リムーバブルHDDケースについて語る Part 23at HARD
リムーバブルHDDケースについて語る Part 23 - 暇つぶし2ch376:不明なデバイスさん
09/10/03 01:36:08 b0QiSVX8
Antec Easy SATA
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

377:不明なデバイスさん
09/10/03 01:38:39 FPRU/AUq
>>376
ようやくきたかー

378:不明なデバイスさん
09/10/03 01:55:23 xt9my+5s
NSSなのかどうか気になるな

379:不明なデバイスさん
09/10/03 02:25:27 XIVzAEow
>>375






























お前の方だろ読解力無いのw

380:不明なデバイスさん
09/10/03 02:40:05 ZaWddU/x
空気が読めてないことは確かだな

381:不明なデバイスさん
09/10/03 02:46:40 XIVzAEow
>>380






























お前の方だろ読解力無いのw

382:不明なデバイスさん
09/10/03 09:27:01 Zzzt6s7X
>>378
見た感じNSSじゃ無いね

383:不明なデバイスさん
09/10/03 11:39:53 IP613DSH
NSSはHDDのコネクタは痛まないかもしれんが
NSSコネクタ自体が壊れやすいという問題が
しばらく使ってるとだんだん接触不良になってくる

384:不明なデバイスさん
09/10/03 12:08:41 3qyBMjSq
構造上コネクタ部分が可動するから、ここが摩耗して端子がうまく接触
出来なくなると接触不良になる気はするね。どれくらいで摩耗するか
わからないけど。
NSSはメジャーなメーカーが採用しないから、なんか欠陥がある気がしないでもない。

385:不明なデバイスさん
09/10/03 19:04:12 10hk9k+t
NSSは精度が必要だし、構造を多少真似たパチモンで何とかなるようなシロモノじゃないんだろうな。

386:不明なデバイスさん
09/10/03 19:15:56 hEztNeBM
HDDって使用マザーボードとか関係無しに使えるのでしょうか?

387:不明なデバイスさん
09/10/03 19:22:17 Ip7/bBMa
>>385
精度が必要ってことは、今売られてるNSS仕様のケースは全部駄目じゃん。
シナ製の安物で作り適当な物ばっかだろ。

388:不明なデバイスさん
09/10/03 19:30:34 E32Cj3fH
>>386
馬鹿か?

389:不明なデバイスさん
09/10/03 19:37:00 xEab/vLB
俺がツクモで3年程前に買ったのはNSS部分は接触不良も無く健在だが
開閉用のレバーが折れちまった。
多少高くても質の良いリムーバブルケースは確かに欲しいが、そんなのあるのか?

390:不明なデバイスさん
09/10/03 19:38:42 w96hxHsD
>>386
スルーしていい?

391:不明なデバイスさん
09/10/03 19:52:52 hEztNeBM
すみませんでした。PC初心者板で聞いてみます

392:不明なデバイスさん
09/10/03 20:26:57 CogjDF0c
>>389
ないんじゃね。安全性ならインナータイプだろうけどね。

俺はNSSの外付けがほしかったんだけど、売ってない
みたいなので、出し入れ楽太郎に転がってたSCSIケース
を改造してeSATA接続で使ってる。
100回程度しか抜差ししてないけど、今のところ問題無いな。

393:不明なデバイスさん
09/10/03 21:00:39 pxV+3eDi
HDDをそのまま差し込むタイプのが使いやすいね
裸状態だから熱も籠もりにくいし

394:不明なデバイスさん
09/10/03 22:21:46 hEztNeBM






















395:不明なデバイスさん
09/10/03 23:33:00 10hk9k+t
問題はNSSのコネクターがどこの製品であるか? だろうなぁ。
最初の頃の製品にはSANKYOとか書いてあったと思うが。

396:不明なデバイスさん
09/10/04 03:23:37 sw2RVHwW
パワーeSATAってどうなん?

397:不明なデバイスさん
09/10/04 12:30:35 mhZgzqkF
>>395
あれって特許じゃないの。どこのメーカーでも使っていいものなのかな。

398:不明なデバイスさん
09/10/04 14:55:14 skw2aPd5
>>397
NSSコネクタだけ売ってるんだから、それ使えば良いだけだぜ

399:不明なデバイスさん
09/10/04 15:22:33 LLSRVIzu
>>398
どこで売ってるの?

400:不明なデバイスさん
09/10/04 16:01:08 skw2aPd5
ググれば見つかるよ。でも個人で使うのは難しいと思われ。

401:不明なデバイスさん
09/10/04 17:01:21 J7dm+kbi
個人で使うのは難しいものを、さも当たり前に入手できるかのように自慢げに書いたのはなんで?

402:不明なデバイスさん
09/10/04 17:08:36 HlkI+/BK
バカだから

403:不明なデバイスさん
09/10/04 17:08:55 LLSRVIzu
ぐぐっても見つからないな~

404:不明なデバイスさん
09/10/04 17:13:30 6Ux9Eoq0
>>401
開発、販売する業者側の話だろ。6レス前からの流れくらいわかれよ。

>>400
とはいえ、ぐぐっても見つからんのだが。

405:不明なデバイスさん
09/10/04 19:47:22 skw2aPd5
>>401
>>397へのレスとして間違ってないだろ。

406:不明なデバイスさん
09/10/04 19:59:17 skw2aPd5
>>404
URLリンク(www.wingsonic.tw)

407:不明なデバイスさん
09/10/04 20:24:31 skw2aPd5
読むと判るけどNSSコネクタはWingsonicの特許
NSS connector is Wingsonic core product. Obtained with world patent, its full name is Non Scratch SATA Connector.

408:不明なデバイスさん
09/10/04 20:49:04 6Ux9Eoq0
つかいいね、これ。
誰か自作しようぜこれ使って。

409:不明なデバイスさん
09/10/04 21:08:22 ygGGpC1h
やっぱ特許とってあるんだな。でもその仕組みが最高なら、有名どころのメーカーが
lこぞって採用しそうなものだけど、しないのにはやっぱ理由があるんだろうか。
NSS使ってるケースの値段からして、その部品の値段が問題じゃないのはわかるけど。

410:不明なデバイスさん
09/10/04 21:18:20 avNtmlQ4
SATAはプラスティックが折れるから弱いだけで
プラシュティックに負担をかけないなら
金属は1000回くらいコスコスしても問題ないんでしょ

411:不明なデバイスさん
09/10/04 21:21:07 6Ux9Eoq0
>>410 HDD側コネクタの樹脂の磨耗が加速するわけですね。

412:不明なデバイスさん
09/10/04 21:33:05 ygGGpC1h
NSSは端子部の接触に問題があったら、あぼ~んの可能性があるってのが欠点じゃないかな。
非NSSはその点は問題無いけど、コネクタ部の強度に不安があるのが欠点か。
でも非NSSで乱暴に扱って壊れたというのは見るけど、普通に使ってて破損したというのは
見たこと無いな。

413:不明なデバイスさん
09/10/04 21:35:08 d/anO7Pu
MRA201はノーブランドっていって売ってるけど、WingSonic純正なんですな。
初期にあったSANKYOの刻印は、Nidecサンキョーなのか、三協インタナショナルなのか、その他のどこかなのか、
パテントを譲渡したのか、あるいは類似品にパテントを先取りされたのか、まあいろいろ謎。
まあそれにしてもWingSonicの製品が壊れやすくなければ無問題なのだ。
壊れた、とか、接触不良頻発、とか、本体の製品名も書いてくれるといいのだが。

414:不明なデバイスさん
09/10/04 21:40:01 d/anO7Pu
ふと思ったんだけど、NSSコネクターはどう贔屓目に見ても埃に弱そうだ。
そして昨今のPCケースはおおむね負圧過多に出来ている。
MRA201とか類似商品群は格好の埃吸入口に為り得る…


415:不明なデバイスさん
09/10/05 13:26:48 WNi6mNeT
>>414
冷却は必要だ。
フィルター使え。

416:不明なデバイスさん
09/10/05 17:18:15 HagNeqWj
>>392
俺も外付けに改造したよ。
金無いので、100円ショップでアクリル版買ってきて8cmファン付けた。
電源は外部アダプタ使って、SATA-eSATA変換ケーブルで繋いでる。
見た目は悪いけどよく冷えるよ。

417:不明なデバイスさん
09/10/05 17:37:24 v2Zd7iDW
結局RexDockとかの方がいいってことに...

418:不明なデバイスさん
09/10/05 18:17:07 4Ra/5e2u
安心を一番に取ったらインナーがいいのには違いないけど
金掛かるからな~。

419:不明なデバイスさん
09/10/05 18:51:39 U1uH7AiG
オレはMRA201をケースの5インチベイの一番下につけてその下の使わないFDD用3.5インチの所にファンを置いて冷却してるな
ポン置きだと密着して吸い込みが悪いからネジで足つけて浮かしてる

420:不明なデバイスさん
09/10/06 22:55:23 H9Rpft9a
安心感だけはあるよな>インナー式
でも結局、殻が付いたからって放り投げたりするわけでもなく、
そこそこ丁寧に気を遣って扱うことになる。
とするとインナーレスとの決定的な差などないのではないか?
じゃあ、インナーレスでいいんじゃね? いやいや、インナー式はスタックするとき便利だろ? それだけかよ!
…といったさまざまな葛藤の後、お手軽なインナーレスを選び、苦悩と悦楽の日々 ←いまここ


421:不明なデバイスさん
09/10/06 23:15:03 LK52rCg+
インナーレスのほうがいいよ、HDDが内に籠もった熱で傷まないから

422:不明なデバイスさん
09/10/07 12:54:58 vq4ZMK0l
インナーだと独自のコネクタがほとんどだから
NSSだなんだって気にしなくていいとか...?
>>421が気になるなら放熱性のあるアルミインナーにすればいいし。
ただ高いしインナー買わなきゃいかんしインナーにいれなきゃならんし

423:不明なデバイスさん
09/10/07 15:29:07 N1uyjcZz
アルミ(笑)
プラシーボレベルしか効果出ないんだけどな

424:不明なデバイスさん
09/10/07 16:12:47 eoRUkKR7
(キリッ

425:不明なデバイスさん
09/10/07 17:03:51 xeAqUDQ3
プラセボの意味分かってんのかな?

426:不明なデバイスさん
09/10/07 23:05:40 lLaR9aO4
プラスチックセボン

427:不明なデバイスさん
09/10/10 22:40:54 OszWvUXW
このスレでオウルのOWL-BF90SAが評価が低いのはなぜですか?
2つの5インチベイにこれを入れようと考えているのですが…。

428:不明なデバイスさん
09/10/11 01:49:56 3iWtRNPq
評価するほど話題になってないだろ
冷却がいまいちかみたいな話題が一つ出てるぐらいで

429:不明なデバイスさん
09/10/11 03:10:22 WV9x3DnP
RAIDON TECHNOLOGY ST-8U5
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

430:不明なデバイスさん
09/10/11 17:09:22 cVFnXYCe
インナーレスリムバでHDD運用するようになって
HDDがその辺に10何個も転がりまくって邪魔になってる。
なんか丁度いいラックみたいなのねーかな。
段ボール製のは昔売ってるのみたけど、もっとちゃんとして一杯入るのがいいなー。


431:不明なデバイスさん
09/10/11 18:28:43 CKOYuijT
>>430
スレリンク(hard板)

432:不明なデバイスさん
09/10/11 22:37:07 cVFnXYCe
>>431
サンクス。ピンポイントなスレもあるもんだなー。

433:不明なデバイスさん
09/10/11 23:59:24 2pp9sTsc
2.5インチを裸でいっぱい持っているんだが、良い収納方法知らない?

434:不明なデバイスさん
09/10/12 00:13:32 Fymr8rU7
おまえわざとだろ

435:不明なデバイスさん
09/10/12 00:33:05 pt4HiRpE
>>433
新聞紙で包んでおけよ

436:不明なデバイスさん
09/10/12 00:52:39 RHMSeXPh
3.5インチを裸で使っていますが回転音がうるさいです。
玄人志向の2000円代のHDDケース等は防音効果はありますか?

437:不明なデバイスさん
09/10/12 00:59:40 KmqlIek5
>>436
耳栓でもしとけ

438:不明なデバイスさん
09/10/12 01:01:41 TJoRvQo3
ない

最近のHDDなら発熱が少ないので100均でプチプチ買ってきてぐるぐる巻け

439:不明なデバイスさん
09/10/12 01:16:23 3Obw5Pzf
ドスパラのBTOパソコンに付いていたのは↓でした。
URLリンク(www.usoplaza.com)
最近ファン音がうるさくなってきたので交換するつもり、バラしてみようかな

440:不明なデバイスさん
09/10/17 14:49:53 WZiepEna
HDDメーカによってリムバ側のLED点灯の仕方が違うのは何とかならねーのかな…

441:不明なデバイスさん
09/10/17 14:53:33 Y+/MFkp3
HDD固有でそんな違いあったっけ?
マザーボードによる違いはあるけど

442:不明なデバイスさん
09/10/17 15:11:26 gAA2s98K
寒は以前から有名だと思うけど
最近の茂やWDもLED点灯の仕方が違うのが出てきて困ってるんだよね

443:不明なデバイスさん
09/10/17 17:38:17 sd5WDGUn
インナーなしで裸でHDD突っ込むタイプのリムーバブルドライブが使いやすくていいね
熱もこもらないし

444:不明なデバイスさん
09/10/17 18:14:04 kTUw/Qoj
インナーあったほうが良くない?

445:不明なデバイスさん
09/10/17 20:45:21 mmRaxGPT
GC3.5EZ-SFは持っているんですが
GC3.5RM-SF/CBって見た目以外に何が違いますか?
値段も1000円くらい安いからNSSでは無いとか?

446:不明なデバイスさん
09/10/17 20:52:11 sd5WDGUn
>>444
どうして?HDD変えるときにいちいち取り出してはめ直し必要だし
かといって何個も買うとコスパ悪いし
インナー方式の利点って何かありますか?

447:不明なデバイスさん
09/10/17 20:58:38 kTUw/Qoj
自分の場合は訳有ってHDDを頻繁に抜き差しするので
コネクタを駄目にしないようインナーに入れておく必要がある。
#SATAの限度の50回なんて1ヶ月もあったら越えてしまうから。

448:不明なデバイスさん
09/10/17 21:01:30 V9Zy4MDA
「インナーが安くて思い立ったらすぐ入手できてインナーへのHDD着脱がワンタッチ」
なら譲歩してもいい。

449:不明なデバイスさん
09/10/17 21:05:36 V9Zy4MDA
> SATAの限度の50回

裏が取られてない情報を鵜呑みとか。
まぁ他の部分は理解できるけれども。

450:不明なデバイスさん
09/10/17 21:42:48 R/6Vgaeu
50回はSATAケーブル側の端子とマザーボードのSATA端子だな
ドライブ側オスおよびエンクロージャ側メスのSATA端子はその10倍の
500回は耐久性がある(Durability: 500 Cycles.)と製造メーカーの仕様書
には書いてある
これを多いととるか少ないと取るかは人それぞれだな

451:不明なデバイスさん
09/10/18 02:56:23 p7ezjKWv
一ヶ月の間にHDDを50回以上も抜き差ししなきゃいけなって
どういう場合にありえるのだろうか?


452:不明なデバイスさん
09/10/18 03:04:37 PC5GChQY
・家族共用PCしかない
・ユーザー管理の知識はない
・極めて特殊な性癖のエロ動画を家族に発見されるのは絶対に避けたい

みたいな状況だと毎日HDDを抜き差しする羽目になるかも
他になんかあるかな

453:不明なデバイスさん
09/10/18 05:52:35 Iixb3LwL
視野狭すぎw

454:不明なデバイスさん
09/10/18 07:03:32 W0ttHHz1
>>433
音楽カセットテープの整理棚が結構いいよ。

455:不明なデバイスさん
09/10/18 09:21:45 kbVkUAok
本職で動画やってる人でバックアップも兼ねて
カセットテープのようにHDDを消費している人なら居るかもな

456:不明なデバイスさん
09/10/18 10:17:04 YvoXuFdQ
>>455
でも仕事でHDDを取り扱うやるなら、HDDの電源ON/OFFや
移動時のヒューマンミスでダメージを食らうってのを知ってるはず。
最初から、必要台数を大量に収納できるケースを使って固定運用してるだろう。

頻繁に抜き差しする用途を否定するわけではないが、
たいていは運用面でカバーできることが多く、単にノウハウ不足なだけ。

だから、>>452が書いてる知識不足による偏屈な運用方法、と俺も想像する

457:不明なデバイスさん
09/10/18 12:40:40 ipQLGTKs
他人がどう使っていようがどうでも良いです

458:不明なデバイスさん
09/10/18 13:49:00 vDJV3pJV
eSATA接続の2台用外付けリムーバブルケース
【特価】e-SATA RAID Enclosure 3.5" x2
URLリンク(www.e-raid.jp)

URLリンク(www.mitcomputers.ca)
URLリンク(www.bikudo.com)

459:不明なデバイスさん
09/10/18 15:19:40 ltmQ1caV
>>453
何が面白いの?

460:不明なデバイスさん
09/10/19 23:54:15 uc+nU6AV
「w」をつければなにを言ってもいいと思ってるだけのノータリンなんだからかまうな。

461:不明なデバイスさん
09/10/20 02:17:38 by+thT6b
リムーバは奥行きが長いから、奥行きの短いM-ATXケースが
欲しくても内蔵無理。しかたなく長めのケースを使ってる。

外付け化しようかな。SATA→eSATA変換ケーブルで外付け化してる
人もスレじゃ結構いるようだし。

462:不明なデバイスさん
09/10/21 18:55:39 FeMZkgx1
ノータリンw 死後ーーー!!wwww


463:不明なデバイスさん
09/10/23 09:03:53 wxvz7tZE
>>451
スイッチやコンセントの使用耐久限度もそうなんだけど、
あくまで仕様がそうなってるだけで保障があるわけじゃないし、
「休ませれば抜き差し限度回復する」ことはないよ。

ROMカートリッジの接触不良に悩んだり、S-ATAケーブルコネクタ壊した経験のある私は、
「最悪セット丸ごと交換」ができるインナー系を選択した。
それと、(私もそうだけど)IDEのHDDが残ってる人には有益。
まあ「IDE_HDDなんて残すな。バックアップ取って捨てろ」と言われると凹むけどね。


で、Gigabyteマザーを使ってるけど、RAID用S-ATAコネクタに
リムーバブルHDDケースを接続して、RAID用ドライバ(GBB36X)入れると
リムーバブルメディアとして認識するね。
GBB36Xはあまり評判よくないけど、私にはホットプラグの利便性が勝るな。

464:不明なデバイスさん
09/10/23 09:10:16 eiWKSWtP
うちでは、GA-G31M-S2Lという凡人マザーで、hotswap.exeをつかってる。

ホットスワップ非対応のICH7でも、どのポートでも安全に抜き差しできて、
なんの不具合もないよ。

465:不明なデバイスさん
09/10/23 13:04:31 iqfbpaDz
>>463
インナーケースに入ったIDEが30台くらいあるが
1.5TのHDD2個にバックアップしたら空しくなったよ・・・・

466:不明なデバイスさん
09/10/23 17:54:36 AORB0hd1
>>465
どんな使いかたなんだろう?
データ用HDDは1TBでも2TBでも不足するけど、OS用は120GBでも十分(場合によっては256MBのCF)

いろんなOSを試す場合
リムーバ1台でインナーケースを入れ替えるよりは4ポートのSATA基板と必要な個数のリムーバを装着し
使うOSのリムーバのみ電源ONさせれば、すっきりOSの切替ができる

古めのHDDは、自作マシンの初期試験用とかに使う(特に電源やM/Bの交換時など)

以上のようにSATA/IDEあわせて70台以上を全部複数種類のリムーバに入れてるけど、
常に遊んでいるのは予備の数台のみ

467:不明なデバイスさん
09/10/23 17:57:55 AORB0hd1
それと リムーバのコネクタは消耗品なので、予備リムーバも10台くらい確保している


468:不明なデバイスさん
09/10/23 18:22:40 lp5Iw+Ay
>>464
hotswap.exe って何かのソフトですか?
どうやって使うの?

469:不明なデバイスさん
09/10/23 18:32:51 dLJODEF9
>>464
Intelの標準ドライバで?

470:不明なデバイスさん
09/10/23 19:05:06 VouUOgeW
聞かないでググれば出てくるだろ
URLリンク(mysite.verizon.net)

471:不明なデバイスさん
09/10/23 19:10:47 bF2XwEGw
IDEは500Gぐらいが主流の時全部切り替えたな
ちょうどIDEが品薄気味になってたからほとんど出費せずにすんだ
インナーとリムバのセットは数の割に安くしか売れなかったけど、
裸で使うのに切り替えたんでこれもとんとんで

472:不明なデバイスさん
09/10/23 21:01:52 lp5Iw+Ay
>>470
アホか?

473:不明なデバイスさん
09/10/23 22:37:04 ApxKYRrj
IDE250GB 4台を売ったお金で 1TB SATA が買えました

474:不明なデバイスさん
09/10/24 00:27:54 93vZoyDn
>>473
で、すぐ壊れるとw

475:不明なデバイスさん
09/10/24 00:51:07 Ss/PG3CR
>>469-470
全力で釣られやがって

やさしいなおまえら

476:不明なデバイスさん
09/10/24 01:05:25 MMHCArAX
>>475
別に釣ってないけど?普通の質問

477:不明なデバイスさん
09/10/24 05:42:01 Ko75oc8c
>>472
親切にhotswap.exeのHPを教えてくれてる人に何でその対応なのさ

478:不明なデバイスさん
09/10/24 11:05:52 ScpHM/of
どうせ携帯からで見れなかったんだろ? ばかはほっとけ。

479:不明なデバイスさん
09/10/24 12:29:44 MMHCArAX
>>477
言い方によって無駄になる典型的な見本

480:不明なデバイスさん
09/10/24 12:46:18 ojxt7oBm
ID:MMHCArAXとID:lp5Iw+Ayの書き込みは腹が立つと言うより
可哀想になってくるレベルだな

481:不明なデバイスさん
09/10/24 12:51:22 Ko75oc8c
>>480
全くだな。馬鹿の見本といえるw

482:不明なデバイスさん
09/10/24 14:12:15 BifrRpVK
馬鹿ってより多分子供なんじゃないの
このまま大人になれたら(大人だったりしたら)それはそれで褒めてやるわなw

483:不明なデバイスさん
09/10/24 16:38:23 MMHCArAX
>>480





























と、馬鹿が言うw

484:不明なデバイスさん
09/10/24 23:22:26 ScpHM/of
敗北宣言北ー

485:不明なデバイスさん
09/10/24 23:34:29 TdDcadlc
玄人志向の玄立を買いました。
esataでつないでます。

logitecの似たようなやつはHDDを換装して電源オンで
接続できるけど玄立は詠み込めないみたいね。

pcの電源オンオフが必要です。うちだけかもしれないかもね。
M/Bのせいかもしれない。


486:不明なデバイスさん
09/10/25 00:18:24 eIyHT/Ba
>>458を購入して使ってる人いますか?
国産では見かけない(以前センチュリのニコイチeSATAあったけど)、
値段がこなれてるんで興味はあるけど評判がわからないので躊躇…。

487:不明なデバイスさん
09/10/25 03:00:25 ywFwS+N5
>>481






























と、馬鹿が言うw

488:不明なデバイスさん
09/10/25 20:10:26 /8eZza14
八方土下座外交北ー

489:不明なデバイスさん
09/10/26 17:55:27 wgpPC7IA
>>486
買った。
かって初めて気が付いたがRAID0 or 1強制のケースだった。
おまけに、省電力機能でPCに設置したHDDのどれかがスピンアウトするたび
>>458内蔵の煩いアラームが鳴り響き、ドライブが認識されなくなる。
OS(Win7 x64)もプチフリーズ状態に・・・

深夜に鳴り出した時は本当に参ったわ。

最初はSil3132へ繋げていたが、頻繁に異常アラームを鳴らすので、
仕方がなくディスエーブルにしていたJMB36xxを使う羽目になった。 ('A`)…

JMB36xxだと一度鳴り始めても放置しておけば自然に接続が復活するので、
今の所こいつで騙し騙し使うしかない。

まあ、安物買うなら一応覚悟だけはする様に。

490:不明なデバイスさん
09/10/26 18:36:26 vSnTcjCn
>>489
>RAID0 or 1強制のケースだった。
これは自分の求めるものからするとかなり厳しい。
>おまけに、省電力機能で……アラームが鳴り響き
さらに追い討ちかけるようにこれではちょっと…ね。

なんと言ってよいかわからんけど
貴重な感想レスは本当にありがとうございました。

491:不明なデバイスさん
09/10/27 13:31:29 9d9WvadE
初期ロットnakedがついに凹みに厚紙付けたWDのHDDを認識しなくなった。
燃える前に撤去するわ

492:不明なデバイスさん
09/10/27 17:58:57 dWm9Z5QY
ホットスァップについて質問なんですが
ケースからSATAケーブルと電源ケーブルを外に出しておいて
そのケーブルをHDDから直接抜き差ししても構造的には問題ないんでしょうか?

