NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70 19鯖目at HARD
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70 19鯖目 - 暇つぶし2ch941:不明なデバイスさん
09/08/06 10:08:48 aAPcGHiN
ケチくせえやつだな、保障があるからなにもできないのか
たかが数万のもので情けない・・

942:不明なデバイスさん
09/08/06 10:15:57 Z7sM8vtd
イレギュラーな事ができるのが格好いい、と勘違いする時期が
男の子にはあるもんだ。

943:不明なデバイスさん
09/08/06 10:19:40 q7IUAQHW
スロット削らなくてもx8のカード使えばいいんじゃないかな?
もしかしてゲームする人はx16がいるの?

944:不明なデバイスさん
09/08/06 10:57:53 TonOpTfW
マザーはそんなに高価じゃないしどうでもいい部分を削るだけだから精神的に楽
カードは削ったら元に戻らないからダメージ大

945:不明なデバイスさん
09/08/06 12:04:42 oxq6bEsn
【レス抽出】
対象スレ:【NEC】Express5800_S70SD/S70FL専用38台目【安鯖】
ID:984Cs59x


868 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 03:10:35 ID:984Cs59x
なんで値段が安いGeのほうを買わないのかなぁ
少し前に10800円で買えたじゃん
まさかx16のスロットが無いからなんて理由じゃないよな?
電源にしても保証にしてもケースにしてもGeのほうを買うべきだろ

875 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 06:48:15 ID:984Cs59x
x16スロットが無いからGeを買わなかったんだな
まさかとは思っていたが

880 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 08:55:56 ID:984Cs59x
>>879
だから500円でx16の下駄を買ってきて
下駄を削ってマザーに削った下駄を挿して
その下駄のスロットにグラボをさせて
グラボ、マザボのどっちも削らなくて使えるでしょ。

882 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 09:09:49 ID:984Cs59x
さてと板違いだから退散すっか
じゃあね


巣から出さないで下さい

946:不明なデバイスさん
09/08/06 12:07:08 WQ1Fg/bb
>>944
りある池沼か?

マザーも削ったら元に戻らないんだが・・・
ひどい場合は
熱と重さで開いて使えなくなる場合もある

947:不明なデバイスさん
09/08/06 12:14:11 s8tugel5
基本的にGeは素人が手を出してビデオカードを増設して
デスクトップ化するもんじゃないよ。

DIY出来ない人は S70FLを買っておくのが一番。

948:不明なデバイスさん
09/08/06 12:21:52 TonOpTfW
>>946
削り方が悪いんじゃない?
もしもそんなふうになってしまったらボンドで元とおりに修復すればいいが
カードは削ったらそれまでだからな

949:不明なデバイスさん
09/08/06 12:26:55 WQ1Fg/bb
>>948
こいつまだ言ってるw

削ったらもう元に戻らないんだよ・・・削りカスをボンドで固めろってか?

950:不明なデバイスさん
09/08/06 13:11:54 TonOpTfW
どんだけ重いグラボ使ってゲームしてんだよ
そんなに重くて熱いグラボなら削ったら勿体無いからサーバ横に倒して使え

951:不明なデバイスさん
09/08/06 13:23:12 MIIsxhB/
110Geのマザーなんてパーツ価格にすれば3000円くらいしょ。
STA6個も接続出来てなかなかいいマザーではある。
x16搭載は無理だけど加工してDVI接続できるように出来れば十分でしょう。

3Dゲームとかバリバリやるなら別に高機能PC買うね。

ネットサーフィン、2Dげーむ、エロゲー、オクションくらいなら
110Geで十分おつりがくる

952:不明なデバイスさん
09/08/06 13:26:56 jmELCevx
>>950
頭いいな

953:不明なデバイスさん
09/08/06 13:45:44 CTLPc2PD
ビデオカード挿す為に、
マザボ改造したくないならS70か、市販マザボに交換前提だと思ってた。



954:不明なデバイスさん
09/08/06 14:16:24 WQ1Fg/bb
で>>池沼ちゃんwwは

マザー削ったら元に戻らないことは認めるのか?


>>953
確かにそうだな



    714 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 12:27:49 ID:ZpxAQRXf
    端子の端を削る(切る)のが楽ですが、それをなさると無償修理を頼めなくなります。
    グラボの価格が高ければマザーボードを、安物グラボならグラボ側を、削られるのがセオリと思います。

955:不明なデバイスさん
09/08/06 14:20:35 3+9UJnXV
PCI-Eのビデオボードを捨てる気で削ることにした
中古で3000円くらいだしなー

956:不明なデバイスさん
09/08/06 14:22:33 vURhKl+0
現物の購入価格より、壊して次を買おうとしたときにかかるであろう金額を基準にしたほうが
いいと思うんだが。まあ110Geはもうしばらく買えそうだけど。

957:不明なデバイスさん
09/08/06 14:33:54 ikFrfWD0
うぜえ
他所でやれよ

958:不明なデバイスさん
09/08/06 14:49:37 3B22BhvD
じゃあこのスレは一体何のためにあるの

959:不明なデバイスさん
09/08/06 15:02:29 Qh/k16Qz
まあ夏ですしね。

960:不明なデバイスさん
09/08/06 15:06:27 TonOpTfW
>>954
形成できるボンドもある。
>>955
1回目は俺もグラボ削ったから中途半端なグラボが1枚ある。
マザー削るのは敷居が高く感じられるから仕方ないね。でも、できれば最初からスロット削るほうが後悔しない。

961:不明なデバイスさん
09/08/06 15:09:06 s8tugel5
やれスロットを削れや、ビデオカードを削れとか・・・
不毛すぐる。

バス端子を切除するか、ビデオカードを切除するか・・・
そんな事、本人が決めれば良い事。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch