無線LAN機器のお勧めは? Channel 31at HARD
無線LAN機器のお勧めは? Channel 31 - 暇つぶし2ch314:不明なデバイスさん
09/07/31 22:18:00 s16ZGK4r
WR8500N買って来たんだが
すでにFA11-W3という富士通のルータタイプのモデムが付いてて
WR855N裏側のWANは必然的に接続できないので
FA11-W3のアクセスポイントとしてWR8500を使いたく
WANとFA11-W3のLANポートを接続、
アクセスポイントとして設置は準備完了?っぽいのだが
らくらくボタンを押すと赤色ランプがつき設定できない。
また192.168.0.1をブラウザで開くとFA11-W3の方の設定画面が
でてきてしまうのでURLリンク(web.setup)を開こうとすると
ページが見つからないと言われる。
ちょっと困って、FA11-W3の方にWR8500Nに対するポート開放を
行わなければいけないのかよく分からない。
同梱の説明書とかが不親切すぎて泣けてくる。

315:不明なデバイスさん
09/07/31 22:19:47 FnaJyO+G
>>311
まさにww

316:不明なデバイスさん
09/07/31 22:29:12 j+wLo4k8
スレをちょっと読めばいいのに地雷原踏み込むような選択肢をあげてるから
ほっとかれてるんでしょうがw

317:不明なデバイスさん
09/08/01 02:48:53 kr2qRCpQ
>>314
WR8500Nをアクセスポイントとして使うときは
本体に付いてるスイッチをAP側にカチッと移動させてから、
192.168.0.211と叩けば設定画面が開くよ

318:不明なデバイスさん
09/08/01 06:28:52 WD5CXbFx
知り合いがルーターくれるっていうからこの機会に家が無線LAN導入しようかって事になったんですが、
俺んち田舎でかなりでかい家で、しかも家族全員デスクトップなんですが、無線つかえますか?
速度はともかく、つながればいいです。(速度求めるときはリビングのPCつかえばいいので)。
って条件で、とりあえず子機さえ手に入れればいいので、パソコン専門店とか行ったら店員から、

「ノートならカードとかあるけど、デスクトップだとUSBタイプがいいですねぇ」
って言われたんだけど、このスレではUSBタイプはやめたがいいってのが主流なんですが、この環境では実際どうなんでしょうか?
家がでかいから受信できないかもってその店員にいったら、

「USBは延長コードとかあるから、それつないでつながる場所まで子機を持っていったらいいですよ」
って言われたんだけど、果たしてそうなんだろうか・・・って思って即答しなかった

・カード型だと安定感があるが遠くまで動かせない・・・って事は受信できなかったらお手上げ
・USB型だと不安定だけどUSBの延長コード使えば、受信できるところまでもっていける・・・

って解釈でいいですか?
ちなみにその店では今は圧倒的にUSBタイプが売れてるらしい。やっぱお手軽ってのが大きいのかな

319:不明なデバイスさん
09/08/01 06:52:19 /W0frHLK
>>318
 他にLAN接続型というのがある。ただし別途電源がいるかも。
例えばバッファローなら下記URLで探してみてくれ。
URLリンク(buffalo.jp)

 あと、どれぐらい家がでかいのかがわからん。

320:不明なデバイスさん
09/08/01 09:47:54 62S4a6MT
>>318
既にルーターがあるなら、USBアダプタを一つだけ買って、
色々実験してみればいいんじゃないかな。
USBアダプタはそれほど高くないし、
いざというとき一個あると便利だよ。

321:不明なデバイスさん
09/08/01 10:16:05 34d9lx2E
>>320に同意だな
とりあえず繋がれば良いのなら、
USBタイプを一つ買ってみて、どのパソコンならOKで、どれはNGなのか確認
ダメなPCは諦めるか、外部アンテナの出ているイーサネットコンバータを
導入するか検討

322:不明なデバイスさん
09/08/01 10:36:10 Kf8bPlvR
>>314
1 FA11-W3にPCを直接接続してルーティング設定を行う
URLリンク(www.eaccess.net)
・IPアドレス:192.168.1.0 ←正常に動作しなかったら 192.168.1.1
・サブネットマスク:255.255.255.0 (/24)
・ゲートウェイ:192.168.0.2

2 FA11-W3のLANポートとWR8500NのWANポートを接続し、WR8500NのLANポートにPCを接続する
3 PCを再起動する
4 WR8500Nのその他の設定を行う
URLリンク(www.aterm.jp)
・NAPT機能:使用しない

5 WR8500Nのローカルルータモードの接続先設定を行う
URLリンク(www.aterm.jp)
・DHCPクライアント機能:使用しない
・IPアドレス/ネットマスク:192.168.0.2/24
・ゲートウェイ
 サーバから割り当てられたアドレス:使用しない
 固定アドレス:192.168.0.1
・ネームサーバ
 サーバから割り当てられたアドレス:使用しない
 プライマリDNS:192.168.0.1

6 WR8500NのLAN側設定を行う
URLリンク(www.aterm.jp)
・LAN側のIPアドレス/ネットマスク 192.168.1.1/24

7 PCを再起動する
以上
FA11-W3へのアクセス URLリンク(192.168.0.1)
WR8500Nへのアクセス URLリンク(192.168.1.1) または URLリンク(web.setup)

323:不明なデバイスさん
09/08/01 11:11:49 QcWL5Dz1
>>311
ありがと
ずっと前にWLAR-L11を使ってたんだけど
電源入れっぱなしだと2~3年で電波が微弱になったんです
中もけっこう熱くなってて、熱でいかれちゃうものだと思ってた
最近のはもっともつんでしょうね

鉄板らしいWR8500Nあたりで検討してみます


324:不明なデバイスさん
09/08/01 13:14:31 w9ryjAgG
無線LANの、AP を新しい物に買い替えを検討してます。

現在の構成
【回線】 NTT フレッツ光
【プロバイダ】 ぷらら
【有線ルータ】 バッファロー、BHR-4RV
URLリンク(buffalo.jp)

【有線】 PC1台、メディアプレイヤー2台(I・Oデータ)、NAS1台、VoIPアダプター1台(NTT)
      プリンター(HP製品)、HDD&DVDレコーダー2台(東芝)
【無線】 ノートPC、T-01A(ドコモ携帯)
【ハブ】 全部、ギガビット(ジャンボフレーム対応、PCのPCIカードも)
【宅内有線の規格】 カテゴリー5e(全部統一) 
【現在使っている AP】 I・Oデータ、WN-WAPG/R-S
URLリンク(www.iodata.jp)

購入候補として
バッファローの、WZR-AMPG300NH/P
URLリンク(buffalo.jp) か

コレガの、CG-WLR300NNH
URLリンク(corega.jp) を考えていましたが

ここの意見を見ると、コレガは止めといた方が良さそうですが
「AP」 として利用する場合でも、安心・安定を優先させると、非推奨ですかね?
11n(5GHz帯)と11n(2.4GHz帯)の、【同時利用】 が欲しくて候補の製品が限られるもので。

両者を性能で比べた場合、アンテナが、3×2(バッファロー)と2×2(コレガ)では
電波の到達距離と安定性は、やはり違いますかね?(どの程度か、「だいたい」で知りたくて)
あと、コレガの謳い文句で、【CPUもメモリもパワーアップ!複数同時接続・大容量通信に強い!!】
これも、どの程度か興味は在りますが。


325:不明なデバイスさん
09/08/01 13:23:39 9bsHTUNX
CG-WLR300NNH買ったが
店の人も呆れるほどの不良だらけで勝手に返品扱いになってた

326:324
09/08/01 13:24:00 w9ryjAgG
新製品なので、情報は少ないと思いますが。(コレガ)
DLAN対応で、USB接続で簡易NAS になるのも速度的に
気になります。 おまけ程度と書込みもあるので、重要視はして無いですが
あれば便利で助かるなと。

謳い文句の、【省エネ実現!!パワーコントロール機能】 も気になってますが…。(コレガ)

子機の方ですが当初は、バッファローのCardBus用 無線子機
WLI-CB-AMG300N(3×2)
URLリンク(buffalo.jp) を考えてましたが
皆さん推奨の、NEC に WL-300NC(3×3) の存在を知って検討してます。

例えば、
WZR-AMPG300NHとWL-300NCの組み合わせや
CG-WLR300NNHとWL-300NCの組み合わせで、問題は無いですよね?
(相性や、安定性など)

長文で、色々と質問房で恐縮ですが、お教え頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

327:不明なデバイスさん
09/08/01 13:27:05 w9ryjAgG
>>325
早々に、ありがとうございます。
なるほど。 やはり、地雷ですかねぇ~。(汗)

328:不明なデバイスさん
09/08/01 13:34:24 lhd5zKIK
少しでも不具合を気にするならcoregaは
やめておいた方が無難ですよ?
何か不具合とかがあってからじゃ遅いですし
信頼性のNECか機能性を求めてBUFFALOか・・・
情報が多い方が解決もし易いだろうし


329:324
09/08/01 13:37:19 w9ryjAgG
書き忘れ。

ダイナミックDNSサービスも、コレガは無料
バッファローは、有料。
滅多に使わないけど、無料で使えれば設定しとけば
便利かな?と思った次第で・・・。

URLリンク(corega.jp) (コレガ)
URLリンク(buffalo.jp)
(バッファロー)

謳い文句は、コレガが魅力的ですが、求めているのは
安心と安定で、n での同時利用です。

度々で、すいません。

330:不明なデバイスさん
09/08/01 13:44:12 w9ryjAgG
>>328
やはりそうですか。
なるほど。


自己レス。
URLの間違い。

>>329
誤) URLリンク(corega.jp)
正) URLリンク(corega.jp)


331:314
09/08/01 13:57:59 c8MqiiD9
>>322
ありがとうございます、手順どおりにやったのですが

・IPアドレス/ネットマスク:192.168.0.2/24

・LAN側のIPアドレス/ネットマスク 192.168.1.1/24
のどちらも

他インタフェースのネットワークと重複しています。

とメッセージが出て受け付けてくれません

332:不明なデバイスさん
09/08/01 14:14:40 NHKleFm8
現在WZR-AMPG144NH/Pを使用していますが、家の構造のせいか離れた部屋だとレスポンスが実用に耐えないレベルに低下します
そこでAP導入しようと思うのですが、何か注意点はあるでしょうか?
設置イメージとしては現在、壁ぶち抜いて今あるルータを自室のPCと有線接続
それにノートPCとプリンタ、DS2台を無線接続しています
ノートPCが使用場所変えると実用に耐えないので有線接続してるPCの線にAP導入という予定です
元々有線接続のPCは引き続き有線で使いたいので無線「のみ」のタイプ以外で


333:不明なデバイスさん
09/08/01 15:23:15 P3umBUj6
>>331
FA11-W3とWR8500Nを接続するのは最後にしたほうがいいかもしれない。
WR8500Nが自身のLANとWAN側(FA11-W3のLAN側)のネットワークアドレスの重複を検出して、
WAN側のアドレスを192.168.1.xに自動設定してしまっている可能性がある。

一旦、WR8500NのLAN側のIPアドレス/ネットマスクを192.168.3.1/24に変更してみては?
その後PCを再起動してURLリンク(192.168.3.1)でWR8500Nの設定に入り
>>322の5を設定した後で>>322の6(192.168.1.1/24)に設定しなおす。
再度PCを再起動してURLリンク(192.168.1.1)でWR8500Nの設定に入る。


334:不明なデバイスさん
09/08/01 15:27:36 JnFbLLQZ
8150とBTってやっぱり干渉しますか?
実際使っている方どうでしょうか?

335:不明なデバイスさん
09/08/01 15:38:24 q14E0Gnl
>>313
何だっていいから適当なの買えばいいのに。
聞いてどうするって思った。


336:不明なデバイスさん
09/08/01 15:55:47 2mBVvLah
来週辺りケーブルから光に変わるのを機にネットワークを見直したい
【接続したいモノ】
Linux鯖(Web,FTP,DB,VPN,JAVA etc...)*1
Win鯖(Web,DB)*1
デスクトップPC*2
ノートPC*3
DS*4
PSP*2

欲しい機能は有線接続可能なこととマルチSSIDとあればVPNぐらい。
鯖自体はLANでの通信が殆どで外部からのアクセスは精々Web鯖に200アクセス/day程度なので速度はそれほど重要ではないです。
現在BA5000Proユーザーなのでとにかくルータとして安定している奴を教えてください><

337:不明なデバイスさん
09/08/01 16:15:10 BbmxQBH3
>>336
ルーターとして安定している、ONU一体型ひかり電話対応ルータ
PR-S300NEと、マルチセキュリティ対応の適当な無線LAN親機を
ブリッジ(アクセスポイント)モードで繋ぐ。
VPNサーバーは、PCに任せる。

338:不明なデバイスさん
09/08/01 17:41:29 J87sFesD
>>333
無事設定できました

現在Aterm サテライトマネージャを開くと
WARPSTARのSSIDの状態は
接続状態普通でIP/MACアドレスのフィードバックもある状態です。
192.168.1.1での設定は現在ローカルルータモードになっていますよね?
ここから更にアクセスポイントとしての設定をしなきゃならないわけですよね?
当然のことながらインターネットには接続できないので…

339:不明なデバイスさん
09/08/01 19:55:24 D2wl8rsK
>>333
>322の方法ってさNECのルーターで可能なのか?

PCのデフォルトゲートウェイをFA11-W3にするなら
WR8500NのDHCP鯖は使用不可能なはず (WR8500NはDHCP鯖の設定でデフォルトゲートウェイ指定不可能)

牛のルーターとかPCで手動設定するなら問題無いけど

340:不明なデバイスさん
09/08/01 20:11:17 36lmxo6t
>・IPアドレス:192.168.1.0 ←正常に動作しなかったら 192.168.1.1
>・サブネットマスク:255.255.255.0 (/24)
サブネットを/24で切ったとするなら、NWアドレスが192.168.1.0になるんだから
繋がるわけ無いだろうと今更ツッコミ。

341:不明なデバイスさん
09/08/01 21:45:06 N8u1G4c6
>>339
PCのデフォルトゲートウェイはWR8500N(192.168.1.1)
単なる2セグメント間のルーティングだよ
WR8500NのLAN側のDHCPサーバは使用可能

[インターネット]
 │
 │WAN:グローバルIP
[FA11-W3] NAPT有効、LAN側静的ルーティング
 │LAN:192.168.0.1
 │
───── 192.168.0.0/24
 │
 │WAN:192.168.0.2/24
[WR8500N] NAPT無効、WAN-LAN間ルーティング
 │LAN:192.168.1.1/24
 │
───── 192.168.1.0/24
 │
[PC] LAN:192.168.1.2~


342:不明なデバイスさん
09/08/01 21:58:21 D2wl8rsK
>>341
NAP使ってるのと同じなんじゃないか

343:不明なデバイスさん
09/08/01 21:59:08 D2wl8rsK
うぎゃ
×NAP
○NAPT

344:不明なデバイスさん
09/08/01 23:28:10 N8u1G4c6
>>342-343
違うよ、>>322の4でWR8500NのNAPTは外されている
>>322の1は、192.168.1.0/24セグメントへの経路(ゲートウェイ)が
192.168.0.2(WR8500N)である事をFA11-W3に教え込む設定
これが無い場合、[PC]からのパケットは[FA11-W3]に届くけど
その応答パケットは[PC]に届かない(=通信が成立しない)

192.168.0.0/24と192.168.1.0/24の間がルーティングされているため、
仮に、192.168.0.0/24セグメントに[PC2](192.168.0.3)を接続した場合、
WR8500Nのパケットフィルタで遮断されていなければ
[PC2]と[PC](192.168.1.2)との間の通信は、互いのIPアドレスを
指定して直接行える

WR8500NでNAPTが有効になっていたらそうはいかない
[PC2]から[PC]に対して通信を行ないたい場合、[PC2]では[PC]の
IPアドレスを指定できず、予めWR8500Nの静的NAPT(ポートマッピング)
をしなければならなくなり、[PC2]ではWR8500NのWAN側のIPアドレス
(と、変換されたポート番号)を通信先として指定しなければならなくなる


345:不明なデバイスさん
09/08/01 23:38:35 LTr6EShR
>>342
URLリンク(www.aconus.com)
↑のケース4

346:不明なデバイスさん
09/08/01 23:42:18 HTsllcW/
すみません、グローバルIPで無線LANに繋ぐ方法を教えてください

347:不明なデバイスさん
09/08/01 23:50:28 GqTeZLY1
>>346
ネットワークに関する疑問・質問 Part.10
スレリンク(hack板)


348:不明なデバイスさん
09/08/01 23:52:04 76r8BeAb
>>344
中段のやつ
PC->PC2はWR8500Nだけの経由だけど
PC2->PCはFA11-W3とWR8500Nの2つを経由してるじゃないか

>>340
それルーティング設定だから 192.168.1.0 で指定
192.168.1.2なんて値で設定できるルーターがあればそれは糞ルーター

349:不明なデバイスさん
09/08/01 23:56:32 HTsllcW/
>>347


350:不明なデバイスさん
09/08/02 00:30:25 bWOXoGYy
>>348
> PC2->PCはFA11-W3とWR8500Nの2つを経由してるじゃないか
FA11-W3は経由しないよ、↓の図と同じ

[PC2] LAN:192.168.0.3
 │
───── 192.168.0.0/24
 │
 │WAN:192.168.0.2/24
[WR8500N] NAPT無効、WAN-LAN間ルーティング
 │LAN:192.168.1.1/24
 │
───── 192.168.1.0/24
 │
[PC] LAN:192.168.1.2

>>344の中段では、
PC2にとっては道が2つあるから、PC2にはゲートウェイを2つ設定する
デフォルトのゲートウェイは192.168.0.1(FA11-W3)として
192.168.1.0/24へのゲートウェイは192.168.0.2(WR8500N)とする

もしFA11-W3にICMPリダイレクト機能があるなら
PC2はデフォルトのゲートウェイ192.168.0.1(FA11-W3)だけの指定でもOK
ICMPリダイレクトによって、PC2には192.168.1.0/24へのゲートウェイ
として192.168.0.2(WR8500N)が一時的に自動設定される

> 192.168.1.2なんて値で設定できるルーターがあればそれは糞ルーター
ところが>>322のPDFでは…
URLリンク(www.eaccess.net)
/24なら192.168.1.0で正解だと思うけどね

351:不明なデバイスさん
09/08/02 08:58:23 EO01ivpX
こんなスレあるんですね
プラネックスダメなんだぁ
初無線でよく分からんから昨日買っちゃったよ。
なんとか接続成功しました。
問題なく稼働してます

352:不明なデバイスさん
09/08/02 09:33:24 Ek+QPnID
>>351
最低でもマニュアルやパッケージに書いてる事は出来るでしょう。

問題は書いていない事なんだよ、安定とか、故障率とかetc

353:351
09/08/02 10:15:15 EO01ivpX
恐るべし2chですね

先月エアコン買ったときには電気店で2チャンの存在を思いだし、
慌てて携帯でスレを探した次第です。

やっぱり家電はスレが有益ですね~

因みにノートパソコンや携帯も2チャンで評判がいいやつ買いました。

ありがとうございました。

354:351
09/08/02 10:16:31 EO01ivpX
恐るべし2chですね

先月エアコン買ったときには電気店で2チャンの存在を思いだし、
慌てて携帯でスレを探した次第です。

やっぱり家電はスレが有益ですね~

因みにノートパソコンや携帯も2チャンで評判がいいやつ買いました。

ありがとうございました。


355:不明なデバイスさん
09/08/02 10:35:29 iIWX/S/0
>>348>>350
>>344中段はこう書いた方が分かりやすいかもな。

[PC] 192.168.1.2   [インターネット]
 │            ..│
 │192.168.1.1      │グローバルIP
[WR8500N]      [FA11-W3]
 │192.168.0.2      │192.168.0.1
 │            │
─────── 192.168.0.0/24
 │
[PC2] 192.168.0.3

PC2->PCの通信はFA11-W3を経由しない。


356:314
09/08/02 11:12:38 yAiEycW3
なんだか難しい話になってますね
とりあえず今のままじゃ意味ないってことぐらいは分かりましたけど…

357:不明なデバイスさん
09/08/02 11:33:33 5UdPTuOC
>>314>>338>>356
>>339-355は気にするな
>>333ができたのなら>>322の残りの設定をやれば
有線LAN接続のPCはインターネットと通信できるようになる
あとは無線LANの設定をガンガレ


358:不明なデバイスさん
09/08/02 13:44:06 PktIymtE
iphone3GSで無線を使って、PS3で有線って感じにしたいんですが
どれがお薦めですか?

359:不明なデバイスさん
09/08/02 17:39:20 RMxWx/Oj
そろそろ新製品が出てきそうだね。

360:不明なデバイスさん
09/08/02 18:04:58 3p+DWsoH
>>358
NECの4100買ったけど問題なし

361:不明なデバイスさん
09/08/02 19:03:46 3p+DWsoH
北別府さんいいこと言う

362:不明なデバイスさん
09/08/03 05:54:53 5P17e+9C
AirMac Extreme(802.11n Wi-Fi)とDynabook satelliteを
無線LANでつなげるにはどのカードがお勧めでしょうか?
バッファローのWLA-CB-G300HPあたりを考えているのですが


363:不明なデバイスさん
09/08/04 02:33:17 xRn0cthk
CG-WLR300NNH開けて10分で再起不能になったが
初期不良扱いで交換品が届いた
前回LAN側IPアドレスを変更して再起動したら死んだんだが
今回は再起動後に別の設定をしたら元に戻ってた
この辺にバグがあるっぽい
ただその後は再現することなく今のところ動いてる
5GHz、2.4GHzのnでそれぞれ300Mbpsリンク確認した
とりあえず無線部が同スペックの他社製品がでるまでは動いていてほしい


364:不明なデバイスさん
09/08/04 03:25:27 bDHrn019
>>363
やっぱり最新機種でもウンコレガのままか…

365:不明なデバイスさん
09/08/04 05:41:53 tfDCDx/J
Coregaは枯れた11b/g機しか買う気が起きないねぇ。
Atheros搭載機であれば、普通のAPなんだけどね。

366:不明なデバイスさん
09/08/05 10:37:20 00sY7NxY
お伺いします。
今現在YBBのリーチDSLにて、有線でモデムとPCをLAN接続しています。
配線がわずらわしく,無線LANにしたいのですが可能でしょうか?
またオススメの機種はありますか?
宜しくお願いします。


367:不明なデバイスさん
09/08/05 10:45:17 bACd+6VC
>>366
安いのがよければNECの4100。
高くてもいいなら8150/8500。
8150 or 8500は有線がギガビット対応かどうかだね。
最近は8150+Giga対応有線ハブでもいいけど。



368:不明なデバイスさん
09/08/05 10:54:46 00sY7NxY
早速の対応ありがとうございます。
無線LANかできるのですね、ちょっとどんな物だか見て来ます。


369:不明なデバイスさん
09/08/05 11:23:11 00sY7NxY
>>367
これですか。
この親機と子機のセットを買えば良いのですね?
今はPCが1台ですが、ルーター機能もあって、子機のUSBスティックだけを買い足せば良いのですね。

URLリンク(121ware.com)

370:不明なデバイスさん
09/08/05 11:32:32 00sY7NxY
>>367
度々すみません。
今速度が500Kbps位で遅いのですが、やはり速度は落ちますか?

371:不明なデバイスさん
09/08/05 11:41:11 bACd+6VC
500kbpsなら全然問題ないです。
NEC、BUFFALOの製品なら、NintendoDSやPSP等のゲーム機、その他無線対応の家電との
接続が簡単にできるので将来、PC、ゲーム機等が増えても接続しやすいかと。


372:不明なデバイスさん
09/08/05 14:27:34 00sY7NxY
>>371
色々とありがとうございました。

373:不明なデバイスさん
09/08/05 15:35:42 Cp9b0dlA
ちょっとお尋ねします
ルーターのことをネットで調べていたら下記サイトが見つかりましてそこで勧めてるルーター
を購入しようかと思っているのですが、このスレではあまり名前があがっていないようですが
いかがなものでしょうか?
ルーターを買うのは初めてです

BUFFALOの無線LANブロードバンドルータ
WZR-AGL300NH
URLリンク(allabout.co.jp)

現在の環境
ひかりone Tタイプ ホームプラン
URLリンク(dream.jp)
レンタルルーター使用:WR7610HV(PT)
URLリンク(www.aterm.jp)
現在PC2台を有線で
これからノートを買って無線で使う予定
ちなみこれ
URLリンク(www.dospara.co.jp)

3台ともXPで当分このままの予定です
よろしくおねがいします

374:不明なデバイスさん
09/08/05 17:18:48 Hql5Mw3d
>>373
ブリッジモードで使えば、それでOK

375:314
09/08/05 17:51:01 dR/XQSYn
うーむ…散々あれやこれややってはいるのだが結果として出てこない
根本的に何か間違ってるのかなぁ
上のほうの議論を見ているとPC2って書いてあるけど
PCは1台しかないしなぁ

電話回線-FA11-W3 ~~~ PC

と言う感じになっててこれにアクセスポイント追加して
補強してやろうと思ったのだが中々上手く行きませんね
モデムとの相性が悪いのかなぁ…

376:不明なデバイスさん
09/08/05 17:57:49 R9Dwgc0L
>>373
今のバッファロー製品の中でもWZR-AGL300NHはお勧め


377:不明なデバイスさん
09/08/05 19:43:17 aAYzjHZ3
>>375
>>357

378:不明なデバイスさん
09/08/05 19:59:02 t1BEtU2+
どうもおはこんばんちは
エイズ板広報です

2チャンネルHIVサロンも4年目に突ぬ夫し
議論も意見も息詰まりのう様相に

ひまなあたなのどうでもいい意見を募集中~

(中にはまじめに布教活動してる人や患者様もおらるるので嵐は病めてね)


HIVサロン(仮)@2ch掲示板
URLリンク(love6.2ch.net)


379:不明なデバイスさん
09/08/05 20:39:53 3nFbdHWb
無線LANのWPAをわずか数秒から数十秒で突破する新しい攻撃方法が登場、早期にWPA2に移行する必要あり
URLリンク(gigazine.net)

380:不明なデバイスさん
09/08/05 20:50:36 R9Dwgc0L
>>379
よく読めTKIPの話だ

381:不明なデバイスさん
09/08/05 20:52:36 R9Dwgc0L
すまん書き込んじまった
AESは問題ない

382:不明なデバイスさん
09/08/05 22:58:58 Cp9b0dlA
>374
ブリッジモード勉強してみます
>376
ご意見ありがとうです

週末に買いに行ってみます。どうもでした

383:不明なデバイスさん
09/08/05 23:22:36 w3C3mFdS
本来のWPAはAES未対応で、AES対応はドラフト(?)。AESの正式対応はWPA2だから
まあいだろ

384:不明なデバイスさん
09/08/05 23:56:03 R9Dwgc0L
WPA2
WPA2-AES
WPA-AES
WPA-TKIP
WPA-PSK
TKIP
WEP
ややこしいな

385:不明なデバイスさん
09/08/05 23:59:49 PngEG4JA
>384
WEP
WPA/WPA2-PSK(TKIP)
WPA/WPA2-PSK(AES)
WPA2-PSK(TKIP)
WPA2-PSK(AES)
WPA-PSK(TKIP)
WPA-PSK(AES)

from WR8150N

386:不明なデバイスさん
09/08/06 01:25:14 I8i7letA
世の中には、さらに各暗号化形式ごとにEnterpriseモード(IEEE802.1X)も存在する。

387:不明なデバイスさん
09/08/06 01:29:38 lqEBytGB
>>386
民生品にEnterpriseモードまで搭載する必要は無いだろw

388:不明なデバイスさん
09/08/06 06:37:17 jaOYfX/k
>>387
今は Wi-Fi アライアンスの認証に Enterprise モードのサポート必須だから、
しょぼいメーカーの AP でも搭載してるよ
使い物になるかどうかは別次元なんだけどね

389:不明なデバイスさん
09/08/06 11:08:22 6Smg07uU
>386
それ、認証鯖が必要なやつじゃないか?

クライアント側だと普通にある

>388
そうだとしたら家庭向けルーター(AP)は認証取れないな

390:不明なデバイスさん
09/08/06 12:22:21 caO/pMC8
最低でも必要なのはIEEEとWPA/WPA2の何れかで、PersonalかEnterprise
かは関係ない。I-OのWN-LA/CのWiFii認証とかがその実例。


391:不明なデバイスさん
09/08/06 22:10:53 oqQlbMvI
うわあ遂にうちのWBR-B11も退役か…11nが正式になるまで待とうと思ってたのに

392:不明なデバイスさん
09/08/06 22:44:49 jz1/U+x3
このスレで需要は無さそうだがロジテックから新製品

ロジテック、最薄部7mmで鏡面仕上げの11n対応無線LANルータ
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

製品情報
URLリンク(www.logitec.co.jp)

393:不明なデバイスさん
09/08/06 23:06:01 inLWSOpG
ロジだったらどこかのOEMかな…。

394:不明なデバイスさん
09/08/07 21:17:44 ZAvSwObR
NECの全部入りが出るまでのつなぎにiPhone用としてこれを買った。
LAN-WN11/U2IPH
URLリンク(www.logitec.co.jp)

安いから仕方ないけどセキュリティがしょぼい。
早く新製品出して欲しい。

395:不明なデバイスさん
09/08/07 23:15:43 NTkfV4pv
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:1 rssi:71 normalized rssi:71
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:2 rssi:0 normalized rssi:35
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:3 rssi:0 normalized rssi:18
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:4 rssi:0 normalized rssi:11
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:5 rssi:0 normalized rssi:9
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:6 rssi:0 normalized rssi:9
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:7 rssi:19 normalized rssi:24
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:8 rssi:0 normalized rssi:19
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:9 rssi:0 normalized rssi:25
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:10 rssi:0 normalized rssi:43
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:11 rssi:82 normalized rssi:83
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:12 rssi:0 normalized rssi:41
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:13 rssi:0 normalized rssi:20
2009-08-07 23:09:48 wless - 9.ntc: channel:36 rssi:0 normalized rssi:0
2009-08-07 23:09:48 wless -10.ntc: auto selected channel:36
2.4GHz帯満席
5GHz帯に対応してないやつは糞。

396:不明なデバイスさん
09/08/07 23:36:18 wV+aYlVo
5GHzは空いてても飛ばないからなぁ・・・

397:不明なデバイスさん
09/08/08 00:25:17 LaMhSgb3
飛ばないねぇ
そもそもアンテナが5GHz帯に最適化されてないだろ
とすら思えてくる

398:不明なデバイスさん
09/08/08 00:42:33 54cjdK4p
WR8500Nの場合
0.01W/MHz 2.4GHz(HT20)
0.005W/MHz 2.4GHz(HT40)
0.0064W/MHz W52/53(HT20)
0.003W/MHz W52/53(HT40)
0.008W/MHz W56(HT20)

WAPM-APG300Nの場合
0.0068W/MHz 2.4GHz(HT20)
0.0032W/MHz 2.4GHz(HT40)
0.0056W/MHz W52/53(HT20)
0.0023W/MHz W52/53(HT40)
0.0027W/MHz W56(HT20)
0.0011W/MHz W56(HT40)


399:314
09/08/08 01:06:23 5iELuLit
orz 興味本位でデュアルチャネルをONにしたらエラいことになりかけた…
WR8500NとFA11-W3が合わさって300Mbps出てるんだけど
WR8500Nの方にまとめられるのでインターネット接続は㍉
だからweb.setupで元に設定しなおしてPCとWR8500N自体も電源入れなおしても
戻らない、一体何が起こってるのかと思ったらよく考えたら
FA11-W3の方が「俺まとめられてるしー」って感じでそのままのIPに
自動的にされちゃってたんだね、FA11-W3再起動したら直ったけど
それにしても未だに設定できん

400:不明なデバイスさん
09/08/08 01:08:00 VpgsXf3X
それどうやって調べるんすか?

401:不明なデバイスさん
09/08/08 04:37:23 OCvgSYch
今住んでるのがマンションで無線LAN置きたいんですが、モデムあるのが向かいの部屋でPCとwiiを使うつもりです。
バッファローのWHR-HP-Gを買おうと思うんですが電波は十分届くでしょうか?
あと、あまり高くない物でオススメがあったら教えてください

402:不明なデバイスさん
09/08/08 11:32:17 me5ShZ0y
そんなに心配ならLANケーブル引けばいいのに。


403:不明なデバイスさん
09/08/08 12:59:13 SapAcu7c
>>401
マンションの向かいの部屋?モデムがあるのはお隣さん?

404:不明なデバイスさん
09/08/08 14:07:03 Jk4W1WRH
【キャリア/ISP】 イーアクセス/hi-hoまとめてADSL-eコース12M(実測5M)
【モデム型番】  WD-606CV(C)S IP電話無し 
【APに接続しているPCの全台数】 有線:2台 無線:現在0台、PC1台とDSライト1台の予定
【設置予定場所】 AP:1階 PC:2階 距離:10m 建物の構造:  木造2階建
【購入検討中の機種名(任意)】 AtermWR8150N、WHR-G300N
【目的、対象物品名、重要視するポイント、実測通信速度(任意)】
現在デスクトップ1台、ノートPC1台をスイッチングハブ(ギガビット非対応)使用で
有線でADSLモデムに繋げていますが、ゲーム機を繋げる為に無線LANを導入しようと考えてます。
無線化するPCはノート1台(今年6月製造の4965AGNMJPWB内蔵)のみ、ゲーム機は現在はDSライトのみ

ADSLモデムが無線カード刺すだけで無線ルータ内蔵モデムになるのも知っていますが
セキュリティの規格が古く、速度的にも新しい無線LANを買う方がいいと考えこのようになりました。
無線LAN導入の際は、ADSLモデムをPPPoEブリッジモードに変更して全ての操作を
新しい無線LANに任せる予定です。
上記の2機種(またはそれ以外)ならどちらがいいかよろしくお願いします。

405:不明なデバイスさん
09/08/08 14:38:26 pzA/Bb8H
>無線化するPCはノート1台(今年6月製造の4965AGNMJPWB内蔵)

ノートPCで自宅周りのAPを確認
2,4GHz帯に空きがあればどちらでのいいと思う
混んでるなら5GHz帯も可能なものも検討しては?

406:不明なデバイスさん
09/08/08 14:41:42 pzA/Bb8H
2.4GHz帯で干渉なく使えるのは実質3ch

407:不明なデバイスさん
09/08/08 14:56:39 nyiiK5vN
無線ルータを買おうと思うのですが、種類が多すぎて何買えばいいのかわからないんですが、
比較する場合何処を注意してみて買えばいいのでしょうか?

あとおすすめとかあったら教えてくれるとありがたいです。
用途はwii.DS.PSPです。

408:404
09/08/08 14:57:31 Jk4W1WRH
>>405
確認してみました
intel wifi接続ユーティリティで調べたところ、1階でgが4つ
2階でgが7つとg、n混在が4つありました。周波数帯までは判らなかったのですが
2.4GHzなのかな?ちなみに住宅密集地です。
どちらにしろ、これは混んでるという事のようですね…
5GHz対応の製品も検討してみます、ありがとうございました。

補足ですが現在のルーター内蔵ADSLモデムもNEC製なので
設定画面の写真を見るとAtermの方が慣れている分判り易いような気もしてきました。

409:不明なデバイスさん
09/08/08 15:03:57 pzA/Bb8H
>>408
>補足ですが現在のルーター内蔵ADSLモデムもNEC製なので
 設定画面の写真を見るとAtermの方が慣れている分判り易いような気もしてきました。

一点問題があるのはNEC製品で2.4GHz・5GHz帯同時接続出来るものが無いということ
DSは11b互換なので一々切り替えで対応するしか方法がないのがネック


410:不明なデバイスさん
09/08/08 15:39:04 jBQ+QrbJ
2.4GHz./5GHz同時利用ならCG-WLR300NNH人柱しようぜ
うちではいきなり不良交換だったがそれ以降は順調

411:不明なデバイスさん
09/08/08 19:18:46 NvvMLJ+I
相談。

今自作機で牛の有線LANルータを使って接続しています。
1階で接続していて、2階にも引きたいので無線の導入を検討していますが

親機はこのスレ鉄板のWR8500Nで
子機は牛のWLI-UC-G300HP (ハイパワータイプ USB子機)を祖父で買おうかと思ってます。

PCはAcerのM7720で、ケースだけ変えるか変えないかってとこです。
USBは不安定みたいなので、PCIの内蔵型でもいいです。

とにかく、そこそこの速度で2階まで飛んできてくれればいいんですが……。

412:不明なデバイスさん
09/08/08 19:45:38 A3I7j3dP
>411
っWLI-TX4-AG300N(子機)

11g(54Mbps)ならいろいろと…

413:不明なデバイスさん
09/08/08 21:21:24 NvvMLJ+I
>>411
その子機とWR8500Nですか?

よろしければ組み合わせ等教えて下さい。
あと、今使ってる牛の有線ルータも使い道があれば。

414:不明なデバイスさん
09/08/08 23:34:46 pzA/Bb8H
>>411
>今自作機で牛の有線LANルータを使って接続しています。

具体的に何を使っているの?
無線規格は?
自宅以外の無線APの状況は?

415:不明なデバイスさん
09/08/08 23:44:09 pzA/Bb8H
ごめん、有線ルータなのね

11nならコンバータ製品がいいと思う
URLリンク(buffalo.jp)
11gならPCIよりUSBの方がいいように思う
WLI-U2-G54HPとか
URLリンク(buffalo.jp)



416:不明なデバイスさん
09/08/08 23:57:30 pzA/Bb8H
あとNEC製の無線コンバータ製品が出るみたい

417:不明なデバイスさん
09/08/09 00:19:10 FI8fAHOW
>>415
nとかgとかは調べてみます。
ルータは
BUFFALO BBR-4MG 有線BroadBandルータ BroadStation エントリーモデル

多分エントリーモデルだと思います。

418:不明なデバイスさん
09/08/09 00:49:17 6YhqGkLT
>>415
USBはお勧めできない

11gならNECのコンバータがいい
URLリンク(121ware.com)

>>417
4HG化(ボソ
バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その20
スレリンク(hard板)l50

11g - 54Mbps
11n - 130(HT20)/300(HT40)Mbps 規格上300Mbps出せるけど2.4GHz帯じゃ・・・

419:不明なデバイスさん
09/08/09 00:55:29 iLtPBwtY
>>417

親機は5GHz帯対応のWR8500Nが無難な選択だと思う。
問題は子機で出来れば5GHz帯対応の方がいいと思う
バッファロー
WLI-UC-AG300N
URLリンク(buffalo.jp)


420:不明なデバイスさん
09/08/09 00:56:22 EpjNl2LQ
そんな高いコンバータ買わなくても11gならWLI-TX4-Gでいいだろ

421:不明なデバイスさん
09/08/09 01:01:10 iLtPBwtY
干渉無ければね

422:不明なデバイスさん
09/08/09 01:12:29 CMFb2cql
回線速度がわからんけど
8MのADSLとかなら、どれでも大丈夫

423:不明なデバイスさん
09/08/09 02:02:04 Egqlnm2n
>>422
電波状態が悪化したときに速度を維持できるから速いに越したことはない。
とりあえず11n Draft2.0対応モデルを買っておけば、しばらくはいけると思う。

424:不明なデバイスさん
09/08/09 02:20:01 SgXHx0WZ
>>423
デュアルチャンネル=出力半分
を理解した意見か?

425:不明なデバイスさん
09/08/09 02:22:48 6YhqGkLT
>>424
11nはHT40(300Mbps)だけじゃないぞHT20(130Mbps)もある

426:不明なデバイスさん
09/08/09 02:56:22 Egqlnm2n
>>424
電波の出力と帯域の関係について学んでから出直したほうがいい。
生半可な知識、いや知識以下の知ったかぶりでは恥の上塗りだぞw

427:417
09/08/09 08:56:00 FI8fAHOW
ありがとうございます。
でも規格が11とかではなくて
IEEE802.3u/IEEE802.3準拠(100BASE-TX/10BASE-T)

3uとかその辺らしいです、このモデルは。

回線はCATVで30mbpsプランです。

428:不明なデバイスさん
09/08/09 08:58:11 XBV4+Twd
>>424
釣れますか?

429:不明なデバイスさん
09/08/09 12:55:09 5pyhDDWy
>>427
いや、それ有線LANの規格ですから・・・
ここは無線LAN機器について語るスレなのでよろしく。

430:不明なデバイスさん
09/08/09 14:13:10 x7cON8UZ
>>429
元は>>411でしょ。
今は有線だけどこれから無線を使いたいって話じゃなかった?


431:411
09/08/09 15:52:22 FI8fAHOW
すいません411です。

えーっと親機は必要で、子機はコンバータかUSBということですかね?
有線の規格云々については知りませんでした。単純に安いからかと

432:不明なデバイスさん
09/08/09 16:22:19 YhkWZ6oV
無線LAN導入計画中です。
木造2階建てで直線距離で20メートル先辺りまで飛ばしたいと考えています。
今売ってる中の機器でしたら大体どの機種でも大丈夫でしょうか?


433:不明なデバイスさん
09/08/09 16:31:03 0iFomNyn
あー失敗したと一寸後悔してる。
BUFFALOの
WLI-CB-AMG300Nをさっき買ってきたんだけど、
ここで先に質問してから買いに行くべきだった。とほほ><



で、子機だけでもインターネットはできますよね?

434:不明なデバイスさん
09/08/09 17:09:47 KiCB1i/H
>>432 8000円以上の 11n対応ならしあわせになれる
 メーカ的には NEC>バファロ>>>>corega・プラネ
 の順に機器としてのハズレの確立が少ない
 NECならWR8500N>>8150N>8100N>4500N>>4100N
 バファロなら・・・HP のが無難

435:不明なデバイスさん
09/08/09 17:14:10 YhkWZ6oV
>>434
レスありがとうございます。
現在のルーターがNECなのでそのままNECの例に挙げてもらったものを参考に考えます

436:不明なデバイスさん
09/08/09 18:37:31 x7cON8UZ
>>433
>で、子機だけでもインターネットはできますよね?

?????


437:不明なデバイスさん
09/08/09 21:39:26 LeJ/Yv7S
質問能力の無いヤツが質問してもムダだな

438:不明なデバイスさん
09/08/09 22:50:18 IEP1Asbr
今俺の職場でリアルに起こってることを書くぜ

業務のシステム更新があって、それを機会に(新システムで必要なので)
ノートパソコン追加して、必要に応じて現場に移動しながら使うことになった
新しいノートパソコンは無線LANで接続。

で、無線LAN整備するというので、週明けにどんな状況かwktkしながら出勤したら

電波が弱くて繋がらない場所がある
一度接続が切れちゃうと、再起動しないと繋がらないことが多い
…coregaの仕様ですか?

で、最後にワロタのが、無線LANのAP設置するためらしいけど、
元々有線LANで繋がっていたデスクトップPCの一部からLANケーブルが抜かれて、
USBタイプの無線LAN子機がぶら下がっていること

遅いわ切れるわで使い物にならないんですけど…
もちろんブーイングの嵐で、とりあえずこの週末に有線LAN復活するらしいが、
こんな提案したベンダーと、承認したシステムは腹を切れってマジに思う


439:不明なデバイスさん
09/08/09 22:54:14 q9LSXseK
今度光回線にしまして
有線ですと35Mbpsで無線ですと5.5Mbpsになってしまいます。
今の無線lan:54Mbpsから300Mbpsの無線lanに変えれば
もっと早くなるでしょうか?

440:不明なデバイスさん
09/08/09 22:56:32 r1Imzcul
なるだろうね。
光で5はきついね

441:不明なデバイスさん
09/08/09 22:57:54 GGl1FDOp
>>438
あ~でもありがちな話。

有線でOKのところはそのまんま有線LANがいいんだけど、クライアントの管理のために
無線にしちゃうとか。

....ってCoregaのAP入れてんの??

そんなベンダーさっさと切ってしまえw


442:不明なデバイスさん
09/08/09 23:00:20 GGl1FDOp
>>439
APと子機の距離による。
11n/300mbpsに換えても実効速度は最大で80ー90mbps程度。
それなりに速くなるだろうけど、有線の35Mbpsを越えるのは無理かもね。

何を無線にしたいのか書いてくれないとアドバイスしようがありません。


443:不明なデバイスさん
09/08/09 23:01:38 ukj09yGh
>438
ご愁傷様。

有線で繋がってるやつをわざわざ無線にする馬鹿がいたのか

10Mの有線を無線にするならあれだけど
100M/1Gの有線をわざわざ速度が遅くなる無線にする必要性が感じられない

444:不明なデバイスさん
09/08/09 23:30:26 IEP1Asbr
>>441
APは天井近くにあるのでメーカー名とか型番とか分からないけど、
coregaのロゴはないように思う。
PoEで給電してるみたいだし、とりあえず業務用には違いないかと

クライアント側は、ノートPCは内蔵の奴。

デスクトップは抜いて型番まで確認してないけど、
どっかで見たようなcoregaのUSBタイプ
(アンテナ外付けとかじゃなくてスティックタイプの)
…438でcoregaと書いたのはコレです

早く改善してくれないと、限られた『まともに使える』端末に
人が集中しちゃって仕事が進まない

ある部屋では、情報コンセントを撤去した後で、
ネットワークプリンタがあることが判明。
当然イーサネットコンバータなど用意しておらず、
有線LAN復旧するまで印刷が出来ないという事態

スレ違いのグチを聞いて貰ってスンマセン
明日出勤したらまともになってるはずなんだけどなぁ…

445:不明なデバイスさん
09/08/09 23:43:40 HkKWnR3n
>>438
デスクトップまで無線LANにする意味が不明だよなw

446:不明なデバイスさん
09/08/10 00:03:08 be2u37T6
>>444
プリンタってふつうネットワーク接続じゃないのか?
その会社の情管部署って大丈夫か?


447:不明なデバイスさん
09/08/10 00:09:52 TFCGtbU5
>>439
まず速度が出ない原因を理解しないと11n対応機器にしても解決しない

>>440
無責任なやつだな

448:不明なデバイスさん
09/08/10 00:21:23 a8kI8LF2
キャノンの複合機だと無線も内蔵してたりするんだが、
そこまで調べてないだろうな、その会社

449:不明なデバイスさん
09/08/10 00:40:12 OgsFUuCW
オフィスでの無線LANの設計はかなり難しいから、真っ当なベンダなら
試験期間を重ねてシミュレーションと実測を比較して詰めていく。

それをいきなり本番投入とか、何故か有線LAN廃止(普通、併用じゃないの?)
とか明らかに提案した社内連中かベンダがおかしいよそれ

450:不明なデバイスさん
09/08/10 00:45:35 trID1fF6
>>447
あの程度のレスから判断できる程度で書いたんだが。
それにどのような原因であれ、少しは速くなるだろ


451:不明なデバイスさん
09/08/10 00:46:25 a8kI8LF2
>>444
>>13
>主な業務用無線LANベンダ
>Aruba URLリンク(www.arubanetworks.co.jp)
>Cisco URLリンク(www.cisco.com)
>Extricom URLリンク(www.extricom.com)
>Extreme URLリンク(www.extremenetworks.co.jp)
>HP URLリンク(h50146.www5.hp.com)
>Meru URLリンク(www.merunetworks.co.jp)
>Motorola URLリンク(www.symbol.co.jp)

これらの中のどれか一つだと思うから、調べて報告きぼん

452:不明なデバイスさん
09/08/10 01:19:53 pRHWTM5D
おまえら木造戸建の1階から2階まで電波がきっちり届いて、
尚且つ値段が1万2000円以内で買えるルータ教えてくれ。
デスクトップだから子機はカードでもOK。
今はヤフーのTRIOうんちゃらってルータをレンタルして、子機はUSBタイプ。


453:不明なデバイスさん
09/08/10 02:35:06 w93IUFbi
>>438
つーか仕事現場で無線LANを導入する企業ってどうなのかな?
某有名企業は有線LANをわざと10にダウングレードしたらしいよ・・・セキュリティ効果あるのかしらんが・・・。

454:不明なデバイスさん
09/08/10 02:41:27 a8kI8LF2
フリーデスクだっけ?
そういうとこだと無線のほうが都合がいいらしい

うちも一回検討したけど、電子化できない資料が多すぎて諦めた

455:不明なデバイスさん
09/08/10 03:06:12 9Q3r3KjU
しっかりやればセキュリティ面では上なんだけどな>無線

456:不明なデバイスさん
09/08/10 06:16:25 e4zy8zDU
今、WZR2-G300Nというルーターを使ってマンション住まい(2部屋先で使っています)なのですが
ブツブツ接続が切れてインターネットさえ上手く見れない時があり、どうしても安定しません
ルーターのchを変えてみたり色々いじってみたものの、変わらないため、ルーターの買い替えを考えているのですが

FPSやRTSといったネットゲームをプレイできるくらいの
一番安定性のある無線は何でしょうか?

457:不明なデバイスさん
09/08/10 06:22:15 ZCVUXKb1
>>456
>>13

458:不明なデバイスさん
09/08/10 07:50:33 YO1sw569
>>456
>>FPSやRTSといったネットゲームをプレイできるくらいの一番安定性のある
(ギャグじゃなくてマジで)有線しかない

少なくてもぶつぶつ切れる原因が
機器の調子なのかまん中に電波障害を起こしそうなもの
(電子レンジや無線のキーボード・マウス等)があるのかの
切り分けができてないと改善のしようがない

459:不明なデバイスさん
09/08/10 09:43:48 be2u37T6
>>456
「子機はUSBです」とかだったりして。


460:不明なデバイスさん
09/08/10 13:31:43 nrJBSOcW
>>458
借家だから壁に穴あけて有線引けないんだろ

>456
あきらめてネットカフェでネットゲーやれ。

461:不明なデバイスさん
09/08/10 14:23:44 ig/m658u
名前忘れたけどコンセント供給のやつにしたらいいんじゃないか?

462:不明なデバイスさん
09/08/10 14:44:58 0bmPJcJB
PLCか

463:不明なデバイスさん
09/08/10 14:48:39 cF0ixrC4
PLCは不安定だからなぁ...

464:不明なデバイスさん
09/08/10 16:11:57 rXUYkU9y
PLCはなぁ…

465:不明なデバイスさん
09/08/10 16:18:06 IGlQdN5B
PLCは漢のアイテム
>>456の症状の原因が電磁ノイズだとしたらPLCでも解決しない

WR8500N買って5GHz帯に賭けてみるしかないんじゃない?
子機も買い替えなきゃいけない事態になりそうだけど

466:不明なデバイスさん
09/08/10 16:22:30 jH4oXMlG
なにをやってもダメなら、これ。
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

467:不明なデバイスさん
09/08/10 21:25:15 ZRRbubLf
>>451
> これらの中のどれか一つだと思うから、調べて報告きぼん

仕事の合間に自主的に調査してきたわw

アクセスポイントは
URLリンク(www.extricom.com)
ここの上の方の奴に色と形が酷似。
デスクトップPCに付いてるUSBアダプタは
URLリンク(corega.jp)
間違いなくコレでした

週末にLANの改修するはずだったのでは?と聞くと、
お盆休みを使うことになったらしいです

>>446
文書作成用のプリンタも問題なんだが、
新システムで必要なラベルプリンタがLAN対応。
それなのに、ラベルプリンタのある部屋の情報コンセント撤去なんて
どう考えたらそういう仕様になるのかワケワカランです
ホントにうちの会社大丈夫かなって思うわ。
(情報コンセントへ来ていたLAN配線を、そのまま天井付近でぶった切って
無線APへ繋いだとしか思えない工事をしてあります)

468:不明なデバイスさん
09/08/10 21:56:17 e4zy8zDU
>>458
マンションだから電子レンジとか左右上下にある+
AP検索すると5つくらいあるという電波としては最悪の状況下だと思います・・・
pingが跳ね上がるとか回線が切れて大きなラグが出るのが無くなればいいのですが、やっぱり有線でしかないですよね
>>459
USBです><
>>460
ネカフェ浸りもありましたねw
流石にできませんけど
>>465
それしかなさそうですかね、最後の賭けで5GHz帯とUSBを変えて見ることにします!

皆さんレス有難うございました!

469:不明なデバイスさん
09/08/10 22:37:50 dN+L+OsV
>マンション
・・・。

470:不明なデバイスさん
09/08/10 22:38:33 a8kI8LF2
>>467
スネーク乙

エクストリコムはPoEスイッチが専用品だから、
元の有線ネットワークに戻すの大変だろうなw

471:不明なデバイスさん
09/08/11 11:22:53 p9fjcLqY
 最近のバッファローは不安定(つながらないとかそういう話)なんでしょうか。

 AOSSが良さそうなのでバッファローにしたいのですが、現行機種の中で安定なのってどれか分かりますでしょうか?
11n搭載機種希望です。
多少高くても構いません。

 あるいはドラフトの表記がなくなる頃に出るかもしれないので待ち、とかそういうのもありです。
10月でしたっけ?

472:不明なデバイスさん
09/08/11 11:28:55 4U9rbe+M
>>471 WZR-HP-G300NH 買っておけばOK

URLリンク(buffalo.jp)

WEPは破られたのでWEP2以上(AESの方が良いかな)のセキュア設定にすること
11nDraftは気にしなくて良い

待ってもいいけど何が変わるわけでもないよ、600Mbps機が登場するとは思うけど
300Mbps機はなにもかわらないよ

473:不明なデバイスさん
09/08/11 11:33:08 eQSSEqj+
安定性を最重視するならNECのWR8500N一択じゃね?

474:不明なデバイスさん
09/08/11 11:57:31 4U9rbe+M
>>473 えっ? 11nで? 嘘でしょ 2.4は使えないし感度低いし・・・
agn混在 a/b/wifiメインで障害物なければOK ってならまぁ候補に上がるけど 

たぶん感度はNHのさらに下位機種のNよりも悪いよ
当然AMPGが民生機最強の感度なのは今さらだけど

NECは見た目ばかりで肝心の感度と11nが弱いのでNECなら有線勧めますよ
無線で感度悪いのに安定性がどうのなんてバカらしいでしょ

11nを使いたいなら現状BUFFALOの一択、11n要らないならNEC
でも11n要らないならGbEなんて無駄なんで、a/g対応機を持ってるならそっちは
そのままにして11n専用機としてBUFFALO買うのが良いかもしれない

475:不明なデバイスさん
09/08/11 13:38:44 iAJVNJpd
バフ厨ウザい。
スレリンク(hard板)


476:不明なデバイスさん
09/08/11 13:50:23 aAWDEeJg
WZR-HP-G300NHとWZR-AGL300NH

ネットワークTVをWLI-TX4-AG300Nを使って無線で見ようと思ったらPC側は遅くなるが11a/11gが別個に使える後者のほうがいいんだろうか
前者の11nでネットワークTVもPCもまとめて繋いでTVに影響がなければそっちでもと思ったんだけど

477:不明なデバイスさん
09/08/11 13:54:40 lloG1fLg
AirMac買えば、電波は良く飛ぶし、a/b/g/nすべて同時利用可能。
ハードディスクつなげばNASになるし、プリンタサーバにもなるのに
なんでNECやBUFFALOの話だけになってんの!???


478:不明なデバイスさん
09/08/11 13:57:11 tcuDVUn8
5GHz帯がまともに使えそうな環境?

479:不明なデバイスさん
09/08/11 13:58:03 xb9/DTF8
AirMacって、火が出そう。

480:不明なデバイスさん
09/08/11 13:59:30 eQSSEqj+
>>477
P2P全力で回しても落ちないのそれ?

481:不明なデバイスさん
09/08/11 13:59:54 tcuDVUn8
どうしてもAirMacじゃないと条件を満たせない
という時にだけ検討する最終手段

482:不明なデバイスさん
09/08/11 15:09:24 P7aYR8Wj
規格上、bとnは同時使用できないし、最高のパフォーマンスを出したいなら
下位互換を気にしなくてすむようにn対応のみで組むのが正解


483:不明なデバイスさん
09/08/11 15:45:52 vsc9quqT
>>477
Macだから。

484:不明なデバイスさん
09/08/11 15:50:56 7aQ0gRHe
USBしか無い端末用に、nのUSBアダプタが欲しいんだけど
やっぱりどれ買っても微妙な感じなのは一緒なのかな?

485:不明なデバイスさん
09/08/11 16:45:21 eQSSEqj+
>>484
USB子機搭載チップ一覧
Ralink: バッファロー、コレガ(nabg)、プラネックス、エレコム、Logitec
Realtek: コレガ(nbg)
Atheros: NEC、IODATA

親機:WR8500N、子機:WLI-UC-AG300N(Ralink)の構成で使ってるけど
子機側の高速化設定(Frame Aggregation、RDG、TX Burst)を全部切らないと
接続がちょくちょく切れて安定しねぇ('A`)

本当はAtheros品にしたかったけど、5GHz帯に対応していないので論外
唯一、icomのUSB子機はAtherosかつ5GHz帯に対応してるけど価格がパネェ

486:不明なデバイスさん
09/08/11 17:59:13 YKLtaATn
>>477
無線機器としてのみ使うのみなら、AirMacは電気食い過ぎでアホくさい(40W位だっけ?)
うちの場合だとNASも他社のを使ってるから、他の機能は全く必要無いし…

487:不明なデバイスさん
09/08/11 18:27:56 O4Dh251p
ルータのプリントサーバ機能ってどれくらい使われてるんだろう

488:不明なデバイスさん
09/08/11 18:31:02 RU5EoZf/
Apple製APの特徴

共通
・Apple製品である(とにかくApple製で揃えたい人に)
・設定ツールがMacに標準搭載されている
・アンテナが内蔵
・無線部分は多分Broadcom

AirMac Extreme
・2.4GHzと5GHzを同時利用可能
・USBポートが用意されていて、HDを繋いで共有できる

TimeCapsule
・基本的にAirMac Extremeと一緒
・最大2TBのHDD搭載 NASとして使える
・Macに用意されてるお手軽差分バックアップ&復元機能「TimeMachine」の保存先として利用出来る

AirMacExpress
・ACアダプタ程度の小型サイズでコンセントに直接差せる 小さいので旅行などに持っていきやすい
・iTunesの音楽を中継してオーディオ機器に入力できる

デメリット
・Apple製品である
・同価格帯の他商品と比較するとスループット低め
・熱い

489:不明なデバイスさん
09/08/11 18:37:45 eQSSEqj+
>>488
これもデメリットだと思う
・ブラウザからの設定不可、設定ツールのインストール必須

490:不明なデバイスさん
09/08/11 18:59:18 O4Dh251p
>>488
802.11nのextremeはatherosじゃない?

491:不明なデバイスさん
09/08/11 19:10:10 7aQ0gRHe
>>485
チップだけ見るとやっぱりどのメーカーも変わらなそうなのか
とりあえず代替手段が無いので安いの一個買ってみるよ、ありがと!

492:不明なデバイスさん
09/08/11 19:16:16 lloG1fLg
Appleの無線LANルーター。
PC向けとして売られている他社製品と比較すると
・n/a/b/gの全方式に対応(接続相手と最適な方式に自動切換)
・2.4GHz帯と5.0GHz帯の同時使用が可能
・有線LANのポートが全てギガビット
・HDD等接続可能なUSBポート付き(ハブを使えば複数接続可)
の物としては安価な部類に入る。
他社品の同等機能の物は2万円程度する事を考えると意外と安い。
(1万程度の物だと2.4GHzと5.0GHzは選択式で同時使用は出来ない)

意外とルーターにUSBポートが付いていて、HDDをつないでNASとして利用できる物は無いのではないかと。
(コンバータやNASの増設用にUSBポートが付いているのはよくあるが)

2.4GHz帯は電子レンジ使用時に妨害が発生する事があり、設置環境によっては影響がかなり出る事もあるため、切換作業なしで同時使用(自動切換)できるとかなり便利です。

惜しいのは電源がACアダプタな所と値引きや安売りが無い事くらい。
※初期セットアップや設定変更はMacでもWinでもOSに関係なく可能。
 WIndowsしか使わないとしても問題なく使用できます。

493:不明なデバイスさん
09/08/11 20:35:52 WT2iFEwH
>>489
今時そんなマヌケな仕様なの?

494:不明なデバイスさん
09/08/11 21:18:37 Vm1uuOUx
必死過ぎるだろ・・・

495:不明なデバイスさん
09/08/11 22:31:45 45IbC809
やべ、なんか洗脳されてきた

>>492
性能低めってどのぐらい?
有線PPPoEで70-80Mもでればいいと思うけど

それはそうとLAN側有線3portってあまり見かけないな


496:不明なデバイスさん
09/08/11 22:50:09 lloG1fLg
500GHDD内蔵無線11nルーター

Time Capsule - 500GB [整備済製品] ¥19,800
URLリンク(store.apple.com)




497:不明なデバイスさん
09/08/11 23:32:42 119+8AIh
>>492 基本的にサービスシェアされるUSBで代表されるのは
・HDD、メモリ(NAS)
・プリンター(スキャナ、FAX等の複合機)
・WEBカメラ
・外付けCD/DVD/BDドライブ (1スピンドルノートとかには便利)
といった感じだろう

でも現状HDDでNASになる程度で騒いでいる君みたいのが多い
牛やコレガもそのぐらい付いてるしPCIだとBTクライアントになったり
してその一点機能で買う人も居る

昔から林檎ユーザーは不勉強で他社性能を全て改竄と決めつけ
て酷評したりするが、君も同じだな・・・

見ていて痛くて哀れでしょうがない

498:不明なデバイスさん
09/08/12 02:00:55 qfVUHpYA
それで2万ならダメルコの9000円くらいの奴買うな。


499:不明なデバイスさん
09/08/12 02:14:41 AI2mi19e
結局バッファローかNECってことか。

500:不明なデバイスさん
09/08/12 10:40:10 HQqjLNDP
バッファローのお勧め
スレリンク(hard板)


501:不明なデバイスさん
09/08/12 11:09:41 wFTbcyzD
802.11gではお世話になったがnはまだいいかな>牛

502:不明なデバイスさん
09/08/12 23:56:47 /YW0HaTl
素人や初心者は黙ってNEC

503:不明なデバイスさん
09/08/13 01:52:36 gshmGr12
>素人や初心者

にはわかりにくい説明書やツールだと思いけどなあ

504:不明なデバイスさん
09/08/13 02:15:09 UGRsbKr6
>>503
8500Nマニュアルの不親切さは異常だよなw
でも今んとこ酷使しても落ちない無線ルータはNECしか無いから我慢するしかない

505:不明なデバイスさん
09/08/13 12:52:55 XmH4xcJm
8500Nはいい子だと思うけど、静的IPマスカレード時に送信元IPが指定できない理解に苦しむ仕様だけどうにかなんないかなぁ・・・
7600では出来たんだしファーム書き換えで出来そうなもんなのに

506:不明なデバイスさん
09/08/13 13:14:30 ekjmQgN1
>>505
貴方の意見の方が理解に苦しむけどな
WANのIPを複数設定する方法あるの?とか
まあ複数設定できる7600Hとは違うって事じゃね

IP unnumberedに対応して無いって事を言いたかったんだと推測してみる

507:不明なデバイスさん
09/08/13 15:00:03 RJXygywc
現在鉄筋1Fの事務所で有線ルータを使用中。
2F自宅のリビング、続きの和室で無線LANを使用の予定で、
エアコンの穴から有線で2Fに引き込んだ場合、APはコレガなんかでも大丈夫ですか?

508:不明なデバイスさん
09/08/13 15:06:23 Anj0dOf9
>>507
結局、買い直すことになったとしても
一度くらいは此餓地雷踏んでみるのも悪くないと思うよ。
二度手間と購入費用はお勉強代ってところかね。
後で誰かのせいにしたくなっても、今のあなた自身を恨むんだよ。

509:不明なデバイスさん
09/08/13 15:26:44 hoO/OsLC
コレガの問題点は電波の飛びとかそんな事ではない

510:不明なデバイスさん
09/08/13 15:40:48 9qMnsSo4
Coregaは別に無線LANのコントローラーを作っているわけではない。
それなりのコントローラー(AtherosとかRalinkとか)チップを購入して基板に
設計、配置して箱詰めしてるだけ。(実際は台湾、中国でコンテナ買いをしてる)

そんな単純(でもないか)な製品でさえ、不具合を起こすのはある意味芸術的才能が
あると認めざるを得ない。


511:不明なデバイスさん
09/08/13 15:44:11 UGRsbKr6
Coregaの致命的欠点はファームウェアの品質が終わってる点

512:不明なデバイスさん
09/08/13 17:38:40 9pYF7sC4
>>505
8500Nの静的IPマスカレード設定
URLリンク(www.aterm.jp)
7600の静的IPマスカレード設定
URLリンク(www.aterm.jp)

7600にも送信元IPを指定する項目なんか無いぞ?


513:不明なデバイスさん
09/08/13 18:48:23 Sr/jnMYO
>>511
昔のコレガの無線ルーターでファームウエァ更新したらそのままお亡くなりになった
悪夢がプレイバックされた・・。

514:不明なデバイスさん
09/08/13 19:46:05 k1YvpcbH
【静的ルーティングエントリ編集】
エントリ番号
指定方法 宛先ドメイン名指定宛先IPアドレス指定送信元アドレス指定
宛先ドメイン名
宛先IPアドレス
ネットマスク
送信元アドレス <- これ
インタフェース WAN側 or LAN側 or 仮想DMZ側
ゲートウェイ
接続先

WR1200Hにはあるな

515:不明なデバイスさん
09/08/14 02:58:44 GBa+t5hg
まあ、これ我は製品が地雷だけど、場腐は会社が地雷だからなぁ。


516:不明なデバイスさん
09/08/14 03:03:26 fOfpneJ7
ということは、NECか場腐かってことか

517:不明なデバイスさん
09/08/14 15:11:57 OxVLgPpB
WR8500N未だにアクセスポイント設定できない
最終手段としてNECに聞いて見るか…

518:不明なデバイスさん
09/08/14 16:17:06 la3rQSxU
>>517
>>314か?
ルーティング設定はFA11-W3で全部設定する。ルーティング設定でWR8500Nを意識する必要は無い
無線接続端末だろうと有線接続端末だろうとIPを直接指定すればいい
それとWR8500N向けにポートを開ける必要なんてない
WR8500Nの方は電源OFFの状態でLANポート近くにある強制APスイッチをAP側にしてから電源ON
ブラウザ上からURLリンク(192.168.0.211)と叩けばWR8500Nの設定画面に入れる
後はらくらく無線で子機と同期を取れば終わり
らくらく無線が上手く機能しないのなら、手動でセキュリティ設定をすればいい

何をそんなに苦しむのかが分からん

519:不明なデバイスさん
09/08/14 17:10:26 oY6uXBtK
最終手段っつか最初から聞けよw
そのためのサポートだろうが

520:不明なデバイスさん
09/08/14 18:58:52 1V/ndno9
WR8500N濡れもマイッテル。まあ初めての無線LANなんだけど・・
今まで有線環境でガチガチに固めていたので
まずサービスの変更から始まって、試行錯誤の連続・・
CTUなのかファイアーウォールなのかwindowsなのか
最小設定として有線で孤立させてつないで見たら、設定ページが見れないことが判明・・
ファイアーウォール見たらsvchost.exeのルールで引っかかってる事判明。
やれやれ・・先は長いな


521:不明なデバイスさん
09/08/14 19:28:08 rVYuNjoV
価格.comにはcoregaの工作員が
2ちゃんにはNECの工作員がいるように思える

522:314
09/08/14 19:32:21 YHElwuY3
>>518
そもそもルータモードであれば>>333あたりの設定が終われば
PCに差し込んであるWL300NCとWR8500Nは接続が可能だが
スイッチをAPにした時点でWR8500NとWL300NCの接続はできなくなるから
192.168.0.211の設定画面を開く事は不可能でweb.setupも無理。
WR8500Nの設定を残したままAPにするにはスイッチで切り替えるしかなくて
web.setup上で手動でアクセスポイントにすると色々やり直すハメになる。
だから切り替えた後、WR8500Nと繋ぐ方法を探さなきゃいけない

523:不明なデバイスさん
09/08/14 19:39:56 VZ/txUTE
>>518
> ルーティング設定でWR8500Nを意識する必要は無い
>>341の図のとおりWR8500Nがゲートウェイなんだから意識する必要はあるだろ。

> 強制APスイッチをAP側にしてから電源ON
前半はWR8500Nをルータとして使う話、後半はAPモードの話だな。
これでは>>517が混乱するぞ。
WR8500NをAPモードで使うのならFA11-W3でのルーティング設定は要らない。
単一のネットワークなのに、どこへルーティングするんだよって話だ。

もしかしてあんた、「ルーティング(経路制御)」と「NAT(アドレス変換)」の違いを
理解していないんじゃないか?
WR8500Nの動作モードが3つ(AP、ルータ、NAPT)ある事を理解してる?


524:不明なデバイスさん
09/08/14 19:49:25 la3rQSxU
>>523
>>322でルーティング云々が有ったからP2Pやらネトゲやらでポート開けたいのかな?
と勘違いしてたわ。すまん。
FA11-W3とWR8500N、どっちもルーティング設定不要だな。

>>522
> スイッチをAPにした時点でWR8500NとWL300NCの接続はできなくなるから
why??

525:不明なデバイスさん
09/08/14 19:55:47 Lw00DfsL
>>524

>>322あたりの設定でようやくPC上から
WR8500Nの設定画面を開くことができる。
これはローカルルータモードで設定したものであるから
アクセスポイントモードに切り替えたら
接続できなくなるのは当たり前じゃないのか?

526:不明なデバイスさん
09/08/14 19:56:52 2TwYzAAU
そういう設定は有線でやるに越したことはない

527:不明なデバイスさん
09/08/14 20:03:38 la3rQSxU
>>525
あー>>322の設定ありきじゃそうなるわな

>>526の言うように設定が完了するまでは有線でやるべきだな

528:不明なデバイスさん
09/08/14 20:05:23 la3rQSxU
ていうかこれNECのサポートに聞いたとこで
「FA11-W3の設定なんて知らんがな(´・ω・`)」って言われるだけじゃね?

529:不明なデバイスさん
09/08/14 20:53:31 2TwYzAAU
WRをAPモードで使用するなら(勿体無いが)
とりあえずWRのWAN側には何も接続しないでおく
1,設定をリセットする(再設定を煩雑と思わないこと)
2,WRのLAN側に有線で繋ぐ
3,背面のスイッチはRTのままで192.168.0.1でWRの設定画面を開く
4,WRの初期設定画面からアクセスポイントモードを選択、その後は説明書どおり
5,NAPT箱(ルータ)とAP(WR)を接続
6,設定したAP用のIPを使ってWRの設定画面にアクセス(ローカルならどこからでもOK)
7,無線のセキュリティ設定をして無線利用開始
これで確実に繋がる筈なんだけども



530:不明なデバイスさん
09/08/14 21:08:11 ch0S830p
WEPはソフトウェア、AESはハードウェア処理と聞いたのですが
その通りなのでしょうか?

531:不明なデバイスさん
09/08/14 21:20:08 EuvKGTlN
>>529
WR8500NのWANポートなら
APモードでLANポートとして使えてるが

この話題いいかげんスレチだし
元々の質問者にはエスパースレに誘導したいところ

532:不明なデバイスさん
09/08/14 21:31:59 9ioi5oRM
>>530
全部が全部ソフトでやっているとかハードでやっているという話じゃなくて、
それぞれのハードが対応できるところをやってる。

AES(CCMP)は処理そのものの負荷が重い反面、アルゴリズムとしてはかなり
シンプルにできているのでハードウェアをで賄える部分が大きい。
WEPはソフトウェア的な処理を重ねる必要があるのでFWで拡張が可能な反面、
専用ハードが寄与できる部分が少ない。

最近のだと殆どがAESに最適化しているから、WEPやTKIPにするとパフォーマンスが落ちると
但し書きしてることもある。

533:不明なデバイスさん
09/08/14 21:33:01 0yHjtcFx
>>530
WEP でも RC4 をハードウェア処理してる。
(Linux を使ったソフトウェアAPなどを除く)

 暗号化プロトコル(暗号化方式)
 WEP (RC4)
 WPA-TKIP (RC4)
 WPA2-CCMP (AES)

WEP 時代の機械がファームウェアのアップデートだけで
WPA-TKIP に対応できたのは RC4 を共通して使用するから。
WPA2 対応機器は RC4 に加えて AES もハードウェアに搭載してる。

534:不明なデバイスさん
09/08/14 22:01:21 1V/ndno9
ついにWR8500Nで無線つなげられるようになった
濡れの場合、DNSのファイアーウォール設定だった

>>528
サポートでは初めはPCメーカーに聞いてくれ、次にNTTに聞いてくれと言われた

535:不明なデバイスさん
09/08/14 22:04:08 la3rQSxU
>>534
ワラタ 所詮サポートなんて派遣だしな

536:不明なデバイスさん
09/08/14 22:27:09 Cz+sC2lK
>>535
仙台なめるなよw

537:不明なデバイスさん
09/08/14 22:44:07 ch0S830p
そうなんだ。ありがと。PSPで重いゲームがあるから
AESにすればCPUが楽になるのかと思ったのだけれど。
PSPスレに行ってきます。

538:不明なデバイスさん
09/08/14 23:12:54 My/CMp2O
PSPは最初WEPしか対応してなかったから
どうやってWPA-AES実装してるのかわかんね

539:不明なデバイスさん
09/08/14 23:42:49 VZ/txUTE
>>524
> >>322でルーティング云々が有ったからP2Pやらネトゲやらでポート開けたいのかな?
やっぱり理解してないな。
あなたが「ルーティング」と呼んでいるものは、実はルーティングではなくて
「静的NAPT(静的IPマスカレード)」だよ。
>>322の「ルーティング」は静的NAPTではなくて本当の「ルーティング」。

「ルーティング」とは:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
「静的IPマスカレード」とは:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)


540:539
09/08/14 23:47:07 VZ/txUTE
>>524
>>322は静的(スタティック)に経路を設定するから静的ルーティングね。

「スタティック・ルーティング」とは:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)


541:不明なデバイスさん
09/08/15 00:19:59 PdG0MJJq
で、結局>>314はどうなったんだ?

542:不明なデバイスさん
09/08/15 00:21:37 gxE+Vj7M
>539-540
あんたのやり方は普通じゃない (ISPとかでは普通にやってるだろうけど)

それと>322の方法は一部のルーターじゃ不具合が出る

543:不明なデバイスさん
09/08/15 00:23:27 O6xAxQlH
スペース上の関係で
NTTにADSLモデム+11n対応無線LANルーターのやつを
出してもらいたいのですが、何時出るのでしょうか?(´・ω・`)

出る可能性はあるのでしょうか?
諦めた方が良いのでしょうか?

544:不明なデバイスさん
09/08/15 00:27:52 PdG0MJJq
>>539-540 >>542
ルーティング議論してないで>>314に何かアドバイスしてやれよw

545:不明なデバイスさん
09/08/15 00:30:09 J1hvZzju
諦めた方が良いです

546:不明なデバイスさん
09/08/15 00:42:22 Hte50SBY
>>542
どの機種でどんな不具合が出るのかkwsk

547:不明なデバイスさん
09/08/15 00:52:59 gCsHPM0d
>>542
>>345

548:不明なデバイスさん
09/08/15 00:54:11 gxE+Vj7M
>>546
>どんな不具合が出る
IPアドレスの重複

>322のやつだとDHCP鯖からの割り当て範囲内のIPを端末側で設定して使用
もし、FA11-W3の再起動してFA11-W3のLANポートに繋げた端末が他にあるならFA11-W3は~.2を割り当てる

192.168.0.111とかDHCP割り当て範囲外であれば問題無いけど
192.168.0.2を使うならFA11-W3のDHCP割り当てから除外とかFA11-W3のDHCP機能を無効化しないとならない


それと、いちいち書くの面倒だからこれだけは書いておこう
全てのルーターが同じ仕様にしたがって作られてると思うな
DHCPから割り当てるIPが使われてるかのチェックしない機種だってあるはず

549:不明なデバイスさん
09/08/15 00:55:27 gxE+Vj7M
>>547
>542
普通じゃない。ってのが見えないのか

550:不明なデバイスさん
09/08/15 01:04:19 gxE+Vj7M
>547
面倒だな

金を稼ぐ方法
・就職
・強盗
で、強盗をやれと言ってるのと>345は同じなんだぞ

・方法がある
  と
・一般的
 は別だ

551:不明なデバイスさん
09/08/15 01:17:03 8dnou8N+
これはひどい

552:不明なデバイスさん
09/08/15 01:23:08 OtiZI1yM
>>544
>314の結論は>317で出てる

URLリンク(web.setup)を開くには DNS鯖がWR8500Nである必要がある
>314のやつはDNS鯖がFA11-W3 or ISPになって名前解決できないから開けない

553:不明なデバイスさん
09/08/15 01:25:41 OtiZI1yM
これは酷い

初心者にむつかしい設定やらせるわけですかw
次はポート開放するには・・・なんて質問が飛び出すわけですねw

554:不明なデバイスさん
09/08/15 01:28:58 gCsHPM0d
>>542>>550
一般的かどうかは別としてテンプレには載ってるぜ?

NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.22
スレリンク(hard板:5番)
>   二重ルータで使う場合上流のネットワークアドレスと違う設定に。


555:不明なデバイスさん
09/08/15 01:32:14 PdG0MJJq
>>554
載ってるけど>>314がアクセスポイントモードだと上手くいかないって
>>522で思考停止してるし

556:不明なデバイスさん
09/08/15 01:32:44 OtiZI1yM
>>554
そこにはNAPTの事は書いてないようだが
初心者なら2重NAPTの状態で使うであろう

557:不明なデバイスさん
09/08/15 01:54:17 Hte50SBY
>>553
>ポート開放するには
FA11-W3のスタティックIPマスカレード設定で
ローカルIPアドレスの項目にPCのIPアドレスを入力する
URLリンク(www.eaccess.net)

WR8500N側の設定は要らん
WR8500Nのパケットフィルタが初期状態なら一部の危険なポート以外は開放されてるからな
URLリンク(www.aterm.jp)
自分で閉じたのなら開ける必要があるのはもちろんな


558:不明なデバイスさん
09/08/15 02:24:12 ozeCqCq7
>>556>>553
>>344の3段目
2重NAPTのほうが初心者にはむつかしい設定じゃん。
RIPに対応してたら設定はもっと楽になるんだけどね。

ちなみにIPv6家庭用ルータにおけるRIPngの必要度はオプション(MAY)だそうだ。
URLリンク(v6pc.jp)


559:不明なデバイスさん
09/08/15 10:03:00 TPB/PBBW
どうやらようやく11nも標準規格化するらしいね
11n Draft2.0 がそのまま横滑りで 11n標準規格になるそうだ

560:不明なデバイスさん
09/08/15 10:09:41 0dgwcRbk
>>559
>>201

561:不明なデバイスさん
09/08/15 10:25:51 z+hFi7Ar
>>550
全然たとえが関係ない

562:不明なデバイスさん
09/08/15 11:00:35 OtiZI1yM
>>558
初心者が >>344の3段目 をやるわけがない

二重NAPTと>345の違いは
上位ルーターの経路追加・下位ルーターのNAPT無効化とWAN側IP固定化
これだけなんだよ

>>344の3段目 をやりたいと質問があればやればいいだけのこと

563:不明なデバイスさん
09/08/15 11:09:34 DCNDgQ1F
>>554
バッファローのQ&Aにも載ってるな

NAT、IP マスカレード機能を無効にする方法(無線親機ルーターモデル)
URLリンク(buffalo.jp)


564:314
09/08/15 11:17:23 0Jzk290V
>>529
その方法では>>314で実証済みでPC上からWR8500Nに接続できないのでは?
FA11-W3とPCが離れて置かれている以上、
FA11-W3とWR8500Nを接続するためにはもちろん離さなきゃいけないから
WR8500NにPCからはアクセスできない。
PCとWR8500Nが離れていても設定画面を開けるようにするには
有線か>>322あたりをするしかない
であるから、アクセスポイントモードの設定の時に
WR8500NとPCとが離れていても通信できる方法を探さなきゃいけない

565:不明なデバイスさん
09/08/15 11:23:07 OtiZI1yM
>>564

>また192.168.0.1をブラウザで開くとFA11-W3の方の設定画面が
>でてきてしまうのでURLリンク(web.setup)を開こうとすると
>ページが見つからないと言われる。
>552

URLリンク(web.setup)なんて忘れてしまえ

566:314
09/08/15 11:38:04 0Jzk290V
>>565
web.setupなんて入れていない
192.168.0.211と入れている

567:不明なデバイスさん
09/08/15 11:41:03 zP4GubFx
web.setupが使えない時のアドレスの説明は説明書に書いてあるだろ

568:529
09/08/15 11:52:14 9WIgHD7N
>>564
暇だったからうちのWRで実験したけど出来るよ
6,7,5の順番でも大丈夫だからWR付属の短いLANケーブルさえあればPCのそばに置いて設定作業できる
一度設定をすれば無線だろうとローカルの有線だろうと関係なくアクセスできるから大丈夫なはずだよ

569:不明なデバイスさん
09/08/15 14:49:16 zHbNgVNx
>>542
静的ルーティングはなんら特別な事じゃなくて
フレッツ・スクウェアとかで普通に使うよ
URLリンク(flets.com)
ルート(経路)を制御する(ルーティング)装置=ルータ
ルーティングはルータの最も基本的な仕事


570:不明なデバイスさん
09/08/16 05:42:17 X24dOFdW
>・WPA2……WPAの新バージョン。より強力な暗号化方式である「AES」を採用した点を除けば、WPAと大きな違いは無い。
とありますが、
NECのやつは、WPA-PSK(TKIP/AES)とあります。

WPA1なのに、AESに対応してるということですか?

571:不明なデバイスさん
09/08/16 06:25:45 vlJSqECW
そろそろテンプレ修正って話が何度か出たけど没ってるな。

WPAでは単にAESがオプション扱いなだけ。

572:不明なデバイスさん
09/08/16 06:33:03 j7m9Z9Gb
つか、お勧めありますか?って質問されても
どうせWR8500Nにしろって答えるんだろ?
だらだらと長いテンプレなんかいらねえよw

ここは無線LAN何でもスレじゃなく、お勧めスレだろ。
たまに質問あっても、気に入らないからってスルーしたり
決まりきった回答で終わらせたりしてる奴もいるんだし
テンプレ変えるなら思いっきり変えろよ。現実に合ったものに。

573:不明なデバイスさん
09/08/16 06:48:29 I2VzdFix
>>572
そんな事言ったって現状負荷掛けても落ちないルータがNECの現行機種しか無いんだからしょうがない

574:不明なデバイスさん
09/08/16 07:18:24 j7m9Z9Gb
>>573
WR8500Nにしろって答えることに文句言ってるわけじゃねえよ、ちゃんと読め。
ここはお勧めスレなんだから、お勧め品はWR8500Nです、理由はこれこれ
こういうわけですって、そういうテンプレで十分だろって話。

575:不明なデバイスさん
09/08/16 08:21:11 2Pr/iDd1
WR8500Nはセカンダリが…
WR8150Nはお勧めできるけど5GHz帯未対応・ギガ未対応

両方とも中途半端

576:不明なデバイスさん
09/08/16 12:29:38 uQBY3J36
そこでWZR-HP-G300NHの登場。

577:不明なデバイスさん
09/08/16 13:06:26 Lh9LxTpD
>576
5GHz帯未対応

ダメじゃん。

578:不明なデバイスさん
09/08/16 13:53:38 KSTc/2xj
そこでWZR-AGL300NHの(ry

579:不明なデバイスさん
09/08/16 14:24:43 Lh9LxTpD
>578
(略)が違う
型番    ローカルルーター/PPPoE
WZR-AGL300NH 127/ 92
PA-WR8500N   806/767

580:不明なデバイスさん
09/08/16 15:05:47 KSTc/2xj
・スループット -> PA-WR8500N
・セットで安い -> WZR-AGL300NH/Uあたり?
・負荷に強い -> PA-WR8500N
・アンテナ内蔵 -> PA-WR8500N / WZR-HP-G300NH
・コンバータも同じメーカーで揃えたい ->WZR-HP-G300NH / WZR-AGL300NH
・5Ghz帯 -> WZR-AMPG300NH / PA-WR8500N / WZR-AGL300NH
・USB -> WZR-HP-G300NH
・ヘアピンNAT ->

581:314
09/08/16 16:13:38 UKX4NOhi
>>568
4においてADSLモデム(FA11-W3)のIPアドレスは192.168.0.1
(PCのIPはコマンドプロンプトで調べたら192.168.0.2)なので
IPアドレス/ネットマスク(ビット指定)を192.168.0.211/24と入力する。
その後設定を登録すると設定が完了し、ブラウザを再起動する。
アドレスバーに192.168.0.211と入力する→応答なし

スタート→接続→すべての接続を表示すると
ワイヤレスネットワーク接続と1394接続と
ローカルエリア接続が有効になっていたので
接続が混雑するのかもと思って
ワイヤレスネットワーク接続を無効にする。

ブラウザ再起動→192.168.0.211→応答なし

WR8500Nを再起動、PCを再起動する
→ブラウザ起動→192.168.0.211→応答なし

ローカルエリア接続で使われているドライバ
(Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC)
が古いのではないかと模索し始める ←今ここ

582:不明なデバイスさん
09/08/16 16:49:52 7BsPsUJI
314よ
孤立した環境で有線で繋いでみて、192.168.0.1でwebが立ち上がるか調べてみ
DNSも疑え

583:不明なデバイスさん
09/08/16 17:03:33 ltwitgHF
おそらくxpだろうから、dnsリゾルバキャッシュの破棄は
ipconfig /flushdns


584:不明なデバイスさん
09/08/16 22:19:54 U5MjNtgO
PA-WR8500Nが取り分け負荷に強いようにこのスレで言われていますが、
逆にWZR-HP-G300NHなどはどれほど負荷に弱いのでしょうか?
通常のWebや動画などの閲覧やネットゲームにも耐えれないのでしょうか?

585:不明なデバイスさん
09/08/16 22:59:17 Zm/CXeIx
>>584
タブブラウザで10枚くらいサイトを開くとフリーズするレベル。



586:不明なデバイスさん
09/08/16 23:45:26 fCbk/iE7
>>585
ウソつくなよ

587:不明なデバイスさん
09/08/16 23:47:49 oGwnCCtr
無線LAN売り場の商品が整理されてきたね。

588:不明なデバイスさん
09/08/16 23:51:52 EMr40wCT
無線LANを導入したいと思っています。現在はマンションのコンセント横にLANケーブルの口があり、そこにLANケーブル挿して使ってます。
無線LAN導入のために下記の商品を候補としています。
URLリンク(corega.jp)
URLリンク(buffalo.jp)
ちょっと不安だったのでプロバイダーに確認したところ下記のような答えでした。
「無線LANによる運用を検討される場合、ルータータイプを購入されることをお勧めいたします。
無線LANによる接続はサポート出来かねますので予めご了承ください。無線LAN環境のご利用は可能となっております。
また無線のブロードバンドルーターをご利用の際には下記の機能を有するものをお選び下さい。
・NAT機能(IPマスカレード機能)を有すること
・DHCPクライアント機能を有すること
・WAN側インタフェースとしてイーサポート(LANポート)を有すること

私の候補商品は上記の条件を満たしているのでしょうか?
教えてください。よろしくおねがいします。長文失礼しました

589:不明なデバイスさん
09/08/16 23:57:23 Lh9LxTpD
>>588
CATVモードで設定すればいい

590:不明なデバイスさん
09/08/16 23:57:42 xG0G7TFh
>>588
大丈夫、満たしてる

このスレで紹介されてて満たさないのなんて
ないんじゃないか?

591:不明なデバイスさん
09/08/16 23:58:38 bIn1xt77
無線LANルータと名前が付く商品で
その条件を満たさない物を探す方が難しいと思うが、
とりあえずコレガはやめとけ

人柱になるというのなら歓迎するが

あと、有線WAN/LANがギガ対応のを選んでるようだけど、
本当に必要なのか?

592:不明なデバイスさん
09/08/17 00:16:41 EhT9uVSL
>>588
>508

593:588
09/08/17 00:21:18 rFolLFa+
みなさん、ありがとうございます。

>>591
無知なもので、恥ずかしながら知ってるメーカーを候補にしただけです。
マンションは100Mなのでギガは必要無さそうですね。
コレガはやっぱり避けた方が良いんですね。ほかにお勧めがあれば教えてください。
はじめてノートを買う予定なので無線して見たいと思っています。


594:不明なデバイスさん
09/08/17 00:25:51 IUekJxIe
>>593
NECの8150/4100のどちらかでOK.


595:不明なデバイスさん
09/08/17 00:31:49 D5zZZzUG
コレガって無駄に知名度あるよな
恥名度?いや致命度か?

596:不明なデバイスさん
09/08/17 00:34:51 ZSvewj+M
家電量販店での推しは BUFFALO>コレガ>>I-O=プラネックス>>NEC な感じ

597:不明なデバイスさん
09/08/17 00:41:28 motO2dQc
NECなんか売った日には壊れでもしない限り買い換えてもらえなくなるからね。

598:不明なデバイスさん
09/08/17 00:42:50 EhT9uVSL
>>596
利益率とか、リベートとかインセンティブとかバックマージンとか仕切値とかの順なのか

599:不明なデバイスさん
09/08/17 00:48:41 IUekJxIe
なんだかんだ言っても大手周辺機器メーカー扱いなんでしょう>Corega
通信機器の歴史としてはNECは最古参なんだけどねぇ。

NEC:人生苦労は全くしたくない人向け
BUFFALO:人と同じであれば不安はない
IO:おじさんがIOに勤めてるから....仕方なく
PLANEX:安いの手にとったらPLANEXって書いてあった。
COREGA:人生万事がチャレンジ、いつもワクワクドキドキしていた人向け。


600:不明なデバイスさん
09/08/17 01:05:33 tmt+Onu5
概ね同意だけど
>NEC:人生苦労は全くしたくない人向け

マニュアルとツールは分かり難いと思う

601:不明なデバイスさん
09/08/17 01:13:54 aG/H/6om
それはISDN TA時代からの伝統

602:不明なデバイスさん
09/08/17 01:15:49 z+8NLTs9
>>599
URLリンク(www.nec.co.jp)
このNECの無線AP知ってる?

603:不明なデバイスさん
09/08/17 01:18:25 oV9zhqBo
・Radio 8300 (1999/1/-) 128000円(AP) 34800円(I/Fカード)

604:不明なデバイスさん
09/08/17 07:42:30 2e198i8Q
>>599
> IO:おじさんがIOに勤めてるから....仕方なく

98時代に買った周辺機器がIOだったので
未だにメジャーメーカーに見える

ってのもありそう

605:不明なデバイスさん
09/08/17 12:42:05 lVqGWCjd
やべー
コレガの300とか対応で4000で安いの勝っちまった

このスレ見てりゃよかった_| ̄|○

繋がる事は繋がるがP2Pを長時間やると落ちるよぉ

繋がらない保証とかで釣られたよ

606:不明なデバイスさん
09/08/17 13:37:28 QvIDFa/l
繋がらない保証なら合ってるじゃん

607:不明なデバイスさん
09/08/17 13:44:20 IUekJxIe
>>605
ルーター機能を使わなければOK.


608:不明なデバイスさん
09/08/17 14:31:11 9I4hfCAp
だからNEC買っとけって、、、

609:不明なデバイスさん
09/08/17 14:56:31 lVqGWCjd
>606
>607

どうもです。
一昨日買ったばかりなので返品します。
今まで使ってたバッキャローに戻します。
バッキャローは54Mだから速く無いけど落ちるよりましですので

610:不明なデバイスさん
09/08/17 20:10:15 lj6gh/j1
>>600
かたくなにHDDを「固定ディスク」と書き続けてきた会社だからなあ。

>>597
此がや牛を何台も買い換えていたけど、4年前にNEC製買ってから
そのまま使ってる。最近此ガを1個買ったが30分で見切りをつけたw
牛も昔は散々だったけど、今は良いみたいだね。
あの4MG,4HG(ファームで入れ替えてたなあ)が、今では鉄板とわ。

611:不明なデバイスさん
09/08/17 21:05:33 m1ki/zEm
4年前の親機でもWPA-PSK(AES)がちゃんと使えるんだ

612:不明なデバイスさん
09/08/18 04:34:05 sw08NNSH
牛は駄メルコ時代に苦しめられたから関わりたくないけど、ましになってるの?

613:不明なデバイスさん
09/08/18 08:22:52 bfZgOkfn
積極的に関わる価値がある程でもない

でもnのイーサネットコンバータだと選択肢が他に無いような

614:不明なデバイスさん
09/08/18 16:23:37 cHi+YgXI
このスレだとほぼWR8500N一択で、価格comだとコレガが評価高くて、
店で聞くとBUFFALOを推してくるからワケ分からん
結局WR8150Nが6780円だったから買ってしまった
もう良かった事にしてしまおう

615:不明なデバイスさん
09/08/18 16:42:20 1881JHNM
リンゴが美味しいと言う人もいれば
ナシが美味しいと言う人もいて
うちのモモはオススメだよという店員さんもいます

616:不明なデバイスさん
09/08/18 16:42:57 h3e6Ck7C
>>614
>コレガが評価高くて
悪くないものもあるけど評価する人数がなあ

617:不明なデバイスさん
09/08/18 16:54:32 l4KWy5TA
CoregaでもATHEROS搭載ならOK

618:不明なデバイスさん
09/08/18 17:16:52 vHSXuK3t
>>617
子機はともかく親機はそれでもダメだろ…
ファームウェアがunkすぐる
それにCoregaは11n世代になってからAtheros捨てちゃったじゃん

619:不明なデバイスさん
09/08/18 18:38:49 3UrOlhqh
2004年発売のWBR2-G54だってWPA-AES使えるぞ

620:不明なデバイスさん
09/08/18 19:33:36 I1dANNwQ
>>614
8150は当たりですよ。NECはいい。

621:不明なデバイスさん
09/08/18 21:39:09 2W8xKOaT
2.4GHz帯だけなのとLANが100Mなんで
推す人が少ないだけ

622:不明なデバイスさん
09/08/18 21:57:23 jzjib/Bf
ぶっちゃけADSLとかで使うなら、8150のが消費電力低いからベストかもな
有線LANの速度を重視するなら、別にHubを組み合わせた方が良い気ガス

623:不明なデバイスさん
09/08/18 22:03:54 EUhnK8PI
WR8500NがWPA2対応だったら買って他のに。

624:不明なデバイスさん
09/08/18 22:27:48 vHSXuK3t
>>622
ADSLなら4100Nか1200Hでも十分じゃね?

625:不明なデバイスさん
09/08/18 22:33:58 jzjib/Bf
いや、そこらへんまでくると大して価格が変わらないんだよ
機能や性能考えると、価格的に一番8150がコストバランスが良いんじゃないかと

626:不明なデバイスさん
09/08/18 23:14:24 P1IDoSht
光の速度を生かすには300Mbpsのが良いのでしょうか?

627:不明なデバイスさん
09/08/18 23:19:17 xOLaxMqR
100MならHT20で十分だよ

628:不明なデバイスさん
09/08/18 23:24:05 P1IDoSht
すいません。
HT20って何でしょうか?



629:不明なデバイスさん
09/08/18 23:42:19 l4KWy5TA
>>628
150Mbps機ってこと。
4100とか。

630:不明なデバイスさん
09/08/18 23:56:27 q4CKBnMt
そろそろ牛さんかNECに新型出してもらいたいところだ
11n正式って9月だっけ?出るとしたらその後になるのかねえ

631:不明なデバイスさん
09/08/19 01:07:12 /6jzmWW+
>629
それ間違ってるぞ

WR8500N
HT20 - 130Mbps / HT40 - 300Mbps
WR4100N
HT20 - 65Mbps / HT40 - 150Mbps

632:不明なデバイスさん
09/08/19 02:28:45 CKl7Bs1q
>>628
HT20→a/gと同じチャンネル(20MHz幅)を使って通信。ただし、MIMO等を併用することでa/gより早く通信できる
HT40→a./gの倍のチャンネル(40MHz幅)を使ってHT20の倍速で通信。
その分干渉起きやすくなるし日本だとHT20の半分の出力にしなきゃいけない

633:不明なデバイスさん
09/08/19 02:30:27 9M/oBaoA
帯域束ねられるほど周りが空いてればいいんだけどね

634:不明なデバイスさん
09/08/19 03:19:14 VLFROV6n
倍のch幅というより、離れた2chをもろにそのまま使ってるけど

635:不明なデバイスさん
09/08/19 04:03:07 /6jzmWW+
>634
その書き方だと1chと13chを使えるような印象だ

636:不明なデバイスさん
09/08/19 15:39:55 czofUQya
レビューは良さそう
CG-WLR300NNH
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

新機種
WHR-HP-G300N
URLリンク(buffalo.jp)

WHR-HP-GN
URLリンク(buffalo.jp)

637:不明なデバイスさん
09/08/19 15:58:37 SV44rU75
本当に基本機能のだけに絞ったレビューだよなw

638:不明なデバイスさん
09/08/19 16:20:45 Cy4Ez2HF
機能はどうでもいいから何日か使って生存してるかどうかが問題だ>コレガ

639:不明なデバイスさん
09/08/19 17:20:09 bPBokZJn
URLリンク(corega.jp)
これをつかってて親機は特に問題がないのだが、
子機は同じ部屋にネットブックを持っていっても問題ないのに、
子機が接続されてるパソコンではプチプチ切断される。

子機が接続されてるパソコンとはファイル共有等はしなくて、
ネット回線はケーブルの5M程度。

正直速度はあまりいらない環境なので安定性重視でいきたいのだが、
子機のお勧めをいくつかあげてもらえないだろうか?

pcカードスロットがないのでUSBのものをお願いしたい。
階が違うので有線でいけは無しで。

640:不明なデバイスさん
09/08/19 17:26:08 CKl7Bs1q
ここで安定性重視でUSBの物っていってもまともな回答は得られないと思う

641:不明なデバイスさん
09/08/19 17:31:16 bPBokZJn
じゃあ”比較的”安定な程度でいいです。
今は運が悪いと10分に一度切れて、そのたびにUSB指しぬきという
ひどいレベルだそうなので。

642:不明なデバイスさん
09/08/19 17:31:28 Cy4Ez2HF
動かす必要が無いなら有線LAN<->無線LANのコンバータ使え、
とりあえずコレガ以外で

643:不明なデバイスさん
09/08/19 17:40:32 VLFROV6n
>>641
何度も事例が挙がってるが
USB子機のみ電波が不安定なら、延長ケーブルでマシンから10cm以上離せ。
裏技とかその場しのぎじゃなく、マシンによっては離さないと実用にならない。
製品によっては、端から延長ケーブルが付属してる。

USBポートが不安定なんじゃなく、電波が不安定な場合ね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch