無線LAN機器のお勧めは? Channel 31at HARD
無線LAN機器のお勧めは? Channel 31 - 暇つぶし2ch694:不明なデバイスさん
09/08/25 03:43:17 /vGX7kEr
URLリンク(japan.cnet.com)
これはイーサネットコンバータってことでいいんでしょうか?
近所の電気店にあったので、買おうと思うんですが。

695:不明なデバイスさん
09/08/25 03:48:26 TTK0TAZ1
NEC DirectでWR8150Nを買いたいのに・・・
いつ品切れじゃなくなるんだよ

696:不明なデバイスさん
09/08/25 04:57:46 gZk5/BZ4
>>694
WN-GDN/R3-Cはイーサネットコンバータだよ
メーカーによっては無線LAN子機とも呼ぶから覚えとくといい
URLリンク(www.iodata.jp)

>>688
ここは質問スレじゃないぞ
答えるのもスルーのも気分次第
どうしても答えて欲しいのなら質問スレ逝け

無線LANの質問スレ 20問目
スレリンク(hard板)

697:不明なデバイスさん
09/08/25 05:13:00 40ZEyHpY
>>695
なんでわざわざ高い所で買うんだ?他のとこだと2000円くらい安いだろ

698:不明なデバイスさん
09/08/25 09:56:27 476+nIQE
>>697 きっと個人blogにアフィリエイトでも貼り付けてて、会社で買う備品で小遣い稼ぎでもする気なんだろw

699:不明なデバイスさん
09/08/25 13:53:08 ME/ikFv5
新しくデスクトップを導入するのですが、モデムと少々距離があるので、無線にしたいと思っています。
【回線】フレッツ光。
【距離】同じ階で扉2枚と廊下を挟みます。直線だと6m程度。
【予算】25000円。
【用途】今のところはストリーミングの動画鑑賞とインターネット程度です。
この条件でとにかく速くてなるべく安定してるものをお願いします。

700:不明なデバイスさん
09/08/25 14:10:01 /vGX7kEr
>>696
ありがとうございます。

701:314
09/08/25 17:38:26 o7pByU1r
ご協力してくださった皆さんありがとうございました
1ヶ月悩んだ末に1つの結論としてある問題が発覚しまして
その問題と言うのが「WANランプがどういう状況でも点灯しない」ということで
WANポートの初期不良で全くネットに接続すらできないことが判明。
多少前から「おかしいな?」とは思っていたのですが
まさか故障しているとは思っていませんでした。
今日、店頭で新品に交換してもらいました。
家に帰って設置したら30分もしないうちに設定完了できました
つたない僕に教えてくださった皆様ありがとうございました。

702:不明なデバイスさん
09/08/25 17:57:32 gZk5/BZ4
>>701
('A`)・・・

703:不明なデバイスさん
09/08/25 18:00:45 1Y2eTjag
>>701
なぜそれで故障ではないと思ったかkwsk

704:314
09/08/25 18:43:46 o7pByU1r
>>703
WR8500NのWANランプが付かないのは
FA11-W3の設定が接続を拒否していて
WR8500Nの方も設定が足らないから接続できないのだと思っていた
からだというのが根本。
最初の頃にWR8500N 故障 でググったら
故障なんて聞いたことないみたいな書き込み見つけたのでそうなんだなと思って

705:不明なデバイスさん
09/08/25 19:03:13 TE8NG8hN
要するに勝手に判断して思い込みを住人に押し付けてたバカだったと

706:不明なデバイスさん
09/08/25 19:09:48 YP8ahc3J
まあいいじゃないの

707:不明なデバイスさん
09/08/25 20:20:18 mMv8RYNa
にんげんだもの

708:不明なデバイスさん
09/08/25 20:32:19 1Y2eTjag
みつを

709:不明なデバイスさん
09/08/25 20:36:05 eGsd/CzB
でも時々涙が出ちゃう

710:不明なデバイスさん
09/08/25 21:09:29 oaymqvlx
>>699 親機 NEC AtermWR8500N \10880
 子機 パソコンが不明  内蔵無線? PCカード(Cardbus)? USB2.0?
  内蔵11n なら不要  PCカード(Cardbus)スロットなら セット物 WL300NC \15210
  URLリンク(kakaku.com)
> 同じ階で扉2枚と廊下を挟みます。直線だと6m程度
  運がよければ無線11nで有線と同程度  ストリーミング数Mbpsは充分
 壁が厚い場合 親機を廊下に出して解決。

711:不明なデバイスさん
09/08/26 00:58:02 wdGbCaR4
NETGEAR WNDA3100を買ったので軽くレポを
ドライバ(arusb_xp.sys)のメーカーと本体の放熱口の隙間から見えるチップのロゴからAtherosで確定

□環境
 >>680参照のこと

□購入理由
 WLI-UC-AG300Nの電波強度が「強い」~「弱い」をふらつき、
 運悪く電波強度が「弱い」の時に負荷を掛ける(巨大なファイルをDL、LAN内でファイルコピーしつつ2ch、etc)と
 子機が通信不能になったまま死んでしまう時が有り、遂に我慢できなくなった為
 ※ちなみに死んだ場合は子機-PCの接続を一旦無効にして再度有効にすれば復旧する
 ※余談だが、電波強度が「弱い」でも上100Mbps/下85Mbpsは出る

□使用感(良い点)
 電波強度が常時「強い」で安定するようになった、流石Atheros
 また、負荷を掛ける通信をしても死ななくなった

□使用感(悪い点)
 速度が上70Mbps/下70Mbpsにダウン('A`)
 仕様を調べてみると通信ストリーム数が、WLI-UC-AG300Nが受2送2なのに対し
 WNDA3100(AR9001U)は受2送1…これが原因か?

□まとめ
 親機と子機の近く十分な電波強度が確保できる環境ならばRalink子機の方がいい
 11n5GHzを使っていて電波強度が不安定な環境ならWNDA3100おすすめ

712:不明なデバイスさん
09/08/26 00:59:08 wdGbCaR4
×上100Mbps/下85Mbps
○下100Mbps/上85Mbps

サーセン…orz

713:不明なデバイスさん
09/08/26 01:06:52 wdGbCaR4
さらに訂正、連レスすんません
WNDA3100が使ってるであろうAR9001U-2NXの通信ストリーム数も受2送2ですたorz
速度が下がった原因は別か…

714:699
09/08/26 04:08:16 qcj2ZxYx
>>710
やっぱりAtermWR8500Nが鉄板なんですね。調べた感じでも一番安定してるようなので、親機はAtermWR8500Nにしようと思います。

あと情報不足ですいませんでした。
無線にしたいパソコンは普通のデスクトップで、内臓無線もカードスロットもないです。
なので調べた感じだと子機はUSBかイーサネット?になると思うのですが、やはりイーサネットのほうが安定しますか?
また、AtermWR8500Nと組み合わせると考えて子機は何がおすすめでしょうか?
予算的にはイーサネットコンバータでも大丈夫です。

715:不明なデバイスさん
09/08/26 09:51:39 tH6YOlsx
>>714 USBタイプで良いよ、PCの裏の余ってるところに指しとけ

716:不明なデバイスさん
09/08/26 10:02:36 xPPpT/60
デスクトップで動かす必要が無いならコンバータの方がいい

717:不明なデバイスさん
09/08/26 15:39:56 wdGbCaR4
>>714
電波強度はイーサネットコンバータが一番安定する
ただ、イーサネットコンバータはNECが未だに11n対応機を出していない為
選ぶとすれば比較的評判の良いBuffalo WLI-TX4-AG300Nになる
ただ、イーサネットコンバータスレで不具合報告も出てるので鉄板というわけじゃなさげ

USB子機を選ぶのなら、
2.4GHz帯を使うのならWL300NU/G、5GHz帯を使うのならWNDA3100にして
Atherosで固めた方がトラブルに遭いにくくなる
USB子機は設置場所によって電波強度が結構変わるから試行錯誤を繰り返して最適な場所を見つける事
また、USB子機はPCのCPUを結構喰うので注意
参考:速度測定時、C2D P8400でCPU使用率40~50%

結論としては、NECははよWL300NEを一般販売しろってこった

718:699
09/08/26 16:41:57 qcj2ZxYx
>>716
パソコンは寝室に置くので模様替えもあまりないと思いますし、
ベッド脇におくことにしてるので用途的にも動かすことはなさそうです。
なので、イーサネットコンバータタイプにしたいと思います。
>>717
詳細な情報まですみません。
WLI-TX4-AG300Nですね。
たしか過去レスあたりにファームウェアについての注意を見掛けたような気がしたので調べてみます。
あとCPUの負荷は全く考えていませんでした。
パソコンは貰い物で少し型が古いので、フル稼働による熱による故障とかはありえすぎて怖いです。
やっぱりUSBタイプはやめたほうがよさそうです。




レスしてくれた方ありがとうこざいました。
ある程度方向性が見えたので、もう少し調べてみようと思います。導入したら、報告にきます。

719:不明なデバイスさん
09/08/26 17:02:13 xPPpT/60
うげ、WL300NEってひかりone用にはもう出てるのかw

720:不明なデバイスさん
09/08/26 20:47:52 aQg65XGT
ひかりone向け「高速無線LAN機器」レンタルサービス
 無線LAN親機 AtermWR8500N 月額 525円
  子機追加 AtermWL300NE 月額 472円
URLリンク(www.hikari-one.com)
URLリンク(www.hikari-one.com)
URLリンク(www.aterm.jp)
ひかりoneホーム ギガ得プラン (ギガホームゲートウェイ BL190HW)
環境でレンタルして欲しい

721:不明なデバイスさん
09/08/27 05:02:44 bfXdndHQ
>>720
月々で料金取るとかぼったくり

722:不明なデバイスさん
09/08/27 06:57:27 +7t74AEw
そりゃレンタルだし

723:不明なデバイスさん
09/08/27 07:24:28 I3BY0kxr
以前はレンタルだと契約途中解約すれば回収しなかったからなあ

724:不明なデバイスさん
09/08/27 23:07:25 6Z7dQ3XP
しかしレンタル料がめちゃ高だな w
たぶん素人向けの電話サポートでとんでもなくコスト掛かってんだろな。
そんな奴らのコストを払わないように自分で買った方がいいな。
でもこのスレで教えてくんする人はレンタルして電話サポートで
聞きなさい。

725:不明なデバイスさん
09/08/28 00:11:35 0XIWfGIg
APにWN-G54/Aを使ってるんですが
週に2回はリンクが切れて再起動が必要になります。

家族で使っており私がメンテナンスをしているのですが
転勤でしばらく家を離れることになるためメンテナンスができず
1度リンクが切れたらそれ以降無線が使えなくなることが予想されます。

なので安定してる機器を買いたいのでアドバイスいただけませんか。
できれば将来性がある物が希望ですが、最低bgが使えれば十分です。
ciscoも良いんですが電気代がかかりそうなんで一般家庭用のでお願いします。
ルータはBBR4HGを使っています。

726:不明なデバイスさん
09/08/28 00:21:24 mQYJfQjq
>>725
コンセントに繋ぐタイマーで一日一回、自動的に電源off>onになるように
すればいい。夜中にそうなるように設定しておけばいいだろう。


727:不明なデバイスさん
09/08/28 00:27:12 Wzd5QLMb
プログラムタイマーで週3回未明15分間だけ電源落としてまたつけるとか

WR4100NかWR8150NかWR8500Nで

728:725
09/08/28 00:34:48 0XIWfGIg
>>726-727
ありがとうございます。
タイマーとは思ってもみませんでした。
ただ不安定な機器を使い続けるのが心配なので
>>727さんの候補を参考に考えて見ます。

729:不明なデバイスさん
09/08/28 01:37:37 DJf8K8MO
>>725
似たような状況のときは、子供にでも教えておけばACアダプタの電源の抜き差しくらいできるよ。
小学2年生の子供でも十分できた。


730:不明なデバイスさん
09/08/28 02:04:23 3uUc+gGI
>>697
ポイントが貯まってるから消費したかったんだ

今チェックしたら復活してたから買っちゃったぜ

731:不明なデバイスさん
09/08/28 02:05:43 3cHNecdK
>>725
リンク切れってWAN側?、LAN側?
WAN側なら無線APじゃないから根本的に原因がわからないと

732:725
09/08/28 07:29:24 0XIWfGIg
>>729
ちょっとコツが必要なのと両親が欲しいと言っているので
買い換えちゃいますw

>>731
LAN側です。有線では繋がりますので。
無線を使用してる全てのPCとプリンタが繋がらなくなるのでAPが原因だと考えています。

733:不明なデバイスさん
09/08/28 07:38:37 vWBgdMT1
落ちるルータなんて論外だしな

734:不明なデバイスさん
09/08/28 07:50:38 HAGuLfpa
>>725
リモートアクセスが使えるルーター買えばいいよ。
RT58iとか

735:725
09/08/28 11:10:44 0XIWfGIg
>>734
RT58i高いけどいいなぁ。帯域制御もできるし。
電気代もあまりかからないのかー

736:不明なデバイスさん
09/08/28 11:23:05 05ZUCSU6
>>735
ACタイマー(正式名称忘れた)

コンセントの所に繋ぐやつで
(物理的に)設定した時間にon/offできるやつ使えば再起動(もどき)可能

深夜の2時にoff・4時にonすればいい

737:725
09/08/28 12:24:18 0XIWfGIg
>>736
親切に教えてもらって申し訳ないんだけど
タイマーはなしという方向でお願いします。

NECでGigabit Ether対応してるやつはabgの同時使用できないのか。
CG-WLR300NNHを人柱としていってみるかな。ただコレガだしなぁ。
NECの安いやつ買っておいて新機種待ったほうが無難かな。

738:不明なデバイスさん
09/08/28 12:47:26 hvU/iOoW
>最低bgが使えれば十分
WR1200Hはどうだろ?

telnetでログインして遊べるw

739:不明なデバイスさん
09/08/28 13:58:40 mQYJfQjq
>>737
ファームウェアでDD-WRTを入れて、定時で自動再起動させるのはどうよ
ここまですると何のための更新かサッパリわからんがw

740:不明なデバイスさん
09/08/28 14:31:00 +qnSc02s
その目的と用途でcoregaとか本末転倒過ぎるw

自分で機器触れる人が居ないならn要らないんじゃないの
テレビでストリーミングを見るとかならともかく

741:725
09/08/28 22:36:17 0XIWfGIg
>>738
調べてたらLAN用にGigabitEtherが欲しくなってきてしまいましたw

>>739
DD-WRT調べてみたけど面白そうですねこれw

>>740
やっぱコレガは品質が心配ですよね。
最初におすすめしてもらったWR8500Nを購入しました。届くのが楽しみw

742:不明なデバイスさん
09/08/28 23:11:42 7Vjl9ZJj
>>741
dd-wrtは便利だけどオススメはできないよ。
ファームウェアのインストールが鬼門だけど、いい経験とも言えるか。
そういう俺は今LaFonera+にdd-wrt(v24sp2 svn12533)入れてる

743:不明なデバイスさん
09/08/28 23:31:10 hvU/iOoW
>741
>GigabitEther
ギガハブ買えばいいよ
それかWR8500N

後継機はbuffalo並にスペック下がる

744:不明なデバイスさん
09/08/28 23:47:41 i+skgGBC
Supported Hardwareの欄にWAPM-HP-AM54G54が出てきて噴いた
無駄遣い過ぎるw

745:不明なデバイスさん
09/08/29 00:14:23 RSESJUOK
>>744
法人向け機種ってたまに中古品として出てくるから、それを狙えばいいと思う。
APが欲しいわけじゃなかったから見かけてもスルーしちゃったけど、
ひとつくらい持ってたら所持欲満たされるかなぁ。

746:不明なデバイスさん
09/08/30 22:20:29 zwSZXxfI
>>743
>後継機はbuffalo並にスペック下がる
のWR8500Nの後継はスペック下がるってことか?

747:不明なデバイスさん
09/08/30 22:24:16 V8F16DHY
>>746
WR8500N - 無線・ルーターチップ+ギガハブチップ (ハブが独立)
後継機 - 無線・ルーター・ギガハブチップ (ハブも統合)

748:不明なデバイスさん
09/08/30 23:00:35 o23pMTJT
もう後継機出てるのか

749:不明なデバイスさん
09/08/31 14:57:06 Y/aB1G6X
出ますね。
先週投売りされてましたから。

750:不明なデバイスさん
09/08/31 22:36:53 YD7gh1IX
安く作らないと売れないってことか・・・

751:不明なデバイスさん
09/08/31 23:20:57 a+ca/Oyy
性能が同じで安いならいいが、安かろう悪かろうではなあ。
消費者もゆとり著しくしゃあないか。

752:不明なデバイスさん
09/08/31 23:21:47 fKWsyZs5
ハイエンドものって売れにくいんだよね、高くなるし
ハイエンド好む人自体少ないしさ

753:不明なデバイスさん
09/08/31 23:46:28 YD7gh1IX
高くてもせいぜい1万円くらいまでってことで、作ってるんだろうか・・・。

754:不明なデバイスさん
09/09/01 00:16:31 SmUZs7UX
ギガHUBも3,000円前後だからバッファローみたいに統合チップなら低価格の製品が多くなるかもね

755:不明なデバイスさん
09/09/01 20:34:15 xS4URYKv
WZR-HP-G300NHの購入検討中なのですが、
gとnの同時使用でも、nの速度出ますか?

nとg同時使用の場合は、AP分けたほうが良いでしょうか?

756:不明なデバイスさん
09/09/01 20:53:42 HY+5a5FI
普通に使う分には気にならないかもしれないが、性能低下があるかないかでいえば有る。

11n端末のみで構成された場合はグリーンフィールドフレームを使うことで最大のパフォーマンスを出せるが、
近隣に11a/g端末が存在した場合は(互いの通信を認識できないので)干渉の原因となる。
これは11a/g端末と共存するミックスモードで回避できるが、6Mbpsで変調されたプリアンブルが挿入される
ので11nのパフォーマンスはグリーンフィールドモードに比べて若干低下する。

757:不明なデバイスさん
09/09/01 22:27:22 ZBG76OlL
>>755  同時でも短い時間で交互に時分割で通信していると思えばイメージできるだろう。
悩んで11g AP用をつけたいならこれ抑えとけ   11g/11a 切り替え
(爆安)AtermWR6670S   \2,980+送料\525~ ケーズデンキWEB  同じ部屋なら実効20Mbps
URLリンク(kakaku.com)       壁一枚なら 10Mbps
  ローカルルーターモードにしてフィルターかければ隔離になる。

758:不明なデバイスさん
09/09/01 22:47:11 xS4URYKv
>>756
気にならないレベルの性能低下であれば、問題ないですね。
2台に分けた場合の干渉の方が厄介っぽいですね。

>>757
>時でも短い時間で交互に時分割で通信していると思えばイメージできるだろう。
分かりやすい説明ありがとうございます。

特に問題無さそうなので、購入してみます。
レスありがとうございました。

759:不明なデバイスさん
09/09/02 23:33:22 3q5nMuec
>>753
URLリンク(www.cisco.com)
こんなのと勝負する気がないところで作ってるんだよ。


760:不明なデバイスさん
09/09/03 00:19:26 /g/o87im
個人の室内LANのAPに10万は高いなあ

761:不明なデバイスさん
09/09/03 21:35:05 ZotHwix1
でも、シスコ使うと手放せなくなるよ。


762:不明なデバイスさん
09/09/04 07:29:17 w5pIZOIU
ビジネス用デスクトップ型PCのFMV-C601を譲り受けるのですが
それに当たって無線LAN子機の購入を検討しています。
【回線】ADSL
【親機】バッファロー WZR2-G300N
【親機の設置場所】1F リビング
【子機の設置場所】2F リビングの真上の寝室
【予算】5000円程度

こんな感じです。
イーサネットはちょっと高すぎて買えません。
PCカードスロットは無いようです。

どんな子機を買ったらいいか、ぜひアドバイスをお願いします。

763:不明なデバイスさん
09/09/04 14:45:48 jDgEZRDm
>イーサネットはちょっと高すぎて買えません。
PCカードスロットは無いようです。

バッファローのUSB接続子機

764:不明なデバイスさん
09/09/04 15:03:30 x70850Pj
>>762
>イーサネットはちょっと高すぎて買えません。

URLリンク(buffalo.jp)
↑イーサネット用だけど、これなら予算内で買えるような?
n対応してないけど、PCのスペック考えると十分かと

それより、FMV-C601って XP/2000/Me あるけど
譲り受けるのがMeだったらUSB子機なんて考えんほうが良かろうし



765:不明なデバイスさん
09/09/04 15:05:10 Ag58qsEn
>>762
WLI-U2-G54HP
URLリンク(buffalo.jp)

とか、>>763の言うとおり、バッファローのUSB子機で気に入ったのを買えばいい。

766:不明なデバイスさん
09/09/04 17:59:16 bzOUsFIK
USB1.1だったりしたら、負荷で死ぬぞ

767:不明なデバイスさん
09/09/04 18:16:38 jDgEZRDm
URLリンク(www.fmworld.net)

USB2.0

768:不明なデバイスさん
09/09/05 14:44:50 K7eaCIlT
ADSLから光に変更することになったので、ついでに無線LAN環境を導入しようと思っています
メインに使っているデスクトップPC用子機は決まったのですが、
親機で迷っています。アドバイスよろしくお願いします

【回線】 フレッツ光
【親機】 PA-WR8500N (安定するがWPA2なし?)か WZR-HP-G300NH(不安定?) が候補
      2Fリビング設置予定
【子機】 WLI-TX4-AG300N 
      2Fリビングより、壁2枚程度5mの距離で設置予定
【備考】 将来的に、 下記2点についても考えています
      PSP,DSなどのゲーム機の接続
      無線LAN内臓ノートパソコンの接続(最低限2Fフロアでの使用可能、鉄筋構造だが1Fでの使用も出来れば)
     

769:不明なデバイスさん
09/09/05 22:03:21 UBq8VsKM
>>768 通信機器は 日陰で何もないが如き 安定が一番
 余計な機能(USBドライブ)で足を引っ張られるなどもってのほか
 「DSなどのゲーム機の接続」WEP隔離考慮優先なら候補はWR8150N
  WR8500N > WR8150N > ・・運の良い人もいるのでダメルコ。

770:不明なデバイスさん
09/09/06 00:50:36 GOrwFJaW
消費電力やWPA2を重視するなら
WR8150N > WR8500N > 

771:不明なデバイスさん
09/09/06 01:10:32 tlw6T3HX
8500でもWPA+AESでWPA2と実質暗号強度同じでしょ

772:不明なデバイスさん
09/09/06 02:06:13 h2X5H6OX
暗号強度同じでも、まれに対応してないクライアントあったりするから、
できるだけWPA-AESでなくWPA2-AESを選んだ方がいい。

773:不明なデバイスさん
09/09/06 02:13:47 cTncaT+R
「暗号強度同じ」って、長いことWPA2対応の機器を出せなかったNECの言い訳にすぎんからな
他のメーカーはWiFiアライアンスで決まり次第、さっさとWPA2対応してたし

774:不明なデバイスさん
09/09/06 02:22:57 h2X5H6OX
>>773
でもさすがに次はWPA2&11n正式対応のためWiFi認証とるでしょ。
いつまでも"11nテクノロジー"とかいう島国根性的な売り方してたらNECはもうダメポ。

775:762
09/09/06 04:43:14 T+XvJeta
亀レスですが>>762です。
昨日PCのUSBポートが2つしかなかったため>>764の言う通り
思い切ってWLI-U2-G54HP にしようと思いました。
そこでWLI-U2-G54HPのamazonレビューを見に行ったところ、
まことに勝手ながらMZK-MF150に惹かれてしまったのですがどうでしょうか?
必要あらば光に変えようか、ということも思い始めてきたんで。


776:不明なデバイスさん
09/09/06 05:00:37 //hVhxPD
>>761
シスコの業務用はいいみたいなんだが
一般向けの小さなものはすぐ壊れていまいちだったなぁ

やっぱり一般向けは1万円くらいに収めて作っているからだろうけど
頑丈でよく飛ぶように作るとやっぱり高いだろうし

777:不明なデバイスさん
09/09/06 09:18:26 JQUaox3N
>>775
ここを見てくるがいい

【PLANEX】プラネックス製品総合スレ 2台目
スレリンク(hard板)l50

778:不明なデバイスさん
09/09/06 12:17:06 bBqYJE17
>>773
WAP2対応製品を出さなかったのはNECの怠慢だけど
暗号強度同じがNECの言い訳って言うのは聞き捨てならんな
WPA2のサブセットを持ってくるわけだから実際に強度は同じだし

779:不明なデバイスさん
09/09/06 12:22:17 h2X5H6OX
>>778
いや結局、NECは暗号強度同じという宣伝文句付けないとと売れないわけでしょ。
黙ってWPA2対応しとけばそんなこと言わずに済むし、非対応クライアントのことなど考慮する必要もない。

780:不明なデバイスさん
09/09/06 12:24:51 mWl8YIYA
本来WPAがサポートするのはWPA-TKIPまでだから
WPAの暗号強度とWPA2の暗号強度は異なるが
WPA-AESなら、WPA2-AESと同じ暗号強度だろ

781:不明なデバイスさん
09/09/06 12:27:44 h2X5H6OX
補足すると、実際に無線プリントサーバとかハンドヘルド機器とかでWPA-AES未対応の機器あるし、
暗号強度が同じという免罪符の下に非標準規格を広めたって何もいいことはない。

782:不明なデバイスさん
09/09/06 12:28:04 CyO3UMD+
>>772


783:不明なデバイスさん
09/09/06 12:28:51 CyO3UMD+
すまん誤爆だ

784:不明なデバイスさん
09/09/06 13:23:45 Zc9s9AH4
WPA(AES) と WPA2(AES)は暗号化強度が同じでも別物

PSPはWPA(AES)に対応してるけどWPA2(AES)には未対応 (手動設定すれば使えるかも知れんけど試してない)

785:不明なデバイスさん
09/09/06 14:04:23 YCeUbdiu
ヘッダが違うんだからそりゃ非対応なら通信できるわきゃ無い。逆に言うとヘッダを除けば実質同一。

786:不明なデバイスさん
09/09/06 14:34:59 tlw6T3HX
WPA2には対応していてWPA+AESに対応していない機器が
稀にあるって、その稀に該当するものって例えば何?
wiiもiPhoneもPC内蔵wifiも自分の周りではWPA2に対応していて
WPA+AESに対応していないってのが経験ないけど。
さっさとWPA2に対応しろってのはその通り。
そしてそのために売り上げに影響してるだろうし。
でも暗号強度上の差異はないのは事実。

787:不明なデバイスさん
09/09/06 15:44:13 A5mJlcxe
親機ならあるけど、子機はほとんどないんじゃないかな

788:768
09/09/06 17:41:50 fqCakK25
さまざまな意見、アドバイスありがとうございます
WR8150N が良さそうですが、5GHz , 1000BASE-T の機能を使用してみたいため
WR8500N にしようとおもうます
そして、NECの新型が出た場合に、WPA2対応などの有無により
買い替えを検討したいと思います

789:不明なデバイスさん
09/09/06 17:45:52 dBNKR/1g
もうちっと待ったほうが・・

790:不明なデバイスさん
09/09/06 21:14:51 tlw6T3HX
買いかえる気があるなら待った方がいいよ
あるいは新型がでてスペックを見たうえで現行型の投げ売りを
拾う手もあるけどね。

791:不明なデバイスさん
09/09/07 23:28:13 bQHjGjXw
初めてノートPCを買ったんで無線LANを導入しようと思ってます。
バッファローのWZR-HP-G300NHがNAS機能も付いてて良さげなんですが、
評判調べたら安定しないとかファームウェアにバグがあるだとか散々な評価なんでビビってます。
重視したいのは11n対応である事と、安定性なんで、
最悪別の機種でもいいんですが、何かオススメありますでしょうか?
ざっと過去レス読んだ限りではNECが結構話に上がるようですが…

予定している環境は、親機は2階に置いて1階のリビングでノートを使用する。
今のところ繋ぐのはノート1台のみで、DSやPSPは繋がない。
といったところです。
よろしくお願いします。

792:不明なデバイスさん
09/09/07 23:39:17 8VTLGN+w
>>791
Aterm WR8500Nを買っておけば間違いはないだろ
トラブルを自分で解決できるだけの知識があるならなんでもいいけど。

793:不明なデバイスさん
09/09/08 00:04:19 VyPf/y1Z
>>792
コレガのトラブルは、知識だけじゃどうにもならないぞ

違うメーカーのを買ってくる金が要る。

794:不明なデバイスさん
09/09/08 00:30:53 kp25074/
firmを自分で書ける程度の知識があればなんとか

795:不明なデバイスさん
09/09/08 01:06:51 AKEliXHf
それとハードウェアの冷却改善改造できる程度の知識で十分

796:不明なデバイスさん
09/09/08 03:16:52 S1XysXYj
あと、女を一瞬で落とせるような技術も必要だよな。

797:不明なデバイスさん
09/09/08 08:16:58 c48hRgR4
>>777
MZK-MF150の評価がいいのでこれにします。
ありがとうございました。

798:不明なデバイスさん
09/09/08 13:36:44 m/lzoyYy
マジレスするとWZR-HP-G300NHで十分

799:不明なデバイスさん
09/09/08 14:56:41 17GIZy9K

ゴミ機乙

800:不明なデバイスさん
09/09/08 17:47:43 pdZS01F5
マジレスするとWZR-AMPG300NHで十分

801:不明なデバイスさん
09/09/08 19:52:25 5qCSFIOe
あんしん無線LAN | BUFFALO バッファロー
URLリンク(buffalo.jp)


>WEPの弱点とされる暗号化処理を抜本的に見直した高度な暗号化を採用している上、
>通信中でも暗号鍵を変更し続けることでさらに解読を困難にしています。


AESというのは、通信中でも暗号鍵を変更し続けることができるのでしょうか?
それともこのバッファローの製品だけAESにさらにオプションで強力な暗号化されるのでしょうか?

802:不明なデバイスさん
09/09/08 20:43:41 sgXXNmZT
AESで十分だし、牛にそんな技術力もない。
当然普通のAES登載してるだけ。

803:不明なデバイスさん
09/09/08 21:08:19 ELGWlx2r
NTTや三菱電機なら暗号の技術力があるかもしれないが
まずは国際標準を取らないとな
他と違うことをやったらガラパゴス

804:不明なデバイスさん
09/09/08 21:13:00 r0jXCVzt
そもそもそのページの説明自体が、何処かから転載したかのようないい加減な記載だからなあ。
TKIPの説明にしても適当すぎる。

>TKIPは、暗号鍵を作るしくみはWEPと同じですが、
WEPシードの作成方法が全く違う。

>自動的に一定時間ごとに暗号鍵を変更することでさらに強力なセキュリティを実現します。
んな仕組みはTKIPにはないし、多くの人が誤解&多くの書籍で引用されているが、APの設定
にもある鍵更新の時間間隔はブロードキャストに使うGMK、GTK、グループMIC鍵の更新を指すもの。
通常の通信で使うTKを一定時間毎に更新するなんて面倒臭い&無意味な実装あるのか?


で、AESの
>通信中でも暗号鍵を変更し続けることでさらに解読を困難にしています
これは一体何を指してるのかかなり謎。CCMPに必要なのはペイロードとなるフレーム、TK、
鍵ID、パケットナンバーだけど、まさかパケットナンバーの増加を変更とか言ってるのか?

TK(一時的鍵)の導出には4wayハンドシェイクからやり直す必要があるからそれを常に変更
し続けるなんて阿呆な仕様はないし、実装する奇特な人もいないからこれも違う。


結論:広報担当が適当に言葉を並べて書いたページだから気にする必要はない。

805:不明なデバイスさん
09/09/08 21:32:23 5qCSFIOe
>>802
>>803
>>804
ありがとうございます。
バッファロー製が特別な暗号技術を持っていることでないということで、
aterm WR4100を買うことにしました。
理由はコンパクトなのとecoモードで無線LANのON/OFFができることです。

806:不明なデバイスさん
09/09/09 00:07:30 XAijGr41
中華製 800mW USB WiFi アダプタと外付け 9dB アンテナ
買おうかなぁと迷ってるんだけどどうかな?

電波法違反って突っ込みはなしで。

807:不明なデバイスさん
09/09/09 00:15:10 MIm0GWz3
通販しました

808:不明なデバイスさん
09/09/09 00:21:13 Vt5iw1wn
数日後にipod touchを買って
無線LANを導入する予定なのですが、

無線LANの強度をAESにして、
MACアドレスフィルタ、ESS-IDステルスにするつもりですが、
端末同士で接続し合える機能というのが無線LANにはあるそうなのですが、
それを使いたくない場合はどういう設定をすればよいでしょうか?


809:不明なデバイスさん
09/09/09 00:41:38 6xo5vyf6
スレチ
親機に子機同士のアドホック通信を制限する機能はない

810:不明なデバイスさん
09/09/09 09:21:04 HgB1R3lG
悪評上等でプ○ネックスに挑むが…自分の非力さを実感した…ムリポ敗北感

811:不明なデバイスさん
09/09/09 10:30:53 ol3aw/Ph
AtermシリーズのPDF見たのですが、
ANY接続禁止の設定項目がないみたいですが、
どこで設定するのでしょうか?

812:不明なデバイスさん
09/09/09 14:29:43 cXaTz5wT
このスレでは、あまり購入報告みかけない気がする
NetGearのマルチバンドの子機だけど買ったよ
(親機が Atherosだからという理由で。親機は 11n じゃないんだけど)
いままで不安定で、つながらなかったところで、つながるようになった。

RangeMax WNDA3100

ひとつ気になったのは、ドライバ CDに INFファイルが見える形式でおいてない。
setup実行すると、ユーティリティを使うか、ネットからダウンロードするか聞いてくるけど
INFファイルは入れておいてほしかった。。。
このユーティリティが曲者で、SSIDブロードキャストしてないやつが見えない
(プロファイルからやれば見えるみたいなんだけど、その画面は一瞬表示されるだけで
ブロードキャストされてるやつを選択する画面に飛んでしまう)
説明書読んでないから、たどり着く方法もあるのかもしれないけどw
結局、Windowsの標準の設定から普通につなげられた。
(ちなみに、付属の CDのドライバで、7 RTMでも問題なく動く)

デュアルバンドの親機も買おうかと思ったんだけど IPv6対応してないからやめた。
(下のグレードのモデルは対応してるのに。。。)

NECか NetGearあたりから WPA2-AES, IPv6, デュアルバンド, Atherosの組み合わせ
が出たら買おうかと思ってる。(なかなかでなさそうw)

813:811
09/09/09 14:35:45 ol3aw/Ph
すいません、メーカーのスレで聞きなおします。

814:不明なデバイスさん
09/09/09 14:46:54 cXaTz5wT
Wizardの画面w

URLリンク(www.dotup.org)

付属の CDのユーティリティだと
アクセスポイントがひとつも見えなかったんだけど
ネットから落としたやつにしてみたら見えた。
で、今度はユーティリティ経由でプロファイル
使って設定してみようかと思ったら
暗号化が WEPか、WPA-PSKしか選べないw
うちは、WPA2-AES使ってるんだけど
案の定、そのまま先へ進めてもつながらず。
結局、Windows 標準の設定機能使わないと設定できなかった。

使えねー

815:不明なデバイスさん
09/09/09 14:48:31 cXaTz5wT
リロードしてなかった。
>>814は、>>812の続きです
失礼。

816:不明なデバイスさん
09/09/09 15:05:19 5eKNa5Qy
>>711だけど基本的にメーカーの無線ユーティリティは使いもんにならない
ドライバ+XP標準のワイヤレス ネットワークが鉄板
俺も付属CDのユーティリティは始めからインスコしてない

817:不明なデバイスさん
09/09/09 15:14:30 L3mOtqeW
13chが使えないのが泣き所

818:不明なデバイスさん
09/09/09 21:14:10 t9YmHPsW
>>808
取り扱い説明書を読んで下さい。


819:不明なデバイスさん
09/09/10 21:38:32 RvRQn4mz
別宅にケーブルテレビでネット繋いで無線LANのアクセスポイントを買おうかと思ってるんですが
ここざっと見る限りとりあえずNECのWR8500Nって奴が鉄板で良い感じですかね
まだケーブルテレビが繋がってなくてルーターの方がよくわからないんですが繋ぐ対象はノート一台とPS3くらいです

現在自宅では、PC不慣れな私がバッファローの奴をAOSSでひぃひぃ言いながら繋げたんですが、らくらく無線スタートでも同じ要領で簡単に繋げますかね?
一応説明書を熟読しようとは思っているのですが、何分不慣れでして

820:不明なデバイスさん
09/09/10 21:44:42 aLw4cSaP
>>819
WR8500N自体は鉄板だが、マニュアルは殺意が湧くぐらい不親切
それでもサポセンのねーちゃんと電話しつつやれば何とかなると思う

821:不明なデバイスさん
09/09/10 21:46:30 oKCNqFUV
>820
紙のやつはダメダメだったな
HP上のやつしかまともに使えない

822:不明なデバイスさん
09/09/10 22:40:49 7X7koMUF
まあ、最近のはデフォで暗号化しているから、
親機(無線LAN/無線アクセスポイント)に初めから設定してある
SSIDと暗号化キーの二つを説明書で調べてから、それを
無線LAN内臓PCやPSP、wiiなんかに入力すればいいだけ。
あと暗号化にもいろいろ種類があって、それも親機と同じ
ものに合わせる必要がある場合もあれば、自動認識する
ものもある。
この三つをやればまずは繋がる。
腐るほど沢山の設定項目があるけど初めは無視していいよ。

823:不明なデバイスさん
09/09/10 22:43:56 RvRQn4mz
説明書は不親切ですか…
でも中身の評価は確かなのですね
実は何故良いかまではよくわからないのですが…とにかくサンクスです

繋ぎ方も参考にしてみます、サンクスです
ありがとうございました

824:不明なデバイスさん
09/09/10 22:47:53 UtEKizze
>>819 ケーブルテレビ につなぐなら まず 電源を切って放置しておくのが基本。
 WR8500Nを買ってきたら 「つなぎ方ガイド」と言うのを見る
 つないでからCATVモデムの電源を入れて「らくらくネットスタート」
 と言う操作をする。 これで親機の設定は完了。
無線LAN側はsetの子機なら「らくらく無線スタート」のボタン操作でOK
内蔵か対応していない子機ではSSIDと暗号化を本体に書いてあるのでそれを入れる。
コツがわかっていれば簡単。5分でできる。
マニュアルは見る必要のあることが書いてない。判る判らないではない。

825:不明なデバイスさん
09/09/10 23:05:47 5ci8pknv
無線LANを検討している初心者です。
OS:VISTA64bit → Win7に乗り換え予定
回線:NTT西 フレッツ光プレミアムマンションタイプ
NTTからレンタルのVDSLとCTUというものに接続してます。
接続予定(有線):PC 1台
接続予定(無線):iphone PS3
距離:ワンルームなので2,3mくらい

できれば接続方法が簡単なものが嬉しいです。

826:不明なデバイスさん
09/09/10 23:20:27 C06/vwr/
>>823
WR8150Nの話だが自分は初無線で少々ビビってたけど
付属のつなぎかたガイドだけで問題なく接続できた
後の詳しい設定などはAtermサイトのサポートデスク見たほうが楽だと思う

827:不明なデバイスさん
09/09/11 11:23:45 dkWv5Ebg
WR8150N買いたいんだけど子機は何を買えばいいんだろうか?

828:不明なデバイスさん
09/09/11 12:45:50 wQ72jiIa
>>827
PCに内蔵してるというオチじゃないよね?

もしそうでなければ、>>1-10くらいまでのテンプレを熟読して、
一番良いと思うセット品を選べ

わからなければPC等のスペック晒して質問し直し

829:不明なデバイスさん
09/09/11 13:21:18 hT32ur4I
DSを家庭内LANに繋げるため、全体をWEPにするのは頼りないので
複数のセキュリティを独立して使用できる(マルチセキュリティ? マルチSSID?)
無線ルータを探しています

無線側は11g/bが最低条件ですが、将来のことも考えるとnもあると嬉しいです
無線で繋ぐ機器は プリンタ、ノートPC、iPod touch、スマートフォン、PS3、Wii、DSL、PSP です

有線はhubで分配するのでポート数は気にしません
有線で繋ぐ機器は PC、HDDレコ、NAS です

また、今はバッファローのWHR-AM54G54を使っているのですが
・有線側で長時間ダウンロードをしているとWEBが見れなくなることがある
・無線側でノートPCを繋げると、iPod touchが繋がらなくなる(?)
といった問題が出ています

こういった問題が出ない、または出にくい無線LANルーターのおすすめってありますか

830:不明なデバイスさん
09/09/11 14:21:54 TcKCK8s4
TKIPはRC4みたいですが、
TKIPでAES暗号を用いた企画はありますか?

831:不明なデバイスさん
09/09/11 15:34:20 fuLHu9HL
PLC買ったのですが20年前の家のせいなのか
直前のとこまでは繋がるんですが、1mくらい離れた
別コンセントではリンクしてくれません。

一番無線が飛ぶ機器はどれがいいのでしょうか?
2階にAP置いてクライアントは1階の反対角まで飛ばすつもりです。

今使ってるプラネックスはそこまで飛ばないのと
一度切れると電源入れなおさない限り全く繋がらなくて参ってます。
あと、クライアント側で分岐(ハブ?)になってる製品ってありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

832:不明なデバイスさん
09/09/11 15:43:38 b74mcSel
>>829
ダウソしまくりでも落ちない、マルチSSIDとなると
WR8500N or WR8150N しかない

つーかNEC一択の状況はいつまで続くんだ
しっかりしろよ他メーカー

833:不明なデバイスさん
09/09/11 16:11:34 IPs1hfki
木造二階建てで、ネットワークの構築を検討してます。

回線・ADSL(8M)
1F ノートPC(WinXP)、Wii(ADSLモデムはこっち)
2F デスクトップ3台(WinXP、Mac)設置予定

で、一階に親機+二階にイーサネットコンバータを検討してるんですが、

NEC WR8150N + IO WN-GDN/C

のセットは幸せそうですか?
ダメルコのコンバータセット品がイマイチ地雷っぽいので
機種選定に困ってます。

834:不明なデバイスさん
09/09/11 16:13:47 UNXQTNtQ
>>831
環境がわからんけど直前までPLCOKならでそこからそのまま有線LANでだめなの?
もし複数台ならHUBで分岐すればいいんじゃない?


835:不明なデバイスさん
09/09/11 16:14:56 UNXQTNtQ
あとどうしても無線LANならPLCが接続出来る位置に無線APとして設置するとか

836:不明なデバイスさん
09/09/11 16:15:10 FDHtbQcm
>>831
シャープ。

837:不明なデバイスさん
09/09/11 16:38:10 8ZVHYIVS
NTTからのモデムレンタルをやめたくてWR8150Nの購入を
考えていたのですが、モデム機能は付いていないと書いてあるのを
発見しました。ってことはWR8150Nではなくてモデム内蔵と書いてある
ルーターを買わなきゃいけないってことですよね?

838:不明なデバイスさん
09/09/11 16:42:17 0zaTGmmU
>>837
まずは、今のモデムの型番を書かないとなんとも言えない。
あとモデムのレンタルなら故障時、無料で交換になる。買取りもしくは自分で
用意であれば、故障時の対応もめんどくさいからレンタルの方がお勧め。

回線>>モデム>>WR8150N の構成になるはずだけど、ルーター機能は8150に内蔵
されている。



839:不明なデバイスさん
09/09/11 16:52:11 auuHqQ6R
>>833
有線LANが可能なら、有線も併用したほうが幸せだとは思う
簡単なDIYが出来るなら、2FにLAN(utp)ケーブルを一本引っ張って
HUBに繋いでデスクトップと接続
1Fに無線APを置くのが適当だと思う

840:不明なデバイスさん
09/09/11 16:58:23 fuLHu9HL
>>834
すみません。環境は
回線CATV(30M)

現在2Fに回線来てて2Fでノート(XP)1台・デスク(XP)1台を
無線LAN(MZK-W300NH)にて使用中

それに1Fにデスク(VIST)1台及びTVにLANを繋げ様と考えてます。

1m離れたところは丁度ダイニングのテーブルのわきのコンセントの為
そこからだと配線と機器がもろに出てしまうため付けられません。
上記のAPは僅かに1Fに届くのですがしょっちゅう切れて繋がらなくなるので
他社製品にしたいと考えてます。

>HUBで分岐
複数台の場合はクライアント側でHUBで分けていけるってことですか!?

>>835
>どうしても無線LAN
2Fから1Fの届く場所にPLCで繋げてそこから無線で飛ばす
ダブルでやるってことでしょうか?

841:不明なデバイスさん
09/09/11 17:16:11 LdlK1jfa
>>831
>2階にAP置いてクライアントは1階の反対角まで飛ばすつもりです。
木造でもきついから有線引いた方が楽

842:不明なデバイスさん
09/09/11 17:21:39 fuLHu9HL
>>836
見過ごしてました。
シャープって無線だしてたんですか?知らなかった、、、
後で調べてみます。

>>841
鉄骨木造ハイブリッドだから更にきついのかなぁ
有線は親に却下されててできないので何とかできないかなと。
エレコムの3階建てモデルとかだめなのかなぁ

843:不明なデバイスさん
09/09/11 17:21:55 UNXQTNtQ
>>840
>上記のAPは僅かに1Fに届くのですがしょっちゅう切れて繋がらなくなるので
 他社製品にしたいと考えてます。

まず単に電波強度だけの問題か他の要因(電波干渉?)か原因を調べた方がいいと思う

>それに1Fにデスク(VIST)1台及びTVにLANを繋げ様と考えてます。

PCとTVが近ければコンバータ製品がいいかも

>ダブルでやるってことでしょうか?

そう
別にチャンネルが重ならなければ無線APが複数でもかまわない
2・4GHzなら5ch以上離してね

844:不明なデバイスさん
09/09/11 17:26:37 UNXQTNtQ
>鉄骨木造ハイブリッド

距離と間に入る壁やドアの構造にもよるけどしんどい気がする

845:不明なデバイスさん
09/09/11 17:27:58 wQ72jiIa
>>837
基本的には市販品には期待しない方がイイよ>モデム内蔵

何のモデムか分からないけどw
つか、そのくらい回線の種類がありすぎて、
内蔵する意味が少ないんだろうと思う

フレッツADSLなら、オクでモデム手に入るよ

846:不明なデバイスさん
09/09/11 17:32:57 fuLHu9HL
>>843
今使ってるプラネックスのは目の前で使ってても途切れます。
途切れるというか一度繋がらなくなると完全遮断されて
電源入れなおさないとダメなので(前使ってたプラネックスのも同じ)
いいかげんここの製品はやめようと思いました。

ちゃんと繋がってる時に1Fの設置したい場所までノート持って行くと
電波が途切れたりまた繋がったりなのでこのAPでは電波強度が足りないと思いました。
(iPhoneでも大体同じ状態になりました)

>コンバータ製品
とはどんなものでしょうか?
TVをPCのモニターにするので直ぐ側に置く予定です。

リレーしてくれる中継器みたいなのあれば良いのですが、、、

847:不明なデバイスさん
09/09/11 17:38:28 0zaTGmmU
>>846
熱暴走っぽい話だねぇ。
プラネックスに限らず、BUFFALOでもそんな機種はあるから、高性能なAPには
気をつけた方がいい(11n対応以降の機種ね)。

リレーする中継器ならAPPLEのAirMac Expressくらいしかないけど、これはこれで
設定が面倒、あと時限爆弾の如く、熱によるコンデンサ故障で1年くらいで壊れるのが
欠点かな。


848:不明なデバイスさん
09/09/11 17:41:58 fuLHu9HL
>>844
そうですね、、、ドア開いた状態で届くけど
閉めたら届かないんじゃこれからの季節つらいですしね。

最悪、私の部屋に置いてあるAPを2Fのホールに出せば
1Fの使おうと思ってる場所まではドア1枚だけなのでそれでどうにか飛ぶかも、、、
まぁそれでもこの会社の製品前のもダメだったので買い換えますけど。

シャープの無線LANってTVに内臓されてる?製品の事かな?
LANを引きたい1Fの設置の仕方は
TVをPCとHDMIで繋いでモニターにして
TVとPCに別々にLANを引いてTVのアクトビラを使いたかったからです。

849:不明なデバイスさん
09/09/11 17:46:08 UNXQTNtQ
>コンバータ製品
とはどんなものでしょうか?
TVをPCのモニターにするので直ぐ側に置く予定です。

こんな感じのまとめて接続出来る子機
URLリンク(buffalo.jp)

出来れば親機と子機はセットの方がお勧めだけと
文面からだと無線LANにはあんまり適しない環境のような気がする

850:不明なデバイスさん
09/09/11 17:47:19 fuLHu9HL
>>847
うわ やっぱりどこでも色々問題あるんですね、、、
>AirMac Express
あれってそういうことできる製品だったんだぁ
普通の無線LANでさえ四苦八苦してるのでやめておきます
コンデンサ故障も怖いし(^^;

851:不明なデバイスさん
09/09/11 17:54:42 fuLHu9HL
>>849
重ね重ね手取り足取り誠にありがとうございますm(__)m
かなり魅力的な製品ですね!
でも飛ばないんじゃ意味ないし、、、

昔の家なので今みたいに配線通すパイプが通っておらず
壁の中断熱材ビッちりで後で施工できない状態&汚く配線出てるのは
親が却下してるし、、、でも、1FでPC使うの親なんだけど(^^;

他スレでもバッファローが良さそうな感じで書かれてたので
カタログちょっと見てきます。

852:不明なデバイスさん
09/09/11 18:48:43 FGEh3Zty
>>812だけど
ハードオフで新品(?)の 8500Nが 7350Yenと
WL300NC-Gが 5250Yenで転がってたので衝動買いしたw
これからセットアップwktk
ルーター買う値段でカードバスのカードまで買えた感じ。

853:不明なデバイスさん
09/09/11 18:53:35 8ZVHYIVS
>>838
>>845
モデムとルーターは別と考えた方が良かったんですね。
モデムってあんまり売ってないみたいだし内蔵のルーター探せばいいのかな…
と思っていたんですけど、ようやく納得出来ました!
ADSLモデムをオクでチェックしてみます。ありがとうございました。

854:不明なデバイスさん
09/09/11 18:53:36 jnNqIDf2
PLANEX MZK-W300NHが処分価格で2980円だったので衝動買いしたんだが
このスレや価格.comを見て絶望した orz

855:不明なデバイスさん
09/09/11 18:56:17 0zaTGmmU
>>854
11gの無線アクセスポイントとして活用すればOK。
(11n off/DHCPサーバー off)


856:不明なデバイスさん
09/09/11 19:25:12 7YhXo2aX
>>832
つ WZR-AGL300NH

857:不明なデバイスさん
09/09/11 19:36:28 Y5a0BqwP
安物買いってのは何かしらの理由があるものだしね
作りすぎたとかクソだとか

858:829
09/09/11 21:15:27 6n+6ATYp
>>832
ありがとうございます。2機種検討してみます

>>856もおすすめ?

859:不明なデバイスさん
09/09/11 21:21:56 FDHtbQcm
>>842
すまん。シャープは、PLCだ。

860:不明なデバイスさん
09/09/11 22:03:55 7YhXo2aX
>>858
バッファロー最近の鉄板機種
売りは11a/nと11gが同時に使えること

861:不明なデバイスさん
09/09/11 22:16:42 xDxcmold
>>852だけど、11gの 4Mでしかつながらなかった NetGearのが
108Mbps出た。やっと性能を発揮してる感じ。(フルではないにせよ)
Macbookで 300M近く出るかと思いきや、古いからハードウェア的に
150Mbpsまでしか対応してないっぽい。orz(130しか出ないわ)

SSIDをステルスにしてると、遠い部屋の方はつながってくれないわ...
ステルス解除すると、つながるんだけど。
WPA-AESかけてあるから、ま、いっかということで、ステルスなしにした
気分的には微妙なんだけど

862:829
09/09/11 22:31:52 6n+6ATYp
>>860
大量のリクエストにも耐えうるルータでしょうか?

今使っているバッファローのルーターで不満なのはそこと、無線の不安定さ?なので・・・
ただバッファローの子機も幾つか持っているので、それを生かしたい気持ちも少しでてきました

863:不明なデバイスさん
09/09/11 22:50:55 VuEcJun/
大量の基準がわからんから誰もなんとも言えんだろ

864:不明なデバイスさん
09/09/11 23:36:31 LdlK1jfa
>861
150MbpsのやつはWR4100Nと同じ方式か

130Mbps止まりであればドライバ等を変えれば300Mbpsでリンクする

865:不明なデバイスさん
09/09/11 23:39:54 UNXQTNtQ
>>861
リンク速度と実測値は違うからあまり参考にならない気がする
出来れば実測値をいいなあ

866:不明なデバイスさん
09/09/11 23:43:24 UNXQTNtQ
ごめん
リンク速度と実測値に関係は製品によっても違うと言う意味ね

867:不明なデバイスさん
09/09/12 01:02:48 sDj1WDfj
>>829
普通にやるなら一箇所弱ければ同じだと思うよ。


868:不明なデバイスさん
09/09/12 02:21:09 PMI7tX3j
>>864
Atermの過去ログから有用な書き込みを見つけた
レジストリいじらないと、300Mbpsではリンクしてくれないみたい
2000か XPなら、Atheros Client Utilityとやらで設定できるみたいなんだけど。

--------------
55 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 21:38:46 ID:TyR87gCb
メモ(謎
;AR5008 300M 有効
HKR,Ndi\params\NetBand,ParamDesc,0,%wModeSelect%
HKR,Ndi\params\NetBand,Base,0,"10"
HKR,Ndi\params\NetBand,default,0,"49165"
HKR,Ndi\params\NetBand,type,0,"enum"
HKR,Ndi\params\NetBand\enum,"49165",0,%wModeSelect11abgn_20MHz%
HKR,Ndi\params\NetBand\enum,"61453",0,%wModeSelect11abgn_40MHz%

wModeSelect="WirelessMode"
wModeSelect11abgn_20MHz="20MHz"
wModeSelect11abgn_40MHz="20/40MHz"

56 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 21:50:56 ID:TyR87gCb
メモその2
NetBand
;牛どら
1100000000001101 (49165) 20MHz (130Mbps)
1111000000001101 (61453) 40MHz (300Mbps)
;りふぁどら
1111000000001111 (61455) auto
0101000000000001 (20481) 5GHzOnly
1010000000001100 (40972) 2GHzOnly
どうすればいいんだ
-----------------------

869:不明なデバイスさん
09/09/12 08:47:35 aArFmO6d
PCI接続の子機の一覧が載ったサイトってないですかね?

870:不明なデバイスさん
09/09/12 09:39:12 j1NAEisw
PCIのなんて、数えるほどしかないだろう

871:不明なデバイスさん
09/09/12 13:05:38 aArFmO6d
>>870
そうですか・・・

WHR-300Nは11nとgまたはbを併用できますか?

872:不明なデバイスさん
09/09/12 15:45:32 0yAlW0Ak
>>871 基本だポイ 24GHz帯は基本OK 
 製品名は略さずきちんと書くことw
 ちなみに G300Nは  WHR-HP-GN(ハイパワー 150M機)以下だからね。
WZR-HP-G300NH 190mで40Mbps URLリンク(buffalo.jp)
WHR-HP-GN 320mで20Mbps URLリンク(buffalo.jp)
WHR-HP-G300N 170mで50Mbps URLリンク(buffalo.jp)
WHR-G300N ・・青い線 85mで50Mbps 100mで40Mbps 150mで20Mbps 200mで届きません!
  WHR-G300Nは同じ部屋か壁一枚で使うこと。(安定性は不知)

873:不明なデバイスさん
09/09/12 17:10:49 aArFmO6d
>>872
ありがとうございます

874:不明なデバイスさん
09/09/12 20:19:17 M2pV639B
WR8150Nの前の機種、WR8100Nの評判はどうですか?
モデルチェンジのためかWR4100Nより安く売ってるので。

というか勢いポチってしまった。

公式見る限り8150が
・消費電力
・WEP2-AES
・接続ウィザードのWPS
の点で勝ってるだけかなと思うのですが。


875:不明なデバイスさん
09/09/12 20:46:25 fwlVlV6y
ipod touchを購入しようと考えていてそれを機に無線LAN環境を作ろうと計画中。
初めて無線LANに挑戦する素人にお勧めの無線LANルータをお願いします。


876:875
09/09/12 20:52:57 fwlVlV6y
ネット環境は光ファイバーで予算は1万円以下のやつをお願いします。


877:不明なデバイスさん
09/09/12 20:56:34 jHIKYeys
>>875
ipod とかPSPだけなら PA-WR1200H

新規に無線LANカード等を購入してPCも繋ぐなら
PA-WR8150N

878:不明なデバイスさん
09/09/12 21:00:27 7ijUCA2I
>>876
CG-WLR300GNH-Uが親機とUSB子機セットで
使いやすいと思う。

879:不明なデバイスさん
09/09/12 21:03:54 jHIKYeys
【危険】コレガのルーター友の会Part8【アライドテレシス】
スレリンク(hard板)l50

46 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 12:38:35 ID:ndYil0Y/
WLR300GNHを使って1ヶ月、最近DHCPが見当違いな指定外のアドレス振ってくるようになった。
何だこれww

127 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/09/06(日) 15:34:29 ID:xBQxs9+y
WLR300GNHを使ってるんだけど、ある程度時間が経つとDHCPがIP振ってくれなくなる
最初リース期間をデフォルトの状態で使っていたら一週間(?)くらいで
リース期間を1時間とかに短くしたら2日経たずに同じ症状。何だこれ
再起動すれば直るから、一日一回再起動しながら使うか...

880:不明なデバイスさん
09/09/12 21:10:18 fwlVlV6y
>>877>>878
レスありがとうございます。
家にはPC1台しかないのでPCは有線で、ipodとかでwifiをやりたいと考えています。
ということはつまりPA-WR1200Hで充分ってことですかね?


881:不明なデバイスさん
09/09/12 21:20:13 jHIKYeys
>>880
APモードで使った方がいいかも

それと暗号化がデフォルトでWEPになってるのでWPA(AES)に変更した方がいい

882:不明なデバイスさん
09/09/12 21:44:59 fwlVlV6y
>>881
ありがとうございます。


883:823
09/09/12 23:11:04 8ZJdsJt3
>>863
WZR-AGL300NHとWR8500N / WR8150N はルーターとしての処理性能的には
同程度でしょうか?
というのが知りたかったのです

>>867
マルチセキュリティは意味が無いということですか?
2系統が完全に分離しているので安全というのがウリだと思ってるのですが・・・

884:不明なデバイスさん
09/09/12 23:43:36 VSOhrQUw
なぜ823…

885:883
09/09/12 23:46:38 8ZJdsJt3
>>883>>823ではなく>>829でした・・・

886:不明なデバイスさん
09/09/13 00:24:43 zuPGx03L
1万円台前半出せるなら
やはりWR8500Nが一押しかな

887:不明なデバイスさん
09/09/13 19:07:08 cpBEuBpn
今まで古有線ルーターで家族3人何の不満もなかったのに
東京から婚活のために帰ってくるバカ姉(36)のために無線の環境が必要になりました
リアルで本当にorz←こんな気分です。無線ルーターに詳しくなく困ってます
3年後笑ってpgrの予定
マジでお勧め教えてください


【回線】 CATV 20Mbps(来年160Mbpsに変更の予定)
【接続予定(有線)】 PC 3台 (XP HOME2台 2000→7乗換え予定1台)
【接続(無線)】 PC 1台(Vista) Wii
【距離】 ルーター設置場所2階 PCは1階真下の部屋
【予算】 2~3万

888:不明なデバイスさん
09/09/13 19:26:36 QHEtZ5ZH
2万出せるなら、WR8500Nで大安泰
子機セットでも余裕でお釣りくるよ

889:不明なデバイスさん
09/09/13 20:35:40 MJlfYEPX
WR8500Nが最近のお勧め機種なのかな?

WR8500Nでぐぐると一番上に「不安定?」的な記事がhitするけど大丈夫?

890:不明なデバイスさん
09/09/13 20:43:54 SrU0uhe7
>>887  100M越え回線では NEC AtermWR8500Nしか選択肢がないよ。
 他のギガ機のルーター機能はスループットが低い。
 通信機器は安定が一番だからUSBのおまけ機能に誘惑されてはだめ。

>>883
 WR8500N  >>>  WZR-AGL300NH ? WR8150N WR8150N 同じ位?
  ただしWR8500NはWEP隔離がない。
今まで使っていた無線LAN併用でルーターでパケットフィルタでもかけて隔離用に使う。

891:不明なデバイスさん
09/09/13 23:20:00 SrU0uhe7
WR8500Nでぐぐると URLリンク(www.google.co.jp)

892:不明なデバイスさん
09/09/14 00:44:41 10fLrpO9
> ただしWR8500NはWEP隔離がない。
隔離できないのにマルチSSDって意味あるの?

893:不明なデバイスさん
09/09/14 00:48:21 AUNaLLdF
メインと別個にON/OFFする

894:不明なデバイスさん
09/09/14 01:15:57 10fLrpO9
>>893
なるほど
でもそれじゃ意味無いな・・・買う前にこのスレ覗いて良かった

完全に隔離できるお勧め機種ってWZR-AGL300NHとWR8150Nあたり?

895:不明なデバイスさん
09/09/14 01:47:35 yV27i1Wd
隔離もなあ
結局ネットには接続できてしまうからあんまり意味無いと思うけどなあ

896:不明なデバイスさん
09/09/14 02:04:28 EfigtgpM
ネットに繋がれないための暗号化だと思ってるのか?

897:不明なデバイスさん
09/09/14 02:23:37 SZgDXF0F
>>890
160Mbpsくらいならほとんどのギガ機のルーターでもいいだろ
200M越えたらNECかコレガあたりだろうけど

898:不明なデバイスさん
09/09/14 12:29:44 HXxU0be6
不正侵入は困る
ただ乗りは困るが止むを得ない
WEP隔離できるルーターのおすすめは何?

899:不明なデバイスさん
09/09/14 12:32:05 BrUYy6ES
コレガはねーよ

900:不明なデバイスさん
09/09/14 13:07:23 ylDD8XCP
正式決定したようだが、新製品ラッシュとはいかないようだな。
来月中旬以降になるのだろうか。
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

901:不明なデバイスさん
09/09/14 13:17:24 cTLF5yFa
ルータ壊れたんでこのスレ覗く前にNTTでしょっぱいルータ買っちゃったんで
いきなり買い替えようと思ってるんだけど、何とも妙なタイミングになっちゃったな
このスレで人気のWR8500Nにしようかと思ったが、NECからWEP隔離もできそうな新製品出るかな…?
でも確かWR8150Nの方が後継機なのにスループットとかはWR8500Nのが上みたいだし
新製品出てもWR8500Nに劣る部分も出そう…今買うか悩むな

902:不明なデバイスさん
09/09/14 13:45:57 RdhUO3YO
NTTならWAN側がGbである必要はないだろ

903:不明なデバイスさん
09/09/14 14:05:44 cTLF5yFa
>>902
そうなんだけど今のが酷過ぎて
フレームバースト使用してもaやgで5Mbpsくらい
前のはSuperA/G使えてたんだが10Mbpsくらい出てたから遅くなった感じが酷い
Rwin上げたら速度は上がるけどPCがしょっぱいから動きがおかしい
てわけでn使ったら少しは速度上がるかなという安易な考え

904:不明なデバイスさん
09/09/14 14:10:22 dcaQGOL/
WAN側は100Mbpsだけど、LANでGbEを使うからWR8500Nの購入を検討していたのだけど
SSIDの1つをDSなどの重要ではない通信で使い、もう1つを複数のノートPCで使う場合は
通信速度を犠牲にしてWR8150Nの方が良いのかな?

それとも、VLANルーターとWR8500NとWEP専用にLaFoneraでも用意して
VLANでそれぞれ隔離したほうが良いのだろうか

905:不明なデバイスさん
09/09/14 17:20:51 BrUYy6ES
WHR-HP-G300N/E買ってきたよ
1階まで飛んでくれー

906:不明なデバイスさん
09/09/14 18:39:12 siIGzA2m
>>904
ギガハブでWEP隔離のあるバッファロー機買えばいいじゃん

907:不明なデバイスさん
09/09/14 18:40:01 Yi28voNm

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |  | |
     |        | ∧_∧ |   | ⊥⊥ 1階まで飛んでくれー
     |        |( ´∀`)つ ミ | |:: | |
     |        |/ ⊃  ノ |   | | | |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ̄ ̄

908:905
09/09/14 18:40:53 jHgO0BB3
>>907
ちゃんと2本アンテナついてるww

909:不明なデバイスさん
09/09/14 19:46:48 WnUyNEw5
現在有線で3台接続してるのですが、おとんがPC買って無線環境を
と思ってWR8500Nを買ってきたのですが、ここを見てるとセキュリティ
が弱いんでしょうか・・・?

3台はルーターと同じ部屋なのでおとんのPCだけ無線にできれば
いいのですが、>>143の方法ってこんな接続で合ってますか?

モデム―[WR8500無線無効]
      │  │   │ │
      [PC] [PC] [PC][WR8150]― 無線 ―[おとんPC]

910:不明なデバイスさん
09/09/14 19:55:30 xxtNSOua
これでいいよ。

モデム―[WR8500無線有効]― 無線 ―[おとんPC]
      │  │   │
      [PC] [PC] [PC]

911:874
09/09/14 20:07:41 hoazCLY6
WR8150NはWEP隔離ありで、WR8100Nは無しなのか。。。
まぁDSの接続するときぐらいだがそもそもあんまりなさそうだ。


912:不明なデバイスさん
09/09/14 20:18:50 G9FAIWXd
>>909
おとんの部屋が遠かったらその方法が良いが
一般には>>910だろうよ

913:887
09/09/14 23:59:25 mArFXFIo
みなさんありがとうございました
NECのWR8500Nですね。明後日休みが取れそうなので
電気屋街に行ってみます

あとよろしければ、20Mbpsの契約のままでいくとして
(100Mbps以上対応ではない)お勧めのルーターはありますか?
WEP隔離ってのがちょっと気になってしまって・・・・ついでに電気屋で
見ようと思います
お願いします

914:不明なデバイスさん
09/09/14 23:59:52 AUNaLLdF
>>894,898
WEP隔離にしばられない方がいい

WEP専用の安い親機と2台構成で
使うときだけ電源を入れるのがお勧め

915:不明なデバイスさん
09/09/15 02:19:27 tQSHxVa6
WPA-TKIPってのは現状でもまだ使える暗号ですか?
カードバスのクライアントが古くてAESに対応していないのですが。

916:不明なデバイスさん
09/09/15 02:22:35 D7LIbf31
>>915
AtherosチップならAES対応できるぞ

917:不明なデバイスさん
09/09/15 03:42:11 nWG2Og2e
>>915
説得力のある説明をいろいろ考えたんだけど面倒くさいので、
とりあえず新しいカードに買い換えたら

あんま引っ張ってるとCardBUSのモノ自体が無くなりそうな

918:不明なデバイスさん
09/09/15 14:40:20 fT/x/ZTj
>>906
バッファローには抵抗があるけど検討して見るよ
ありがとう

919:不明なデバイスさん
09/09/15 16:11:55 ECjcjSmF
>>914
今持ってるWEP機器がDSだけで、DSのためにニンテンドーのwi-fi USBコネクタってのを使ってるんだけど、
PCの電源入れてないと使えないのと、やっぱ抜き差しが面倒なんだよね

>>914の構成だと、PC電源の縛りからは解放されるけど、抜き差しの面倒がWEP用ルータ電源ON/OFFの面倒に変わるだけ
ついでにPCの電源消し忘れは滅多にないし、USBコネクタならDSしか繋がらない(違ったっけ?)けど
うっかりWEP用ルーターの電源消し忘れた日には目も当てられないじゃない

やっぱ>>914の構成よりはWEP隔離の方が確実だと思うんだよなぁ・・・
WR8500Nの後継(隔離付き、11n正式対応)が出るのを待つか

920:不明なデバイスさん
09/09/15 16:53:03 NHCZM4o8
>うっかりWEP用ルーターの電源消し忘れた日には目も当てられないじゃない

LANには繋げない設定で使うんだぞ?

921:不明なデバイスさん
09/09/15 20:46:48 I6oqP0+I
横から失礼。ちょっとわかんない&ずれてたらごめん

WAN --- ルータ --- WEP用ルータ ))) DS
       ├--- LAN[有線]
       └))) LAN[AES無線]

>>914はこういうこと?

922:不明なデバイスさん
09/09/15 21:02:35 Y2+PX6Pk
WEP用ルータ つかWEP用AP(ブリッジモード設定)
でいいんじゃない

923:不明なデバイスさん
09/09/15 21:41:14 KxRXpsAv
馬鹿発見

924:不明なデバイスさん
09/09/16 12:27:58 Wuky/DZ3
>>914も結局はWEP隔離ルータが無い場合の代替案でしょ?
「WEP隔離にしばられない方がいい」って言ってる理由がわからん

925:不明なデバイスさん
09/09/16 13:23:27 RJYJUFcb
WR8150NでWEP隔離が出来るならWR8150Nでいいのでは?

926:不明なデバイスさん
09/09/16 22:42:46 ENe7TL1i
WEP使わないからWEP隔離いらね
その分安くするか性能を良くしろよ

927:不明なデバイスさん
09/09/16 23:13:57 2zwnT+xE
8150Nの2nd側に無線ルータを接続してWEP隔離してるんだけれど
隔離しても結局は自分のネット環境を使われるんでしょ? 
いまいち隔離の意味を把握しかねているのですが。
  有線    1nd無線     2nd無線
 │ ││    ││ │    │ │ │
ハブ pc pc pc pc pc psp psp  無線AP→DSlite×3(WEP)
 ↓
pc (ノート)       

こんな感じの接続なんですが何か無駄な所がありますかね?

928:不明なデバイスさん
09/09/16 23:21:24 2zwnT+xE
↑失礼、線がずれていました。

8150Nの2nd側に無線ルータを接続してWEP隔離してるんだけれど
隔離しても結局は自分のネット環境を使われるんでしょ? 
いまいち隔離の意味を把握しかねているのですが。
  有線    1nd無線     2nd無線 -----
 │ ││    ││ │    │  │    │
ハブ pc pc    pc pc pc     psp psp  無線AP→DSlite×3(WEP)
 ↓          
pc (ノート)       

こんな感じの接続なんですが何か無駄な所がありますかね?


929:不明なデバイスさん
09/09/17 00:04:21 /6MsoInd
>>928
>>896

930:不明なデバイスさん
09/09/17 00:13:37 SAJTQfmE
>>928
何が無駄かは判断しかねるけど、2ndが隔離されていなければ
2ndから有線や1nd(?)の共有ファイル等にアクセスされかねないでしょ

共有も何もしてなかったり、ウチの共有のアクセス管理は世界一ィィィィなら関係ないけど
懐に入られるのは嫌なもんだよ

もちろんただ乗りには効果ないけど、ただ乗りの実害と共有ファイルを見られるリスクを
比較したら、正直ただ乗りなんかどうでもいいと思う

というのが自分のWEP隔離に対する認識なんだけど、どうかな

931:不明なデバイスさん
09/09/17 00:19:27 JHE9GCXc
>>930
Windows Update して
アカウントにパスワードを設定しとけよ

932:不明なデバイスさん
09/09/17 00:33:38 SAJTQfmE
>>931
それはもちろんやってるけど、ログオンパスワードを変に凝ったものにも出来ないし
せいぜい10文字、多くて20文字くらいじゃないかな
あとうちはNAS置いてるんだけど、NASのセキュリティ管理もどの程度まで信用できる
ものかわからないし・・・これは不勉強ゆえなんだけど

それにやっぱ上がりこまれるのは不愉快だもの
勝手に家に入られてうろうろされるのと、勝手に庭の蛇口使われるのと
仮に大事なものは金庫にしまってあったとしても、前者の方が嫌だなぁ

933:不明なデバイスさん
09/09/17 02:28:32 c/B7MycA
>>928
普通はLAN⇔WANだけじゃなく、LAN⇔LANでの通信も出来る。
それが前者だけに絞られる。
つまり同じルーター以下にぶら下がった他端末にアクセスできない。
これを隔離と呼んでる。それだけ。

上部にまた別のルータがあって、そっちにぶら下がってる端末があればアクセスできちゃう。

934:不明なデバイスさん
09/09/17 10:30:21 0SdTYfM8
>>928です、共有はしていないです。
うーむ、WR8150Nはかなり気にいってるんだが、仕事上PCの数が必要ですから
>>928上の様な構成ですが(遊びのPCとゲーム機もあります。)
あとプリントサーバもあるから(まだつないでない。)混乱してきました。
何か他にお勧めのルーター機はないですかね、PCにアクセスされるのは困ります。

935:不明なデバイスさん
09/09/17 12:27:15 c/B7MycA
ローカルネットワークの大本に、隔離機能がついた無線機をルータとして導入するしか無いでしょうね。
ゲーム機自体はどんなネットワークアドレスを取得しようが関係が無いわけですから。
ONU---無線ルーター(192.168.0.1)---有線ルーター(192.168.1.1)---以下
      └ )) 隔離済みSSIDにてDSなど
これならまあ他の端末にアクセスされる恐れは少ないよ。
まあネットワークを分ける必要も無いから、ルーターは大本1台、
それ以下はすべて同一ネットワークにIP固定(末尾8bit:211や199などetc)しとけば混乱もおきにくいでしょ。
後から設定も楽だし。

936:不明なデバイスさん
09/09/17 12:28:41 c/B7MycA
それ以下はAPないしHUB利用ってことね。
ただしぶら下がる台数が増える=トラフィック処理の増大だから、
やっすいルーターだと数日おきにリブートしないといけなくなるかもね。

937:不明なデバイスさん
09/09/17 13:38:54 0SdTYfM8
>>935,>>936親切にありがと、以前に見よう見まねでよく似た事をやってみた
のですが大本の後の有線ルーターの所でフリーズしてました、牛の安い4HG。
今のところWR8150Nがノートラブルで調子が良いですからこのまま使いますが
本業が暇なうちにLAN関係を固めておきたいなと、以前は全てWEPで接続していた
程度の知識しかありません。

938:不明なデバイスさん
09/09/17 18:24:45 mvFMiGsa
>>930
1st=first
2nd=second

939:不明なデバイスさん
09/09/17 19:00:45 cDlEeV6V
今から買うならWR8500NとWR8150Nだとどっちがいい?

回線 CATV 20mbps
有線 PC2台
無線 PC1台
他   DS Wii

940:不明なデバイスさん
09/09/17 19:01:16 xOIyJpVY
>>939
WR8150N

941:不明なデバイスさん
09/09/17 19:08:12 cDlEeV6V
>>940
ショボ回線だし安い方でいいかな?

942:不明なデバイスさん
09/09/17 19:13:46 xOIyJpVY
>>941
100レスくらい遡ってレスを読んで判断すれば良いんじゃね
金が余っているとか、PC間で100Mbps以上の通信をしたいとか
WEP問題も関係ないならWR8500Nでも良い

943:不明なデバイスさん
09/09/17 19:38:16 cDlEeV6V
>>942
WEPってよくわかんないんだよね~
隔離するとどうなるのかとか
ググってもこのスレばかり出てきて意味わかんないしw
ホントどっちにしようか

944:不明なデバイスさん
09/09/17 19:54:53 B8TwnCB9
調べてもどっちがいいか区別がつかないような人はどっち買っても一緒だって聞いたことがある

945:不明なデバイスさん
09/09/17 20:06:52 msQuaOXv
>>936
なるほど。うちのルータのDHCPが調子悪くなるのも台数の問題かなぁ?
IPを必要とする機器を数えたら、ざっと20台くらいあった

946:不明なデバイスさん
09/09/17 20:07:08 bFchopCD
>>943
例:PCに進入されてデータぶっこ抜かれる可能性が低くなる。

947:不明なデバイスさん
09/09/17 20:21:15 xOIyJpVY
>>943
WEPについては>>5を参照
ついでにWPAも簡単に破られる
今の所WPA2は大丈夫だけど、DS(DSi除く)はWEPのみ対応


WEP隔離について簡単に説明すると
WEPやWPAはセキュリティ的に無意味になったから
他人がノートPCでWEP接続してきたら、他に繋いでいるPCへ接続されてしまうんだ

で、それを防ぐためにWEPからインターネットへ接続はできるけど
WEP接続からPCへアクセスできないようにしているの状態を隔離というんだ

948:不明なデバイスさん
09/09/17 20:35:18 afDCm2/m
リビング 有線ルーター→ デスクトップPC 
別の部屋 HUB→デスクトップPC

こんな感じでGYAO光繋いでるけど、
これから買う場合おすすめは何?
目的は別の部屋のHUBを無線にして、
ドラクエ等ゲームを繋ぐこと。
WHR-HP-G 買えば問題ない?

949:不明なデバイスさん
09/09/17 20:37:35 Mvr8oPcr
>ついでにWPAも簡単に破られる
○ WPA-PSK (TKIP)
× WPA-PSK (AES)

950:不明なデバイスさん
09/09/17 20:48:50 KQEli8lg
WHR-G300N/UとPA-AtermWR4100Nはどちらが良いでしょうか
Windows XP SP3です

951:不明なデバイスさん
09/09/17 20:57:04 SKdfo10m
WPA-PSK(AES)=WPA2
と考えていい。
WPAの規格ではAESはオプション扱い。
WPA2でAESが必須となった。
WPA2ができる前からWPA+AESを使える機器があったので、
事実上の規格に近い状況。
WPA-AESとWPA2の違いは通信のヘッダが違うだけで、暗号強度
すなわち安全性は全く変わらない。

952:不明なデバイスさん
09/09/17 21:14:26 E9tcSIgZ
WPA-TKIPが破られた云々は殆どデマだけどなー。
元ネタにはそんなことは何処にも書いてないのに何故かWEP同様に破られた
ということにされてしまってる。

とはいえ積極的に選ぶメリットもないから、理由がないならAES使えばおk。

953:不明なデバイスさん
09/09/17 21:15:14 0SdTYfM8
>>950Aterm.


954:不明なデバイスさん
09/09/17 21:30:43 Quu3Aha0
>>952
URLリンク(dl.aircrack-ng.org)

955:不明なデバイスさん
09/09/17 21:37:58 E9tcSIgZ
>>954
それBeck&Tewsの手法でしょ? ちゃんと読んでる?

Michaelの動作を利用してMIC鍵を突破、arpとかの極小サイズのパケット
を流すことでポイゾニング攻撃や片方向FWの突破を可能とするセキュリティ
リスクの可能性を指摘するもので、肝心の通信内容の暗号解読には全く触れて
いないもの。

だというのに何故かそれが、WEP同様に通信内容が解読されるのと同様に
「破られた」と報道される不思議。

956:不明なデバイスさん
09/09/17 21:39:57 JHE9GCXc
URLリンク(jwis2009.nsysu.edu.tw)

957:不明なデバイスさん
09/09/17 21:49:59 E9tcSIgZ
>>956
でもってこの夏に発表されたその森井氏たちの論文も、Beck&Tewsに
中間者攻撃を組み合わせた場合にはよりリスクが高まるというもの。

Beck&Tewsの方法ではリプレイ攻撃のためにAPに802.11eの実装が必須
だったが中間者が通信を介在している状況ならそれも不要、さらに攻撃時の
通信断絶が10分から最大数秒にまで短縮可能、とブラッシュアップしたもの
で、生じるセキュリティリスクはBeck&Tewsと同様だし、MIC鍵の解読時間
そのものも10分近く掛かるままで変わりはない。

なので当然、通信内容の直接解読は未だに不可能というのが結論。

958:不明なデバイスさん
09/09/17 22:20:24 k2/5xiIL
>>947
WPA(AES)とWPA2(AES)とで、
前者は簡単に破られて後者はまったく破られないとか言っちゃう人?^^;

959:不明なデバイスさん
09/09/17 22:21:57 xOIyJpVY
WPA も60秒で破られる―日本人研究者などが発表
URLリンク(japan.internet.com)

960:不明なデバイスさん
09/09/17 22:23:17 k2/5xiIL
>>959
それTKIPのことだよw

961:不明なデバイスさん
09/09/17 22:25:40 xOIyJpVY
そうだよ?

962:不明なデバイスさん
09/09/17 22:28:21 Wxpv4WYa
この頃はもうセキュリティ心配するのが面倒になってきた。
使う時しかルーターの電源入れないし
侵入されてもエロ動画や画像しかないし



963:不明なデバイスさん
09/09/17 22:28:49 SAJTQfmE
>>938
俺に言わないでよw 初出は>>928

>>947
> DS(DSi除く)はWEPのみ対応

正確には、本体がDSiでもソフトが過去のDSソフトだとWEP
DSi専用ソフト(DSiウェア以外にもあるのかな?)の場合のみAES
だったと思うんだけど、違ってたっけ?この差は大きいと思う

964:不明なデバイスさん
09/09/17 22:29:07 k2/5xiIL
わかっててやってるとしたら相当間抜けだな。

965:不明なデバイスさん
09/09/17 22:30:32 KQEli8lg
>>953
ありがとうございます

966:不明なデバイスさん
09/09/17 22:30:40 k2/5xiIL
>>963
DSはそれで合ってると思う。
ソフトウェアレベルで対応非対応が分かれてるはず。

ちなみに963はWPAはすぐ破られる人へのコメント。

967:不明なデバイスさん
09/09/17 22:36:47 +/Tmpaqn
DSはゲーム会社が勝手に作れる
PSPはSCEの認証みたいな物が必要 (通信関係はPSPに保存された内容に従う)

968:不明なデバイスさん
09/09/17 22:50:34 0SdTYfM8
結局の所 DSliteなどのWEPしか対応していない機器とPSP(TKIP-AES)を同じ無線の
chに繋ぐとしたならば別にAPを追加して隔離と言う事なんですね?
PCだけなら問題はないんだけれど。

969:不明なデバイスさん
09/09/17 23:04:35 CXaXflsP
>>963
正解。
DS(i)はレイヤ2の設定をアプリケーションレイヤに乗せちゃったため、
古いソフトは対応できない。
誤解を恐れずにいえば任天堂の設計ミス。

>>968
WEP用のAP追加だけじゃなくて、それぞれのセグメントを分けて、
互いのセグメント間の通信をしないよう設定をする必要がある。
これは普通の安ルータだと難しい。
マルチSSIDとネットワーク隔離ができるルータを買う方が手っ取り早い。

970:不明なデバイスさん
09/09/17 23:11:40 E9tcSIgZ
>>959>>956の論文を全く読みもせずに書かれた早とちり報道の典型例、
ってことだよねw

「破る」という言葉の定義が不明だけど、既に暗号プロトコルとしての機能を
全て突破されたWEPの話を冒頭に持ってくるあたりが悪質。さらに、60sec
というのは短縮された遮断時間(パケット偽装に要する時間)でしかなく、
数学的な新たな解読法を発見したという話でもない。

嘘を嘘と見抜くにはやっぱりソースを読まないとねw

971:不明なデバイスさん
09/09/18 15:57:56 +7elz7iB
11nの実効スループットが150くらい出る、最安モデルって知りませんか?

972:不明なデバイスさん
09/09/18 16:08:49 OaLA4eTj
>>971
WR4100N w

973:不明なデバイスさん
09/09/18 16:12:03 +7elz7iB
ありがとう。メーカーサイトには90台と書いて歩けど・・・・

974:不明なデバイスさん
09/09/18 16:22:01 Z3x2HYBP
>>973
そりゃLANが100Mだからな、それ以上出るわけないだろ

ウンコレガのCG-WLR300GNHでも買っとけ

975:不明なデバイスさん
09/09/18 16:25:06 +7elz7iB
そっかぁー。無線同士の速度もそこまで制限されるのか。ありがとう。
ギガビにする。

976:不明なデバイスさん
09/09/18 17:40:19 +jZeWWix
そもそも無線で150mbpsなんて、端末間1-2m、遮蔽物なしの場合だろ。
ほとんどカタログスペックの1/4-1/3くらいが妥当だろうね。


977:不明なデバイスさん
09/09/18 17:52:42 c0+qjNhg
>>974 ウンコレガのCG-WLR300GNHでも買っとけ

あ~、それはやめておいた方が...と、使ってる身として言っておきたい

978:不明なデバイスさん
09/09/18 17:59:43 2a2QalWY
> マルチSSIDとネットワーク隔離ができるルータを買う方が手っ取り早い。

できるルータのおすすめってWR8150Nあたり?

8500も後日ファームで対応、みたいなのって出来ないのかな
その前に新製品か

979:不明なデバイスさん
09/09/18 19:10:00 PydAeafH
GbEが要るほど速度出ないって
WAN側ならともかく

980:不明なデバイスさん
09/09/18 20:59:22 fhjWxIs1
>>978
NECは8500のネットワーク分離対応ファーム出すといっているので
安心して購入してください

981:不明なデバイスさん
09/09/18 21:03:32 1zYp1m9q
一度でも無線通信を行うと、暗号化されたデータを取得される可能性があるんだよな
遅かれ早かれ暗号化しても復号できる手段があるわけだから
無線LANはあまり重要ではないデータを扱うものと割り切った方が良いのかもね

WEPはゲーム、WEP2はDNLA家電などで音楽や動画を見る程度なら
WR8150Nで十分なのかなーと思った…と書いていたら
>>980見て、本当ならWR8500Nが良いなと思ったぜ

982:不明なデバイスさん
09/09/18 21:46:26 UmCSKIz6
>>980
マジか!
今すぐWR8500N買うわ

983:不明なデバイスさん
09/09/18 22:01:09 RZdZyeEE
>>981
とりあえず、色々と間違えてるとだけ言っておく

984:不明なデバイスさん
09/09/18 22:07:38 w6htBVhI
出すって誰かの脳内ソースじゃなかったっけ?

985:不明なデバイスさん
09/09/18 22:40:40 1zYp1m9q
>>980
探してみたけど見つけられなかった

>>983
そうか、間違ってるかw

snifferでごっそりデータを取れるし、可逆式の暗号データだからさ
暗号は解読される時間を延ばすことによって安全性を上げているわけで
他人に利用され難くはなるけど、完全に防ぐことは不可能だと思う

つまり、データの流出が起こる
なので、無線LANは読み取られても実害が無いようなもので
割り切って使った方が良いかなと思ったんだ

当然、接続についてはWEP接続でLAN内の
PCへ入られるのは良くないので隔離されている方が良い
だから、WR8510Nが良いかなとね

一般家庭レベルで、そんな労力を使う人は少ないだろうから
そんなに心配する必要はないと思うけどさ

986:不明なデバイスさん
09/09/18 22:55:13 s2/qoriX
>>980
ナイ

987:不明なデバイスさん
09/09/18 23:01:20 u+Sdreii
WEPでネットに侵入されても
PCには侵入されない方法がある
>>931

988:不明なデバイスさん
09/09/18 23:33:40 eiMJ3TXj
>>931も総当りだといつかは進入されるんじゃないの?
あとPC以外の場合はどうなの?DLNAサーバとか、NASとか

WEPからLANに入られたらアウトだと思ってたけど、考えすぎなのかなぁ

989:不明なデバイスさん
09/09/19 00:53:34 Np0eSHtT
>>985
TSLも場合によっては暗号無しで通信するんだぜ
有線でもスニッファは可能だしな

まあAESの256bitを現実的な時間内に解読できる手法が見つからない限りは安全だよ

990:不明なデバイスさん
09/09/19 00:54:55 bzp4L0T8
>>987
931の方法だけでは、PCを複数接続して利用している人には
あまり意味のない場合があるよ

例えば、Windowsでホームネットワークを構成していると
デフォルトでSharedDocsにフルアクセスできるし
プリンターなどが共有されていたらそれらも自由に扱える
家庭内のプライベートデータを共有フォルダで共有している場合もあるかもしれない

PFWで指定したIP以外をブロックしていても、常に起動してIPを確保していないと
DHCPが有効であれば自動的に、そうでない場合も手動設定でアクセスできる

991:不明なデバイスさん
09/09/19 01:14:37 XlhZLNaq
>>990
デフォルトだとパスワード無しの「簡易共有」機能が生きてるからな
それを無効にできない人にはWEP隔離お勧め

992:不明なデバイスさん
09/09/19 14:36:51 5+7huq8m
誰か次スレお願いします

できれば>>9-12を参照して、改良テンプレで


993:不明なデバイスさん
09/09/19 14:40:15 bzp4L0T8
>>992
無線LAN機器のお勧めは? Channel 32
スレリンク(hard板)

とりあえず立てたが、2以降はまかせた

994:不明なデバイスさん
09/09/19 15:51:51 5cj34HRl
本屋で立ち読みしてきました、ダミーの無線LANの電源を入れて本物より
出力を大きくしておく~という件があったのですがトラップとして意味の
ある事なのかな、うろ覚えなのでまちがってたら総理。

995:不明なデバイスさん
09/09/19 16:22:54 sOe0OeP5
干渉して自分にも周りにも迷惑を掛けるという自爆落ちか。

996:不明なデバイスさん
09/09/19 19:05:01 CFbVbgqE
そんな無駄な事に使える帯域は無いなぁ

997:不明なデバイスさん
09/09/19 21:16:04 h0y8YDRs
自分で遅くした無線を使うくらいなら有線を使う方がマシだろ

有線が盗聴されてることが解ってるケースなら理解できないこともないが
日本に潜在するスパイ向けの書籍か?

998:不明なデバイスさん
09/09/19 21:38:01 5cj34HRl
LAN関係の分厚い専門書でした、WPA2-PSK(AES)もプロなら簡単に敗れるとか
なんとか書いてありました。

999:不明なデバイスさん
09/09/19 21:41:03 OqbZdic3
AES暗号に脆弱性は見つかっていないよ

1000:不明なデバイスさん
09/09/19 21:48:19 k//QDDEw
>>999
AESって32文字以上とか制限あったか?
4文字ぐらいなら即破られるぞ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch