク(121ware.com)
・Windows Connect Now……マイクロソフトが開発した無線LANの設定自動化技術。アイ・オー・データの製品に搭載。
  Xbox360でも利用できる。
  URLリンク(www.iodata.jp)
・JumpStart……無線LANチップメーカーのAtherosが開発した無線LANの設定自動化技術。コレガの製品に搭載。
  JumpStartで設定した場合、JumpStart非対応機種との混在はできないので注意。
  URLリンク(www.corega.co.jp)

WPSはWi-Fiアライアンスによる標準であるが、AOSSがデファクトスタンダードでバッファロー以外の機器でも採用例が多数ある。他の方式は対応機器が少なく、今後WPSに統一されていくと思われる。

6:不明なデバイスさん
09/09/19 21:10:24 nOTO8eFv
☆団体名・ブランド・チップメーカー名など
・Wi-Fiアライアンス……無線LAN機器ベンダーの業界団体。
・Lucent(ルーセント)……無線チップメーカー。評判はよい。少し前のバッファロー製品などに搭載。
  2000年7月にマイクロエレクトロニクス事業をスピンオフしてAgere設立。
  2002年6月にProximがAgereの無線機器事業を買収。
・Agere……2002年6月にProximへ無線LAN機器事業を売却。売却後はチップ等を提供するメーカーに。
・Proxim……AgereのORiNOCOを含む無線LAN機器事業を買収した無線専業メーカー。
・Globespan Virata……ACCAなどのADSLモデムのチップなども作っている半導体メーカー。
・Intersil……旧HARRIS Semiconductor社。多岐に亘る機器向けの半導体製品を生産しているメーカー。
  かつては一部のメーカーの製品に同社製のチップが搭載されていた。評価はともかく価格も低めに抑えられていたが、
  2003年7月にGlobespan Virataに無線ネットワーク製品部門を売却。
  2004年2月末には、同社はConexant社との合併手続きを完了。Conexant社の社名をそのまま引継ぎ現在に至る。
・Atheros……無線チップなどを手がけるメーカー。最近はNECやコレガなどをはじめ採用メーカーが増えている。
・Broadcom……無線チップなどを手がけるメーカー。最近のバッファロー製品などに搭載。
・Texas Instruments(TI)……AlantroやRadiaを買収し進出してきた大手半導体メーカー。
・3com……LAN機器などを扱う大手メーカーで初期の有線LANにおいてブランドメーカーだった。現在は中国ファーウェイとの合弁事業(H3C)。
・Realtek……LAN機器などを扱う大手メーカー。ローエンド製品に採用例が多い。
・Conexant……ネットワーク機器のチップを生産する総合メーカー。
・ORiNOCO……Proxim(←Agere←Lucent)の無線LANデバイスの商品名。旧名WaveLAN。
・Prism……Globespan Virata(旧Intersil)の無線LANチップ。安価だが感度がいまいち。
・XJACK……3comの販売するカードで、カード内部に収納・引き出しできるアンテナの名称。
・Centrino……IntelのCPU+チップセット+無線LANチップで構成されるブランド。


7:不明なデバイスさん
09/09/19 21:14:55 nOTO8eFv
☆高速化技術関連用語
・MIMO……IEEE802.11gを拡張して100Mbps超の通信を可能とした高速化技術。IEEE802.11nに実装される。読み方は「マイモ」。
・IEEE802.11n……周波数帯の拡張とMIMO、その他の組み合わせで最大600Mbpsのリンク速度を提供可能な規格。2.4GHz帯、5GHz帯の両方に適用可能だが、コンシューマ向けは2.4GHz帯の製品が多い。
  周波数帯の拡張(HT40・倍速モード)は日本国内では帯域当たりの電波出力を半分(5mW/MHz)に制限されるため、通信が不安定だったり長距離通信が必要な場合はオフにすることを推奨。

・フレームバースト……パケットをバースト転送することでスループットを高めること。
・PRISM Nitro……Intersil独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・Xpress……Broadcom独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・SuperAG/SuperG……Atheros独自のバースト転送にハードウェアによるデータ圧縮を併用した無線LAN高速化技術。

☆2ch特有の用語
・汗……Atherosという無線チップメーカーの愛称。
・汁……Intersilという無線チップメーカーの愛称。
・蟹……Realtekというチップメーカーの愛称。チップに蟹の絵柄があるのが由来。
・バッキャロー……バッファロー。バカヤロー+バッファロー→バッキャロー。メーカー
・ダメルコ……旧メルコ(現バッファロー)。ダメ+メルコ→ダメルコ。メーカー。
・ウンコレガ……コレガ。ウンコ+コレガ→ウンコレガ。メーカー。
・寝糞…プラネックス。プラネックス+クソ→プラネクソ→ネクソ→寝糞。メーカー。

☆上記にない用語は以下で検索
 URLリンク(e-words.jp)
 URLリンク(yougo.ascii24.com)

8:不明なデバイスさん
09/09/19 21:16:32 nOTO8eFv
☆主な業務用無線LANベンダ
Aruba URLリンク(www.arubanetworks.co.jp)
Cisco URLリンク(www.cisco.com)
Extricom URLリンク(www.extricom.com)
Extreme URLリンク(www.extremenetworks.co.jp)
HP URLリンク(h50146.www5.hp.com)
Meru URLリンク(www.merunetworks.co.jp)
Motorola URLリンク(www.symbol.co.jp)

「とにかく安定して速いの教えてください」という質問をすると、
WiFiアライアンスリファレンス機(だった?)Cisco Aironetを推奨されるので、
きちんと条件を提示して質問しましょう。


9:不明なデバイスさん
09/09/19 21:19:51 9y/1cqHf
イエーイ

10:不明なデバイスさん
09/09/19 21:23:37 nOTO8eFv
☆主なコンシューマ向け無線LANベンダ(50音順)
アイオーデータ URLリンク(www.iodata.co.jp)
アイコム URLリンク(www.icom.co.jp)
アップル URLリンク(www.apple.com)
アライドテレシス URLリンク(www.allied-telesis.co.jp) URLリンク(121ware.com)
エレコム URLリンク(www2.elecom.co.jp)
コレガ URLリンク(www.corega.co.jp)
任天堂 URLリンク(wifi.nintendo.co.jp) (バッファローOEM)
ネットギア URLリンク(www.netgearinc.co.jp)
バッファロー URLリンク(www.airstation.com)
FON URLリンク(www.fon.ne.jp)
PLANEX URLリンク(www.planex.co.jp)


☆比較的安定という報告(2009年現在)
NEC, バッファロー(時々地雷ファームあり)

☆地雷報告多い(2009年現在)
PLANEX, アイオーデータ, コレガ, エレコム
※どうしてもこれらを選びたい場合は自己責任で。


11:不明なデバイスさん
09/09/19 21:27:42 nOTO8eFv
アライドとNECがつながっちゃった、すまんこ。

アライドテレシス URLリンク(www.allied-telesis.co.jp)
NEC URLリンク(121ware.com)

12:不明なデバイスさん
09/09/19 21:28:40 h0y8YDRs
テンプレ貼り乙

13:不明なデバイスさん
09/09/19 21:33:33 8CELVFjM
☆「とにかく安定して速いのが欲しい!」というならこれ
  Cisco Aironet 1250シリーズ
  URLリンク(www.cisco.com)
 ・802.11a/b/g/n ドラフト 2.0/h/d
 ・802.11i/WPA/WPA2
 ・802.1X
 ・EAP/PEAP/CTG
  【価格】URLリンク(www.aisan.co.jp)

14:不明なデバイスさん
09/09/19 21:50:16 au4cy2/L
>>13
安定性重視ならWR8500N/WR8150Nで十分だろ…常識的に考えて…

15:不明なデバイスさん
09/09/19 21:56:06 nOTO8eFv
>>14
企業向けとコンシューマ向け比較しちゃだめぽ。
WRシリーズもWPA2対応してなかったり、2.4GHz/5GHz同時対応してなかったりと多少弱点がある。

そういったのを全部ふまえた上で、「安定して速いのが欲しい」という
無勉強でレスする層を揶揄してるんだから。

16:不明なデバイスさん
09/09/19 21:58:23 k//QDDEw
>15
ここは企業向け専用スレじゃないぞ

17:不明なデバイスさん
09/09/19 22:57:56 nOTO8eFv
>>16
いや、それは分かってるけど、
・2.4GHz/5GHz両方同時使用
・802.11n 300Mbps可能
・有線は1000M対応してること
・WPA2対応
・安定してること
という条件出す奴いたら、企業向けの機種はあってもコンシューマ向けじゃ解無いっしょ。

ちっとは勉強して、必須条件と妥協できる条件を分けて出せや、
じゃないとシスコ勧めるぞ、というジョークでしょ。
そういう意味で「揶揄」って書いたんだが。

18:不明なデバイスさん
09/09/19 23:45:12 5cj34HRl
プラネッ糞から8150Nに宗旨替えした私からしたらNECでさえ神に見え
後光がさしてるんだけれど、、多少の欠点は認めますが民生用としては
及第と考えてます。
シスコーンの飽和限度や安定度ってどのくらいか想像できないよ。

19:不明なデバイスさん
09/09/19 23:50:33 7MedzRKX
いつになったらNECから11n対応のイーサネットコンバータでるんだろうな

20:不明なデバイスさん
09/09/19 23:52:11 h0y8YDRs
10万円越えてる機種なんて買えないからどうでもいい

21:不明なデバイスさん
09/09/20 00:12:43 wYRbRV8P
>>19
Buffaloがギガハブ付き11nコンバータ出したら・・・だといいね

22:不明なデバイスさん
09/09/20 00:19:01 FmRU+mPQ
>>17
それならicom AP-8000でいいだろ
URLリンク(www.icom.co.jp)
ルータではなくAPだけど、必要な条件は満たしている

価格も10万未満。それでも高いけどさ
URLリンク(www.coneco.net)

23:不明なデバイスさん
09/09/20 00:21:29 fpT7ZwQR
>>15
WR8150NとWR4100NってWPA2対応してるんじゃないの?
WRシリーズで括って良いものか

8150のGBE版早く出ないかな

24:不明なデバイスさん
09/09/20 00:26:09 wsCJeuQ/
icom8000はWi-Fi未認証
そもそも国内ですら採用例が(ry

25:不明なデバイスさん
09/09/20 00:51:36 uH6qjbqj
全スレの948です。
スルーされたんでもう一度書き込みます。
連休中に買いたいのでよろしくお願いします。


リビング 有線ルーター→ デスクトップPC 
別の部屋 HUB→デスクトップPC

こんな感じでGYAO光繋いでるけど、
これから買う場合おすすめは何?
目的は別の部屋のHUBを無線にして、
ドラクエ等ゲームを繋ぐこと。
WHR-HP-G 買えば問題ない?

26:不明なデバイスさん
09/09/20 01:04:10 owMKlEkZ
環境
【0S】Windows Vista/XP
【回線】Commufa 100M
【プロバイダ】TNC
【PC1】自作 P5B CoreDuo6600 有線
【PC2】自作 AX3S Pen4 1G 無線(USB2.0ボード+CG-WLUSB2GPX)

最近yahoo8MからCommufaに乗り換え
さすがにWBR75(7年稼働トラブル無し)では高速道路に自転車状態だったんで
前スレじっくり読んでNEC8150昨日かいました

危うくビックカメラの5台限定¥3980につられてCG-WLRBARGNHと格闘するところでした



27:不明なデバイスさん
09/09/20 01:23:14 +qsUkBHV
>>25
それかWR4100Nか安い方買えば問題無し

28:不明なデバイスさん
09/09/20 01:54:12 hr0B2dhX
>>15
WPA2とWPA-PSKって同義じゃないの?

29:不明なデバイスさん
09/09/20 02:23:59 swdB/4YL
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


30:不明なデバイスさん
09/09/20 02:41:32 2RujpeFZ
11nの2.4GHz帯を使うと、例えばコードレスホン使いながらPC使うと速度が落ちたり切れたりしますか?