493:不明なデバイスさん
09/10/27 18:53:06 9aJCy9ce
?

494:不明なデバイスさん
09/10/27 19:16:53 7l92hGms
日本語でおk。

495:不明なデバイスさん
09/10/27 19:27:58 +40LgJb/
3日ほど前に沸いて出た馬鹿の再来か?

496:不明なデバイスさん
09/10/27 20:14:30 Ejhn9LeB
>>492
エンクロージャーとか使わずに、HDDに直接電源とSATAのケーブル挿して、
それを必要に応じて抜き差しするって事かね?

電源コネクタは斜めに刺さってショートする事があるのでやめたほうが良いよ。

497:不明なデバイスさん
09/10/28 00:56:00 8ya/R5LU
URLリンク(www.novac.co.jp)


こういうのが一番お手軽でコスパ高いね
これ使い始めたらインナー方式のリムーバブルドライブ手間かかりすぎで使えないよ
いちいちケースに入れなきゃいけないし
これだと裸で入れるから冷えやすいし

498:不明なデバイスさん
09/10/28 01:08:13 oLgZrDNy
(◎.◎)

499:不明なデバイスさん
09/10/28 13:09:23 iREOwPnq
【SONY新規格フラグ?】「カセット型HDD」国際標準に 日立・三洋など35社提唱
スレリンク(news板)

500:不明なデバイスさん
09/10/29 00:05:10 sn7c5g5h
iVもといiVDRはどうした>日立

501:不明なデバイスさん
09/10/29 00:22:10 mEKfMkeR
>>500
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

502:不明なデバイスさん
09/10/30 01:13:12 fXxT9aAi
t-win XC-34D1-SA1C-0-R
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

503:不明なデバイスさん
09/10/30 22:26:04 z/Mb+Lny
オウルのリムバの中のケーブル変えてみようと思うんだけど20cm以下は売ってないの?

504:不明なデバイスさん
09/11/02 21:29:53 iGHaJcGv
多段でやっすいのない?

505:不明なデバイスさん
09/11/06 00:46:28 JLOZVm4b
DIRAC DIR-1040SS
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

506:不明なデバイスさん
09/11/07 14:45:24 0CamVTf2
こういのを探しています。5インチベイに3.5インチSATAHDDを入れるモデルで、
NSS搭載で、ハードディスクを差し込んだと同時に電源がONになるのではなく、
例えばキーロックを回したと同時に電源をONにしたいのです。
TAO EZ-RACK-01 では、HDDを入れたと同時に電源ONになってしまい、
保管として置きたい場合にとても不便です。
TSUKUMO EX-SARC1
玄人志向 GC3.5EZ-S
は、キーロックと電源が連動していますでしょうか?

宜しくお願い致します。


507:不明なデバイスさん
09/11/07 15:29:43 VK/VjOfR
>>506
らくらっくにしたら?


508:不明なデバイスさん
09/11/07 15:34:23 u6TgIT9F
>>506
URLリンク(www.century.co.jp)

509:不明なデバイスさん
09/11/07 15:38:18 0CamVTf2
お二人に感謝!
しかしNSS対応にしたいのです。

510:不明なデバイスさん
09/11/07 15:43:00 ZhoRQEzB
>>506
無いと思う。俺は外付けケース買って使う時だけ電源入れてるよ。

511:不明なデバイスさん
09/11/07 15:43:14 VK/VjOfR
NSSという規格はぶっちゃけいい加減だぞ

512:不明なデバイスさん
09/11/07 15:44:54 u6TgIT9F
>>509
現状ないね…
どっかで自作していた人はいたけど

どうしてもNSSが良いんだったら費用はかさむが、
NSSリムーバブル+HDD電源セレクタで代用するとか
URLリンク(www.ainex.jp)
こういうの

513:不明なデバイスさん
09/11/07 16:51:26 m8Mg3NjD
NSSはいい加減というか、NSSの接続部はHDD接続部とケーブル接続部が一体になっていて
凝ったシステムじゃ無いので安く仕上がるんだよね。
電源連動とか、外付けでよく売られてるUSBとのコンボにするような作りにはなって無いわな。

514:不明なデバイスさん
09/11/07 16:58:21 ef5+V0t4
>>513
外付けでUSBとeSATAに対応するには外付けケースの方にコントローラ付ければいいだけなので
関係ないぞ。

515:不明なデバイスさん
09/11/08 02:24:49 hZX57ONl
MRA201とかDN-RM201(もしくはOEM)を買う場合、問屋のメール会員価格が一番安い?

516:不明なデバイスさん
09/11/08 02:31:48 OSroD2SU
そんなのがあったのか
会員になるといくらで買えるの?

517:不明なデバイスさん
09/11/08 02:33:19 nNlWGw0Q
Clevery EZ-RC01-BK
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

518:不明なデバイスさん
09/11/08 11:39:22 TsR2v/DO
506&509です。

皆さん有難うございます。
>>510
外付けしたくないです。
>>512
HDD電源セレクタ、
そんなんがあるんですね。
それ買うこと決定です。
お陰で便利になります。

ひょっとしてインナー型であれば、SATAの脱着回数は気にしなくてすむのですか?
昨日ふと疑問に思ったのですが・・・。
そうであれば、NSSだのなんなの気にしなくてすみます。


519:不明なデバイスさん
09/11/08 12:01:58 kHp40Oqy
>>518
インナーもやってる事は同じ
脱着回数なんてあくまでも目安
NSSだろうがそうでなかろうがよっぽど下手しなけりゃ壊れない
そもそも5万回も抜き差ししないだろ

520:515
09/11/08 12:22:56 tM4cvKIl
>>516
店頭だと、表示価格より10%引きになる。
大体、店頭表示価格2100→携帯メール見せるとレジで1900って感じ。
というか、会員じゃないと10%高い感じです。

>>517
アクセスランプが付いてないんですよね・・・それ。


521:不明なデバイスさん
09/11/08 13:18:20 TsR2v/DO
同じですか・・・。

よく調べたら、オウルテックのインナー型は、
ケースとそのコネクターに独自規格の形状を採用し、
形状がIDEみたいになってますね。
同じように、SATAでもケースとそのコネクターで、
独自規格のを持っているのを、誰か知りませんか?


522:不明なデバイスさん
09/11/08 16:27:39 UfsQFtyT
ロジテック LHR-DS02SAU2BK は
日立の2Tって使えますか?

523:不明なデバイスさん
09/11/08 17:14:08 kHp40Oqy
>>522
むしろ使えない物なんて有るのか?
ラプターとサムスンくらいしか思い浮かばんが

524:不明なデバイスさん
09/11/08 18:04:41 UfsQFtyT
>>523
返答ありがとうございます。l
つかってみます。

525:不明なデバイスさん
09/11/08 18:48:32 eLXKUHmH
>>ID:kHp40Oqy
マルチポストすんな、氏ね!!
お前のHDDなんか壊れてしまえ。

526:不明なデバイスさん
09/11/08 19:28:02 kHp40Oqy
>>521
独自企画っすね。
ケース付きモバイルラックだとラトックとオウルテックが有名
URLリンク(dejisamurai.blog88.fc2.com)
↑は比較記事です。知らない間にαデータ潰れてたのか…

527:不明なデバイスさん
09/11/08 21:25:28 QnOrguex
>>520
アクセスランプなんかいらないだろ?
何に必要なの?

528:不明なデバイスさん
09/11/09 00:35:32 7h4hHehA
 

529:不明なデバイスさん
09/11/09 00:43:07 MGQLl1vU
別のPCでHDD作業やってて、
終わったかどうかアクセスランプで判断できる。

530:不明なデバイスさん
09/11/09 02:03:23 idaDEOev
質問ですが。インナーレスで3.5インチHDD向けでオススメってなにかありますか?


531:不明なデバイスさん
09/11/09 02:04:42 olgYNNFB
>>530
PC内蔵型?
それとも外付け型?

532:不明なデバイスさん
09/11/09 02:12:08 olgYNNFB
個人的に
内蔵なら
URLリンク(www.owltech.co.jp)
電源鍵連動。アクセスランプ+ファン

外付なら
URLリンク(www.century.co.jp)
ファン付きがお勧めだがシリーズ系だからどれでも良い

まぁでも普通に安さで決めて良いと思うよ


533:不明なデバイスさん
09/11/09 02:18:49 idaDEOev
>>531
内蔵型です。

いま↓のURLみてきます。

534:不明なデバイスさん
09/11/09 02:47:13 idaDEOev
廃熱と静音製の二つのバランスが良い製品ってないなぁ。

535:不明なデバイスさん
09/11/09 20:58:20 MGQLl1vU
>>532
OWL-BDR35SA のHDD挿入/取り出し方式ってどんな?
スプリングとか扉連動押し出しアームじゃないみたいだけど。
ロジテック LHR-DS02SAU2 みたいだったらいいんだけど。

536:不明なデバイスさん
09/11/10 14:27:40 XkbxFVJe
ところで、HOT SWAP と、SATA EAZY SWAP って別物だよね?
ちょっと今探してみてるんだが、説明文を探し当てていない…

537:不明なデバイスさん
09/11/11 23:59:07 ZIPTM/hc
mathey Hydra super-s LCM
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

538:不明なデバイスさん
09/11/13 04:01:21 cD4b9dYe
HotSwap! 5.0.0.0
URLリンク(mt-naka.com)

539:不明なデバイスさん
09/11/13 12:16:15 YjSMXioU
もしかしてCRS-3056SSて売ってない?

540:不明なデバイスさん
09/11/14 01:13:50 LgoDJDIu
XP+790FX+SB600にリムーバブルケースでIDEHDDのホットスワップしたいんだけど、
とりあえずIDE活かしてS-ATAでおk?
SMART吐かないのは我慢します。

541:不明なデバイスさん
09/11/14 01:33:38 NxcAfiK9
AthlonXP となんだって?

542:不明なデバイスさん
09/11/14 02:15:21 LGSEFlp7
話の内容からしてクロレッツXPだろ。
吐かないでがまんするとか言ってるし。

543:不明なデバイスさん
09/11/14 18:25:54 8QQYd2o+
キシリッシュのほうがいいぜ。

544:不明なデバイスさん
09/11/15 01:38:20 qwd4Bqtk
ギガのP55Aシリーズならusb供給電力だけで3.5が安定動作するんじゃね?

545:不明なデバイスさん
09/11/23 20:57:52 5rf+OK7l
OWL-BF90SA買ってきた。
思ってた以上に全長が長くて配線を干渉したけど、なんとかぶち込めた。
インナーの防振対策はかなりいいと思う。

で、問題が発生したんだけど、技術的な質問ってここじゃNGですか?

546:不明なデバイスさん
09/11/23 21:03:53 3EsTHnVM
>>545
おめ

サポート的な問題なら明日オウルテックに電話して聞くと良いよ

547:不明なデバイスさん
09/11/23 21:12:59 sHxbrZI4
5イーチベイ3段にSATA-HDDを4台入れたいんだけど、静穏性も十分なお勧めってなに?
今はRAID革命を使ってるんだけど、FANの音がちょっと大きいんで。

548:不明なデバイスさん
09/11/23 21:30:28 5rf+OK7l
>>545
サポート的な問題じゃないんですが・・・空気的にだめっぽいですね

549:不明なデバイスさん
09/11/23 22:13:31 3EsTHnVM
>>547
正直、どれも微妙っぽい
自分で静音ファンに交換したほうが早いと思う

ファンの大きいほうが静かと言う意味では
8cmファン搭載のRAID同盟以上にでかいケースは見ないな
楽ラックは6cm×2つだし。

これだったらリムーバブル3段4台12cmファン搭載だけど……
URLリンク(www.casemaniac.co.jp)

>>548
書きたかったら書けばいいよw

550:不明なデバイスさん
09/11/23 23:17:56 sHxbrZI4
>>549
ありがとう。
Lian-Liのそれ、なんでLian-Li専用なんだろう。対応表見るとA17も入ってるし、A17でも使え
るっつーことは、汎用パーツのような気もするけど。

miniSAS付きのRAIDカード使ってるんで >502 にも興味あるけど。これだとケーブル1本だけで
済むし。誰か使ってみた人とかいれば静音性の感想キボン。

551:不明なデバイスさん
09/11/23 23:37:46 3EsTHnVM
>>550
Lian-Liのやつは、奥行きだけ気をつければどんなケースでもいけそう。

>502のやつはファン交換楽そうだな。
でも高いから裸族のマンションでいいや。

552:不明なデバイスさん
09/11/24 01:20:37 7S0ZJSnH
Lian-Liのはリムバじゃないな

553:不明なデバイスさん
09/11/24 01:21:37 7S0ZJSnH
Lian-Liのはリムバだな

554:不明なデバイスさん
09/11/24 01:40:40 RnbTV4tp
酷い自演を見た

555:不明なデバイスさん
09/11/24 01:53:02 kQemTELq
結局>>545が聞きたかった事ってなんだったんだろ?

556:不明なデバイスさん
09/11/24 04:08:33 wdWOq7G7
みんな、どうして割高なインナー式の使ってるの?
HDDそのまま差し込める方式の使えばいいのに

557:不明なデバイスさん
09/11/24 04:33:46 RnbTV4tp
外付けドライブで使いたいから?

558:不明なデバイスさん
09/11/24 10:34:46 +9xpocq3
Lian-Liのは3段3台の姉妹品なら使ったことあるけど、密閉されてないからフロントからHDDを通って後ろへっていうエアフローができない
つくりもチャチだし

CSE-M34Tが9cmファン
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

559:不明なデバイスさん
09/11/24 11:23:46 mkol5TvQ
>>556
頻回に抜き差しするなら、コネクタを傷めないからじゃないのかな?

560:不明なデバイスさん
09/11/24 12:33:00 msqY1MmS
重要なデータのバックアップを考えるなら、インナー式の方がより安全だからね。
手軽さとコストパフォーマンスで直差しの方が今は人気があるね。

561:不明なデバイスさん
09/11/24 12:41:39 zuwhxfjb
インナーの接触不良でHDDぶっ飛んだことあるけどな

562:不明なデバイスさん
09/11/24 14:30:42 /MUQK18p
Lian-Liのやつ、固定さえ出来れば別にケースは問わないッポイけど、とにかく作りが安っぽい
な。つーかこれで1マソとかw
実売8000円だったRAID同盟ですら温度警告アラームは付いてたのに。

あと、FANが12cmもあるとさすがに背面コネクタ基板に一緒にマウント出来ないみたいで、基板
から数cm離れた位置に配置されてる。その関係で、SATAコネクタが実質L型しか使えない。
RAIDカードと併用する場合なんかに、miniSAS-SATAケーブルは使えない可能性大。(バルクで
SATA側がL型になってるファンアウトケーブルも見た気がするけど)

ちょっと期待してたんだが、期待してたものとは違うみたいで見送り。

563:不明なデバイスさん
09/11/24 19:41:18 kQemTELq
PCケースごと変えてみるなら
GS1000やMS1000みたいなのが良さそうだ

564:不明なデバイスさん
09/11/24 21:43:42 ynmLZ1ck
>>558
URLリンク(www.lian-li.com)
改良版が出ているっぽいがまだ国内には入ってないのかな。
個人的にはこれにPM基板バージョンとか、亀の子で合体できるPM基板とか欲しい

565:不明なデバイスさん
09/11/24 21:53:11 rW+lrWvl
>>559
痛める前に買い換えればいいのでは?
っていうか、痛めるような強引な入れ方しなきゃいいし

566:不明なデバイスさん
09/11/25 00:57:08 pwOWTUEz
>>549
>>555
ごめんなさい、こっちより適切なスレを見つけたのでそっちの方に質問していました。
ちなみにAHCIのことです。

567:不明なデバイスさん
09/11/25 03:09:28 s+dq39k5
>>565
あまりライフスパンが短いと凄まじいランニングコストだな...

568:不明なデバイスさん
09/11/25 10:30:53 9NvEvpLJ
EG-RM510AやRC35SA4Fの12cmファン新型?

URLリンク(www.pc3w.com)

特別な電源ケーブルが不要になったようです。
これが電源スイッチついていればな…
さらに欲というと白いのが欲しい。

569:不明なデバイスさん
09/11/25 11:16:35 A/Nwg1hD
きたあああああああ!
上海問屋大量入荷してくれんかなー

570:不明なデバイスさん
09/11/25 22:52:35 s/wVhdXW
ラトックのカートリッジ式、SATAになってから不評だな。冷えないからか?

571:不明なデバイスさん
09/11/25 23:11:34 UES5hxwF
>>570
オウルの方が作りよくて安いからな

572:不明なデバイスさん
09/11/25 23:24:57 D9hvMDwi
Win7にしたらHotSwap!で回転が止まらなくなった…鬱

573:不明なデバイスさん
09/11/25 23:55:21 XKNGEVYd
>>565
HDのコネクタはリムーバブルを想定していないため
繰り返し抜き差しすればコネクタが劣化するのは避けられない

買い換えるって、HDを買い換えればよいって事?
HD内のdataは使い捨てなの?

574:不明なデバイスさん
09/11/25 23:56:42 nRIxHI7m
>>573
そんなに頻繁に抜き差し繰り返す奴は少数派だろw

575:不明なデバイスさん
09/11/26 00:01:23 JH8yr6H5
俺は
保管もカートリッジ式なら簡単だからだ

裸で保管は危険過ぎる

576:不明なデバイスさん
09/11/26 00:01:48 M4xew29o
>>574
まあコネクタが逝かれてから後悔してくれ
ちなみにスレタイ嫁

577:不明なデバイスさん
09/11/26 00:03:24 Ab83qLJm
>>573
なんで使い捨てるの?コピーすれば済む事でしょ。

578:不明なデバイスさん
09/11/26 00:09:44 Ab83qLJm
>>576
俺はPC4台で色々なリムーバブルケースを使ってるけど、
それはRAIDにしてるHDDが故障した時や買い換えた時に交換がしやすいから使ってるだけで、
頻繁に入れ替えたりはしないな。

頻繁に抜き差しする人って多いのかね?

579:不明なデバイスさん
09/11/26 00:16:22 9g/EdG5O
ちょっと話は変わるが
Western DigitalのInterface Guideによれば
SATAは50回程度の抜き差しを想定しているらしい
eSATAは5000回
URLリンク(www.wdc.com)



580:不明なデバイスさん
09/11/26 00:21:07 Ab83qLJm
>>579
50回っていうのはこのスレでは常識だけど、
テンプレの>>5のリンクがNot Foundが多くて役に立たなくなってるから
そのリンクに置き換えた方がいいね。

581:不明なデバイスさん
09/11/26 00:23:59 QqFOZC86
定期的にこの話出るなw

582:不明なデバイスさん
09/11/26 00:25:54 aHPiK2K6
定期的に定期的って言うやつ出るなw

583:579
09/11/26 00:27:02 9g/EdG5O
>577
流れからすれば、何らかの症状?が出ているからこそコネクターを痛めた状態といえるのではないかと、、
そうなればコピーもおぼつかないのではないでしょうか?

先にも書いたけど実際に50回の交換で壊れるとは思わないけど
メーカーがその程度の耐久性しか考慮してナイト言うのなら裸での交換はちと心配

584:不明なデバイスさん
09/11/26 00:42:46 DPbB663U
>>576
頭おかしいのか?

585:不明なデバイスさん
09/11/26 01:22:26 fFi+NA4o
コネクタ商法にひっかかるやつなんてほっとけよ

586:不明なデバイスさん
09/11/26 02:12:52 N0uvBIFc
耐久性50回ってのはケーブルやマザーボード端子側で、HDD側の端子耐久性は10倍の500回だよ。
端子ソケット製造メーカーの最大手FOXCONNの資料に書いてある。
>>5のリンクにあるようなポキポキ折る奴は、端子に対して垂直以外の方向に力入れて
抜き差ししてるアフォだから、耐久性の参考にしちゃいかん。
裸リムバ側のオス端子の型番が分からんけど、これも多分500回じゃないかな?
うちのロジのLHR-DS02SAU2の端子は見た感じこれ↓と同じものっぽい
URLリンク(www.foxconn.com)
>Durability: 500 Cycles

ま、だからってSATAやSASの端子が生で頻繁なリムーバブル環境を前提に作られてる
わけじゃないと思うけどね。

587:不明なデバイスさん
09/11/26 08:06:41 FwmJFnqZ
>>572
Win7 64bitだが、俺のは止まってる

588:不明なデバイスさん
09/11/26 09:03:02 2eMw1/yR
>>572
俺も32bitだけど問題なし。

589:不明なデバイスさん
09/11/26 10:19:55 3LDeB279
>>568
基板型コネクタでもNSSなんだな。

590:不明なデバイスさん
09/11/26 10:22:14 4Bz7X5ef
まぁまぁおちけつ。
おまいらだって抜き差しする時は素のままのほうが気持ちいいだろ。
本質的にはそういうことだ。

591:不明なデバイスさん
09/11/26 11:09:44 SAYw3Zry
>>589
>>406のやつかな?

592:不明なデバイスさん
09/11/26 11:12:44 K/NTCF/V
しかし時代はUSB3.0なんだけどまだ手頃なリムーバルでないの?

593:不明なデバイスさん
09/11/26 20:59:42 9V00lnCW
>>590
それじゃ長持ちしないじゃん!

594:不明なデバイスさん
09/11/26 22:12:16 Te/rKDQt
>>593
結局、話がループ。


595:不明なデバイスさん
09/11/26 22:35:23 CPestnv+
結局、何回も抜き差ししまくりの人は高くつくけどインナー型
そんなに抜き差ししない人は安いHDD直差し型

こうじゃない?

596:不明なデバイスさん
09/11/26 22:38:06 vqhNWis6
NSSで良いじゃん

597:不明なデバイスさん
09/11/26 22:57:45 9V00lnCW
>>596
中国製のコンドームみたいなもんだな、どんだけアテにしていいやら。

598:不明なデバイスさん
09/11/26 23:31:29 zBxtP6PK
キモイ

599:不明なデバイスさん
09/11/26 23:45:18 n+ckX9gH
NSSはコネクタ自体がへたれ易いんだよ。まともに動いてナンボだし
品質さえよければNSSかどうかは拘らんよ

600:不明なデバイスさん
09/11/27 00:30:00 qrvcRn6y
ちなみに
>NSSはコネクタ自体がへたれ易い
これについては裏づけはあるのかね? 自宅ので壊したからは理由にならんよ?


601:不明なデバイスさん
09/11/27 14:19:48 Y+K+rThI
あのちゃっちい可動部は見た目怖いけどね

602:不明なデバイスさん
09/11/29 23:04:44 R1L1Uoo7
このポークピッツめ!

603:不明なデバイスさん
09/11/30 11:26:00 1vv3H+p1
半年前に莫大なデータと共に認識しなくなった内臓HDD・・・
今、USBの外付けケーブルで繋いでみたら、奇跡的に認識した

これからヨドバシにリムーバブルHDDケース買いに行こうと思って
積んであったHDDを確認していたときの気の迷いだったのだが
気の迷いって凄い

半年前は3日ぐらいデータ取り出せないか試行錯誤しても
認識すらしてくれず駄目だったのに・・・捨てないで良かった

604:不明なデバイスさん
09/11/30 15:01:43 jDl4M1pb
っていうか、なんでHDD壊れて騒ぐ人がいるのか理解に苦しむ
物はいつか壊れるんだからバックアップ普段から取るのは当たり前なのに


605:不明なデバイスさん
09/12/01 00:20:32 3fk2T39J
>>604
昔みたいにHDDの容量少なく高かった時代ならいざ知らず
今のような価格崩壊に近い状態ならバックアップ取ろうよとは思うよね。

606:不明なデバイスさん
09/12/01 08:48:11 K2QZ9Igs
10TのバックアップにHDDだけで75000円
全然安くない

607:不明なデバイスさん
09/12/01 09:01:59 t2HV/rXe
>>606
意味のない無駄なバックアップはやめろ。
価値のあるものなら、その価格でも安いだろ。


608:不明なデバイスさん
09/12/01 10:12:31 hIkJUePz
>>606
10Tのバックアップが実質7.5万
激安じゃないか 何処が高いんだかわからん


609:不明なデバイスさん
09/12/01 15:09:57 jPL5jbHx
10TBもHDDがある人間は、大抵がその10TBでは十分ではないと思ってる。
だからバックアップに7万も出すくらいなら、その金で更にHDDを増強したいと言うのが本音。

ちなみにうちは2TBx16本でRAID6を組んでるけど(なので28TB)、1bitたりと無駄なデータな
んて存在しない!

610:不明なデバイスさん
09/12/01 15:14:19 5rucC4Wf
すごいな・・・

611:不明なデバイスさん
09/12/01 15:15:34 hIkJUePz
んっと 大事なデータ10Tのバックアップがその程度の出費で可能なんだよ
安いと思うんだけどな

対価に見合わない出費だと思ってるのはその価値が無いと言ってるようなもんだよ


612:不明なデバイスさん
09/12/01 15:39:12 oZX4691D
病気の人が集まるスレですね

613:不明なデバイスさん
09/12/01 16:09:48 YMwB6ugY
メディアは安いよね。
俺はバックアップを取る時間の方が惜しい。

614:不明なデバイスさん
09/12/01 16:24:52 jPL5jbHx
現実的にはテラバイタのデータのバックアップなんて現実的には非現実的なんだし、普通に
RAID組んどけば十分だと思うけどね。

615:不明なデバイスさん
09/12/01 18:21:03 xZvGxuh5
テラ売女

616:不明なデバイスさん
09/12/01 21:17:43 1Iu4+zgp
っていうより、そんなでかいHDDに何を入れてるんだよ?
バックアップが必要なデータって

617:不明なデバイスさん
09/12/01 23:34:04 G9gngRfp
テラバイタって凄いバイト君?

618:不明なデバイスさん
09/12/02 00:18:13 C1Jbmg24
>>617
>>615

619:不明なデバイスさん
09/12/02 00:55:26 AFgJsXwG
FullHDで撮影したムービーのデータとか。
生TSで保存してる深夜アニメのデータとか。

620:不明なデバイスさん
09/12/02 13:43:46 9T78lSdw
>>614
> 現実的にはテラバイタのデータのバックアップなんて現実的には非現実的なんだし、普通に
> RAID組んどけば十分だと思うけどね。

自宅のファイル鯖は5TiB程だが、バックアップなんてzfsでスナップショットの
差分をsend/recvしてるだけだから別に大したことはない。
毎晩深夜に飛ばしているけど、大体数分程度だな。


621:不明なデバイスさん
09/12/02 16:11:43 aNVSXPUS
zfsは魅力的だけどソラリスの運用の手間って実際どう?
特にレスキュー関係。

622:不明なデバイスさん
09/12/02 16:39:01 9T78lSdw
H/Wさえ動作対象なら、運用は楽な方だと思うよ。超安定してるし。
少なくともsambaやCIFS使ったファイル鯖なら面倒もない。

>特にレスキュー関係。

レスキューの対象がどこまでかによるけど、仮にPC本体をHDD以外
丸ごと交換しても、特に難しいこと考えずに新しいPCに繋いでimportで
勝手に認識してくれる。HDDが物理的に壊れていればともかく、それ以外なら
概ね安心系。



623:不明なデバイスさん
09/12/02 17:09:40 aNVSXPUS
サンクス
ソラリスもそこまで進化してたのか
ちょっと遊んでみるよ

624:不明なデバイスさん
09/12/02 18:22:27 W/D60/IO
MRA508まだー?

625:不明なデバイスさん
09/12/02 20:34:09 AFgJsXwG
>>620
ZFSみたいな屑ってるフォーマットなんか使ってらんねえ(爆笑

626:不明なデバイスさん
09/12/02 20:59:32 Sa1R01ol
>>625
まじであんたは何使っているのか言ってくれ

627:不明なデバイスさん
09/12/02 21:04:20 JVP//7uK
ラトックのSATAのカートリッジは何故底面のスリットが無くなったのだろう。

628:不明なデバイスさん
09/12/02 22:37:06 3z4vf/6P
スレ違いだがUSB3.0版の裸族のお立ち台出たな

629:不明なデバイスさん
09/12/03 01:36:43 QTcsqgRi
>>628
いままで速度の関係で、PCケースに組み込むリムーバブルケースを選ばざるを得なかったけど、
USB3.0が出たおかげで、裸族シリーズが俄然有利になってくるな。

630:不明なデバイスさん
09/12/03 07:52:29 /C5F3o6P
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
> 株式会社センチュリーは、USB 3.0に対応したHDDクレードル「裸族のお立ち台USB3.0 (CROSU3)」を
>12月上旬より発売する。実売価格は8千円前後。
> 対応HDDは2.5インチおよび3.5インチのSATAタイプ。USB 3.0に対応したことで、Western Digital製
>「WD20EADS」接続時の転送速度は、USB 2.0時の33MB/secから110MB/secに向上した。

USB3.0では「WD20EADS」接続時の転送速度は110MB/sec

SATAⅡ「WD20EADS」
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

USB3.0大勝利!
内蔵厨、eSATA厨、IEEE厨、高速USB登場で涙目w
リムバ(笑)速度遅いだろUSB3,0の裸族にしろよ の時代キター

631:不明なデバイスさん
09/12/03 08:55:51 5PQov2bU
>>630
まだチップセットに内蔵されるのは少し先の話になりそうだから涙目になるのは数年先だろう。
ただその頃にはUSB3.0で普通の人はもうお腹一杯って事になる可能性は非常に大きいな。

632:不明なデバイスさん
09/12/03 12:11:29 kLr7uy+B
恣意的にデータを抽出して大勝利宣言する輩には何言っても無駄。

633:不明なデバイスさん
09/12/03 12:21:11 l9QueuLb
IEEEと略すのはアホ

634:不明なデバイスさん
09/12/03 13:12:26 +xHMnBZt
USBはエラーが出るから速度が出てもゴミだ

635:不明なデバイスさん
09/12/03 17:25:14 6pEAW8W+
USB3.0 にしたって入れるHDDの規格はSATAだから変換ロスは付きまとう罠

636:不明なデバイスさん
09/12/03 17:36:35 UCom+A8C
各駅停車で目的地まで行く SATA
途中駅で各駅停車から快速特急に乗り換えて目的地まで行く USB3.0

乗り換えがスムーズに行ってロスが少なければUSB3.0がいい

637:不明なデバイスさん
09/12/03 17:49:22 LvRYpZmy
USB3ってOSインストールとブートサポートされたっけ

638:不明なデバイスさん
09/12/03 18:19:30 qJTae1n4
USBブートできるんだったらブートできるだろ

639:不明なデバイスさん
09/12/03 18:52:56 8ZU39IIp
RatocのSA-RC1ってファンうるさい?
あとファンの換装できる?

640:不明なデバイスさん
09/12/05 04:09:54 NopoxF1m
てか、裸族のお立ち台ってリムーバブルケースの扱いじゃなかったのか。
裸で使うリムーバブルケースと違いないじゃん。外付けか内臓かの違い?
楽ラックはリムーバブルケースで、
裸族の二世帯住宅はHDDケース?

641:不明なデバイスさん
09/12/05 22:57:54 +qFz/DIl
その理屈でいうと、SATAやIDEからUSBに変換するアダプタもリムーバブルケースだよな?



642:不明なデバイスさん
09/12/06 00:51:48 bJ5E8A5W
すみません、基本的なことかもしれませんが・・・相談です

いま、こんな構成でいます
MB:A8N-SLI Premium
HDD:ST3250620AS×2、WD5000AAKS×2
このMBにはオンボードにnforce4とSilのSATAがありますが、
SilはBIOSで無効にして、nforce4の方でNVRAID しております
SATA1:ST3250620AS
SATA2:ST3250620AS
SATA3:WD5000AAKS
SATA4:WD5000AAKS
として、「1と2」「3と4」でそれぞれRAID1してます

ここにリムーバブルケース(予定では5代目技あり楽ラック:CWRS5-BK)を買ってきて
中に4台のHDDを収容したうえで、
MBのSATA1~4とリムーバブルケースをSATAケーブルで接続すれば、
再インストールなど不要で認識するものなのでしょうか?
それとも、一からインストールし直しが必要となるのでしょうか?

643:不明なデバイスさん
09/12/06 01:25:49 XOfJJvRa
>>642
不要

644:不明なデバイスさん
09/12/06 21:47:51 mhhYQAIM
>>641
アダプタはHDDは収まらんだろ。よってケースにはならん。

645:不明なデバイスさん
09/12/06 22:54:30 bJ5E8A5W
>>643
ありがとうございます!

646:不明なデバイスさん
09/12/07 16:20:45 OdZyIZgf
URLリンク(www.arcadiangarden.com)
どうもハードディスクのリムーバブルケースの接触不良らしい。
RAID 1 で構成されている部分に関してハードディスクを入れ替えても同じ場所――同じハードディスクではなく――が認識しない。
近所のヨドバシに飛んでいって SATA ケーブルを買ってきて RAID カードからリムーバブルケースを通さずに直結したら普通に動いて、Rebuild を開始しやがった。
その後は問題なく稼働している。

今回故障したと思われるリムーバブルケース EVER GREEN EG-RM510AWH だが、実は自宅ワークステーションでも同型を一時期使っていて突然に接触不良を起こしたことがある。
別に抜き差しを繰り返していたわけではなく、本当に使っていて突然ダメになったのだ。
で、腹立ちまくって自宅ワークステーションは SUPERMICRO の CSE-M35T-1 に変えた前科があるのだが、コチラでもとなると………

購入した2台が2台とも壊れた、故障率 100% である。

流石に2台しかサンプルが無くて両方壊れたからと言って故障率 100% を断言するのは統計学的にもどうかと思うが、個人ユーザが二回買って二回とも壊れればもはや信頼などあり得ない。

これは『安物買いの銭失い』認定である。

と言うわけで、給料日前に手痛い出費だが、またまた SUPERMICRO の CSE-M35T-1 を発注してしまった。
なんか知らんが、CSE-M35T-1、3台目である。

647:不明なデバイスさん
09/12/07 17:55:00 aj1SuYGn
個人的には、3.5インチベイ3段にHDDを5つ積めるケースは信用しない。使わない。

648:不明なデバイスさん
09/12/07 18:52:49 OfJ6UQHn
俺、そんなケースあったら即買いだわ

649:不明なデバイスさん
09/12/07 21:24:09 bWzhh//a
>>103
今日、電源ランプが赤と緑の点滅を繰り返して最後に赤で固定された状態になった。
目視でファンの停止を確認。
サポートにメールを投げたけど、どうなる事やら。

室温12度でHDDが40度逝ってるよ・・・。
マンドクセ('A`)

650:不明なデバイスさん
09/12/07 21:43:53 /hfNWrYk
某、リムーバブルケースのおかげでHDD2台死亡した。
早めに原因わかったって被害は2台なのが幸いだが消えたデータは戻らない。
悲しすぎる。

651:不明なデバイスさん
09/12/07 21:54:35 bWzhh//a
>有償修理費用、バージョンアップ手数料、オプション販売などの各種代金は、
>銀行振込でのお支払いをお願いしております。

昼間に銀行に行けるほど暇人じゃねぇよ・・・。
自力で修理するしかないようだ。

652:不明なデバイスさん
09/12/07 22:02:50 OfJ6UQHn
夜間でも振り込みできるだろ……

653:不明なデバイスさん
09/12/07 22:04:50 bWzhh//a
>>652
田舎なので無理。

654:不明なデバイスさん
09/12/07 22:06:00 gAgM7HSl
インターネットバンキングまじオススメ
これでグータラ生活に邁進できる

655:不明なデバイスさん
09/12/07 22:09:52 OfJ6UQHn
田舎でも郵便局のATMからいけるだろ

656:不明なデバイスさん
09/12/07 22:11:54 TnIiQ7pt
CSE-M34TがアダプテックにOEMされたやつを前に処分セールで買って以来使ってるが良質。
NMBファンで交換も簡単にできるようになってる。
欠点はガイドのあるケースじゃ使えないことぐらいだ。

657:不明なデバイスさん
09/12/07 23:29:41 AyQkpzbF
>>650
何故その某を書かないんだよw

658:不明なデバイスさん
09/12/07 23:44:58 2Du5YH9w
道連れにしたいからに決まっとる

659:不明なデバイスさん
09/12/08 02:51:42 Vp42q5Tn
>>650
なんでデータをあらかじめバックアップしておかないの?
ふしぎでたまらない

660:不明なデバイスさん
09/12/08 06:10:35 YQ6RCcNu
>>650
ここで某って伏せる事無いだろ。

661:不明なデバイスさん
09/12/08 07:18:13 5lWZ0UWw
ってか、振り込みって該当する銀行・郵便局に口座持って無くても使えるのか。
知らなかったぜ。

662:不明なデバイスさん
09/12/08 10:36:51 fd2v4yc6

269 名前:Socket774[] 投稿日:2009/12/07(月) 22:00:49 ID:HNQSH4RI
最近買った裸族のお立ち台がHDDキラーだと気付くのに2台のW15EADSが犠牲になりました。
俺にとっては裸族のトースターだった。


663:不明なデバイスさん
09/12/08 10:48:51 OE0iHy2D
おもしろーい

664:不明なデバイスさん
09/12/08 11:03:11 L1QS81Lx
前に誰かが聞いてたと思うけど、俺も3.5インチから2.5インチに乗り換えているところだけど、
2.5インチのHDDを収納するのに名刺を入れておくネームカードストッカーってのがいいよ。
探せば丁度良い大きさのやつがあるし、斜めに並べるから張ったラベルも見やすいよ。

665:不明なデバイスさん
09/12/08 11:44:25 a25eJ0/X
斜め置き 昔はタブーだったが今は普通なのか


斜め置きが悪いってのもソース事態はないので出せないが
俺は使うときと同じように置いてる
横で使うのは横に縦に使うのは縦に保存って意味ね 
縦にはつかわないので横置きしかしてない
リムーバブルケースに入れてるから扱いは楽だよ

666:不明なデバイスさん
09/12/08 12:54:57 5Bw/m1P/
上海問屋
はやくDN-RM201ABK入荷してくだしゃい><

667:649
09/12/08 20:31:46 5lWZ0UWw
待ってられないので

オウルテック ケースファン 山洋電気製 60mm F6シリーズ
URLリンク(www.owltech.co.jp)

F6-Sを買ってきて付けた。
10mm厚のヤツと間違えて買った。当然入らないので
やらなくても良かったけどファンガードをぶった切って外側に付けた。
元のファンが付いていた場所が空いているわけで
隙間から余分な空気を巻き込んで効率が落ちてるかもしれないけど
取りあえず、43度→25度になってるから(・ε・)キニシナイ!!

668:不明なデバイスさん
09/12/08 20:36:17 5lWZ0UWw
ケースがSilverstoneのRV02なんだけど
M3A78-T最下段のUSBケーブルを刺すソケットに干渉して
奥に入りきらないけど運用には問題無さそうだ。

ケースオプションのHDD用ケージを買った方が良いな・・・。
(;´Д`)

669:不明なデバイスさん
09/12/08 20:59:43 5lWZ0UWw
あんなちんけなファンでも装備されている意味はあるんだな・・・。
サポートにメール投げなくても良かったなぁ。

670:不明なデバイスさん
09/12/08 22:29:55 gMjUf1NM
でもさ、よーーく考えてみると、リームーバブルHDDケースとか、外付けハードディスクとかって、
USB3.0のUSBフラッシュメモリーが出たら、駆逐されちまうんじゃねーの??????

671:不明なデバイスさん
09/12/08 22:56:14 a25eJ0/X
容量でかなわないだろ


672:不明なデバイスさん
09/12/08 23:33:37 1KThriiO
SSDのデータ揮発とHDDのそれはどちらの周期が長いんだっけ?

673:不明なデバイスさん
09/12/09 01:45:37 AHv5AlbO
>>670
ナイナイ、ありえねーって。
USBメモリの読み書き両方速いヤツってそれなりの値段だろ?
安い方だと性能に関しては、MLCを二つ束ねてるヤツは書き込みが遅くて話にならんし。
記録密度を上げた際の信頼性の低下がHDDの比ではないというしな。

674:不明なデバイスさん
09/12/09 07:01:05 lIEPpX+T
そうかぁ?
外付けHDDだと、
USB 2.0 ~ 40MB/s
GbE LAN ~ 65 MB/s
FireFire800~85MB/s
だろ?
内蔵HDDは最新のSATA接続タイプでも単体なら150MB/s くらい。

USB3.0のUSBフラッシュメモリーの転送速度って、最初の製品でも200MB/sとか言っているけど、
今主流になっているUSB 2.0の外付けのHDDより、速いんじゃないの????

もしも速ければ、電源いらないし、場所とらないし、ホットスワップだし、
2本刺し、3本刺しとかもできるし、静かだし、
リームーバブルHDDケースとか、外付けハードディスクとかの出る幕なさそうな気がするけどなぁ・・・。

675:不明なデバイスさん
09/12/09 07:35:54 PtbINyQW
転送速度と読み書き速度は別だから。

676:不明なデバイスさん
09/12/09 09:39:15 XN2MWj6z
>>674
で容量いくらで 値段はいくらになるのかね


677:不明なデバイスさん
09/12/09 17:45:15 AHv5AlbO
>>674
自分もリムーバブルメディアが扱いやすくなってくれた方が嬉しいので
そちらの考えその物には賛成なんだけど、コスト面とか無視しちゃ駄目だと思う。
個人的には遅くても良いから低発熱でスピンドル音のしないHDDが欲しい。

我ながら無茶言ってるとは思うけどね。w

678:不明なデバイスさん
09/12/09 23:52:27 1Kht1xxr
倉庫のHDDなんて4500rpmでもいいと思っている。
それでも例えば500GBプラッタならそこそこ速度出るだろうから理想的かな。

679:不明なデバイスさん
09/12/10 00:03:16 GoTQ/IHH
>>678
それは言えるね。日立の2Tが安いんだけど7200rpmで日立仕様というか
アイドル時45度とかだっけ?発熱がちょっとアレで買うの躊躇してる

680:不明なデバイスさん
09/12/10 00:37:13 LQHf9fng
>>679
俺は倉庫用なら尚更RAMあるSeagateかWDしか選ばないなぁ、
対で買ってデータ補完させてどっちか壊れてもRAM期間5年なり3年なり大丈夫な体制にしてる
だから日立は安くても選択肢には入れないけどね。

681:不明なデバイスさん
09/12/10 00:54:13 pvCUkOLS
なんのことかと思いきやRMAか…

682:不明なデバイスさん
09/12/10 01:00:17 je9HcQI4
>>679
日立1Tは使ってるが明らかにEADSなんかより熱いな
昔のHDDに比べりゃ十分冷えてるんだろうけど

683:不明なデバイスさん
09/12/10 01:15:03 3jVM+l9b
>>676
前情報だと、128GBなんていう容量のモノも出るらしい。
値段は、1TのSATA・HDD単体と同じぐらいかなぁ・・・希望的観測で(^_^;

単体の容量の少なさは、250Gとかも出るかもしれんし、出なかったとしても、
USBメモリなら抜き差し簡単だから、本数でいくらでもカバー出来るし、
ポートに2本刺して350G・・・・。

リームーバブルだとHDD以外に、PCに内蔵用のドックとHDD1台にケース1個とか必要で、
HDDを購入するだけじゃ済まないのを考えて比べると、
安いんじゃない?????

684:不明なデバイスさん
09/12/10 01:24:34 3jVM+l9b
ああ、でも、使用環境にもよるかぁ・・・・。
確かに、リムーバブルとかにしていても、刺すHDDは1個で、
ただ単に、クラッシュの際の交換のしやすさだけを求めている
・・・なんて人にとっちゃ、容量は重要かぁ・・・・・。

685:不明なデバイスさん
09/12/10 01:51:03 /+EkIvl+
いや、容量さえあれば倉庫なんてSDだろうがMSだろうがいいのよ?
HDDより安いの前提ならね。

686:不明なデバイスさん
09/12/10 02:30:41 3jVM+l9b
そういう考え方だと、
1TのSATAHDD+リムーバブルドック+リムーバブルケース
で1Tの倉庫作るとすると、
HDD\10,000+ドック\5,000+ケース\2,000ぐらい????
裸族のクレードルなんかでも、裸族\15,000+HDD\10,000ぐらい????

\20,000で3.0のUSBフラッシュ数本買って1Tかぁ・・・・・。
500Gだと、1本1万円。
250Gだと、1本5千円。
125Gだと、1本2千5百円。
まぁ、3.0じゃなくて、2.0でもいいけど、どうだろ、そこまで価格が行くかなぁ・・・・・・・。

687:不明なデバイスさん
09/12/10 08:25:03 IGkFAXCs
WDのEADSDは初期状態から省エネ強制で、8秒でヘッドを退避してUnload idle状態に強制移行。
公式ツールで変更もできない。

日立は初期状態では省エネ設定になっていない。
公式ツールでユーザーが省エネ設定できるようにしてる。

日立は省エネ設定してやれば消費電力抑えられるんだが、多くの人は何それ?って感じで設定しないんだろうな。
5プラッタの熱々モデルでも省エネ動作時は消費電力は低め。

Deskstar 7K2000
Idle 7.5W
Unload idle 5.6W (ヘッドを退避している時のidle)
Low RPM idle 2.9W (ヘッドを退避して回転数を4500回転に落として動作している時のidle)
Random R/W 11.1W
Random R/W(Quiet Seek) 8.5W (AAM有効時?)
Standby 0.8W
Sleep 0.8W

海門と寒は、ヘッド退避できないので省エネ機構がない。

688:不明なデバイスさん
09/12/10 11:40:25 YOvkoWva
>685
俺も容量さえあれば単体の速度はそこそこでもいい。どうせRAIDZで使うから
ある程度はカバーできる。
コスト/容量がHDDのせめて6~7割程度にまでなれば入れ替えたっていいんだけどね。
今の様に桁が違う状態じゃあさすがに……。



689:不明なデバイスさん
09/12/10 13:27:26 A9RsLQJZ
そもそもSSDだフラッシュメモリだなんだって信頼できねえ。
データ受け渡し以外の用途ではいくら転送が速かろうが安くなろうが
絶対に使いたくないね。

690:不明なデバイスさん
09/12/10 13:57:36 K92E9DTJ
 最近手近なショップが全部オウルのモービルラックから手を引いて
しまったんだけど、撤退の噂とか無いよね?
 もはや後戻り出来ない、対応カートリッジの山状態なんだけど。

691:不明なデバイスさん
09/12/10 14:31:52 pSTRItGA
楽太郎って、買っても大丈夫?

692:不明なデバイスさん
09/12/10 19:40:52 v0dlBJ/R
ここの住人は容量あたりの安さを求めてると思ってたが違うのか

693:不明なデバイスさん
09/12/11 01:05:26 ogHJYrk+
頼んます。
優しく教えてください。
知り合いから、(パソコンが壊れたんで)
デスクトップから外した内蔵HDDを二個頂きました。
HDD本体だけ。
ケースだけ買ったら、外付けHDDとして使える?
ケーブルとかネジとかは、ケースの方に付いてるの?
優しく教えて。
出来れば、HDD2台積んだバックアップ用に使いたいんです。

694:不明なデバイスさん
09/12/11 04:12:31 /eKCqaDJ
カラスが1つくわえて(加えて)いったので、全部で柿は3つ

695:不明なデバイスさん
09/12/11 12:19:21 I6KPlknD
いきなりトンチ誤爆かよ

ちょっと考えたぜ

696:不明なデバイスさん
09/12/11 12:23:50 0tU90Bwc
>>693
全部セットだから安心しろ

697:不明なデバイスさん
09/12/11 19:11:05 AhPeoSJR
>>696
久しぶりに
優しさにふれた…



698:不明なデバイスさん
09/12/11 20:08:44 9YDgM7i0
>>693
一番重要なのは、そのHDDがIDEなのかS-ATAなのかだ。

699:不明なデバイスさん
09/12/11 22:03:29 YrB5Qc/L
>>696
どうもです。
安心しましたw

>>698
それは、ググって確認しました。
S-ATA って方です。

700:不明なデバイスさん
09/12/11 22:05:35 zs6svzH2
いいえ。SASIです。

701:不明なデバイスさん
09/12/11 22:06:18 zs6svzH2
チッ、乗り遅れたか・・・。w

702:不明なデバイスさん
09/12/12 00:53:28 dpjsq+gD
匙っていったい何年前のI/Fやねんw

703:不明なデバイスさん
09/12/12 01:47:09 ThJE8zYI
SUSHI食いてえ

704:不明なデバイスさん
09/12/12 08:37:44 gvMnkXei
SASIか……。NECO I/Fカードはまだあったかな。


705:不明なデバイスさん
09/12/12 12:15:22 b90zA9rI
いまだにST-506を使ってるけど何か?

706:不明なデバイスさん
09/12/12 12:45:44 KXFBS3MF
言葉使いも古いんですね

707:不明なデバイスさん
09/12/12 21:25:40 keSvRkIm
5.25フロッピーですね ガチャリンコw

708:不明なデバイスさん
09/12/12 21:44:38 nuXRfrL3
おっと、8インチ様のお通りだよ。

709:不明なデバイスさん
09/12/12 23:45:17 dpjsq+gD
パンチカードのことも思い出してあげて

710:不明なデバイスさん
09/12/12 23:56:11 w1UrT4JT
おまいら、来年でいったい何歳になるんだ

711:不明なデバイスさん
09/12/13 00:21:24 tIm6buVw
SATAのモバイルラックを使ってるんだけど2つばかり質問させて下さい。

アクセスがあるとラック側のLEDが光るんだけど、SATAって "それ" は出来ない
のかと思ってたんですが、なんでLED光らせられてるの?無論、別途LEDケーブ
ルを繋いだりしてません。

あと、CSE-M34TってSASにも対応するような記述をしてるページがたまにある
んだけど、ケース背面はSATA用の7pinコネクタx4しかありません。
SASのRAIDカードに対してSFF-8087_to_SATA7pinケーブルで普通に繋いで、
SASのHDDをぶっ挿せるってことでしょうか?

712:不明なデバイスさん
09/12/13 00:33:10 eRufVZxH
1. URLリンク(en.wikipedia.org)
  11pinから取ってる
2. URLリンク(h50146.www5.hp.com)
  SAS対応なら裏にもパターンが有るはず
後者は SATA SAS コネクタでググッただけ。少し調べれ

713:不明なデバイスさん
09/12/13 01:21:10 tIm6buVw
>>712
すまん、グググっても判らん。例えばこのケース

URLリンク(shop.maxserve.co.jp)

とminiSAS(SFF-8087)コネクタの付いたSAS-RAIDカードを繋ぐ場合って、
SSF-8087_to_7pinコネクタx8のケーブルが存在するってこと?

714:不明なデバイスさん
09/12/13 01:52:10 +dPMbSBz
作りましょう。

715:不明なデバイスさん
09/12/13 08:58:26 K1ui9Ubo
二代目技あり!楽ラック!なんかもSAS対応。
内部コネクタがSFF8482でSAS/SATAの両方が刺さる。

716:不明なデバイスさん
09/12/13 22:57:49 DmdrGnjT
naked等の裸リムーバブルケースでWD製HDDを使う方法 :jBlog
URLリンク(itpc.blog87.fc2.com)

日立のHDDでも同じ不具合が発生したけど
同じ対処法では駄目だった。
自分が使っていたのは3台目楽ラックだけど継続使用は諦めた。
全段死亡って工夫が足りなかったかな。

HDDの設置し直しで腰が痛いッス・・・。

717:不明なデバイスさん
09/12/14 01:38:31 4RDBs8+X
ドスパラでMRA201が\1580で叩き売りされてた・・・
2週間前\1980で買った俺は悔しい悔しい・・・

718:不明なデバイスさん
09/12/14 01:42:17 DeMZbw/7
>>716
アフィリエイト宣伝ご苦労なこったw

719:不明なデバイスさん
09/12/14 01:51:16 YF8DhNss
アフィ厨って、こんな100人も見てないようなスレでも一生懸命宣伝に励んでるんだな。
しかも1回見てもらって5円とかだろ。
「5円やるからそのレスどけろよ」って感じだな。

720:不明なデバイスさん
09/12/14 02:39:28 z7ktFq8/
MRA508個人輸入したヤツとかいないよね…?

721:不明なデバイスさん
09/12/14 06:54:58 PFY3RTDe
>こんな100人も見てないようなスレ

どうやって調べたのか知らんが暇だな・・・。
(;´Д`)

722:不明なデバイスさん
09/12/14 09:04:04 DeMZbw/7
>>720
まだ英語圏では売ってないから難しい

723:不明なデバイスさん
09/12/18 00:17:00 XeDz/stt
RATOC Systems SA-DK1-U3
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

724:不明なデバイスさん
09/12/18 00:18:03 XeDz/stt
URLリンク(ascii.jp)

725:不明なデバイスさん
09/12/18 05:33:43 eHStoVhB
ワシのところには、 REX-DockシリーズのRD-35MRに入ったIDE-HDDが100個近くあって、
経費削減の折り、それを一気にSATA-HDDに変えるのには金が掛かりすぎて困っていた。
今までは、SATA-MDK1を内蔵させて、SATA接続させていたけど、ホットスワップが出来ないのが不満。

んで、この大量にあるRD-35MRに入ったIDE-HDDを、ホットスワップ対応で運用できるようにするにあたり、
PCにREX-PE30Sを刺して、SATA-MDK1内蔵&e-SATAでホットスワップ対応にしようか、
それとも
SA-DK1-U3じゃなくRS-EC5-U3のほうを購入して、
それに、今PCに内蔵しているSATA-MDK1を外してぶち込んで、
PCにREX-PEU3を刺して、外付けUSB3.0でホットスワップ対応にしようか悩む・・・・・。

前に、USB2.0のU2-DK1を使ったことがあるけど、遅くてどうしようもなく、
それよりなにより騒音が尋常でないぐらいデカかくて、使うのやめたことがあったんだけど、
RS-EC5-U3にSATA-MDK1を内蔵させると、同じように爆音になるのかなぁ・・・・。
それなら、比較的静かな内蔵&e-SATAでホットスワップ対応のほうがいいけど、
外付けで、電源別取りは、それはそれで大きな魅力なんだよねぇ・・・・。

もう一つの選択肢は、eSATA リムーバブルRAIDケース (外付け5ベイ)の
SA-DK5-ESRを買って、内蔵されているREX-SATAシリーズのSA-RC1を、
REX-DockシリーズのSATA-MDK1に換装しちゃう方法。
できるかどうかわかんないけど(^_^;

迷うなぁ・・・・・・・・・・・・・・。

726:不明なデバイスさん
09/12/18 06:06:53 Lh5fIYFG
日記帳に書いてろよ

727:不明なデバイスさん
09/12/18 08:29:22 LFjVwSB7
IDEで100台って、もしかしてSATAの2Tあたりに代えると30台くらいにならないか?

728:不明なデバイスさん
09/12/18 09:33:06 krO0mTVL
30台どころか
中身を源泉したら2台におさまったりしてな


729:不明なデバイスさん
09/12/18 09:46:27 eHStoVhB
ウチは扱うデータが、大きくても1イベント100Gぐらいだから、250Gを2つに分けてちょうど良いんだよね。
順番に入れ替わり立ち替わりして使用するし、複数のオペレーターで、複数のPCで、それぞれのイベントの処理するし・・・・。
2Tとかにたくさんのイベント突っ込んだら、複数のPC&オペレーターで並列処理出来ないし、
HDDとんでデータ共倒れ・・・なんて事態になったら大変だから、大容量のHDDいらないんだよ・・・・。

730:不明なデバイスさん
09/12/18 09:54:19 LFjVwSB7
1:ホットスワップをあきらめて現状のまま
2:導入コストをケチらずファイルサーバに大容量HDDのRAIDでデータ保全を図る

さあどっちかにしろ。


731:不明なデバイスさん
09/12/18 10:31:37 eHStoVhB
ファイルサーバに大容量HDDのRAIDって、一番コワくない?????
現状でHDDがとんでも、無くなるのは最大で2イベントで、他のHDDにあるイベントには全く影響ないけど、
例えミラーしていても、ファイルサーバに大容量HDDのRAIDで保存しておいてHDDとんだら、ぞっとするぢょ(>_<)

732:不明なデバイスさん
09/12/18 10:37:26 eHStoVhB
やっぱ、コスト的に考えると、PCの台数分REX-PE30Sを購入して、
PCにREX-PE30Sを刺して、SATA-MDK1内蔵&e-SATA外付けでホットスワップ対応
が一番かなぁ・・・・・・・・。

733:不明なデバイスさん
09/12/18 10:43:41 5nzB5Nsa
2TBのHDDとラック買ってオクで古いHDDをちょろちょろ売ればトントンぐらいになるんじゃないか

734:不明なデバイスさん
09/12/18 11:22:42 2GBCRYpy
>>730
RAIDはバックアップの代わりにはならないぞ・・・
RAIDいくつだろうが、バックアップは必ず必要

735:不明なデバイスさん
09/12/18 13:44:44 4Kp1fv/1
ラトックのリムバのSATAシリーズでここ最近本体側の故障が続いた。
A:新しくスロット増設時、差し込んだHDDのチップが焼けている。本体が悪いと判明するまで3台のHDDが昇天。
B:半年間問題なく使えていたのに突然遅延エラー発生。その後マザーで認識せず。

それぞれ別のPCで発生。俺的にこの商品の信頼性が激しく低下。
特にAのケースは最悪。

窓から捨ててやりたい気分だがカートリッジ運用の設備投資を結構しているので
やむなく再度購入せざるを得なかった。

736:不明なデバイスさん
09/12/18 14:33:11 2GBCRYpy
SATAからだったらオウルのほうが安泰だな

737:不明なデバイスさん
09/12/18 15:27:37 lmdKqQ7r
>>735
使い古しのPCとHDDを残しておき、それで受入検査すると被害が少ない
リムーバケースはモデルチェンジですぐ入手困難になるので、補修用を余分に買っておく
どうしても足りなくなったら、サーバ用をバックプレーンに変更して他に流用

って感じで運用してる

738:不明なデバイスさん
09/12/18 19:11:05 LFjVwSB7
>>734
だれがバックアップと言ったのかなあ。
業務用鯖にバックアップ装置は必然だろ。 干し菌じゃあるまいし。

739:不明なデバイスさん
09/12/18 19:47:15 eHawuVip
>>729
必ずしも、HDDはいっぱいにデータを入れなくてもいいんだよ。
空きを埋めたいとか、空きがあってもったいないという気持ちはわかるが。

740:不明なデバイスさん
09/12/19 10:41:21 LSLeQ/h2
リムバの転送速度を確認する方法をosu

741:不明なデバイスさん
09/12/19 11:42:59 pS5YPemt
空いてる3.5インチベイに突っ込める、2.5' SAS HDD用のリムバーブルケースとかない?
SATAなら↓

URLリンク(www.novac.co.jp)

これとかあるんだけど、これのSAS版がホスィ

742:不明なデバイスさん
09/12/19 12:00:44 prMgA15i
>>741
URLリンク(www.supermicro.com)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.bestgate.net)

743:不明なデバイスさん
09/12/19 12:31:23 BMaaLDpk
>>742
空いてる3.5インチベイに突っ込める
空いてる3.5インチベイに突っ込める
空いてる3.5インチベイに突っ込める
空いてる3.5インチベイに突っ込める
空いてる3.5インチベイに突っ込める



744:不明なデバイスさん
09/12/19 12:51:32 bdpE+tvB
5インチベイ内蔵のポートマルチプギャーハブが出るぞー。
SATAカード増設の方が安上がりだろうけどなー。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

745:不明なデバイスさん
09/12/19 13:45:29 C5C03Gcq
>>738
保全性と信頼性の違いわかる?

746:不明なデバイスさん
09/12/19 14:01:11 mQHFxtcE
>>745
荒らすなよ。
元はと言えば>>734が勝手にRAIDをバックアップ代わりに使うと勘違いしたのが悪い。
>>738に突っ込むのは筋違いだよ

747:不明なデバイスさん
09/12/19 14:44:50 wtgVETbL
>>731
俺なんかからすると、業務で使うデータにバックアップなしで運用って方が
よほど怖い。普通に大容量鯖+バックアップだろ。
経験的に100個もHDDを入れ替えてれば、大体数週間に一つは壊れる。分けてれば
一度に失うデータ量は減るが、バックアップの手間はとんでもなく大変になるし、
かといってバックアップしなければほぼ確実にデータを失う事故が定期的に起きるしねぇ。

仕事なら、なおさら鯖に集約してバックアップをしっかり取って、それプラス
自動スナップショット動かして、ミスっても前のデータに戻れるように
する位はするべ。



748:不明なデバイスさん
09/12/19 15:14:00 rkzHnaDU
>>744
S.M.A.R.T.取れるのかな?
SATA拡張カードははじめのポートしか取れなかったりするじゃん

SATA-SATAのPMって何気に初めて?


749:不明なデバイスさん
09/12/19 15:41:51 DpyX6HZ9
現物はSATA-SATAのハブにしか見えないのに、パッケージはeSATAって文字が何か所も踊ってるな
これ完全にパッケージ作り直しコースだろ

750:不明なデバイスさん
09/12/19 17:13:47 rdr5BrAM
>>747
言い方が悪かったかな。
HDDが100個あっても、そのときに使用しているのはオペレーターの人数分だよ。
単純に、1つのイベントの処理が終わっても、そのイベントに対して後から数値の訂正や変更が有るかも知れないから、
数ヶ月間、その処理内容を保管しておかなくちゃならないから、100個必要なんだ。

今月5イベントの処理をするとすると、棚から古いデータが入っているHDDを、日付の古い順に5個取り出して、
そのHDDに、古いデータを消した上で新しいデータを入れて処理する。
で、処理をして結果だけを報告し、結果を報告し終わった5つのHDDは、データを消さずにそのまま、また棚に戻して保管する。

来月また5イベントの処理をする時は、
保管期間が過ぎた処理済みデータが入っているHDDを、日付の古い順に棚から5個取り出して、
そのHDDに入っていたデータを消し、新しいデータを入れ、処理をして結果を報告し、
結果を報告し終わった5つのHDDは、データを消さずにそのまま、また棚に戻して保管する。

つまり、100個のHDDを心太的に使い廻しているんだ。


751:不明なデバイスさん
09/12/19 17:34:59 Sje3yYc/
>>748
SMART取れる安いのがよくわからないから、
PromiseのSMART読めるSATA150な奴を使い続けてるわ

752:不明なデバイスさん
09/12/19 21:10:28 J+FEd5ZT
URLリンク(itpc.blog87.fc2.com)
これってみんな知ってた?今初めて知ったけど。

HDDの対象多いし、リムーバブルHDDケースの対象も多い。

753:不明なデバイスさん
09/12/19 21:59:29 Sje3yYc/
さんざん既出
このスレだと1年以上前じゃないの

754:不明なデバイスさん
09/12/19 22:00:15 AX/r8uF3
>>752
NSSのやつだろ
散々既出

755:不明なデバイスさん
09/12/19 22:22:35 7h4ZxXyK
このスレが始まったのは半年前なんだが

756:不明なデバイスさん
09/12/19 23:20:50 BMaaLDpk
>>755
馬鹿でしょ?君

757:不明なデバイスさん
09/12/19 23:33:32 v+Itcwx0
ケースって値段の変化ほとんどないんだね。
URLリンク(acapulco.dyndns.org)

技あり!楽ラックとか1年以上変化してないし。

758:不明なデバイスさん
09/12/20 02:23:15 sPw8U3b0
REX-Dockつかっているけど、ファンが爆音になりました。
基盤直結だから、買い替えかしら・・・。



759:不明なデバイスさん
09/12/20 02:27:07 b2t0EECS
>>752
>>716
何度もアフィの宣伝するなよw

760:不明なデバイスさん
09/12/20 09:30:30 5QJIydz6
>>758 ファン交換すればいいじゃん

761:不明なデバイスさん
09/12/20 12:20:42 X7VxHrQ9
トイレ式の3段4個のリムーバブケースを使ってるけど、ヴェリフィをすると数十%進んだところで一番上の段
のHDDがIOエラーになってアレイがデグレった。

仕方ないので一番上の段と2段目のHDDを入れ替えて、再度「アレイ構築→初期化」を行うも、またも
や一番上の段でIOエラー。

こうなるとケース、ケーブル、カードのいずれかが悪いような気がするんだけど、ケースがげいいんでこんなこ
とってありうる?ちまみにこのケースは2年ほどづっと使ってた間は極めて安定してたけど、その当時は1.5Gb
で運用してました。今回からカードを新調したんで3Gbになったって言うのはあるとはいえ('A`

762:不明なデバイスさん
09/12/20 13:11:10 KH0jSNxL
トイレまで読んだ

763:不明なデバイスさん
09/12/20 14:30:36 Ffpm8KSx
釣りとしか思えん。

764:不明なデバイスさん
09/12/20 14:48:35 X7VxHrQ9
別に釣ってるつもりは無いんですが。
ちなみに使ってるのはレード同盟の4HDD入れられるやつ↓

URLリンク(www.riteup.com)

初めて説明書読んだけど、これってSATA1.0の1.5Gb/sまでしか対応してないのか。
3Gb/sで使うのはもともと無理があるのか?


765:不明なデバイスさん
09/12/20 15:45:50 /w1NAND0
トイレ式とかリムーバブとかヴェリフィとかげいいんとかちまみにとかづっととかレードとか
死ね

766:不明なデバイスさん
09/12/20 15:52:44 X7VxHrQ9
>>765
ゴメン
慌てて入力したんで打ち間違いてた。スマ
トイレ→トレイの間違いです。

767:不明なデバイスさん
09/12/20 15:54:52 8APktUD3
>>766
訂正するのそこだけかよwww

768:不明なデバイスさん
09/12/20 21:03:29 5QJIydz6
ケーブルは差し替えて検証できるよね

769:不明なデバイスさん
09/12/20 21:11:32 X9delTEj
>>753-754
どこがさんざん?
過去に>>716しか情報ないけど。

770:不明なデバイスさん
09/12/20 21:21:11 /w1NAND0
スレリンク(hard板:39番)
スレリンク(hard板:183番)
スレリンク(hard板:195番)
スレリンク(hard板:601番)
スレリンク(hard板:20番)
最初に接触不良で認識しない不具合出たのが3年前の17スレ目39だな

771:不明なデバイスさん
09/12/20 22:19:17 E+dAfrlh
ANTECの裸HDDのが処分価格になってるね。
あんま評判聞かなかったけど、売れなかった&ダメ商品だったのかね?

772:不明なデバイスさん
09/12/20 22:46:52 oJZp21cM
>>770
レス有難う。
じゃあ今はどうですか?

773:不明なデバイスさん
09/12/20 22:50:21 QQr6qSlO
>>770
全員が全員3年も昔から居着いていると思うなよ

774:不明なデバイスさん
09/12/20 22:57:57 rP6mC/y2
既出なのは確かだろ
噛み付く方もどうかしてると思うぞ

775:不明なデバイスさん
09/12/20 23:06:18 /w1NAND0
うん、俺も見始めたの前スレからだ

776:不明なデバイスさん
09/12/20 23:49:05 6I5kY4ec
>>773
前スレを読むというのは情報収集的に最低限必要な行為であり常識である。

777:不明なデバイスさん
09/12/21 00:24:35 Qoaf+stE
>>770
今はどうなの?

778:不明なデバイスさん
09/12/21 00:24:51 kd1acdt0
共有フォルダのあるドライブの場合、ほかの
パソコンからその共有フォルダが参照されてると
HotSwap! で停止できないっぽいんだが、
他のパソコンからの参照を強制的に切断する
方法ある?

779:不明なデバイスさん
09/12/21 00:29:14 gxvP/g8R
管理ツールの共有フォルダで切れる。

780:不明なデバイスさん
09/12/21 01:36:33 F28xBV28
unlocker

781:不明なデバイスさん
09/12/21 01:48:25 vZaMSyWI
>>777
今はどうなんですかね?

782:不明なデバイスさん
09/12/21 01:49:03 vZaMSyWI
レス番間違えた。
>>770
今はどうなんですかね?
回答よろしくお願いします。

783:不明なデバイスさん
09/12/21 02:11:19 /crGiVxH
>>782
今だろうか未来だろうトレイレスなら変わらんよ。
HDDの形状によってはコネクタへの差込が甘くなる場合があるってのはその構造上仕方ないだろ。

俺はWD10EADSをトレイレスのケースで12台使ってるが、
扉を閉める時にHDDを直接指できっちり押し込んでから閉める様にしてる。
これで1台も問題は出てない。

784:不明なデバイスさん
09/12/21 02:16:10 wB5NvDn/
>今だろうか未来だろうトレイレスなら変わらんよ。
それはない。
仕様は予告なく変更しますってよくどんな製品にも書いてあるけど。

785:不明なデバイスさん
09/12/21 02:21:54 F28xBV28
今は?と時間で聞かれたらどんな物も自然に変化はしないけどな。
とりあえず今は自分で対策してる。
現行品は?と聞かれたら話は別だが。

786:不明なデバイスさん
09/12/21 02:31:41 HZfSIKuu
>>785
屁理屈言うなw

787:不明なデバイスさん
09/12/21 09:08:39 /crGiVxH
>>786
俺は>>785が言ってる事の方が自然に思う。>>782の聞き方からしておかしい。
>>782はアフィしたいだけの716,752なんじゃないかと勘ぐってしまうぜ。WDのスレにも張ってるしな。

788:不明なデバイスさん
09/12/21 09:59:49 T4UYlTHc
2世帯住宅NASにWD突っ込んでるけど、問題なく動いてるよ。


789:不明なデバイスさん
09/12/21 10:51:41 HCPHDwM/
WDで特に問題は無い

790:不明なデバイスさん
09/12/21 16:00:57 7QiGOLxZ
>>782
今の事も既出だから過去ログ読んでこい

791:不明なデバイスさん
09/12/21 17:30:30 ARXe5CnU
「今は」っていうのは「今の製品は」の略だろ。
常識的に考えて。
だから今の製品=現行品なので>>782は正しい。

792:不明なデバイスさん
09/12/21 18:25:37 lNH9Dsim
なんでおじちゃん自演してるの

793:不明なデバイスさん
09/12/21 22:20:22 /3IhGGzR
携帯でスレ見てるやつは過去ログどころか数レス前すら見ない

794:不明なデバイスさん
09/12/22 10:03:03 Nef7urMi
マザーボードがホットプラグ対応してないPC使ってて
今、余っているIDEのHDDをオウルのIDEリムバに
SiliconImage製のコントローラを使ったIDE→SATA変換基板をつけて、
マザーボードにもSiliconImage製のコントローラを使った増設SATAボードをつけて
ホットプラグが出来るようにしているんだけど

SATAのHDD用のオウルのがちゃぽんとかセンチュリーの楽ラックとかでも
ホットプラグするにはリムバ側がSiliconImage製のコントローラでないとダメってことかな・・・

余っている3.5インチベイに、SATAのHDDをリムバケースに入れて
ホットプラグで使えるようにしたいんだけど
SiliconImage製のコントローラ使ってあるSATA用のリムバケースってどれなんだろ・・
各会社の商品ページみてもそこまで書いてないから分からない・・・・


795:不明なデバイスさん
09/12/22 10:52:26 Uotrr9fn
>>794
何か難しく考え過ぎて勘違いしてるようだけど
IDE HDD→SATA変換の場合はチップによってはホットスワップに対応してなかったから
SiliconImage同士の組み合わせが推奨されてただけで
最初からホットスワップにも対応してるSATA HDDだと
何も変換する必要がないので別のコントローラは不要

今使ってるのがSiliconImageのSATAカードなら
心配しなくてもSATA HDDをリムーバブルケースに入れれば
IDE HDD+IDEリムーバブルケース+SATA変換基板とまったく同じように
ホットスワップして使える

実際SiI3112A搭載の古いSATAカードに
IDE HDD(HGSTやSeagate)+IDEリムーバブルケース(電源連動改造)+SATA変換基板(SiI3611)と
SATA HDD(HGSTやWD)+ラトックのSATAリムーバブルケースの両方をつないで
HotSwap!でホットスワップしながらデータディスクを使い回してるけど普通に使えてる
(OSはXPでHDDはすべてNTFSフォーマット)

ちなみに3.5インチベイってことは2.5インチSATA HDDをリムーバブルケースに入れたいってこと?
それとも5インチベイの書き間違い?

796:不明なデバイスさん
09/12/22 10:53:57 D1Yzq/R0
SATAのHDDをSATAのHDD用リムバに入れるタイプは基本リムバ側にコントローラはないぞ。
ほとんど直付けみたいなのか割高だけど抜き差し用にコネクタを強化したのかどちらかと思うが。

797:794
09/12/22 12:20:08 Nef7urMi
>>795-796
レスありがとう
あ、ベイは5インチベイの間違い
3.5インチHDDが頭にあって書き間違えた

普通にSATAリムバケースをSiliconImageのSATAカードに繋げれば
ホットスワップ使えるのか これで安心して買える
どうもありがとう

798:不明なデバイスさん
09/12/22 21:54:35 QP5TyCcz
ラトックつかってます?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch