09/07/29 10:17:28 /my8x/FN
俺韓国籍だけと、ここまで韓国パネルが人気なのは
日本人は日本メーカより韓国メーカの方か
好きなんだよね。これは良いニュースで日本メーカはもうダメでしょう。
俺本当に嬉しいわ。日本人に感謝したいです。
166:不明なデバイスさん
09/07/29 10:17:38 Xy1NDBa2
>>65
フケだらけのやつの頭映したみたいだなw
167:不明なデバイスさん
09/07/29 10:46:41 j4rt46Jb
>>165
いやいや、どういたしまして^^
168:不明なデバイスさん
09/07/29 12:16:12 861P3VxE
URLリンク(up2.viploader.net)
俺もとってみた
169:不明なデバイスさん
09/07/29 12:35:13 H8l8VenM
>>158
そこは他でもずいぶん意見が分かれてたな。
H-IPSならいくらなんでも安すぎるっていうのと、IPSとし書かれてないっていうので。
その写真から判断する限りだと、大きさや間隔が違うしH-IPSじゃないというのが正しいかもしれない。
170:不明なデバイスさん
09/07/29 12:45:23 O0Xi8JH4
>>168
グロ貼んなw
171:不明なデバイスさん
09/07/29 12:47:54 1GGEtTpo
値段相応で、ある面ではTNにも劣るってことでいいでしょうか?
172:不明なデバイスさん
09/07/29 12:50:39 BBcxH0Jx
この液晶のデメリット:TN厨に粘着されるw
173:不明なデバイスさん
09/07/29 13:08:05 ZMs2k2Ko
そりゃH-IPSからは相手にされないんだからしかたない
174:不明なデバイスさん
09/07/29 13:10:16 YFwND03H
>>168
名にこれ?根元にあるのは毛ジラミの卵?
175:不明なデバイスさん
09/07/29 14:38:34 xE8Vpy1+
663 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 12:38:20 ID:Q3h3EPTE
凹凸で光を拡散するのがアンチグレア処理の役目なんだから、
どんなに頑張っても平滑な表面処理をしているパネルより劣るのは仕方がない。
ここで良いと言われているシャープASVやNECのSA-SFTだって
凹凸で画素の光がこれだけ散乱している。
L887
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
L797
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
あくまでもアンチグレアの中ではマシってレベルであって
ギラツキが全くないわけではない。
特にマルチARコーティングされた高級CRTから乗り換えたりするなら
あまり過度な期待をするべきじゃないね。
176:不明なデバイスさん
09/07/29 14:43:40 ZMs2k2Ko
>>175
これはいいモワモワですね
e-IPSのアワアワより均一に拡散してる
177:不明なデバイスさん
09/07/29 15:06:35 PbQwXbA7
2209WAがコスト切りまくってるのがわかりますね
178:不明なデバイスさん
09/07/29 15:08:30 CLA1avxX
>>42 荒くサンドブラストしたような表面
>>175 型ガラスみたいな表面