31:不明なデバイスさん
09/09/20 08:39:57 aubas9qe
>>30
コードレスの種類による

2.4GHz帯使うやつだと速度が落ちたりするけど
別の周波数帯であれば問題無い

32:不明なデバイスさん
09/09/20 10:37:41 2RujpeFZ
>>31
どうも

電話機の説明書を見ると・・・・こう書いてあります
「本機は2.4~2.4835GHzの全帯域を使用する無線設備です。移動体識別装置の帯域が回避不可能で、
変調方式は『FH-SS方式』、与干渉距離は80mです。」

さて、どうしたら良いでしょうか・・・
木造一戸建ての2階に無線LANルータAPというか親機を置いて、1階はノートPCを無線で使う予定です。
まだルータもノートPCも買っていないので、5GHzにするか2.4GHzにするかは自由に決められます。

1階のノートPCはパソコンなど一度も触った事のない家族が使うので
当分の間、何時間もメーカーサポートに電話しながらパソコンと格闘すると思います

そうです、この「電話サポートを受けながらパソコンをいじる」という行為が問題なんです
パソコンのすぐそばでコードレス電話を使うのですから、もし干渉があるならモロに影響を受けますよね、きっと

いや、干渉を受けない、または干渉を自動的に回避できるなら、もちろん2.4GHz帯を選びます
何しろ無線LANルータはともかく、ノートPC内蔵の無線LANのほとんどは、まだ5GHzに対応していないので
選択肢ががくんと減ってしまうからです

でも「絶対に干渉は避けられない」というなら、仕方ないですが5GHz帯対応製品で統一します

まぁ、実際に買うのはもう少し先なので、いろいろ調べたいと思います


33:不明なデバイスさん
09/09/20 10:41:27 swdB/4YL
>>32
まあやってみないと分からんよ。
安定性を重視して買うなら、両方使えるのにしといた方がいいね。
近所で2.4GHz使っているAPが多いと干渉して困ることもあるからね。
この問題はコードレスフォンどころの問題ではなく回避不可能だから。

34:不明なデバイスさん
09/09/20 11:02:31 2RujpeFZ
>>33
なるほど、ご近所さんの事までは分からないです
ちょっと販売開始から時間が経っていますがWR8500Nを第一候補にしておきます

35:不明なデバイスさん
09/09/20 11:26:50 qzslThUF
10万か
案外安いな
これなら十分候補に入る

と思った俺は異端なんだな

36:不明なデバイスさん
09/09/20 13:44:46 0ZM8lkXh
WR8150Nの子機セットを買おうと思うのだが、
これの子機はデスクトップにつないで11nで接続、
ノートは11gしかついてないから11gで接続、
になるんだけど同時に繋がるのかな?

37:不明なデバイスさん
09/09/20 23:30:25 6e9rL4JI
匿名掲示板では素直に「教えてくれ」と頼んでもなかなか誰も教えてくれません
それを回避する有効な手段があります

知りたい情報を知ったかぶりで間違った知識を書く

そうするとすかさず「それは違う、正しくは~」とツッコミが入ります
そして貴方は正しい情報をスピーディに得られることができます




38:不明なデバイスさん
09/09/20 23:31:33 LL/4+Kc4
WR8150Nの子機セット買ったけど
子機が64ビットに対応してなくて無線ができない・・・
明日、返品してくるしかないかな?

39:不明なデバイスさん
09/09/21 00:04:03 5GtROsyI
俺ならここで「Atheros 802.11N Wireless USB」で検索して
URLリンク(catalog.update.microsoft.com)

見つけたv3.1.0.101 x64ドライバを強引に充てて試してみるな。
I-O DATA WN-GDN/US2 なんかも含まれてるし

40:不明なデバイスさん
09/09/21 00:22:27 e2oxwuB8
チップセットが同じならドライバ使えること多いしな

41:不明なデバイスさん
09/09/21 00:33:56 IUK/XVkm
>>40
infファイル弄る必要があるものもあるけどな

42:不明なデバイスさん
09/09/21 00:37:34 RQ6fo/Bq
>39
ありがとうございます。
でも、DLした後の方法がわかりません。
よろしければ詳しく教えていただけませんか?

43:不明なデバイスさん
09/09/21 00:52:27 5GtROsyI
x64自分で導入したんじゃ??
「VAIO買ったらx64だった」ってレベルなら返品してきて下さい

44:不明なデバイスさん
09/09/21 00:53:15 5GtROsyI
奥の手>>37

45:不明なデバイスさん
09/09/21 00:57:12 TfH8/H3n
間違った情報を書く知識がないと奥の手すら使えないけどね

46:不明なデバイスさん
09/09/21 06:36:51 dk9h7Wq6
>>35
充分な性能のが1万円で買えるのに、ほんの少し性能がいいやつに10万出せる人は貴重だ

こういうのも買うといい
URLリンク(kakaku.com)
あとこれも
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


47:不明なデバイスさん
09/09/21 08:46:16 swSMZiVb
WR8150N買おうかと思ってるんだけど、これって5GHzと2.4GHzの同時使用ができないんだよね?
今のところ手元に5GHz対応機器は無いんだけど、今後数年で5GHzが主流になってきたりする?

48:不明なデバイスさん
09/09/21 09:24:24 TfH8/H3n
>>47
未来の人しかわからないような
広まるかもしれないけど広まらないかもしれないんじゃないか?
DVDとかBDみたいなもんで

49:不明なデバイスさん
09/09/21 09:59:26 qL7wIai6
テンプラ追加&修正希望

☆重要な規格
IEEE802.11…無線LANに関する規格の総称。初期は2.4GHz帯を使用した2Mbpsの通信速度だったが、現在は後述する802.11a/b/gなどの後発規格も内包する。(IEEE802.11-2007)
IEEE802.11a…5GHz帯を使用した無線LANの高速化規格(OFDM)。最大リンク速度は54Mbps。
     周波数帯がいくつかあるが、現在主流なのはW52(4ch),W53(4ch)およびW56(11ch)。
     日本国内ではW52,W53は屋内のみ使用可能、W56は屋外使用も可能だが、混信時の自動チャンネル変更(DFS)・出力調整(TPC)が課せられるため積極的には利用されていない。(→IEEE802.11h)
     日本国内で販売された初期の製品は、気象レーダーとの関係で周波数帯がずれており(J52)、現在主流のW52とは互換性がない。(→IEEE802.11j)
IEEE802.11b…2.4GHz帯を使用した無線LANの高速化規格(DSSS)。最大リンク速度は11Mbps、IEEE802.11-1997 (2Mbps)の上位互換。
     チャンネルは1~14が存在するが、通信は22MHz幅使用するのに対してchあたり5MHzの帯域しかない。(14chを除く)
     周波数が重なることを避けるため、一般的には1,6,11ch、あるいは2MHz分の重複による速度低下を許容できれば1,5,9,13chを使用する。
     14chは後のIEEE802.11gで削除され、現在販売している機器ではサポートしていないことが多い。
IEEE802.11g…2.4GHz帯を使用した無線LANの高速化規格(OFDM)。最大リンク速度は54Mbps、IEEE802.11bの上位互換。(14chを除く)
IEEE802.11i…無線LANのセキュリティと認証に関わる規格。Wi-Fiアライアンスが定義するWPA2とほぼ同一。
     通信経路の暗号化(TKIP, CCMP)と、端末認証(IEEE802.1X)の仕組みを提供する。
IEEE802.11n…2.4GHz帯/5GHz帯の無線LAN高速化規格。
     周波数帯の拡張とMIMO、その他の組み合わせで最大600Mbpsのリンク速度を提供可能。コンシューマ向けは2.4GHz帯の製品が多い。
     周波数帯の拡張(HT40・倍速モード)は日本国内では帯域当たりの出力を半分(5mW/MHz)に制限されるため、通信が不安定だったり長距離通信が必要な場合はオフにすることが推奨される。

50:不明なデバイスさん
09/09/21 10:00:25 qL7wIai6
☆比較的重要な規格
IEEE802.11d…電波に関わる規制が異なる地域において、規制に沿った動作をさせるための規格。
IEEE802.11e…無線LANにおけるQoSを提供するための規格。Wi-Fiアライアンスが定義するWMMとほぼ同一。
     IP電話やストリーミングを使用する場合に、音声・映像を途切れさせず通信継続させる。
IEEE802.11h…5GHz帯における無線干渉を防ぐためのチャンネル変更と出力調整にかかわる規格。
IEEE802.11j…日本国内における特殊周波数帯を定義。
     J52対応機器はファームウェアアップデートでW52に変更可能な場合が多い。
IEEE802.11r…高速ローミングにかかわる規格。

IEEE802.11s(策定中)…メッシュネットワーク規格。リピータであったWDSに代わり、メッシュ内における適切な経路を選択する(予定)。
IEEE802.11w(策定中)…無線LANフレームに関するセキュリティの規格。MACアドレスの隠蔽などをサポートする(予定)。

51:不明なデバイスさん
09/09/21 13:16:24 J1UoLos+
>49 の順番を入れ替えてみた

☆重要な規格
IEEE802.11…無線LANに関する規格の総称。初期は2.4GHz帯を使用した2Mbpsの通信速度だったが、現在は後述する802.11a/b/gなどの後発規格も内包する。(IEEE802.11-2007)
IEEE802.11b…2.4GHz帯を使用した無線LANの高速化規格(DSSS)。最大リンク速度は11Mbps、IEEE802.11-1997 (2Mbps)の上位互換。
     チャンネルは1~14が存在するが、通信は22MHz幅使用するのに対してchあたり5MHzの帯域しかない。(14chを除く)
     周波数が重なることを避けるため、一般的には1,6,11ch、あるいは2MHz分の重複による速度低下を許容できれば1,5,9,13chを使用する。
     14chは後のIEEE802.11gで削除され、現在販売している機器ではサポートしていないことが多い。
IEEE802.11a…5GHz帯を使用した無線LANの高速化規格(OFDM)。最大リンク速度は54Mbps。
     周波数帯がいくつかあるが、現在主流なのはW52(4ch),W53(4ch)およびW56(11ch)。
     日本国内ではW52,W53は屋内のみ使用可能、W56は屋外使用も可能だが、混信時の自動チャンネル変更(DFS)・出力調整(TPC)が課せられるため積極的には利用されていない。(→IEEE802.11h)
     日本国内で販売された初期の製品は、気象レーダーとの関係で周波数帯がずれており(J52)、現在主流のW52とは互換性がない。(→IEEE802.11j)
IEEE802.11g…2.4GHz帯を使用した無線LANの高速化規格(OFDM)。最大リンク速度は54Mbps、IEEE802.11bの上位互換。(14chを除く)
IEEE802.11n…2.4GHz帯/5GHz帯の無線LAN高速化規格。
     周波数帯の拡張とMIMO、その他の組み合わせで最大600Mbpsのリンク速度を提供可能。コンシューマ向けは2.4GHz帯の製品が多い。
     周波数帯の拡張(HT40・倍速モード)は日本国内では帯域当たりの出力を半分(5mW/MHz)に制限されるため、通信が不安定だったり長距離通信が必要な場合はオフにすることが推奨される。
IEEE802.11i…無線LANのセキュリティと認証に関わる規格。Wi-Fiアライアンスが定義するWPA2とほぼ同一。
     通信経路の暗号化(TKIP, CCMP)と、端末認証(IEEE802.1X)の仕組みを提供する。

52:不明なデバイスさん
09/09/21 13:18:48 J1UoLos+
>49-50
通信規格と認証は別にした方がいいんじゃないか?

それと 11gは11aの(周波数帯以外の)仕様を2.4GHz帯でも使用可能にしたもののはず

53:不明なデバイスさん
09/09/21 15:45:48 tLA5QjjH
そんな面倒なのはイラン。 教科書じゃあるまいし。 >>3、7 と重複するし。
「無線LAN機器のお勧めは?」に惹かれてとびこんでくる素人向けに
無線LAN機器の区別が必要と思う
 親 ルーター+AP+HUB(ルーター切り可能:推奨)
   APのみ  PCにつけて仮想ルーター型AP(回避奨励)
   AP/Etherコンバータ子機 切り替え型  ルーター+AP(公開:FON)
 子 内蔵 USB カード(CardBus Express) Ehernetコンバータ型
規格(2.4GHz帯:11g,11b,11n/5GHz帯:a,11n)が合えば使える

54:不明なデバイスさん
09/09/21 15:57:33 LFRHSNoR
しかし現時点でまともな教科書も存在しない罠。
オライリー本はいい線いってるんだけど、いかんせん内容が古い。
インプレスから出た標準教科書シリーズは掘り下げ不足。

重複といってもテンプレートの内容も古くなりつつあるし、
載せておくだけなら不都合は何もないんじゃね?

55:不明なデバイスさん
09/09/21 17:51:12 9w3OY8zT
>>53
>素人向けに
>無線LAN機器の区別が必要と思う
> 親 ルーター+AP+HUB(ルーター切り可能:推奨)
>   APのみ  PCにつけて仮想ルーター型AP(回避奨励)


素人です!
意味分かりません!><
全然分かりません!

素人向け天ぷらとしては、レベルが高すぎます!
もっとかみくだいて、馬鹿でも分かるようにしてください!

ちなみに「仮想ルーター型AP」でぐぐってもな~んにも出てこなかったです!

56:不明なデバイスさん
09/09/21 17:58:05 swSMZiVb
>>48
まぁそりゃそうなんだけどさw

>>49
11b/gで干渉を避けると3~4機器しか繋がらないってことだよね?
アパート住まいなんだけど、普通に無線の電波拾っても近所のAP2,3個拾うから
近所に無線LANのヘビーユーザー(?)が居たらそれだけで2~3機器に減るってこと?

もしそうなら5GHzに移行してかないと駄目なのかな
うちだけで無線機器5つくらいあるし・・・

57:不明なデバイスさん
09/09/21 18:39:33 J1UoLos+
>>56
>うちだけで無線機器5つくらいあるし
全てAPなら問題有

クライアントなら問題無

58:不明なデバイスさん
09/09/21 19:42:35 swSMZiVb
>>57
クライアント

問題ないのか
chとかその辺の基礎知識が分かってないっぽいね、俺

59:不明なデバイスさん
09/09/21 21:08:25 ApESI16f
バッファローのルータ

さっきまでつながってたのに
いきなりつながらなくなった。

POWERが点灯しない 

こりゃだめですかね?
(今はVDSLに直接接続してますんで回線はOKです。)

60:不明なデバイスさん
09/09/21 21:13:24 x8NW9bok
> 親 ルーター+AP+HUB(ルーター切り可能:推奨)
>   APのみ  PCにつけて仮想ルーター型AP(回避奨励)

これ、意味わかんないです
誰かテンプレにふさわしく、サルでもわかるように書きなおしてください

61:不明なデバイスさん
09/09/21 21:28:04 J1UoLos+
>>60
たぶん下は
URLリンク(buffalo.jp)

62:不明なデバイスさん
09/09/21 21:33:47 E2AN/Mwf
>>59
ルーターの電源コネクタ周りを確認してみてもダメだったらアウトかも
ウチもWR8150Nで同様にランプつかずになり即交換でしたわ
取り合えずサポセンに電話してみたらどうですかね

63:不明なデバイスさん
09/09/22 00:11:39 YwsGtdRy
>>55,60
オマエラ実はエキスパートだろ

意味不明な輩は無視推奨

64:不明なデバイスさん
09/09/22 16:17:19 CJd6sfoJ
>>53は表組みの法則がよくわからなくて混乱する

>>46
欲しいのはパフォーマンスじゃなくて信頼性なんだ
どちらにしろディスプレイはNANAOよりNECDSを勧めるべきじゃね?

65:不明なデバイスさん
09/09/22 16:18:13 CJd6sfoJ
ああ、何故かsageてなかった

66:不明なデバイスさん
09/09/22 23:55:20 UiHKo5Gl
>>63
いいえ、エスパーです

67:不明なデバイスさん
09/09/23 00:08:45 gHjikIrp
飛距離重視の無線LANルーターでオススメはありますか?
今はWZR-HP-G300NHに目星をつけていますが
色々調べるとハイパワーのくせにたいして変わらないという評判をよく見るので迷っています。

今は4年前に買ったnにも対応していないものなので今よりは改善されるとは思うんですが・・・

68:不明なデバイスさん
09/09/23 00:46:18 iBM+DObw
>>67
出力は法律で制限されてるから変わらない
11n対応機買うなら倍速モードオフにすべし

69:不明なデバイスさん
09/09/23 02:22:06 v6NiwkqD
ネットギアってどうなん?

70:不明なデバイスさん
09/09/23 02:56:23 bB8HBtmM
>>69
搭載チップセットで見ると、
WNR3500 → Marvell
WNDR3300 → Broadcom
PC子機 → Marvell
USB子機 → Atheros
と見事にバラバラなんだよなぁ

WR8500N+WNDA3100の組合せで使ってるけど、WLI-UC-AG300N(Ralink)と比べて
電波強度が「弱い~中」→「中~強い」と1段階向上した上に
P2P全力時の高負荷でも子機が落ちなくなってと良好だよ

ルータの方は使った事無いから分からん
でもMarvellやBroadcomって評判良くないから不安
ファームウェアの出来次第だろうけど

71:不明なデバイスさん
09/09/23 07:54:11 opeI4zdQ
WHR-G300NからWNR3500に乗り換えた
鉄筋だらけのビルなのでいずれも電波弱いなのだけど、
WHR-G300Nがよく断線するのに対してWNR3500は途切れない
接続は安定してるよ
あとはWDSついてるのが個人的によかった


72:不明なデバイスさん
09/09/24 00:52:07 xy1Z5P3Z
あまりにも飛んでくれないCG-WLRGNX(自称飛距離長)からWR8150Nに変更した。
今までアンテナ1本だった部屋が2本になった。でも、動画見れるほどの安定した速度は出ず。

結局ケーブル引き回してその部屋にルータ機能切ったCG-WLRGNX配置して終了。
APと思えば安いか・・・。

73:不明なデバイスさん
09/09/24 18:44:58 EAViH3+b
belkinの無線ルーターの話題はこちらで良いのかな?
気になるのは主にルーターとしての機能なんだけど

74:不明なデバイスさん
09/09/25 11:00:50 X62OCN5+
ずれたらごめんなさい
── 有線 / ------ 無線

WAN──無線ルータA(AES)──無線ルータB(WEP,ブリッジ)------ DS
          ├─ HUB
          │   ├── PC
          │   ├── レコ
          │   ├── NAS
          │   └── PS3
          ├------ PDA
          └------ Wii
現在無線ルータAまでの構成です
これにDSを加えたいがため、無線ルータBを追加し、使用時のみBの電源を入れようと思っていますが
この構成でおかしい部分はありますか?

それともWR8150NのようなマルチSSD&WEP隔離可能なルータに買い替えた方が良いでしょうか
この場合も、タダ乗り防止のため不要時はWEP側を無効にしたいのですが、この切り替えは
ハードSW等で簡単にできますか?WEB設定画面からになるでしょうか

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします

75:不明なデバイスさん
09/09/25 12:47:54 ju5DC+e+
WAN──無線ルータA(AES,192.168.0.1)──無線ルータB(WEP,192.168.1.1)------ DS
          ├─ HUB
          │   ├── PC
          │   ├── レコ
          │   ├── NAS
          │   └── PS3
          ├------ PDA
          └------ Wii


76:不明なデバイスさん
09/09/25 12:50:42 ju5DC+e+
途中で送信してしまった。
無線ルーターBもルーターとして使えば?
いわゆる2重ルーターだけど、こうすれば無線ルーターBで192.168.0.1以外の
内部LANへの(フィルタかけて)ルーティング禁止に出来る。
ただ乗り対策はこまめに電源切るしかないかな。

77:不明なデバイスさん
09/09/25 15:33:07 oRdAmU5e
WAN──無線ルータA(AES,192.168.0.1)──WR4100N(WEP,192.168.1.1)------ DS

WR4100Nのタイマーで必要時間以外無線切ればいい
使用時間が制限されるけど慣れるしかない

78:不明なデバイスさん
09/09/25 17:24:28 /H7mV9bj
>>74
PDAやWiiも切れて良いんならWR8150一台でOK。
無線OFF時は有線も10Mbpsに制限されるけど
URLリンク(121ware.com)

79:不明なデバイスさん
09/09/25 17:50:18 X62OCN5+

>>75
二重ルータの手順って
1. 無線ルータB(WEP,192.168.1.1)でインターネットに繋がる状態にする
2. 無線ルータBのWAN側IPを192.168.0.Xに変更(ルータAからのDHCP固定割り当てでもOK?)
3. 無線ルータA(AES,192.168.0.1)でインターネットに繋がる状態にする
4. ルータAのLANポートとルータBのWANポートを繋げる
で合ってます?

>>77
タイマーだと色々不便なので、電源手動の方がまだ良いです

>>78
WiiはともかくPDAが切れるのはちょっと困ります
スイッチ一つで片側だけOFFは無理っぽいですね
WEB設定画面からだと片側だけOFF出来るのでしょうか?

80:不明なデバイスさん
09/09/25 18:19:37 WnuZOM92
>>79
二重ルータの手順だけど

1. 無線ルータA(AES,192.168.0.1)でインターネットに繋がる状態にする
2. 無線ルータBにルータAからのDHCP固定割り当て(無線ルータBのWAN側IPを192.168.0.Xに変更)
3. ルータAのLANポートとルータBのWANポートを繋げる
4. 無線ルータB(WEP,192.168.1.1)でインターネットに繋がる状態にする
5. 内部LANに繋がらないよう無線ルータBのフィルタ設定をする

まあ順番はどうでもいいかと

81:不明なデバイスさん
09/09/25 18:30:18 X62OCN5+
>>80
最後のフィルタがよくわかりません
ルータA(B?)のサブネットマスク255.255.255.0とかそういうのじゃなく?

82:不明なデバイスさん
09/09/25 19:36:19 /H7mV9bj
>>79
セカンダリSSIDを停止する設定手順
URLリンク(121ware.com)

83:不明なデバイスさん
09/09/25 21:41:26 CZ/xQzLU
>>75-76
賢いな

>>81
>>75の図のIP例で言えば
ルータBのフィルタ設定で

192.168.0.1/255.255.255.255 外向きを許可
192.168.0.0/255.255.255.0 外向きを禁止

の2つのルールを追加する感じ

ルータAはいじらない

84:不明なデバイスさん
09/09/25 22:15:34 oRdAmU5e
>>80
普通なら1と3(+5)だけで繋がるから
2と4は必要ない

ルーターA(AES)のDHCP殺してるなら2が必要

>83
優先順位
1 - 192.168.0.1/255.255.255.255 外向きを許可
2 - 192.168.0.0/255.255.255.0 外向きを禁止

85:不明なデバイスさん
09/09/26 03:32:55 KmHDKNGM
コレガのCG-WLRGNXWという無線LANを使っています。
木造二階建て一階に親機、ちょうど真上の二階に子機を繋げて使っています。

前までは調子がよかったのですが、最近になって10分に1回ぐらいの間隔で突然切断し、
また少しして繋がるという不安定な状態になってしまいました。

PCはVista64bit
プロパイダはぷららのフレッツ光です。

買い換えた方がいいのでしょうか?それとも何かこちらで問題があるのでしょうか・・・。
上記で足りない情報があったら言ってください。
助けてください。お願いします。

86:不明なデバイスさん
09/09/26 07:16:31 QE+Kbv+E
>>85
> コレガ

今まで調子良かった方のが奇跡だな

87:81
09/09/26 09:31:06 ibOwsLaI
>>83,84
ずっと調べたりしてるのですが、IPフィルタの意味がさっぱりわかりません・・・
送信元/宛先 ですよね?

> 192.168.0.1/255.255.255.255 外向きを許可
ルータBからルータAへの通信をすべて許可?

> 192.168.0.0/255.255.255.0 外向きを禁止
が・・・?

88:不明なデバイスさん
09/09/26 09:35:40 5kIF5dva
>>87
そのIPは送信先に設定
優先順位を間違えるとインターネットに接続できなくなる

89:不明なデバイスさん
09/09/26 10:26:25 2iUyc9n0
>>87
/の左側はIPアドレスとかネットワークアドレスで
/の右側はサブネットマスク

192.168.0.1/255.255.255.255 はルータAのLAN側アドレス1つを示し
192.168.0.0/255.255.255.0 はルータAのLAN側に接続されてるネットワークの全IPを指す

それよりルータAとルータB候補の機種をさらせば
親切な誰かさんが設定方法を教えてくれるかも

90:81
09/09/26 15:13:20 ibOwsLaI
192.168.0.1/255.255.255.255 でルータAへのアクセスのみを許可して
192.168.0.0/255.255.255.0 でルータA下のネットワーク(192.168.0.X)へのアクセスを禁止?


機種は以下です
ルータA baffalo WHR-AM54G54
ルータB baffalo WHR-G54S

91:不明なデバイスさん
09/09/26 17:26:01 KmHDKNGM
>>86さん
コレガ以外のオススメのルータってありますか?

92:不明なデバイスさん
09/09/26 17:40:33 QE+Kbv+E
>>91
木造で真上の階ならNEC WR8100Nでおkかと

久々に価格調べたら最安値4000円台とか恐ろしく値下がってるな

93:不明なデバイスさん
09/09/26 18:05:15 ibOwsLaI
何度もすみません。ルータBの設定、これで合ってるでしょうか?

IPフィルタ登録情報

    方向    動作  送信元アドレス  宛先IPアドレス  プロトコル
1 LAN→WAN  通過     ALL      192.168.0.1/32   全て
2 LAN→WAN  無視     ALL      192.168.0.0/24   全て

94:不明なデバイスさん
09/09/26 20:55:19 5kIF5dva
>>93
それであってる

95:81
09/09/26 22:44:02 rPMFvVT7
>>94
ありがとうございます

とりあえず設定できたっぽいです。pingを打ってみると
ルータB下の機器 → ルータA OK
ルータB下の機器 → ルータA下の機器 NG
ルータA下の機器 → ルータB NG
ルータA下の機器 → ルータB下の機器 NG
こんな感じで、下二つが通らなかったのがちょっと分かりませんでした

96:不明なデバイスさん
09/09/27 07:42:45 KkENTBL+
>>95
ルータB下の機器 → ルータA下の機器 NG
ルータA下の機器 → ルータB下の機器 NG
この2つはフィルタで弾かれてる

ルータA下の機器 → ルータB NG
これはルーターのPing反応設定を無効化してるから(デフォルトで無効化するになってるはず)
Ping反応だけあっても設定画面に入る事は不可能なはず (設定項目があれば可能だが普通は設定しない)

97:不明なデバイスさん
09/09/27 08:58:35 oWJyzYMX
>>95
>ルータA下の機器 → ルータB下の機器 NG
BはルーターモードなのだからIPマスカレード(NAPT)の機能で通りませんよ。(正常な動作)

98:不明なデバイスさん
09/09/27 10:14:40 QeikIEJo
>>96-97
WAN側からのPINGに応答しない、ってやつでしょうか。とりあえず納得しました

早速DSを繋いでみているのですが、すこぶる快適です
wi-fi USBコネクタを使っていたときのイライラが嘘のよう
WR8150Nを買うより安くついたし、不要時にはWEP側の電源OFFも簡単なので
かなり理想的な構成になりました

ありがとうございます

99:不明なデバイスさん
09/09/27 14:24:38 PnRzPbK3
appleのAMEはお勧めにあがらないの?
プリンタサーバーもかねれるのに

100:不明なデバイスさん
09/09/27 17:42:52 0z/qpqtP
「WPA-TKIPが1分で破られる」は誤報
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)

101:不明なデバイスさん
09/09/27 18:43:34 p5S7FSeO
それ大分前から誤報と指摘されてるだろ
ひろみちゅが出てきたのは意外だったけど

102:不明なデバイスさん
09/09/28 00:40:42 fv2QNlRY
MACアドレス制限をしても、MACアドレスは平分で通信しますよね
それで仮にMACアドレスを偽装されてても
AESなどで暗号化していればアクセスポイントに進入とか接続とか
できませんよね?



103:不明なデバイスさん
09/09/28 00:58:52 LsLGs/Gc
>>102
マルチSSID機でWEPと同じ暗号キーにしてなければな

104:不明なデバイスさん
09/09/28 01:03:40 zjx1UfDh
ということでMACアドレスを制限するのは無駄なのです

105:不明なデバイスさん
09/09/28 11:04:02 /vpucidV
>>103
>>104
ありがとうございます。


106:不明なデバイスさん
09/09/28 13:14:01 UtethHuA
らくらく無線スタートやAOSSなどのWPSで
ボタンを押している間に、他の人の端末に設定されてしまうこととかありますか?

107:不明なデバイスさん
09/09/28 13:20:04 zjx1UfDh
リアルで監視されてて、その時を待ち構えられてたなら不可能ではないけど
仮に設定されてしまっても、親機の設定画面でAOSSの登録機器一覧が見られるのだから
AOSS実行直後に、万が一身に覚えのない端末が増えたら、削除してしまえばいいだけ

108:不明なデバイスさん
09/09/28 13:40:50 UtethHuA
なるほど、安心しました。
ありがとうございます

109:不明なデバイスさん
09/09/28 16:13:04 RrBE5ahC
マンションに住んでいます。
現在はWR-7850Sをリビングにおいて、各部屋へ無線を飛ばしていますが、
離れている部屋だとどうしても速度が落ち込んでしまいます。
とにかく速度が出てほしいので、買い替えを検討しています。

現在の候補は
NEC WR8500N
バッファロー WZR-HP-G300NH
Corega WLR300NNH
の3機種です。(Coregaは不安ですが・・)

あれがいいこれはだめなど教えてもらえるとうれしいです

110:不明なデバイスさん
09/09/28 20:06:01 ybCL+nk/
まぁ8500Nだろうね。
金があるなら牛を二台買ってリピーターさせるんだろうな。

111:不明なデバイスさん
09/09/28 21:37:27 tO/jZhC8
>109
>>WR-7850S
接続している規格は11a?11g?
根本的に電波が届きにくい環境なら無線以外の対策を検討した方がいいかもね

112:不明なデバイスさん
09/09/28 21:55:31 TZeOvNgF
necじゃボードがないし
コンバーターもない。
トータルで牛の方がお勧め。

113:不明なデバイスさん
09/09/29 01:28:52 eX0dlFtm
>>110
ありがとうございます。NECは評判もいいですね。現在のルーターにも速度以外の文句はありません。
さすがに2台は予算的に厳しいものが・・

>>111
今は11gで接続しています。11aでもほぼ同じ速さでした。
リビングから遠い部屋までドア2つに廊下を挟むので、有線はきびしい・・といった状況です。

>>112
そうですか。コレガほどではないにしろ、牛も不安定報告が散見されますが大丈夫そうでしょうか・・?

114:不明なデバイスさん
09/09/29 06:41:25 xd/uENOY
>>113
ルーターの向きをかえなさい

115:不明なデバイスさん
09/09/30 12:41:56 bKc9OC0V
モデムルータが192.168.1.1
無線LAN APが192.168.1.2
PCを192.168.1.3
と設定したとします。

それでモデムルータのポートマッピングでPCのポートを開けたい場合
アドレス欄には192.168.1.3とだけ入れればいいのでしょうか?
間の無線LAN APの192.168.1.2は関係ないですか?

116:不明なデバイスさん
09/09/30 13:13:13 nh16rRG9
>>115
そのとうり、関係ない。

蛇足だけどAPのアドレスは192.168.1.200 とかの方がいいよ


117:不明なデバイスさん
09/09/30 13:22:40 bKc9OC0V
>>115
ありがとうございます。
アドバイスの通りAPのIPは他端末が割り振られにくい大きめの数字にします。

118:不明なデバイスさん
09/09/30 13:24:16 ciNCXy5Z
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ギガモデルが増えそう

119:不明なデバイスさん
09/09/30 13:26:10 i0+R3j55
>>117
姥心ながら…

『割り振られにくい』じゃなくて『割り振られない』番号にしろよ
全部手作業で割り振るのなら何番でもいいが、
DHCP使うのなら、ルータの設定を確認すれば
割り当てられる範囲がわかる

120:不明なデバイスさん
09/09/30 13:30:07 bKc9OC0V
>>119
ありがとうございます。
そうします。

121:不明なデバイスさん
09/09/30 13:33:29 puD4HJ/+
関係ない

122:不明なデバイスさん
09/09/30 17:32:24 KVbI/5an
Buffaloから新製品が発表されてけれど、5GHz帯じゃないのよね。。。

123:不明なデバイスさん
09/09/30 21:47:27 tIZEeCkw
>>118 NTT フレッツ光 全国200Mbps展開なら
WZR-HP-G300NH FTP 151Mbps、PPPoE 131Mbps 無線LAN 121Mbps じゃ悲しい
CG-WLR300NNH FTP 237Mbps、PPPoE 167Mbps 無線LAN 138Mbps に突撃はorz
AtermWR8500N FTP 806Mbps、PPPoE 767Mbps 無線LAN 182Mbps がベストだな
 ルーターはNTT光電話ルーターで、ブリッジにしても安定性が違うだろう。
 今のうちにAtermWR8500N買いだな。 次機種に失望する前に

124:不明なデバイスさん
09/09/30 21:49:13 KVbI/5an
この流れだと 次機種にがっかりしそうだもんな。

125:不明なデバイスさん
09/09/30 23:58:50 tGapvwAC
来月PC新調するのを機に無線LAN導入しようと思ってるんだけど
PCは有線、PSP,DSlite,PS3のゲーム機やプリンタを無線で繋ごうと思った場合って
NECのWR8500NとバッファローのWZR-HP-G300NHどちらを選べばいいかな?

とりあえずNECとバッファローはHPにWin7RC版の動作確認表載せてたから
って理由で現在候補にしているんだけど…

126:不明なデバイスさん
09/10/01 00:21:23 fq+fn8vJ
ゲーム機用にマルチSSIDの機種を選んだんだったら
WR8500NにはWEP隔離が無い

127:不明なデバイスさん
09/10/01 00:27:15 u9Ybg79S
APのビーコン信号にはAP側のMACアドレスも含まれてるんですよね?
PlaceEngineにそれで登録されてしまうこともあるそうですが、

SSIDステルスにしてもビーコン信号を止めるのではなくて、
SSIDをビーコン信号に入れないだけで、
ビーコン信号ならびにMACアドレスはこれまで通り送られるんですよね?

128:不明なデバイスさん
09/10/01 00:32:37 tuY6j8eQ
>>127
・SSIDステルス
 -> SSID(とキー)が分かっていれば接続可能
・ビーコン信号停止
 -> AP検出不可ですべての端末が接続不可
・MACアドレスステルス
 -> SSID(とキー)が分かっていたとしても接続不可

こんな感じだ

129:不明なデバイスさん
09/10/01 00:37:12 0O4cSLXH
>>128
つまりビーコン信号を常に発信していないと
どうしてもクライアントからAPに接続は絶対にできないし、
MACアドレスをAPがビーコン信号で送っていないと接続はできないから
MACアドレスを送信しないといけない、

こんな感じでいいですか?

130:不明なデバイスさん
09/10/01 00:45:28 0O4cSLXH
まぁ、まさか田舎の自宅にPlaceEngineを収集するユーザーが寄るとは
思えないですが、Atermシリーズでボタン一つで無線LAN機能をオフにできる
機種にして使わないときはオフにします。



131:不明なデバイスさん
09/10/01 00:48:23 tuY6j8eQ
・ビーコン信号停止
 子機がAP検出不可

・MACアドレスステルス
 子機がAP選択不可

あとはwikiでも見やがれ

132:不明なデバイスさん
09/10/01 00:52:54 u9Ybg79S
>>131
ありがとうございます。
よくわかりました。
MACアドレスとビーコン信号は必要ということですね。

133:不明なデバイスさん
09/10/01 00:58:31 2mnRSsKG
そもそも標準化された機能じゃないからアレだけど、各社がSSIDステルスとか
Any接続拒否だとか呼んでいるのはプローブリクエストに対して
 ・SSIDが一致した場合にだけ応答する
 ・Anyに対しては応答しない
という機能のこと。

134:不明なデバイスさん
09/10/01 01:03:09 5CHE/yR8
>>126
不勉強で済まないんだけど「WEP隔離が無い」というのは
>>125で書いたようにPCを有線で接続している場合にも不具合が出てくるものなの?


常時接続:PC(有線接続)
不定期接続:ゲーム機、プリンタ(無線接続)

としたいので、>>130の言う「ボタン一つで無線LAN機能をオフにできる」機能があると理想なんだけど
WR8500Nにもついてるのかな?製品情報見ても判別できないや…

135:不明なデバイスさん
09/10/01 01:06:54 oiT+W5gt
>>133
ありがとうございます。
各社で名称違いだけど、同じような機能ですよね。
SSIDステルスとANY接続拒否の両方が搭載されてるような機種があるみたいですが、
基本的には同じみたいですね。

結論として、

SSIDステルス/ANY接続拒否
MACアドレスフィルタリング
AES暗号化(63文字設定する)

MACアドレスは平分で流れるので傍受されたら
MACアドレス詐称される可能性もあるのですがお守りみたいな程度で
AES暗号が破られない限りはOKということで。


136:不明なデバイスさん
09/10/01 01:09:23 oiT+W5gt
>>134
Atermでecoボタン搭載しているのは2機種みたいです

WR8150N|製品情報|AtermStation
URLリンク(121ware.com)

WR4100N|製品情報|AtermStation
URLリンク(121ware.com)

自分はコンパクトさに惹かれてWR4100Nにするつもりです。
無線LAN使わないときはecoボタンで無線オフにします。



PlaceEngineはもう諦めることにします。
もっと広まって問題になったら何かしら対応はされるでしょうから

137:不明なデバイスさん
09/10/01 01:29:48 5CHE/yR8
>>136
レスありがとう
ECOボタンの事を言ってたのか…
あれは有線の速度まで制限されてしまうから、何とも言えんです…

138:不明なデバイスさん
09/10/01 01:30:17 fq+fn8vJ
>>134
URLリンク(121ware.com)

> 常時接続:PC(有線接続)
> 不定期接続:ゲーム機、プリンタ(無線接続)
ならマルチSSID自体要らないかもね。全部WEPで、使うときだけ無線ON(eco解除?)
だたecoボタンは両方のSSIDを無効にして、かつ有線が10Mbpsになるんじゃなかったっけ

あとは>>74-76あたりの流れで出てきた二重ルータなんかが設定の自由度も高くて
個人的には気に入ってる

139:不明なデバイスさん
09/10/01 01:31:15 2GQX5L3a
まさか XGP対応のwindowsmobile機を開発してるんじゃないだろな。

140:不明なデバイスさん
09/10/01 18:25:39 KDF/uVi9
無線LAN機器の電源を抜いたら
設定は初期化されるのでしょうか?
それとも保持してくれるのでしょうか?

141:不明なデバイスさん
09/10/01 19:03:59 qM4XKzde
抜いてみれば分かると思うよ

142:不明なデバイスさん
09/10/01 23:17:12 VV9K8ngm
AtermWR8500N買ったんだが障害物によわすぎだろ・・・
速度的には問題ないんだが電波強度が65~73%
同じ環境でバッファッローのハイパワーだと100%だった


まぁアンテナ内蔵のせいだとは思うが

143:不明なデバイスさん
09/10/02 07:42:42 aq02gGFe
>>140
消えないものもあるし消えるものもある。機種で異なる

144:不明なデバイスさん
09/10/02 15:23:21 3K8Rq+CG
8500かG300のどっちかなんだろうけど、どこ行っても駄目って書き込みがあるな。
どっちもどっちなら新しいメルコの方にしようかな

145:不明なデバイスさん
09/10/02 19:11:04 2C7Plkr8
今日WR8500N買ってきて、子機とつなげるために親機検索したら4台中3台が8500Nだった。まだまだ人気あるのね
子機は牛のG300HPで、あんまり評判よくないみたいだけど、特に問題なくセッティングも簡単に済み無事つながりますた。
鉄筋の上3F→2Fだとnでもつながらないかもしれないって、お店のひとに言われたけどうまくいってホッとした。
ココみたおかげでいい買い物できました。ありがとう。

146:不明なデバイスさん
09/10/02 21:02:37 KPVNGW+8
iPod touchを購入したので、自宅で無線LANを導入したいと思っています。PCはひかりoneで有線接続(BH190?というHGW)しています。
PCはそのまま有線でTouchのみを無線LANで接続したいのですが、ゲーム機対応を謳っている安いUSB型の物で良いのかルータをもう1台繋げる必要があるのか良くわかりません…
HGWに無線機能があるらしいのですが、月額料金がかかるので出来れば購入で考えています。
お勧めの機種等ありましたら教えてもらえると助かります。

147:不明なデバイスさん
09/10/03 00:14:33 Cf2wHFL7
iPhoneで自宅で無線LAN使ってるんだけど、なんかウェブ開いたときや、BB2Cで
スレ開こうとしたとき、途中で読み込みが止まったり、遅かったりすることが多いんだよな。
使ってるのはPCIのBLW-54CWなんだけど。

で、他の部屋のフリーの回線が部屋まで届くんでつないでみると、これが必ず一回で読み込めて
快適。
スピードテストすると、両方とも10Mbit近く出ているのにこのレスポンスの速さとか
読み込みの安定度の違いってなに? 電波強度は自分の部屋にあるBLW-54CWの方が
圧倒的に強いのに。



148:不明なデバイスさん
09/10/03 10:10:11 3Y3bBPkx
>>147
>>、他の部屋のフリーの回線が部屋まで届くんでつないでみると
ひとんちの電波に勝手にただ乗りしたら犯罪なんだぜ?

149:不明なデバイスさん
09/10/03 13:05:10 Cf2wHFL7
>>148
うるせえ 氏ね

で、色々試してみたんですが、ルータの位置を変えたら、読み込み中断や遅延が改善されました。
ルータの問題かと思ってたんですが、どうやら電磁波干渉していたみたいです。

いままで、液晶モニターの脇に置いていたんですが、それを机の下に置いたら改善。
電波強度はむしろ机のパネルに遮られて多少悪くなったんですが・・・。

液晶パネルとの干渉ってありえるんですね。 机の上で色々置き場所変えてみたりしたのに、
どうしても液晶パネルの脇、下、ってポジションは取らざるを得なかったので。

150:不明なデバイスさん
09/10/03 13:56:15 AAHF6udj
ID:Cf2wHFL7
ID:Cf2wHFL7
ID:Cf2wHFL7

151:不明なデバイスさん
09/10/03 14:21:32 9pCXIPs1
これはひどい

152:不明なデバイスさん
09/10/03 15:05:52 +EHMiWGc
>>146 KDDIギガ特AtermBL190HW ルーターにiPod touch(低速11gでよい)を安くつなぐなら
AtermWR1200H 4517 URLリンク(kakaku.com) HP相当
 WR4100N 4980 URLリンク(kakaku.com) 省電力が便利・同じ部屋で使う
 WR8100N 5300 URLリンク(kakaku.com) HP相当
AirStation WHR-HP-GN 5780 URLリンク(kakaku.com)
AirStation WHR-HP-G 4990 URLリンク(kakaku.com)
 どれもルーター機能を切って使う。
「安いUSB型の物」はPC起動しなければならないし避ける方が無難。

153:不明なデバイスさん
09/10/03 15:06:15 TkTp1zEm
>>146
USB型の物ってのがよくわからないのだけど、おそらく子機のことを指しているんかな?HGWの無線機能つかうならUSB子機買ってきてセッティング。
HGWのらくらく無線スタート機能を使いたくないなら、ルーター買ってきてHGWとLANケーブルでつないで無線飛ばせばいい。

おすすめ機種はバッファローのWZR-HP-G300NHかNECのAtermWR8500Nの2機種。両方とも親機単体で13000円前後で売ってる。
使用用途からすれば、多少ランク落として下位モデルにしてもかまわないのだろうけど、そこらへんは量販店いって店員に聞けば教えてくれる。
とりあえずコレガ等の機種は選択肢から絶対外すこと。現状はバッファローかNECの2択なので。

154:不明なデバイスさん
09/10/03 15:30:49 OxtxqbNO
146です。 返答ありがとうございます。
USBメモリみたいな形のURLリンク(www.amazon.co.jp)
この様なイメージです。簡単に接続できるらしいので検討していたのですが、避けた方がいいみたいですね…

155:不明なデバイスさん
09/10/03 16:15:52 C84pPwUD
touch使うためにPC起動は想像以上にめんどくさいよ。
素直にルータ買ったほうが絶対いい。


156:不明なデバイスさん
09/10/03 16:32:04 78vBbMQ9
モデムとルータで電源2個使うのが体が震えるほど我慢ならないんだが
バッファローってモデム内蔵型無いよね?

157:不明なデバイスさん
09/10/03 17:55:06 nPQy0jy1
無線lan子機で
電波を拾う距離、接続速度がいいものでオススメってります?
自分の調べた範囲では
URLリンク(buffalo.jp)
がよさそうかなとは思っているのですが

どなたかオススメあれば教えてください

158:不明なデバイスさん
09/10/03 18:59:32 Ui1g82Gv
>>156
接続業者に無線LAN対応機種があれば切り替えできると思うから聞いてみれば?
でも、レンタル料1,000円/月とかするよ?

159:不明なデバイスさん
09/10/03 19:21:50 OxtxqbNO
146です。
自宅のひかりoneギガ得プランの場合はHGWに無線LANが内蔵されているのですが、月額420円かかるようです…
なので教えて頂いたNECのルータでecoボタンのある機種を買おうと思います。幸いOAタップのコンセントにまだ空きがあるので…
皆さん親切にありがとうございます。


160:不明なデバイスさん
09/10/03 19:51:36 QQysXp9b
>>157 自分で調べて考えることは良いことだ。後は運次第。親機によるとか環境がどうとか気にしないw
WLI-UC-AG300N 親機WZR-AGL300NH貧弱パワーで2F奥 23.7Mbps URLリンク(buffalo.jp)
WLI-UC-G300HP 親機WHR-G300N 貧弱パワーで2F奥 33.7Mbps URLリンク(buffalo.jp)
WLI-UC-GNHP 親機WHR-G300N 貧弱パワーで2F奥 21.3Mbps URLリンク(buffalo.jp)
  ハイパワー:WHR-HP-GN⇒WLI-UC-GNHP では2F奥 31.8Mbps
WLI-CB-G300HP 親機WHR-G300N 貧弱パワーで2F奥 36.2Mbps URLリンク(buffalo.jp)
  ハイパワー:WHR-HP-G300N ⇒WLI-CB-G300HP では2F奥 43Mbps

161:不明なデバイスさん
09/10/03 22:54:38 g8U17lkq
母艦PCのそばに無線APを置いているのですが、
(子機は別の部屋で)その場合HDDに影響とかありますか?



162:不明なデバイスさん
09/10/04 01:40:52 RStr9ZHe
現在、アイ・オー・データ機器のギガビットLAN対応NAS HDL-G250U を、
バッファローのWHR-AMG54にLANケーブルで接続し、ノートPCから無線LANでアクセスして使用しています。

NASをWinでネットワークドライブとして認識させてiTunesの音楽データを置き、
iPodと同期をとっているのですが、iPod classic 160GBの同期に40分ほどかかっている状況を変えたくて、
現在新しい無線LAN親機の購入を考えています。

現在の候補はNECのW8500NとバッファローのWZR-HP-G300NHなのですが、これらを導入した際、
状況の改善は望めるのでしょうか?
また、望める場合は、どちらの機種を選ぶのがよいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

163:不明なデバイスさん
09/10/04 01:44:37 4+OCK2fc
無線のままなら改善してもせいぜい2~3倍速くなるだけ
有線にしる

164:不明なデバイスさん
09/10/04 01:47:38 HLeBOPKK
>>162
ノートPCが11n対応なら多少改善するけど 11n非対応だったら無意味

165:不明なデバイスさん
09/10/04 06:46:51 fXIWfSAQ
iPhone3GSってn対応だっけ? 対応じゃなかったら、自宅にn対応機器一つもないわ。
PSP、DS、iPhone・・・

じゃ、いらねーか 新しい無線ルータ

166:不明なデバイスさん
09/10/04 11:06:27 JYze2dJg
なんでウンコレガ評判悪いの?

167:不明なデバイスさん
09/10/04 11:23:10 0icOu7ka
>>165
iPhoneあるならAMEでいいじゃない
プリンタサーバーにもなるし

168:不明なデバイスさん
09/10/04 11:39:30 6oObjP9N
 バッファローの無線LANの新製品(DWR-HP-G300NH)出たけど、なんだあれ。
通信規格全部入りのを期待してたのに、基本性能的な部分がWZR-HP-G300NHと同じじゃん。

近日中に他に新製品出したりとか、あるいはNECは新製品出したりとかそういうことはないのだろうか。


169:不明なデバイスさん
09/10/04 12:22:08 zbT3WXqZ
>>166
何年も前から倒産ギリギリの会社だからです。

金が無い&売り上げが少ない → 良い機器を作れない&サポート最悪 → 売れない → 初めに戻る

詳しく知りたいならココで質問してみたら?
スレリンク(hard板)

170:不明なデバイスさん
09/10/04 12:40:01 RStr9ZHe
>>163-164
アドバイス、ありがとうございます。
そうですか、効果ありませんか。
有線LAN側がギガハブになれば改善も望めるかと思ったのですが… orz

171:不明なデバイスさん
09/10/04 15:10:20 gqTg4hm1
家庭用の無線LANルーターでわざわざパスワード設定してる奴ってドンだけビビリなんだよw

172:不明なデバイスさん
09/10/04 15:12:49 fDjyGKd2
>>171 意味不明  どう言うこと? 詳しく教えて
 悩みがあるなら打ち明けてみw

173:不明なデバイスさん
09/10/04 15:56:37 K3N0gMTQ
>>171
>149さん?
おちついてね。

174:不明なデバイスさん
09/10/04 16:09:18 +M789SJa
>>171=149だとしたら酷いなw

175:不明なデバイスさん
09/10/04 16:36:11 pqjPjxSH
今まで近所のybbuserを使っていたけど、そこがルータ買い換えて
バスワードないと繋がらなくなったから顔赤くしてるんだとオモ

176:不明なデバイスさん
09/10/04 16:52:09 obOWmnW8
まとめブログの↓思い出した

隣の部屋のクソガキが無線LANはいってくるんだが・・・
URLリンク(runxz.blog4.fc2.com)

こっちのガキは、認証方法変えてもパスワード変えても入ってきたらしいので
>>171より優秀だなwww

177:不明なデバイスさん
09/10/04 18:15:48 UWeFAO+7
WZR-HP-G300NH使ってたがチャンネル変えようが何しようが
無線がブツブツ切れるのでカッとなってNECのWR8150N買ってきた。
そしたら初期設定のままでド安定。
ウォークマンXでようつべがここまで快適に干渉できることを今さっき知った。

178:不明なデバイスさん
09/10/04 18:20:51 7lNBlCKg
無線ルーターを買おうと思うのですがアドバイスお願いします

今の状態は
光ケーブルがささってるモデム(プロパ支給)-バッファローの有線ルーターで
この有線ルーターからPCとPS3に別れています
それでDSやiphoneをwi-fiで繋ぐときにはPCにGW-US54GXSというUSBタイプのを繋げていました
今の状態だとiphoneやDSをwi-fiに繋ぐときにPCを起動しないと駄目なので
PCを起動しなくてもいいように無線ルーターを買おうと思いました

購入後は、PCとPS3は光有線接続
iphoneとDSはPC起動しなくてもwi-fi接続できるようにしたいです

候補にコレを上げていますが、これを購入してもそういう環境にできますか?
WHR-HP-GN
URLリンク(buffalo.jp)


179:不明なデバイスさん
09/10/04 19:00:10 pqjPjxSH
>>178
できるよ。
今使っている有線ルータはもう使わないでいいよ。

180:不明なデバイスさん
09/10/04 21:11:36 PGhTg1g8
>>179
ありがとうございました
購入したいと思います

181:不明なデバイスさん
09/10/05 14:01:06 jqmBIw/5
オススメお願いします。
・購入予定は親機のみ
・メーカーはバファロー(子機がWLI-CB-G54Sのため)
・設置場所は2階、子機は1階予定
・建物は木造2階建て
・回線はフレッツ光
・できるだけ安くて電波の届く物を希望

価格ドットコムで調べたところ、第一候補にWHR-HP-Gを考えましたが
メーカーHPで在庫限りとはもう生産中止品でしょうか。
他にはWHR-HP-AMPGも候補に入れています。これだと近所で中古¥5000で見つけました。
今はまだ持っていませんが、いつかはゲーム機も繋いでみたいと思っています。
他にオススメとかありますでしょうか?

182:不明なデバイスさん
09/10/05 17:30:45 /dvXVqX6
待機時の消費電力を半減することが可能な高速無線LANルータ
「Aterm(エーターム)WR8300N」を発売
URLリンク(www.nec.co.jp)

これどうよ?

183:不明なデバイスさん
09/10/05 17:51:54 k90IwGcj
 バッファローもNECも全部入り(nabg)は出さねーのかよ。

5GHz対応は出ないのか。

184:不明なデバイスさん
09/10/05 18:07:14 mPffaixx
それよりもWL300NEの一般販売をしろと

185:不明なデバイスさん
09/10/05 18:25:47 GCYj4X88
パソコンにUSBでつないだらパソコンがアクセスポイントになるのを探しているのですがオススメとかありますか?


・値段が3000円以下(安ければ良い)
・安定性を重視です
・AOSSに対応(出来なくても良いです)
・パソコンの置いてある部屋でPSPだけを繋ぐ予定です(pcには有線で繋いでいます)
・パソコンはNEC製のノートpcです(Celeron1,5GHz メモリ1.5G)
・部屋は築100年↑の木造です
・回線はADSLです(下り8.301Mbps 上り2.03Mbps)

※普通の無線LAN親機で安くて良いのがあればそちらでもいいです

186:不明なデバイスさん
09/10/05 18:34:06 CKCqOl7Y
>>182
8500から型番が減ってるのは機能的に劣ってるのかな?

187:不明なデバイスさん
09/10/05 18:37:11 5w25OnW2

URLリンク(kakaku.com)


188:不明なデバイスさん
09/10/05 18:38:01 5w25OnW2
>>187は、>>185あて

189:不明なデバイスさん
09/10/05 19:29:11 pbAxYtzK
>>182
5G帯対応してないことを除けばまあまあ良い

190:不明なデバイスさん
09/10/05 19:33:03 0UH+B3ZA
>>186
5.2GHz帯~5.6GHz帯がないんじゃない?

191:不明なデバイスさん
09/10/05 19:36:36 RDir0k1Z
>>185
>パソコンにUSBでつないだらパソコンがアクセスポイントになる
という物自体をお勧めしません

192:不明なデバイスさん
09/10/05 19:47:29 FzD5Ut9L
>>176
これを見て怖くなって、ログを確認してみた。

バッファローの 「WZR-AMPG300NH」 なんだけど
wl1: MLME - Disconnecting (deauth) wireless client: ffffffffffff Reason 3
wl0: MLME - Disconnecting (deauth) wireless client: ffffffffffff Reason 3
この2行の意味が分からない。
ググっても、それらしいのがヒットしない…。(汗)
探し方が悪い?

どなたか、わかる方教えて頂けますか?
お願いします。

193:不明なデバイスさん
09/10/05 19:55:29 GCYj4X88
>>191
何か問題等があるのでしょうか・・・?
出来るだけ安くしたいのですが>>187を見る限り安いのはコレガやPLANEXのばかりです

自分はPSPだけを繋ぐ予定なので正直3000円も出したくないのですが・・・
無理すぎますかね?

194:不明なデバイスさん
09/10/05 20:01:15 Dgyt7s/h
>>193
PSPスポット(?)にいけばいいだろ

195:不明なデバイスさん
09/10/05 20:04:40 GCYj4X88
>>194
田舎なんです><

196:不明なデバイスさん
09/10/05 20:04:50 crDkoJCZ
3000円以内で買えるものを選べばいいじゃん。

197:不明なデバイスさん
09/10/05 21:03:17 kEjeO7/4
>>193
>3000円

各メーカーとも11n対応機へ移行しているんで従来機は投げ売り状態
HP-Gなんかも3000円台で売ってることが多い

>安いのはコレガやPLANEXのばかりです

USB子機でAPモードの場合プラネックスはお勧め
ただしメーカーサポートが全く当てにできないから問題解決に自身がないなら
サポートならバッファローかなあ

198:不明なデバイスさん
09/10/05 21:14:53 DB5RAd0L
8500の後継まだ~

199:不明なデバイスさん
09/10/05 21:34:15 GCYj4X88
>>197
プラネックスは
URLリンク(www.amazon.co.jp)
とかでで良いんですよね?
XLink Kaiってのがなんだか気になります・・・
バッファローは
URLリンク(www.amazon.co.jp)
とかで良いんですよね?
安定性、速度はこの二つだとどちらがいいですか?
ここらへんは無知です。スイマセン;

200:不明なデバイスさん
09/10/05 21:52:46 kEjeO7/4
>>199
11n対応がいるの?
ゲーム機のみなら11g/b対応で十分だと思う安いしね
URLリンク(www.planex.co.jp)


201:不明なデバイスさん
09/10/05 21:58:03 kEjeO7/4
URLリンク(xlink.xp9.org)

202:不明なデバイスさん
09/10/05 22:37:03 ziv69Lcu
YahooADSLを契約していて、Yahooのルーター内蔵モデム(白いヤツ)を使用しています。
今は有線でPCを1台繋げて降りますが、新たに無線LANを導入してWiiを繋ぎたいのです。

この場合、無線LANルーターを買ってきて、Yahooのモデムに繋ぐだけでいいのでしょうか。
Yahooのルーターモデムには4つPCがつなげる端子がありますが、買ってきた無線LANルーターを
つないでいない残り3つの端子は、有線で使っても問題ないですか?
またこの様な使い方でおすすめの無線LANルーターがあったら教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします~

203:不明なデバイスさん
09/10/05 22:56:02 czymnnNG
PCは有線で繋いで無線LANはゲームやipodの接続程度にと考えてるんだけど
WR8300Nと8500と8150、買うならどれが良いかな?

204:不明なデバイスさん
09/10/05 23:02:01 GCYj4X88
>>200
sony公式サイトに
PSPRで利用可能な無線LAN規格(IEEE802.11b)
と書いてありました><スイマセン;
>>201
対応ゲームがここまで少ないのですかぁ・・・
正直xlink kaiの興味はなくなりましたw

>>197さんがPLANEXが良いといっていたのでPLANEX製品で有名でバグ等が少ないものを買おうと思います
正直無線LANの設定は苦手ですが、調べると方法があるサイトはたくさんあるのでそれを参考にがんばろうと思います

今までありがとうございました。

205:不明なデバイスさん
09/10/05 23:22:05 4TSLhvqW
>>189
2.4GHzとは速度や安定性で結構違うもんなの?
木造2階建てで2階部分(直線距離で10m)でしか使わないんだけど8500にした方がいいのかな。

206:不明なデバイスさん
09/10/06 00:46:42 Ll5mwPBD
>>203
人柱もかねて8300突撃希望

207:不明なデバイスさん
09/10/06 04:25:33 g5wRW8qi
>>182
おー、待ってて良かった。 8500Nと同等でなおかつ安価ってやつ?
コレ買えばいいのか。 8500Nが最安だと1万だから、それ以下で出るのかな。

208:不明なデバイスさん
09/10/06 04:30:16 g5wRW8qi
8300N買うか、n非対応、有線ギガ対応で投げ売りルータとかあるの?
とにかく安価で安定した無線LAN環境が欲しい・・・

209:不明なデバイスさん
09/10/06 07:28:15 FC/1ZXRt
8500の1万って十分安価じゃん。枯れて安定もしてるし

210:不明なデバイスさん
09/10/06 07:50:15 q/n8r1FN
>>207
aが付いてない&ネットワーク分離機能が付いた。
アンテナが3本から2本になった分だけ理論的には性能が落ちている。
外乱時の到達距離とかに差が出るんじゃね?

211:不明なデバイスさん
09/10/06 09:37:48 33tc/6CO
最近コストダウンが激しいから、
8300Nのチップとか、安物を使ってそうなんだが・・・。

212:不明なデバイスさん
09/10/06 11:34:35 JJDK4nm/
Aterm8150Nで、
設定画面で暗号キーパスフレーズ入力するときに
文字にマスクがかからないのですが、
これによりwi-fi接続で設定画面にログインしているときに
暗号キーが盗聴している人にわかってしまう危険性とかありますか?

213:不明なデバイスさん
09/10/06 11:50:45 boL0iEon
盗聴できてる時点で終わってね?

214:不明なデバイスさん
09/10/06 12:16:04 AzzutIr4
>>182
>>210
+AtermシリーズとしてはじめてWPA2に対応

215:不明なデバイスさん
09/10/06 14:27:33 0BYUcIcs
>>214
WR8150NでWPA2に対応してる

216:不明なデバイスさん
09/10/06 14:30:17 3gNV0qC6
>>215
8500と8300比べてるんだろ

217:不明なデバイスさん
09/10/06 14:58:44 q9iXrUqO
WZR-HP-G300NH
8500円かよw
安すぎ

218:不明なデバイスさん
09/10/06 16:13:50 g5wRW8qi
>>217
これ、USBポートがついている分、8500Nよりよさげだね・・・
ギガ有線のスループットってどの位なんだろ。

219:不明なデバイスさん
09/10/06 17:46:06 q9iXrUqO
>>218
どうぞ
URLリンク(www.the-hikaku.com)

220:不明なデバイスさん
09/10/06 18:07:15 3gNV0qC6
>>219
遅っw

221:不明なデバイスさん
09/10/06 18:16:09 33tc/6CO
8500Nの後継とn対応のイーサネットコンバーターを待ってるんですけど・・・。

222:不明なデバイスさん
09/10/06 18:23:44 lGqmwpbG
どなたか無線子機譲ってもらえませんか・・?

223:不明なデバイスさん
09/10/06 18:28:05 2X6pMNP3
>>218
そのサイトに載ってるのは、LAN-LAN同士のスループットじゃないけどね。
# LAN-LANのスループットは、どれも理論値近くまで出る

224:不明なデバイスさん
09/10/06 18:44:01 7X0/kh7h
50M契約してて
1Mモデムでも繋ぐことできます?
速度は1Mでいいです

225:不明なデバイスさん
09/10/06 21:29:17 oMUpmjnE
>>222
厚かましいマルチ野郎だな。

226:不明なデバイスさん
09/10/06 21:46:59 96LDe2uK
>>225
マルチ野郎は大概厚かましい

227:不明なデバイスさん
09/10/07 00:00:06 EQYhQY7c
>>182、214 WR8300N URLリンク(121ware.com) 
無線側セキュリティはあがっているので期待
ECOモードで無線LAN停止  タイマー設定できるのはいい。 WR8150N、WR4100N同等
WEP隔離 ルータモード時だけでなくアクセスポイントモード時も「ネットワーク分離機能」
  WEP接続パケットにゲートウエイ側のみに通す・その他破棄フィルターかけているのか?
でも無線速度が最高125.8Mbpsってこのせい?
DS、WEP機つかわなければ WR8500Nのセカンダリ停止で充分。
値段的お得感は2.4G/5GHzの使えるWR8500N>WR8100N在庫整理>WR8150N>WR8300N かな。

228:不明なデバイスさん
09/10/07 00:10:05 IA5bHhNm
取りに来るなら あげなくもない。

229:不明なデバイスさん
09/10/07 00:16:08 3ys5jAzT
>>227
DS使おうと思ったらWR8300N一択?

230:不明なデバイスさん
09/10/07 01:13:18 upF7ETca
>>228
どこっすか?

231:不明なデバイスさん
09/10/07 02:36:10 KG8rdcNp
>>216
8500と8300を比べる事自体間違ってるだろ

232:不明なデバイスさん
09/10/07 03:14:30 3ys5jAzT
>>231
亀レス乙w
レスの流れ読めよ

233:不明なデバイスさん
09/10/07 07:29:19 LzNqRufd
今買うなら8300の出現で値下がりした8500か
8500の後継機を待つのが得策

234:不明なデバイスさん
09/10/07 07:45:11 6H4wDKsW
 土井中村の我が家にもやっと光(KDDI)がやってまいりました。
そこで某ADSL30Mの無線LANパックをかなぐり捨てて乗り換えようとおもいます。
6年オチのノーパソでもyoutubeやニコ動を澱みなく見ようと企んでいるのですが次のルーターは
I.O.データの
URLリンク(kakaku.com)
コレガの
URLリンク(kakaku.com)
バッファローの
URLリンク(kakaku.com)
以上の候補から選択するとしたら、どれが推奨でしょうか?
ちなみに一戸建てでルータは1F,PCは2Fにあります。デスクトップも一台
あって有線でたまに使用してます。DSでWiFiもします。
各社一長一短なのであとは信頼性(DL中にいきなり切れたりしない)かな、とか
思うのですが。

235:不明なデバイスさん
09/10/07 07:49:05 idivHwZs
テンプレって何の為に存在してるんだろう…

236:不明なデバイスさん
09/10/07 07:55:06 6H4wDKsW
どうも。比較的新しい型を選んだつもりですが、テンプレ通り地雷が多いのですかね?


237:不明なデバイスさん
09/10/07 08:02:50 8rcws/SC
>>233
a要らないなら8300で医院jane
この流れだと8500の新型が出たとしてもアンテナ2本だろうし

238:不明なデバイスさん
09/10/07 08:13:33 3N6z9JJw
有線のスループットが800mbpsオーバーな8500並なのかいな8300って。
この有線スループットって、2台のPCつないでたとしたら、相互でファイル転送とか
したときの速さにも影響するってことでいいの?

AからBへでかいファイル転送したとき、800mpbsまでスピードが出せるということ?

239:不明なデバイスさん
09/10/07 09:14:39 SAPR5oVS
WZR-HP-G300NHってアンテナ2本なんだね、3本の8500の方が感度いい?
鉄筋コンクリの3階建て狭小住宅で使う予定。
2フロア間でしか使わないんだけど、数年使ってるアイオーのbgの奴が弱くて・・・

240:不明なデバイスさん
09/10/07 09:59:11 3aDCk2Ic
数年前の機器と同じように考えてるなら大違い

241:不明なデバイスさん
09/10/07 11:00:27 6Vk7uDux
今DSやiPhoneを使うのに無線LANのルーターを買おうと考えているのですが
NECの8500だと不便なところは有りますか?
ちなみにPCには有線でつなぐ予定です

242:不明なデバイスさん
09/10/07 11:23:47 +anW8CDR
>>241
8500はWEP隔離が無いから
DS 繋ぐつもりなら避けたほうが無難

243:不明なデバイスさん
09/10/07 11:41:17 qvG0lzL8
>>241-242
この辺もテンプレ入りかもね

244:不明なデバイスさん
09/10/07 11:53:53 SAPR5oVS
1年前の記事ですが、ここにまとまってました

「WEP」はもう危険? 家庭の無線LANセキュリティ対策を考える
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

245:不明なデバイスさん
09/10/07 11:56:13 B1j3aX5+
>>242
そうですか・・・8500だとタダ乗りされてしまうということですよね?
8000番台でPC有線接続も問題なく、DSも接続出来る機種はあるのでしょうか?

246:不明なデバイスさん
09/10/07 12:00:04 SAPR5oVS
MACアドレスで制限かければいいんじゃないの?


247:不明なデバイスさん
09/10/07 12:01:28 tOxgOoPv
>>244
わかりやすいね、これ

248:不明なデバイスさん
09/10/07 12:04:11 +anW8CDR
>>246
まさに >>244 のリンク先に
"MACアドレスフィルタリングなどの手法もあるが、これも偽装される可能性がある"
と書いてあるように、MACアドレス制限は無意味

249:不明なデバイスさん
09/10/07 12:08:52 IA5bHhNm
自分ところの無線LANの電波が届く範囲でそんなことをするヤツがどれだけいるか・・・。

250:不明なデバイスさん
09/10/07 12:31:43 SAPR5oVS
マンションなんかだと無線APいくつも拾うけどな

251:不明なデバイスさん
09/10/07 12:43:15 u4emO8GW
都会のマンションとかだと危険だな
田舎の一軒家とかならまず大丈夫だしどこからただ乗りされてるかもわかるだろうけど

252:不明なデバイスさん
09/10/07 12:47:44 1CZ7IXD6
DS使いたくてタダ乗り防止したい場合は
8150Nか8300N、バッファローの300NH
のどれかを使えばいいという解釈で有ってる?

253:不明なデバイスさん
09/10/07 14:04:29 +anW8CDR
>>252
大元の部分が理解できていないようだな
WEP分離しても、タダ乗りは防止出来ないのだよ?

254:不明なデバイスさん
09/10/07 14:28:42 vYf5rT2L
うちはインターネットの回線引いてないけど、隣の無線LANがfreeでアクセスできるから使ってる。
もう3年になる。

255:不明なデバイスさん
09/10/07 15:35:34 xXMZ88F9
ANY接続拒否機能を使えば、解析してくるヤツ以外の
簡単ただ乗りは防止できるって認識でOKでしょうか??


256:不明なデバイスさん
09/10/07 16:09:17 vvMtYv5W
NECの8150N、8300Nはエコボタン押すだけで
無線機能無効に出来るし、楽でいい

257:不明なデバイスさん
09/10/07 17:16:42 YRWmtjyI
WEPって素人でも簡単に解読てきるの?
俺はやり方しらないが。

258:不明なデバイスさん
09/10/07 17:17:42 YRWmtjyI
街中のAPほとんどWEPだよね。

259:不明なデバイスさん
09/10/07 17:28:32 XGeIvwGc
>>257
名前は知らんがWEPを解析できるフリーソフトがあった様な気がする

260:不明なデバイスさん
09/10/07 17:46:51 qvG0lzL8
>>254
>>147-149

>>255
違います

>>257
ちょっと前に近所(隣?)の厨房が勝手にアクセスしてくる、ってサイトへのリンクを
どこかで見た気がするんだけどこのスレじゃなかったっけな・・・

261:不明なデバイスさん
09/10/07 18:44:59 +anW8CDR
あ、>>245 見落としてた

WR8150Nと、今度出る WR8300N には WEP隔離があるね

でも、この2つは WR8500N と違って a 無いし、WR8150N はギガじゃないし
WR8300NはWAN/LANともギガだけど有線スループットが発表されてないのが気になる

あと、誤解があるようなので補足
WR8500NはWEP隔離がないので、メインのSSID側をPC用にセキュリティ高、サブはDS用にWEPで分けたつもりでも
サブのWEPのほうを解析されてPCを繋がれたらおしまい。タダ乗り+LAN侵入

WEP隔離がある機種なら、仮にWEP側が解析されても被害はネットのタダ乗りのみ
メインとは通信が分離されているのでLANには侵入されない

262:不明なデバイスさん
09/10/07 19:12:59 o0NwnWaP
> ちょっと前に近所(隣?)の厨房が勝手にアクセスしてくる、ってサイトへのリンクを
> どこかで見た気がするんだけどこのスレじゃなかったっけな・・・
>>176

263:不明なデバイスさん
09/10/07 19:31:15 LgUa+yi/
WR8300Nの有線スループット気にしてる奴いるが
LANだけだったらどのメーカーのギガ機でも速い
バッファローのでも800Mbps台だ
WR8500Nとかで評価が高いのはWAN側も速いから
WR8300NのWAN側がどのくらい速いか今のところ不明なだけ

264:不明なデバイスさん
09/10/07 19:37:53 kEjQRVxp
>>238
公表していないってことはWR8500N以下じゃないの?

スループットに関してメーカーではダウンロード速度とあるのでFTPか何かの速度でしょう
Windows共有はFTPに比べて遅い、PCの性能とかで変わるが半分とかになるよ。

265:不明なデバイスさん
09/10/07 19:52:57 U1WN6iyZ
WR8150N同等のような気が・・・・・・

266:不明なデバイスさん
09/10/07 19:53:25 DC54lXtB
>>239
うちも鉄筋3階の1軒屋だけど問題なく無線LANできてるよ
親機はNECのWR8500Nで子機は牛の11nで300Mbpsでるやつ
親機はよほどのことがない限りNECでも牛でも問題ないと思うけど
子機のほうは念入りに選んだほうがいいみたい

267:255
09/10/07 20:08:46 xXMZ88F9
>>260
えぇ?違うですか!
街中フリースポット状態を回避できる機能かと思ってた。

たとえば、ノートPCを持ってオレのマンション周辺で野良電波拾おうとしたヤツがいた場合に
ANY接続拒否設定にしとけば、俺んちのAPは見えないようになるのではないでしょうか・・・
見えるの?わぉどうしよう。

268:不明なデバイスさん
09/10/07 20:53:12 CUiu0fQ+
>>254
 法律的にも具体的な罰則がないのでグレーゾーンですがブラウジング程度にとどめておいた方がよいでしょうね。P2Pなんかぜったいだめだぞ。

269:不明なデバイスさん
09/10/07 21:14:16 LzNqRufd
8300のスループットが公開されたら8300を買う
値段的には7~8千程度になるだろうし

270:不明なデバイスさん
09/10/07 21:55:26 lJy/6qw9
セキュリティなんて
マックアドレス制限だけで十分。
だな

271:不明なデバイスさん
09/10/07 22:20:18 AliROFPw
>263
嘘書くな

11 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/09/20(日) 03:33:25 ID:Tp21b3UL
表が崩れているのが気になったので

型番         ftp/PPPoE 速度 ポート数 消費電力 対応(*1) 無線速度 謎
WHR-HP-AMPG   67/ 55   F   4       8W     bga    (54)    o
WHR-HP-G      70/ 55   F    4      4.5W     bg     (54)    o
WHR-AMPG      67/ 55   F    4      4.3W     bga    (54) 
WZR-AMPG300NH 171/131  G    4      19W     bgan   (300)   x
WZR-AGL300NH  127/ 92   G    4      11W     bgan   (300)   o
WHR-G300N      94/ 92   F    4        6W     bgn    (300)   x
WZR-HP-G300NH 151/131   G    4      14W     bgn    (300) 

最大171Mbpsじゃねーか

272:不明なデバイスさん
09/10/07 22:48:17 aaKMO950
8500はLAN侵入されちゃうの?
今どれ買って良いのかわからなくなってきた・・・

273:不明なデバイスさん
09/10/07 22:58:08 U1WN6iyZ
>>271
よく読め
WAN側と書いてある
もしかしてftpとPPPoEの違いもわからんのか

274:不明なデバイスさん
09/10/07 23:48:56 Uh7qXqTb
>>272 WAN側100M越えが必要でWR8500N一択なら、WEP側のセカンダリSSID切って、WEP専用DS用に低速11g機接続してフィルタ設定しとけばOK。

275:不明なデバイスさん
09/10/07 23:55:32 LgUa+yi/
>>271
無線LAN系スレの基礎知識だと思ってたが‥

>WZR-AMPG300NHの場合はギガビットイーサネットを利用できるため、
NetPerfで700~800Mbpsの速度が出ている。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

276:不明なデバイスさん
09/10/08 00:52:19 y/juHK/C
>>272 は昨日あたりから DS + 8500 で何回も質問してる人? >>241 とか >>245 とか
だとすると、そもそも何で8500に固執するのか
理由が書いてないのでわからん

とりあえずよくわからないなら、素直にWEP隔離できるのにしておけばどうか
あるいは >>274 のいう様に2段にする手もあるけど、その理解度だとすんなり設定できるとも思えんし

277:不明なデバイスさん
09/10/08 01:37:45 wt/ir0xr
>>276
固執はして無いんですけどね
光導入予定なのでルーターがボトルネックにならないか不安で・・・
無線LANは初めて使うので知識も乏しく
とりあえずは上位機種!みたいな所がありました

278:不明なデバイスさん
09/10/08 02:25:53 y/juHK/C
>>277
導入予定の光回線が200Mコースや1Gコースなら WR8500N にする意味はそれなりにあるかも知れないけど
一般的な 100M 光回線ならあまりこだわる必要はない

ラインナップの上では WR8500Nが上位機種といえど、例えばWR8300Nのほうが発売時期が新しいぶん
WEP隔離機能など充実している部分もあるからね

あとは >>277 がどの条件を優先するのかを自分で判断するしかないよ
すべて兼ね備えたのはなかなか無い、ということ

279:不明なデバイスさん
09/10/08 02:29:46 fQBM4iVX
>>275
LAN同士の速度じゃん。

280:不明なデバイスさん
09/10/08 07:20:38 GEuh+Ojq
>>275
こっちのほうがわかりやすいかも
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

281:不明なデバイスさん
09/10/08 08:06:07 FgeMJ5bT
>>278
ありがとうございます
とりあえずは8300発売まで待ってみようと思います

282:不明なデバイスさん
09/10/08 08:47:17 QkHU0a3p
>>280
なんだ、8500Nの有線スループット800Mbpsは別に他の有線ギガ対応のルータなら
ほぼ同じ性能出せるって事か。
既に8000円台まで落ちてるバッファローのでも良いわけだな。


283:不明なデバイスさん
09/10/08 10:06:29 YFwJP02U
>>282
早合点乙

>>263 をじっくりよく読むべし
LANポート間の速度は、よっぽど変てこりんなルータでもない限り
ギガに見合った値が出るのは普通

そうじゃなくて、WR8500NはWAN-LANの有線スループットが他に比べて格段にいいから
光でギガな回線を有効に使いたい場合の選択肢となりうるわけ

そういう回線用に、ギガを謳ってるからといって他のを買ってしまって
悲しい目にあうわけだな

そういう意味で >>271 の人も >>263 を誤解している
>>271 が引用した表も正しいし >>263 の言いたいことと矛盾しない

284:不明なデバイスさん
09/10/08 10:14:01 suOVD977
昨日電気屋で8500NとG300NHを見たが、あんま値段は
かわらんのね。何が明らかに違うって「製造国」。
前者が日本製、後者が中国製。まぁ日本製でも壊れる
ときは壊れるが、経験上(様々な製品において)日本製
は質が高いと思う。また精神衛生上、日本製の方が良
いと思うが。

ネット通販だけじゃ分からないことなので、参考までに。
スペックの数字にフォーカスを当てるのも良いが、こう
いう点も見るべきではないかと思う。

285:不明なデバイスさん
09/10/08 18:14:29 aYM2wG7n
>>284
報告ご苦労様です。
お手数ですが、中の構成部品の製造国も報告願います。
中国製コンデンサなどが混入していれば、
いくら本体組み立てが日本でも意味がありませんので。

286:不明なデバイスさん
09/10/08 19:10:06 bW1e1rgm
お手数すぎるw
うpされればそれはそれでいいけど
まぁ迷うくらいなら好きなの買えばいいんじゃね

287:不明なデバイスさん
09/10/08 19:10:21 t7TxZsqN
>>285
同じ中国国内で、同じ部品を仕入れて組み立てても
日本側が品質管理してる工場と、そうでない工場とでは品質が違ってくるのですよ。

本体組み立てが日本ってのは意味があるんだよ。
食品でもそうだけどね。

288:不明なデバイスさん
09/10/08 19:52:37 6uOjpxjz
しったかさん

289:不明なデバイスさん
09/10/08 20:43:07 5k5iWjkR
Aterm8150Nで1階APから2階ipod touchでwi-fiしているのですが、
無線出力を最低の12.5%にしています。
吹き抜けなので、障壁がほとんどないので、12.5%でも不満なく使えているのですが、
ipod touchのバッテリー消費が速いです。

それで、AP側の出力を25%以上にあげたらバッテリーの消費とかに変化ありますか?

290:不明なデバイスさん
09/10/08 20:44:22 5k5iWjkR
追加
出力を上げた場合、子機に何か影響がありますか?
しっかりと電波は掴んでるとは思うのですが、もし上げた場合、
電波のつかみがさらによくなり、バッテリーの消費も多少変化とかあるのでしょうか?

291:不明なデバイスさん
09/10/08 20:56:54 iXHDvjkN
携帯電話も電波が弱いと余計に電池を消耗するみたいな感じ?

292:不明なデバイスさん
09/10/08 21:07:23 5k5iWjkR
イメージとしてはそう思っているのですが、
実際はどうなのかわかりません。電波のアンテナも最大になってますし、
受信速度も特に遅いとは感じません。

293:不明なデバイスさん
09/10/08 22:12:41 al2rdRlK
>>283
adsl回線だったら8500や8300じゃなくてもバッファロのGbE対応してるのでokってこと?
lan内のnasと有線(と無線)で繋いだpcでちゃんと速度が出ればいいんだけど。

294:不明なデバイスさん
09/10/08 22:45:44 iXHDvjkN
>>292
実際のところPCでも無線LANで電波が届きにくい環境ならバッテリーは消耗するよ

295:不明なデバイスさん
09/10/08 22:46:23 dHzTA+LY
>>284
WZR-HP-G300NHが届いたが壊れていた(初期不良)だった俺には、
もう少し早く聞きたかった言葉だぜ。

296:不明なデバイスさん
09/10/08 23:50:09 Yim/hleg
>>293
150Mくらいまでの回線ならどれでもいいでしょ
NASを考えてるならジャンボフレーム付いてるタイプを候補に入れてもいい

297:不明なデバイスさん
09/10/09 08:50:59 MNRzcYeH
>>289
実際に試して報告

298:不明なデバイスさん
09/10/09 10:22:11 e5XfoC7R
【0S】Windows XP Pro SP3
【回線】Gyao光100Mbps
【プロバイダ】USEN
【PC】
自作
CPU:Core2Quad Q9550@3.5GHz
クーラー:KABUTO SCKBT-1000
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC
M/B:GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0
VGA:HIS HD4670
サウンド:オンボード
SSD:TS32GSSD25S-M(システム)
HDD:WDC WD6401 AALS-00L3B2 640GB(データ)
光学ドライブ:HL-DT-ST BD-RE BH08NS20
ケース:Antec Nine Hundred
電源:ENERMAX LIBERTY ELT400AWT
ディスプレイ:SHARP AQUOS LC-37EX5 1920×1080

今は有線ブロードバンドルータのBBR-4HGでネットをしています。
しかしPSPでネットにつなげたくなったものの、無線でしかつなげられないと知り、やり方がよくわからず困っています。
USB子機はありますが親機はありませんので購入しようと思うのですが、有線でつなげられる所が一つしかなく、家族の別の部屋で二つのドアと10m近い距離があります。
無線LANの親機はこれくらいの距離とドアがあっても子機があれば使えるようになりますか?
親機は有線でつなげる所につなげなくてもいいのでしょうか?
またどの無線ルータを選べばいいですか?

299:不明なデバイスさん
09/10/09 12:00:46 5ISp/FPg
タダ乗り対策にどれを買うのが一番いいんですか?
バッファローかNECでお願いします

300:不明なデバイスさん
09/10/09 12:24:27 JriyQZVj
>>299
タダ乗り対策って、どんな内容を想定しているのか判らんけど
最近のだったら WPA2 で AES にしとけば問題ないだろうから
その中から機能と予算を考えて好きなの選べとしか


301:不明なデバイスさん
09/10/09 12:36:52 7GEBq3fO
>>298
PSPだけならPCにUSB子機を付けて無線AP(ソフトウェアルータ)でいいんじゃないの?
ただしPSPで無線通信するときはPCを起動しておかないといけないけどね

302:不明なデバイスさん
09/10/09 12:37:35 7GEBq3fO
あと
>有線でつなげられる所が一つしかなく

詳しく

303:不明なデバイスさん
09/10/09 14:05:33 3gUa0W3v
>>299
何となくタダ乗りしたい奴を排除する程度なら、
バッファロで親機と子機を揃えて、AOSSボタンをポチッとな
でおk


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch