09/08/27 08:37:10 K9Qy2SgS
なんか予約開始したな。ほしいけどwin7出るのと同時に買いたい。
そこまでに価格が下がっていることを望む。売り切れも心配。
262:不明なデバイスさん
09/08/27 09:26:58 9C4LxiWN
>>261
AkibaPCには週末には売り切れる可能性が高いとあったけど
Win7発売の頃には潤沢になってるんじゃない?
価格はどうかわからないけど。
263:不明なデバイスさん
09/08/28 15:14:00 WCAXCXXK
SSDのプチフリーズを解消する「ターボSSD」無償ダウンロード
URLリンク(buffalo.jp)
株式会社バッファローは、SSDのプチフリーズを解消する
「ターボSSD」の無償ダウンロードを開始しました。
264:不明なデバイスさん
09/08/29 00:05:37 wylWlmgn
age~エイジ~
265:不明なデバイスさん
09/08/31 11:36:40 F42Yb3uM
>>263
それって他社のSSDにも使えるの?
使えても効果あるの?
それによってバッファロー製のを買うか他社の買うか悩んでるんだが・・・。
266:不明なデバイスさん
09/08/31 11:52:50 /ZHgJCdJ
ライセンスの問題で、他社製SSDで使えたとしても自己責任だって。
同種のソフトでFlashFireというのがあるけど、そっちの方が効果が高いらしいよ。
267:不明なデバイスさん
09/08/31 11:53:08 CHGviBZh
URLリンク(www.eboostr.jp)
268:不明なデバイスさん
09/08/31 11:56:29 WS1WNU8x
>>265
こういうのもあるよ。
Petite Freeze Buster
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
269:不明なデバイスさん
09/08/31 15:03:12 BV0lJpDa
プチフリバスター買うくらいならSSD自体を買い換えたほうがいいよなあ・・・。
270:不明なデバイスさん
09/08/31 15:13:13 WS1WNU8x
>>269
まあ、有料ツール使わなくても、TFSじゃなくてFAT32で使えば、
プチフリ起きにくいって言うし。
271:270
09/08/31 15:14:01 WS1WNU8x
>>270
ごめん
×TFS
○NTFS
272:不明なデバイスさん
09/08/31 15:55:00 TTEqMZ0q
プチフリ問題が解決するとなるとそろそろ買い時か…!
273:不明なデバイスさん
09/08/31 15:58:10 uYM4CB7h
とっくに解決してますし
274:不明なデバイスさん
09/08/31 19:34:47 Mp7skrGr
SSDデビューしたいんだけどまだX25-Mがダントツ爆速なの?
275:不明なデバイスさん
09/08/31 19:38:50 LnMsf9Fw
DOS/VパワレコSSD特集か
もう何年も買ってなかったけど
久しぶりに買ってみるかな
276:不明なデバイスさん
09/08/31 19:40:01 LnMsf9Fw
「パワレポ」だ
タワーレコードじゃないんだからorz
277:不明なデバイスさん
09/08/31 19:41:18 BV0lJpDa
ダントツで言うならX25-Eだが。
278:不明なデバイスさん
09/08/31 19:42:30 Mp7skrGr
>>277
エクストリームの方がそりゃ早いよね・・たけえ
279:不明なデバイスさん
09/09/01 15:29:51 0T7NqeaV
>>274
海外のベンチで出てたけど
4KBの書き込みはX25-MのG2が最速。
80GBより微妙に速いらしい160GBモデル買ったが
ノートだと特にだけど、確実にHDDには戻れない。
280:不明なデバイスさん
09/09/02 03:06:24 wnxYUY2B
SAMSUNG SSD 2.5インチ SATA-Ⅱ/SLC 64G
こちら使ってる方いますか?
プリフリ具合を教えてください。
281:不明なデバイスさん
09/09/03 00:37:58 YOMXqY4Q
プリプリっすよ!
282:不明なデバイスさん
09/09/07 23:07:00 nyMD2bqP
SLCなかなか安くならんなw
サム損はなんとなく使いたくないw
283:不明なデバイスさん
09/09/08 10:35:20 hW/YOT+l
プリップー!
284:不明なデバイスさん
09/09/10 22:23:51 hxQ3bK9y
バッファロー、USB外付け型ポータブルSSD「SHD-PE」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
285:不明なデバイスさん
09/09/13 17:00:19 VuPGh3W3
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
SSDに関する新説だよー
SSDを使うときは、十分な容量確保を
Q.SSDの空き容量によって、ドライブ性能って変わるんですか?
天野氏:変わるんです。特にランダム書き込み性能は変わります。空き容量ナシの上書き書き換えが最悪の状態で、ランダム書き込み性能はそのときの値を公称しています。
286:不明なデバイスさん
09/09/13 17:44:26 r3MfKwTx
空き容量ってのがOS上の話なのか、それともSSDの内部での話なのか分からんので何とも
287:不明なデバイスさん
09/09/13 17:55:48 r6ya2wmY
空き容量が少なくなるとパフォーマンス落ちるって
以前からの常識だった気がするんだが・・・。
288:不明なデバイスさん
09/09/13 19:51:13 DF8ExAyQ
ノートでバッファローの30GB使ってるけど、OSに16GBで(使用8GB)くらいでも安定してるよ。
289:不明なデバイスさん
09/09/13 21:06:36 AYhpDabz
>>288
パテ割ってるならそれと書かんと意味不
290:不明なデバイスさん
09/09/14 02:56:48 jY4S4bOi
>>289
30GBだぞ。 この文章で十分だろ。
291:不明なデバイスさん
09/09/14 18:30:08 /LoZ7D0C
SSDを買ってVistaを高速化するのと、Windows7を買うのとは、どっちが利口なんでしょうか?
292:不明なデバイスさん
09/09/14 18:32:21 5hB3nwRc
SSD買って7の評価版を入れて試してみたらいいんじゃね?
293:不明なデバイスさん
09/09/15 09:47:22 fpESnu6g
俺はそうしてる
294:不明なデバイスさん
09/09/16 23:49:36 MJJvyGih
>>291
Vista買った時点でおかしいと気づけ。
わかってる奴ならXP→7だろw
295:不明なデバイスさん
09/09/17 00:47:51 v+zx2J+h
7もVistaもあんまり変わらないのに、なんで世間では7の評価だけ異様に高いのかね
Vista入れなかったXPユーザーまでもが7を良いと言ってるし
296:不明なデバイスさん
09/09/17 07:29:14 2jGttDIk
マスゴミに踊らされてるだけw
297:不明なデバイスさん
09/09/17 09:54:29 SO5yhKo6
散々マスゴミは捏造しまくってるとか言ってるのに、
自分も踊らされて7をマンセーしてるのが笑えるよなw
298:不明なデバイスさん
09/09/17 12:29:45 BgBzHypG
発売された瞬間から7叩きがはじまるから
手のひら返し具合に注目して楽しめ
299:不明なデバイスさん
09/09/17 18:51:03 YKLKQ9Py
安い32GBに7入るのかな
vistaでも怖いんだが
300:不明なデバイスさん
09/09/18 00:04:56 dYdXalWt
別板で >AHCIでSMARTよめるようにしろや
こういった事もあるからでは? 流石にXPの後も考えないといけないしね。
7はvistaの練り直しでも構わないし。
301:不明なデバイスさん
09/09/18 16:23:55 eNK+WIEX
ウルトラヒーローだからだよ。
302:不明なデバイスさん
09/09/18 22:05:09 ETv0IUb5
7からOS自体がSSDに対応するからプチフリしなくなるんじゃなかったっけ?
303:不明なデバイスさん
09/09/20 17:51:03 Kgvvw0zn
>>295
今のヘボパソコンでも快適みたいな宣伝文句に踊らされてるだけ
i7だとVistaでも十分快適に動作する
304:不明なデバイスさん
09/09/20 22:46:28 W+yDjM+u
Vistaにはi7までは必要ないよ。
快適にするなら、X25-Mの160GBか80GBx2でRAID0、これだけでC2Dでも快適だよ。
305:不明なデバイスさん
09/09/20 23:34:56 0OXJ7hqZ
>>304
>>303
でもそれをXPでやれば更に快適という・・・
306:不明なデバイスさん
09/09/21 00:01:01 JOVgmKA1
SanのSLCが異様に安いんだが・・・買っとくべき?
307:不明なデバイスさん
09/09/21 00:07:43 vPbwIPiA
>>306
どういう理由で安いのか、
もし何か製品がなにか問題を抱えているならその問題とはなにか、
を聞くべきじゃない?
308:不明なデバイスさん
09/09/21 00:32:22 C2TNBPqz
>>307
申し訳ない。
SanDisk SDS5C-032G
自分で調べた限り、SLCだけれども遅いとの報告あり。
エルミタージュの特価情報見て気がついたけど、普通にArkあたりでも同価格でやってるっぽい。
SLCって事で惹かれてるけど速度がネックかなぁ、と思ってたりもします。
309:不明なデバイスさん
09/09/21 00:54:05 O7Ka9tsg
G3 はよこい
310:不明なデバイスさん
09/09/21 22:23:38 kcgpTLFj
今年初めに32GのSSDを8000円買ってCore2Duoノートで使ってます。
最初のころは凄くアクセスが早くネットブラウズとか快適だったんですが、
数ヶ月経ち、最近はIEでもChromeでも複数ページ見てるとHDDのアクセスランプが点灯しっ放し
になって、それがネックでYoutubeなどの動画が再生が留まったりしてイライラします。
もちろんブラウザのキャッシュはまめに消しているんですが、これじゃあHDDと変わらないです。
いつまでもサクサク使える設定とか、最適化させる方法ってあるんでしょうか?
よろしくです
311:不明なデバイスさん
09/09/21 22:25:24 Qbtd4rRE
>>310
うん、JMicronの呪いです。
312:不明なデバイスさん
09/09/21 22:29:01 Qbtd4rRE
>>310
FlashPointとかターボSSDとか使うといい。
313:不明なデバイスさん
09/09/21 22:33:10 zlBpOp6m
>>310
Defraggerで空き領域のデフラグするとかなりマシになるよ。
あとは>>312で。
314:不明なデバイスさん
09/09/22 01:48:56 Ltt8wVUP
>>311-313
あざーす
jmicronじゃないよ
ターボSSDはバッファロー専用なんでダメですた
FlashPoint試したいけど、HPが開けないのでダウソ出来ないようです。
315:不明なデバイスさん
09/09/22 01:56:58 1IeI1wPL
>>314
JMicronに十中八九間違いない。
どこのメーカーのどういう型番使ってる?
俺はJMなSSDは持ってないんでこれ以上アドバイスは出来んが。
316:不明なデバイスさん
09/09/22 02:57:33 gcYoOjRP
>>314
今はFlashFireと言うらしい
ちょうどその話で荒れていたスレ
スレリンク(jisaku板)l50
317:不明なデバイスさん
09/09/22 21:52:04 zlc1iEuU
JMicronをドライブのメーカーだと勘違いしてるんでは?
うちのトランセンドもプチフリ酷かったがデフラグすると悪化する様な情報見て躊躇してたが
あまりにも酷いんでWin標準のデフラグしてみたら一発で直りやがった。
ただ、ベンチのRW4kはスコア落ちた。やっぱ開き領域デフラグしないとだめかな。
318:不明なデバイスさん
09/09/23 01:07:57 2ZgYFUb4
>>305
そのクラスのスペックになるとvistaのほうが快適になるんじゃないの?
319:不明なデバイスさん
09/09/23 01:22:39 CMwQbKsu
マルチコアだと明らかにVistaの方が快適だね。
Quadだと顕著。Superfetchが残念ながらSSDだと効果が今一つになるけど…
HDD使用環境でXPのが快適、ってのはサードパーティのキャッシュソフトを使っていない限り信じがたい話だ。
320:不明なデバイスさん
09/09/23 02:29:50 OOGFLs4E
Vista=糞という先入観が強いからね
321:不明なデバイスさん
09/09/23 07:36:23 cBWxxoj9
記録装置「SSD」、東芝が小型新製品を量産 体積7分の1
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
322:不明なデバイスさん
09/09/23 10:50:16 jbOaub5u
まるでものすごい技術をやってのけた風に見えるけど、
中国がつくってるSDカードが中に入ってるUSBメモリと大差ない
323:不明なデバイスさん
09/09/23 23:05:29 rnR5VTnK
CSSD-SM32NJ クアッド9550で使ってるけど
最初からプチフリが酷くて最悪です
読込155 書込95 凄く不安定 良い時が3割程度 後は最悪
FTM64GX25H i7 860で組んで昨日から使ってるけど
絶好調だ プチフリがほとんど出ない
ちなみに 読込230 書込180 素晴らしい。
i7 860組んで金が尽きたので 今度買うSSDは
FTM32GX25Hで試してみる
324:不明なデバイスさん
09/09/27 06:31:05 u4jfFHQo
IDEなノート用にHANA Micronのやついいね。
古いノートで虎のJMなSSDから、H2PM032G-00に載せ変えたよ。
ベンチの結果は公称値より低めだったけど、JMのプチフリつーか
ガチフリにストレス溜りまくりだったので、載せ変えでかなり快適になった。
325:不明なデバイスさん
09/10/01 20:23:06 G8g7Q+uf
花ミクロンか。
326:不明なデバイスさん
09/10/03 17:06:34 AYKOhxA7
CFDの30Gを半年前くらいに買ってつかってます。
先日このスレの方にFlashFire教えてもらい、結構快適に
使ってましたが、SSDがどうやら壊れたらしく、一部のファイルにアクセス出来なくなり、
CHKDSKやってみたらフェーズ2で終了してしまい、
CHKDSKもまともに走らない状態になってしまいました。
このSSDを修復する方法ってもはやないのでしょうか?
327:不明なデバイスさん
09/10/03 17:43:10 hf3C11R9
ageるやつには教えない
328:不明なデバイスさん
09/10/04 12:51:39 6z/mtQ5l
sageるやつにも教えない
329:不明なデバイスさん
09/10/04 13:16:01 VqoFl+oG
>>326はコピペかマルチじゃね?
330:不明なデバイスさん
09/10/04 13:47:21 hS3ZnQG5
>>329
コピペでもマルチでもないですよ
331:不明なデバイスさん
09/10/04 13:55:20 hS3ZnQG5
>>329
FlashPoint時代のアップデートでにchkdskとデフラグがうまくいかない問題が解決したと
書いてあったので、後発のFlashFireでは問題ないと思ってたんです。
332:不明なデバイスさん
09/10/04 15:10:10 QzHC7ilW
どう考えてもFlashFireが原因だ。削除しても直らなかったら書き込め。
333:不明なデバイスさん
09/10/04 21:24:18 w5F3OPYb
おまいらすまなんだ
FlashFireだった
CFD独自ののSSDキャッシュツールソフトさっきから試してるが、
Flashの方が上だった
334:不明なデバイスさん
09/10/05 22:05:11 hDBQHTrE
FlashFireだとインストールフォルダにあるexeファイル実行すればアンインストールしなくても無効にできるんじゃない
自分chkdskは知らないときはそれで無効にしてるけど
無効にするとchkdskちゃんとできるようになるよ
335:不明なデバイスさん
09/10/06 00:38:42 oZgtDmcc
プルレシパイオ
336:不明なデバイスさん
09/10/06 08:15:56 qRtQ8EIy
Win7に合わせてSSDを買おうと思ってます
Intelのものがメジャーなようですが、カタログスペックを見ると寧ろIntelはさほど優れていないように見えます
JMicronコントローラーでなければ、Intel以外の物の方が性能が高いように見えますが
実際の所はどうなんでしょうか
337:不明なデバイスさん
09/10/07 22:35:27 9xlvimwT
RR・RW4kの数値をよく見るんだ。
倉庫に使うだけならシーケンシャルの数値で見ればいいけど。
338:不明なデバイスさん
09/10/08 00:13:33 8tnFzGqT
SSDを倉庫に使う?
な、何の為に?
339:不明なデバイスさん
09/10/08 08:05:03 qZHCDcVV
>>338
エロフォルダ突っ込んだら超快適だった
動画や画像てんこもりフォルダが一瞬で開くよ
340:不明なデバイスさん
09/10/08 12:05:37 4MRM+yK0
( ゚Д゚)ウヒョー
341:不明なデバイスさん
09/10/08 14:16:34 8jrAAtlp
MLCをCドライブに使ってて、お亡くなりになった人いる?
3万の予算があって、ノート用にイヤッハーしてみたいんだが、
60GのSLCはまだ高いし、このノートをメインに使ってるので、
MLC使って万が一アボーンした時が怖い・・・・
342:不明なデバイスさん
09/10/08 18:18:11 8iHEcpIV
SSD用に特化したフリーの自動デフラグソフトってないかな
頻繁には動かないけど週一とかで空き領域の断片化を解消してくれるようなの
343:不明なデバイスさん
09/10/08 18:22:34 t+nztKp3
>>341
URLリンク(kakaku.com)
SLC64Gで30Kあるよ。1.8インチだけど・・・
変換かまして隙間はダンボールでも詰めときゃおk
つか、こまめにバックアップとりゃいいだけじゃね?
毎回大容量のモン保存するわけじゃなかろうに。
344:不明なデバイスさん
09/10/08 20:49:12 8jrAAtlp
>>343
ありがとうございます
ただ、サムソンは安かろう、悪かろうのイメージがあるので、避けているのですが・・・
345:不明なデバイスさん
09/10/08 20:57:53 OGDYbc3w
>>344
お前、現状SSDでまともっぽい製品つーたらintelとSamsungしかねーぞ。
だいいち、他のブランドのを買ってもNANDチップはほとんどの場合Samsung製品が入ってる。
さもなくばもうすぐ発売になる東芝でも買っとけ。
346:不明なデバイスさん
09/10/08 22:18:53 wcaxCOOt
PHOTO FAST のMLCを"C"に使ってるけど
これあぼーんしたらOS(XP)って新しく川なきゃダメ?
なけりゃ"7"入れないといけないかな
347:不明なデバイスさん
09/10/09 03:18:11 WNcuO1QE
>>345
そうなんですか・・・三星がまとも・・・
ハン板の住人なんで、(嫌韓ではなく、達韓してるつもりですが)
あちらの企業はとりあえず採算度外視で低価格でシェアを奪って
ライバル企業が撤退した後、殿様商売する、っての何度もみてるので、
あまり品質とモラルは信用してないんですが・・・・。
国内企業応援の為、東芝でも買うかなw
348:不明なデバイスさん
09/10/09 09:36:02 KAa//EuH
最近元気ないけどMtronもまともなSSD作ってる韓国企業だな
少なくともNANDフラッシュは東芝も居るし、Intel(IM)も居るし、
そう簡単に韓国企業が独占できないからしばらくは安心
まあ韓国企業に限らずダンピングでライバル潰して独占したらボッタクリはよくある手だが
349:不明なデバイスさん
09/10/09 18:24:47 0fTc7+Db
>>341
OSだけ入れておくのが基本ね。
350:不明なデバイスさん
09/10/10 12:58:05 83+OU+L8
OSだけにしたくても、マイドキュメントがCドライブで決まってしまってるか
毎回変えるのがまんどくせ
351:不明なデバイスさん
09/10/10 18:01:41 SfGfnMCi
>>350
それくらいは我慢してやろうよ。
352:不明なデバイスさん
09/10/10 18:45:29 rwj/dQf/
>>348
Mtronはハズレに当たらないと確かにいいけど
最近会社の経営がちゃんと成り立ってるのかがめちゃ不安だなw
353:不明なデバイスさん
09/10/11 07:22:03 yhYzwy+Q
SSDもSLCの方は、性能はともかく容量に比して価格の下落が頭打ちだけど
MLCの方はまだまだ上が見込めるから、今後はやっぱりMLCがメインになるのかな
354:不明なデバイスさん
09/10/11 10:09:17 v+JINhmm
とっくの昔ににMLCがメイン
355:不明なデバイスさん
09/10/11 11:19:48 msqvJ5qY
SLCはオーバースペックだしな
356:不明なデバイスさん
09/10/13 07:25:27 +64AjgOh
ていうか棲み分けは完全に明確化した
MLCはモバイル、一般ノート向け、SLCは廃スペユーザーと企業(鯖用)向け
357:不明なデバイスさん
09/10/16 22:35:15 oXAjiE0N
村田製作所がサムソンに特許訴訟するそうだけど、
こないだは液晶で負けたし、サムソン大丈夫かいな
358:不明なデバイスさん
09/10/17 08:45:26 tS+7Iv6P
サムソンは売り方がえげつないだけで技術があるイメージはないな。
よその技術盗んでるなら罰せられて当然。
359:不明なデバイスさん
09/10/18 02:18:09 pp3uP3ty
村田製作所はコンデンサ関連か。
コンデンサ無しじゃ電子機器作れんわなw
どんな特許侵害したんだw?
360:不明なデバイスさん
09/10/18 14:54:36 M86Js6Ui
全然関係ないけど、村田製作クン関係のジャイロが「ジャイロビー」に活きてるね。
361:不明なデバイスさん
09/10/19 18:56:42 /eaFiSCd
CFDのSSD J2シリーズってどうなん?プリフリしない?
362:不明なデバイスさん
09/10/20 23:41:48 iXyj7SIZ
>>361
何にも対策(ファイアーワイヤーってやつ?)してない時は少しプチフリしたね
対策する前に2台目買ってRAIDにしちゃっって
プチフリしなくなったから、1台で対策したときどうなるかは他の人に聞いてww
ちなみにxp pro sp3ね
363:不明なデバイスさん
09/10/21 00:32:52 YdIQJZ8t
IEEE1394?
364:不明なデバイスさん
09/10/21 15:20:59 5E+V6xWf
フラッシュなんとかってやつでしょ
365:不明なデバイスさん
09/10/21 23:49:18 YdIQJZ8t
URLリンク(flashfire.org)
366:不明なデバイスさん
09/10/22 01:59:53 9Dtyl9G0
おまいらのおすすめのLinuxファイルシステム教えてくれ・・・・
ルータとして運用することを前提の話なんだが
ノリでバッファローの30GBのSSDが密林でいい値段だったから
買っちまった・・・
把握してる状況としては極力書き込みを少なくするのが重要と
知っている。
雷怖いけど、ジャーナリングしないext2とかにすれば
けっこう延命する?
367:不明なデバイスさん
09/10/22 14:08:04 9etft7Xl
tmpfs
368:不明なデバイスさん
09/10/22 21:18:05 D7T++DZS
CSSD-SM128NJ2 と Windows7が欲しくなってきた今日この頃
369:不明なデバイスさん
09/10/22 22:02:34 9Dtyl9G0
>>367
単機でもいけるんですかね?
プチフリって現状はどうなの?Jmicronの初期ものは相変わらずだめ?
370:不明なデバイスさん
09/10/23 23:10:18 uZ2fJeAO
>>366
う~ん、メインとノートにそれ入れてるけど快適なんだよね。 書き込みはハッキリ言って気にしないでいいよ。
371:不明なデバイスさん
09/10/24 10:16:10 EvHk5Oly
SSDのレビューを色々集めてるんだが、やはり「データが消えた!」っていう声は多数あるな。
まだまだ信頼性はHDDの方が上か・・
372:不明なデバイスさん
09/10/24 17:46:18 tB84WEfX
>>371
HDDではデータが消えたって話を聞いたことがないのか?
373:不明なデバイスさん
09/10/24 18:54:59 09S0+ZjZ
2chの専ブラってスレを更新するたびに上書きしてるんだよな
SSDには置かない方がいいよね
374:不明なデバイスさん
09/10/25 02:23:28 8JKAS1AT
そんなこと言ってたらSSD導入した意味が薄れるだろ
375:不明なデバイスさん
09/10/25 07:48:53 0MoWakBJ
それで問題が出るほど2chに浸っている生活の見直しが先だ
376:不明なデバイスさん
09/10/27 21:48:43 hn9lbCjI
情弱のオイラにお前さんたちの知恵を貸しておくれ
URLリンク(www.ioplaza.jp)
この東芝のSSDってどうなん?
7入れるなら一緒にこれどうかなぁと思ったんだが…。
377:不明なデバイスさん
09/10/27 22:20:17 Tj5xDA+e
>>376
URLリンク(bbs.kakaku.com)
情報自体少ないが、悪くなさげじゃないか?
378:不明なデバイスさん
09/10/27 23:39:53 UKQXsgGr
>>372
全体の数に対しての割合としては比較にならんほど少ない。
母数を考えて判断することも出来ないとは、よほどの低脳だなw
379:不明なデバイスさん
09/10/27 23:44:31 UKQXsgGr
>>376
俺ならMLCは避ける。だいたい、セットにするのは在庫が余剰気味だからだろ
つまりは売れてないw
380:不明なデバイスさん
09/10/28 13:14:10 JD9Bl3y1
WIn7のSSD最適化ってどういうものなんだろうね?
SSDでインストールするだけでよろしくやってくれるんだろうか?
ってこれスレチ?Win7板のがいい?
381:不明なデバイスさん
09/10/28 14:57:02 MS7Bqn5/
SSDだと自動デフラグが解除されるだけらしい。
SSD最適化に関してはインテルが自社品用のメンテソフトを出したりし始めたね。そっちは多分OS関わらず使える。
382:不明なデバイスさん
09/10/28 19:44:10 g2cn/e7s
【PC Watch】 Intel、SSD用新ファームウェアに問題で公開中止
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
383:不明なデバイスさん
09/10/28 20:06:57 vzNTdogt
あら、ここ行ったよ
384:不明なデバイスさん
09/10/28 20:07:18 vzNTdogt
ごば
385:不明なデバイスさん
09/10/28 20:39:03 kA2o+eeo
>>377
㌧
初SSDと考えれば良い買い物になりそうかな?
>>376
㌧
それ言っては身も蓋もないなぁw
俺みたいにWin7導入を機にSSDをって考えている層には
需要ありそうだけど…そうでもないのかな?
386:不明なデバイスさん
09/10/28 20:56:34 8l9Y3z9D
>>385
Win7導入を機にX25-Mに手を出そうと思ってるが、俺はMSDNでOSはウマーなのでセットでは必要がないという。
387:不明なデバイスさん
09/10/28 21:53:39 VFLsc3jY
>>379
アホだろ。
DSP版Winwows7は単品じゃ売れないんだよ
自作PC板みてこい、東芝SSDはいまやトラブル続きのintelに取って代わりそうな勢いだ
388:不明なデバイスさん
09/10/28 22:41:36 MS7Bqn5/
インテルは品薄で値上がり気味だしな。
今買うなら東芝じゃなかろうか。
389:不明なデバイスさん
09/10/29 17:00:24 RPCBNIJy
>>379
情弱乙
390:不明なデバイスさん
09/10/30 07:56:23 W/EWRI2E
SSD故障報告かなり多いな
こりゃ普及しないで終了しそう
391:不明なデバイスさん
09/10/30 07:59:58 1bGxzJIv
その報告以上には売れてるって事だろ。
まあ、インテルは猛省して貰いたい感じだけども。
392:不明なデバイスさん
09/10/30 08:04:39 BGqXR5dN
JM:プチフリのゴミ
Indilinx:プチフリしないと期待されたが、速度低下、故障の多さでやはりゴミ
Mtron:速度は良いが、故障報告が多くてやはりゴミ
Samsung:ファームによって機能が変わる上にアップデータ提供無しでやはりゴミ
Intel:故障率や速度は問題ないもののの、ファームでミスしまくってやはりゴミ
東芝:そもそもほとんど売ってないのでゴミ
結論:SSDは全部ゴミ
393:不明なデバイスさん
09/10/30 08:32:54 zJeMfcRm
極論の断言は釣り。
394:不明なデバイスさん
09/10/30 12:52:29 JlRpDJPz
極論の断言は甘え
395:不明なデバイスさん
09/10/30 14:32:55 f0q7+pj9
今年になって会社で自分が管理している端末140台のうち、突然死しちゃ困る
部署の端末からシステムディスクをHDDからSSDのX-25Mに替えていった。
去年予算手当てした時にはまだ全部を変えるほどの確信がなかったから半数だけで
残りはHDDで入れ替えてるけど、HDD群はボチボチ死亡が出てるがSSD群の方が
故障もなく明らかに安定してるな。速度は比較にならんし。
業務用の端末なんてデータはサーバに持つんで、端末個々の容量はそんなに
いらないから、保守コストが下がる事を考えたらもう十分ペイしてるねぇ。
396:不明なデバイスさん
09/10/30 20:23:41 F4DW3JHh
SSDはモデルによって故障率が違いすぎるな
397:不明なデバイスさん
09/10/30 22:32:32 Qjmp5noA
本日PhotoFastのPF18T64G50SSDIDEV3を購入して、
パソコンのHDDと換装を行ったのですが、ドライブとして認識されません。
更にHDDケースに入れてUSB接続をしてみたのですが、
リムーバブルディスクとしてもまったく認識されません。
不良品なのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ないですが、教えてください。
398:不明なデバイスさん
09/10/30 22:39:13 1bGxzJIv
つうか初期化してフォーマットしてないだけじゃないのか?
管理ツールでディスクの管理
399:不明なデバイスさん
09/10/30 23:17:53 Qjmp5noA
>>398
ディスクの管理にもSSDが出てこないのでフォーマットのしようがないと言うか。。
他のフォーマットソフトでも同様です。
そもそも新しいハードウェアをUSB接続した場合、タスクトレイに通知が出ると思うのですが、
それすらも出ません。
400:不明なデバイスさん
09/10/31 13:29:14 JGXyphEI
BIOSで認知してないならCMOSクリアか
BIOSUP
BIOS認識しててOSで認識しないならHDDERASEで
クリアにすれば認識するかもしれんがな
401:不明なデバイスさん
09/11/02 21:02:06 5IpZFbsc
PhotoFast 1.8"SSD 全面撤退記念age
URLリンク(www.photofast.co.jp)
V3は半年足らずの命だったな・・・
402:不明なデバイスさん
09/11/04 06:57:18 0KJQRMQt
さすがにもう需要ないだろ
403:397
09/11/04 23:55:36 +uLMgiJC
Photofastに問い合わせたところ、USBでも認識しない場合は、
不良品の可能性があるので、製品検査のために送って欲しいとの事。
不良だった場合、交換依頼を頼みました。
このような事例が多いらしく、到着順に検証を実施するから検証完了まで時間が掛かるとの事。
相当、順番待ちになっているようです。。
404:不明なデバイスさん
09/11/06 19:40:28 ESggf4tM
バッファロー製のSSDの箱にはノートパソコン用と書いてあるけれど、
自作のデスクトップ(マウンタ装着)には使えないの?
405:不明なデバイスさん
09/11/06 20:44:26 wwIiH+Bd
マウンタ噛ませば普通に使える。
2.5と3.5インチの規格が分からない位の人にも売りたいからそう書いてあるだけ。
406:不明なデバイスさん
09/11/06 20:54:53 ZJLkm8dd
>>404の質問に便乗
付属ソフトで中身をコピーできるって話だが、OSやらadobeソフトやらも問題なく移し変えて使用できるのか?
ライセンス違反です、となって使用できなくなったら困るんだ。
HDD一つ変更するぐらいなら大丈夫ってことだろうか?
407:不明なデバイスさん
09/11/06 21:00:19 wwIiH+Bd
ライセンスに関してはそれぞれの説明書を熟読して貰うっきゃないが
データを完全に移し替えればまず間違いなく動作するだろう。
いわゆるDSP版OSは同時購入した記憶装置(メモリ等)が有ればライセンス的にも問題ない。やってみ。
408:不明なデバイスさん
09/11/06 21:08:35 ESggf4tM
>>405
サンクス。
409:不明なデバイスさん
09/11/06 21:15:33 wwIiH+Bd
御免。バッファローのSSDでもEeePC等用のはそれ専用だから注意ね。
流石にそこは間違えないとは思うけれども。
410:不明なデバイスさん
09/11/06 22:04:11 ZJLkm8dd
>>407
サンクス。SSDに移行する気持ちが高まったw
411:不明なデバイスさん
09/11/06 22:49:54 lkfOM2dN
>>407
OEM版だと(最近の言い方は知らない。)たまに引っかかる。
プログラムでハードウェアの変更を検出して、ある一定以上の変更と見なされると
オンラインではアクティベーションできなくなる。
MSに電話すると、どのハードと一緒に購入したかを聞かれて、例えば
「HDDと一緒に購入しました」と答えてHDDからSSDに変更したとすると、
「ライセンス条件をはずれたのでアクティベーションできません」と断られる。
ソースは俺。
なので、メモリと一緒に購入しましたって事にすることをおすすめする。
普通のパッケージ版なら関係ない話でした。
412:不明なデバイスさん
09/11/06 23:19:18 eDTFUvdm
>>411
元のHDDも繋げておけば大丈夫
413:不明なデバイスさん
09/11/07 00:47:05 UzQxNTfb
SSD特に固定せずにラック内に放り込んでるけど
ちゃんとマウンタで固定した方がいいの?
414:不明なデバイスさん
09/11/07 00:58:13 c84d8Vci
ケーブル抜けは怖いので適当に固定してる。
415:不明なデバイスさん
09/11/07 02:16:32 PEWbWIDJ
あらあらうふふw
ハン板の住人からすればいつものことだけど、
フラッシュメモリの品薄が続くようなら、SSDもしばらく安くならないかな?
URLリンク(chiraurasouko.blogspot.com)
URLリンク(sarahx.blog116.fc2.com)
416:不明なデバイスさん
09/11/07 02:17:34 PEWbWIDJ
すまん、上間違えた
URLリンク(sarahx.blog116.fc2.com)
417:不明なデバイスさん
09/11/07 08:38:42 3ZE8Rw1c
>>411なんだMSからは把握してないんか
使ってるって言えば問題無いな
418:不明なデバイスさん
09/11/07 10:06:11 A2+S3Z0i
Intel SSDの廉価版登場、40GBで1万円
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
419:不明なデバイスさん
09/11/08 02:30:01 rYoTBeNt
誰か裏事情知ってる人いない~?
URLリンク(awfuljapan.livedoor.biz)
420:不明なデバイスさん
09/11/10 23:02:37 NvLNhxWQ
ちょうど良いのがあればいいけど
421:不明なデバイスさん
09/11/12 01:52:18 JFvUVET8
URLリンク(www.gdm.or.jp)
新型コントローラーに期待
422:不明なデバイスさん
09/11/15 20:34:22 MIyB6Xan
SSD内蔵デスクトップ、なかなか出ないなぁ
423:不明なデバイスさん
09/11/17 08:17:51 M0T9C53j
ノートで在庫が無いとか
424:不明なデバイスさん
09/11/17 09:04:39 ttdEMnPr
一部のハイエンド志向の人たち以外にメリットがないからでしょう。
425:不明なデバイスさん
09/11/17 09:15:29 yDgg44F2
単にデータ用とドライブを分けるのが一般民間人にとってハードルが高いとメーカーが考えてるからじゃないか?
SSDだけで80GBのデスクトップなんて、1TのHDD積んだデスクトップと比較すれば誰も買わないだろ。
426:不明なデバイスさん
09/11/17 12:38:52 Ek7Djo2x
>>425
それでもっさりなメーカー製買って後悔するパターンに。
427:不明なデバイスさん
09/11/17 13:08:01 OMQNg5WY
>>425
どっちかというとコストの問題。
低価格で性能・信頼性に優れたコントローラが現れれば、緩やかだけど普及が進むかもね。
かつてHDDがそうであったように。
428:不明なデバイスさん
09/11/17 13:23:10 aGxwiywu
OCZSSD2-1VTX30Gを注文しちまったぜ
429:不明なデバイスさん
09/11/18 19:08:46 p/8vSTAS
クズどもファームいつごろくるんだ?
430:不明なデバイスさん
09/11/19 03:35:43 MFMURrFX
来年のArrandale世代あたりからSSD搭載デスクトップとかもでてくるんじゃないかね?
自作用ケースでもようやく2.5インチSSD用マウンタついたものでてきたし
ノートでのSSD普及は128~160GB以上が2万台になってからだあ
それくらいになると、動画まみれの人間以外はほぼ用が足りる。
256GBでもう一般用途としては必要十分
431:不明なデバイスさん
09/11/19 21:42:14 70GpR+j2
>>429
なんのだよ?カス。
432:不明なデバイスさん
09/11/20 00:28:14 Q1qbxfdW
>>431
とぼけないで教えてくださいよ。マヌケ。
433:不明なデバイスさん
09/11/20 00:29:49 q0BpVzfm
ケンカしないで仲良くしようよこのゴミムシが
434:不明なデバイスさん
09/11/20 01:55:34 4K34RYlw
チンカス同士仲良くやれや
435:不明なデバイスさん
09/11/20 06:25:37 zckTu9+F
おうありがとうゴミ
436:不明なデバイスさん
09/11/20 11:06:30 bThuASz9
楽しそうだな。へたれども
437:不明なデバイスさん
09/11/20 11:51:50 c+2fo4kv
お前には負ける
438:不明なデバイスさん
09/11/20 11:59:47 7ANjqqft
プチフリーズうざすぎでHDDにもどすお( ^ω^)
439:不明なデバイスさん
09/11/20 12:02:53 c+2fo4kv
安物買ったバツだお
440:不明なデバイスさん
09/11/20 14:39:50 oWMpkUIZ
まったくだお。
441:不明なデバイスさん
09/11/20 15:37:51 wgyfCEBG
人生思い通りに行かない事の方が多いお
442:不明なデバイスさん
09/11/21 14:25:03 skvghVoy
高いの買うとプチフリしないのかお?( ^ω^)
443:不明なデバイスさん
09/11/22 09:59:38 czR6TjY8
>>442
しないお。
444:不明なデバイスさん
09/11/22 16:33:18 iVLHnZ3P
>>442
しますん。
445:不明なデバイスさん
09/11/22 17:38:03 HsuA0BJA
どっちかハッキリしてお!
446:不明なデバイスさん
09/11/23 12:47:32 QI7KkHz9
するしないは運だお
447:不明なデバイスさん
09/11/23 19:15:39 DmOaZY8o
>>445
しまいお!
448:不明なデバイスさん
09/11/24 00:45:07 Fx43MMyD
恥ずかしい質問かもしれないけど、OSをSSDに入れて、アプリは別のHDDに入れた場合、OSをHDDに入れていた時よりも、アプリの動作は軽くなるもんですか?
449:不明なデバイスさん
09/11/24 01:05:25 RqKGRBdx
>>448
ならない。
450:不明なデバイスさん
09/11/24 01:30:06 Fx43MMyD
>>449
ありがとう。
451:不明なデバイスさん
09/11/24 08:46:25 kHMrChvW
>>448
> 恥ずかしい質問かもしれないけど、OSをSSDに入れて、アプリは別のHDDに入れた場合、OSをHDDに入れていた時よりも、アプリの動作は軽くなるもんですか?
>
なる場合もあればならない場合もある。
たとえば関連するDLL等がSSD側にあるWindowsフォルダ配下にあれば
起動速度が向上することがあるし、作業領域がSSD側にあっても同様。
452:不明なデバイスさん
09/11/24 11:36:30 hnEppaVz
デスクトップのシステムにSSD入れたんだが、延命対策のため
書き込みキャッシュ無効
IEキャッシュ、Temp、を他HDDに移動
プリフェッチ無効、カーネルをメモリーに、仮想を他HDDに
を実施したが、キャッシュは無効にしないほうがいいのかな?
あぁ、X25-Mだに。
453:不明なデバイスさん
09/11/24 13:00:30 h4x5A0Wc
>>452
【Flash】SSD Part94【SLC/MLC】
スレリンク(jisaku板)
4 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/11/16(月) 20:45:11 ID:7vSmU5/F
●Intel、Samsung、Indilinx(Vertexなど)用にシステムを入れるコツ
・ Prefetchを切れ →別にどっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。
・ RAMを最大容量まで搭載しろ →メモリは多いほうがいいけどお好きで。
・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ →気にする必要全然ないよ。
・ ハイバネーションを切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。
・ システムの復元を切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。
・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ →切ったら明らかに遅くなるから切るなよ。切る奴JM病。
・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ →どっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。
・ 最終アクセス日時の更新を切れ →どっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。
・ インデックスサービスを無効にしろ →切ったら不便だから切らなくていいよ。
・ NTFS Change Journalを切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。
454:不明なデバイスさん
09/11/24 13:30:38 kHMrChvW
つか、何のためにSSDを導入しようとしているのかと。
動作を速くするためじゃないのかなぁ? それならキャッシュや作業フォルダを
早いSSDから遅いHDDに持っていくとか本末転倒というか、まぁ、がんばれ。
455:不明なデバイスさん
09/11/24 16:31:18 rTRauSAl
まずは仮想メモリとtmpフォルダをSSDにする、というだけでも相当な快適感を得られそうだな。
たとえ、全部データ飛んだとしても何も困らないし。
456:不明なデバイスさん
09/11/24 20:14:43 HZVRSSXt
>>451
あのね~、難しい設定で使う「アプリ」の話じゃないんだよ~
KYもうね。
457:不明なデバイスさん
09/11/24 21:08:04 kHMrChvW
>456
難しいアプリ?
Windowsアプリなら極ふつーに見られる動きだな。
458:不明なデバイスさん
09/11/25 00:50:29 4GxsLkeZ
>>456が何を言わんとしてるのかよく理解できない。
>>448
アプリの動作自体はCPUやメモリの性能がUPしないと軽くはならないと思うが
>>451に書かれてるようにストレージ読み書きする場合は速くなる場合もある。
アプリの起動速度はプリフェッチ使ってれば速くなる。使ってなければ変わらない。
459:不明なデバイスさん
09/11/25 01:37:50 Z9Vo3jqA
>URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>情報ストレージ研究推進機構技術報告会レポート~
>2.5インチの磁気ディスク両面で6TBの超大容量を格納へ
数年先の容量競争では、どうやらSSDの負けが現実化してきた。
フラッシュメモリは2008年から技術的に新しいものがなく足踏み状態が続き
量産効果とDRAMの生産工場との入れ替えで安価になっているだけである。
フラッシュメモリは細かい製造ルールになるほど素子の絶縁性能が下がり
記録のSN比が悪くなる。
半導体大手メーカーはフラッシュメモリの次の素子、つまりPRAMやRRAMを
急速に立ち上げる作業を既に始めてしまっている。
つまりPRAMかRRAMのSSDが世代交代するまえの時間は停滞することが確定。
460:不明なデバイスさん
09/11/25 07:45:11 aaDsE+L+
容量で勝ったことないし
買ったこともない
461:不明なデバイスさん
09/11/25 09:44:21 h2iX2/k+
つか、技術的ブレークスルーがないという点では、ランダムアクセス性能が
一向にあがらず足踏み状態の磁気ディスク装置ってのも相当アレだが…。
462:不明なデバイスさん
09/11/25 13:14:14 Z5FpKPuf
G.Skill、INDILINX製コントローラの2.5インチSSD
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
463:不明なデバイスさん
09/11/25 19:22:19 WW/MQufk
今の3.5インチ500GBプラッタ、2,5インチ250GBプラッタで
各社、前機種よりランダムアクセス軒並みダウンしてたり、
日立の2TBが5枚400GBプラッタ採用したり、製品としてぎりぎりの安定性なのみると、
研究と生産は別物だな。
HDDも製品に降りてきたレベルではしっかり停滞してる。
464:不明なデバイスさん
09/11/29 17:26:17 y66AtSbL
買い時はいつだ
465:不明なデバイスさん
09/11/29 17:32:37 sn267Nhw
いつか?じゃないよ。お前らが作るんだ。お前らが買いまくって趨勢を作れば買い時となる。
466:不明なデバイスさん
09/11/29 17:34:01 ekBiLLGg
いまはかうなじきがわるい
ま、俺はしっかりX25-Mを買ったわけだがw
467:不明なデバイスさん
09/11/29 19:44:14 Na+jzem7
>>466
今どこも売り切れだな。
468:不明なデバイスさん
09/11/29 19:49:40 ekBiLLGg
>>467
在庫出て品切れ繰り返してるからな。
常にサイト見張ってて買ったのが…2週間ほど前か。
469:不明なデバイスさん
09/11/29 20:04:19 pJ7aR4/q
>>468
使用感どう?
470:不明なデバイスさん
09/11/29 20:33:09 ekBiLLGg
>>469
馬鹿っ速さが半端無い。
俺はノートに入れているんだが、起動、終了が段違い。
Virtual PCでXPを起動することがあるが、起動後20秒ほどで使える状態になるし、何より仮想化なのに実環境と変わらない(CPUとかはさすがに落ちるが体感は)。
Windows Defenderでのクイックスキャンが5分と掛からない。
今まではストレスが溜まっていたが、ソフトのインストールや再起動、ウイルススキャンをするのが楽しくて仕方がなくなるな。
471:不明なデバイスさん
09/11/29 20:56:59 sn267Nhw
>>470
ウィルススキャンばかりやってると寿命縮めるんじゃね?
472:不明なデバイスさん
09/11/29 21:56:53 ekBiLLGg
>>471
ウィルススキャンは読み取りだから大丈夫。
書き込みがあるベンチマークで500GBほど書き込んだが、書き込んだ量が増えただけでSMARTの値も全く悪化しなかった。
MLCとはいえ、セルの寿命を心配する必要はないように思う。
473:不明なデバイスさん
09/11/30 03:23:39 9DMj8pOH
生活の変わり目でごたごたしてたのがおさまって、
ようやくX25-Mの80GB買おうと思ったら、全然在庫がなくて俺涙目wっw
474:不明なデバイスさん
09/11/30 17:34:20 3/M/SIxV
メーカーはどこが一番いいのですか?
475:不明なデバイスさん
09/11/30 20:55:11 rL6mPcnu
>>474
ICM
476:不明なデバイスさん
09/11/30 21:06:32 zYXvfJqc
ICM SX-340を買ったけど中身は富士通のM2682SAMだったよ。
477:不明なデバイスさん
09/11/30 22:42:42 M+hAf6m7
ICMのHDDがかっこよくて欲しかったけど、結局買えなかったなぁ・・・
478:不明なデバイスさん
09/12/02 12:15:29 J7CjjL25
日本橋フェイスで、G-MONSTER IDE 256GBが29,800円だったので買ってきた。
Let'snote CF-T5へ入れて、win7とUbuntuのデュアルブートで使ってる。
起動時にwin7を選択してからログイン画面が出るまでの時間は、45秒くらい。
プチフリとか発生せず。
479:不明なデバイスさん
09/12/02 13:13:41 yT4mzdnZ
遅っ
480:不明なデバイスさん
09/12/02 13:49:02 EVPpL+CP
それってV2かい?
481:不明なデバイスさん
09/12/02 22:16:08 mXbz0Ch8
HD Tuneではエラーが見つかるけど、Windowsのチェックディスクでは復旧できない
こんなとき、どうすれば良いでしょうか
482:不明なデバイスさん
09/12/02 23:42:09 Iq1bT842
>>481
1)思い悩む
2)2Fの窓から遠投
3)2Fの窓から身投げ
483:不明なデバイスさん
09/12/03 01:03:42 CDIRJhhG
>>481
オレにパス
484:不明なデバイスさん
09/12/04 01:30:48 JwhqT5sD
SSDの情報を見に来たら
外付けやら、書き込み耐性の強化やら、書き込み速度の上昇やら
すっかり時代遅れになってしまった
OS・アプリケーション・データ・設定など丸ごと移行出来るソフトも付いてくるらしいし
USB3.0が出たら一気にSSDの時代が来るのかな?
485:不明なデバイスさん
09/12/04 14:42:27 r8wyL05v
>>484
もうOSはSSDの時代です。
486:不明なデバイスさん
09/12/04 19:56:47 Z8buR0MC
>>480
んにゃ、v2じゃ無しに無印の青いやつです。
やっと規制解除された。
487:480
09/12/04 20:10:34 b47/fQ+P
>>486
そうか、キャッシュ搭載してないとプチフリ地獄になるかもと思ってたけど、問題無さそうだね
俺もG-monster早めに買えば良かった・・・けど、もうすぐ1.8IDEのV4が来るので待ち
488:不明なデバイスさん
09/12/05 16:54:37 QLP2ZTSe
SSDをデフラグ出来るソフトまだ~?
489:不明なデバイスさん
09/12/05 19:57:25 daSw7kUH
>>488
パーフェクトディスクでいいでしょ。
490:不明なデバイスさん
09/12/06 00:41:24 +j639mx+
>>488
Defraggerでおk
491:不明なデバイスさん
09/12/06 01:25:20 AzKICk2y
X25-M 02HD入れたら遅くなったぞゴルァ!
492:不明なデバイスさん
09/12/06 20:56:34 AzKICk2y
>>490
Defragglerだし
493:不明なデバイスさん
09/12/07 15:16:50 WEFqRcED
>>489
>>490
それ、ちゃんとSSDと認識して断片化解消してるの?
494:不明なデバイスさん
09/12/07 15:52:00 XJlZxuvX
>>493
後者はしてる
495:不明なデバイスさん
09/12/07 18:12:25 OPNLkrOp
>>493
論理的な断片化はどちらでも解消できる。
物理的な断片化はどちらでも解消できない。っていうか更に悪化させる。
SSDの認識は・・・Defragglerってそういう機能あったっけ?
まあ認識したところで何をできるわけでもないけど。
496:不明なデバイスさん
09/12/07 19:06:51 oFWRSZKa
気にしないで使うのが強者。 逝かれたらまたSSD買えばいいし。
497:不明なデバイスさん
09/12/07 19:08:56 Ad/9kr+t
>>495
DefragglerがSSDに有効なのは空き領域のデフラグが出来る点なのよね
物理的な断片化を解消させるにはSSDのコントローラ毎に対応する必要があり
各社が競って新コントローラ&ファームによって挙動が違ったりで、
事実上、対応は不可能と言って良いと思う。
フラグメント解消に必要なSSDコントローラ仕様を決めて、
ソフトも対応するような動きができるならば、可能かも知れない。
という状況だね。
498:不明なデバイスさん
09/12/08 02:40:19 6HdSoAID
>>497
ぜんぜん違う。
現在のすべてのSSDのコントローラは内部状態をOS側に通知しない。
よって、ソフトウェアで物理的な断片化を直接解消するのは絶対に不可能。
おまけに物理的な断片化を解消する方法としてはすでにTrimがあるので、
わざわざソフトウェアに直接弄らせるような無茶なマネをする理由もない。
物理的な断片化に関しては、デフラグソフトは永遠に無力なままだろう。
499:不明なデバイスさん
09/12/08 17:22:38 Zn+Tr7jT
>>498
的外れ杉ワロタ
それにTrimは断片化解消の手段じゃねーだろwww
500:不明なデバイスさん
09/12/08 18:05:15 Kb+PermY
つか、SSDにおける「断片化」ってどういう状態を示しているのか、
その定義からすりあわせをしないと無意味なループになるだけだな。
まぁ、俺もTrimは意味があるだろうが、断片化云々に大した意味があるとは
思えないクチだけどね。
501:不明なデバイスさん
09/12/08 18:16:32 i6mrxo+w
断片化すると遅くなるのは一緒。
502:不明なデバイスさん
09/12/08 19:30:13 N+DtaMSE
なるほど!遅くなった状態を「断片化」と定義すればいいんですね!
503:不明なデバイスさん
09/12/08 20:11:11 fW9Fwa+m
>>499
どこがどう的外れてるのか説明しないと話が進まんよ。
まあ絶対無理だろうけど
>>500
わざわざ「SSDの」断片化って限定するなら、物理的な断片化以外に無いでしょ。
論理的な断片化はHDDでも起こるのだから、SSDに限定する意味がない。
Trim送信によってGCが励起されたり(Indilinx限定かもしれない)、
GCの効率が上がったりするので、Trimは物理的な断片化解消に効果があるよ。
ちなみにIndilinxもIntelもシステムドライブとして使ってるとだんだん書き込み速度が遅くなってくるけど、
Trim送信するとものの見事に元に戻る。
504:不明なデバイスさん
09/12/08 20:19:27 CfjkgjmZ
Trimって胸キュン?
505:不明なデバイスさん
09/12/08 20:25:51 DKMtRvs7
あのぅ、私素人ですが
SSDは断片化してもヘッドシークがないから然したる影響ない
と聞いたのですが間違いですか?
506:不明なデバイスさん
09/12/08 21:02:01 i6mrxo+w
>>505
書き込みについては特に違う。
507:不明なデバイスさん
09/12/08 21:15:54 Kb+PermY
>>503
> わざわざ「SSDの」断片化って限定するなら、物理的な断片化以外に無いでしょ。
「物理的な断片化」とは、具体的にどういう状態?
> Trim送信によってGCが励起されたり(Indilinx限定かもしれない)、
> GCの効率が上がったりするので、Trimは物理的な断片化解消に効果があるよ。
なんか、Trimの動きというか必要な理由を理解していないように思えて
仕方ないんだが……。
508:不明なデバイスさん
09/12/08 21:27:22 DKMtRvs7
>>506
では、既に書き込まれているソフトウェアの使用に於いては問題ないということですね?
509:不明なデバイスさん
09/12/09 02:53:41 Wu+/FoOn
>>507
論理アドレスと物理アドレスの対応がページ単位でバラバラに分散してる状態。
有名な現象だと思ってたけど。
510:不明なデバイスさん
09/12/09 03:17:18 mgZasFkH
>>508
io増えるから当然良くはないが、かといって書き込みほどの悪影響はない。
511:不明なデバイスさん
09/12/09 17:07:15 rVtqLXVL
なんかマッハドライブが素晴らしいと吹いて回ってる奴と同一か?
512:不明なデバイスさん
09/12/09 17:30:37 w/32VmYQ
シーゲイト、SSD市場に参入--ターゲットはサーバ市
スレリンク(bizplus板)
513:不明なデバイスさん
09/12/12 03:45:18 hn2WqW2M
みなさん、SSDをどのように使われてますか?
私の場合、SSDをUSBメモリの要領で、持ち歩き、自宅環境を詰め込んであります。
どうしてもUSBやSDだと
CrystalDiskMark 2.2でいうところのRandom Write 4KBに関する速度が低くて
firefoxやメーラー等を使う際に、すごく頻繁にプチフリします。
これはプチフリというより、転送速度が単に遅いだけだと思いますが。
Random Write 4KB : 2.000 MB/s
を超えられるUSBメモリー等があればよいのですが。
私のようにUSBタイプのSSDを求めている人って少ないんですかね?
みなさんはどのような使い方されてますか?
514:不明なデバイスさん
09/12/12 05:09:18 VmnROJVD
SSDの要領でシステム入れてる。
515:不明なデバイスさん
09/12/12 11:49:47 VWhQi2F+
>>513
余計なお節介かもだけど、どっかに置き忘れて個人情報垂れ流さないようになー
516:不明なデバイスさん
09/12/13 18:33:46 NgmcSDkr
違法針
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
517:不明なデバイスさん
09/12/13 22:02:28 nRPp8Kbi
>>495
DefragglerがSSDに有効なのは空き領域のデフラグが出来る点なのよね
物理的な断片化を解消させるにはSSDのコントローラ毎に対応する必要があり
各社が競って新コントローラ&ファームによって挙動が違ったりで、
事実上、対応は不可能と言って良いと思う。
フラグメント解消に必要なSSDコントローラ仕様を決めて、
ソフトも対応するような動きができるならば、可能かも知れない。
という状況だね。
518:不明なデバイスさん
09/12/13 22:21:24 OxJZHBVj
>>517
ぜんぜん違う。
現在のすべてのSSDのコントローラは内部状態をOS側に通知しない。
よって、ソフトウェアで物理的な断片化を直接解消するのは絶対に不可能。
おまけに物理的な断片化を解消する方法としてはすでにTrimがあるので、
わざわざソフトウェアに直接弄らせるような無茶なマネをする理由もない。
物理的な断片化に関しては、デフラグソフトは永遠に無力なままだろう。
519:不明なデバイスさん
09/12/13 22:42:39 i9MKu7Z3
>>517=518の目的が分からん
520:不明なデバイスさん
09/12/15 00:18:37 5iGnvbk3
下手な自演して遊びたい年頃なんだろ。ほっといてやれよ
521:不明なデバイスさん
09/12/15 10:33:21 evHq9whj
ある日突然以下のようになった。ツールでリフレッシュしても直らない。どうして?
ファームは2CV102HD、80G/G2GC
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 265.832 MB/s
Sequential Write : 59.430 MB/s
Random Read 512KB : 215.378 MB/s
Random Write 512KB : 60.692 MB/s
Random Read 4KB : 22.832 MB/s
Random Write 4KB : 4.407 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/12/15 10:30:24
522:不明なデバイスさん
09/12/15 11:34:12 7YdNWMaU
>>521
以前の状況が分からないのに、突然こうなったと言われてもなぁ
523:521
09/12/15 13:08:41 evHq9whj
書き込みが、80-70-45ぐらいだったのが>>521のように。
524:521
09/12/15 13:20:26 evHq9whj
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 Beta1 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 266.204 MB/s
Sequential Write : 88.383 MB/s
Random Read 512KB : 213.076 MB/s
Random Write 512KB : 89.343 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.018 MB/s [ 5619.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 37.658 MB/s [ 9193.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 161.542 MB/s [ 39439.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 60.467 MB/s [ 14762.5 IOPS]
Test : 1000 MB [C: Used 38.1% (28.3/74.4 GB)]
Date : 2009/12/15 13:16:59
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
直ったというか、すべてのドライブの書き込みキャッシュが無効になっていた。思い当たることがないのだが
何かの保護とかでキャッシュが無効化されるとかってあるの?
俺聞いたことないんだけど…。
525:不明なデバイスさん
09/12/15 16:47:22 +i2hLuuP
容量64ギガバイトのフラッシュメモリー量産へ 東芝
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
東芝は15日、携帯電話やデジタルビデオカメラなどの記録媒体として使われる
NAND型フラッシュメモリーの新製品を開発、2010年1~3月期から量産を始めると発表した。
回路の微細化とチップの薄型化により、容量を最大で64ギガ(ギガは10億)バイトと従来の製品の2倍に増やした。
1枚のフラッシュメモリーにハイビジョン画質の映像を8.3時間録画できる。
回路の微細化により、従来製品に比べ製造コストも圧縮できるという。
サンプル価格は64ギガバイトの製品で2万5000円。2ギガバイトから64ギガバイトまでの6種類で
月間300万個程度の販売を見込む。写真や動画の高画質化により
携帯機器で内蔵メモリーの大容量化が求められていることに対応する。
526:不明なデバイスさん
09/12/16 00:07:36 vblNy2yn
>>524
セキュリティソフト弄らなかった?
527:524
09/12/19 18:43:23 wGut1iWh
>>526
カメすまん。弄ってないと思う。
もしかしてレジストリクリナーが犯人?思い当たるのはそいつ。
528:不明なデバイスさん
09/12/21 15:00:52 Oq5lHSrN
HAMA MICRONの128Gってどうなの?
コストパフォーマンスいい気がするんだけど。
529:不明なデバイスさん
09/12/25 17:51:27 rcqvkoFf
>>528
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
このレビューでは悪くないね
ちなみにHAMAではなくてHANA
530:不明なデバイスさん
09/12/26 16:14:48 EM0JOMYg
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
高速化ソフト付きの東芝製SSDが発売に
ディスクアクセス高速化ソフトなどが付属したアイ・オー・データブランド/東芝製のSSD
「SSDN-STHシリーズ」がから発売された。
実売価格は 64GBモデルが26,800円、128GBモデルが48,800円。
このほか、256GBモデルがラインナップされている。
531:不明なデバイスさん
09/12/26 16:23:59 85dE03yu
>>530
インテルより割高だよな。
インテルに対しての利点ってなんだ?
532:不明なデバイスさん
09/12/26 18:50:07 17tDQSWY
要らないソフトが付いてくる点
ソフトなしのはインテルより安く売ってるのに知らないの?
533:不明なデバイスさん
09/12/28 11:20:24 yz+NFOg5
BUFFALO 2.5インチ SATA/USB2.0 内蔵SSD SHD-NSUM32Gて安かろう悪かろう?
MLC搭載っぽいけど
534:不明なデバイスさん
09/12/31 05:15:36 wLvtArln
>>532
バイト単価で見る限りインテルのほうが安いんだが
535:不明なデバイスさん
09/12/31 11:20:12 +oIFxlzO
NecLightBL350のSSDと交換できるSSD32GBって MiniPCIe(SATA)で探すと
Intel MVCPEMWR と OCZ OCZSSDMPES 位しか見つからなかった
どっかの2.5インチのSTATAドライブん中にMiniPCIe入ってて
使えそうなの知らないですか?
536:不明なデバイスさん
09/12/31 11:48:47 +oIFxlzO
>>535
あと、東芝の THNSNB030GMCJ もあった
537:不明なデバイスさん
09/12/31 22:03:04 bXdNPFns
>>534
それが言いたかった・・・
538:不明なデバイスさん
10/01/07 21:05:23 /V3pchAV
G-Monster 1.8 ZIF V4 出てたのね。
HANA Micron 1.8" ZIF (SSD寿命診断ソフト無償ダウンロード付)と
どっちが今良いんですかねぇ。
MonsのTrim不要とやらのパフォーマンスに与える影響ってどんな評価かしら
539:不明なデバイスさん
10/01/09 02:09:11 +QTPtjXw
>>533
ページファイル切って使うなら安くて手軽。
540:不明なデバイスさん
10/01/09 21:42:03 qDRq0wG9
Intelの廉価版SSDは今ひとつなのかな
あれを買うぐらいなら他の買った方がいいのかな
541:不明なデバイスさん
10/01/09 21:52:41 KqaF0dbx
金があるなら別の買った方が良いでしょ
無いならX25-Vで妥協するのも手
542:不明なデバイスさん
10/01/09 21:56:14 qDRq0wG9
ありがとう
わずかな差とは言え、サブのノート用なので金をかけたものか迷うところ
543:不明なデバイスさん
10/01/09 22:08:32 KqaF0dbx
サブならX25-Vで充分だと思うよ
544:不明なデバイスさん
10/01/09 22:15:53 qDRq0wG9
なるほど、どうもありがとう
テキストデータしかいじらないマシンになるだろうから、確かにそれでいいかもしれません
545:不明なデバイスさん
10/01/10 10:36:24 2Zo1e5eK
URLリンク(ascii.jp)
SAMSUNG、S-ATA2.5インチSSDにもTrimコマンド対応モデル
発売されたのは容量64GBの「MMCRE64G5MXP-0VB」と同128GBの「MMCRE28G5MX
P-0VB」、256GBの「MMCRE56G5MXP-0VB」3モデル。従来モデルと型番は変わら
ず、本体に貼られたシールに記載されているファームのバージョンが「VBM180
1Q」→「VBM1901Q」(Trim対応済み)となるのが主な違い。
その他のスペック(データ転送速度は最大読み込み220MB/sec、最大書き込み
200MB/sec、「MMCRE64G5MXP-0VB」は最大書き込み120MB/sec)については変更
なし。価格は「MMCRE64G5MXP-0VB」がアークで1万6980円、T-ZONE.PC DIY SHO
Pで1万9800円、「MMCRE28G5MXP-0VB」がアークで3万6750円、T-ZONE.PC DIY S
HOPで3万9800円、「MMCRE56G5MXP-0VB」がT-ZONE.PC DIY SHOPで7万4800円と
なっている。
546:不明なデバイスさん
10/01/10 10:57:12 gWSbN52x
>>545
Trimコマンド対応かどうかよりプチフリがあるかないかだな。
最大の焦点は。
Intel買っておけば間違いないのかな?
547:不明なデバイスさん
10/01/10 11:17:47 opf8lU6s
今時プチフリとか
548:不明なデバイスさん
10/01/10 17:47:53 gWSbN52x
>>547
今時はプチフリするSSDは無いの?
549:不明なデバイスさん
10/01/10 17:55:21 BXnkrOs0
>>548
プチフリ多発してたのはコントローラーチップにJMicron製のJMF602を
つかってたやつ
他のコントローラーチップには激しい報告はなかったし、JMicronでさえ
新しいJMF612に世代交代してからはプチフリの話を聞かない
今はプチフリの有無は話題にならない
Trimコマンド対応の有無が話題になってて
次は次世代のやつがSATA3.0対応か否かが話題になるのだろう
550:不明なデバイスさん
10/01/10 22:45:29 HTwV7/aD
そして、いつも変わらず話題になるのは値段。
ストレージデバイスの宿命だな。
551:不明なデバイスさん
10/01/10 23:02:54 gWSbN52x
5年は持って欲しいよな…
552:不明なデバイスさん
10/01/10 23:16:59 crcjIueI
>>551
5年間も同じSSD使い続けるのか?
>>546といい、お前は変な奴だな
553:不明なデバイスさん
10/01/11 07:43:56 IxMnhDXJ
所有しているSSDを全て毎年更新しろとでもおっしゃるか
554:不明なデバイスさん
10/01/11 08:59:57 u7BFQ1bw
間違いなくおっしゃってないな
555:不明なデバイスさん
10/01/11 09:18:27 /Eb4Yza+
言うことがいちいち極端だね
556:不明なデバイスさん
10/01/11 10:33:44 0dhxvJ8F
少なくとも5年前と同じHDDはメインPCには入ってないな、1台とも
557:不明なデバイスさん
10/01/11 11:41:27 sUieM7xo
俺はサブのノートPCは4年目くらいかな。
551じゃないけど、潰れたメーカーのSSDだから、できるだけ故障して欲しくないなぁ。
558:不明なデバイスさん
10/01/12 09:16:16 5ZDER6XD
X-25Vx2でRAID0とX-25Mx1だったらどっちがいい?
559:不明なデバイスさん
10/01/12 16:29:46 KH159Q7o
せめて現行スレぐらい見ろよ
560:不明なデバイスさん
10/01/13 07:27:08 yhfIefVC
そうか、遂にプチフリしなくなったか・・・
ふっふっふ
561:不明なデバイスさん
10/01/13 19:17:20 pQ57AUcs
嘘乙
562:不明なデバイスさん
10/01/14 06:34:16 sPK5OSgj
そりゃあSSDは高過ぎるから、5年は持ってほしいわな・・。
俺は1TBが5万くらいになるまで手を出さんな。
今年は無理だろうな。まぁ今年どころか来年も無理かもしれん
早く安くなれ
563:不明なデバイスさん
10/01/14 10:28:04 BrrTN+4F
高いってのは、材質が高価だからなのか?それとも製造過程にコストがかかるのか?
564:不明なデバイスさん
10/01/14 12:31:43 yGujgUgF
>>563
開発費(コントローラのアルゴリズム開発)の費用が大きい。
565:不明なデバイスさん
10/01/16 01:00:37 FSleTPxl
TrimなんかWindows7買わないと役に立たないのに。
linuxもまだだよね
566:不明なデバイスさん
10/01/16 02:45:50 GXC2w5H8
TOSHIBAのやつ、今日ケーブルの差し替えをやってるときにちょっと力が
かかったみたいで電源コネクタのプラスチック部分が折れた。
‥‥俺の心も折れた orz
567:不明なデバイスさん
10/01/16 03:14:23 LkMP6Vmq
>>565
URLリンク(www.ibm.com)
568:不明なデバイスさん
10/01/16 21:09:04 roptH5rm
寿命とかって、
ノートとかで、毎日使ってると、
HDD だと2,3年で逝っちゃう可能性が
高いんだよなあ。
それ考えると、SSDの方が持つ気はするな。
569:不明なデバイスさん
10/01/16 21:12:36 2EZUxvSo
>>568
>ノートとかで、毎日使ってると、
HDD だと2,3年で逝っちゃう可能性
一体どんな使い方してるの?
570:不明なデバイスさん
10/01/16 21:14:23 roptH5rm
>>530
特定OSの為の高速化かよ。
あんま、意味ねー。
571:不明なデバイスさん
10/01/16 21:19:07 roptH5rm
>>569
使い方がヘビーなんじゃない。
特段、衝撃とかは与えてないんだけどね。
サーバとかの方が持つね。
電源on/off との相関関係は大きいかも。
572:不明なデバイスさん
10/01/17 06:41:39 6u82TpWo
SSD一本でシステムドライブだけでなくデータにも使うのは無謀かな?
もちろんバックアップはとるけど。
573:不明なデバイスさん
10/01/17 09:23:24 re5PBEYv
>>572
安いモノ使うとリスキーだが、ちゃんと信頼出来るものを奮発して買えば大丈夫じゃないか?
574:不明なデバイスさん
10/01/17 09:32:13 6R4c4t2G
>>572
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 信頼の東芝SSD512Gなんていかがでしょうか
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * URLリンク(www.rakuten.co.jp)
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
575:不明なデバイスさん
10/01/17 10:06:37 6u82TpWo
>>573
信頼出来るのでも、HDD感覚で頻繁にデータ書き込んで寿命とか大丈夫かな?
慎重に使わないとすぐへたってダメになっちゃうイメージだ…
576:不明なデバイスさん
10/01/17 10:54:41 0530JR0M
HDD黎明期もこうやって寿命寿命って云ってたのかな
577:不明なデバイスさん
10/01/17 10:57:00 nu1geCF0
新しいデバイスが登場するたびに信頼性がどうとかって話題は出てる
578:不明なデバイスさん
10/01/17 11:14:00 eH+iy5+F
寿命で買い換えるよりも先に、
新機種の容量や速度に目移りして買い換えるというのが実際のところ
579:不明なデバイスさん
10/01/17 12:38:00 44MfzYet
つか、HDDだって頻繁にデータ書き換えやってりゃ劣化が激しく出る。
会社で200台ちょっとのPCの面倒も見てるが、3年くらい使ったHDDを
HDDのコピー機で新しいHDDに移して交換って作業をよくやるが、
新品の頃に比べて1~3割位速度が低下してることが多いね。
580:不明なデバイスさん
10/01/17 12:57:44 VnPk8Y7W
俺は速度が遅くなってもストレージとして使えるなら
壊れるまで使いたいからね。
メインで使わないようになっても寿命は重要。
581:不明なデバイスさん
10/01/17 13:18:40 0Ryz5HEm
そうやってケチってると、肝心なときにデータが吹っ飛んだりするわけだな、これが。
582:不明なデバイスさん
10/01/17 13:32:47 VnPk8Y7W
>>581
そんなストレージに大切なデータは普通入れないだろ。
583:不明なデバイスさん
10/01/17 13:34:43 6u82TpWo
実際、SSDのみでシステムにもストレージにも使った時ってどれくらいで買い換えるのが良いんだろう?
ぐぐってもシステムのみで使ってる感想ばっかでよくわからん
584:不明なデバイスさん
10/01/17 18:26:32 Tu2hdjbH
>>580
古いHDDをストレージなんかにしてどーすんだよ
いらんデータならいいけどな
585:不明なデバイスさん
10/01/17 21:51:27 ofDmFo3H
>>583
今の時勢でSSDを使うこと自体が人柱と知るべし
586:不明なデバイスさん
10/01/17 21:56:31 aYHxQJcY
>>583
SSDの知識を付ければ自ずと答えは出る。
ストレージとして、とひとくくりにしても、データ倉庫から録画鯖用まで千差万別だから一概には言えない。
587:不明なデバイスさん
10/01/17 22:43:21 /cH58Sjk
人柱とかプチフリ時代の話だろ
どんだけ遅れてんだよ
588:不明なデバイスさん
10/01/17 22:45:48 wBF3jwmj
石橋叩きすぎると、割れて落ちるぞw
589:不明なデバイスさん
10/01/18 00:34:45 rxgmIukg
>>588
日本製だからだいじょーぶ
590:不明なデバイスさん
10/01/18 12:37:06 Q2x2uRRn
HDD最強伝説
591:不明なデバイスさん
10/01/18 14:18:52 Jf0fHtsV
>>584
いらんHDDにいらんDATA溜めてるんだから、丁度いいんじゃね?
592:不明なデバイスさん
10/01/19 01:10:13 oJb3CT8W
安くならないなぁー…
これはAppleがiPod用に買い占めてるからとかなんとかなのか?
593:不明なデバイスさん
10/01/19 03:05:26 MzeM8hgv
>>574
512GBが3~5万くらいになるまで買う気が起きんな
594:不明なデバイスさん
10/01/19 16:36:11 kAVB7/wg
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| S l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | S |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
595:不明なデバイスさん
10/01/20 23:46:59 jHeMfZIk
Kingstonからw/230MB、r/180MBの2.5インチ対応SSDが発売
URLリンク(ascii.jp)
Kingstonから容量128GBの2.5インチSerial ATA対応SSD「SNVP325-S2/128GB」
が発売となった。同社の「SSDNow V+」シリーズの製品だ。
同製品は、MLC採用、キャッシュは64MBで容量は128GB。データ転送速度は読
込速度が230MB/sec、最大書込速度は180MB/secというスペック。従来はインテ
ル製を採用することが多かったKingston製SSD。編集部でも内部は確認してい
ないので詳細は不明ながら、販売店によると「代理店からは、チップ/コント
ローラーともに東芝製と聞いている」とのこと。価格はTWOTOP秋葉原本店とツ
クモパソコン本店で3万9980円となっている。
596:不明なデバイスさん
10/01/22 21:48:01 WqDOlY4+
SSDの健康状態ってどう見てる?
CrystalDiskInfoみたいなのってLinuxにない?
597:不明なデバイスさん
10/01/23 01:23:12 Na76fNJc
SATA6G & USB3.0対応SSDが来月出るそうで
598:不明なデバイスさん
10/01/23 08:20:21 tDwPFPoZ
>>596
smartctlでググれ
値の一覧が欲しければ-aとか。詳しくはmanとか見てくれ。
グラフが欲しければmuninとかmrtgとかで好きにするんだ。
# smartctl -i /dev/sda
smartctl version 5.38 [i686-redhat-linux-gnu] Copyright (C) 2002-8 Bruce Allen
Home page is URLリンク(smartmontools.sourceforge.net)
=== START OF INFORMATION SECTION ===
Device Model: TOSHIBA THNS064GG2BBAA
Serial Number: *
Firmware Version: AGYA0201
User Capacity: 64,023,257,088 bytes
Device is: Not in smartctl database [for details use: -P showall]
ATA Version is: 8
ATA Standard is: Exact ATA specification draft version not indicated
Local Time is: Sat Jan 23 08:13:47 2010 JST
SMART support is: Available - device has SMART capability.
SMART support is: Enabled
# smartctl -H /dev/sda
smartctl version 5.38 [i686-redhat-linux-gnu] Copyright (C) 2002-8 Bruce Allen
Home page is URLリンク(smartmontools.sourceforge.net)
=== START OF READ SMART DATA SECTION ===
SMART overall-health self-assessment test result: PASSED
599:不明なデバイスさん
10/01/23 17:26:37 4fLZycVZ
>>598
㌧
smartctl SSD でググってすぐ参考になりそうなサイトが見つかったよ
平均何回書き換えましたよ的なSSD独自の情報はないのねー
600:不明なデバイスさん
10/01/23 18:17:43 i1WVovY8
1.8インチのSSDを3万も出してかったらプチフリしまくりだったorz
やっぱまだHDDのほうが安定性では勝ってるのね
601:不明なデバイスさん
10/01/23 18:32:38 +LOW38yF
>>600
馬鹿?
それ壊門買って壊れたというのと同レベル。
602:不明なデバイスさん
10/01/23 18:42:04 iC9qZeJ1
そろそろOS入れ替えを期にSSD入れようと思うんだけど
IntelのSSDってまだ新型でないのかなぁ~
603:不明なデバイスさん
10/01/23 18:50:33 TbMKZKo8
>>602
そうなんだよね・・
リークしてたロードマップではそろそろ新型が来る頃だから迷ってる
ただ新型といっても34nmのマイナーチェンジ版ではちょっとどうかなとも・・
できれば2Xnm?の新型を待ちたいところだけど、それ待つと下手すりゃ1年近く
待つことになるかもしれない・・・困った
604:不明なデバイスさん
10/01/23 18:55:55 iC9qZeJ1
>>603
Windows7 RCの期限切れまでには出て欲しいな~
マイナーチェンジ番でも性能アップしてればOKなんだけどね。
605:不明なデバイスさん
10/01/23 18:58:40 EwOn307N
SandForce買えばええやん
100GBで84800円の
606:不明なデバイスさん
10/01/23 23:47:12 agqPse/P
東芝SSDN-STの公式に
スタンバイやサスペンドが行えない場合がある
と書かれているがどういった場合に発生するの?
607:不明なデバイスさん
10/01/24 00:26:42 TQmOWCpZ
レッツノートCF-R3のHDDをSSDに交換しOSをインストールしようとしたんですが
SSDをハードとして認識してくれません。どうしたらいいでしょうか?
皆さんよろしくお願いします。
608:不明なデバイスさん
10/01/24 00:34:57 zlGxrt/E
intelの次期モデルは3月までには出ないみたいだね…
何か情報あったらよろしく。
609:不明なデバイスさん
10/01/24 14:36:46 6RaF+1TO
>>607
窓から
610:不明なデバイスさん
10/01/25 16:30:31 2Y28bE+P
Intel X25-M SATA 80GBを買ってきました。
外箱にファームウエア番号とか乗ってるのかな?
611:不明なデバイスさん
10/01/25 20:12:05 DEhP8v22
>>610
書いてある。
612:不明なデバイスさん
10/01/25 20:59:59 spC2GwYh
買ってきて現物あるのにここに書き込むのか?
文字読めないのか?
書き込むより現物見た方が早いよな。
613:不明なデバイスさん
10/01/31 15:24:36 ztt0PdQb
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
614:不明なデバイスさん
10/02/02 11:33:34 vuo4qB/3
>>613
このごろは、そういう人間をeigodoo1と呼ぶことになっている
615:不明なデバイスさん
10/02/02 14:46:28 1z0uv+2+
この流れは、
イライラするのだっ!
至急、改善してください。
616:不明なデバイスさん
10/02/03 01:26:02 88BbVSR9
ここのスレみて我慢できなくなって、25-M買ってきたぜ。
快適快適~(*´Д`*)
617:不明なデバイスさん
10/02/03 21:45:56 f0n5BHMu
>>616
(・∀・)人(・∀・)
618:不明なデバイスさん
10/02/03 21:49:42 9sLh66/j
>>617
俺も先日買ったぜ~
まだ使ってないけど。
619:不明なデバイスさん
10/02/04 14:23:05 3sKmMAv3
>>616
(・∀・)人(・∀・)
620:不明なデバイスさん
10/02/04 17:25:41 WkU7uuI8
このIntel SSDのパッケージ
非常にかっこいいね~
621:不明なデバイスさん
10/02/04 18:13:46 6tH1eA9p
>一般的にSSDはHDDよりも高パフォーマンスだが、PCの使用回数を重ねることで、最終的にはHDDよりも大幅に動作が遅くなっていく。
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
これ常識なの?
HDDと違ってデータ領域全域で同等の速度が出るってのが俺の認識なんだけど、
HDDは1年使ってもフォーマットすれば最外周部から書き込みだすから元の速度に戻るけど、
SSDは1年使ったら使った分だけだんだん速度が遅くなっていくって事だよね?
622:不明なデバイスさん
10/02/04 18:40:15 8Sp84u5I
>8GB SSDでのベンチマークテストでは、読み取り速度が5.9倍、書き込み速度が19.5倍、ランダム読み取り速度が3.9倍、ランダム書き込み速度が9.0倍のパフォーマンス向上を記録したという。
しかし8GBてww
いつの時代だよw
>>621
HDDもSSDも使い続けると断片化して遅くなる。
ただしHDDの断片化はデフラグソフトで解消できるが、
SSDにはOSから見えない内部状態の断片化もあり、
これはデフラグソフトでは修復できない。
(Diskeeper 2010でも絶対に不可能)
フォーマットしてもダメ。
ただHDDより遅くなるってことはまず無いし、
最近はTrimやらガベージコレクションやらで修復も可能。
623:不明なデバイスさん
10/02/04 20:48:11 1IAxYbqy
URLリンク(www.computerworld.jp)
男なら、このくらいのSSDを買いたいものだな
624:不明なデバイスさん
10/02/04 21:09:35 WkU7uuI8
>>623
買ってレポしてくれ
是非!
625:不明なデバイスさん
10/02/04 23:29:36 T1lk0thq
5M-IOPSとかどんだけだよw
626:不明なデバイスさん
10/02/04 23:33:11 T1lk0thq
しかも消費電力4.6kW、重量300kg超とかww
627:不明なデバイスさん
10/02/04 23:48:29 /74hfgb5
440万ドルがありません!
男失格ですか?
628:不明なデバイスさん
10/02/05 00:29:17 43U/9/2Y
>>622
ええっ!フォーマットしても戻らないの?
629:不明なデバイスさん
10/02/05 01:15:21 eP3rtZ6e
>いつの時代だよw
でもそれ2010/02/04の最新記事なんだぜ
630:不明なデバイスさん
10/02/05 01:21:27 rd3rzQPe
どう見ても詐欺ソフトです。
631:不明なデバイスさん
10/02/05 01:27:13 I9J6sA/W
情弱ライターで終了。
632:不明なデバイスさん
10/02/05 02:12:39 Jftn8aYZ
>>589
トヨタ製?デンソー製??
633:不明なデバイスさん
10/02/05 14:35:13 PwTR+KuC
SSD関係はこういうインチキソフトが多いよな
お前はソースネ○ストか!って言いたくなるw
634:不明なデバイスさん
10/02/05 22:21:06 PwTR+KuC
【Trim】Windows7はSSDで Part1
スレリンク(win板)
635:不明なデバイスさん
10/02/11 11:31:47 H1a7ld7Q
慶大・東芝など、小型記録装置「SSD」を1兆バイトに 12年にも実用化
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
636:不明なデバイスさん
10/02/11 11:42:12 w/ka+LFz
>>635
あ大学が関わってる技術って世に出ないか
出るまでに時間がかかったりすること多いんだよな…
637:不明なデバイスさん
10/02/11 12:14:02 Lhjc0T24
>>635
1兆バイトとか新聞2000年分とかいわれても
全然ピンとこないよね
638:不明なデバイスさん
10/02/11 12:18:29 GeeEHD48
まあちょっと前までは「ギガとかテラとか言われても実感沸かないよね」と
言ってたわけだが
639:不明なデバイスさん
10/02/11 15:28:13 rPLcHEwI
うん、テラなんて死んでから行くものだと思ってたね。
640:不明なデバイスさん
10/02/11 15:34:37 Lhjc0T24
>>639
つ座布団一枚
641:不明なデバイスさん
10/02/11 15:40:16 SNdXputD
>>638
そういやこの前大学の友人と、HDDがどれくらいという話になって1テラ使ってる話題になったな。
テラとかもうそんな時代になったか、と話していたわw
642:不明なデバイスさん
10/02/11 17:13:25 9B1pe8WE
容量多いと手を抜くアプリばかりになる。
643:不明なデバイスさん
10/02/11 21:07:44 6o3Vmidm
HDDからSSDへのコピーソフトは、どれが良いんだ???
644:不明なデバイスさん
10/02/11 21:31:24 kmbTnO01
>>643
っxcopy
645:不明なデバイスさん
10/02/11 21:35:23 SNdXputD
TrueImage 2010、Paragon Backup&Recoveryなどはパーティションアラインメントのズレは発生しない模様。
646:不明なデバイスさん
10/02/11 21:37:45 Mu3V78JC
>>643
つ
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part5
スレリンク(software板)
647:不明なデバイスさん
10/02/11 23:10:31 SISxnN8O
FireFileCopyのベリファイONでいいんでね?
648:不明なデバイスさん
10/02/12 02:44:27 wdH9+zwg
>>635
これは切手大の大きさで1TBの容量が出来るということでいいのかな
3.5インチの大きさで言うと35TBくらいは出来るか?
同じ大きさだとHDDの容量を超えるわけか
649:不明なデバイスさん
10/02/12 06:40:42 S0mrSn8t
win7で使用しています。
フォーマット後、マイコンピューターには表示されていますが、「認識可能なファイルシステムではありません」となり中身が見られません。
フォーマットされていないとエラー表示されます。
対応策分かる方、ご教授願います。
650:不明なデバイスさん
10/02/12 17:41:35 SYE4i5gx
>>649
フォーマットが不完全だと思います。
アイコンが表示されているので、アイコン上で右クリック→フォーマット(クイックフォーマットじゃなく)して下さい。
windows7はSSD対応と強気だけど、認識エラーは結構出ている様です。
651:不明なデバイスさん
10/02/12 22:21:03 6wTcBo5v
>>635 の技術ってこれか?
■慶応大学が磁界結合で129個の積層チップ間を通信、高密度SSDに向ける
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
NANDフラッシュ128層+コントローラー1層を積層した半導体チップ間を無線で通信か…。
652:不明なデバイスさん
10/02/13 09:12:20 UGynnMwu
>>649
SATAソケットの差し込み順番、BIOS起動順位とか。
もしSSDにOSをインスコする場合は、つないであるHDDのケーブルは外してインスコ。
653:不明なデバイスさん
10/02/14 11:02:04 W315ZDjQ
SSD確かに起動は速いが、ただそれだけだった。
654:不明なデバイスさん
10/02/14 11:17:12 22B0tLkl
∩___∩
| 丿 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 ヽノ ,,/ お前らもそう思う?
/ ┌─┐´
|´ 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)ニ(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と____ノ_ノ
655:不明なデバイスさん
10/02/14 11:24:43 GrN4Otyb
うん
656:不明なデバイスさん
10/02/14 11:27:29 B5MeYs/m
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
657:不明なデバイスさん
10/02/14 11:33:57 4BpktHzx
....-‐::::::::::‐-....
. ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
_ノ\/::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
 ̄(:::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
マ r.::: ::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
/:::::::::::|::::::::::メ、 j:i ! _.斗',:::::|:::!::::::!ヽ!
ジ {::::::::::_!::::__/ リ |. リ .',:::l:::j: ::::|
〉:::::/,z==ミ ィ==xjノ;:/: ::::!
で /:::::|ヤ 爪ハ 爪ハ ア j:::::l::,'
{::::::::! . ヾzン ヾzン /::://r--ッ
っ |.ー:::ゝ//// 、 //// ,'/|' } >
!? ヽ:::::::| " " " " ,':::::::! /_ゝ
-tヽ/:::::::::::::|\ /⌒) .イ:::: ::|_
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、  ̄ ィ: :..:|:::: :::!: : ヽ
: : : : : :.:.|:::::::::|:.', \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i
: : : : :..:..:|:::::::::!: :', 〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', / /lヽV: : : : :|::::::::|: :/:./
: : : : : : : |::::::::|: : :.V / .|| i ',: : : : :|::::::::!:/: :i
658:不明なデバイスさん
10/02/14 15:23:26 UbSb06tb
>>653
それだけ、じゃないぞ
価格は10倍、信頼性は1/10だww
659:不明なデバイスさん
10/02/14 15:48:39 7Ic+qSt7
>>658
信頼性ではなくて耐久性じゃないの?
概念に混乱が見られますね
660:不明なデバイスさん
10/02/14 15:59:12 UbSb06tb
おもにファームウェアの問題だから、信頼性
661:不明なデバイスさん
10/02/14 16:01:50 y6ZTcLTM
これはひどい
662:不明なデバイスさん
10/02/14 16:04:18 V/z9V4cT
ファーム問題というかコントローラチップの寿命が心配ではある
この二つはもしかしてイコールなのか?
663:不明なデバイスさん
10/02/14 17:05:14 UbSb06tb
おお~?ネタにネタをかけたらマジになったw
・SSDを買ってきました、M/B BIOSでの認識にしょっちゅう失敗します
1~10回再起動しなければ、OSが起動しません
・別のSSDを買ってきました、快調です
と思ったら、100時間ほど使用で、書き込み速度が1/4になりました
・また別のSSDを買ってきました、以下Ry
手元の12台でのトラブル事例ですだ~よ?
中間報告;結論
NAND、コントローラー 両方自社製でないモノは避けたほうが無難
ただいま東芝のを様子見してる
664:不明なデバイスさん
10/02/14 17:33:23 y6ZTcLTM
>>663
不具合って最初の一台だけじゃん。
初期不良返品で片がつく。
速度低下に関しちゃHDDEraseやらTrimやらで解決可能。
12台も買っておきながら一度も試さなかったの?
足りない頭でゴミのような結論出す前に、もうちょい情報集めれ
665:不明なデバイスさん
10/02/14 17:47:08 W315ZDjQ
情報と言うけれど、各社のSSDのサポート、対応策、事例対処方法は、酷いと思う。
自力で色々解決したけど、素人が迂闊に買う代物ではないと思う。
それだったら、最新のHDDを買った方がマシです。
666:不明なデバイスさん
10/02/14 17:50:23 rPmuWFcU
鉄板を買わないからそういうことになるw
667:不明なデバイスさん
10/02/14 17:55:42 y6ZTcLTM
>>665
一般的なジサカーならどうにでもなるレベルじゃね?
Indilinxはさすがにめんどいけど。
ジサカーじゃない人に薦められないのは同意。
そういう人にはバルクHDDも薦めたくはないけど。
668:不明なデバイスさん
10/02/14 17:59:02 UbSb06tb
>>664
返品交換で片が付くとか、あれそれすれば改善するとかの話題じゃなくて
そういうトラブルがHDDの10倍は多い、という話なんだがww
669:不明なデバイスさん
10/02/14 18:05:15 y6ZTcLTM
それ信頼性って言わない
少なくとも日本国では
670:不明なデバイスさん
10/02/14 18:19:59 dj7/OJWp
HDDもそうだが不良が続くとか言ってるヤツは
大概使い手に問題が有るという
671:不明なデバイスさん
10/02/14 18:43:54 V/z9V4cT
俺最強ベンチ派にもお勧めできないかもな
672:不明なデバイスさん
10/02/15 06:51:54 40QiiX3J
windows7自体が立ち上がりが速いから、SSDに変えたからといって、それほど体感で変わらんな。
673:不明なデバイスさん
10/02/15 08:07:31 vAdPS3jx
>>672
そうなんだよね。
OSの起動中に、じっと画面を見ていることないし、適当に用足ししてると立ち上がってる。
なんでもかんでも速くしたいと思ったら64bitにした方が良いね。
674:不明なデバイスさん
10/02/15 17:00:11 mjLN9uQD
持ってないから詳しくないが
Win7は壁紙設定してると起動トロくなるバグ有ったんじゃなかった?
675:不明なデバイスさん
10/02/15 21:47:14 TvK8KEJD
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | SSD
| ∪ ( _●_) ミ J
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
676:不明なデバイスさん
10/02/15 21:48:25 TvK8KEJD
ずれちまったorz
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ SSD
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
677:不明なデバイスさん
10/02/16 08:23:43 i/nHmUuY
インテルの80GのSSDにOS、ビデオスタジオ、ビルダーソフト入れて、ガンガン作業したら挙動が遅くなった。
想定していたとおりだが、こんなもんだろうね。
678: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん
10/02/16 13:35:07 gKrYVZ6z
>>677
trim
679:不明なデバイスさん
10/02/16 17:12:55 cR+HrUE+
どうでもいいけど、体感報告よりベンチのビフォーアフターでもあげてから言ってくれ。
680:不明なデバイスさん
10/02/16 18:30:58 u//T+RCz
そんなもん、雑誌に載っとろ?
681:不明なデバイスさん
10/02/16 22:49:43 jaAhZtwe
SSDにエロ動画満載とかならスピードは大事だろうねw
682:不明なデバイスさん
10/02/16 23:03:41 fcg7pty2
>>681
だったら間違いなくデータドライブがSSDだな。
683:不明なデバイスさん
10/02/16 23:30:06 u//T+RCz
そんなに急いで抜かなくても・・
684:不明なデバイスさん
10/02/16 23:46:27 nLvZFVed
オナニーの震動でHDDがやられる危険性を考慮したのであろう
685:不明なデバイスさん
10/02/18 08:05:15 yKrt3AXc
これって完全フォーマット可能ですか?
vistaを入れて起動させてたんだけど、もう不要になったので完全消去して人にあげる予定。
フォーマットしてもパテーション残ってしまいます。
分かる方、よろしくです。
686:不明なデバイスさん
10/02/18 11:02:49 0zWlFA1p
ウソだと思われるだろうが、SSDはレンジでチンすると出荷時状態に戻る。
687:不明なデバイスさん
10/02/18 11:28:07 g6j1PC9X
>>686
マジか!
子供が3人もいて月8千円の小遣いをちびちび溜めて買ったSSDが調子悪かったんだ
嫁がこの間新しい電子レンジ買ったばっかりだし、さっそく試してみる!
688:不明なデバイスさん
10/02/18 12:06:40 cLwWhWGs
>>686
EPROMも工場出荷時点にもどらんか
689:不明なデバイスさん
10/02/18 14:26:38 IKjefBxB
>>686
古い松下電器の電子レンジではダメだったぞ
690:不明なデバイスさん
10/02/18 18:59:03 HVAd7qg/
>>686
ありがと!HDDとは違うみたいだな。さすが
691:不明なデバイスさん
10/02/19 08:17:56 UcWVXMRh
俺も初期状態に戻したいが、何かが残ってしまう。
692:不明なデバイスさん
10/02/19 09:14:57 WeLGZ4zN
>>686のおかげですっきりキレイになった。
さらに彼女までできました。
693:不明なデバイスさん
10/02/19 09:36:35 lAqSOa6A
>>685
っHDDErase
694:不明なデバイスさん
10/02/19 16:41:18 p9Sj22PQ
G2420HD買ったからグラボとケーブル欲しいんだけど、
RH4350-LE512HD/HSとAmazonベーシック 4層シールドのHDMIケーブルでいいかな?
695:不明なデバイスさん
10/02/19 16:47:01 p9Sj22PQ
誤爆
696:不明なデバイスさん
10/02/19 21:31:18 npS5MaB/
64~80GBだとちょうどシステム用にちょうどいいサイズなんだよな
128~160Gだとパーティション切らないと使いにくくなる
これからは容量がでかくなるんじゃなくて
64~80GBの単価が暴落してくれるのが一番嬉しいかも
697:不明なデバイスさん
10/02/19 22:10:19 +ZWS4BSI
1チップ当たりの容量は増えてくわけだから
同時アクセス数が減って速度が落ちるわけですね
698:不明なデバイスさん
10/02/21 04:33:52 /YvByKIv
セットしたら見割り当て認識されているんだけど、フォーマットが出来ない・・・ なんで???
699:不明なデバイスさん
10/02/21 14:06:23 am7W6mLY
>698
コントロールパネル > 管理ツール > コンピューターの管理 > ディスクの管理
で領域確保、フォーマットもできませんか?
700:不明なデバイスさん
10/02/21 22:56:32 /YvByKIv
>>698
何度も再起動して、接続し直して、やっと領域確保できました。
フォーマットも出来ましたが、相性なのか、一体何だっただろう。
701:不明なデバイスさん
10/02/22 08:19:51 8yJuk2Hq
認識してるのか微妙なときがあるな。 今のところ動いているから良いけどさ。
702:不明なデバイスさん
10/02/23 08:21:05 1mpNW3Hg
そもそもwin7自体の起動が速いから、起動に関してはあんまり意味ないね。
各社とも「OSの起動が速い!」をうたい文句にしてるけど、なんかね。
703:不明なデバイスさん
10/02/24 12:47:05 cu7fvZ8D
確かに・・・ でもHDDより静かなのは良い。
704:不明なデバイスさん
10/02/26 00:28:47 2KwH6EKt
mac book proにSHD-NSUM256Gはどうでしょうか?
まだSSD未体験だから興味あるんだが
705:不明なデバイスさん
10/02/26 02:35:26 6/BiHPJ1
>>704
正直、このスレにはマカーは少ないんじゃないかな
Macbookスレで聞いたほうが・・・
706:不明なデバイスさん
10/02/26 09:27:01 matMgw9c
MacbookproにIntel X25M 160GBいれてます。
OSの起動時間は正直期待通りではない。
これはマザーの性能だから仕方ないが。
でもアプリの起動や動きは劇的に早くなります。
だから最近はシャットダウンさせずにログオフしてPCの蓋閉じるようにしてる。
SSDは今時のPCパーツで一番体感速度が感じられる。
会社のPC(リース)をこっそり喚装したら怒られるかなf^_^;
707:不明なデバイスさん
10/02/26 09:41:42 +3OzsDKm
>>706
怒られるかどうかやってみて♪
708:不明なデバイスさん
10/02/26 11:51:23 FZVoQ84V
OS XにはTrimコマンドはまだ実装されてないみたいだね
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
Trim不要タイプのSSDを選んだほうがいいのかもね
709:不明なデバイスさん
10/02/26 17:18:52 FZVoQ84V
SSDとHDDを合体させた「ハイブリッドディスク」
URLリンク(gigazine.net)
710:不明なデバイスさん
10/02/26 17:24:06 +7eRYhvR
SSDとHDDをそれぞれ積んだ方がマシだな。
711:不明なデバイスさん
10/02/26 17:24:55 f7lef8Sq
>>709
ワクワクした
712:不明なデバイスさん
10/02/26 23:37:14 9PYet/Xc
>>709
静音のためにSSDにしてる俺みたいなやつには本末転倒なアイテムだな
713:不明なデバイスさん
10/02/27 05:34:32 9cTKttQf
SSDが回転するわけじゃないんか。つまらんのう。
714:不明なデバイスさん
10/02/27 10:54:36 LqkhoxHV
>>713
海老一兄弟か、君はw
715:不明なデバイスさん
10/02/27 22:19:50 q/sGgChA
セールスポイントがよく分からんのだが。
716:不明なデバイスさん
10/02/28 07:13:36 TZFRIqNi
データ消滅したSSDはもう使いたくないと思うのはオレだけ?
717:不明なデバイスさん
10/02/28 07:56:36 /swFjQ53
もっと詳しく書けよ。
SSDを作業領域にしていて、作業中に消えたというのなら、SSDの使い道なんかないさ。
718:不明なデバイスさん
10/03/03 00:09:25 6bHHduzr
復活の呪文
719:不明なデバイスさん
10/03/03 05:52:10 +tmVJ6EE
>>718
「安倍なつみ中澤裕子それと矢口など」ですか
720:不明なデバイスさん
10/03/03 10:42:56 3lEMjRAx
インテルのSLCSSDまだ~?
ってかX-25Eまだ売ってる?
721:不明なデバイスさん
10/03/03 21:29:35 Eit+XyUm
kakaku見るとあるにはあるな>X-25E
722:不明なデバイスさん
10/03/03 21:56:16 /THt4OJv
Intelの次期ExtremeモデルはMLCになるらしいけど
723:不明なデバイスさん
10/03/03 23:22:47 NUB1Hx89
MLCの信頼性上がってFAになって行くのだろうか
724:不明なデバイスさん
10/03/04 04:29:58 oLFt0dEg
>>722
え、そだっけ?
Q2に出る(と言われてる)G2ってMLCになっちゃうんだっけ?
まぁ何にしてもX25E/G2が控えてるからC300に踏み切れねぇ・・・