有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 38at HARD
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 38 - 暇つぶし2ch257:不明なデバイスさん
09/07/20 23:45:18 8RCdx1YE
>>252
DHCPが無効になることは設定ソフトウェア(ip設定ユーティリティ)のヘルプに載ってるんですよ
その後どうしようもないからソフトウェアの再インストールと
機器自体の初期化(初期化ボタンを押す?)を同時に行ったんですけど
やはりIP取得の時点でダメ、初期化自体がうまくいってないのかもしれませんけど
とりあえず他社製品に乗り換えれば完璧に最初からだしいけるかな、と…

258:不明なデバイスさん
09/07/20 23:59:17 KBvkT7sd
>>257
その「ブロードステーションIP設定ユーティリティのヘルプ」には
以下のように書かれているのだが。

> ● IPアドレス設定
> 選択したブロードステーションのIPアドレスを設定します。この機能は
> ブロードステーション検索で検出されたブロードステーションに対して
> のみ利用できます。
> 設定を行った後はブロードステーションの初期設定を行う為にWEB
> ブラウザが起動します。

> *注意
> IPアドレスの設定を行うとブロードステーションのDHCPサーバ機能が
> 自動的にオフになります。DHCPサーバ機能を使用したい場合はブロ
> ードステーションの設定画面にて設定を行ってください。設定方法は 
> BroadStationCD起動→マニュアルを見る→お使いのブロードステ
> ーション各マニュアル を参照して下さい。
>
> IPアドレスの割り当て方がわからない場合は、「IPアドレスの割り振り方」
> を参照してください。


259:不明なデバイスさん
09/07/21 00:05:54 f2N4muw3
つかDHCP使うほど混み合った環境なのかね・・・
たかだか数台のPCを固定IPで管理できないってどうかしてるんじゃねぇのか

260:不明なデバイスさん
09/07/21 00:51:39 Y9aZ5Ibt
TVとかゲームとか使う人はDHCP使うだろ

>>257
初期化できてないんじゃねーの?
URLリンク(buffalo.jp)

261:不明なデバイスさん
09/07/21 00:57:06 f2N4muw3
>>260 なんで? TVとかゲームだとDHCPなんだ?
俺はTVもHDD録画機も地デジもPS3もXBOXも全部固定だが?
ちなみにPCはサーバー含めて5台だがこれも全部固定だな
syslog抜いてチェックするにも動的IPでは面倒だろ?

262:不明なデバイスさん
09/07/21 00:59:22 Y9aZ5Ibt
携帯ゲームだといちいち設定変えるのメンドイじゃないか
自分の家でしか遊ばないならいいけど

263:不明なデバイスさん
09/07/21 01:11:18 f2N4muw3
>>262 ・・・ここは有線のスレだぜ?

俺も携帯ゲームはDHCPだよw
BUFFALOの古い無線LAN親機をブリッジで使ってる

264:不明なデバイスさん
09/07/21 01:38:48 Rr/g1utB
いや、たぶん固定の仕方は間違ってないと思います
cmdで調べたらちゃんと指定したプライベートIPになってますし
間違ってないと思うんですけどなぜか設定画面には飛べないんですよね
DHCPを有効にしないといけないよ→有効にするには設定画面にいかなきゃいけないよ
→設定画面にいけないよ→DHCPを有効に(ry
っていう感じなんですよ
しかも固定してブロードステーション検索したらIPが出てくる時と出てこないときもある

初期化は確かに>>260のボタンを押しているはずなんですけどね…

265:不明なデバイスさん
09/07/21 01:44:31 a5yethX+
ブロードキャストにpingを1回打って、
その直後にPCのARPテーブルを確認しる。

266:不明なデバイスさん
09/07/21 02:03:12 Rr/g1utB
自己解決しました
おそらく原因は初期化がうまくいってなかった事だと思います

267:不明なデバイスさん
09/07/21 09:36:11 AVGPsTSe
>>262 携帯ってDSLとかPSPだろ、有線ルーターにささるんだっけ?

268:不明なデバイスさん
09/07/21 09:56:28 NoNNx/hI
>>267
URLリンク(www.inside-games.jp) みたいなのと有線接続アダプタ買って
Wiiを携帯するんじゃないか?w

269:不明なデバイスさん
09/07/21 10:12:08 AVGPsTSe
>>268 有線で携帯ゲームするのってずいぶん大変なんだな・・・
AOSSてワンタッチで接続できてたんで有線の苦労しらなかったよ

まぁ今後も頑張ってくれ >262

270:不明なデバイスさん
09/07/21 11:25:02 vN2Gcrax
>>256
工作員が頑張ってますからw

271:不明なデバイスさん
09/07/21 11:55:44 bcX1mSE9
工作員を論破できない餓鬼は指をくわえて工作員眺めてろ


272:不明なデバイスさん
09/07/22 14:42:04 rOLMZHL+
丸一日待ったのに餓鬼の論破が始まらないのは何かの不具合ですか。

273:不明なデバイスさん
09/07/22 15:36:08 0siZoQfL
働いてる人が多いからな

274:不明なデバイスさん
09/07/22 17:34:27 EdYUoCCF
そもそも毎日2ch見てる人とかいるのか?

275:不明なデバイスさん
09/07/22 17:45:28 NOLpFTfE
見ているけど、自分でレスしたところを忘れることもある

276:不明なデバイスさん
09/07/22 18:29:27 XchuthmN
論破してもいいけど話の流れ追うのが面倒
何を論破すればいいのか教えれ

277:不明なデバイスさん
09/07/22 19:37:39 xUihzDpg
>>259
ポート開放とか手の込んだ事をしない限りDHCP使った方が楽

それに携帯ゲーム機とかテンキーが使えない環境だと入力が面倒

278:不明なデバイスさん
09/07/22 19:54:09 VPYGblAs
DHCP使っててブロードバンドルーター壊れたら
LAN内の機器が使えなくなるだけだから問題なしだ

279:不明なデバイスさん
09/07/22 20:13:03 TytJnqHB
初めてルータ買ったような人はDHCP使えばいいだろうし(知識的に
玄人(や玄人モドキ)は固定IPでも何でも使えばいいだろうし
ポート開放とかする位ならその端末だけDHCPスコープ外のIPを固定で割り振ればいいだろうし
なんでそんな揉める?

280:不明なデバイスさん
09/07/23 00:26:40 Hwem6v4I
DHCPで固定もあるんだけどな。

281:不明なデバイスさん
09/07/23 01:34:48 ykvqh5EX
あって困るようなものでもないし、
少数マシンならなくても困らない。

そういうもんじゃないの、DHCPなんて。

282:不明なデバイスさん
09/07/23 02:58:09 IxqKYZhL
だね、うちはウズベキスタンや台湾の人もいるから簡単に割り振れる方が易々や

283:不明なデバイスさん
09/07/23 06:30:33 dr/hGGv5
箱とパソコン繋ぐために買うんだが、BBR-4HGで平気かな?

284:不明なデバイスさん
09/07/23 06:51:15 yfU6ncqy
>>283
ローカルルーターとして使うならやめておけ

285:不明なデバイスさん
09/07/23 06:53:46 dr/hGGv5
>>284
ローカルルーターというのがよくわかりませんが、なんででしょうか?

286:不明なデバイスさん
09/07/23 06:57:40 dr/hGGv5
調べてみたのですが、ローカルルーターというのはパソコンと箱を繋ぐ、という意味ですか?
それなら使いません。今までLANケーブルの差し替えだったので、ルーターを買おうと思ったんです

287:不明なデバイスさん
09/07/23 07:22:25 /gPbvLmb
>>283
OKです。
まあ、HUBと違ってDHCPがあるから設定が簡単で良いのかもね。

288:不明なデバイスさん
09/07/23 07:32:47 SdDtg7At
>>285
WAN側がDHCP鯖からの割り当てのCATVと同じ

289:不明なデバイスさん
09/07/23 07:39:25 E4bDw7cz
外に出ないんだったらHUBでいいじゃん。


290:不明なデバイスさん
09/07/23 07:52:55 dr/hGGv5
設定が簡単ならこれでいいかな・・・
よくわからない単語ばかりなので、とりあえずこれ買ってみます

291:不明なデバイスさん
09/07/23 09:46:18 C14m1/D6
昨日の晩、部屋の一日中ピカピカ光るHGWを見ていて、ふと考えた。
ネットブックなんてーモノがあるんだから、

ネットやメールぐらいなら、ディスプレイを繋ぐだけでOK

なーーーんてブロードバンドルーターがあってもいいんじゃないか
・・・と・・・・・・。

292:不明なデバイスさん
09/07/23 09:57:40 gN5XB4ZS
>>283
やめときな
>>56>>110>>137>>180>>228読んでみ
>>202の中から選ぶが吉


293:不明なデバイスさん
09/07/23 10:09:49 E4bDw7cz
>>291
PCをルータにしちゃえばOK。


294:不明なデバイスさん
09/07/23 10:14:12 mzlm7CB0
OPT100Eていうのが良さそうで寸r

295:不明なデバイスさん
09/07/23 11:57:51 jO1tDcPd
>>291
その場合、「ディスプレイ」や「ブロードバンドルーター」は単体の装置として
存在する必要があるか、機能が分離している必要があるか、という所からだな。

端末(ディスプレイ)の用途が
・WWW閲覧
・Eメールの作成・送信とプル型受信(プッシュ型受信は不要)
だけならば、「通信の非対象性を確保する」(他から開始される通信
セッションを一律遮断する)フィルタやファイアウォールを端末に実装
するのがスマート。

インターネットに接続する端末がそれ1台のみであればNAPTは不要で、
PPPoEクライアント機能も端末に実装すれば良い。
また、IPv6インターネットなら端末の台数に関係なくNAPTは不要になる。

機能を限定せず、ブロードバンドルーターやホームゲートウェイの機能
そのままとするなら、それを多機能テレビ受像機などAV機器の一機能
として内蔵してしまう事も考えられる。東芝やパナソニックならやりそうだ。
また、情報分電盤に内蔵される可能性も十分にあるわな。
URLリンク(denko.panasonic.biz)


296:295
09/07/23 12:15:00 jO1tDcPd
>>291
ネットやメールぐらいなら、ディスプレイを繋ぐだけでOK
PCのような機能を持たせたルータにUSB接続のディスプレイを…とも
考えながら>>295を書いてインプレスウォッチ見たら↓が!
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

Android利用の無線LANルータやDLNAクライアントが展示
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)


297:295
09/07/23 12:16:44 jO1tDcPd
引用符「>」 忘れた。。。


298:不明なデバイスさん
09/07/23 14:16:38 5P/4fgYM
1Gとフレッツipv6対応のルータをお願いします。
今使っているのはOPT100E

299:不明なデバイスさん
09/07/23 14:46:02 7Qk7E3u+
>>298
家庭用ではRT58iとBL-BR30の二択、但しどちらも100BASE-TX。
URLリンク(wiki.nothing.sh)
GbE対応のIPv6ルータで一番安いのはRTX1200。
URLリンク(kakaku.com)


300:不明なデバイスさん
09/07/23 15:07:23 NXesjBhQ
BL-BR30 とか仕様だけ見て適当に薦めてないか?
お薦めに値する、評判の良い/実績あるルータなん?

301:299
09/07/23 15:30:17 7Qk7E3u+
BL-BR30の実績は知らないから、そういう意味でなら
俺自身が薦められるのはRT58iだけだな。

フレッツの網内IPv6サービスはIPv6 over Ethernet(IPv6ネイティブ)。
それで使えるIPv6家庭用ルータはCG-BARPRO6を入れても3機種だけ。
ただ、CG-BARPRO6はIPv6のDNSサーバ設定が無いから
IPv4のDNSサーバを使う必要があるかもしれない。


302:不明なデバイスさん
09/07/23 16:21:57 +fh8oGAb
>>298
RT57iのIPv6設定画面(RT58iでも殆ど同じ)
URLリンク(netvolante.jp)
URLリンク(panasonic.biz)


303:不明なデバイスさん
09/07/23 16:59:39 dr/hGGv5
>>292
なるほど・・・
PA-WR8100Nあたりが無難みたいですね・・・

304:228
09/07/23 17:08:09 7mtlNBp0
>>283
十分だと思うよ
NECのWR8100にしてみたが結局対戦環境は変わらんかった
速度が少し上がったが誤差レベルなきがする

無線いるなら8100 いらないならBBR4HGって感じでOK

305:不明なデバイスさん
09/07/23 17:24:59 dr/hGGv5
無線いらないんですよね。
ただ接続が不安定なんですよね?ちょっと気になります、箱で対戦とかしてて途切れたりしたらいやですし

306:不明なデバイスさん
09/07/23 18:59:14 XliaFVhk
>>305
どちら?
A 価格が安ければ無線が付いていても構わない
B 価格が高くても構わないから無線の付いていないものが欲しい

Aなら、このスレのおすすめ機種全て>>202の中で最も安いWR4100N(\5,010)
URLリンク(kakaku.com)
Bなら、おすすめ機種から無線付きを除いた>>15の中で最も安いRT58i(\29,700)
URLリンク(kakaku.com)


307:228
09/07/23 19:16:20 7mtlNBp0
>>305
接続不安定なのはPCだった・・・
xboxのオンラインで切れたことはない。

8100に変えてもスタンバイ時からの復帰時は無効→有効にしないと
だめだった。

308:不明なデバイスさん
09/07/23 22:27:02 dr/hGGv5
>>306
Aですね。
別に使いませんが、安いほうがいいですし。

WR4100Nにしてみます。

>>307
PCもゲームやったりするんですよね。
先ほどのWR4100Nにしようと思います。値段も手ごろですし。

309:不明なデバイスさん
09/07/24 16:03:23 hEhuVosl
質問です。
ETX-Rを先日購入したのですが、2台のPCをルータにつなぎ、
2台のPC間でファイル共有などのLAN構築したいのですが、
繋ぐだけではできないのでしょうか。

310:不明なデバイスさん
09/07/24 16:40:49 nOPzgRek
>>295 >>296
やっぱり、おりが考えつくぐらいだから、開発の方はとっくの昔に考えているよねぇ(^_^;
もっとも、おりが考えたのは、単純に、ホームゲートウェイに、
液晶パネル無しのノートパソコンくっつけて、ひとつの筐体に納めちゃえばいいんでないの・・・
って、安直な考えだったんだけど(^_^;

さすがにそれじゃあ、24時間、365日起動しっぱなしだと壊れるか(^_^;

311:不明なデバイスさん
09/07/24 16:57:18 DSTVOSQs
>>309
>>1読め

> 当スレは「ネットワークなんでも相談室」ではありません。
> 当スレが想定している使用方法は「有線LAN接続によるNAT箱や
> ルーターとしての使用」であり、取り扱う内容もそれに限定しています。
> ネットワークに関する質問や機器の設定方法、無線LAN機能の
> 話題・質問は範疇外ですので適切なスレでお願いします。

ネットワークに関する疑問・質問 Part.10
スレリンク(hack板)


312:不明なデバイスさん
09/07/24 17:36:02 S5W/1yYs
>>309
繋ぐだけて大丈夫ですよ
後は設定をしましょう

313:不明なデバイスさん
09/07/24 18:02:12 cON9wY2n
>>309
ルータである必要すらないよなそれ

314:不明なデバイスさん
09/07/24 18:11:53 zSxdP2zk
一階にプロバイダはぷららでNTTの光、ルータはレンタル自分は処女
があるんですが二階で有線でネットに接続したいんですけどこの場合どうすればいいですか?30分3000円

315:不明なデバイスさん
09/07/24 18:28:25 wdV7XadD
とりあえず,処女はどこかに捨てた方が良いね

316:不明なデバイスさん
09/07/24 18:38:33 zSxdP2zk
とりまモデムとかルータはNTTのレンタルなんですけど有線LANケーブルで箱○やPS3に繋げれますよね?
配線も楽しみの一つ?
無知ならこっちの方が反対に楽じゃね?おまけに接続安定してて良くね?童貞?

317:不明なデバイスさん
09/07/24 18:45:06 zSxdP2zk
あの何って言うんだっけ
有線LANケーブルを綺麗に配線するために上から被せるアレだよアレ

318:不明なデバイスさん
09/07/24 19:14:34 kcgVfYNp
>>316
やけに挑戦的だなw。


319:不明なデバイスさん
09/07/24 19:21:37 1EJByl1h
>>318
スレリンク(hard板:892-897番)


320:不明なデバイスさん
09/07/24 21:51:44 kcgVfYNp
なんだつまらん。
まだそんなに暑くないのに。


321:不明なデバイスさん
09/07/26 01:06:18 Hqad7o6M
1000BASEのルーターって何でオヌヌメな商品でないの?
ルーターの発展の遅さに感動した

322:不明なデバイスさん
09/07/26 01:21:34 CD49vZ3Z
>>321
1Gbpsをまともに捌けるルータがほとんどないから。

企業のイントラなどGbEを利用する層はハードウェア処理するL3スイッチに移った。
ソフトウェア処理でコストパフォーマンスの悪いGbEルータの需要は少なく、
よほどの大企業のインターネット接続点くらいにしか使われてない。

323:不明なデバイスさん
09/07/26 01:37:34 S23jxqkG
WR4100Nポチった

324:不明なデバイスさん
09/07/26 14:18:55 gAC5JU7/
..有線スレなのに・・  有線スレ住民をいじめるなよwww
WR8500Nならスループット性能から選択肢がないのは分かるからいいが・・
WR8100N,WR8150N,WR4500Nまでは安定性からセーフとも思えるが・・
WR4100Nは箱も小さいし熱問題とかお約束な予感。スレリンク(hard板:273番) とはいえまだ熱暴走報告はないか。
ECO機能で寿命を伸ばせるのかな。

325:不明なデバイスさん
09/07/26 17:30:32 jgEX/5yi
100Mbps以下のルータなんて見たくもない。
10Gbpsぐらい出るやつの話をしてくれ。


326:不明なデバイスさん
09/07/26 18:17:22 ORPZuiYI
>>325
さっさとL3スイッチ買ってこんなスレ覗かなきゃいいのにwww
どうせ貧乏で買えないからここに張り付いてるんだろうけどwww

327:不明なデバイスさん
09/07/26 22:15:45 S23jxqkG
>>324
有線だと良いやつ無い言われてね・・・

328:不明なデバイスさん
09/07/26 22:26:39 rJpPwFzY
>>327
気にするな
よほど悪評ばかりのヤツじゃない限り何買っても大抵は問題ない

329:不明なデバイスさん
09/07/27 02:02:04 b/FOmNMh
>>326
L3スイッチったって万能じゃないぞ。
セッションごとのステートを管理する必要があるNAT/NAPT処理は苦手。
なのでイントラにプライベートアドレスを使う大多数のケースで
インターネット接続点にはいまだにルータが使われてる。

ただ、ベストエフォートの家庭向け回線と違って、
企業ユースの場合は帯域占有だから
数100人クラスの企業・営業所でも100Mで十分。
まだギガビットルータはそれほど需要が多くない。

330:不明なデバイスさん
09/07/27 06:13:56 x3sYMhXF
>>329

> ただ、ベストエフォートの家庭向け回線と違って、
> 企業ユースの場合は帯域占有だから
> 数100人クラスの企業・営業所でも100Mで十分。

ここんとこ詳しく頼む


331:不明なデバイスさん
09/07/27 07:26:33 fzoFzoWP
VPNでも組まない限り、通常の営業所だと、インターネットへのトラフィックはメールとHP閲覧ぐらいっしょ。
んで、100Mbpsもあれば足りる。
(VPN&セキュリティの関係上データが本社に有る&そのデータにアクセス多数な場合は足りない可能性もあるけどな。

332:不明なデバイスさん
09/07/27 09:00:57 kvnVzi7O
>>327
嘘つくな
金が無くて有線の良いやつを買えないから仕方なくWR4100Nにしたんだろ
>>202>>15見ろ
RT58i、OPT-ITS、XR-510/C、XR-410/TX2はWR4100Nよりよっぽど良いやつだ


333:不明なデバイスさん
09/07/27 09:06:23 iT3JpbXr
>>332
それブロードバンドルータという価格帯か?

334:不明なデバイスさん
09/07/27 09:14:00 X036mCTm
>>>333
企業向けだな
一部のマニアが企業向けを推奨してるだけ

無線の方は良識ある人が多い

335:不明なデバイスさん
09/07/27 09:27:41 KMX2VWF3
良識というかここが無理にいいものを選ぼうとし過ぎなだけでしょ
旧テンプレも価格帯尋常じゃないものあったし
8500N最強もその名残みたいなもんでしょ
HGとBBRL薦めてた頃が一応良心的な時期か?
8500N勢も最近減って8100Nと4100Nに変わってきたけど

336:不明なデバイスさん
09/07/27 09:37:35 X036mCTm
>>335
WAN側の速度が100MだとWR8500Nはオーバースペックな上に無線のWEP分離が無い
WR8150N/WR4100NはWEP分離有・WAN側の速度があってる

NECのやつはDHCP鯖に問題があるけど

337:不明なデバイスさん
09/07/27 09:50:51 YRaLHyv7
>>329
足回りにL3スイッチ使ってるのに
NAT/NAPT処理?
インターネット接続点?
意味不明www

338:不明なデバイスさん
09/07/27 11:18:24 wDxtNEuj
>>329
あなたL3SW構築したことあるの?L3SWをWAN側(インターネット用途)に使う事しか考えていないように思えるけど。

社員数が多くなるほど速度よりFW面を重視する会社が多い。
したがって
・L3SWはローカルルーターとしてNASなどへの高速化
・WANはルーターじゃなくてFW製品(速度よりセキュリティー)

339:不明なデバイスさん
09/07/27 11:26:54 YrSlQ26K
>>337-338
>>325 → >>326 → >>329
って流れだと思うけど
煽りに横槍入れたレスに煽りいれて、さらに場を荒らそうって訳ですね
みんな暇なんですね
俺も暇なんだけど

340:不明なデバイスさん
09/07/27 12:16:10 EMHtdEwv
>>332-334
個人向けか否かを判断する基準や、どの機種をおすすめリストに
含めるかといった基準が人によって違うからもめるんだよな。

例えば
・メーカーサイトの紹介文の記述から判断する
・メーカー希望小売価格で線引きする
・実売最安価格で線引きする
・GUIの有無や、素人でもそのGUIが使い物になるかで判断する
また、個人からSOHO、小企業までをターゲットとしている
2万円台後半から3万円台の製品の扱いをどうするか。

時代とともに個人向けとされる価格帯は変わってくるわけで
10年以上前は希望小売価格6万円超で個人向けを謳う機種も
存在したけど、現在では通用しないわな。
「では4万円ならどうか」「3万円ならどうか」となってくる。

RT58iは最安が3万円を下回った事やメーカーの記述から、
おすすめリストに含めても良い気がする。
URLリンク(netvolante.jp)
> ネットボランチシリーズは1台で何役もこなし、自宅やSOHOから
> 多拠点ネットワークまで自在に使えるオールインワンルーターです。
OPT-ITSは微妙なとこだけど、
XR-410/TX2とXR-510/Cはなんとなく法人向けの色が濃いイメージ。

過去に無線付き機種を排除しようとした人達がいて
それに対する反発が『「無線付き」と「有線のみ」』という分類のしかたを
生んでしまっているんだと思う。
ただ、無線付き機種も含めることと、無線機能も評価に加える/加えないは
別問題として捉えるべきだわね。


341:不明なデバイスさん
09/07/27 12:37:54 QuRi4Pd1
>>336
> NECのやつはDHCP鯖に問題があるけど
kwsk

342:不明なデバイスさん
09/07/27 12:53:16 QTnWOz8q
>>341
buffaloであればISPのDNS鯖IPをDHCP鯖からクライアントに配布できるけど
NEC(NTTも?)じゃ不可能
常にルーターのIPになる

343:不明なデバイスさん
09/07/27 13:33:42 K2QWnqqu
>>342
それは問題や不具合じゃなくて、「機能が少ない」と言うべきだな

344:不明なデバイスさん
09/07/27 13:39:46 +pL+SIpL
>>334
>無線の方は良識ある人が多い

わらた。


345:不明なデバイスさん
09/07/27 13:46:02 +pL+SIpL
>>342
ISPのDNSをクライアントに配布するメリットがわからない。
自DNSを組み込まなくて済む?



346:不明なデバイスさん
09/07/27 13:54:50 QTnWOz8q
>>345
自鯖立てている人とか・・・

347:不明なデバイスさん
09/07/27 14:05:05 K2QWnqqu
>>345
>>342じゃないけど、例えば
・ルータのDNS機能に脆弱性がある場合
 URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
・ルータのDNS機能に負担が掛かると不具合が起きる場合(OPT100E)
・ルータのDNS機能の制限を回避したい場合(>>56の4HG/4MG)
とかね

でもまあAtermのDNSプロキシ機能に不具合は無さそうだし
Atermがその機能を実装していないという事は
それを必要とする層はAtermのターゲット層から外れるとも言えるわな


348:不明なデバイスさん
09/07/27 15:45:06 O9v2flE5
>>347
>でもまあAtermのDNSプロキシ機能に不具合は無さそうだし
DNS詰まって頻繁に固まるんだが?www

349:不明なデバイスさん
09/07/27 16:08:14 /lwNxuEI
>>348
そういう不具合を発見したのなら他の人でも再現可能なように
発生条件を絞り込んでAtermスレ↓に投稿して欲しい。
スレリンク(hard板)


350:不明なデバイスさん
09/07/27 20:52:22 b/FOmNMh
>>337,338
イントラ側にL3スイッチに決まってるじゃん。
どこにインターネット側にL3スイッチって書いた?
ファイアウォールは用途にもよるけど、透過型だったり
UTMのようなルータ体型をつかうことも当然ある。

351:不明なデバイスさん
09/07/27 21:09:07 b/FOmNMh
>>345
最近だと家庭用ルータ組み込みのDNSプロキシが
TXTレコードを含むような長いパケットを扱えないという問題が出てきてる。
URLリンク(www.dns-oarc.net)

352:不明なデバイスさん
09/07/27 21:32:20 HpQCBlLK
ID:b/FOmNMh
言ってることが支離滅裂www

353:不明なデバイスさん
09/07/27 22:13:29 9b9XzxGF
社内側をL3SW・プライベートアドレスで組んで、ルーター・FWでNATかけて外に出て行くっていまどきのセオリーだろ
それともフルルート食わせるL3SW用意してるのか?

354:不明なデバイスさん
09/07/27 22:17:40 b/FOmNMh
>>353
いや、考えてることは同じだ、よく嫁。
L3スイッチという言葉を覚えたてで、
意味もなく煽ってるのは326-337-352だけだ。

355:不明なデバイスさん
09/07/28 00:11:08 GIkAa/31
URLリンク(www.ipa.go.jp)
このDNSの脆弱性、対応状況どんな感じなんだろう。
関係ないけど、L3スイッチでNAT/NAPTを実装するのは普通にある
けど、最初はなぜL3にNATと思ったけどあると便利だ。
でかい企業ルータではPPP機能は普通にあるけど、
ボックスタイプのL3スイッチではあんまり見かけない。
セッションが多くなると、負荷が大変だから実装をあえて避けているの
かなあ、pppを入れること自体はそんな難しくないとは素人目からは
見えるけど。

356:不明なデバイスさん
09/07/28 07:10:28 FUjuEeAj
L3スイッチについてるNATはソフトウェア処理してるからおっそいし、セッション数の上限もひくいよー
なので国内外のメーカーが必死になってLSNを開発してる

PPP? PPPoE?
PPPoE は日本くらいしか使ってないので、検証コストを払ってくれない、とJの中の人が言ってた

357:不明なデバイスさん
09/07/28 07:54:18 //kAALIg
>>345
DNSが複数ある場合(個人利用ではあんまり無いけど)
クライアントにISPのDNSとか会社のDNSをDHCPで払い出ししておいてクライアント側でDNSを切り替える。

でもまあDNSが複数ある場合DNS簡易サーバーがあるYAMAHAでも買えばすむ事だけどね

358:不明なデバイスさん
09/07/28 11:59:18 pkG1JtvP
とりあえずWR8500Nを買えば問題ない。

359:不明なデバイスさん
09/07/28 16:47:30 0iQc474S
お金がないから買えない

360:不明なデバイスさん
09/07/29 21:21:31 I1PxtYCp
>>356
LSNかこれはいい情報どうも
これでIPv6殲滅がますます推進してくれるといいけど

361:不明なデバイスさん
09/07/30 12:23:08 rzPNSnyw
>>359
そんな時は弊社にお任せ下さい
学生さんやフリーターの方でもでも借りられる
スペシャルコースを用意しております
年利80%の超低金利
取立も専門家の方が行ってくれますので
入院保険を受け取るチャンス!
払えなくなった時でも安心の遠洋漁業契約
オプションにより臓器売買契約に変更も可能です
詳しくはwebで

362:不明なデバイスさん
09/07/31 12:42:46 oQytsA0x
クレカの2回払いでも使えば?金利ゼロだし

363:不明なデバイスさん
09/07/31 12:54:55 eKh/917c
>>362
今クレカ2回払い使えるところなんか無いだろ。

364:不明なデバイスさん
09/07/31 12:59:11 82CHTdbh
ソフマップは使えた気がする

365:不明なデバイスさん
09/07/31 13:06:57 oQytsA0x
>>363
お支払い方法は?と聞くところだったら使える

366:不明なデバイスさん
09/07/31 14:43:20 I3Bijdd1
>>365
出世払いで。

367:不明なデバイスさん
09/07/31 16:17:00 iNvvpkVG
>>366 お前は今の状態でブリじゃねーか。

368:不明なデバイスさん
09/07/31 16:32:47 oQytsA0x
>>366
体で払ってもらおうか

369:不明なデバイスさん
09/07/31 18:55:45 RVOpG3fP
PA-WR8100N
ヤマダで期間限定6980円(-15%ポイント)


370:ソフマップファン
09/08/02 15:17:59 Tkjq5YfT
無線ルータNECのWR4100Nは、ECO ボタン → 無線機能も停止できる。また、
クイック設定Web(URL web.setup)から無線機能の停止設定ができる。
有線ブロードバンドルーター専用機として使用できる。

371:不明なデバイスさん
09/08/02 21:42:07 PhlZnAFA
初歩的な質問ですみませんが
同じ型でも中古の奴は速度が全く出ないってことがあるんですが、
有線ルータって基本的に何年くらいで買い換えるものなんですか?


372:不明なデバイスさん
09/08/02 21:46:28 UxwIqCul
何年じゃなく,速度が落ちたり不安定になったら買い換える
で、余ったのは中古で売る

373:不明なデバイスさん
09/08/02 23:29:42 l2L8Jpnt
今まで使ってたOPT100Eが再起不能になってしまったから(原因は打撲)
なんとなく次はG-Fiveにしようと思ってるんだけど、これは良いものなのかな?
あんまりにも名前が出ないもんだからちょっと不安で。ちなみに金額の話はわりとどうでも良い感じです。


374:不明なデバイスさん
09/08/02 23:56:48 a6EMvcvd
>>373
マイクロ総研NetGenesisOPT購入検討者スレ
スレリンク(hard板)
マイクロ総研 OPTシリーズユーザスレッド Port19
スレリンク(hard板)


375:不明なデバイスさん
09/08/03 00:00:09 zfeDMAik
>>374
おっとすまない、専門スレがあったんだな
ちゃんと見ておくべきだったよ

376:不明なデバイスさん
09/08/06 00:31:10 eMXh+Ng7
秋葉原の中古PCショップに富士通のSi-R180が
5,6個積まれていたから買ってきた。
付属品一切なし(電源ケーブルすらなし)で500円

IPアドレスはデフォルトではなかったので富士通のサイトから
pdf落としていろいろ読んで初期化してから使っています。
これでようやっとコレガのCG-BARPROGとおさらばできます。
どんなに速くも一日一回のリセットじゃ家庭用としても不合格。

ちなみに表面(上面)に強力な糊で何かのラベルが貼られて
いたようで、ごしごし拭いても糊の跡は全く落ちないから
全部買ってヤフオクに出そうなんてしてもばれるからね。

お店はショップインバース
初期化するときにtelnet使わないといけないので
わかっている人だけどうぞ
8/5 17:00時点で5台程度は残ってました。

しかしコレガもバッファロもどうして固定IP運用だと全然ダメなの?
出荷前にファームウェアのテストしていないんですかね


377:不明なデバイスさん
09/08/06 02:53:49 /VP/7NHu
おまえの使い方が悪いだけだろ

378:不明なデバイスさん
09/08/06 05:57:06 M3kpNkqj
>>376
Si-R180はwebで全部設定出来るので意外と初心者でも使える。
簡単設定で一応問題なくインターネット出来るのは業務用では少ないからね。
ただフィルターは初心者では理解に苦しむ所が多いとは思う。
このフィルターはあとから見ても何を設定したかが分かり難いよ。
マニュアルは結構しっかりしているし設定例も多いからCUIも使い色々やってみてください。
コマンドだけですが設定するとすぐに反映されて失敗だと思ったら簡単に元に戻せるのも業務用の特徴かな。

ファームアップはしましたか?
このクラスの業務用はファームアップ失敗してもやり直せるので気楽にやってみては。
但し設定用コンソールケーブルはやはり欲しいでしょう。

RTX1000 IX2015 si-R180 と最近安い中古が出ているので一通り購入して使ってみましたが
WEBで設定出来るのはこれだけですね。


379:不明なデバイスさん
09/08/06 07:07:18 9EwmSyWb
そういや中古\3,000で買ったBuffaloのBLR3-TX4
最初にいろいろ設定してからほぼ放置状態で運用中
もう5年近く経つけどフリーズやリセットとか無縁だな

380:不明なデバイスさん
09/08/06 12:28:58 eMXh+Ng7
>>378
初期化の後、最初にファームウェアのアップデートしました。
DOS窓からftp client起動してputすると自動的に
ファームのフラッシュが始まるのはちょっとびっくりしましたが、
最新版というか最終版の33.02で快調です。
(といってもまだ半日ですけどね)

取説見ると初期化もコンソールからと書いてあったけど
とりあえずtelnetで接続したら初期化待ちプロンプトだったので
マニュアル通りにコマンドたたいてみたら初期化されたので
ほっとしました。

初めて買ったブロードバンドルーターがリンクシスでしたが
日本から事実上撤退してしまって買えないのが
残念です。私にとってはリンクシスは鉄板でしたから。

CISCOのIOSでめげた人なので、しばらく様子を見ながら
使ってみます。ルーターの設定コマンドが世界的に標準化されたら
いいなって思うんですけど。


381:不明なデバイスさん
09/08/06 19:22:40 xI99bbAS
>>376
そのSi-R180を買ってきました。確かに付属品一切なし
装置を裸でレジ袋に入れて渡された。
最後の1台を購入してきました。 もう補充はないのかな?

底板にはファームv31.00とあります
マニュアルとかファームとかDLしてこれからいろいろトライします。
これでようやっと罰伽老のBBR-4HGを予備に回せそうです。

確かに、表面(上面)にラベルが貼られていた痕跡が(笑)
糊の跡をキレイに落とすべくケミカルに強い友人(清掃ヲタ)に問合せ中。
そいつもこういう小物に興味あるから、預けたら帰ってこないかも。
まぁ、楽しめればいいやってことで。
情報ありがとうございました。

382:不明なデバイスさん
09/08/06 19:52:27 xI99bbAS
>>381
表面(上面)にラベルが貼られていた痕跡は
根気強く除去作業したらキレイに除去できました。

電源は3.3v 3Aの10W、単出力スイッチング電源。
2次側のダイオードが結構発熱するみたいですね
パターンに焼き色が入り始めてます。
しばらくしたらキャパシタ交換でリフレッシュもアリかな。
電源スイッチ、両切りですね、真面目かも。ホット側だけの片切じゃなかった

電源入れる前に分解する癖は、、なおらないかも。
ま、ジャンク扱いの価格だったし動けばラッキーってことで

383:不明なデバイスさん
09/08/06 20:19:21 xI99bbAS
UTPケーブルによるケース(樹脂)の溶損部分は修復不能なので
粘着糊は除去できだけど、やっぱり見栄えはアレでした。

384:不明なデバイスさん
09/08/07 03:59:25 wPd6pFsY
質問です

2万円未満でレイテンシが小さいルーターってどんなのがあるでしょう?

FPSでルーターを介した場合と介さない場合でキャラ動作の遅延が全然ちがったので
ルーターのレイテンシの問題かと思い、低レイテンシのルーターを使ってみようと思い至りました。

385:不明なデバイスさん
09/08/07 04:14:59 0/f2p+05
>>384
搭載メモリのレイテンシーということならSDR積んでるやつ探せば?

386:不明なデバイスさん
09/08/07 07:01:21 meUWT9Hz
>>384
今何使ってんの?

387:不明なデバイスさん
09/08/07 08:27:25 eWvGJtTS
>>385
お前意味も分からずレスしてるだろ

388:不明なデバイスさん
09/08/07 09:25:44 Ekp5TryR
esponse time の事じゃねーの?

389:不明なデバイスさん
09/08/07 09:27:49 h5LBD4Wv
どうでもいい

390:不明なデバイスさん
09/08/07 11:24:40 wPd6pFsY
>>386
前のスレでFPSに向いたルーターということでBHR-4RVを紹介されたのでそれを使っています。

391:不明なデバイスさん
09/08/07 12:33:37 kBf49O9R
>>379
その後出た4MGはだめだったな。再起動しても数分でインターネットが
激遅になって、設定画面にもアクセス不能。。。PCが40~50台あった
職場だけど

392:不明なデバイスさん
09/08/07 12:50:50 NVDSPKOP
>>390
BHR-4RVでだめと言うと2万以下では難しいかもな。
今2万クラスのルーターが少ないし。
中古のRTX1000が\5000位なのでそれでちょっと試してみては?
大丈夫そうなら予算超えるけどRTX1200でも買えば良い。

393:不明なデバイスさん
09/08/07 13:04:08 wPd6pFsY
>>392
> BHR-4RVでだめと言うと2万以下では難しいかもな。
そうですか・・・

> RTX1000
それには目をつけていたんですけど、なかなか中古は見つかりませんね。

394:不明なデバイスさん
09/08/07 13:12:36 9B20qdVx
高負荷になって、という感じではないのでは?

SPIとかは切ってるんだよね

395:不明なデバイスさん
09/08/07 17:28:08 oPr7/ONc
>>391
> PCが40~50台あった職場だけど

ここ突っ込むところ?

396:不明なデバイスさん
09/08/07 18:10:04 wPd6pFsY
>>394
ファームウェアを最新にしてから、デフォルト設定にパスワードとNATとDHCPの設定をしただけです。

397:不明なデバイスさん
09/08/07 18:14:49 YgxhiFuE
IX2015でいいんじゃないの?
ショートパケット処理だったらかなり性能いいし、オクだと安いし、ジャンク数台セット10kくらいで買ってVRRP組めばいいじゃん

398:不明なデバイスさん
09/08/07 19:21:49 FUSMNetX
現在BBR-4HGを使っています
たまに接続が切れるので買い換えを考えています(端子数が微妙に足りないのもあり
有線と無線の両方使える機器を探しています

繋ぐのはPC、xbox360、PS3、wii、ds、psp、TV
FPSなど対戦ゲームなどをするのPC、xbox360、PS3は有線で
後は有線無線問わず

接続や速度、pingが悪くならないものが欲しいのですが
何かオススメを教えてください


399:不明なデバイスさん
09/08/07 19:35:06 mGDVuFop
>398
無線スレにいきやがれ。



400:不明なデバイスさん
09/08/07 22:17:13 Wc1HPPIu
>>399
よく文章よめよw

>>398
それらの機器を繋ぐなら、WR8150Nじゃないかな
無線を隔離できるし

401:不明なデバイスさん
09/08/07 22:25:56 NuAWRrla
>>400
DSが入ってる時点でスレ違いだろ

402:不明なデバイスさん
09/08/08 08:05:22 bKJvG1dS
ギガビット搭載機の中でスループットその他を見た限りNECのWR8500Nが中々理想のスペックを満たしていたようなのですが、
どうも調べてみたところマルチセッションの仕様が中々酷いご様子で
自鯖用途としてはあんまりな感じだったので
そこら辺がしっかりした有線ルータが欲しいのですが何が良いのでしょうか
一応予算としては頑張れば3万ぐらいはいけなくもない感じです

403:不明なデバイスさん
09/08/08 08:18:55 d08BGh02
日本語でお願いします

404:不明なデバイスさん
09/08/08 10:46:56 Kargdi+v
>>402

ギガでまともに動作する機種で
マルチセッションのポリシールーティングが働く物で
\30,000以下のルーターを探している。

て事だよな。

予算をちょっとだけオーバーするがRTX1200にすれば。
安いルーターでなんだかんだやって結局ダメだったとかだから
これならこの先も格好使えそう。

ギガでマルチセッションなんてネクストのビジネスぐらいだろうから
ルーターにそのくらいの金だしても良いだろ。

405:不明なデバイスさん
09/08/08 11:00:15 1ZxqgAzp
そのRTX1200もLinux自作機をルーター化した物に勝てないんだよな
無線親は専用機に勝てないけど、有線ルーターは少し調べる気になればLinux自作機の独壇場となり
全ての実測スペック値が1桁上がる
設定できる項目の単位は全てコンマ5秒単位で各種テーブルは億単位のバッファを用意できる

まぁ専用機がLinux(UNIX)カーネルというのもあるけどな、所詮安っぽいCPUに貧弱なメモリでソリッド
と言いつつCFレベルの遅速SSDでやってる専用機じゃ、今時のCPUでGB単位のメモリを積むことが容易
で遅速SSDの10倍近い速度の内部RAID型のSSDを自由に使える自作機には勝ちようもないよね

まぁSSDで作るとなると8万近くになるだろうけどRTX3000と同等以上のパフォーマンスは余裕で出せる
(消費電力はさすがに30Wって事にはならんけどなw)

406:不明なデバイスさん
09/08/08 11:24:53 F4gf4LXm
> 遅速SSDの10倍近い速度の内部RAID型のSSD

なんで外部記憶装置がルータのパフォーマンスに影響するんだ?
ルーティングなんてオンメモリで動かすだけだから、USBブートで十分だろ。

407:不明なデバイスさん
09/08/08 11:36:37 AqFTgl9W
USBメモリからブートして、メモリディスクにイメージコピーすりゃ爆速だな

実際Linuxにルーターやらせるにはカーネルと周辺のライブラリが
一通りあれば十分だから、今時のPCだとオーバースペックなんだよな
で、信頼性とかコストパフォーマンスとか考えていくと、
結局、専用の組み込み機器に行き着く
>>405はまだまだケツが赤いw

408:不明なデバイスさん
09/08/08 11:37:31 AqFTgl9W
すまん、青だったw
赤はサルだww

409:不明なデバイスさん
09/08/08 11:39:18 1ZxqgAzp
>>406 全部syslogで飛ばす設定で防火壁以外の事を全くさせないならなw
普通とは言わんけどせっかくLinuxで組むならウイルスチェックやプロキシーとかFW的な事もさせたくなるだろ

410:不明なデバイスさん
09/08/08 11:41:26 1ZxqgAzp
>>407 その通りルーターだけではオーバースペック
だからさらに付加機能を持たせる

それでも今のハードではオーバーしそうだけどなw

411:不明なデバイスさん
09/08/08 11:41:46 F4gf4LXm
>>409
それらの機能を搭載してまともにパフォーマンス出せてない
UTMの糞っぷりを見て見ぬふりか?

>>408
猿程度の知能ということで。w

412:不明なデバイスさん
09/08/08 11:58:16 AqFTgl9W
>>410
じゃあおまえはスレタイを100回口に出して読んで出直せ

413:不明なデバイスさん
09/08/08 12:43:43 axsxEtjg
家庭用ルーターで重要なのはショートパケット性能だと思う。

414:不明なデバイスさん
09/08/08 13:01:58 T8PfZle2
>>413
このスレでさえ>>332-336という具合なんだから
家庭用で重要なのは価格と無線なんだろうな。

415:不明なデバイスさん
09/08/08 13:08:54 1ZxqgAzp
>>412 おいおい

>有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 38

何度読んでも専用機なんて言葉は入ってないしひとつの手段としてぜんぜん問題ないと思うがな・・・
なにに噛み付いてるのかも理解できないし

Yamahaのルーターが貶されたのが悔しいのか?
心配しなくてもLinux(UNIX)でRTXのすべての機能はサポートできんよw

専用機には専用機なりの優位性はある、でもショートパケットだの何だのと聞きかじりの民生機批判
でRTXのような業務機を薦める馬鹿な流れになるのは阻止したいんだよ

416:不明なデバイスさん
09/08/08 13:17:31 bKJvG1dS
>>404
ご慧眼で。回線はその通りです。
うーん、やはりRTX1200になってしまうんですかね……、お答えいただきありがとう御座います。
確かに欲しい機能のほぼ全てを満たしてはいるのですが、
ちょっとどころかかなりの予算オーバーで……、捻り出せなくはないんですけどね。
他にはOPT-G5などを候補には考えてはいるのですが、
ちょっと品物が古いのは否めなく……

適当なブロードバンドルーターでごまかしつつRT58iの後継でも待つのがひょっとしたら正解なのでしょうか……

417:不明なデバイスさん
09/08/08 13:20:49 F4gf4LXm
>>415
いいから犬猿房は巣に帰れよ。
スレリンク(linux板)

418:不明なデバイスさん
09/08/08 13:23:47 axsxEtjg
>>415
別にPCルータもスレ違いではないが、デメリットの方が大きいから誰も話題にしないだけで・・
オタ趣味を人に押しつけるのはマナー違反だと思うぞ。

419:不明なデバイスさん
09/08/08 13:41:12 A3I7j3dP
>>410
>今のハード
市販ルーターとほぼ同じ消費電力のPCを前提にしてるんだろうな

50W Overなら板違いだ

420:404
09/08/08 14:14:32 Kargdi+v
>>416
WR8500Nが気に入っているならそれを2台使うのもあり。
端末ごとのISP切り替え程度しかできないけど。

あと多く書かれているようにPCルーターをつくる。
iproute2は慣れないと設定がやや難しい部分も有るけどとりあえずの措置で。

421:不明なデバイスさん
09/08/08 16:26:26 bKJvG1dS
>>416
ああああー、なるほど。
ルーターを複数台使うっていう発想が出てきませんでした。
送信元IPが設定できない問題も必要な台数だけ揃えれば一応解決できなくもないですね。
確かにそれならRTX1200を導入するよりかは低コストで済みそうです。

一案として頂いておきます、ありがとうございました。

PCルーターも考えたんですけど要勉強っぽいのでまたいずれ、ですね。

422:不明なデバイスさん
09/08/08 16:27:29 bKJvG1dS
失礼しました、>>420へのレスでした。

423:不明なデバイスさん
09/08/08 17:19:03 1ZxqgAzp
>>419 >(消費電力はさすがに30Wって事にはならんけどなw)

って書いてるでしょ?
消費電力で板違い? テンプレにもスレタイにも書いてないのに?

それは君の脳内ルールってだけだと思うぞw

424:不明なデバイスさん
09/08/08 17:27:49 A3I7j3dP
>423
犬板に帰れっ

425:不明なデバイスさん
09/08/08 17:32:29 AqFTgl9W
>>423の珍カスサル、スレタイ100回読んでも理解できないか?
ここは「ハード板」の「有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて」だ
汎用OS上でソフトウェアで構築する話ならスレ違いなのがサルには理解できないようだな

426:不明なデバイスさん
09/08/08 17:40:58 1ZxqgAzp
>>425 だから次から次へとお前の脳内ルールで仕切るなよw 懲りないやつだな

427:不明なデバイスさん
09/08/08 17:47:13 axsxEtjg
>>425
俺にはスレ違いには見えない。
逆に頭ごなしに言うやつは信用できないね。

428:不明なデバイスさん
09/08/08 18:21:17 A3I7j3dP
>427
扱うとしたらソフトウェア板だな

スレ違いじゃなく板違いだ


4HGのLinux化なんて話題は許せるけど
汎用用途のPCをルーター化するのは別だな

429:不明なデバイスさん
09/08/08 18:42:04 axsxEtjg
本格的な導入手順に言及しなければPCルータもこのスレで紹介できる選択肢の一つとして捉えても問題ないだろうと思う。
ただ、一般に使うルータとしてはデメリットの方が大きいと思う。

430:不明なデバイスさん
09/08/08 21:03:28 XiMameux
誘導程度にしときなさいと
セットアップに手間がかかりすぎるし、ほとんどの場合最適解にはなりそうもないが

431:不明なデバイスさん
09/08/08 21:10:41 axcNzUkA
>>428
> 4HGのLinux化
むしろこれは板は確かにいいがスレは違うなw

432:不明なデバイスさん
09/08/08 21:15:26 5QsOg0z+
PCルータ専用ディストリってないの
手っ取り早くできるようナノ作ってよ

433:不明なデバイスさん
09/08/08 21:17:51 axcNzUkA
>>432
Vyatta
一昔前ならIPnuts
以降スレチにつき割愛

434:不明なデバイスさん
09/08/08 21:20:17 Y+hVg8q4
>>433
スレチとかいいながら書いてんじゃねえよ
誘導しろカス

435:不明なデバイスさん
09/08/10 10:17:01 oOdXpHqL
おすすめおしえてスレで、ネトゲ利用者に、法人向きの業務機種のRTX1200を勧める時点でスレチだろ・・・

436:不明なデバイスさん
09/08/10 22:05:58 /GoltOKm
ひょっとしたら業者かもしれないじゃないか!

437:不明なデバイスさん
09/08/10 22:58:07 E1Mom7Pb
>>435
FPSだとシビアだから、業務機種も当然選択肢に入るのでは?

438:不明なデバイスさん
09/08/10 23:46:46 I+u7H7zm
どんだけ回線や速度に本気かで選択全然変わってくるからなー


439:不明なデバイスさん
09/08/10 23:48:13 bLWmI5w5
人によってもおすすめなんて変わるしな

440:不明なデバイスさん
09/08/11 10:05:03 4U9rbe+M
でもさ、ネトゲにのめり込むのは判るけど基本は平等性があってこそ成り立つというか面白いわけで
チートとかリアルマネートレードとかは嫌悪感がわくんだよね

もし業務用の高額なルーターを導入する事で「優位になる」としたら、それは不平等になるんじゃないのかな?
アメリカの証券会社が0.3秒の先取り情報を使ってスパコンまでつかって高速取り引きで荒稼ぎしたのと同じだよね

それはもうゲームを楽しむテクニックではないような気がするんだがな

441:不明なデバイスさん
09/08/11 10:45:13 Wob1UXz5
>>440
チートとかはともかく、ゲームソフトメーカーから提供されるシステムは全員平等でしょ
その仕組みを理解して有利になるように環境整備するのもゲーマーの腕のうち

クルマの運転は下手だけど整備はプロ級なんて人が居てもいいじゃない

442:不明なデバイスさん
09/08/11 11:09:22 aXoeVlvF
>>441
それはちょっと意味が違う。

443:不明なデバイスさん
09/08/11 11:23:52 4U9rbe+M
>>441 整備ってのは技術であって・・・

それを言うなら

クルマの運転は下手だけど定期的に整備士に金払ってる人が居てもいいじゃない
クルマの運転は下手だけどスポーツ車に乗ってる人が居てもいいじゃない
クルマの運転は下手だけどお抱えの運転手を雇ってる人が居てもいいじゃない
クルマの運転は下手だけど高額な保険プランに入ってるからいいじゃない

と言ったように、”運転が下手”を改善せずに金で済ませようとしてる 例を出さないとねw

どう? 上の4例読んで、違和感ない?

海外のFPSの選手権で優勝する人って左手キーボードも使わないし、マウスはMSの古い奴が多いし
あっちはFTTHなんてほとんどない

日本人はスペオタですぐに機器やハードで補おうとするけど、
破産した韓国人を馬鹿に出来んぞw たかだかゲームにRTXなんてなw

444:不明なデバイスさん
09/08/11 11:36:46 tcuDVUn8
ping値を減らしたいのなら、
相手の家のLANに接続するとか
相手の家が海外ならその国に引っ越すとか
IXが近そうなプロバイダにするとか

445:不明なデバイスさん
09/08/11 11:45:27 IoLaKo+j
トレードでもゲームでもより良い環境を整備するのは当然のことだよ
低品質ユーザーに歩調をあわせるのは非現実的

446:不明なデバイスさん
09/08/11 11:48:41 GF9b9e7Z
>>443
なんか美容整形の泥沼みたいだなw

447:不明なデバイスさん
09/08/11 11:49:16 3vQqdyaJ
>>443
逆じゃねーかな
海外FPSはプロだから、マウスはスポンサーのヤツだし
トッププレイヤーならオリジナルモデル
大会はラグが無いようにLANパーティーで、ネットは勝負感や戦術が鈍らないように触る程度
技術面はチーム内で研鑽

プロが無い、日本だからこそ趣味であるたかだかゲームの野試合で勝ちたいんだろう

448:不明なデバイスさん
09/08/11 11:54:42 YiwjwtKA
チートはまだしも良い機材使ってたら不平等だとか馬鹿じゃねーの

449:不明なデバイスさん
09/08/11 12:07:09 aXoeVlvF
>>447
日本企業には自分のところで作った製品というものが存在しないからプロを通して宣伝する必要もないから
プロプレイヤーなんていないんだろうな。
考えてみれば悲しい話。
日本って中身が空洞のおもちゃみたいな国なんだなと感じた。

450:不明なデバイスさん
09/08/11 12:13:47 IoLaKo+j
ですよねー

451:不明なデバイスさん
09/08/11 12:31:59 aXoeVlvF
あと、ゾンビみたいな大企業が軒を連ねているのも日本を腐らせてる原因じゃないかな・・
全く競争がない。

452:不明なデバイスさん
09/08/11 12:49:21 8g18b++h
ああ 任天堂のことか

453:不明なデバイスさん
09/08/11 13:47:15 7xMw1HTw
ルーター挟まずに直結した方が早いんじゃねw

454:不明なデバイスさん
09/08/11 14:37:38 aXoeVlvF
>>453
一人で使ってる回線じゃないかもしれないだろ。

455:不明なデバイスさん
09/08/11 15:09:41 QcI+QmiQ
>>454
そこまでレスポンスに細かいこと言う輩ならば
ゲーム専用にGbE回線を1本ひくだろうな。
当然、ルータ(兼FW)やPCも全部GbE対応で

456:不明なデバイスさん
09/08/11 15:30:57 7xMw1HTw
ネトゲ鯖の近くに引越し、同じプロバイダを使うってのも手だな。

457:不明なデバイスさん
09/08/11 15:33:29 aXoeVlvF
>>455
スループットとレスポンス(レイテンシ?)は別なんだが・・
たとえば1Gbps出る機器でも、中継に0.5秒かかるものもあれば、10Mbpsの機器で10μ秒以下というものもある。
パケットサイズでも変わってくるかも知れない。
基本的にネトゲのパケットってそんなに多くない代わりにリアルタイム性が求められるじゃん。
だからあんまりスループットが大きくなくてもいいから低レイテンシのルータってのがあればそれを紹介すればいいんじゃない?
俺はあんまりいろんなルータ使ったことがないから紹介することはできないけど。

458:不明なデバイスさん
09/08/11 15:43:48 aXoeVlvF
まぁ、ゲームのために回線を一本引くっていうのはルーターを買うよりも遙かに大きい出費だから、
極端な選択だと思うよ。
それ以前にここは有線ルーターのスレなんだから、回線をもう一本ひけっていうのはスレ違いじゃないかな。
ネトゲに適したルーターを考えるのが正しい。

459:不明なデバイスさん
09/08/11 15:49:00 qANNpvco
複数台で使うならゲームマシンにルータやらせりゃいいじゃん

460:不明なデバイスさん
09/08/11 15:52:37 7xMw1HTw
業務用ルーター買うよりは安く済むと思うけど、まあスレ違いだな

自分は安定性第一でXR-410使ってるけど
レスポンスが他の機種と比べて早いかどうかは正直わからん
でも、変な応答不良やパケットレスみたいなのは無いから、
時々Web開くのが重いとか、なんだか接続しにくい、接続できない系の症状は無い。

461:不明なデバイスさん
09/08/11 16:18:56 aXoeVlvF
業務用って言ったってピンキリだしなぁ。
100万のやつもあれば3万ぐらいのやつもある。
中古で5000円程度で買えるなら良いんじゃないかな。

462:不明なデバイスさん
09/08/11 16:41:22 GF9b9e7Z
>>459
xbox360とかどうすんの

463:不明なデバイスさん
09/08/11 17:38:04 o1PhyEtZ
業務用なんて殆どIOSで設定しないとだろ
めんどくせ

464:不明なデバイスさん
09/08/11 17:42:18 aXoeVlvF
FPS用のマニアックなマウスとかを作っているメーカーがFPS仕様のルーターなんかを作ってくれたら飛びつくんだけどな。
性能次第で結構売れると思う。

465:不明なデバイスさん
09/08/11 17:50:21 2recfWhr
FPS仕様のLANカード作ってるところあったよな。
1枚5万円くらいのやつ。


466:不明なデバイスさん
09/08/11 17:55:31 aXoeVlvF
>>465
それはどれぐらい違いがあるのかをちゃんと検証して宣伝していなかったから売れなかったんじゃない?

467:anonymous
09/08/12 02:10:52 TPaAXGBW
ix2015でbfやってるけど、あきらかに元の200KIよりラグは減ったな。
奥で安いし、買ってみては?
どうせ、PPPoEとNAPTの設定くらいだし、コマンドでもたいして難しくないよ。
ダメなら転売しても、変わらない値段で売れるし。。。

468:不明なデバイスさん
09/08/12 02:18:26 jWoHUfNE
ふーん
ヤマハの方が使いやすし、負荷にも耐えていたけど

469:不明なデバイスさん
09/08/12 02:21:30 jWoHUfNE
ふーん
ヤマハの方が使いやすし、負荷にも耐えているけど

470:不明なデバイスさん
09/08/12 02:37:56 Ayyxy59S
>>469 使いやすいけど、負荷に耐えるとか思い込むのは盲信だよw
毎朝再起動するスケジュール入れたりして安定させたりするんだぜ

本当に鉄板で安定するなら、んな事しなくても安定動作するさ

たんに、君の使い方では「負荷を掛けてない」ダケ

×負荷にも耐えている
○負荷を与えてない

ってこと、負荷を掛ければ脆いよ、所詮ハードウェア限界はある

キャパが高いので普通のサービスシェアではキャパ未満で
高負荷時を知らない利用者が多いだけだよ

471:不明なデバイスさん
09/08/12 02:52:00 sb7G09wG
>>467
簡単って言うけどな業務用は一般レベルじゃねーんだよ
IP設定できずに積むのがおち

472:不明なデバイスさん
09/08/12 02:56:40 sb7G09wG
ちなみに業務用でお勧めなのは1812Jだな
いろいろできるし総合的に一番いい

473:不明なデバイスさん
09/08/12 18:47:04 PEpN+rJH
カカクコムのランクってアテになるの?

474:不明なデバイスさん
09/08/12 19:24:15 lwxoPWt+
>>473
プラネックスやコレガが上位にあるとしたら宛てにしない方がいい

475:ブロードバンドルーター生産地
09/08/13 07:41:29 YvctLlXO
ヤマハ RT58i (Made in Japan)
ヤマハ RTX1200 (Made in Japan)
ヤマハ RT107e (Made in Japan)
ヤマハ RTX1100 (Made in Japan)

バッファロー BBR-4HG (Made in China)
バッファロー BHR-4RV (Made in China)
バッファロー BBR-4MG (Made in China)

IODATA ETX-R (Made in China)
IODATA NP-BBRL (Made in China)
IODATA ETG-R (Made in China)

COREGA CG-BARPROG-X (Made in China)
COREGA CG-BARPROG (Made in China)
COREGA CG-BARPRO6 (Made in China)

MICRO RESEARCH NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E (Made in China)
MICRO RESEARCH NetGenesis SuperOPT-GFive MR-OPTG5 (Made in China)

PLANEX BRL-04M (Made in China)

476:不明なデバイスさん
09/08/13 11:29:44 1T7c2Wdz
リストにする意味ないだろwww
ヤマハ以外は全部中華でいいじゃんwww

477:不明なデバイスさん
09/08/13 11:38:27 ysPmakqS
このスレは最近の無線付きはだめなの?
無線機能は使わないで
4ポートの有線ルーターとして使う予定。
バッファロの最近のを買おうと思ってるんだけどさ。


478:不明なデバイスさん
09/08/13 12:14:32 ilTHdjje
スレッドの"中を"ちゃんと読んだの?馬鹿?

価格comのは買われた数じゃねーだろ

479:不明なデバイスさん
09/08/13 14:06:05 I3WFQvbJ
>>477
>>196スレリンク(hard板:161番)
ネットギアのWNR3500も良いらしい。

480:不明なデバイスさん
09/08/13 16:45:39 MlCiLYzH
>>475
GFiveの箱にMade in Japanって書いてあるんだけどどういうこと?

481:不明なデバイスさん
09/08/13 21:16:01 WrT0yVFJ
箱だけ日本製なんだな(嘘

初期ロットは日本で作って、主要なバグだしが終わったら
中国生産に切り替えるというのはよくあること

482:不明なデバイスさん
09/08/14 02:13:44 L5cIQNwj
>>477
有線のは新機種も少なくなってきてるから、そういう理由で無線付きの買って、
無線は使用せずにっていう話の相談とかなら別に、購入前だろうと後だろうと、
別にいいと思うけどね。

483:不明なデバイスさん
09/08/15 21:24:20 Ebws1qMi
IODATA NP-BBRPを使ってもう4年になるのだが、月に1,2回NP-BBRPが固まることがあった。
どうせ保証も切れてるからと筐体に穴をあけてCPUとLANチップにヒートシンクを貼り付けてみた。
ウソのように固まらなくなりましたw

484:不明なデバイスさん
09/08/15 21:34:22 Zd60+Vsn
>>483
熱が原因って多いよね
うちの牛も夏場だけよく固まってたわ

485:不明なデバイスさん
09/08/17 05:59:25 uB7qi9UQ
NEC系はファームアップすればNAT問題は大丈夫なんだっけ?

486:不明なデバイスさん
09/08/17 09:02:43 1z0TvFk8
>>485
NECのIXは元々NATセッション65000あるから問題なんて聞いたこと無いが
メーカーが推奨しているのだからファームアップは行った方が良いとは思いますよ。

487:不明なデバイスさん
09/08/17 12:05:04 0uVz4pk8
NECはメーカーが推奨しててもファームが一般公開されていない
あとブートストラップファイルもないと更新できない

488:不明なデバイスさん
09/08/17 15:16:39 JBBBDPXi
>>487
インフロンティア製品は購入ルートでのサポートになるからな。
とある国内法の縛りを気にしてのことらしいが
その辺を当たれないようならIXには向いてないんだよ。
アクセステクニカ製品なら一般公開してるから、そっち使えばよろし

489:不明なデバイスさん
09/08/17 17:13:47 1z0TvFk8
NECの製品だって普通に正規ルートでちゃんと新品を買えば問題ない。
ヤフオクとかバッタ屋で買うからそういう話になるんだろ。

490:不明なデバイスさん
09/08/17 19:16:15 rKsPP6qh
PA-WR8100Nか、PA-WR8500Nで迷ってます。
PA-WR8500NならNAPTセッション数4096らしいですが、8100Nはどうでしょう?

Webサーバー、ファイルサーバなどを公開するので、できるだけ安くてNAPTの信頼性があるものを選びたいです。
今使ってるBAR-FX2ではWebアクセスとLAN内通信の高負荷時にネットワークが落ちまくっていてうんざりです。

491:不明なデバイスさん
09/08/17 21:22:01 rKsPP6qh
あ、無線LANはあってもなくても気にしませんが・・・安定性重視です。

492:不明なデバイスさん
09/08/18 06:02:11 96ZEP8LW
>>490
NATその他で絶対に落ちなくてサーバーでの安定度が良いのはやはり業務用になる。
yamahaやNECのIXなんかに比べると家庭用のはどれも不安定。
業務用は高いけど中古なら\2000~5000程度で買えるのでサーバー公開している人は安定性重視なので結構使っているよ。
まずそこから考えては?
どうしても8100か8500のどちらかで選ぶなら8100だね。値段の差はgigaの差でしょう。

493:不明なデバイスさん
09/08/18 14:58:45 4AOoiKrB
>>443
日本人はってハードスペックに拘る奴多いよな
性能、価格が高い製品に変えれば良くなるとか幸せになれるとか思ってる奴多いな

俺も大したことしないのにヤマハのRT107e使ってるから買い物依存症の女とか朝鮮人をバカに出来んがな

>>449
朝鮮や中国も表面ばかり拘ってる希ガス

494:不明なデバイスさん
09/08/18 16:35:28 n4Bkyopz
>>490
選択する機種が間違っている
>>1やNEC信者が言っているのはあくまでもインターネットのみしていてサーバー公開とかそういうのは殆どしていない人の意見ですよ。

それから質問内容がめちゃくちゃ、
サーバー公開にNAPT使わんのでサーバー公開安定の為にNAPTセッション数が多い機種を選択する必要は全く無い。

あとファイルサーバなどを公開って・・・何だ?

予算無いなら、RT57iの中古でも買えば良いよ。

495:不明なデバイスさん
09/08/18 17:05:52 bfxJpMHV
サーバ(HTTP/FTP/WebDAV)公開してて
4RV+WNDR3300からWZR-AGL300NHに替えたが

無線部がたまに不通になる(有線は問題なく動いてる)
再起動すればいいんだが、やっぱルータと無線APは分けた方がいいんかのう

496:不明なデバイスさん
09/08/18 17:27:42 3UZhsFO1
P2P起動してるとよくネットが接続しにくくなります。
とくにPDを起動していると切断が切れます。

ルータを変えるならどの製品がおすすめですか?
現在、コレガの製品を使用しています。

497:不明なデバイスさん
09/08/18 17:40:35 4AOoiKrB
ヤマハにしろ

498:不明なデバイスさん
09/08/18 18:23:44 NZl7kwTq
シスコにしろ

499:不明なデバイスさん
09/08/18 18:26:34 PQfxt8GW
アライドにして親子丼

500:不明なデバイスさん
09/08/18 20:49:59 NNDoWyI+
500GET

501:不明なデバイスさん
09/08/19 14:36:45 8IKYWdDn
負荷に強く安定性もあり、ショートパケットにも強くネトゲにもお薦めなOPT-ITSもw

502:不明なデバイスさん
09/08/20 09:46:56 vUx9NUdV
BTとかするんだが以下のルーターではどっちがお勧め?
OPT100Eは蟹チップって所が怪しい気がするけど…

BHR-4RV
MR-OPT100E

503:不明なデバイスさん
09/08/20 11:45:58 NHSYtVo7
どっちもBTの設定次第。

他のP2PアプリはBTほど負荷かからないから、どっちでも一緒。
家庭用ルータの場合、多セッションのアップとダウンを同時にすると負荷きついんで
ダウンしたいときはアップ絞って、接続数ちょっと減らす等の工夫すれば
糞ルータ以外ならそこそこいける。

504:不明なデバイスさん
09/08/20 11:56:11 EHaD3Api
>>502
OPTならIntelCPU入ってるITS試そうぜ
コストパフォーマンスは知らんがw

505:不明なデバイスさん
09/08/20 12:29:07 f3euHioo
ルーターが古くなっているので、新しいのを買おうと思います。
PC3台を有線でつなぐ事ができて、それぞれが問題なくネットゲームできるやつ
が欲しいと思い、いろいろ探しています。
ここの>>1で紹介されているPA-WR8100Nで全然問題ないように思えたので
第一候補としてます。
現在はAtermWB55TLというのを使っているのですが、PA-WR8100Nを買った場合
そのままAtermWB55TLをとりはずし、そこにPA-WR8100Nをつけても問題ないですか?
何かほかにつなげる必要のある機器とかあるんでしょうか。
現在は、Bフレッツに加入した時にNTTから借りた回線終端装置があり、
それがAtermWB55TLに繋がっていて、そこから各3台のPCに繋がっている状態です。
今使っているAtermWB55TLと、購入予定のPA-WR8100Nを交換するだけで
普通に3台のPCをネットにつなぐことはできるのでしょうか?
それとも何か他に機器が必要になるのか、すみませんが教えてください。

506:不明なデバイスさん
09/08/20 12:36:43 meQeFU4h
>>502
BTはNAPTの要らないIPv6で
URLリンク(www.sixxs.net)
IPv6ルーターについては>>299-302

507:不明なデバイスさん
09/08/20 12:49:46 Y7gVdx/K
>>502
URLリンク(wiki.nothing.sh)
これ読んだかい?


508:不明なデバイスさん
09/08/20 13:14:36 vUx9NUdV
>>503-504 >>506
さんくす、ITSたけーでござる
IPv6は色々な関係上使えないです^q^

>>507
すまん、見落としてた


まとめてみるとMR-OPT100Eの方が良いのかな?

509:不明なデバイスさん
09/08/20 13:42:36 IrIJR+Io
>>508
SOHO用と家庭用ではやはりSOHO用の方が上と考えて問題ないでしょう。
4RVはあくまでも一般家庭向きの機器。

510:不明なデバイスさん
09/08/20 21:12:23 vUx9NUdV
MR-OPT100EってSOHO用なの?
そんなこと書いてない気がする

511:不明なデバイスさん
09/08/21 09:12:14 KwM4ATFb
>>510
SOHO用とは書いてはいないね。何用なんて書いてないとだめなのかな。
あなたは何をターゲットとして作られていると思いますか?

数十台の端末が使うほどの許容は無さそうだし(実際だめだった) 個人用では値段が高め。
VRAN QOS 複数グローバルアドレス静的IPマスカレードなどが特徴。いかにもSOHO用途だと私は思いますよ。
SOHOには家庭用も含まれますし。

512:不明なデバイスさん
09/08/21 09:25:42 AyANnVPu
業務用もSOHO用も一般家庭向もメーカやユーザが適当に言ってるだけで規格も法規もないよ

513:不明なデバイスさん
09/08/21 09:28:35 BfQMsG5C
> 数十台の端末が使うほどの許容は無さそうだし(実際だめだった) 個人用では値段が高め。

OPT100E
メールやインターネットだけなら40~50台ある職場のBBルータとして
3年以上連続稼働していると以前も書いたけど、許容量は使い方にもよりますね。
連続稼働だけど、もちろん停電による停止や設定変更で数回の再起動はありますが。

514:不明なデバイスさん
09/08/21 11:13:30 xoXxm8J7
>>510>>511、双方の言い分は分かった。

515:不明なデバイスさん
09/08/21 11:41:28 52wQ/818
>>514
w

>>509
4RV もどちらかといえばSOHO向けだよ

今でこそ実売1万切ってるけど、発売時は2万超えてたし
メーカーでも
URLリンク(buffalo.jp)
みたいな使い方想定してるし

あと OPT の安定性はガチ
以前も書いたが OPT90 端末30台の事務所で5年間 >>513 みたいな感じ
安定性だけで言えばその前に置いてた RTA54i より上

516:不明なデバイスさん
09/08/21 11:51:03 4kUlmLeH
>>505
ルータを取り替えて接続設定すれば他に機器は必要ないですよ
ただ、古いだけで特に問題ないならAtermWB55TLをそのまま使えばいいと思います

4RVとOPTで悩んでる人は大差ないから好きな方でいいんじゃね

517:不明なデバイスさん
09/08/21 12:24:56 +4Tk4gq/
蟹チップだけど大丈夫なの?

518:不明なデバイスさん
09/08/21 13:02:28 pUOnL4U3
何年か前は、これ買っておけば大丈夫みたいな、
今のスレ的お勧めな、8500のポジションにいたのがOPT-90だったのさ

使ってた奴が多かったおかげで、ネトゲ用やP2P用とかの各フィルターとか、
誰かのを丸々コピーすれば良いので、初心者でも導入は楽だったw

519:不明なデバイスさん
09/08/21 16:06:09 KwM4ATFb
>>517
蟹だからって何ですか?
蟹がだめだって騒いでいたのはいつの時代だよ。
あっちっちになるルーターに入っていた奴か?
メルコの蟹用デバイスドライバーがOSを平気で壊してた頃の話か。

520:不明なデバイスさん
09/08/21 23:23:31 kLMy/zPB
今時(っていうか以前から)SPIやダイナミックポートコントロールとかがないやつがいいのか疑問だな
他の機種に比べて機能削減した状態だから安定していて当然だろ
やっぱセキュリティ面もそろっていて安定したものでないとな

521:不明なデバイスさん
09/08/22 09:03:53 nZUwM4bl
>>520どの製品に対して言ってんだ?

522:不明なデバイスさん
09/08/22 10:52:23 qj9ulbv1
現在CATV業者からレンタルしてる
IP電話用のルーターNEC BR500Vを使ってます。
(IP電話と有線LANルーターが内蔵されている)

このルーター、一日に何回かハングアップしてるみたい

そこで
こいつの代わりになるような
ルーターを探してるんですけど

ヤマハ RT58iあたりからですかね?
ツーかこれで同じ事が出来るのかな?

523:不明なデバイスさん
09/08/22 11:37:33 z9IWxEdl
>>522
CATVならそっちへ文句を言って交換してもらたらどうだ。
ハングアップするたびに故障で呼びだせばそのうちまともな物を持ってくるよ。

524:不明なデバイスさん
09/08/22 13:14:20 eGhB6wPf
素人考えの質問で恐縮なんだけど
現状、個人でギガビットポート搭載のルータを利用する優位点っていうのは
自宅LAN内でパケットのやり取りをする場合に高速転送が期待出来るとか、
つまりギガビットのハブを別に買う必要が無いとかその位と考えても良いのかな?
外に向けてサーバー公開とかする際に何か良いことはありますか?

525:不明なデバイスさん
09/08/22 14:51:21 kutsq06f
>>523
んだな。
初期不良とかかもしれんし。

>>524
Gbitサービス契約してるとかの場合以外いらない気がする。

ただ、そういう機種はそれなりの処理ができるようなもの・・・
であるのが前提だから、100Mbpsでもそれに変えると速度や
レスポンスがよくなる・・・かもしれない。


526:不明なデバイスさん
09/08/22 15:51:13 DSAXCH4B
>>521
直前の話題の流れからわかるんじゃね?

527:不明なデバイスさん
09/08/22 15:53:50 eGhB6wPf
>>525
なるほど、ありがとうございます
おかげ検討する機種を大幅に絞る事が出来ました


528:不明なデバイスさん
09/08/22 21:30:59 6EtnLbxe
LinuxOS+CPUで構成されるPCルーターと思ってスループット見ろ。
それが性能差・処理能力といえる。
量販機では有線機も無線機もGigabit機でもまともなのはない。
  100M-200Mbpsルーター+GigaHUB と言う状態。しかも落ちる。
WAN側100越えでスループット優先なら WR8500Nしかないよ。
余裕が安定性であり、設定の簡単さで素人にも充分勧めれる。
WAN側90Mbps以下ならWR8100N/無線重視ならWR8150Nでもと言う程度。
 >>492 値段の差はCPU性能とGigaHUB分と無線MIMOのアンテナ数分。
telnetコマンド設定とか業務用は業務かマニア向けonlyだよ。

529:不明なデバイスさん
09/08/22 21:48:33 yZzZUZP8
しかし、たとえば5人家族で5つの部屋にそれぞれPCを設置するとすると、
PCに詳しくない家族にとってPCを健全に保つどころかOSのセットアップすら難しいことだから、
ウイルスとかに犯されていても全く気づかず使っているかも知れない。
そんなことならいっそのこと中央で一括管理するために、
各PCをディスクレスでLinuxを動かしてやろうと考えるかもしれない。
または、windowsの場合ならアクティブディレクトリとファイル共有で
ユーザとデータの管理を一元化しようとするかもしれない。
田舎なら離れと母屋に別々の回線を引いていればVPNを構築する必要も出てくるかもしれない。
そうなると小規模ながら企業並の機能と管理能力が必要になるよな。

530:不明なデバイスさん
09/08/22 21:52:46 yZzZUZP8
それだけじゃなく、自宅の監視カメラやインターホンをIP化する要求や、安全でない無線LANのネットワークを分けたり、
いろいろやってると企業並の管理機能と負荷耐久が必要になる。

531:不明なデバイスさん
09/08/23 16:16:09 31VVKGfW
WR8500Nは非常に優等生だと思うけど
静的NAPTで送信元IPが指定できないという理解に苦しむ仕様だけが
せめてファームアップででどうにかなればなぁと思う……
7600では出来たはずだと思うなんだけどなんでなんだろうね

まぁサーバ公開しないならどうでもいいんだけどさ

532:不明なデバイスさん
09/08/23 18:29:00 3oMbf/xR
WR8500Nの静的NAPT設定
URLリンク(www.aterm.jp)
7600の静的NAPT設定
URLリンク(www.aterm.jp)

7600にも送信元IPを指定する項目なんか無いぞ?

用語も正しく使えない素人のくせに
玄人気取りで機械を擬人化したような語り口は気持ち悪い
スレリンク(hard板:505番)


533:不明なデバイスさん
09/08/23 20:39:55 sfnxm1Fd
>>532
URLリンク(www.aterm.jp)

534:不明なデバイスさん
09/08/23 20:44:35 xsnZDUYP
攻撃すると隙が出て喰いつかれるのな

535:不明なデバイスさん
09/08/23 20:52:36 M2uenHbe
>>531
なんかまったく同じ文章を見た気がする
で其の板で言われていたような気がするが
unnumberedの契約だと元IPを指定する必要が有る場合もあるが
そもそもWR8500Nはunnumbered非対応なのでWANのIPは絶対に1個です元IPを指定する意味が無い。

536:不明なデバイスさん
09/08/23 23:18:20 BTE/hbF2
>>533
おまえは静的NAPTと静的ルーティングの区別も付かないのか?

>>532スレリンク(hard板:512番)


537:不明なデバイスさん
09/08/24 06:48:55 tM44tDb/
>>523
俺、一年おきに故障して交換3度してもらって4度目にはNECじゃなく富士通の奴になったよ
それ以後故障してない。貴重な体験をしたわw

538:不明なデバイスさん
09/08/24 22:09:17 NRed1bVC
おまいらのおかげでRT57調達しましたよ
さすがに新品は高すぎて手が出せなかった

まぁ今のところ不満はないかな
安定しているかはもう少し様子見て判断します

539:不明なデバイスさん
09/08/24 23:13:35 fAatSUxe
>538

どんな環境で使ってんの?


540:不明なデバイスさん
09/08/25 03:48:32 0jcy4/Ei
RT58i買っちゃった

あれれ?
ケーブルモデムに繋いでも
インターネットにつながらない・・・

IP電話もつながってね~

今のところCATV業者からレンタルした
IP電話(ルーター)のすぐ下に繋いで
使ってます。

これって単なるハブ?
わりと安定してますな(パソコン7台&LAN接続機器4台)




541:不明なデバイスさん
09/08/25 03:50:04 dld/jhc/
安定しているなら問題ないよ

542:不明なデバイスさん
09/08/25 06:23:47 w02/zfDC
>>540
IP電話を利用する場合の配線のしかたをCATV会社のサイトで確認すべし。
CATV会社によってはIP電話サービスを契約することで
2つのグローバルIPアドレスが利用できるようになり
1つをIP電話用機器に割り当てて使う形態の場合もあるからさ。

その場合は
[ケーブルモデム]
  │
[スイッチングハブ]─[IP電話機器]─[電話機]
  │
[RT58i]
  │
[パソコン7台&LAN接続機器4台]

RT58iのIP電話機能を使うなら
[ケーブルモデム]
  │
[RT58i]─[電話機]
  │
[パソコン7台&LAN接続機器4台]

RT58iのセキュリティレベルが7の場合、そのままでは
ケーブルモデムやIP電話機器の保守画面(プライベートIPアドレス)
にアクセスできないから、パケットフィルタで通過設定するようにね。

ケーブルモデムがシスコのWCM300-JPの場合、保守用のIPアドレスは
192.168.100.1で、これはRT58iのLAN1側の初期値と重なるから
RT58i側を変更するようにね。


543:540です
09/08/25 19:23:24 0jcy4/Ei
レスありがとうございます

ケーブルモデムもNECでした
IP電話ターミナル兼ルータ NEC BR500V
DHCPサーバー機能が入ってます。

最初、ケーブルモデムの下にRT58iを繋いだら
インターネットもIP電話もつながりませんでした。
そこで
RT58iのDHCPサーバー機能を切った状態で
BR500Vの下にRT58iを繋いだんですが
やはりインターネットにもIP電話も
接続出来ませんでした。

結局
BR500Vの下にRT58iを繋いで
DHCPサーバーはONにして使ってます
というか自動で接続させたら勝手にそうなった。

気になるのは
RT58iにはブリッジモードって無いみたいですね
いまだに
ケーブルモデムからRT58iだけ繋いで
IP電話とインターネットのルーターを併用として使う事は
出来ていません

これって単なるHUBとしてしか機能していないように
思えるんですけど・・
こういうのってアリなんですか?


544:不明なデバイスさん
09/08/25 19:32:55 xMQ/ucuf
安定しているなら問題ないよ

545:不明なデバイスさん
09/08/25 21:30:06 oG9YmSJP
>>543
単なるHUBとして動いているのではなくて
今の状態はルータが2段になってるだけ

余程 BR500V で不安定だったのなら別だけど
あまり意味のない繋ぎ方だな

546:不明なデバイスさん
09/08/25 21:48:59 Jjw5lf0i
何のためにRT58i買っちゃった のか
>>540 CATVモデム につなぎかえるときはresetか電源切って1日放置が基本。

547:不明なデバイスさん
09/08/26 02:17:06 4aC6vnWC
540がゴミの様だ



548:不明なデバイスさん
09/08/26 15:13:15 gXLLsys7
>>543
ケーブルテレビ会社はどこ?URL貼って。
RT58iにもIP電話機能があるけど、
IP電話サービスはBR500VとRT58iのどちらで使いたい?

RT58iはSIP-NATを実装してるから
RT58iの下にBR500Vを繋いでBR500VでIP電話を使うことは可能。
BR500VはSIP-NATを実装していないから
BR500Vの下にRT58iを繋いでRT58iでIP電話を使うことは不可能。

549:543です
09/08/27 07:25:42 og7rib+q
>548

レスありがとうございます。
URLです

URLリンク(www.cavy.co.jp)

IP電話サービスはRT58iで使いたいです。

550:543です
09/08/28 08:10:20 zrXb8fgR
CATV会社に連絡したら

RT58iをIP電話の機器として使うのは
動作確認の保証が出来ないので
お薦めしませんと言われ
(勝手にRT58iを設定して使うのは可)
BR500Vを新品と交換するので
それで様子を見てくれと
言われました。
なおルーターとしてRT58iを使うのは
OKだそうです。多少スピードが
上がるかもしれないそうです。
(設定は自己責任で)

そこで
YAMAHAのサポートに問い合わせたところ
IP電話で動作確認がとれているのは
FUSIONのみなので
それ以外は何とも言えないとの事でした。
BR500Vの下にルーターとして
RT58iを使った方が良いと言われました。

どうやらウチの環境では
RT58iでIP電話を使う事は
難しいようです。

どうもありがとうございました。

551:不明なデバイスさん
09/08/28 12:56:13 16/iupNl
NECの8150と8100てwpsとエコモードのあるなし以外違いないって認識でおけ?

552:不明なデバイスさん
09/08/28 13:43:10 sl/bGG+W
>>551
ok

553:不明なデバイスさん
09/08/28 18:53:55 UbatV0an
>>551
ok

554:不明なデバイスさん
09/08/28 20:28:32 jNzL0Kg7
今、BA8000proを使ってるんだがWR8500Nと比べて機能的に優れてる部分てある?
いい加減リブレイスしようかと思ってるんだけど。

555:不明なデバイスさん
09/08/29 08:46:02 VF+e5csz
一応BA8000Proから8150Nへの買い換え組だけど

とりあえず、俺の使用範囲では変えて使えなくなって困ったとかいう
ことは特にない
といってもライトな使い方しかしていなかったからなあ

仕様とか比べた上でこの機能どう?って感じで具体的に聞いてくれれば
答えられるかもしれないが

556:不明なデバイスさん
09/08/30 13:39:12 ZxCcOga0
>>551  WR8100N安売りなら良い選択 8150と同じならWR8150N圧勝
 WEP隔離 WEPのみのDS使わないなら  セカンダリ(WEP)切れば同じ
 WPA2  WPA-AES で同等
 セカンダリ WEP以外も対応 セカンダリ(WEP)切れば同等

557:不明なデバイスさん
09/09/01 00:45:55 pDWKyuIb
WR8500Nにローカルネットワーク内からping打ったら変な現象に遭遇した。
pingで送信するデータ長が86byteを超えた辺りからpingの速度がばらつきだす。
ばらつくというより、規則正しく1回毎に速く着くパケットと遅いパケットが出てくる。
この現象何故起こるか分かる人居ますか?


558:不明なデバイスさん
09/09/01 00:49:10 pDWKyuIb
ちなみにログはこんな感じ

2009-09-01 00:47:57.245 Reply from 192.168.0.1: bytes=86 time 0.30 ms, TTL=255, Hop=0, Jitter=0.00 ms
2009-09-01 00:47:57.245 Reply from 192.168.0.1: bytes=86 time 0.76 ms, TTL=255, Hop=0, Jitter=0.03 ms
2009-09-01 00:47:57.245 Reply from 192.168.0.1: bytes=86 time 0.13 ms, TTL=255, Hop=0, Jitter=0.07 ms
2009-09-01 00:47:57.245 Reply from 192.168.0.1: bytes=86 time 0.75 ms, TTL=255, Hop=0, Jitter=0.10 ms
2009-09-01 00:47:57.245 Reply from 192.168.0.1: bytes=86 time 0.13 ms, TTL=255, Hop=0, Jitter=0.13 ms
2009-09-01 00:47:57.245 Reply from 192.168.0.1: bytes=86 time 0.75 ms, TTL=255, Hop=0, Jitter=0.16 ms
2009-09-01 00:47:57.261 Reply from 192.168.0.1: bytes=86 time 0.15 ms, TTL=255, Hop=0, Jitter=0.19 ms
2009-09-01 00:47:57.261 Reply from 192.168.0.1: bytes=86 time 0.76 ms, TTL=255, Hop=0, Jitter=0.22 ms
2009-09-01 00:47:57.261 Reply from 192.168.0.1: bytes=86 time 0.14 ms, TTL=255, Hop=0, Jitter=0.24 ms
2009-09-01 00:47:57.261 Reply from 192.168.0.1: bytes=86 time 0.75 ms, TTL=255, Hop=0, Jitter=0.26 ms

1ms以下の誤差だから普通のpingじゃ分からないかも


559:不明なデバイスさん
09/09/01 00:53:01 kWlFAJPn
>>558
君のPCの時刻精度を確かめてから来ような。

560:不明なデバイスさん
09/09/01 00:55:44 pDWKyuIb
>>559
間違いない?
それだけの問題ならいいのだけど・・

561:不明なデバイスさん
09/09/01 00:58:50 pDWKyuIb
自分にping打つとこうなる

2009-09-01 00:57:52.995 Reply from 192.168.0.2: bytes=86 time 0.08 ms, TTL=128, Hop=0, Jitter=0.00 ms
2009-09-01 00:57:52.995 Reply from 192.168.0.2: bytes=86 time 0.03 ms, TTL=128, Hop=0, Jitter=0.00 ms
2009-09-01 00:57:52.995 Reply from 192.168.0.2: bytes=86 time 0.02 ms, TTL=128, Hop=0, Jitter=0.00 ms
2009-09-01 00:57:52.995 Reply from 192.168.0.2: bytes=86 time 0.03 ms, TTL=128, Hop=0, Jitter=0.00 ms
2009-09-01 00:57:52.995 Reply from 192.168.0.2: bytes=86 time 0.02 ms, TTL=128, Hop=0, Jitter=0.00 ms
2009-09-01 00:57:52.995 Reply from 192.168.0.2: bytes=86 time 0.02 ms, TTL=128, Hop=0, Jitter=0.00 ms
2009-09-01 00:57:53.011 Reply from 192.168.0.2: bytes=86 time 0.02 ms, TTL=128, Hop=0, Jitter=0.00 ms
2009-09-01 00:57:53.011 Reply from 192.168.0.2: bytes=86 time 0.03 ms, TTL=128, Hop=0, Jitter=0.00 ms
2009-09-01 00:57:53.011 Reply from 192.168.0.2: bytes=86 time 0.03 ms, TTL=128, Hop=0, Jitter=0.00 ms
2009-09-01 00:57:53.011 Reply from 192.168.0.2: bytes=86 time 0.02 ms, TTL=128, Hop=0, Jitter=0.00 ms



562:不明なデバイスさん
09/09/01 01:20:59 Sa+zL2ln
PCとWR8500の組み込みOSのtick値の比が合っていないからエイリアシングが起きてるだけと思われ

563:不明なデバイスさん
09/09/01 09:37:47 HYs3G2JM
>>562
出来ればもうちょい分かりやすく説明して欲しいなーググったけどいまいち分からんかった
何で86BYTE以上じゃないと遅延が発生しないんだろう?


564:不明なデバイスさん
09/09/04 12:03:43 yFG1ywVP
バッファローのBBR-4HG
ってどうかね?
MGのほう使ってるんだが、こっちは特に不満なく使えてる

565:不明なデバイスさん
09/09/04 14:34:53 YYuMDbpg
    (\    _____   ハっ
    ⊂、\    ):::=o=<   (っノ
 フゥ━\.\、(◆∀◆)//━━ !!!!!
        \ )::::V::::::ノ/
          |:H:|:G:く
          |:ど|:::げ
          ヽ/ ア\
           |_.|´\入
           (::ノ   い 化
すればいいじゃん

566:不明なデバイスさん
09/09/04 16:47:54 2kMUYSkL
自宅でルータ機能なしのモデムからPC2台やゲーム機に接続する場合、スイッチでなくルータを使う理由はなに?
スイッチとルータの違いはにわか程度に知ってるんだけど、自宅でネットワーク分ける必要ないから安いスイッチでいいのではと思ってしまう
どなたか教えて下さいませ

567:不明なデバイスさん
09/09/04 17:32:27 JfFDWQ2M
本当にルータ機能がないモデムでは、通常2台以上の機器をつないでネットすることは出来ない。
やっつけで言えば、スイッチ(正確にはハブ)は配線を分配するタップのようなものだが、
ルータは1つのIPアドレスを複数の機器で使うため内部でそのための処理を行っている。

おまえがにわか程度にしか知らないからそういう答えが出るのだ。ググれ。

568:不明なデバイスさん
09/09/04 17:34:55 4bRDwcwB
>>566
同時に複数接続しないなら、別にそれでもいいんじゃない。
もしくは複数契約してれば。

569:不明なデバイスさん
09/09/04 19:05:22 GdvRTckz
モデムは製造元。
ルータは、製造元から配送元に届け、営業所に送る。
スイッチは、近所にある宅配の営業所

スイッチが無いハブは
近所にある宅配の営業所から担当する家全てに物を持っていって確認してから届ける。
しかし、スイッチが付いてると、届け先にピンポイントで届けられる。

570:不明なデバイスさん
09/09/04 19:54:10 BwVNa+je
>567
LAN型のISPがあっても変じゃないな

>>566
通常ISPはグローバルIPを1個しか割り当てない
複数のPCやらゲーム機で同時にネットに繋ぐんであれば機器の台数分グローバルIPが必要
接続する台数だけ契約が必要になる

回線がフレッツであればセッションは2つまでだからセッションを増やす契約も必要になる
ADSL回線料金+ISP契約(約2000円)x台数(>566に書いてあるやつだと3つ)+PPPoEセッション追加(1)
ADSL回線料金+6500円必要になるわけだ

ルーターを入れればグローバルIP1つ(ADSL回線料金+2000円)で済む

571:不明なデバイスさん
09/09/04 20:56:27 JbiJJy8N
2台PCがあって、片方のPCでBTやるともう片方のPCのwebブラウジングがえらく遅くなって困ってるんだが
これルーターを性能良いのに換えれば改善される?今使ってるのBA8000Pro

この原因はBTが帯域を食いつぶしてるが原因と考えたが、帯域多い時で2-3メガMps(100M光回線で)で
帯域が原因とは思えないんだ。で、ルーターがイクナイと妄想してるんだが

BA8000ProよりBT使用に向いたルーターって何かない?(予算1万ぐらいまで)

572:不明なデバイスさん
09/09/04 21:08:18 0wVhvN+z
URLリンク(www.bspeedtest.jp)
これでどのくらい出る?
BT使ったことないのでわからんけど、BTの表示はbit/secじゃなくてbyte/secじゃないの?
2~3Mbyte/s出てるんだとしたら帯域食いつぶしてる可能性が高い
セッション数の可能性もあるけど

573:不明なデバイスさん
09/09/04 21:10:13 TOhMf2xt
>>571
良くない事は止めなさいよ

574:不明なデバイスさん
09/09/04 21:10:30 BwVNa+je
>>571
BTの同時接続数を50以下にしろ

575:不明なデバイスさん
09/09/04 21:42:30 JbiJJy8N
>>572
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2009/09/04 21:39:21
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/biglobe
サーバ1[N] 44.5Mbps
サーバ2[S] 75.7Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.7Mbps,9.47MByte/s)
上り送信速度: 74Mbps(74.5Mbps,9.3MByte/s)
こんな感じ。
いや、350kB/s帯域制限(2.8Mps)しているから2~3Mbyte/sは逝かない

>>573 いやぽ

>>574
最近使い始めたから、BTの設定のほとんどはデフォルトのままで使ってるんだが
今調べたら総最大接続数(ソフトはuTorrent)ってあってそれが750になっている
これが多すぎるのか? これを50以下にすると言うことか? なんか減らしすぎで
今度は落とすのに時間かかりそうだな。

576:不明なデバイスさん
09/09/04 21:51:30 6ZofCRmS
なんのファイルをダウンロードしているか知らないけど,ISPから警告が来るんじゃない

577:不明なデバイスさん
09/09/04 22:10:04 hdncIwxp
転送量日に20Gとか行かなきゃ警告はこないと思う

578:不明なデバイスさん
09/09/04 23:22:50 NASirLQX
ブロードバンドルーターって
何個位まで機器を繋ぐことができるのかな?

579:不明なデバイスさん
09/09/04 23:23:16 4vmX/7HZ
物によっちゃ海外の著作権関係の団体が見張ってるから警告来るよ


580:不明なデバイスさん
09/09/05 00:01:07 Jl/vrq/x
BUFFALOのBBR-4HGを買ったんですが、PCは繋がるけどWiiが繋がらないんです。
(Wiiのために買ったのにorz)
助けて!ワクワクさん!

581:不明なデバイスさん
09/09/05 00:13:59 KRZp/4uf
BBR-4HGの専用スレで聞けばいいと思うけど,Wiiは有線LANポートが付いていないよ

582:不明なデバイスさん
09/09/05 02:24:29 BhW1hFhO
>>578
理屈だけで言えば200台以上

583:不明なデバイスさん
09/09/05 07:27:15 58bqy5D3
>>578
アライドでは目安となるクライアントPCの台数を提示している。
URLリンク(www.allied-telesis.co.jp)
そこの最大は1000台だね。
勿論LANとWANを繋ぐためのルータとしてだけど。

584:不明なデバイスさん
09/09/05 08:58:22 mMxzh1Px
>>578
直下は253台
直下にルーター入れれば理論上60,000まではOK 実際に使えるのは5000台までかな

585:不明なデバイスさん
09/09/05 09:55:27 nHQRPpU9
>>584
なんだよその直下253台って。
それはクラスCのIPアドレス制限でそんなのルータの話と全く関係ない。
クラスBなら直下65533台になるのか?

実際に使えるのは5000台まで
これは何を根拠とした話だ?
naptを前提としたルータの話なんだからnapt制限が65,535なんだから5000は無理だろ。

586:578
09/09/05 10:48:35 NxOq0n55
有線ルーターの下に
無線LANの機器や
PLCアダプタなんかと組み合わせて
使ってるうちに

知らない間に機器が増えてしまっていて
数えたら20個超えていたもので
ちょっと心配になって
書き込んだんですが

ここの書き込みを見る限り
50個や100個位は余裕って事ですね
どうもありがとうございますm(  )m

587:不明なデバイスさん
09/09/05 12:14:17 nHQRPpU9
>>586
あなたは>>583のページ見たの?
チミの使っているルータとは1桁も2桁も値段が違うんだよ。

588:573
09/09/05 16:53:08 q3SF4UsW
>>575
通報しますたm9

589:不明なデバイスさん
09/09/05 17:24:26 occY2YgC
>>566
現在、一般的なインターネット接続サービスはIPv4(インターネット手順バージョ
ン4)という方式でサービスされている。IPv4で扱えるIPアドレスの数は約43億個
しかなく、世界人口を60億人とすると1人に対して1個未満の割り当てしかできな
い。供給(IPアドレスの総数)に対して需要が多くなり、IPアドレスは貴重(高価)
な資源となってしまっている。そのため、多くの個人向けのインターネット接続サ
ービスでは、契約者1人あたりに割り当てるIPアドレスの数を1つに制限する事
で料金を抑えている。
IPアドレスを1個しか割り当てて貰えないサービスで、2台以上の端末をインター
ネットと通信させるには、アドレス変換技術「NAPT(IPマスカレード)」(IPアドレス
とTCP/UDPのポート番号を変換する技術)を用いる事になる。
そのため、家庭向けに発売されている「ブロードバンドルーター」(別名:NAT箱)
と呼ばれる装置はNAPT機能を搭載しており、2台以上の端末を所有する事が
珍しくなくなってきた今日の一般家庭ではNAPTを使うために「ブロードバンド
ルーター」を用いることが多くなってきている。
端末の台数分のIPアドレスを割り当ててくれるサービスならNAPTは不要で、
LANスイッチだけを介して接続する事もできる。


590:不明なデバイスさん
09/09/06 21:01:39 wBjordIL

ここで出てくる
安物のルーターって
何個まで使えるって
書いてないものが多いけど
実際のところ
何個ぐらい安定して
機器を繋ぐことができるのかな?

パソコン3~4台までとかさ

591:不明なデバイスさん
09/09/06 23:14:52 84vJWQxx
インターネットに1台有線で接続してもう1台無線で接続しようと思っているんですが、

ルータ→有線接続→パソコン1台目
 ↓
 →→→無線lan親機→無線lan子機→パソコン2台目

こんな感じで大丈夫でしょうか?できれば同時にインターネットに接続したいと思っています。

もっといい方法あったらそれも教えてください。よろしくお願いします。

592:591
09/09/06 23:18:32 84vJWQxx
すいません
誤爆なんで>>591は無視してくださいorz

593:不明なデバイスさん
09/09/06 23:32:27 6THofnpO
その場合、私は無線が嫌いだからPLCで2代目に繋いでいる

594:不明なデバイスさん
09/09/07 03:23:44 buF8WQQr
>>590
民生用のは特に、何台までというよりWebやネトゲ等どれだけの数をインターネットに繋いでいるかによる。

たとえば、1台でも大量にWeb開いたままネトラジ聞きつつネトゲしながら~だと駄目だし、逆に10台とかで
あってもWeb見たりしてる数がすくなければOK。

これが、NAPT(IPマス力レードセッション数とか表現は色々ある。)っていうもので、安いものはこの数が少ない。

まぁ、てきとーな説明だけど、用はルータの製品仕様を見て、どれだけ同時に処理(接続)できるかを見ればよい。

595:不明なデバイスさん
09/09/07 09:35:43 H6xLVp8Z
RT58iの1Gbpsに対応したやつってまだでないの?

596:不明なデバイスさん
09/09/07 10:41:12 wdWk6lGR
>>590
前の職場…PC20台くらいを最初はADSLモデム兼ルータ(富士通の奴)
で繋いでいた。その後、無線LAN導入でバッファロの無線ルータに
ルータ機能を移行。最大10台を同時に使う程度だと思うが問題なし

今の職場…PC60台くらい、バッファロの無線ルータ(大半は有線接続)、
席に居ないほうが多いから、最大20台程度かな。問題なし

ルータはそれぞれ違うけど、いずれも5年くらい前のモデルです。
DHCPでIPアドレスを管理する能力と、webを使う程度の負荷なら
安物の市販ルータで十分ということです

これでネトゲとかP2Pやり出したらしらんよ
前の職場はP2Pやった奴が居て大問題になったことがある

597:不明なデバイスさん
09/09/07 10:50:19 wdWk6lGR
>>566
ルータ機能無しのモデムをレンタルするケースとして
ありがちなのが次の2つ

NTTのフレッツADSL、光:パソコンはPPPoE設定すればいいけど、
wiiのようなゲーム機はPPPoEに対応してないから接続できない

光マンションとかでVDSLモデムで接続:
IPアドレスはDHCPで取得することもあるけど、
機器の切替がすぐに出来ない(電源を落としてしばらく待つ必要がある)
という罠にひっかかる可能性がある

いずれでも、実用と言う点では問題がありそうに思うが…

マンションLANタイプとかで、複数のIPアドレス貰えるというのなら、
ハブを間に入れるだけで全く問題ない
そうでない場合は、安いのでいいからルータを入れよう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch