無線LANの質問スレ 20問目at HARD
無線LANの質問スレ 20問目 - 暇つぶし2ch918:不明なデバイスさん
09/10/18 22:42:33 bo6hu3uE
PC関係には疎いのですが…よろしければご教授下さい。

家にデスクトップPCとノートPCがあり、ノートの方は無線LANを使っています。
設定も簡単にできるものを選び自分でやりました。

今までは何の問題もなく繋げていたのに、最近になり急に繋がらなくなってしまいました。
トラブルシューティングなどを見て試してみましたが、一瞬繋がることはあっても、すぐ繋がらなくなってしまいます…
デスクトップと親機は父親の部屋にあり独占状態なので、どこに原因があるのかわかりません…聞いても「何もしてない」としか…
2台のPCで同時にネットが出来ない、なんてこともあるんでしょうか?

こんな時、どんなところを確認すれば良いのか教えていただきたいのですが…

919:不明なデバイスさん
09/10/18 22:59:12 nLS80Lan
>>905
WL54TEはりコール対象だ
メーカーに連絡とって交換してもらえ

920:スーパード素人
09/10/18 23:31:20 JHnGAqYb
LANケーブル、地面にごちゃごちゃ。危ない。PCの位置も固定を辞めたい。
PCは2台で、両方ノートPCで受信用無線LANは内蔵品です。

とりあえず、無線LANの親機というのを買えばよいのでしょうか?
ごくごく普通の一般人です。所有PCも平凡品です。
aとかbとかgとか規格いろいろあるらしいけど、
おそらく「b/g」って書いてあるのを選べば良いでしょうか?



921:不明なデバイスさん
09/10/18 23:40:12 H1bGYZRV
初心者だろうがなんだろうがそれだけの情報ではエスパー以外回答できない
テンプレよんで出直し

922:不明なデバイスさん
09/10/18 23:44:51 8xELtnlg
>>917
たびたび有り難うございました。ドライバ更新でうまく行きました。

>>918
最近、近所で同じチャンネルを使い出した人がいるって可能性があります。
特に機器の初期設定のままで使うと若い番号のチャンネルを割り当てる機器が多いので
1ch~4ch辺りは競合しやすいです。

自分で周囲の電波状況を測定するにはNetwork Stumblerが定番です。電波強度、chなどが判ります。
英語ですが直感で変わるでしょう。日本語化も一応出来ます。必要と感じたらどうぞ。
  解説ページ  URLリンク(www.joho.st)
   ※ Network Stumbler、使い方、日本語化 等でググって下さい。山の様に出てきます。

またハードの構成、無線の設定値等々も、一切めんどくさがらずに精一杯の範囲でココに
晒すのが良いでしょう。

PCのメーカ型番、OS(SP1,PS2なども明記)、主な常駐ソフト(ウイルス対策)
無線LAN機器名、無線方式種類(a/b/g/nなど)、暗号方式(WEP/WPS/WPS2など)
最低これ位は記載した方が良いと思います。

923:不明なデバイスさん
09/10/18 23:51:07 Rk1rc6zo
Network Stumblerって、今では定番じゃないだろ。

今はinSSIDerが定番。


924:>>905
09/10/19 00:01:13 ghCpMQqu
詳細言わなくて御免。
親機と子機分けて使っているんだ。親機はWR7600Hだった。
今の所、子機(WL54TE)は使っていなかったけど、さっきPC内蔵の無線LANの設定を
弄ってしまったせいで子機をまた使うハメになってしまった・・・otz
今の所、2.4GHzモード、11gで稼働している。

ちなみにPCだけは最新物でインテルPROSet/Wirelessを内蔵している奴。
11nにも対応している。

925:不明なデバイスさん
09/10/19 01:05:28 8kSk2o84
wikipediaとairstation公式では、らくらく無線スタートやかつてのAOSSと違って、
最新のAOSSは端末ごとに暗号レベルを独立させられるマルチセキュリティとアピールされてるんだけど、
単にSSID分けて個別設定してるだけじゃなくて本当にそんな凄い進化してる物なの?

NECのも手動でSSID割ればできることだけど、自動化ってなら技術の進歩はたいしたものだと。

926:不明なデバイスさん
09/10/19 11:42:32 coqXtl/E
#0 ( 1-11)、北米(FCC)や(IC)
#1 ( 1-13)、EU諸国&韓国&タイ&ポルトガル(ETSI)中国(SRRC)シンガポール(IDA)オーストラリア&シュージーランド(C-Tick)マレーシア(SIRIM)
#2 (10-11)、スペイン
#3 (10-13)、フランス
#4 (14)、日本(法改正以前の規格だから気にするな)
#5 ( 1-14)、日本(現在)(11gでは「14」は利用禁止だっけ?)(ARIB STD-T66では、1~13)

しかし、以下が分からん・・・
#6 ( 3- 9)、#7 ( 5-13)
チャネル割当 3~9 5~13 ってのは、単なるネットワーク構築での便利機能なのか、はたまたDELLに関する米国内でのサービスに関係するものなのだろうか・・・

927:不明なデバイスさん
09/10/19 14:44:27 z06YKTr7
【使用マシン】I-O DATA WN-LA/C
【使用OS】-
【回線】BBIQ光
【使用製品(親機)】Buffalo WZR-HP-G300NH
【使用製品(子機)】I-O DATA WN-LA/C(Ethernetコンバータタイプ)
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【ONU】─【ルータ①】─【ハブ①】┬【PC①:自作】
                     ├【プリンタ:EPSON PM-T960】
                     ├【NAS①:Buffalo LS-XH1.0TL】
                     └【ハブ②】┬【TV①:TOSHIBA REGZA 42Z8000】─【USBHDD:Buffalo HD-CE1.0TU2-WH】
                            ├【NAS②:I-O DATA HVL4-G2.0】
                            ├【ゲーム機①:SONY PlayStation3】
                            ├【ゲーム機②:Microsoft Xbox360】
                            ├【ゲーム機③:Nintendo Wii】
                            └【無線親機】┬【PC②:HP Compaq 6720s/CT (Intel 4965AGN)】
                                    └【無線子機:I-O DATA WN-LA/C】─【I-O DATA AV-LS500VX】─【TV②:Sharp LC-37GS10】

※ルータ①:マイクロリサーチ NetGenesis SuperOPT100E
※無線親機:Buffalo WZR-HP-G300NH
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
【トラブルの詳細】親機-子機間で、11nでの接続が出来ません。
無線子機に繋いだI-O DATA AV-LS500VXでスピードテストを行ったところ、3Mbpsしか出ていません。
DLNAでNAS②に録画してあるものを鑑賞しようとしたらカクカクしている上に音声も出ず、視聴に耐えない状態です。
11bでの接続になっているのかと疑って、色々弄ってみたのですが、今度は接続の確立すらしない始末。
どうにかして11nで接続したいのですが・・・。
どうか知恵をお貸し下さい。

928:不明なデバイスさん
09/10/19 14:58:53 hT34rtNN
Q:モデムの電源を切ればIPアドレスが変更できるプロバイダはどこですか?
A:「固定IPアドレスを割り当て」と明言していないプロバイダなら通常はどこでも変更可能
  (「グローバルIPアドレスを割り当て」は固定と変更可能の両方を含むので注意)
  ただしYahooBBのようにモデムの電源を切って24時間待たないとIPアドレスが変わらないプロバイダもある



3日ほど留守にするのでモデムの電源を切って放置してたんだけど
IPは変わって無かったです。
モデムに無線ルーターを繋いでるとダメなのかな?


929:不明なデバイスさん
09/10/19 15:00:07 2nH7MBoa
親機と子機のメーカが違うね。
倍速とか余分な設定はオフにする。
暗号化はAESにする。


930:不明なデバイスさん
09/10/19 15:01:02 2nH7MBoa
929は>>927あて


931:不明なデバイスさん
09/10/19 15:07:14 t8wECmv3
>>927
なかなかのカオスっぷりw 写真見てみたい

それだけ構築してれば分かってると思うから細かいことは言わずに、
単純に無線親機を上流に持ってきたらどうだろ?

ハブ①外して無線親機付ければNASやプリンタも親機以下のネットワークになるし

932:不明なデバイスさん
09/10/19 15:14:03 t8wECmv3
>>928
ipconfig /flushdnsも必要だったキガス

YBBにおけるIP変更方法
URLリンク(www33.atwiki.jp)
ipconfig /renewだったか つーかスレチだ(#゚Д゚)ゴルァ!!

933:不明なデバイスさん
09/10/19 15:45:28 coqXtl/E
「I-O DATA WN-LA/C」は
※1 表示の数値は、本製品と同等の構成を持った機器との通信を行ったときの理論上の最大値であり、 実際のデータ転送速度を示すものではありません。
※2 出荷時には5GHz帯に設定しています。

「WZR-HP-G300NH」は 2.4G の n通信。 5G は無し。

主はしっかり設定しているだろうから、こりゃ 相性問題かもな。
兎も角「I-O DATA の 5G n 技術」は怪しい。

934:不明なデバイスさん
09/10/20 02:34:30 gXIHuiE3
CG-WLRGNXW買ったんだが、150Mbps(理論値)とあるが
PC上ではワイヤレスネットワーク65Mbpsと表示されてしまいます。
実際理論値よりは速度が遅くなるのはわかるんですが、150Mbpsと謳っているん
だからPC上で表示される接続速度も150Mbpsと表示されるべきじゃないんですか?
光で有線接続したら100Mbpsと表示されて、11bだと54Mbpsと表示されるのに
11n接続して65Mbpsと表示されたら拍子抜けしてしまいます。

935:934
09/10/20 02:50:40 uGYTR4E8
ダブルチャンネルになってなかったw
すみませんでした~

936:不明なデバイスさん
09/10/20 06:30:28 W9U0LzNY
この度、初めて家に無線LANを導入してネットワーク自体は問題なく使えているのですが、
時々「ワイヤレスネットワークに接続しました」の吹き出しが右下に出ます。

そこで質問ですが、正しく構築されて正常に稼働している環境では、「ワイヤレス
ネットワークに接続しました」の吹き出しは、最初に一回だけ出るものなのでしょうか?
それとも、定期的(?)に出るものなのでしょうか?

機種も何も書かずに恐縮ですが、まずはこの吹き出しが何回も出る事象が、普通
なのか変なのかが知りたくて質問をしました。

よろしくお願いいたします。

937:不明なデバイスさん
09/10/20 06:56:18 v3yERRV+
>934
アクセスポイント~PC間の伝搬環境が良くないから、
最大65Mbpsの変復調符号化方式に切り替わっているのでは?

938:不明なデバイスさん
09/10/20 09:01:25 K7pY22uG
>>936
普通は繋がった時の1回だけ。
その症状は、接続が不安定で再接続してるのかな。

939:不明なデバイスさん
09/10/20 14:06:23 W9U0LzNY
>>938
ありがとうございます。複数PCあるので全部同じタイミングで出るのかとか、いろいろ
調べて原因を切り分けてみます。

940:不明なデバイスさん
09/10/21 22:30:42 U7i0L8po
LINKSYSの無線LAN子機WUSB54G-JPが64bitOS環境下でも動作するかどうか判る方、おしえてくだされ

941:不明なデバイスさん
09/10/21 23:10:32 h0Ml/srJ
>>940
64bitOSってXP? Vista? 7? それともSnow Leopard?


942:不明なデバイスさん
09/10/21 23:41:09 bqfBbC4K
ルータ式のADSLモデムを使っているのですが、これをブリッジ接続にして無線LANルータと繋ぐのと
ルータ式ADSLモデムのままで、ルータがない無線LAN機?と繋ぐのとどちらがいいですか?

943:不明なデバイスさん
09/10/21 23:47:05 hxefusV2
ちょと日本語になってない

944:不明なデバイスさん
09/10/21 23:49:48 Ww63la46
>>942
コスト的に、無線アクセスポイント単機能機を買う方が安いし、設定作業も楽だと思いますです。

945:不明なデバイスさん
09/10/21 23:53:44 bqfBbC4K
>>944
ありがとうございます


946:不明なデバイスさん
09/10/22 00:00:54 h0Ml/srJ
>>944
無線LANアクセスポイント専用機は、
製品数が無線LANルーター/アクセスポイント兼用機より少ないんで
むしろ割高になるんじゃね?


947:不明なデバイスさん
09/10/22 00:02:16 IBbd7GJd
アクセスポイントとして使うなら、
ルーターとアクセスポイントを
スイッチ一つで切り替えられる製品がオススメ。


948:不明なデバイスさん
09/10/22 00:04:55 2EKnW3G/
>>946
まさか.....うーん、そうかもって気がしてきた。

949:不明なデバイスさん
09/10/22 00:09:58 putSCoCC
たいがいの無線LANルーターはブリッジにも変えられるようになってますか?

あと有線でも使いたいのですが、有線と無線のパソコン2台で使えますか?

950:不明なデバイスさん
09/10/22 00:22:13 IBbd7GJd
>>949
>たいがいの無線LANルーターはブリッジにも変えられるようになってますか?

なってます。というか、
設定しだいでどんなルーターでも
ブリッジに変えられます。
無線の設定に慣れてなければ、
スイッチでルーターとアクセスポイントを
モード切り替えできる機種を選びましょう。

>あと有線でも使いたいのですが、有線と無線のパソコン2台で使えますか?

LANポートが余分についていない
一部のポケットルーター以外は、
普通に有線と無線の2台で同時に使えます。
稀に複数台の同時使用を許さない
CATVインターネット業者があるらしいですが、
それはまた別の話です。


951:不明なデバイスさん
09/10/22 00:26:23 putSCoCC
>>950
くわしくどうもです

952:不明なデバイスさん
09/10/22 00:53:06 Iu6fN8xO
>>941
Vistaと7です

953:不明なデバイスさん
09/10/22 01:02:34 IBbd7GJd
>>952

リンクシスの日本のサイトにはXPまでのドライバしかない。
アメリカのサイトにもVista 32bitまでのドライバしかない。


954:不明なデバイスさん
09/10/22 01:51:57 Iu6fN8xO
>>953ありがとう
他のに買い換えを検討します

955:不明なデバイスさん
09/10/22 22:59:33 Y1CFLxRx
今は有線でインターネットやってて
パソコンはノートパソコンで無線LAN内蔵
なら
買うのは
親機ですよね?

(細かい条件は世間一般の普通どおり)

956:不明なデバイスさん
09/10/22 23:00:38 IBbd7GJd
そう。


957:不明なデバイスさん
09/10/22 23:08:56 qadNy2sU
>>955 親機ってもアクセスポイントじゃなくて 無線LANルーター
  NECならGbEで省電力のWR8300N か Buffaloなら無難な WHR-HP-GN

958:不明なデバイスさん
09/10/22 23:41:29 pLhePsEq
横からすいません。
955さんとほぼ同じ条件で安価なNECのWR4100Nを検討してるんですが
WR8300Nと比べて何か不都合ありますでしょうか?

959:不明なデバイスさん
09/10/22 23:48:09 CyEgdVCn
>>957
典型的なお節介だな

960:不明なデバイスさん
09/10/22 23:57:51 IBbd7GJd
>>958
4100Nは筐体が小さい分、電波の飛びが悪いらしい。


961:不明なデバイスさん
09/10/23 01:50:43 BrtKhIcL
5,6年前の古めのノートPCで無線LANやりたいんですが、別にパソコンの種類で
親機子機の規格が合わなくなるとかないですよね?

962:不明なデバイスさん
09/10/23 02:25:20 mz1Tqolg
助けてください。
一昨日から突然無線が繋がらなくなり色々試したのですがまったくダメでした。Wiiには繋がるのでPC本体側の問題だとは思うのですがあまり知識なくどうしようもない状態です。
【使用PC】daynabook TX65D 【OS】vista 【回線】フレッツ光
【使用製品】NEC WR6670S【トラブル詳細】月曜日にネット閲覧などをしました。火曜日夜に電源入れたところ既に繋がらない状態で、暗号化など試しましたが繋がらず、有線は一瞬繋がったのですが今現在は不通の状態です。
あまり知識ないものでこれだけの情報で足りてるのか解りませんが宜しくお願い致します。

963:不明なデバイスさん
09/10/23 02:38:58 xDKr5Lx3
>>962
暗号化など試しましたが繋がらず、有線は一瞬繋がったのですが
今現在は不通

の意味が全く分からないんだけど?
・暗号化は試したって、何をどうしたってこと?
・有線は不通? ってPCを有線LANでWR6670Sに繋げても不通?
 不通ってのはインターネットが見られないってこと?

まあ、暗号化を試したってところでへたに設定いじって、おかしく
している可能性が大だな。大概はアクセスポイントとPCを完全に
電源落としてシャットダウンさせてから立ち上げれば、下手なところ
いじっていない限り元に戻るはずだよ。

964:不明なデバイスさん
09/10/23 08:10:37 dMVB5VYe
>>961
もし無線LAN内蔵のPCならば、
最新の高速規格に対応していない可能性は大だが、
とりあえず親機を買ってくれば使えるはず。
(本体と子機まではちゃんと動作するはずだから)

無線LAN内蔵してないPCならば、
親機と子機がセットになった奴を買ってくればとりあえずおk
その時は、対応OSやカードの規格に注意

965:不明なデバイスさん
09/10/23 08:13:48 yBLMdq2O
空き巣で無線ranルーターと任天堂dsを盗まれてしまったのですが
ルーターの型番等の詳細を被害届けに書いておけば
犯人がルーターを使ってネットをした場合、
犯人が捕まることはありえるでしょうか?
よろしくおねがいします。


966:不明なデバイスさん
09/10/23 08:27:01 Xty5xVYc
>>965
ネット利用を契機にしての犯人逮捕は絶望的と思って良いかと。
別契機で犯人が捕まった時の余罪追求で、盗まれたものが帰ってくる可能性はゼロ
では無いので、被害届に物品を特定出来る情報の記載は絶対必要。

967:不明なデバイスさん
09/10/23 08:31:44 yBLMdq2O
ありがとうございます。やはり難しいみたいですね。

968:不明なデバイスさん
09/10/23 08:38:00 mz1Tqolg
>>963
・暗号化を試したと言うのは暗号を無効にしたと言う意味です。
・有線で不通と言うのはおっしゃられてる通りです。解りにくくて申し訳ありません。
繋がらなくなったときに両方シャットダウンしたんですがダメでした。

969:不明なデバイスさん
09/10/23 09:23:40 12u7ZQJC
>>967
PPPoEなら
ISPのパスワードだけは変えような

970:不明なデバイスさん
09/10/23 10:10:39 +JDVZ6BK
購入当初からどうしても繋がりません。可能性を指摘いただけたらと思います。

■PC    dynabookTX/67J2 OSはVISTA 本年7月購入
■問題   当初からどの無線環境でもつながらずLANケーブルで対応。
■ルーター NEC AtermWB7000H *前のdaynabook,家族のVaioは無線可能
■回線   ADSL(ケーブルTV)
■対応1. 東芝、NECのサポートセンター間でたらいまわし(3往復)。改善を試みるも結局原因不明。
■表示   「ワイヤレスルーターまたはアクセスポイントからの応答が受信されなかったため、ヤイヤレス
      アソシエーションに失敗しました」のサインが出て毎回終了。
■放棄   東芝安心サポートセンターの最後のアドバイスは「リカバリーかけるしかないです」。トホホ。
■設定   ルーター暗号化なし、チャンネル1、MACアドレスフィルタリング機能なし。








971:不明なデバイスさん
09/10/23 16:33:05 znPl/k5/
>>970
まず、アクセスポイント側のログを見る。 その状況を報告するべきだと思う。

まぁ案外PC内部でアンテナケーブル抜けてたりで、保障期間中に修理にだしたほうがいいと思うんだ。

972:不明なデバイスさん
09/10/23 16:46:30 L2O/+KzM BE:1042268459-2BP(85)
>>970
可能です。
以上。
はい次の方。

973:不明なデバイスさん
09/10/23 18:27:09 vtwAm97x
>>970
PCカードかUSBの子機を差し込んでみて使えなければリカバリーか本体修理
てか本体修理に出した方が良いと思うよ
下手にいじって「保障対象外ですキリッッ」とかされてもこまるっしょ


974:不明なデバイスさん
09/10/23 18:48:33 d5GSCTa7
【使用マシン】dynabook Satellite T12 170L/5
【使用OS】Windows XP Professional 5.1.2600 Service Pack 2
【回線】フレッツ・ADSLモア3(47Mタイプ) plala
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ADSLモデム NV3
【使用製品(親機)】バッファロー WHR-G/E
【使用製品(子機)】WLI3-TX1-AMG54 WLI-UC-G
【トラブルの詳細】
インターネットラジオ
ASUSU AIRを無線でWHR-Gで接続できない。
AOSSオフ 、暗号無効等やって見ましたが繋がりませんでした。
現状
ADSLモデム NV3 ルーター機能オン 
WHR-Gルーター機能 オフ
AOSS オン  
親機→イーサーネットコンバーター→PC、ASUSU AIR繋がります。
有線LANでは繋がります。
ASUSU AIR参考ULR
http://www.vshopu.com/item/207Z-1812/index.html

【親機と子機(PC等)の接続形態】(モジュラージャック─モデム─無線親機─WLI3-TX1-AMG54─PC)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

バッファローサポートメール返答
申し訳ございませんが、ASUS AIRとWHR-Gの接続での
動作保証はしておりませんことをご了承頂きますようお願い申し上げます。
イーサネットコンバーターで接続可能であれば、無線機器自体の
設定は完了しており、正常に動作しているものと存じます。

インターネットラジオASUSU AIRは
九十九のくじ引きでもらった物です。
以上よろしくお願いします。

975:不明なデバイスさん
09/10/23 19:08:16 12u7ZQJC
>>974
アクセスポイントのログを見てください。
MACアドレスは伏字にして怪しい部分を貼りなさい。

976:不明なデバイスさん
09/10/23 20:03:46 g0TQCXkv
>>975
WHR-Gの設定画面でコピーのつもりが消してしまいました。
親機、子機、モデム、PC再起動しましたがログが出ませんでした。



977:不明なデバイスさん
09/10/23 20:18:44 g0TQCXkv
>>975
すみません出ました。

################################################
# This is the AirStation log File.
# Model = WHR-G Ver1.49
# LAN MAC = **:**:**:**:**:**
# Date = 2007/12/31
################################################

2008/01/01 00:17:38 CONFIGURE ACCESS LIMIT
2008/01/01 00:15:58 CONFIGURE ACCESS LIMIT
2008/01/01 00:00:40 AUTH Authenticated User - 00:16:01:06:87:78
2008/01/01 00:00:40 WIRELESS wl0: 11g : Associated User - 00:16:01:06:87:78
2008/01/01 00:00:24 WIRELESS wl0: Channel Select: 1
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : LEASETIME(86400) , RENEWALTIME(43200) , REBINDTIME(75600)
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPSNAME =
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPSHADDR = 00:0D:02:5D:D6:CA
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPCHADDR = 00:1D:73:7C:AA:0E
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPSIADDR = 192.168.1.1
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPGIADDR = 0.0.0.0
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPSID = 192.168.1.1
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DNS[1] = 192.168.1.1
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : Default Gateway = 192.168.1.1
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : Subnet Mask = 255.255.255.0
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : IP Address = 192.168.1.3
2008/01/01 00:00:01 WIRED et0: link up (interface up)
2008/01/01 00:00:01 BOOT WHR-G


978:不明なデバイスさん
09/10/23 20:27:09 BrtKhIcL
>>964
ありがとう

979:不明なデバイスさん
09/10/23 23:52:03 U2sPSFwd
>>977
MACアドレスって知らないんだな。
まぁ、起動してるね、で。

980:不明なデバイスさん
09/10/24 00:02:43 ZEbgz7i0
【使用マシン】自作機
【使用OS】Windows vista
【回線】フレッツ光
【使用製品(親機)】WZR-HP-G300NH
【使用製品(子機)】WLI-UC-G301N
【トラブルの詳細】ネットが不定期で切断される(され始めると連続で)
           手を加えなくても数秒で復帰する
【親機と子機(PC等)の接続形態】ジャック-モデム-無線親機-[壁2枚・約5m]-PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】未試

数秒ですが20時~翌日1時の間に15~20回切断されるため
オンラインゲームは絶望的です
家主ではないので有線の親機に代えられません

こういった症状はUSBからかえるのが効果的でしょうか・・?

981:不明なデバイスさん
09/10/24 00:20:24 mMIrHQzb
ch変えてだめならコンバーターかな
テンプレ読むといいよ

982:不明なデバイスさん
09/10/24 00:21:21 +QSEeK9z
バッファロースレに行けよ とおもったらマルチだったでござる

983:不明なデバイスさん
09/10/24 00:35:16 mMIrHQzb
>>974
URLリンク(www.vshopu.com)
六ヶ国語マニュアルに日本語あるじゃん
まずは有線で繋いでそのMACアドレスを無線親機に登録(MACアドレス分かるなら繋がなくてもおk)
次に無線にしてWPAアクセスキー入れる(WPA2にはネットラジオが対応してない)

984:不明なデバイスさん
09/10/24 00:51:48 ZEbgz7i0
>>981
代えるしかない、ですね・・ありがとうございます

>>982
バッファロースレ>>71のことでしたら時期が・・

985:不明なデバイスさん
09/10/24 02:45:24 GktS6h7O
>>975 >>983
AOSSオフ
WLAN-MACアドレスを無線親機に登録してみました。
無線にしてWPAアクセスキー入れる→受信可能なアクセスポイント
(AP)のリストが表示されません。無線接続の確立に失敗

よくわからないので有線LANで使用します。
アドバイス有難うございました。

986:不明なデバイスさん
09/10/24 06:09:52 uC/wcw5G
【使用マシン】FMV M6/907 、GATEWAY5062j
【使用OS】WinMe、XP
【回線】OCN ADSLアクセス フレッツプラン
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ADDSLモデムNV3
【使用製品(親機)】コレガCG-WLBARAGND
【使用製品(子機)】コレガCG-WLUSB300AGN 
【トラブルの詳細】
PC2台を無線でネットしたいのですがUSBアダプタが
一つしかありません。評判の悪いコレガのUSBアダプタを買い足すしかないのでしょうか?
他メーカーのUSBアダプタでは動作しませんか?
                                       
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック─モデム─無線親機─PC、等)
         
         I ̄ ̄ ̄I         I ̄ ̄PC
電話─――■-■=モデム―無線親機―PC

          ↑
      ■を経るとケーブルが2本になります。
      =は2本線

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】おそらくYES



987:不明なデバイスさん
09/10/24 07:48:30 8mYaZiIm
>>985
AP側がSSIDを隠してるのじゃないか?だからラジオが検索でAP見つけられない。
buffalo製品だと「Any接続を許可しない」だっけ?をAny接続許可にすればみえるはず。

988:不明なデバイスさん
09/10/24 07:55:02 8mYaZiIm
>>986
コレガ親機につなげるのに、コレガ以外の子機にしたければ、好きにすればいい。
この内容どう考えても、質問スレに書き込んだところで、結局はあなたの決断。

989:不明なデバイスさん
09/10/24 10:52:38 BsVjM2h7
>>980
まさか子機を直接差してるんじゃないだろうから、USB延長ケーブルで一番感度の良いところを探すか
イーサネットコンバーターで試してダメならあきらメロンかな
USBの機器は気分で落ちたりするからオンゲーには向かないし、無線でオンゲーってのもチャレンジャーかなw

990:不明なデバイスさん
09/10/24 14:51:40 GktS6h7O
>>987
Any接続を許可になっています。

991:980
09/10/24 16:53:08 d7VVelg+
>>989
10cm程度のフレキシブル(?)ケーブルで親機のほうに向けてるくらいですね
あと2m程度は親機に近づける事ができますが
USBで延長すると回線速度が著しく落ちると聞いたので・・・

992:不明なデバイスさん
09/10/24 17:46:58 BsVjM2h7
>>991
PCのノイズを貰っている可能性があるから、2m程度の延長してみたら?
ある時間帯だけって物がちょっと引っかかるけど、他のPCは問題ないんでしょ?
オンゲー時のPC負荷によるパケ遅延で切れてる可能性もあるけどね

993:不明なデバイスさん
09/10/24 20:27:38 qBhomQXh
>>980
BLUE TOOTHとの干渉でよくある現象に似ているけど使ってる?
いずれよせよ何らかの電波の干渉臭いね。

994:不明なデバイスさん
09/10/24 21:53:55 iElyFjso
質問です。
ビスタノーパソで無線LAN繋いでるんですが、3分に一回くらい回線落ちます。
ネトゲが全くできません。昔はそんなことなかったのですが、一度パソコンの設定リセットしたときに何か設定を変えてしまったのでしょうか

995:不明なデバイスさん
09/10/24 23:58:32 yrtOnnBm
俺もVistaノート機で無線だが、切断されるのは場所が悪いとかが多いみたい。
一度、本機に近い場所でやってみ。俺はPC側の設定を変えてしまい、今は有線だけど。

996:不明なデバイスさん
09/10/25 12:41:24 R2gTomr/
あるとおもうんだけど、機種名おせーてください

アクセスポイント(親機)に繋げられるのは、コードレス電話のようにUSB接続の子機からの応答のみっていう、
ある種、物理的制約がつけられるものないですかね?(子機=無線LANカードじゃなくてね)

親に買ってあげたいんだけど、セキュリティ上MACアドレス固定でガチガチにすると、
新規の機種買ったときに、親が設定できないので・・・


997:不明なデバイスさん
09/10/25 13:09:19 KoMaKWeC
>>996
AOSS

998:不明なデバイスさん
09/10/25 13:31:12 R2gTomr/
●=USB接続の子機  □=親機

~□←●=USB接続の子機を初回のみPC等を使って登録する
~□←◎=アクティブ化し、以降WPA2でやりとり

アクティブ化された◎は、以降 ど の P C に刺してもすぐに親機に繋がり、ネットが出来る
というぐらい簡素化された独立した子機がほしいんですが・・・
やっぱないですかね

999:不明なデバイスさん
09/10/25 13:40:48 n39dfK4i
999

1000:不明なデバイスさん
09/10/25 13:46:15 /KBuZt7v
ならば1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch