リムーバブルHDDケースについて語る Part 23at HARD
リムーバブルHDDケースについて語る Part 23 - 暇つぶし2ch1:不明なデバイスさん
09/06/19 21:55:35 YCZIxu7A
スレを立てずに埋めて
埋めておきながらスレたてをしない
ふざけすぎだろ

2:不明なデバイスさん
09/06/19 22:51:31 Z3HlwQi4
リムーバブルHDDケースについて語るスレです。
テンプレの>>1-10位まで読みましょう。

前スレ
リムーバブルHDDケースについて語る Part 22
スレリンク(hard板)

過去スレ
Part 1 URLリンク(pc3.2ch.net)
Part 2 スレリンク(hard板)
Part 3 スレリンク(hard板)
Part 4 スレリンク(hard板)
Part 5 スレリンク(hard板)
Part 6 スレリンク(hard板)
Part 7 スレリンク(hard板)
Part 8 スレリンク(hard板)
Part 9 スレリンク(hard板)
Part10 スレリンク(hard板)
Part11 スレリンク(hard板)
Part12 スレリンク(hard板)
Part13 スレリンク(hard板)
Part14 スレリンク(hard板)
Part15 スレリンク(hard板)
Part16 スレリンク(hard板)
Part17 スレリンク(hard板)
Part18 スレリンク(hard板)
Part19 スレリンク(hard板)
Part20 スレリンク(hard板)
Part21 スレリンク(hard板)

3:不明なデバイスさん
09/06/19 22:53:54 OtrVt5hs


4:不明なデバイスさん
09/06/19 22:59:47 Z3HlwQi4
■ツール
Hotswap!
URLリンク(mysite.verizon.net)
DriveManager
URLリンク(www20.big.or.jp)

Q パソコンが起動している状態で、ハードディスク(トレイ)を交換できますか?
Q ホットスワップに対応していますか?
URLリンク(www.ratocsystems.com)

Q.S-ATAでもホットプラグ出来ますか?
A.完全な規格化はOS側とドライバ側の対応待ちですが、ホスト側、デバイス側共にSiliconImage製のコントローラを使っている製品を選べば可能です。
デバイス側がSiliconImage製以外のコントローラーでの動作報告もあります。(過去ログ参照)
また、S-ATAII対応デバイスは規格上ホットプラグに対応しているはずです。
ただSiI3611でホストとの組み合わせによってはWDの一部で△(PC起動時ON=○だがホットスワップ時は認識不能で×)との報告があるので完全対応とは言えないようです。

起動中にHDDを追加するには、ホストコントローラが生きていて、かつデバイスドライバが入ってる状態で、
HDDとデバイス側変換基板の電源ONで自動的にドライブが追加されます。
切り離し時は、USBや1394デバイスのような取り外しアイコンが出ないので、デバマネから該当ドライブを削除するしかありません。
HotSwap!やDriveManager、swapmanagerといったユーティリティーを使うと楽です。nForce3・4+SWドライバでは取り外しアイコンが出ます。

また、SiI3112Aではデバイス側の変換基板だけがONの状態だと、OSがフリーズするので、変換基板の電源はHDDと連動させなければいけません。

【参考】
(SiI3112A使用のS-ATAカード)
クロシコ SERIALATA1.5-PCI
ViPowER VP-9601Aなど

(Sil3611使用の変換基板)
ABIT SERILLEL2(1はダメ)
クロシコ SERIALATA-DAT
SYBA SD-SA2IDE-A1 など

5:不明なデバイスさん
09/06/19 23:09:28 Z3HlwQi4
naked着脱50回?自己責任?情報募集
URLリンク(www.seagate-asia.com)
URLリンク(mono-zukuri.net)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
スレリンク(hard板:887-888番)
図1 NSSなら電源とグランドが同時に接続されてしまうが杞憂?
URLリンク(www.maxtor.co.jp)

(裸)リムーバブルHDDケースを検証
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

6:不明なデバイスさん
09/06/19 23:14:11 Z3HlwQi4
■SATAインナーレスラック naked
TAO EZ-RACK-01B/W  URLリンク(www.taoenter.co.jp)
TSUKUMO  URLリンク(akiba.ascii24.com)  URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
玄人志向 GC3.5EZ-S  URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
玄人志向 GC3.5EZ-SF (ファン、アクセスLED)  URLリンク(kuroutoshikou.com)
EVERGREEN EG-RM202  URLリンク(www.everg.co.jp)
EVERGREEN EG-RM300 (ファン)  URLリンク(www.everg.co.jp)
EVERGREEN EG-RM400ABK (ファン、アクセスLED)  URLリンク(www.everg.co.jp)
EVERGREEN EG-RM500ABK (ファン、アクセスLED)  URLリンク(www.everg.co.jp)
磁気研究所 URLリンク(www.mag-labo.jp)

■非NSSのSATAインナーレス
CENTURY CWRS-SW (非NSS、ファン、アクセスLED)  URLリンク(www.century.co.jp)
地雷注意? URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
CENTURY CWRS2-SW (非NSS、ファン、アクセスLED、電源スイッチ)  URLリンク(www.century.co.jp)
CENTURY CERS-SW (非NSS、アクセスLED)  URLリンク(www.century.co.jp)
裸族の二世帯住宅 URLリンク(www.century.co.jp)
裸族の一戸建て URLリンク(www.century.co.jp)

改良
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

7:不明なデバイスさん
09/06/19 23:16:05 Z3HlwQi4
URLリンク(www.taoenter.co.jp)
Q2.SATA ディスクがリムーバブルケースにひっかかって入らないのですが・・・
A2. HITACHI Deskstarシリーズ(MADE IN CHINA)のSATA HDD(厚みが25.4mmのもの)で相性問題が発生しています。 (マレーシア製、フィリピン製では発生しておりません。)
HDD上部の銀色の部分がHDDのサイズより微妙にはみ出しているため、
・ 着脱時にゴリゴリとした引っかかる感じがある。
・着脱の回数が増えるとその症状が増す
といった現象が報告されています。
他のSATA HDDに措きましては今現在、上記ような現象はまったく発生しておりません。
原因はこのHDD固有の形状にあるためですが、対応策として、リムーバブルラック側のねじを約1回転ほど、ゆるめてお使いください。

827 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/11/21(火) 23:18:39 ID:VtI4y7/G

ネジ緩めもフレームががたついてあまり気持ちの良いモンじゃない。
だから、片側だけ一度ネジを外して、適当な厚さの紙を2-3重にワッシャがわりに
入れて両側しっかり締める。

これで、例の日立HDDでも全然問題なしだよ

8:不明なデバイスさん
09/06/19 23:21:51 Z3HlwQi4
Q.USB2.0・IEEE1394変換ケースを買ったのですが、HDDメーカーによっては正常動作しません。
A.SeagateとWesternDigitalのHDDは相性が酷くて有名です、チップによっては動作しません。
USB2.0・IEEE1394変換ケースを購入する場合、この二社は避ける方が無難です。
購入する場合は変換チップをしっかり確認してからにしましょう。
SATA変換の場合、WesternDigitalは問題有りませんが、Seagateはチップにより不動・不都合報告が上がっているので選ぶ必要があります。
『IDE活してS-ATA』ではWD・Seagate共、問題なく動くとのことです。 URLリンク(www.century.co.jp)

変換チップ動作状況
・USB2.0
GL811E:○WD・○Seagate
CS881x:○WD・○Seagate
CY7C68300:○WD・○Seagate
uPD720130:
D8927GC:
・IEEE1394
OXFW911:○WD・○Seagate
OXFW922:○Seagate
S1R72901:
D89025:
・SATA
88i8030:○WD・×Seagate
SiI3611:○WD・△Seagate(不動・認識遅れ)
JM20330:○WD・○Seagate

■関連リンク
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(usb2ata.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.lares.dti.ne.jp)
URLリンク(www.area-powers.jp)
URLリンク(laboratory.s38.xrea.com)
URLリンク(www.mnet.ne.jp)
URLリンク(www.firebomber.jp)

9:不明なデバイスさん
09/06/19 23:25:25 Z3HlwQi4
関連スレ
【USB】外付けHDDケースなお話27【1394b eSATA】
スレリンク(hard板)
【SCSIから】外付けHDD 55台目【SATAまで】
スレリンク(hard板)
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ07【外付に】
スレリンク(hard板)
Serial ATA総合 Port16 Serial ATA総合 Port18
スレリンク(jisaku板)

■主なメーカー
ViPowER
URLリンク(www.vipower.com)
RATOC
URLリンク(www.ratocsystems.com)
オウルテック
URLリンク(www.owltech.co.jp)
Century
URLリンク(www.century.co.jp)
クロシコ
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
CREMAX
URLリンク(www.cremax.com.tw)
SUPERMICRO
URLリンク(www.supermicro.com)
IOI
URLリンク(www.ioi1394.com)
URLリンク(www.ioiusb.com)

10:不明なデバイスさん
09/06/19 23:27:13 Z3HlwQi4
■SATAインナーレスラック NSS搭載
EVERGREEN EG-RM202A
TAO EZ-RACK-01
TSUKUMO EX-SARC1
玄人志向 GC3.5EZ-S

・アクセスLED
Thermaltake N0023SN
磁気研究所(MAG-LAB) RC35SA1

・ファン
EVERGREEN EG-RM300A

・ファン、アクセスLED
玄人志向 GC3.5EZ-SF
磁気研究所(MAG-LAB) RC35SA1F

・HDD複数台搭載 ファン、アクセスLED
EVERGREEN EG-RM410A
磁気研究所(MAG-LAB) RC35SA3F
EVERGREEN EG-RM510A
磁気研究所(MAG-LAB) RC35SA4F

■SATAインナーレスラック 非NSS
CENTURY CERS (アクセスLED)
CENTURY CWRS2 (ファン、アクセスLED、電源スイッチ)
CENTURY CWRS (ファン、アクセスLED)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

改良
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

11:不明なデバイスさん
09/06/20 02:45:51 PiEI8KmD
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

1.一番人気リムーバブルHDDケース
ディラック CRS-3056SATA(3Bay5Drives SATA)
URLリンク(www.dirac.co.jp)

2.二番人気リムーバブルHDDケース
ディラック CRS-3146SS(3Bay4Drives SATA,SAS)
URLリンク(www.dirac.co.jp)

12:不明なデバイスさん
09/06/20 02:51:23 PzxgJReM
>>4-10
このテンプレかなり古いな。

13:不明なデバイスさん
09/06/20 03:07:54 7yF+CaVe
前スレの議論 スレリンク(hard板:995-1000番)

995 :不明なデバイスさん [sage] :2009/06/19(金) 16:56:30 ID:dNrcSmDH
ディラックのCRS-3056SATA(3Bay5DrivesSATA)は、coneco.netで1番人気に返り咲いたよ。
しかもCRS-3146SSとの1,2フィニッシュだ。

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)


>>994
>>963の人ですか?
CRS-3146SSのリアファンはうるさいようですね。
ところで、前面スイッチで各HDDの電源ON/OFFが可能なようですが、PCシャットダウン状態のときに、各HDDの電源ON/OFFスイッチが入ってい状態かどうかわかるようになってますか?
PCを起動しないとわからないですか?
また、リアファンは各HDDの電源がOFFでも回りっぱなしですか?

996 :不明なデバイスさん [sage] :2009/06/19(金) 17:29:40 ID:aXPjXpFA
>>995
925,963の中のひとです。あんましゃべると業者オツとか言われちゃうのかな。違いますよ?(汗

トグルスイッチでなくふつーのプッシュスイッチなので、
PCがshutdownされているときは消灯しちゃいますのでON/OFFの判断はできません
ただし、スタンバイ電力を利用しているのかもしくはどこかで保持しているのか、
電源OFF状態でも前回のON/OFFを憶えているようです。
また、PCがONの状態で、全てのHDDをOFF状態にした場合、FANは止まります。
けど、やはり使わないと買った意味が無いので、FAN交換するのをおすすめします。
私はえらい快適になりました。

14:不明なデバイスさん
09/06/20 03:09:41 7yF+CaVe
997 :不明なデバイスさん [sage] :2009/06/19(金) 21:19:57 ID:dNrcSmDH
>>996
PCの電源OFFの時に、前面スイッチを押しても反映されないのでしょうね。
ということは、HDDを認識させるにはPC電源ON直後に前面スイッチを押すか、OS起動後に前面スイッチを押すかする必要がありますね。
HDD認識でトラぶったことはありませんか?

ところでファンはコネクタや厚さが合わないので工作が大変だったようですね。
私は不器用なので壊しかねないです。
うるさいのは今のPCでなれているので、我慢しようと思います。
全HDD電源OFF時、ファンがとまるのは使い勝手がいいですし。

998 :不明なデバイスさん :2009/06/19(金) 21:26:38 ID:aqC2zBc4
>996
>997

分解してみましたが、トグルスイッチです。
したがって、PCの電源OFFの時に 前面スイッチを押すと 反映されますよ。
ON時とOFF時の位置がほとんど変わらないようですので勘違いしやすいと思います。

999 :不明なデバイスさん [sage] :2009/06/19(金) 21:30:53 ID:aqC2zBc4
>995

分解してファンを単品で回すと結構静かなファンなんですが、
構造上、ファンの正面に プリント基板があり、風の通る穴が小さいためすごい音が出ます。

>996
私が分解したところ、ファンの厚みが通常手に入らないサイズでした。
どんなファンに交換したんですか?

1000 :不明なデバイスさん [sage] :2009/06/19(金) 21:33:05 ID:rJjl+QHY
結局、別にNSSじゃなくてもコネクタが壊れることないからNSS消えたの?

15:不明なデバイスさん
09/06/20 05:03:05 7yF+CaVe
スレリンク(hard板:925番)
925 :不明なデバイスさん [sage] :2009/06/02(火) 02:47:44 ID:gM0VzSXn
規制で書き込めなかったよ・・・
CRS-3146SS買ってみた。
接点は非NSS。まぁ安いし。
ST31500とかの水平設置推奨玉にはいいんじゃないでしょうか。
うちも2玉あって縦設置するとカッコンカッコン言って怖い。

値段相応といったところ。難を言えば背面8cmFANがえらい騒音。
ばらしてみたところ
DFC802012H 80x80x20(mm) 12V 2.8W 34db(!)
34はねーだろ34は・・・orz

なのでFANは交換推奨。それを我慢できて
俺みたいに水平設置で4玉入れたい人間にはいいかも。

16:不明なデバイスさん
09/06/20 05:03:57 7yF+CaVe
スレリンク(hard板:963番)
963 :不明なデバイスさん [sage] :2009/06/12(金) 06:49:15 ID:05H4euo4
>>958
参考になるか微妙なところですが
925のCRS-3146SS買った人間です。
結局FANがうるさいのでFANを交換しました。
20mm厚のFANは量販店ではあまり用意されていないので16mmの静音FANを購入しました。
4mmの差があるので振動音がでないようスペーサ/ワッシャをいれて固定する必要があります。
また、本体側がミニ3pin(?)でふつーの3pinが刺さらないので、
CRS-3146SSは背面に穴がいっぱいあるのでケーブルを外に引っ張り出して
ちょうど近くにあったマザーのFAN供給用pinに接続して動作させています。
回転パルス信号を取れないので、電源投入時にFANエラーのbeep音がでますが
前面スイッチでとめることができますので、起動時にちょいとボタン押す作業が1つ増えるくらいです。
マザーからの供給なので、software/hardwareどちらでもいろいろなFANコンから回転数は制御できますが
温度センサーが完全に切り離されているので、別途自分でセンサーをひっぱるか、
前面スイッチで各HDDの電源ON/OFFが可能なのを考慮して
FAN回転数のパターンを用意/設定しておく必要があるかと思われます。
一応ご報告まで。

17:不明なデバイスさん
09/06/20 05:19:40 7yF+CaVe
スレリンク(hard板:927番)
927 :不明なデバイスさん [sage] :2009/06/02(火) 03:09:03 ID:gM0VzSXn
>>926

4玉個別に電源スイッチがあるので、
全部OFFのときはFANはとまるみたいです。
けど実際全OFF運用するような場合はないのではないでしょうか(笑

s3から復帰するときに各玉のON/OFFを憶えてくれてるのはいいかんじです。
全ON/全OFFとかは無いですね。

訂正で、
FANのメーカーサイト探してみてみたら、34どころか公式値41.33dbでしたorz
そりゃ気になるわな・・・

18:不明なデバイスさん
09/06/20 11:06:19 3ex7jfz+
OWL-BDR35SA ガチャポンパッ!
ですがキーオフでファンも止まるでしょうか?

あとガチャポンパッと技あり!楽ラック以外で電源キー連動あったら教えてくださいm(_ _)m

19:不明なデバイスさん
09/06/20 14:17:45 6t7LT4zs
【用途】 バックアップ用。バックアップを取るときだけ電源ON、
      それ以外はクラッシュなどに巻き込まれないよう電源OFF

○電源スイッチあり
○アクセス・電源LED付き、最低限電源LEDだけでも欲しい
○鍵はいらない(鬱陶しい&失う可能性があるので)
○冷却ファン付き
○NSS
○5インチベイ、SATA HDD1台用

こんな商品ってないかな?イメージ的には二代目楽ラックの鍵をスイッチにした感じだけど
全然スイッチ版を出す気配がない

20:不明なデバイスさん
09/06/20 14:23:11 6t7LT4zs
これわすれてた

○インナー不要

21:不明なデバイスさん
09/06/20 14:25:58 wn8PD295
無い

22:不明なデバイスさん
09/06/20 15:20:39 CmCMjyL9
無いアル

23:不明なデバイスさん
09/06/20 18:59:21 M+D2Xmgm
カギなんてなくさねーよ

24:不明なデバイスさん
09/06/20 21:01:43 f5sjqdOr
ガキじゃあるまいし。

25:不明なデバイスさん
09/06/20 21:15:29 1KQeR/Cy
さぶっ

26:不明なデバイスさん
09/06/20 22:27:01 xfG79cOQ
>>19
自分でいじるのが早い

27:不明なデバイスさん
09/06/21 00:15:54 U6EfBXL4
・NSS
・鎌平
・USB変換アダプタ付属のACアダプタ
・SATA電源延長ケーブル

鎌平のファンもACアダプタから電源取れば完璧

28:不明なデバイスさん
09/06/21 00:56:06 JhmIeOd5
>19
外付けなら裸族の一戸建てがそのものなんだがな。


29:不明なデバイスさん
09/06/21 03:43:46 wxNSSEWs
>>28
裸族の一戸建てってNSSじゃないようだけど・・・。>>6

30:不明なデバイスさん
09/06/21 04:21:43 uuWLx9SL
>>29
ID(・∀・)ニヤニヤ

31:不明なデバイスさん
09/06/21 07:57:14 ZdKCh7Pl
>>前スレ963
交換したファンの回転数、風量はいくらですか?
ファン交換後、HDDの熱問題は発生してませんか?

URLリンク(www.casemaniac.co.jp)
内蔵ファンは、2800rpm/3600rpmのいずれかに切替が可能なほか、温度センサーを搭載しています。

32:不明なデバイスさん
09/06/21 10:24:02 +hiYZnzQ
ガチャンポンパと迷ったけど・・・楽ラック技あり2買ってきた(*´ω`*)
ファンは煩そうだから変えてファンコン繋げたお、十分冷えてるお


33:不明なデバイスさん
09/06/21 13:12:50 To4tnpae
OWL-BDR35SAなんだが、温度が高くなる。
入れ替えてるのはどっちも日立でHDT725050VLA360とHDT721010SLA360
他のケース内のHDDが28度~35度位までの中、ケース内の両者はアクセスあまりなくても46度~48度。
エアフローの問題かな?

34:不明なデバイスさん
09/06/21 13:50:46 D0Yk39Aw
これって前に吸気孔付いてないの?
写真で見るとないように見えるけど(^^;

35:32
09/06/21 14:07:12 +hiYZnzQ
>>33
単にがちゃぼんが冷えないのか・・・そうじゃなければエアーフローだろうね

昨日買った、2代目楽ラック技あり
ケース内 34度 HDD WD10EADS-00M2B0
リムバ内 35度 HDD WD10EADS-00M2B0
今2ちゃんみてるだけだからほぼ条件同じ
( ^ω^)ファンコンでかなり絞ってるけど温度殆ど変わらないお


36:不明なデバイスさん
09/06/21 14:52:29 9hK+6FAr
GC3.5EZって冷えるの?
頻繁に出し入れするからNSSなほうがいいんだよな。

37:不明なデバイスさん
09/06/21 18:06:56 7QZEdcmh
リムーバブルケース:CRS-2136SATA(CRS)の解体写真 ≪貴重!!!≫
>>11 CRS-3056SATA,CRS-3146SSの兄弟機種)
URLリンク(fdisk.blog.so-net.ne.jp)

38:不明なデバイスさん
09/06/21 20:00:06 8uL+KGnK
前スレ963です
>>1
とてもすまんかった。スレ建て乙。
テンプレに無いようだけど950あたりで次スレ建てがいいのかのぅ。
>>13-17
で切り貼りでフォローが入ってるのでそっちで回答というかんじで。
>>31,前996
買ったFANはRDL8015S。16じゃなくて15でしたね。800えん。
選んだ理由は単に店頭で15~20mm厚がこれ1つしかなかったから妥協しただけです。
URLリンク(www.x-fan.jp)
2000rpm 21.6dB ですね。マザーからの給電で常時100%回転数です。
特に熱で問題になることは今のところ無いです。
といっても私は4玉中常時稼働は2玉だけで、スタイル的に4玉同時フル稼働は無いので
必要なときだけ前面スイッチでONしているというのもありますが。
>>前998
フォローthxです

39:不明なデバイスさん
09/06/21 20:22:47 MpFXJMaZ
>>36
ファンが付いて無い方なら冷えないよ、俺は下から8cmファン付けてる
ファンが付いてる方のGC3.5EZ-SFだったら冷えてるけど
ネジ止めじゃなくて、スペーサーみたいなのを噛ませて、工具無しでとりつけられるケースだと
GC3.5EZ-SFがかなり圧迫されて、HDDが抜けなくなるんで注意

40:不明なデバイスさん
09/06/22 01:40:48 f9h9g/y6
>>33
OWL-BDR35SAはファンの周りに隙間が多くてケース内を風が流れないと思う
ファン周りの隙間を塞いでも空気を吸い込むのはケース内部の空気なので空調悪いケースだとダメかも
>>37のブログにがちゃぽんの写真もあるよ

41:不明なデバイスさん
09/06/22 03:31:24 M5epx3Wt
>>38
ファンの厚さと回転数を小さいものにしたということは、風量がかなり減ったということ。
HDDが暑くなっている可能性大。
改造するなら、基盤の風切り音が一番の原因のようだからその辺の配置を見直したほうがよかったかも。

42:不明なデバイスさん
09/06/22 03:54:17 lwOCm3O3
>>41
基盤密着部分の風切り音ってそんなでかくもないよ?
ちょっとテストで元のDFC802012Hにもどしてみたけど、
ディップスイッチの1800/3600rpmで1800にして、
RDL8015Sの2000rpmと比べてみたけど
笑っちゃうくらいDFC802012Hのほうがうるさかった。ってかこれ不良品なんか?
それとも3500rpmで41.33dBの数値は飾りじゃないんだよ!ってことなんかなw

DFC802012Hはデータシートだと3500rpm時に風量37.80CFM
スイッチで1800に落とすと乱暴な計算だけど20CFMとかそのあたり
RDL8015Sはデータシートだと2000rpmフルぶんまわしで23.02CFM
温度警告は55℃にジャンパ変更して使ってるけど警告LEDはまだでてませんねー。
センサーが基盤に一個しかないっぽいのでたまたまなのかも?
まぁ4枚かつ重プラッタの玉を4ついれて常時アクセスしっぱなしとかだと話は違うんでしょうけど
そこまでするなら15kのエンクロージャー使うのはどうかなぁ、上のランクでしょという世界ですしね。

5inchx3占有水平設置4玉個別電源ON/OFFだと他に選択肢が無いので、
いろいろ向き不向きとか妥協できる人向け?

43:不明なデバイスさん
09/06/22 20:39:44 Z/ER6iqU
隙間に仕込むために薄いファンが欲しいなら
10cmで10mm厚、1000rpmなんてファンもある
URLリンク(www.scythe.co.jp)
12cm12mm800rpmなんてのも
URLリンク(www.scythe.co.jp)

44:不明なデバイスさん
09/06/23 01:27:41 Kkaf2sXS
>>42
CRS-3056SATAのファンって3600/2800rpm切替となってる。
1800とか3500とかどこから出た数値?

URLリンク(www.dirac.co.jp)

45:不明なデバイスさん
09/06/23 16:35:32 iSc1Vkw+
おおう。
俺3146SSだが外箱確認したら3600/2800ってなっとった。
中にはいって英語の紙ペラ1枚には3600/1800と記述が。どっちやねん。
あとは背面プラとシルク印刷か。仕事中なんでバラせん。落ち着いたら見とく。
ちなみに3500という値はFANのメーカー公式サイトのspec sheetの値。3500rpm固定になっとる。
まぁ、あんまいじめんといてやw。


46:不明なデバイスさん
09/06/24 01:39:42 4UJ1Cnu2
>>45
君のHDDが熱で壊れかねないな。

47:不明なデバイスさん
09/06/27 13:05:40 eX2UPtlM
コード・ケーブル伸ばしてリムーバブルケースを外付けケースとして使用するのは、HDDの振動上、耐久性上まずかったりしますか?
GC3.5EZ-SFなんですが軽量なので心配です。

48:不明なデバイスさん
09/06/27 13:06:51 eX2UPtlM
外付けにする理由はHDDとPCケース内の温度を少しでも下げたいからなんですが。

49:不明なデバイスさん
09/06/27 14:30:07 PBGw/p+e
全然OK

50:不明なデバイスさん
09/06/27 14:39:51 xwKGe41w
カラ付きのケースは底がボコボコしてて安定しないんじゃないか

51:不明なデバイスさん
09/06/27 16:40:03 eX2UPtlM
ファンが回ってませんでした。
コード挿してあるのに、不良品みたいで交換してもらいますOrz

52:不明なデバイスさん
09/06/27 20:32:32 71bo30NH
それなら裸族のアパートでも使ってたほうがいいんじゃね?

53:不明なデバイスさん
09/06/28 00:52:39 1ort0zf3
ゴム足付ければ大抵の事はどうにでもなるよ

54:不明なデバイスさん
09/06/29 22:44:24 snkqPJDg
ラトックの5個接続できる奴もう販売しないの?

55:不明なデバイスさん
09/06/30 10:22:41 A7w/u9Vh
ディラックのCRS-3056SATA(3Bay5DrivesSATA)のHDD電源をすべてOFFにしてリアファンを止めた場合、PCケースのエアフローはどうなってしまうだろうか?
特に前面がすべて5インチベイのPCケースに、すべてCRS-3056SATAを載せている場合どうなってしまうのだろうか?

56:不明なデバイスさん
09/06/30 19:42:46 SMDdLfxN
>>55
んなもんケースによって違ってくるだろ
そもそも大抵のケースは5インチベイ付近はエアフローと関係無い構造と
ファンの配置になっとる

57:不明なデバイスさん
09/06/30 22:32:42 bXdjJL7f
>>56
これらの5インチベイ12のフルタワーケースにCRS-3056SATA4個を載せたらエアフローはどうなる?

・Lian Li PC-A77
URLリンク(www.dirac.co.jp)

・Lian Li PC-P80
URLリンク(www.dirac.co.jp)

・ANTEC Twelve Hundred
URLリンク(www.links.co.jp)

58:不明なデバイスさん
09/06/30 23:51:19 8fiUjwbI
全てのHDDを止めたPCの電源を入れたところで
そんなPCのエアフローなんて何の意味もない気がするが
何がしたいんだろう?

59:不明なデバイスさん
09/07/01 01:24:37 qxIVBdH0
>>58
Lian Li PC-A77なら3.5インチシャドウベイが3つある。
他のケースでもどこでもステイとかを使えばCドライブはリムーバブルケースに入れずに稼動させることは可能だ。
で、>>57のケースの場合エアフローはどうなるだろうか?

60:不明なデバイスさん
09/07/01 14:28:26 3/vGYhBo
リムーバブルケース:CRS-3146SATA(CRS)の解体写真 ≪貴重!!!≫
>>11 CRS-3056SATA,CRS-3146SS >>37 CRS-2136SATAの兄弟機種)

URLリンク(fdisk.blog.so-net.ne.jp)

61:不明なデバイスさん
09/07/01 14:46:20 F3QBAZKk
気になるなら自分でやってみればいいじゃん

62:不明なデバイスさん
09/07/01 14:57:39 M/vm6Rw3
逃げた。

63:不明なデバイスさん
09/07/01 16:14:50 EcOEczMd
VP-15-133(IDE)を使ってホットプラグ実現するためにSwapManagerを発見。

PC起動中にPowerOn

更新を何度かけても全然認識しないorz

環境はGA-EP45-UD3R Rev.1.0のマザーからIDEケーブル直付けですが、
これがIDEの運命ですか。当時、大人しくSATAにしておけばこんな事には・・・

64:不明なデバイスさん
09/07/01 16:23:35 XWiHVAQY
AHCIじゃなくてIDEでHotSwap!やってるんだけどこれだとデータ壊れたり問題ありますか?

65:不明なデバイスさん
09/07/01 16:26:18 EcOEczMd
Xホットプラグ
○ホットスワップ
訂正すません

66:不明なデバイスさん
09/07/01 17:32:30 nEAmkJvV
あわれよのう。

67:不明なデバイスさん
09/07/02 16:30:41 Mfm6hqo4
>>64
HotSwap!がOKって言ったらソフト的には安全だからデータは壊れないはず。
ただ、IDEだとハード的にホットスワップ前提で設計されてないことがほとんどだから動作中に取り外したり取り付けたり出来るかは別問題。


68:不明なデバイスさん
09/07/02 18:00:24 3Ri6Xov2
>>64
SATAのAHCIじゃなくてSATAのIDEモードでって事なら690Gのオンボードでやってたけど問題なかったよ

69:不明なデバイスさん
09/07/03 00:34:05 q9L9L0A7
指摘の通りSATAのIDEモードです。ありがとうございました

70:不明なデバイスさん
09/07/03 04:44:24 V94SdmJp
>>42
そんな放熱に問題がある対策じゃなくて、これ使って別室に置いたらよかったんじゃないかな?

スレリンク(hard板:233番)
おすすめキーボード切り替え機教えてください

233 :不明なデバイスさん [sage] :2009/07/02(木) 23:02:18 ID:K/QX2XQx
これLANケーブルにビデオ、スピーカー、キーボード、マウスを集約する。
パソコン切替器としても増設が事実上無制限。
すごいと思うよ。
スレリンク(jisaku板:542番)

静音めんどくさいから隣の部屋からモニター延長 part3

542 :Socket774 [sage] :2009/07/02(木) 07:09:58 ID:/oNVXRsH
ELSA VIXEL V200を使うのが一番スマートだね。
表示の若干の遅延と1920x1200と表示の制限があり、将来的に使い続けられるか不安がある。
ためしにやって見るには高額だ。
PCの熱と音にいつまで自分が耐えられるかどうかだな。
そのうち衝動買いしそうだ。

URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.gdm.or.jp)

71:不明なデバイスさん
09/07/03 15:09:04 Pn7B79Ik
沖縄人って野蛮すぎる

72:不明なデバイスさん
09/07/04 05:55:33 M3AE4kyn
インナーフレームだけで新HDDが買えちゃうような値段なんだな
もうIDEはおとなしく捨てちまったほうがあとくされないのか

73:不明なデバイスさん
09/07/04 06:56:24 eh+CKOs6
捨てるんだったら、バックアップのバックアップのバックアップに使えばいいのに

74:不明なデバイスさん
09/07/04 09:38:35 fp1cUZHt
ViPowERのVP-10LSFU133とVP-10KPFU-133って互換性あります?
鍵の違いだけっぽいことが書いてあるけど。

75:不明なデバイスさん
09/07/04 16:54:54 m6cLhWck
EVERGREEN EG-RM410A
磁気研究所(MAG-LAB) RC35SA3F
のような2bay3inのインナーレスタイプ探しているんですがどこも売ってないですよね。
他の製品でもいいのですが似たものはありますか。

76:不明なデバイスさん
09/07/04 18:39:20 PjCj6ezj
>>75
俺もRM510探してるんだけどどこにも売ってない…

77:不明なデバイスさん
09/07/04 19:48:43 tSEF0rjr
センチュリーでも良ければ、秋葉館に
URLリンク(www.akibakan.com)

78:不明なデバイスさん
09/07/04 20:13:29 m6cLhWck
セ、センチュリーだけは。。。

79:不明なデバイスさん
09/07/04 20:23:05 tSEF0rjr
あ、やっぱり。
インナーレスタイプは最近見なくなったね。インナータイプならオリオにあるけど。

80:不明なデバイスさん
09/07/04 20:47:07 m6cLhWck
わかってくれましたねw オリオのサイトは見てたんですがインナーばっかりなんですよね。
1Bay1inタイプを買うしかないのかー。

81:不明なデバイスさん
09/07/04 23:44:34 hMCDblRF
>72
> もうIDEはおとなしく捨てちまったほうがあとくされないのか

読み書きが正常に出来るうちにきちんとHDDの内容を消去して捨てちまうが吉。
1TBiのSATA HDDが6千円前後で買えてしまう今、容量の小さい古いHDDを使い回すために
再投資は効率が悪すぎる。


82:不明なデバイスさん
09/07/05 00:58:30 E3Rphwlc
中古は売れる?

83:不明なデバイスさん
09/07/05 01:57:28 rXweN9zb
買う人たくさんいると思う?

84:不明なデバイスさん
09/07/05 03:25:19 z8WyExlL
>>74
ある

85:不明なデバイスさん
09/07/05 19:43:59 FUYASIqy
IDEの320G三台売ればSATAの1Tが新品で買える

86:不明なデバイスさん
09/07/05 21:40:03 xAT+dEZb
>>85
なんという等価交換w

87:不明なデバイスさん
09/07/05 22:13:41 p82r0/px
>>84
ども

88:不明なデバイスさん
09/07/05 23:35:54 rXweN9zb
いちおう次回のテンプレに、ノバックの出し入れ楽太郎 (NV-SR301B/W)も足しといてくらさい。
URLリンク(www.novac.co.jp)

NSS
ファンなし
アクセスLEDあり
カギあり(電源非連動)

でもなんかホットプラグ非対応って書いてあるんだわさ…取り付けしてから気が付いて唖然。

89:不明なデバイスさん
09/07/06 00:01:14 yrg7FtH9
ホットプラグはみんな基本非対応じゃなっかたっけ。

90:不明なデバイスさん
09/07/06 00:09:46 wsGUUQQx
センヅリーの二代目はホップラ対応って書いてあるんだわさ。 でも非NSSの代表だわさ。

91:不明なデバイスさん
09/07/06 07:01:08 ipfxSZbn
>>85
オークション怖い。
個人情報つかまれてストーカーされたりする。

92:不明なデバイスさん
09/07/06 07:02:27 Pvu0stPl
麻衣かわいそう

93:不明なデバイスさん
09/07/06 09:45:03 I70biAcr
センズリー結構好きだぜw

94:不明なデバイスさん
09/07/06 19:43:43 LIlxWmRi
>>88
「出し入れ楽太郎」の装着/取り出し方式は2ですか?
1.バネ押し出し
2.押し出しアーム・扉連動
3.ボタン型?(ロジテック LHR-DS02SAU2 や 玄人志向 GW3.5MX4-SU2)
俺にとってNSS/非NSS以上に重要。

ところでOWL-BDR35SAって装着/取り出しはどうやるの?

95:不明なデバイスさん
09/07/06 21:29:46 wsGUUQQx
>>94
そうそうそうだわさ。 2番目。
入り口はいったとこにテンショナーワイヤがあるし、
扉のデザインがちょっとだけ変わったDN-RM201Aかいな?
ノブがでかくなって引きやすいんだわさ。

96:94
09/07/06 21:57:34 LIlxWmRi
>>95
そうか。
最近は1がなくなって、2が多くなったな。
個人的には3が装着/取り出しがし易く確実だと思うけど。

97:不明なデバイスさん
09/07/06 23:37:08 wsGUUQQx
そうそう、楽太郎のNSSは黒いやつで製造ロットの印字なしだからSANKYOの純正品じゃないかもわからんですわ。
でも5万回とか書いてある。 ほんと上海問屋のといっしょですなや

ところで、
>>14
にある前スレ998の「トグルスイッチです」の意味がつかめませんのよ。

所謂市販のトグルスイッチってのは基本的にレバースイッチなんだわさ。
押しボタンスイッチには、種類がいろいろあって、操作が
「押してON(離すとOFF)」
「押してOFF(離すとON)」
「押してON&再度押してOFFの繰り返し」
とかあるものの、呼称はみんな押しボタンスイッチと呼ぶのね。
切り替え式スイッチだからって押しボタンをトグルと呼ぶのは混乱を招くんだわさ。

98:不明なデバイスさん
09/07/07 10:45:38 uc7uRVh2
CHIEFTECのSATA引き出しかっけえええええええ
URLリンク(www.chieftec.com)

99:不明なデバイスさん
09/07/07 12:00:12 /aSMHdYk
>>97
一番下がトグルスイッチね。

100:不明なデバイスさん
09/07/07 12:40:00 uc7uRVh2
>>99
実際の話をしよう。 部品屋行ってトグルスイッチくれって言ったら普通にはボタンスイッチは出てこない。
自分は意味や概念的に述べただけで間違ってないとかいうつもりだと思うが、それでは他人には伝わらないのだよ。
ちなみにメーカーでは上のような「押してON&再度押してOFFの繰り返し」な押しボタンスイッチはAlternate、ラッチド等。
「押してON(離すとOFF)」や「押してOFF(離すとON)」はMomentaryとかノンロックと呼ばれている。

101:不明なデバイスさん
09/07/07 13:38:50 RCSCKcFK
よく判らないうちに、変なマニア心の琴線に触れるスイッチが押されたらしいってことは判った。


102:不明なデバイスさん
09/07/07 14:27:05 uc7uRVh2
一般常識の話だぞ。
中学校の技術家庭ですら昔やっていたことだ。

103:不明なデバイスさん
09/07/07 16:08:01 3sRV10vT
センチュリー 3代目技あり楽ラック CWRS3-BK
URLリンク(www.century.co.jp)

保証期間終わった途端に一番上の段が認識しなくなってワロタw
まあ地雷らしいし
半年持てばいい方なのか?

104:不明なデバイスさん
09/07/07 18:45:55 XXIqLQ5d
>>99
トグルスイッチ風スイッチ

105:不明なデバイスさん
09/07/08 03:53:24 9Mv8T8Sa
>>103
HDDコネクタが壊れたのだろう。
NSSじゃないし。
頻繁に入れ替えしたろ。

106:不明なデバイスさん
09/07/08 07:40:11 Fx3xoO8P
CRS-3146SSはRAID非対応って書いてあるけど
マザーボードがRAID0に対応してたらRAID0使える?

107:不明なデバイスさん
09/07/08 09:07:21 8I37ZviF
CRS-3056SATAのHDD電源スイッチはPCの電源OFF中に押しても効果がありますか?

またホットプラグ対応となっていますが、HDD認識はHDD電源スイッチを入れれば認識するのでしょうけど、取り外すときはどういう操作が必要になるのでしょうか?
ちなみに今はWindowsXPを使っていますが、近々Windows7無料アップグレードつきVISTAを購入する予定です。
両方の場合で操作手順を教えてください。
Windows7での操作もできれば教えてください。

URLリンク(www.dirac.co.jp)

108:不明なデバイスさん
09/07/08 11:04:58 VKZH6m3j
>>105
入れ替えはまだ数回しかやってないよ

分解してHDD押し出し用のバネを外せばいいみたいなこと書いてあるサイトもあるから
試してみようか悩み中

109:不明なデバイスさん
09/07/09 01:53:03 ckSNjLnb
ノバックの楽太郎、conecoリムーバブルドライブでTOPじゃないかw
しかし、NV-SR301がホットプラグ非対応な理由がわからんなあ。
しかも箱には書いてない。 マニュアルにいきなり書いてある。
構造は他販社のと同じだってのに、ただの責任逃れかぁ?

110:不明なデバイスさん
09/07/09 06:09:55 G19uxCs1
アホか。。

111:不明なデバイスさん
09/07/09 08:49:04 ckSNjLnb
>>110 わるいなw アホっぽいか?w

そもそもOEM製品であろうNV-SR301がだ。
もとの製品と目されるWINGSONIC/HDD-ROMが謳っているホットプラグ可能というセールスポイントを
わざわざ否定してしまうのはいったいどういうことなのか? どんな検証の結果なのか? 疑問にならないか?

むしろ面倒なクレーム対応の手間を省くためだけなんじゃないのか? というのは俺の憶測話だよ。 真偽は知らないが。

112:不明なデバイスさん
09/07/09 10:26:34 g8Kkxzea
釣れました

113:不明なデバイスさん
09/07/09 10:35:37 ckSNjLnb
>>112
そりゃよかったなw

114:不明なデバイスさん
09/07/09 20:01:06 q3jLuLS3
>>113
反応しすぎだろw
どんだけピュアなんだよw

115:不明なデバイスさん
09/07/10 00:24:57 xum4aL0n
CREMAX MB561-US-4S
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

116:不明なデバイスさん
09/07/10 00:33:53 SSS+IPiC
外付けリムーバブルHDDケースって、なんか表現が変な気がするな

117:不明なデバイスさん
09/07/11 02:02:12 9yVC/St3
とりあえず、MRA201系に電源スイッチをつけることを考えた。
カギを取っ払ってリーマーで12mm穴にし、日開の照光押しボタンスイッチKB16をハメた。
KB16は1回路しかないので、5Aのパワーリレーを連携させ、+12Vと+5Vを同時にON-OFFとした。
照光スイッチ使いたいだけでリレーまで付いてしまった。 あーあ。

118:不明なデバイスさん
09/07/11 02:11:46 aM0auj+g
HDDとマザーの回路がどうなってるかサッパリしらないけど
電源のON・OFFができてもSATAの信号線が接続しっぱなしだと
保護回路がキチンと設計されてないと信号出力してるマザー側が過電流になったり、
HDDの回路に信号線から回り込んだ定格以外の電圧かかったりして壊れたりしないのかな


119:不明なデバイスさん
09/07/11 02:24:47 9yVC/St3
さあてなあ。 ヘッドがプレート上を擦んなきゃいいかなって思ってるだけだし、
ICHI○R系やGF系チップセットはそれなりに大丈夫なんじゃね? ま、自己責任だが。

120:不明なデバイスさん
09/07/11 02:28:23 9yVC/St3
ああ、そうだ。
MRA201はカギ周りが盛り上がってるから押しボタンスイッチが適任かと思うが、
楽太郎なんかはカギ周辺がフラットだから波動スイッチ埋め込みもいけそうだな、と思った。

121:不明なデバイスさん
09/07/11 20:24:20 +eMWysLl
ワラタw

122:不明なデバイスさん
09/07/11 21:15:46 9yVC/St3
あ、楽太郎は持ってないから採寸してない。 MRAとどうせ同じだろう程度の認識。
KB16、作動が軽すぎてちょっと心配になるな・・・ 違うの探してみようかな。
別の5inベイにスイッチ盤作ればなんでもありだがそれは避けたいし。
いや、むしろナイフスイッチみたいなゴッツイのつけてみるのもいいか…
いあいあ…


123:不明なデバイスさん
09/07/12 02:02:51 JtNUipgr
今使ってるのが調子おかしくなったからHDDごと三年ぶりに買い換えようかと思ったら…
NSSとか不安だぞw
アルミ製のIDEのものが、1980で買えたころとは違うのか

124:不明なデバイスさん
09/07/12 02:46:21 xW9XH3/x
高度なものが一般レベルまで落ちてきたものの、落ちてきただけで高度なのは変わってねえのですごく面倒で気を使う羽目に。

125:不明なデバイスさん
09/07/14 03:27:28 xhHO4cUT
ディラックの3in5に新製品が出たぞ。
SASに対応する仕様となったようだけど、SASなんてSATAドライブを接続可能だし。
ハードウェアとしてはなにも変わっていないのかもしれないな。

・(新)3Bay5DrivesSATA モバイルラック CRS-3056SS
URLリンク(www.dirac.co.jp)
・(旧)3Bay5DrivesSATA モバイルラック CRS-3056SATA
URLリンク(www.dirac.co.jp)

126:不明なデバイスさん
09/07/14 19:30:12 jAfGVyZO
SASホストにSATAデバイスが接続できるのはインターフェースの話だろ
コネクタが違う

127:不明なデバイスさん
09/07/14 19:49:12 NHloZxBX
>>126
お前は非マルチレーンのコネクタの形みてこい

128:不明なデバイスさん
09/07/16 11:56:27 Bg9xuW/L
海外サイトにはMRA201の下面に板状の2連ファンを付けたやつが売ってるね。
国内ではどこも扱って無いようだけど。

129:不明なデバイスさん
09/07/16 21:12:16 IMj3dSVm
URLリンク(www.cooldrives.com)
これか?

130:不明なデバイスさん
09/07/16 21:50:26 8cHmy2kP
RatocのSA-RC1A-BKSをGigabyteのGA-P35-DS4で使用を検討しているのですが、
問題なくホットスワップできるかどうかご存知の人いますか?
ツールはHotSwap!の使用を考えています。
ホットスワップOKの場合、ICH9RかGSATAのどちらに接続されていますか?

131:不明なデバイスさん
09/07/17 18:20:41 bK4/IttN
>>129
アルミ板にファン穴加工できるなら自作も出来そうだな。
厚さ4mmくらいのファンがあればだが。

132:不明なデバイスさん
09/07/18 11:43:35 nfygXsQL
他のMRA201では遊んでいた基板上の電源コネクタはこういう使い方の
為のものだったのかw

133:不明なデバイスさん
09/07/18 14:22:36 V6cpNjok
RC35SA3Fのファンって交換できる?
異音発したり止まったりしてそろそろヤバそうなんだが

134:不明なデバイスさん
09/07/18 17:00:16 RakanAj3
SA-RC2買ったんだがファンの音すさまじく大きいな
12cmの1200回転よりはるかにうるさい

サーバーとか業務用なんだな

135:不明なデバイスさん
09/07/19 00:16:17 GdamiVzM
>>129
しかしそれ、ファンは下段にはみ出してるんじゃあるまいか。
5mmしかないと思うんだが、そんな厚さのファンには見えない。

ちなみに家では上側にケース用14cmファンを乗っけて使用中。
すわりは悪いが落ちもしないからいいかなと。

136:不明なデバイスさん
09/07/19 04:15:08 a0gQkEpT
インナーレスでNSS、鍵とLEDと電源スイッチはどうでもいい。
で、WD10EADSで使おうと思ってるんだが、ファン必要?
いやケースや室温や稼働時間によるのは分かるんだが、一般論として。

ファン有りで、それなりに冷えて比較的騒音少な目だったのがあれば教えれ。
なければいいです。

137:不明なデバイスさん
09/07/19 04:39:24 HjW4vQE2
一般論はどうかしらんが、ファンなしNSSで使ってる

138:不明なデバイスさん
09/07/19 05:12:08 wQ010H4g
ファン有り版はいざバラすとなると相当面倒だったりするし
ファン無し版なら後からいくらでも対策のしようがあるんで
どちらか迷ってるならファン無し版をオヌヌメしておきたい

実際のところファン有り版でもほかのファンの音に紛れて
聞き分けられなくなるぐらいの音量ではあるけど逆にいえば
たいした風量でもないってことだな

139:不明なデバイスさん
09/07/19 13:59:02 xBwAlAd/
HDDは50度超えなきゃ大丈夫だよ

140:不明なデバイスさん
09/07/19 20:23:33 LXzsGorU
>>138
うちのはファンが回ってると40度でファン止まってると50度逝ってる

141:不明なデバイスさん
09/07/19 23:51:58 sEbgG2hb
路地ファン付きだけどめっさ熱い、指で触ってヤバイと思う程熱い
フロントの蓋を開けたらたちまち下がったが。

142:不明なデバイスさん
09/07/20 23:21:48 v/ZgrdYk
あああ2ベイ3台のインナーレスで白いの誰か売ってくれよおおおおおおおおおお

143:不明なデバイスさん
09/07/20 23:29:33 O5HcDVbr
つ DBP-2B3H-IV
URLリンク(www.oliospec.com)

144:不明なデバイスさん
09/07/20 23:30:59 O5HcDVbr
インナーレスじゃなかった (´・ω・)

145:不明なデバイスさん
09/07/21 00:36:33 4LskoGYH
>>143
この手のトレイってコネクタはHDDのを直だよね?
何の意味があるんだ。 と思ったらイジェクト機構ってだけか orz

146:不明なデバイスさん
09/07/21 03:19:46 keMcKNHa
白いリムーバブルケースってこんなのがある。

URLリンク(www.supermicro.com)

147:不明なデバイスさん
09/07/21 03:35:53 HYEuXbtw
もうブレードサーバでええやんって気がする

148:不明なデバイスさん
09/07/21 04:37:00 f6UphKuX
>>147
君はPCでなにがしたいの?

149:不明なデバイスさん
09/07/22 06:55:25 s/QQbWMC
2ベイ3台の白いインナーレスではこんなのがある。
URLリンク(www.gdm.or.jp)

150:不明なデバイスさん
09/07/22 08:41:30 aDZ+AOau
マウンタとリムバを一緒にされても

151:不明なデバイスさん
09/07/22 08:51:16 oQ6PLn3z
インナーレスだから>>142の希望には合ってるな。
ところでマウンタのスレってあったっけ?

152:不明なデバイスさん
09/07/22 08:53:41 UjW3XWlY
マウンタごとに一度に3台交換できるリムーバブルフレームとして使えるな

153:不明なデバイスさん
09/07/22 19:22:38 u74LOQST
強引すぎるわw

154:不明なデバイスさん
09/07/22 20:11:52 aDZ+AOau
いいんじゃない?
ネジ留めはおろか、コネクタさえ繋げなくてリムーバブルと言い張るのを
止めやしないよ、自分と関わらない限り。

155:不明なデバイスさん
09/07/22 22:48:13 8PNWXUm2
>>154
はいはいよかたね。 かっこいーね。




156:不明なデバイスさん
09/07/23 08:34:08 r6t/Kpd1
みなさんはHDDをどういう風に保存してますか?
HITACHIのHDDが入ってくるブリスターパックって
秋葉原に行ったら手に入りますか?

157:不明なデバイスさん
09/07/23 09:33:04 MWkDmt5W
たまに売ってるけどすぐ売り切れるよなあれ

158:不明なデバイスさん
09/07/23 10:14:59 lNjJ9wRp
アキバに限らずパーツ屋でたまに売ってるな

159:不明なデバイスさん
09/07/23 13:54:00 gCsnjHcP
>>156
今ヤフオクに出品されてる

160:不明なデバイスさん
09/07/23 14:00:46 r6t/Kpd1
>>159
店頭で20個1000円なら即買います
ヤフオクやったこと無いんで残念です

161:不明なデバイスさん
09/07/23 17:17:28 W8BEwQUq
>>156
裸族の五個くらい入るのじゃだめ?

162:不明なデバイスさん
09/07/23 19:39:35 pKKEF1xw
ブリスターに防湿剤と入れとくだけで、対衝撃、対帯電、対湿での保存になるからな

163:不明なデバイスさん
09/07/23 19:49:16 SzvAqmio
>>159
出品されてるのSeagateのだね。
Seagateのはスタックできないから、扱いにくくて保管で嵩張る。
日立のはスタック構造で扱いやすく、保管で嵩張らない。

164:不明なデバイスさん
09/07/23 21:18:48 q7qOcssQ
裸族の村でいいよ

165:不明なデバイスさん
09/07/24 15:45:17 AjKz5Ndk
そうか、結構使えるんだなアレ。
開けてすぐゴミ箱に直行させてたよ。

166:不明なデバイスさん
09/07/25 19:28:46 dverpuPL
ダイソーの、少し固めのソフトケース愛用

167:不明なデバイスさん
09/07/25 21:58:12 PBmfRMQ8
>>166
写真UPヨロ。

168:不明なデバイスさん
09/07/26 00:06:17 sV3Dt9Af
アレじゃよ、アレ。
くっくっくっくw

169:不明なデバイスさん
09/07/26 00:49:21 SvvAQd1X
色分けできるHDD保管ケース登場、赤/青/緑/黒
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

それってどうよどうなのよ

170:不明なデバイスさん
09/07/26 01:08:39 M58Rak2r
URLリンク(www.marshal-no1.jp)
買ってみた。全スレで話題に上がってたけど、やっぱりNSSじゃなかった。
同じ棚にあった楽太郎買えばよかったかな。
非NSSに限ってセールスポイントに困って「ホットスワップ対応」を謳ってる気がする。


171:不明なデバイスさん
09/07/26 01:44:57 7NnsOole
うわ、マーシャルのってNSSじゃ無いのか、あぶなかった。

172:不明なデバイスさん
09/07/26 02:18:46 CMn+KhqX
こんな製品にもパチモンってあるんだな

173:不明なデバイスさん
09/07/26 10:24:01 kSTvz82O
>>169
100均で売ってくれたら買う

174:不明なデバイスさん
09/07/27 01:37:16 Bg91pTTs
300円以上出したくないなあ、それ。

175:不明なデバイスさん
09/07/27 22:00:27 GfeLvQM9
HECのD230A、6800円と安くて良さそうな感じだけど使ってる人いる?

176:不明なデバイスさん
09/07/28 00:20:49 v868DyUo
因みにおれは使ってない。

177:不明なデバイスさん
09/07/28 06:08:59 ZRnXIv5B
URLリンク(kakaku.com)

値段下がったのだが、終息かな?

178:不明なデバイスさん
09/07/29 00:06:49 zxcZjTwv
Areca ARC-4030-ML
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

179:不明なデバイスさん
09/07/29 14:37:43 n22qRH26
>>177
ドック側までプラのやつかぁ。
終息してもおかしくないなあ。 それか、ファン強化型でも出すつもりか…

180:不明なデバイスさん
09/07/29 14:58:05 48CLw5Iv
NSSで鉄板てある?

181:不明なデバイスさん
09/07/29 16:17:56 3vHb/z2e
URLリンク(kakaku.com)

これってどうなの?

182:不明なデバイスさん
09/07/29 17:20:59 afMRJW1r
抜き身のまま脱着できるタイプに買い替えしようと思ったんだが、

 5万回以上の抜き差しにも耐える丈夫なコネクタ
   ※HDD側のコネクタの耐久性は50回程度といわれています。
   頻繁な着脱はおやめください。
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)

(#^ω^)。 理屈でいけばまったく駄目じゃねーか。
実際のところどうなのか聞きたい。

183:不明なデバイスさん
09/07/29 18:04:38 th2OfIq/
>>182
そのネタはもうお腹いっぱい

184:不明なデバイスさん
09/07/29 18:19:51 BWaC8FRP
剥き身な

185:不明なデバイスさん
09/07/29 19:13:23 cUuazYRa
>>182
HDDを入れたときに接触するリムバの内部コネクタが、5万回以上の抜き差しにも耐える丈夫なコネクタになってる。
HDDのコネクタは50回、リムバ外部のマザーや電源と繋ぐコネクタも50回。

NSSならHDDの出し入れを繰り返しても、リムバが痛んですぐ駄目になることがない。
リムバを何度も買い換える必要がなくなる。痛んだHDDだけ買い換えればいい。

186:不明なデバイスさん
09/07/29 19:23:00 TKJTZJrA
>>182には
HDDを交換して使うってイメージがわかないんだろうな
だったらリムーバブルケースじゃなく単体の外付けケースで本体:HDDが1:1で使いなさいよ
本体側が壊れたらまた買いなおしってことが分からないのかな


187:不明なデバイスさん
09/07/30 00:13:45 e7TPmxze
Cremax ICY DOCK(MB662US-2S)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

Clevery CB-RC01-BK
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

188:不明なデバイスさん
09/07/30 01:55:34 F1vnOW0L
くればりー・・・
アクセスランプもパワーランプも無いなこれ。 NSSかどうかすら怪しい。
ドスパラでMRA201買ったほうがいい罠。

189:不明なデバイスさん
09/07/30 02:16:20 dkJk3i94
質問なんですが
NSSというのは>>182のようにトレイのコネクタの破損が少なく
URLリンク(www.ratocsystems.com)
この商品はNSSではないがHDDのコネクタには負担がかからない
また現在楽ラックを使ってますがこれはそのどちらにも当てはまらないという考えで合ってますでしょうか

190:不明なデバイスさん
09/07/30 02:43:07 KQA3RdrJ
iSwapってのはiCuteがMRA201等につけてるブランドのようだけど
URLリンク(www.icute.com.tw)

>>187のはiCuteの製品でもなさそうだしニセブランド商品みたいな
もんなのかな

191:不明なデバイスさん
09/07/30 02:46:54 F1vnOW0L
>>189

NSSというのは、通常抜き差し50回程度しか保たないと言われるSATAコネクタを、
擦過磨耗させなければ長持ちするだろう、という観点でつくられた。
当初からHDD5万回抜き差し可能、と謳っていたが、昨今は訴訟を恐れたのか、
「販売側では回数保障をしない。」という販売手法が主流になりつつある。

URLリンク(www.ratocsystems.com)
この商品はNSSではないがHDDのコネクタには負担がかからない。
しかし、HDDの台数分引き出しを買うことになるので財布に負担がかかる。

また現在楽ラックを使ってますがこれはそのどちらにも当てはまらないという考えで
…合っています。 楽ラックはHDD抜くときSATAコネクタがゴリゴリッていうから嫌い。

192:不明なデバイスさん
09/07/30 02:51:38 dkJk3i94
>>191
ありがとうございます
理解できました

193:不明なデバイスさん
09/07/30 02:57:43 4DgXYiiH
ポートマルチプライヤで使ってるHDDでも個別にホットスワップできる?

194:不明なデバイスさん
09/07/30 06:17:26 v4RTVyOu
>>193
できるできる

195:不明なデバイスさん
09/07/30 20:04:24 mcWjVmg4
URLリンク(ascii.jp)

システムをSSD、データをHDDにする人には最適か。

196:不明なデバイスさん
09/07/30 20:24:16 2rZstRSJ
なんだこのゴミ

197:不明なデバイスさん
09/07/30 20:31:15 Ag+d5WyO
そろそろ2bay3inのインナーレスタイプをどっか新しく出してくれないかな
センチュリー以外で

198:不明なデバイスさん
09/07/30 22:42:15 UD8zPrpt
その白いのがほしいんだよおおおお

199:不明なデバイスさん
09/07/31 09:27:19 8gmYEilh
>>195
これいいな
アライメント調整で出したり入れたりしてめんどくさかったからSSD用のリムーバも欲しかったとこなんだよな

200:不明なデバイスさん
09/08/02 01:44:29 gBwYNAQX
Valuewave SG-52501BK
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

201:不明なデバイスさん
09/08/02 18:21:07 8gg2dU8f
>>200
これさ、パワーボタンがあるのにホットスワップ非対応なんだね。

202:不明なデバイスさん
09/08/02 19:48:58 hH6RzNBx
SATAカードでおすすめはどれですか?

203:不明なデバイスさん
09/08/02 21:18:03 Xh8wyGlQ
>>202
スレタイ読めボケナス

204:不明なデバイスさん
09/08/03 17:43:40 Rtg+lv72
hotswap!の一覧にHDDが出てこなくなった。
今まで出来てたのに何でだろう?
もちろん、「ホットスワップ不可デバイスの選択」には設定してない。
わかる人教えて。

205:不明なデバイスさん
09/08/03 17:49:31 DQshk4Gm
デバイスマネージャーで、ディスクの認識名が間違ってるときにそうなったな。

206:不明なデバイスさん
09/08/03 17:50:39 6UUhes8g
リムバ使うとなるとPCケースの排気ファンを強くしなくてはならんな。

207:不明なデバイスさん
09/08/03 17:51:25 Rtg+lv72
>>205
詳しく教えてください。

ちなみに、エクスプローラやディスクの管理からはちゃんとアクセス出来ます。

208:不明なデバイスさん
09/08/03 17:55:05 DQshk4Gm
>>207
昔の話でうろ覚えだけど、Hitachi HDT721010SLA360が固定ディスクで認識されてたりした。
削除後再認識で直り。

209:不明なデバイスさん
09/08/03 18:05:14 Rtg+lv72
>>208
サンクス!!!!!!!!!!!!!!
>削除後再認識で直り。
で直った

210:不明なデバイスさん
09/08/03 20:48:59 ifOt7Rx6
ホットスワップはいろいろと無理があるな。

211:不明なデバイスさん
09/08/03 22:32:06 kxsdaTUc
そらそうだろ。 OSやハードウェアで完全には対応しきってないんだから。

212:不明なデバイスさん
09/08/04 22:07:30 FPWOYtTA
PIO病になるから困る

213:不明なデバイスさん
09/08/04 23:13:16 eK+d9SRu
CRS-2136SATA使ってる人いましたら
熱とかファンとの音とか感想を聞かせてください

214:不明なデバイスさん
09/08/04 23:47:20 XLBnGFVK
すまん。
ディラック「CRS-S1042-SS」(5インチベイx1で2.5インチ4台可能ってやつ)を使ってるって方います?
ちょっと聞きたいんだけど、これHDDの高さは12.7mmでもいけるのかな?

公式サイトとかみたけど、はっきりとは書いてなかったんで。
(高さが40mm以上だから多分いけるとはおもうんだけど。)

215:不明なデバイスさん
09/08/07 13:32:16 nRtx+w4d
クロシコ GC3.5EZ-SFのファンが異音してきたのでケースの上蓋はずして掃除したけど、
あの上蓋ってのは後ろにスライドさせるんだな。ちょっと上方向に力加えたら、ファンの真上にある下ケースの爪引っかけに
亀裂が入った。
ファンの送風方向もインテークになってたけど、アウトテークに向き変えたよ。
中国人むちゃくちゃアセンブリしてるんじゃねーか?
異音のほうは完修です。

216:不明なデバイスさん
09/08/08 02:38:57 aTlNigvP
アウトテークとはいったいなんであろうか。

217:不明なデバイスさん
09/08/08 09:46:07 hcLBd2s8
GS1000 plus がなかなか良さそう。
ただしZALMANなので、品質は気にしない事。

218:不明なデバイスさん
09/08/09 12:57:19 1ZNiLZdd
ツクモの奴に付いてるLEDって、アクセスLEDじゃなくて電源LEDなのね。
危うく勘違いしたまま買うところだった。

219:不明なデバイスさん
09/08/09 14:49:59 CFIEgG4P
異音を発してたRC35SA3Fのファンの交換完了
これでどっかが2bay3inのインナーレス出すまでもつかな

220:不明なデバイスさん
09/08/09 20:03:34 RWj/4tUP
すごい地震の最中に揺れてフォーマット来たから驚いてHDD取り出そうかと思ったよ。

221:不明なデバイスさん
09/08/09 20:33:06 91PMgQ0l
地震で単語が入れ替わった文章なんぞはじめて見たな。

222:不明なデバイスさん
09/08/09 23:33:56 FGeciBQ0
誰か220をエスパーしてくれんか

223:不明なデバイスさん
09/08/09 23:53:43 4sjEUTvs
すごいフォーマットの最中に揺れてHDD来たから驚いて地震取り出そうかと思ったよ。

224:不明なデバイスさん
09/08/10 12:35:05 HQf58hCo
ら驚っれてHッす中にたよの最と。いーマ出Dォごかト思来たいてD震うかり地揺取そフ

225:不明なデバイスさん
09/08/10 16:28:57 TOD89oHC
出Dォごかト思来たいてDォごかト思来たいてHッす中にたよの最と。

226:不明なデバイスさん
09/08/10 17:49:43 jQyNZwlO
DD再来

227:不明なデバイスさん
09/08/10 21:51:02 1P4Sou6v
OWL-BDR35に今日買ってきたSeagate Barracuda 7200 12が入らない。
誰かこの組み合わせで使ってる人いる?

228:不明なデバイスさん
09/08/10 21:59:19 2UVcvEue
削れ



HDDを

229:不明なデバイスさん
09/08/11 00:25:53 RDUWZDRf
すごいHの最中に揺れて驚いてたからDDかと思ったよ。フォーマット地震

230:不明なデバイスさん
09/08/11 07:54:45 S/2oU72n
すいません

5台目楽ラックのプラグアンドプレイなんですが、
URLリンク(www.century.co.jp)
■ホットプラグについて
本製品のインターフェイスはSATA/SAS仕様に準拠しておりますので、ホットプラグが可能です。
ただし、ホットプラグが可能かどうかはPC側のインターフェイス、OSによって異なりますので、お使いのOSの仕様をご確認下さい。

とあるんですが、具体的に、PC側のインターフェイス、OSがどうであればいいんですかね?

OS:XP
マザー:GIGABYTE GA-MA790FX-DQ6
なんですが

231:不明なデバイスさん
09/08/11 09:49:13 beV+9vbL
やってみて インターフェイス・OS が壊れたら×
壊れなかったら壊れるまでは ○

なんじゃね?

232:不明なデバイスさん
09/08/11 18:47:00 PDVGDx+o
>>230
・チップセットが対応しているか
・アンマウントする仕組みがあるか
で決まるような気がする。


233:不明なデバイスさん
09/08/11 21:31:14 bVto5BuN
確実を期するならチップセット内蔵SATAコントローラーは
信用しないほうがいいけどね

234:不明なデバイスさん
09/08/12 23:59:45 lOzAUTcy
統合コンしか使えないような環境はないせよ

235:不明なデバイスさん
09/08/14 00:36:57 Fx8PH7h2
このスレ1年ぶりなんだけど
リムーバブルケースって全然進化なしだな・・・
電源連動スイッチ付が欲しかったけど、待っててもダメそうだから
>>117と同じように、鍵をスイッチに付け替えようかな

236:不明なデバイスさん
09/08/14 00:59:09 NfCXwJrV
スイッチつけて取っ払った鍵の代わりに電磁ソレノイドでドアにロック、とか
考えたがスペース的に無理っぽいのであきらめつつある俺が居る。
鍵かからないのはそれはそれで不安だがしかたないw

237:不明なデバイスさん
09/08/14 01:12:07 Fx8PH7h2
>>236
まー確かにロックできないのは不安かもね
スペースあっても俺はそこまでやろうとおもわんがwww

何かいいスイッチないかな・・・
2極回路でシンプルなやつ

238:不明なデバイスさん
09/08/14 04:58:03 /HEkUEsn
>>235
>>11じゃだめなのか?

239:不明なデバイスさん
09/08/14 11:41:53 qm7gyOPG
ガチャコンのデータストック用のHDDってパーティションどうしてますか?
プライマリー?拡張?
複数PC間でガチャコンのデータを使い回ししたいときはどっちが良いの?

240:不明なデバイスさん
09/08/14 13:42:44 mOUor5rN
ガチャコンがわからん

241:不明なデバイスさん
09/08/14 17:22:16 tlmfHEv2
楽太郎って、買っても大丈夫?

242:不明なデバイスさん
09/08/14 18:43:40 KmDOZXyc
Vistaで起動して時間がたつと安全な取り外しでも(USB)、HotSwap!でも(eSATA)取り外せなくなる。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ここと同じようにTxFのハンドルがあるんだが、この状態で取り外すのって不可能?

243:不明なデバイスさん
09/08/14 19:14:42 oOd2PZLj
上海のリムバのLED交換しようと思ったんだけどなぜか外れない・・・
誰か外し方知っていたら教えてください。

>>235-237
自分は元からついてるキーの位置を検出してマイコン制御する方向で準備中。
前に調べたらキーで回路のスイッチになるやつ単体であったけど。

244:不明なデバイスさん
09/08/14 19:21:02 sOIOOKxg
鍵付は昔のATAの奴しか持ってないんだが
SATAはキーをOFFにしててもHDDの電源が入るのか?

245:不明なデバイスさん
09/08/14 20:49:28 ZSltbeIH
HDDロックするだけのと電源スイッチになってるのがある。

246:不明なデバイスさん
09/08/14 20:54:42 sOIOOKxg
なるほど
そうなると、確かに電源スイッチ欲しくなるわな

247:不明なデバイスさん
09/08/14 21:58:57 8u/pFrZc
NSS採用の外付けケースってどれくらいあるのかな?
OWL-EGP35/EUはNSSじゃ無いよね。

248:不明なデバイスさん
09/08/15 02:38:38 Qi4ataDZ
ロータリースイッチつけてレバーノブにしとけばドアに引っかかってロックっぽくもなるかな?
と思ったがロータリースイッチって径がけっこう・・・な件。

249:不明なデバイスさん
09/08/16 18:07:52 aV28R8AD
NSSでアクセスLED付の、5インチベイ1つにHDD1基入るケースが欲しいんですが、
テンプレのN0023SNとRC35SA1は今は売っていないようなので、
GC3.5EZ-SFを買おうと思います。

ただ、GC3.5EZ-SFはファン付のようなので、騒音が気になります。
GC3.5EZ-SFのファンは、HDDの挿入と連動して動くんでしょうか?
それとも、ケースにHDDを入れていなくても常にファンは稼働しているんでしょうか?

250:不明なデバイスさん
09/08/16 21:40:15 J111oEF/
>>249
連動

251:不明なデバイスさん
09/08/16 22:53:20 ZnB/CH41
あの手は確か、HDD入れるとマイクロスイッチが押されてファンが回る仕組みではなかったかの。
特にアンチノイズ構造はしていないとかそんな単純な感じのやつ。


252:不明なデバイスさん
09/08/16 23:51:01 od+bAOeJ
一時期はNSSがもてはやされてた気がするけど、久しぶりに来たら
NSSあんまり勢いが無いね。なんか欠陥でも見つかったの?

253:不明なデバイスさん
09/08/17 00:19:09 QrRJNS+H
採用製品がまるで増えないという致命的な欠陥、かなあ。


254:不明なデバイスさん
09/08/17 14:57:39 U6FkM78+
>>242
OSのバグだな。

255:不明なデバイスさん
09/08/18 01:56:45 BEhVROx7
>>251
マイクロスイッチなんて大層なもんついてないよ

256:不明なデバイスさん
09/08/18 02:03:55 WUx/qA5m
このへんの話だろ?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

257:不明なデバイスさん
09/08/18 02:08:37 BEhVROx7
ついてんじゃん

258:不明なデバイスさん
09/08/18 16:22:46 +R0pZwSq
マルチブートの切替用に3発以上のケースを探しているんですが、

CRS CRS-2136SS
DECA DBP-2B3H
t-win XC-23D1-0

のうち、CRS-2136SSはHDD個別に電源On/Offできるようですが、
後の2つはメーカーのサイトで調べてもよくわかりませんでした。

やりたい事は、
・PCの電源Off状態で、HDDを個別に生かしたり殺したりしたい。
・システム用HDDはお互いに参照できる必要はない(同時に生かす事はない)。
・生かしたり殺したりするの場合にできれば機械的に外すのではなく電子的に外したい。
 (HDD自身のコネクタはもとより、リムーバブルコネクタの抜き差しもできるだけしたくない)
・HDDを交換する時以外は、リムーブする予定はありません。
・最大限5インチベイを6段使えるので、1台ずつ別のケースでも良いが2段3発位だと後々の
 拡張にも自分的には都合がいいです。

どれが、もしくはこれら以外にもお勧めはあるでしょうか?
※一応質問なんでageさせて貰います。

259:不明なデバイスさん
09/08/18 17:52:47 hxHSnB3+
>>258
DECAもCRSと同じで前面に丸いSwitchがあってHDD毎にON/OFFできるよ。
t-winのはそういう事は出来ないようだ。
URLリンク(www.twinipc.com)

260:不明なデバイスさん
09/08/19 13:22:18 cy/mil/f
2.5 SATA HDD を取り付け格納できる 3.5 SATA HDD 形状のケースってないかな?
できれば安めのやつで。

そいつにノートPCの2.5 SATA HDDを格納して 更にデスクトップ機の3.5 SATA HDD 用の裸リムーバブルケースに入れ、
入れ子状態にしたうえで、デスクトップ機から認識させたい。

ノートPCの2.5inch SATA HDD のバックアップを デスクトップでやりたいんだ。

261:不明なデバイスさん
09/08/19 13:27:56 8TfiOnqh
らぞくつかえばいいのに


262:不明なデバイスさん
09/08/19 15:05:03 vMDG3S3d
>>260
つ VelociRaptorのガワ

263:不明なデバイスさん
09/08/19 16:05:23 yqlOLAd3
>>260
BAY RAFTER2.5ぐらいしかねーんじゃねーの。
ただコネクタ位置が合うかは知らんし、
IP-010AみたいなのでeSATAにしたほうがラクな気がする。

264:258
09/08/19 16:48:53 sBxSQjqG
>>259
ありがとうございます。
CRSかDECAで検討してみます。

265:不明なデバイスさん
09/08/19 19:01:59 mWKBICFQ
>>260
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
2.5インチが2台入るリムバで、
コネクタの位置が3.5インチHDDと共通のものがあるはず。
まあ、問題は値段か・・・

266:不明なデバイスさん
09/08/19 20:08:47 256lqZ6k
URLリンク(www.icydock.com.tw)

267:不明なデバイスさん
09/08/19 21:11:28 UvD7eqTq
>>265
その手のケースはたいていSSDで使うのを前提に設計してるっぽいから
HDDだと冷却の面で問題が出そう

268:不明なデバイスさん
09/08/20 07:20:11 Y3dahdQv
>>260
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

269:不明なデバイスさん
09/08/20 09:15:41 TNgvlsJx
>>268
いや、全然違うだろw

270:不明なデバイスさん
09/08/21 00:42:09 sy6iMF7M
5インチベイに入れるタイプでファン付きの比較的安価なの探してます。(6,000円以下)
今のところRATOC SA-RC1A-LGSを考えてるのですが、実際に使用されてる方、特に問題ないでしょうか?
オウルのOWL-BF90SAとだと、どっちが安定性、冷却性が高いでしょうか?

271:不明なデバイスさん
09/08/22 11:35:44 /vOvvbUi
>>270

RATOC SA-RC1A-LGS
OWL-BF90SA
両者共、冷却性は今一だと思う

CRS-136SS(3,780)が冷却性は少し良いと思う。
ファン8cm(3600/2800rpm切替)
ただし、追加トレイが2,480と高額です。

272:不明なデバイスさん
09/08/22 15:41:15 z7pRvq0d
PC起動中にMRA201にHDD挿してもディスク追加されない
MRA201の青LEDは点灯してる
もしかして古いHDDだからか?

273:不明なデバイスさん
09/08/23 01:24:00 ZkyJxDXf
皆さんご教授ください
HotSwap!やDriveManagerで、ドライブを切り離して回転を停止させれば
HDDの温度は電源コネクタを抜いた状態と同じになりますか??

274:不明なデバイスさん
09/08/23 01:26:04 OYUKxy+W
温度、消費電力は少し下がりますが同じにはなりません。

275:不明なデバイスさん
09/08/23 01:36:58 ZkyJxDXf
>>274
㌧クス

276:不明なデバイスさん
09/08/24 18:29:14 vOc8DimM
皆さんはHDDをいっぱい持ってると思うんですが
HDDの保管はどうしてますか?
HDDが入ってきたダンボールを、いつもすててたんですが
ちょうどいいダンボールって売ってますか?

277:不明なデバイスさん
09/08/24 18:34:10 zURQNuFt
床に並べてる

278:不明なデバイスさん
09/08/24 21:08:44 HZk4z836
適当なケースを100均で探してきて、シリカゲル入れて保管してる。
地震が怖いので一応スポンジで固定もしてる。

279:不明なデバイスさん
09/08/24 21:28:54 4tgeaG+7
>>260
ズバリそういう用途のための製品が発売された模様

タオ、リムーバブルケース「EZ-RACK」にも使える2.5HDD/SSD用マウンタ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

280:不明なデバイスさん
09/08/26 13:32:46 8MOZdAO9
EG-RM510買って4ヶ月くらいなんですが
HDDに相性ってありましたか?
かなり前に買ったMAXTORの300Gを入れたら、PCがフリーズしました
コネクタの位置が微妙に違ったりするんでしょうか?

281:不明なデバイスさん
09/08/28 20:12:06 +QAzQpmo
>>276
以前ここで紹介されてたと思うけどダイソーの
タッパーでジャストサイズのがあるので、
HDD買ってきたときの袋に入れてさらにそれにつめて重ね置き
サンメリーP-4Aとかいう型番

282:不明なデバイスさん
09/08/29 15:58:59 Cax5XtKW
URLリンク(weblog.keikatagiri.com)

283:不明なデバイスさん
09/08/29 22:07:33 44gCZkGC
こんな風になった方いますか?
3132 BIOS7.5.07 ドライバ1.5.19.0なんですが
HDDを2台繋いでる状態で、HOTSWAPのアイコンから2台とも取り外しできるんですが
どちらか片方のHDDだけ、通常の「ハードウェアの安全な取り外し」にもHDDの名前が表示されてます
こちらでも問題なく取り外せてるようです

284:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:12:46 ozN/vES1
AHCI は取り外しできる良い子

285:不明なデバイスさん
09/08/31 17:06:33 HhUbAQz+
>>283
eSATA側だけ取り外しできるのだろうか。それってVista SP2かWindows 7?

286:不明なデバイスさん
09/08/31 19:34:20 96epqzar
>>283
siliconも、Jmicronも1番目だけホットスワップできる。


287:不明なデバイスさん
09/08/31 20:09:20 wo09Esi9
>>285
>>286
両方内臓でXPです
1台目だけはBIOSに入って、HDDをRAIDじゃなく普通のHDDとして使うって設定をしたので
HOTSWAPがインストールしてなくても、取り外しアイコンから取り外せるようでした
もう1台のHDDはそういった設定をしてなくて、Windows起動後にリムーバブルケースに入れたHDDでした
そのHDDもBIOSで設定したら、通常の取り外しアイコンから取り外せました
回転も停止します

288:不明なデバイスさん
09/09/01 16:40:47 bBemucm2
>>287
BIOS? その3132ってオンボードのもの?


289:不明なデバイスさん
09/09/09 03:19:09 3UzIH5qg
EVERGREEN EG-RM410Aのファン交換したいんだけどこういうので良いんだろうか
URLリンク(www.scythe.co.jp)

粗悪品のファンで頭が痛くなってきた・・・

290:不明なデバイスさん
09/09/09 04:11:55 qDgkUve6
それで良いよ

291:不明なデバイスさん
09/09/10 18:09:28 oSbK0qUS
秋葉の99にプラ筐体のファン付きバルクが999で売ってたわ

292:不明なデバイスさん
09/09/10 20:38:49 QhKeSreI
nakedってファン付きもあったのか

293:不明なデバイスさん
09/09/10 21:58:04 t80lxs7h
nakedとは別モノだね

URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

294:不明なデバイスさん
09/09/10 23:04:11 dc0S5t4u
取っ手の部分が裸族のやつに似てるな、アレの単発版ってことならnonNSSだな

295:不明なデバイスさん
09/09/10 23:58:21 nQu6lFDE
基板にコネクタを生やしてるのはNonNSS

296:不明なデバイスさん
09/09/11 02:31:10 lgykpjp3
SATAインナーレスってどれも横ネジ固定なのかな。
MRA201買ってきたのはいいが、ケース側が裏ネジ固定だったw

297:不明なデバイスさん
09/09/11 03:08:39 WswtSjtG
適当にL字のパーツ作れば

298:289
09/09/12 01:52:24 6dtvEbxe
>>290
遅くなったけどありがとう
これでやってみる

299:不明なデバイスさん
09/09/12 14:43:55 JKcMHDXD
いままでこれを3000円くらいで買って、何台も使っていたが
URLリンク(www.technologydirections.com.au)

URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
ためしに、>>293のやつを買ってみたが、全く同じ使いかたで、普通に使える。

Seagateの爆熱HDD S3320620AS をつないでみたが、
アイドル時40度、アクセス連続時43度で温度は並行した。
このHDDを裸で素置きでつなぐと50度超えるから、これなら実用範囲内だ。

ファンは低回転&低騒音で、かなり静か。ほとんど聞こえないレベル。
MRA201は、背面の基板を改造してファンを外付けでつないでいたが、
これは、改造しないでそのまま使うことにする。

なお、上面の開口部をふさいで、ファンのエアフローを前方から後方へ
一直線に行くようボール紙で塞いでみたが、温度低減の効果はなかった。

コネクタは、GNDピンだけが少し長めになっている。NCCではないが、
GNDが最初に接続されるコネクタになっていたので及第点か。

NCCとかに、あまりこだわってない俺みたいな人にはお勧め。
なによりも安すぎる。

300:不明なデバイスさん
09/09/12 14:47:02 JKcMHDXD
用語間違い

× NCC
○ NSS

301:不明なデバイスさん
09/09/12 14:53:12 wmONzeEE
こんな過疎地で宣伝しても効果ないよ

302:不明なデバイスさん
09/09/12 14:59:48 JKcMHDXD
うん、意味ないね。だから宣伝じゃなくて実機レポと理解してくれ。
たかが999円の現品限りの商品を必死に宣伝したところで、得にもならんでしょ。

303:不明なデバイスさん
09/09/12 16:40:52 Fo/whT0F
レポ乙

304:不明なデバイスさん
09/09/12 17:28:19 c1sCwuP2
>>299
>MRA201は、背面の基板を改造してファンを外付けでつないでいたが

MRA201の背面からの吸出しでしょうか?
ファン付き密閉型に比べてMRA201は真夏だと15℃の温度差で熱くなります。
MRA201近くからPCケース外に排気はしているんだけど。

このスレじゃ上か下から吹き付けてる人が多いのかな?

305:不明なデバイスさん
09/09/12 17:32:07 nhmDmGvR
>>299
乙です。ついでに質問、左側の白いのはなに?

306:不明なデバイスさん
09/09/12 18:01:13 JKcMHDXD
>>304
背面のネジにL字金具とスペーサをつけて、適当に8cmファンをつけてる。

>>305
LEDだよ。乳白色のカバーがツライチでつけられている。

上が電源
下がアクセス

両方とも同色の青。

あとペリフェラル4ピンでつなぐ場合、MRA201だと、付属の4ピン-SATA電源変換コネクタ経由で
つなぐ必要があり、背面への出っ張りが危なっかしかった。

これは4ピンが背面に直接刺さるので、うっかりSATA電源コネクタをひねって
破損させてしまうリスクが減りそう。これはMRA201より、良いところ。

背面
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

307:不明なデバイスさん
09/09/12 18:32:58 Fo/whT0F
破損させてしまうリスク

308:不明なデバイスさん
09/09/12 22:17:04 hMDah7q1
NSSコネクタとか、もうどこも作ってないのかもしれんな・・・
コストが掛かるだけで意味無いと判断されたんだろう
うちの奴もむしろNSSの方が先に壊れたし

309:不明なデバイスさん
09/09/12 22:23:35 hMDah7q1
>>293 のって見た目前面のスリットが不十分で風量無さそうなんだけど
43度か・・・十分かもしれないけど風量があれば40度割ると思うんだよな・・・

310:不明なデバイスさん
09/09/12 23:12:12 LH168rJt
上海問屋のやつってMRA201だよね?
前から電源連動改造するためにいろいろ調べていたが
これアクセスLEDの駆動にカソードからP11に10mAくらい流れ込む。
SATAの規格では300uA以上流すなみたいなこと書いてあったはずなのに。
これ他のリムバだと、どうなってるんだろう。

コネクタはGND->Pre-charge->他でつながるのは仕様なので
NSSじゃないやつは全部そうなってると思われ。

311:不明なデバイスさん
09/09/13 00:31:39 Euf6iS6I
別にHDDの温度なんてあまり関係ないと思うが・・・

どうしても心配ならこういうケース使えば良いんじゃないか?
URLリンク(www.dirac.co.jp)

ケースは今の奴がいいって言うんなら、唯一の12cmファン搭載
URLリンク(www.casemaniac.co.jp)

312:不明なデバイスさん
09/09/13 00:40:41 rFz4e1p/
で、それでどうやってリムバ冷やすんだ

313:不明なデバイスさん
09/09/13 03:22:24 vBSRgwzA
>>310
気にしていないのが多いな。


314:305
09/09/13 18:11:37 6fcvZdRL
>>306
ありがとう。安い割に面白いね

315:不明なデバイスさん
09/09/13 21:27:40 YMRrXHr2
>>312
PC-P60はリムバの前にファンが来るから冷えるんじゃないかな。

316:不明なデバイスさん
09/09/13 21:44:55 hPq7Wgqe
で?
ケースを買い換えろとでも?

317:不明なデバイスさん
09/09/14 22:48:02 GATSVTcG
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.icydock.com)
多段でカートリッジレスはいいんだがこの基板じゃ風抜けないよなぁ…

318:不明なデバイスさん
09/09/15 00:27:18 mVztausQ
なんで多段タイプは電源コネクタが2個ついてるん?
たとえばATX電源の4pinが残り1個しかなかったら分配ケーブルを使ってでコレと接続するわけだけど、
それなら最初から分配ケーブルをコレの中に入れといてくれれば(基板上で電源回路を分岐しといてくれれば)
接続は1個ですむからケース内もすっきりするのに

319:不明なデバイスさん
09/09/15 00:29:44 uQ+XDpYG
ファンの形の「ただの穴」かw
と思ったら外付けのファンユニットがあるんだな。
どっちにしろ冷えそうもないが・・・w

320:不明なデバイスさん
09/09/15 00:44:28 uQ+XDpYG
>>318
大喰らいのHDDが電気喰いまくる状況だと、電源によっては給電1系統じゃまかないきれなくなる場合があるからだろう。
10000rpmのHDD4発でRAIDとかペリフェラル1系統でまかなえる電源&コードだってんなら1本だけ刺せばいいってだけだな。


321:不明なデバイスさん
09/09/15 01:19:42 JTXRYXVC
ほんと意味ないね。
URLリンク(www.icydock.com)

こういう無駄な穴を空けるくらいなら、単なる丸いバカ穴をあけてもらったほうが
よっぽど使い勝手がいいのに。

322:不明なデバイスさん
09/09/15 03:00:56 BSTqgD9t
つーか、横穴のケースが出ないのは何でだろな

323:不明なデバイスさん
09/09/15 06:06:33 oQS4j2Eh
横穴のケースってどんなの?

324:不明なデバイスさん
09/09/15 10:20:11 tbEx0sbp
穴が後ろじゃなく左右にあるやつじゃん

hddのガイドレールとかで風hdd周りを流れないけどな

325:不明なデバイスさん
09/09/15 11:28:18 uQ+XDpYG
横穴のケース
URLリンク(www.dirac.co.jp)

>>324
5in内蔵機器で横に通気口って意味ないのではないか?
外付けケースなら別だが。

326:不明なデバイスさん
09/09/15 11:34:21 tbEx0sbp
>5in内蔵機器で横に通気口って意味ないのではないか?
固定ならあなたの探してきたPCケースのように横置きHDD設置で風の流れ設計できるのでいいいけど
リムーバブルの場合は>>324で書いたように抜き差しに必要なガードレール?があるので意味無いだろうね

俺じゃなく>>322さんにリンクしてあげなよ

327:不明なデバイスさん
09/09/16 15:49:51 gjTq3N28
アスク、5インチベイ内蔵型の3.5インチHDDラックなど3製品
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

EVERGREENの後継メーカー決まったか?

328:不明なデバイスさん
09/09/16 16:19:36 4C9EoVzp
>>327
URLリンク(calves.jugem.jp)

329:不明なデバイスさん
09/09/16 16:40:26 gjTq3N28
>>328
ありがと。
ぜんぜん違うなorz

あのまんま、輸入してくれれば良いだけなのに!

330:不明なデバイスさん
09/09/16 17:05:07 IX1krpPe
EG-RM510Aの再販してくれんかなぁ
どこにも売ってないや

331:不明なデバイスさん
09/09/17 15:36:45 6crBPAXR
HDDの保存する方法で、電気製品のクッション材で
昔の卵パックみたいな感じのダンボールみたいなのがあるけど
あれをHDDの大きさに自作してみたいんですが
あれってどういう風に作るか知ってる人いますか?

332:不明なデバイスさん
09/09/17 15:46:28 nmc51Lz7
ありゃ個人でつるのは大変だぞ。どうしてもやりたけりゃ

紙粘土と新聞紙を水に入れて溶かす - 型に流す - 数日放置 - 固まる

だがそんなことをしても、普通の小箱を買ったほうがよっぽど早い

333:不明なデバイスさん
09/09/18 23:22:54 elR71Yww
内臓HDDの保存ほうってなにがいいんだろうね
静電気とかもちゃんと考えてるやつあるのかな

334:不明なデバイスさん
09/09/19 00:06:46 Qidh9FPy
インナーありなら静電気なんてほとんど気にしなくていい。
プラケースに限った話だろうけど

335:不明なデバイスさん
09/09/19 02:12:32 HKteYD9q
MB673SPF 期待age

336:不明なデバイスさん
09/09/19 04:34:12 iqmQwS9Z
HDDの相性で動かないとかなくて、1.5G認識する1台の安いケースってない?
ガチャポンかロジテックのケース買っとくべきなのかな

337:不明なデバイスさん
09/09/19 20:30:43 YSFCXu/X
>>336
ガチャポンのEU、WD15EADSで問題ないよ。

338:不明なデバイスさん
09/09/19 21:30:37 iqmQwS9Z
>>337
㌧EUってこれ?
URLリンク(www.owltech.co.jp)
明日HDDと一緒に買ってくるわ。なんか安売りで店の指定品らしいが多分サムソンだろうけど

339:不明なデバイスさん
09/09/25 22:24:07 r+UcgJSW
テンプレに入ってなかいので追加

MARSHAL
MAL-1535B/S 1,950円
URLリンク(www.dospara.co.jp)

ドスパラで扱ってる。
安いけど、NSSなのかな?
ランプが付いてない感じ。

340:不明なデバイスさん
09/09/25 22:36:35 r+UcgJSW
>>339
MARSHAL MAL-1535B/S メーカーページ
URLリンク(www.marshal-no1.jp)


341:不明なデバイスさん
09/09/25 22:44:52 LWjYnr44
どう見てもおなじみの奴だな
なんの目新しさもない

342:不明なデバイスさん
09/09/25 22:53:32 vlFzD3qK
>フレームはアルミ素材で放熱性に優れ長時間使用しても安心です。

アルミ素材は目新しいだろ、アルミに見えないけどw

343:不明なデバイスさん
09/09/26 09:31:35 h+p+6tKi
NSSと非NSSってどうやって見分けるの?

344:不明なデバイスさん
09/09/26 14:42:35 IcWaEUlf
まず服を脱ぎます

345:不明なデバイスさん
09/09/26 16:26:24 GOYPpzgN
>>344
馬鹿か?

346:不明なデバイスさん
09/09/26 17:37:31 6TqAdWLX
>>339
それ買うぐらいならNSSのMRA201にするわ

347:不明なデバイスさん
09/09/26 23:59:41 OWpCZOGT
>>345
空気嫁

348:不明なデバイスさん
09/09/27 02:08:50 AdW5ZePk
>>347
お前が嫁

349:不明なデバイスさん
09/09/27 12:46:18 0fbQEvPc
>>347
俺の嫁?

350:不明なデバイスさん
09/09/27 12:48:26 X0BgHdP4
もういいよ
くだらん自演はあきた

351:不明なデバイスさん
09/09/27 12:50:53 QyfrfKe6
自演乙

352:不明なデバイスさん
09/09/27 15:01:03 d2aHw+9B
じぇんじぇん気にしてないよ

353:不明なデバイスさん
09/09/27 15:19:04 yj/hJ7lQ
ごめん、ちょっと吹いたw

354:不明なデバイスさん
09/09/27 18:13:58 0fbQEvPc
自演かどうかは知らんが>>349は俺。

355:不明なデバイスさん
09/10/01 00:04:13 Jp1crv0s
ID見ればわかりますんヨン

356:教えて君
09/10/01 02:08:07 v1wM1QVd
IDEに接続してSATAのHDDを使いたいんですけど
そういうのあります?
SATAに対応してないパソコンなんで

357:不明なデバイスさん
09/10/01 02:42:42 CjJjxr7B
そんなケースはない

358:不明なデバイスさん
09/10/01 02:49:05 v1wM1QVd
>>357
さんくす!がっかり

359:不明なデバイスさん
09/10/01 05:27:22 TpmiE7nE
>>356
素直にPC本体にSATAポートをPCIとかで増設すればいいんじゃないの?
SATA→IDE変換コネクタと言うのもあるけど
つか、なんでこのスレで聞いてんのか状況がわからん

360:不明なデバイスさん
09/10/01 13:47:07 EKY3s6Vb
>>359
PATAをSATA変換可能なリムーバブルケースがあるかどうか聞いてるんだろ?
文章読解力ないのか?

361:不明なデバイスさん
09/10/01 15:28:35 d6UHI13u
>>360
お前の方だろ読解力無いのw

362:不明なデバイスさん
09/10/01 16:14:58 Eqe16Hm1
SATA-HDD→IDE変換コネクタ(基板)って最近増えたけど
2000円以上するし・・・ボードを増設した方が安上がりだよな~

363:不明なデバイスさん
09/10/01 16:42:18 3gu60ZyO
ブート可能なSATA-PCIボードも2000円余裕で超えないか?
安いPCIボードあるなら教えてくれ

364:不明なデバイスさん
09/10/01 17:02:19 t09JQ2Cu
別に最安クラスのSATAカードでも普通にブートするだろ

365:不明なデバイスさん
09/10/01 17:44:37 3gu60ZyO
そうなの?SCSIボードのイメージがそのままだったから

366:356
09/10/01 17:51:05 uMjgOVB1
>>359-364
ありがとうございます(汗)

>SATA-HDD→IDE変換コネクタ(基板)
これを買って、SATA用のリムーバブルケース買うのが簡単そうですね。
あるいは、PCI接続(←一度増設したことがあります)でSATAボードをつけると。
どちらかやってみます。ありがとうございました。





367:不明なデバイスさん
09/10/01 18:02:33 t09JQ2Cu
>>366
SATAのカード増設できるならそうしておけ
IDEじゃホットスワップできんから

368:不明なデバイスさん
09/10/01 18:33:20 uMjgOVB1
>>367
Cドライブにするつもりなんです
家族別々に使いたいので

>SATAのカード増設
ブート(起動ドライブにする)の方法がわかったらそうしたいです
でもこれ以上はスレ違いなので自分で検索してみます
ありがとうございました

369:不明なデバイスさん
09/10/01 19:28:08 OWAri2YJ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これでおk

370:368
09/10/01 19:28:53 uMjgOVB1
>>367
ブートの方法がわかったのでそうしてみます


371:不明なデバイスさん
09/10/01 19:35:25 uMjgOVB1
>>369
ありがとうございます
せっかくですがちょっと難しい方法にチャレンジしたいのでSATAボードを買ってPCIに接続してみます
ただリカバリーディスクでうまくいくのかちょっと不安w


372:不明なデバイスさん
09/10/02 00:43:22 WVUG8crr
>>361



























お前の方だろ読解力無いのw

373:不明なデバイスさん
09/10/02 01:38:58 pYruvjKa
>>361
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374:不明なデバイスさん
09/10/02 03:33:55 WVUG8crr
>>373



























お前の方だろ読解力無いのw

375:不明なデバイスさん
09/10/03 01:03:37 cgFYxD7D
>>374
お前。読解力以前に数字が読めないのか

376:不明なデバイスさん
09/10/03 01:36:08 b0QiSVX8
Antec Easy SATA
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

377:不明なデバイスさん
09/10/03 01:38:39 FPRU/AUq
>>376
ようやくきたかー

378:不明なデバイスさん
09/10/03 01:55:23 xt9my+5s
NSSなのかどうか気になるな

379:不明なデバイスさん
09/10/03 02:25:27 XIVzAEow
>>375






























お前の方だろ読解力無いのw

380:不明なデバイスさん
09/10/03 02:40:05 ZaWddU/x
空気が読めてないことは確かだな

381:不明なデバイスさん
09/10/03 02:46:40 XIVzAEow
>>380






























お前の方だろ読解力無いのw

382:不明なデバイスさん
09/10/03 09:27:01 Zzzt6s7X
>>378
見た感じNSSじゃ無いね

383:不明なデバイスさん
09/10/03 11:39:53 IP613DSH
NSSはHDDのコネクタは痛まないかもしれんが
NSSコネクタ自体が壊れやすいという問題が
しばらく使ってるとだんだん接触不良になってくる

384:不明なデバイスさん
09/10/03 12:08:41 3qyBMjSq
構造上コネクタ部分が可動するから、ここが摩耗して端子がうまく接触
出来なくなると接触不良になる気はするね。どれくらいで摩耗するか
わからないけど。
NSSはメジャーなメーカーが採用しないから、なんか欠陥がある気がしないでもない。

385:不明なデバイスさん
09/10/03 19:04:12 10hk9k+t
NSSは精度が必要だし、構造を多少真似たパチモンで何とかなるようなシロモノじゃないんだろうな。

386:不明なデバイスさん
09/10/03 19:15:56 hEztNeBM
HDDって使用マザーボードとか関係無しに使えるのでしょうか?

387:不明なデバイスさん
09/10/03 19:22:17 Ip7/bBMa
>>385
精度が必要ってことは、今売られてるNSS仕様のケースは全部駄目じゃん。
シナ製の安物で作り適当な物ばっかだろ。

388:不明なデバイスさん
09/10/03 19:30:34 E32Cj3fH
>>386
馬鹿か?

389:不明なデバイスさん
09/10/03 19:37:00 xEab/vLB
俺がツクモで3年程前に買ったのはNSS部分は接触不良も無く健在だが
開閉用のレバーが折れちまった。
多少高くても質の良いリムーバブルケースは確かに欲しいが、そんなのあるのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch