10/02/17 05:13:43 y0Wxo4Eo
CG-BARFX3を使用しています。
以前からも時々FTTHが突然切れてログイン画面になったりしていたけど、
その都度再起動したりだましだましやってきた。
ファームウェアがアップデート可能とわかり、ダウンロードしたが、
手順通り作業すると「データが不正です」と撥ねられた。
おまけに接続できなくなり、全部ルータの設定初期化してやり直し。
今度は接続したはいいが、192.168.1.1入力してもログインできなくなってしまった。
かといって、接続には問題がないと。
セキュリティもファイアーウォールも一時止めたにも関わらず。
機械音痴は認めるが、これってコレガクオリティ?
975:不明なデバイスさん
10/02/17 13:17:43 07t1ZNGs
>>974
>おまけに接続できなくなり、全部ルータの設定初期化してやり直し。
コレガのファームウェアのページに
「ルータの動作を安定させるためにファームウェア更新前、更新後は必ず初期化ボタンによる工場出荷状態への初期化を行ってください」
って書いてあるよー。
976:不明なデバイスさん
10/02/17 13:26:36 honUSxv0
何をするにしても制限が多いんだなw
箱に入ってる紙マニュアルには書いてなくてオンラインマニュアルにしか書いてないとか、
ネットに繋がらなくて困ってるからサポートダイアルにかけてるのに繋がらないとか、
3日経ってようやっと繋がったらとんちんかんな返答されるとか、マゾ向け製品だよな。
977:不明なデバイスさん
10/02/20 01:10:30 xccP11fy
コレガバッシング多いけど
大半の人は普通につながっている。
ほんの一部の外れ引いた人かスキルがなくて接続できないかわいそうな子が
あたりどころを探して2chに何度も何度も大げさに書いているに過ぎない。
サポートなんぞ必要なら初心者向けのバッカローでも買え。
俺は十分満足しているけどね。
安定してて、速度も十分出ているし、何しろ安い。
バリュー( `_ゝ´)フォォーマネー最高!
柔道最高!
デザインカコイイ!
コレガ<ノ丶`Д´>ノ マンセー
978:不明なデバイスさん
10/02/20 01:42:59 ul9q2iAk
コレガも金属筐体使ってた頃は決して悪いメーカーじゃなかったのよ
979:不明なデバイスさん
10/02/20 14:13:48 pHrP/OuL
URLリンク(corega.jp)
>・ 「54Mbps」「108Mbps」「126Mbps」「144Mbps」「130Mbps」「150Mbps」「300Mbps」は無縁LAN規格の理論上の最大値であり
>無縁LAN
>無縁LAN
>無縁LAN
ちょっ… コレガ… おまえ…
980:不明なデバイスさん
10/02/20 15:23:58 yVUSflmS
>>979
確認した。
おいっ!!!wwww
すげーな、良く見つけたな。
981:不明なデバイスさん
10/02/20 15:49:11 ipOfYI9/
コレガってルーターの設定とかも誤字修正とかしょっちゅうあるよね
982:不明なデバイスさん
10/02/20 17:13:54 jmwaTAtK
>>979
無線LANの相性問題が悪いからって自虐に走らなくても…
Sがなかったからこんなことになったんだ
983:不明なデバイスさん
10/02/20 20:02:36 q3NZYTjN
CG-WLBARAGNL というコレガの無線ルータを買ったのですが質問させてください
有線で一台 無線で一台使用しているのですが頻繁にインターネットに接続できなくなります
以前のルータでは雷による停電の時に起こった現象が何もなくても起こるといった状況です
ルータの電源を抜いて差しなおすとまた繋がるのですがとても頻繁に起こるので困っています
知らずに安いからと買って、コレガ製品は他製品に比べ設定等難しいと知り後悔しています
どうすれば安定してネットに繋げられるようになるのでしょうか?
984:不明なデバイスさん
10/02/20 20:59:44 MZiKtFr1
>>979
何をどう入力したら、無縁仏になるのか…。
985:不明なデバイスさん
10/02/20 21:12:12 CKCII2xy
>>984
>>982
986:不明なデバイスさん
10/02/20 21:29:15 vzn7kQIz
>>979
ワロスw「つながらない」を自称しとるw
987:不明なデバイスさん
10/02/20 22:35:55 ed0fosKu
>>674もなかなか面白い
公式サイトも適当過ぎるw
988:不明なデバイスさん
10/02/21 00:08:05 0AKwIYS7
誤変換ってLvじゃねーぞw
989:不明なデバイスさん
10/02/21 03:06:21 FS1Omlbe
GNHにNTFSだと認識しない(1.20にしてある)から、
FAT32でフォーマットしてHDDつけてるけど、
PCからルーターのHDDをマウントしたらNTFSと認識されて4GB以上の書き込みも問題無い・・・
ルーター側がHDDに自動分割しておいてくれてるのかな?
まぁ、FAT32でフォーマットしても4GB以上のファイルおけてびっくり。
意外と使える子なんだな。
990:不明なデバイスさん
10/02/21 04:53:52 XqgAcnaP
>>979
"無縁LAN" の検索結果 約 3,790 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
グーグル先生によると、それなりにある誤変換のようだ。
ちなみにこのスレもヒットしていたw
991:不明なデバイスさん
10/02/21 14:32:26 zk82P85X BE:1294326094-2BP(1056)
次スレ建てるー。
992:不明なデバイスさん
10/02/21 14:34:51 zk82P85X BE:1150512184-2BP(1056)
次スレ建てたー。
【格安】コレガのルーター友の会Part9【危険】
スレリンク(hard板)
993:不明なデバイスさん
10/02/21 15:22:21 2DM2S6xE
乙
994:不明なデバイスさん
10/02/21 16:35:29 kiWBqldN
無縁乙