バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その20at HARD
バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その20 - 暇つぶし2ch364:不明なデバイスさん
09/06/20 12:29:13 wzYcARv8
>>363
設定自体は可能っぽいけど機能するかは不明

365:不明なデバイスさん
09/06/20 12:32:58 s8Vnjv3/
>>364
ネットワーク設定>パケットフィルタ>IPフィルタルールのところかね?


366:不明なデバイスさん
09/06/20 12:50:42 4C2gHp8T
>>363
TCP/UDP以外のプロトコルを通過させるにはIPマスカレードを無効にする必要がある。
URLリンク(buffalo.jp)
IPマスカレードを無効にしたうえで、パケットフィルターで任意のプロトコルを通過させる。


367:不明なデバイスさん
09/06/20 13:01:53 dJc/VOWm
>>366
すなわちアドレス変換とパケットフィルタ併用出来ないのね。
どうもありがとうございました。

368:不明なデバイスさん
09/06/20 13:29:03 E67n2VYg
>>363
PPTPパススルーにチェックを付ける。

369:不明なデバイスさん
09/06/20 14:05:59 mZPPwW9W
>>368
4HGのほうなんだがPPTPパススルーある?
IPsecならあるんだが。。。

370:不明なデバイスさん
09/06/20 14:27:59 ZoPneU/s
>>369
PPTPパススルーあるよ。設定項目としては無いけど。
PPTPのGREプロトコルはきちんとスルーする。PPTPクライアントは特になにもしないでいい。
ただ、PPTPサーバの方は制御用のTCP 1723はきちんと自分でポートフォワードしないとだめ。

371:不明なデバイスさん
09/06/20 14:35:06 RhmrqkcZ
>>370
一応両方ちゃんと設定してるんだがなあ。
これはPPTPサーバのほうに問題がありそうだ。
これ以上はスレ違いになるので消えます。
ありがとうございました。

372:345
09/06/20 14:42:34 a6OAMYkM
新しくルーターを買いなおすことにした。
とりあえず、BBR-4HGもしくは4MGの安く売ってる店教えてくれ。

373:不明なデバイスさん
09/06/20 14:52:16 Fs2WzFkb
>>372
もうやめとけよ、有線ルータスレでもおすすめから外されてるぞ
>>324スレリンク(hard板:556番) 見てみろ


374:345
09/06/20 15:00:59 a6OAMYkM
>>372
ありがとう。
BRL-04Mにしてみる。
一年未満で壊れたから、新しく別のルーター買って新しく届いた奴はLinux化して遊ぶ事にするよ。

375:345
09/06/20 22:04:56 z5PKsRjL
今BRL-04Mで接続してる。

372にはとても感謝している。
ありがとう。

376:不明なデバイスさん
09/06/21 00:21:47 VM8mChdY
非正規ファームウェア入れて上手く動かないとルータのせいにするとか

377:不明なデバイスさん
09/06/21 00:44:13 kjjo0A9t
改装前セールで\2,680で売られていたMGをHG化して
二年以上まったく問題なく使えているのは幸運だったのだな

378:不明なデバイスさん
09/06/21 21:36:30 s+ylXYId
知り合いの HG (真正)も同様の不具合あるから、MG だけ動作
がおかしくなるわけでもなさそうだね。ファーム入れ替えて
直るというものでもないだろうな。

379:不明なデバイスさん
09/06/22 00:50:54 6uB7HDM5
もう5年使ってるけどまったく問題なし
MG→HG化したけどいい機種だよこれ

380:不明なデバイスさん
09/06/23 12:10:01 8/h3QPZd
急にへたったのかなんなのか、ハングアップするようになったわ。

381:不明なデバイスさん
09/06/24 05:59:11 GDm2rKDP
熱のこもらない場所に置くとか。

382:不明なデバイスさん
09/06/24 09:00:59 OeSaVHEE
HGだけど、静音クーラーつけたら1ヶ月常時稼働しっぱなしでもハングしなくなったな

383:不明なデバイスさん
09/06/24 11:15:15 mb4krWxV
AC アダプタもあるかも知れない。
純正は 5.5V の平滑化してあるだけの(設計が)年代物だから。
5V スイッチングのやつに交換した方がいいかな。

384:不明なデバイスさん
09/06/24 11:18:21 GYdUO48A
ずいぶん前に2年位前にMGかってHG化して使ってて
一年ぶりくらいにこのスレ来てみたけど
ファームは1.40βにしてもOKですか?早くなったりはしますか?
といっても8M ADSLなのでたかが知れてるけどw

385:不明なデバイスさん
09/06/24 11:55:12 gqYzqRzY
そんな奴はβを入れるな
リリース版を入れろ

386:不明なデバイスさん
09/06/24 12:21:54 cLz24ZT5
>>384
そんな事より速い回線に切り替えるのが先

387:不明なデバイスさん
09/06/24 13:04:52 pD5u5OMa
>>384
やめとけ
1.33と1.40βはDNSリレーにバグがあってAAAAが参照できなくなってる(1.32は正常)

388:不明なデバイスさん
09/06/24 13:11:30 mb4krWxV
8M ADSL の人って意外と多いよね。
それで NM7310 とかがまだ売られてるんだね。
確かに光よりかなり安い。
俺も光から乗り換えようかな。


389:不明なデバイスさん
09/06/24 14:51:10 llkI+X73
一般的に歩留まりの関係でハネられたものを
低グレード品として出荷することがある。
ただ、すべてをそれでまかなうには数が確保できないので、
良品も混ぜてひとつの低位製品として確立させるわけ。

もともと電子部品というものは、販売価格から比べると
製造コストはかなり低めになっている。なぜなら、販売価格は
製造コストだけではなく、さまざまなコストを足して決められているから。

上記のようなビジネスモデルの場合、両者をひとつの製品として
考える販売戦略がとられているケースも少なくない。

良品を購入したひとは高くても安心を買ったことになる。
良品だけど低グレード製品として販売されたものを
購入したひとはアタリ。おめでとう。
良品からハネられて低グレード製品になったものを
購入したひとは価格相応。博打に負けたわけです。残念でした。

MGとHGの関係については知らんけどねw

390:不明なデバイスさん
09/06/24 16:12:45 8jIYP+RS
>>389
スレリンク(hard板:72-75番)

391:不明なデバイスさん
09/06/24 17:02:50 llkI+X73
君がよく読んでないことはわかった。

392:不明なデバイスさん
09/06/24 17:24:34 OgHid7u9
で、どこを縦読み?

393:不明なデバイスさん
09/06/25 16:12:07 oPHe/790
障害者をいじめるな

394:不明なデバイスさん
09/06/25 22:19:33 3qOFFHv7
さしたる障害もなく三年目に突入

395:不明なデバイスさん
09/06/26 09:09:46 Sqsn4t3J
4HGだけど、5年目にしてWEBに一発でつながらなくなってきた。
再試行すると問題なくつながるんだけど、結構めんどい。
そろそろへたってきたのかなぁ

396:不明なデバイスさん
09/06/26 15:32:22 YxdM4cpe
>>395
冷却不足かもしれない。他の対策を含めて

1) ケースに穴開けて風通しを良くする
以前、このスレで綺麗に穴あけしてた写真がうpされてたっけ

2) チップにヒートシンクを貼り付けて放熱能力を高める

3) 内部のキャパシタを新品に交換する
耐圧が35Vのが使われてるけど、実際は16Vか25Vで十分
ハンダ作業が難しいと思うならやらない方がいいけど。
GNDプレーンが効率よく熱を吸い取ってくれるので
作業には60~100Wクラスのこてが必要かも

4) 純正ACアダプタからの変更なんてのもある(長くなるのでまたの日に)

397:不明なデバイスさん
09/06/26 22:29:45 tajGUjP7
何が原因かわからなくこんなところまで来てしまいましたが
ちょっとお話を聞かせてほしいのですが

PS3でPSNにサインインするんですが数分後とに8002AD23というエラーが出てサインアウトされます
ですがこの時点でインターネットやメディアサーバーなどの動画などは普通に見れます
で、いろいろソニーとかにも聞いたりしたんですが解決策もわからず途方にくれてるのですが
ルーターの設定やFWとかの影響でそういうエラーが起きる可能性とかってあるものでしょうか?
使ってるのはBBR-4HGでFWは1.33です

398:不明なデバイスさん
09/06/26 23:32:17 jzXo/mB9
>>397
PSPは問題なく接続できてるぞ

399:不明なデバイスさん
09/06/27 09:17:35 KD4yTORg
>>397
1. 同じネットワーク環境下の別のPSPで試してみる
2.-A 別のPSPで接続できるなら、自分のPSPの問題
    →PSP設定見直しや、場合によっては修理・交換で対処
2.-B 別のPSPで接続できないなら、ネットワーク環境の問題
    →ルーター設定の見直しや、場合によってはネットワーク機器の修理・交換で対処

原因がどっちにあるのか切り分けるんだ

400:不明なデバイスさん
09/06/28 15:30:50 yE4lrDr5
古参の方はスルーしてください。

4HGの初期状態はオンデマンド接続になっています。
この設定だとPPPoEが勝手に切断されてしまいますので
常時接続に変更しましょう。

それでも切断される場合は キープアライブ も
無効にしましょう。

WAN設定→PPPoE接続先リスト → 編集

まさかこんなところにこんな重要な設定が隠れているとは
思いもしませんでした。

新規購入して4HGのことをほとんど知らないという方のために
書き残しておきます。私自身、この設定ではまりましたので。

401:不明なデバイスさん
09/06/28 17:42:43 uu8cZPpF
>>400
切れて困る人はそういないと思うけどね。

402:不明なデバイスさん
09/06/28 18:47:44 yE4lrDr5
>>401
アクセスのリクエストで再接続するわけですから
スタンバイから復帰した際など、すぐにアクセスできません。

2chなどではIDがころころ変わってしまいます。


後者はまあどうでもいいことかもしれませんが、
前者は問題だと思います。
もちろん、困らないひとはそれでいいと思いますよ。
ただ、ルータ使用=常時接続だと考えているひとには
大事な設定だということです。

403:不明なデバイスさん
09/06/28 18:57:38 yE4lrDr5
有限であるグローバルIPアドレスを解放してISPの負担を
減らそうという考え方もあるとは思いますが、強制されていない以上、
それは利用者が選択すべきことなので、もっとわかりやすい場所で
設定できるようにしてほしかったというだけです。他意はありません。

これにて失礼します。

404:不明なデバイスさん
09/06/28 19:32:28 uu8cZPpF
>>403
なにか変な思い込みがあるようだけど。
PPPoEはダイヤルアップと同じで
その都度、接続、切断してなんの問題もないよ。

405:不明なデバイスさん
09/06/28 20:25:20 yE4lrDr5
>>404
>>402を読まれましたか?

オンデマンド接続は指定時間アクセスがないと切断され、
アクセスリクエストがあったときに再接続されます。
つまり、そのとき数秒間待たされるわけです。

スタンバイから復帰したあと、すぐにアクセスしようとしても
再接続処理が行われているのでうまくいきません。
事実、スタンバイから復帰後、初回アクセスに
必ず失敗するため、このことに気が付きました。

>>403は契約者がISPに対してどう協力するかという問題です。
別に変な思い込みではありません。
必要なときだけグローバルIPアドレスの貸与を受けるか、
常時接続して占有するか、個々人の意識の問題です。

要するに、IPが変わったり、待たされたりするのは嫌だ というひとは
設定を見直しましょう ということです。問題ない使い方をしているひとは
オンデマンド方式でいいと思いますよ。

406:不明なデバイスさん
09/06/28 20:55:34 FfkPqxD9
>ID:yE4lrDr5
勘違いしてないか

利用が集中する時間帯にIPが足りなくなったらどうする気なんだ?
ISPは常にIPアドレス確保する必要がある

ADSLのIP廃止して光に再利用なんて手があるが
実際は使い捨てされてる (ブラックリスト対策っぽい)

407:不明なデバイスさん
09/06/28 22:43:41 yE4lrDr5
勘違いはしていません。あなたがよく読んでいないだけでしょう。

ほとんどのブロードバンドルータには常時接続とオンデマンド接続を
選択できる項目があります。もちろんこの4HGにもありました。
ただ、非常にわかりにくいところにあるため、初心者さんはもちろん、
私のように ほいほいと設定できる自信がある者でも、
習わぬ経は読めないのと同様、どこで設定すればいいのか
わからなければ設定しようがないという現状があります。

結果、初心者さんの多くはオンデマンド接続のまま使用されている
ものと推測できます。もちろん、IPってなに? というひとにとっては
どうでもいいことかもしれませんが、私のように、常時接続したい
という者には困りものです。

繰り返しになりますが、ISPがオンデマンド接続を強制していない以上、
どちらを選ぶかは個々人の意識の問題です。どうしようもありません。
私はオンデマンドではなく、常時接続を選択したい というだけです。
ですから、>>400を見て、どうでもいいや と思ったひとはそのままで
いいわけです。え、そんな設定できたの? 早く言ってよ
というひと向けのメッセージだと思ってください。

408:不明なデバイスさん
09/06/28 22:51:21 FfkPqxD9
>>407
(初期の)フレッツの光電話対応ルーターにはオンデマンド接続なんぞ無かった
その後でオンデマンド接続(自動切断付き)のファームが出た

デフォルトは自動切断しないになってる

それに閉鎖的なフレッツスクェアでグローバルIPを大量消費してる
こんなところでグローバルIPがどうたら言われてもねぇ

409:不明なデバイスさん
09/06/28 22:59:58 yE4lrDr5
どうもうまく読解されていないようですね。
誰も強制なんてしていません。
ISPがオンデマンド接続を強制していないように、
私も常時接続を強制しているわけではないのです。
というか、そんなの無理です。

ただ、常時接続したいというニーズがあり、
それを可能とする選択項目がルータにある以上、
それを選択してもいいわけです。

4HGの場合、その選択そのものが困難なので
存在を説明したわけです。
あなたのように、IPアドレスに対する意識が高い方は
オンデマンド方式を選択してください。
私は便利な常時接続を選択させていただきます。
現状、必ずしも自分勝手とは言えないと思いますよ。
2chに限って言えば、私はIDを変えたくないという
理由がありますから。

410:不明なデバイスさん
09/06/28 23:12:03 h9UxC6Mq
NGID:yE4lrDr5

411:不明なデバイスさん
09/06/28 23:28:50 yE4lrDr5
まじめな話なんだけどなー。

412:不明なデバイスさん
09/06/28 23:37:11 itobuZQ+
何が言いたい訳?
設定できる項目があるんだから
常時接続したければ設定すればいいだけでしょ
何を熱く語る必要があるんだ?
常時接続したいのに設定できないムキーならまだ話は分かるんだが


413:不明なデバイスさん
09/06/28 23:41:51 yE4lrDr5
不毛なのでお休みなさい。

414:不明なデバイスさん
09/06/28 23:55:10 j3fO3k5L
いい夢見ろよハゲ

415:不明なデバイスさん
09/06/28 23:57:41 h9UxC6Mq
電波だったか

416:不明なデバイスさん
09/06/29 00:47:59 ilU8bARQ
>>395
俺のも、同一機種・同一症状・ほぼ同一購入時期。
電源一日抜いて放置しようが、初期化しようが、
何をやってもだめだった。

4年以上頑張ってくれたので見切りをつけて4MG買いました。

417:不明なデバイスさん
09/06/29 08:48:32 0aP/HS/l
知り合いの・・ってたとえ話をする人の大半は自分の事を語っているという。
もっと素直になればいいのに。4MGを4HG化して快適にネットサーフィンしている俺がここにいる。

418:不明なデバイスさん
09/06/29 13:14:18 1xSRbkQU
その知り合いの(笑)ルーターは HG なんだけど、PPPoE でなくて
固定IP なんだよね。それでもたまにおかしくなる。死んではいな
いのだけど、妙に遅くなったり一時的につながらなくなったりする。
リセットで一応直るようだ。これも熱暴走なのかも知れない。

419:不明なデバイスさん
09/06/29 19:43:17 KPvo9GdM
>>416
こっちもほぼ同じ症状・購入時期 (MACは00:0D:0Bではじまる)
櫻時計の時刻合わせの初回が必ず失敗するようになってた

NECのルーターにしてからはそんな事がなくなった

420:不明なデバイスさん
09/06/29 22:35:55 E6Z3ermt
>>417
えぇと、ボクの知り合いの人も、このルーターを使い始めて3年くらいだそうですが
なんでも、4MGを4HG化して快適にネットサーフィンしていると聞きました。

421:不明なデバイスさん
09/06/30 08:56:30 3+ZPsCvH
WANポートにケーブルが挿っていません
とエラーが出てるにもかかわらず

2003/01/01 02:32:18 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:31:48 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:31:18 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:30:48 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:30:18 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:29:48 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:29:18 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:28:48 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:28:18 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:27:48 NTP Can't find NTP time

馬鹿なの?
WANポートにケーブルが繋がってからNTP接続(とかDHCP要求)しやがれ

422:不明なデバイスさん
09/06/30 09:44:36 5Jd1C9aa
NTP鯖をローカルのものに指定するケースがあるからじゃ?

423:不明なデバイスさん
09/06/30 13:22:08 idPvV0ux
今まで使ってたルーターがBAR SW-4P HGで、今日買ってきたのがBBR-4MG。
名前が似てるからバージョン違いなのかと思ったら、全くの別物でしたw

424:不明なデバイスさん
09/06/30 14:36:12 F9SnwTe9
昨日の高温でやられたのか、たまにある中華アタックでやられたのか、
今朝気付いたらフリーズしてた orz
一応、4HGの基本対策として
チップ冷却のヒートシンク
内部キャパシタ交換
ケース上下の風通し改善
とかやってたんだけどな。
env/conf: NTTe/Bflets/アタックブロックon
もうそろそろ次期ルータを検討すべき時かな
それとももう一台ナンピン?

425:不明なデバイスさん
09/06/30 15:54:11 PBOYhJVr
>>424
そろそろ業務用に手を出しても良い時期でないか。

426:不明なデバイスさん
09/06/30 23:13:21 09LuQA+S
BBR-4MGってマルチセッションに対応してますか?

427:不明なデバイスさん
09/06/30 23:17:17 SlrEatKu
>426
してる

428:不明なデバイスさん
09/06/30 23:36:33 pJbP+4a+
コスパ最高

429:不明なデバイスさん
09/07/01 01:03:27 zoxARp0P
基盤で0438製造の4MGスクラップにした

MACは00:0D:0B:43:48:**

430:不明なデバイスさん
09/07/01 01:12:05 wxH1RtXU
調べたらソフトオンデマンド方式になってた

431:不明なデバイスさん
09/07/01 01:25:32 pHRzdoML
質問です。

imac G5
OS10.4.11
Safari4.0

今までモデム(VDSL)からLANケーブルで直接インターネットをしていましたが、
ルーターをつけようと思ってMacにも対応しているという事なのでBBR-4MGを購入して
マニュアルに従って設定をしようと思いました。

マニュアルのネットワーク設定画面(〔アップルメニュー〕-〔システム環境設定〕を選択しネットワークをクリック)
を開いて見ましたが、自分のmacの設定画面と違い同じように設定できませんでした。
マニュアルにもバージョン等で多少異なる場合があるけど参考にしておこなってくれと書いてありますが、
1.Ethernetを選択します
2.「構成」で「DHCPサーバを使用」を選択します。
3.適用をクリック
という説明ですが、構成とか書かれた項目欄がありませんでした。
試しにブラウザのアドレス欄に「192.168.11.1」と入れても画面が変わりませんでした。

特にmacで使用されている方で、設定方法が分かる方いたらお願いします。

432:不明なデバイスさん
09/07/01 03:31:19 OBsdzx0G
>>431
TCP/IP→IPv4の設定→DHCPサーバを参照

433:431
09/07/01 05:36:10 pHRzdoML
>>432さん
レスありがとうございます。

IPv4の設定→手入力
      PPPを使用

の二つしかありません。この場合はどうしたらいいですか?

434:不明なデバイスさん
09/07/01 06:03:33 zoxARp0P
>>433
手入力

IPアドレス:192.168.11.11 (192.168.11.1以外)
DNS鯖:192.168.11.1 (セカンダリは空白)
ゲートウェイ:192.168.11.1

435:不明なデバイスさん
09/07/01 09:47:38 7RRFUKvp
>>433-434
> DNS鯖:192.168.11.1 (セカンダリは空白)
ここはBBRを指定せずに、プロバイダ指定のDNSサーバを入力したほうがいいよ。
理由は>>387

436:不明なデバイスさん
09/07/01 10:08:49 ZqpzVoDq
>>435
IPv6なんかつかわんだろ

437:不明なデバイスさん
09/07/01 10:27:31 aK5ygAXh
DNSサーバとしてISPのDNS鯖を設定した場合
URLリンク(www.ocnipv6.jp)
> You are using IPv6 - 2001:hogehoge
> IPv6でアクセスできています

PCのDNSサーバとして4HGを設定した場合
URLリンク(www.ocnipv6.jp)
> You are using IPv4 - hogehoge
> IPv6でアクセスできていないようです


438:不明なデバイスさん
09/07/01 10:38:05 p+cZdE60
>>437
それってOCN以外は関係無くないか?

439:437
09/07/01 12:42:37 aK5ygAXh
>>438
そのサイトを運営しているのがNTTcomというだけで
アクセスする人のISPがOCNかどうかは関係ない

URLリンク(ipv6.2ch.net)
> おめでとうございます!あなたには踊るひろゆきが見えているはずです。
> 証拠の合言葉=おいらのギャグには大爆笑する

URLリンク(whatismyipv6address.com)
> You are connecting with an IPv6 Address of:
> 2001:hogehoge
URLリンク(ipv6.whatismyv6.com)
> You are connecting with an IPv6 Address of:
> 2001:hogehoge

URLリンク(www.google.co.jp) にアクセスすると 2001:4860:c004::68 で接続されてる


440:不明なデバイスさん
09/07/01 12:56:52 FlnWCOoc
今日の電波:ID:aK5ygAXh

441:不明なデバイスさん
09/07/01 13:15:16 xxxx0jBV
>>435-439
お、タイムリーな話題だ。
「IPv6家庭用ルータガイドライン(1.0版 2009年6月22日発行)」を公開
URLリンク(v6pc.jp)
そろそろバッファローもIPv6対応するんじゃね?
俺も昔は4HGだったけど今はヤマハのRT57iを中古でゲットしてFeel6接続中。

442:不明なデバイスさん
09/07/01 13:46:48 wxH1RtXU
Ver1.33でPCのDNSにBBR-4HG指定してるけどダメなんか?
詳細ぷりーず。

443:不明なデバイスさん
09/07/01 16:25:38 /OKNNBHn
使えてるならいいじゃん

444:不明なデバイスさん
09/07/01 16:45:10 Iw9Av6L4
>>442
>>387

445:不明なデバイスさん
09/07/01 16:58:44 wxH1RtXU
>>387読んだから詳細プリーズしてんだけど。

446:不明なデバイスさん
09/07/01 18:08:39 +djDSKlC
>>442
IPv6を使ったサービスを使うのでなければ無問題。
ま、現状ではNTT系の光ファイバーとかADSLを利用している人に限られるような感じかな。

447:不明なデバイスさん
09/07/01 18:17:26 D7a++ZtO
>>442
nslookup -type=aaaa www.kddi.com の実行結果の違い

・PCにISPのDNSサーバを設定した場合
・PCにファームVer1.32の4HGをDNSサーバとして設定した場合
Non-authoritative answer:
www.kddi.com AAAA IPv6 address = 2001:268:fd01::1
www.kddi.com AAAA IPv6 address = 2001:268:fd02::1

・PCにファームVer1.33の4HGをDNSサーバとして設定した場合
*** No IPv6 address (AAAA) records available for www.kddi.com
------------------------------------------------------------
tracert www.kddi.com の実行結果の違い

・PCにISPのDNSサーバを設定した場合
・PCにファームVer1.32の4HGをDNSサーバとして設定した場合
Tracing route to www.kddi.com [2001:268:fd01::1]
over a maximum of 30 hops:
(省略)
13 256 ms 266 ms 264 ms v6-oteCORE01.kddnet.ad.jp [2001:268:ff00::1]
14 262 ms 266 ms 251 ms 2001:268:fd01::1

Trace complete.

・PCにファームVer1.33の4HGをDNSサーバとして設定した場合
Tracing route to www.kddi.com [61.200.220.160]
over a maximum of 30 hops:
(省略)
13 20 ms 15 ms 18 ms sjkrsv003.v4.kddi.ne.jp [211.4.82.66]
14 61.200.161.234 reports: Destination net unreachable.

Trace complete.

448:不明なデバイスさん
09/07/01 18:50:17 asdXkEOJ
>>436
IPv6インターネット使ってみなよ、タダなんだしさ。
URLリンク(www.tokyo6to4.net)
URLリンク(start.feel6.jp)

BitTorrentもIPv6対応してる。
URLリンク(www.sixxs.net)
NATを介さないからNATテーブルの数を気にしなくて良い。

449:不明なデバイスさん
09/07/01 20:00:08 OydbOZxr
; <<>> DiG 9.4.2 <<>> ipv6.2ch.net AAAA @(ISPのDNS鯖 or IPv4しかないローカルのDNS鯖)

;; QUESTION SECTION:
;ipv6.2ch.net. IN AAAA

;; ANSWER SECTION:
ipv6.2ch.net. 300 IN AAAA 2407:3000:6:175::12

;; AUTHORITY SECTION:
2ch.net. 208150 IN NS ns2.maido3.com.
2ch.net. 208150 IN NS ns1.maido3.com.

;; ADDITIONAL SECTION:
ns1.maido3.com. 121750 IN A 206.223.148.254
ns2.maido3.com. 121750 IN A 206.223.147.254

450:不明なデバイスさん
09/07/01 20:01:09 OydbOZxr
; <<>> DiG 9.4.2 <<>> ipv6.2ch.net AAAA @(BBR-4HG)

;; QUESTION SECTION:
;ipv6.2ch.net. IN AAAA

;; ANSWER SECTION:
ipv6.2ch.net. 155 IN AAAA 2407:3000:6:175::12

;; Query time: 109 msec

ダメじゃんか

451:不明なデバイスさん
09/07/01 20:40:45 wxH1RtXU
PCにISPのDNSを直接入れればいいんだな。
なんかよくわからんけどサンクス。

452:不明なデバイスさん
09/07/01 20:51:56 OydbOZxr
今年になってから 4MG/4HG購入した人に聞きたいんだが
MACアドレスどうなってよ?

004026****** ってな感じで頭の6文字教えてくれ

453:不明なデバイスさん
09/07/01 23:59:09 AK0uN1G7
>>440
おまえが情弱なだけだったなw

454:不明なデバイスさん
09/07/02 13:19:55 fD/Oyz6K
ルーターつけないとポート開放できないとかないですよね?

455:不明なデバイスさん
09/07/02 13:52:05 UpavKgUT
>>454
パソコン初心者総合質問スレッド Part1897
スレリンク(pcqa板)
ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その44
スレリンク(pcqa板)


456:不明なデバイスさん
09/07/02 21:14:36 td5IGmOY
>>453
大丈夫かw

457:不明なデバイスさん
09/07/03 08:01:47 5Mu4h687
>>452
00:24:A5
この前の日曜日に捕獲したMG

458:不明なデバイスさん
09/07/03 08:14:56 Cig2EkaX
みんなntp鯖 設定してる?

459:不明なデバイスさん
09/07/03 08:17:47 Xgp6M7ks
>>458
211.4.244.177
211.4.244.193

460:不明なデバイスさん
09/07/03 08:57:44 MPCYHC//
ntp.eonet.ne.jp

461:不明なデバイスさん
09/07/03 09:06:10 MPCYHC//
ちょい質問。

PPPoEの接続設定をするとき、FFTHからeoを選択して接続させると
最初はTOPの状態表示のところにeoと出るんだけど、
次見たときはPPPoE・・・としか表示されない。
これって正常?

462:不明なデバイスさん
09/07/03 09:07:28 MPCYHC//
FTTHだった orz

463:不明なデバイスさん
09/07/03 12:12:18 hGXJMGAy
多分正常
俺のもなってる

464:不明なデバイスさん
09/07/03 13:33:59 MPCYHC//
ありがと。

465:不明なデバイスさん
09/07/04 02:05:07 s4caOm2n
>>461
漏れは旧TEPCOだからeoの場合はよく分からんが
接続設定(常時接続とかMSSとか)を変更するとそうなる

466:不明なデバイスさん
09/07/04 15:16:18 dm0qJOpc
ありがと。

467:不明なデバイスさん
09/07/04 17:05:50 ucGMk0g8
>>465
よく見たら、設定を変更するところに
接続名を入れるところありました。
ご指摘ありがとうございます。

設定変更するとIPとりなおす仕様は
ルータとしてどうなんだろ。安全設計?

468:不明なデバイスさん
09/07/04 18:52:47 0ZAbyFUn
>>467
それ以前に、設定変える毎にルーターの再起動ってルーターとしてどうなんだろう。

469:不明なデバイスさん
09/07/04 18:57:20 EdQTKEEe
再起動後安定してれば許容範囲じゃないですか

470:不明なデバイスさん
09/07/04 19:23:10 ucGMk0g8
ntp鯖、1度入れると消えないんだな。
気持ち悪いから工場出荷状態に戻したよ。

471:不明なデバイスさん
09/07/04 23:02:41 b0IWeJaD
中間まとめ
------------------------------------------------------
既知の不具合(ファームVer1.33とVer1.40βで確認)
1 パケットフィルタの『ルールを初期化』を実行すると、セキュリティレベル
  「高」選択時に内部的に設定されるフィルタ(WAN側からのパケットを
  全て無視)も削除されてしまう。
2 『WEB設定のポート番号』を設定すると、そのポート番号を宛先とする
  WAN側からのパケットは宛先IPアドレスによらず全て通過するように
  なってしまう。
  (1、2とも>>211-220より)
3 DNSリレー機能でAAAAレコードが参照できない(Ver1.32では正常に
  参照できる)。
  (>>177-182>>198>>387>>435-450より)

発生条件が不明瞭で再現性の低い不具合
・設定画面にログイン後、表示が真っ白になり設定画面が表示されなく
 なる事がある。
 (>>44-50>>300-306より)
・原因不明のフリーズ(熱暴走?ACアダプタ?)
 (>>345-351>>380-383>>424より)

パケットフィルタの推奨設定
1 常に制限する WAN 通過 ALL ALL ICMP
2 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
3 常に制限する LAN 無視 192.168.0.0/16 ALL 全てのプロトコル
>>239より)
------------------------------------------------------


472:不明なデバイスさん
09/07/05 07:24:06 GqOSb4r2
4HGを使い手なんだが、不具合で初期化してからPC再起動の度にIP変わっちゃうんだけどなぜだか教えてくれい
もう最後にいじったの数年近く前なのでどこをどう弄ったか忘れちまったズラ

473:不明なデバイスさん
09/07/05 08:21:12 ZHcbfvEA
>>400-

474:不明なデバイスさん
09/07/05 15:16:36 EkXuJH+a
おいら4RVでセキュリティの項目がないんだ・・・
設定はデフォルト。アドレス変換だけWAN80を192.168.0.1:80に飛ばしてる。
この機種はSPIが常に有効のようだがこれはLANのPCからWANにパケット送って
その応答が正しいかを見てるだけなんだよね?

静的フィルタでWAN→LAN 破棄 ルールなんて書いていないんだけど俺大丈夫なのかな!?

475:不明なデバイスさん
09/07/05 17:18:57 I+JNASxx
4RVスレに逝けや。

476:不明なデバイスさん
09/07/05 17:23:32 ih+eYcf0
>>474
> 静的フィルタでWAN→LAN 破棄 ルールなんて書いていないんだけど
>>211の『バグ3(仕様かも?)』の状態になってる
>>220の最後2行が結論
>> 冷静に考えると>>211のバグ3はバグじゃなくて「ルータとしての仕様」だね。
>> 本来は自分でフィルタを設定して落とすものだもんね。

ファイアーウォール基礎から応用 ダイナミックパケットフィルタ
URLリンク(www.soi.wide.ad.jp)
【用語説明(ネットワーク ルータ)】SPI(ステートフル・パケット・インスペクション)機能
URLリンク(buffalo.jp)
ダイナミックパケットフィルタリングの設定について(無線親機ルーターモデル、有線ルーター)
URLリンク(buffalo.jp)
SPI(ステートフル・パケット・インスペクション)に対応していますか(無線親機ルーターモデル、有線ルーター)
URLリンク(buffalo.jp)
> ※SPIはダイナミックパケットフィルタリング機能と同機能です。


477:不明なデバイスさん
09/07/05 18:14:44 EkXuJH+a
>>476
ごめん。そうじゃないんだ。
4RVにはセキュリティ設定[低中高]がないんだ。
静的フィルタにはMSDSとIDENTを遮断するものだけ。
だからデフォルトの4RVは外部からのパケットはアドレス変換(NAPT)だけで対応してるってことなのか!?
俺の場合は80番に向けたパケットは何でも送りつけますよ。状態?

478:不明なデバイスさん
09/07/05 19:11:10 t/wFnZom
>>477
4HG/MGのセキュリティ設定の「高」は
>>471の『常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル』が
内部的に追加されるだけだよ。
4RVにはそのプリセットが無いけど自分で追加すれば全く同じ。

> だからデフォルトの4RVは外部からのパケットはアドレス変換(NAPT)だけで対応してるってことなのか!?
そのとおり。
「NAPTはファイアウォール」というバッファロー社のセキュリティポリシーに
賛同するのならそのままでも構わない。

但し、NAPTで破棄されるのは宛先IPアドレスとして「4RVのWAN側アドレス」が
指定されているパケットのみ。
宛先IPアドレスとして「LAN内の端末のプライベートアドレス」を指定している
パケットが外部から4RVのWAN側に着信した場合はNAPTを経由しないため
静的フィルタでWAN→LAN 破棄 ルールを設定していなければ
LAN内のPCへルーティングされる。これはどんなルータでも同じこと。
例えばヤマハネットボランチシリーズの場合、セキュリティレベルの選択に応じて
静的/動的パケットフィルタが追加されるようになってる。


479:不明なデバイスさん
09/07/05 22:19:07 VjE3UblJ
4HGの予備を買ったよ。安かった。ファームは1.33
設定初期化してバックアップを復元しておいた。
これで安泰。

480:不明なデバイスさん
09/07/06 22:05:23 PP6XU1na
予備じゃないが俺もこれに買いかえた。1.33。
プロバイダ選んでIDとパスワード入れて常時接続に変更しておわり。
NTPとかは使ってない。


481:不明なデバイスさん
09/07/07 04:07:10 oDw6LPbO
BBR-4HGでアドレス変換しようとすると
「このページのスクリプトが、Internet Explorerの実行速度を遅くしています」
とでて反応しなくなった。ポップアップブロックも切ったのに無理だった。
一月前には普通にできたのに。もう買い換えるしかないかなあ。

482:不明なデバイスさん
09/07/07 04:53:38 nkg73kcA
改造しようよ
今年のMVPは>>126に取られちゃうぞ

483:不明なデバイスさん
09/07/10 05:34:08 ytnMCr9U
>>471
ほうほう

484:不明なデバイスさん
09/07/11 17:05:51 lhqFZOFb
IPフィルタリングで範囲指定しても、漏れてくるな
192.168.0.0/24 とかしても、通ってくるみたい
HG v1.33
仕方ないので、上流のルーターで止めた

485:不明なデバイスさん
09/07/11 17:55:40 J+lNhPQl
>>484
192.168.0.0/16とするべし

486:不明なデバイスさん
09/07/12 02:33:42 ma6g/MtF
>>485
それだと、広すぎるから/24なんだが
上流(WBC V110M)で同じ範囲指定すると塞げるし
CIDRの解釈が違うのかな?

487:不明なデバイスさん
09/07/12 07:40:41 hptg6gwd
ネットワークのアドレスが 192.168.11.0/24 だったら 192.168.0.0/24 じゃ塞げないと思うけど、違うの?

488:不明なデバイスさん
09/07/12 09:40:16 QJHJs5Ac
>>484>>486
>>471の既知の不具合の2 じゃね?

489:不明なデバイスさん
09/07/12 09:52:17 MQWRizfV
>>484>>486
あるいはこっちか
URLリンク(buffalo.jp)

490:不明なデバイスさん
09/07/12 10:13:56 2M4GsKdo
>>489
BUF4651 の方ですね
ありがとうございます
仕様ですか、なら仕様がないですね

491:不明なデバイスさん
09/07/12 11:35:10 p7oSyW/e
>>490
ネットワーク設定のアドレス変換を「使用しない」にすれば
IPフィルタが効くようになる
V110Mでアドレス変換してるんだから4HGでは不要でしょ

492:不明なデバイスさん
09/07/12 15:29:05 y/tUaY6U
>>486
CIDRはあくまでもセグメントきりわけであって
ネットワークの判断においてマスクを24以外にしちゃーいけないって
ルールはないです。
(使用する場合はちゃんと/24であるべきとはキテイされているけど)

493:不明なデバイスさん
09/07/12 16:27:20 FhtNNhkC
>>491
アドレス変換を4HGでやってます、手の届くとこにあるし
V110は電話や他のPCが繋がってる上に、設定を変更するたびに再起動が必要なので、すごく不便
でも、IPフィルタが優先されるようなので、フィルタはこれでかけてます

>>492
そういうことですか

494:不明なデバイスさん
09/07/14 14:21:19 FfJNUUt3
使い始めて約半年、最近ネットに突然繋がらなくなる。
最初はプロバイダ回線障害、PC設定疑ったけど、どうもこれが原因っぽい。
この手の症状は、大概熱暴走と考えていいのかな?

495:不明なデバイスさん
09/07/14 15:58:07 9SGwPQN/
そう考えていいっぽい。

496:不明なデバイスさん
09/07/14 19:59:26 Cx/N7iWS
>>493
V110なんか窓から投げ捨て(ry

V110M - 設定を変更するたびに本体の再起動が必須 (再起動の時にPPPoEの切断処理をしてないらしく数分~数時間接続不可)
4HG - 設定変更しても本体の再起動は不要 (例外はあるけど設定変更してもPPPoEの接続は保持される)

現在の状況
外 - HUB - 4HG(PPPoEとアドレス変換のみ) - WR8150N(ポートマッピングとIPフィルタ) - PC
    |
    +--- V110M - 電話

497:不明なデバイスさん
09/07/15 00:34:37 HdIzY8BC
>>496
> 4HG(PPPoEとアドレス変換のみ) - WR8150N(ポートマッピングとIPフィルタ)
4HGでNAPTを掛けていて、十分な数のプライベートアドレスが使えるんだから
WR8150NのNAPTは要らないよ。NAPTを無効にすればポートマッピングも不要
になり、セグメント間の双方向通信ができるようになる。

4HG(PPPoEとアドレス変換のみ) - WR8150N(IPフィルタのみ)
もしくは
WR8150N(PPPoEとポートマッピングとIPフィルタ) - 4HG(IPフィルタのみ)
とするべきかと。

NAT、IP マスカレード機能を無効にする方法【BroadStation】
URLリンク(buffalo.jp)
WR8150N
URLリンク(www.aterm.jp)
> NAPT機能 (初期値:使用する)
> NAPT機能(IPマスカレード)を使用しない場合は、チェックを外します。


498:不明なデバイスさん
09/07/16 01:11:53 cjKOJ4HG
4HG遣いが降臨した!

499:不明なデバイスさん
09/07/16 02:52:51 OKDShWy5
ほう

500:不明なデバイスさん
09/07/16 11:36:09 U/uBAtIB
おお

501:不明なデバイスさん
09/07/16 16:31:33 pEq6J+HG
ぱお

502:不明なデバイスさん
09/07/16 17:56:25 U/uBAtIB
なんだと!?

503:不明なデバイスさん
09/07/17 02:20:27 dBNxh8r3
なんか出ろ

504:不明なデバイスさん
09/07/17 20:53:49 B7I/uhmX
誘導されてきました
BBR-4HGを光ファイバーで現auone-netのプロバイダで繋いでいたのですが
今日パソコンを起動してみると、繋がらなくなったのでブロードステーションで
接続確認をしたところプロバイダ応答なしと出ました
熱暴走でもないようです。買い替えたほうがいいのでしょうか?

505:不明なデバイスさん
09/07/17 21:38:49 tuWM9Kr1
>>504
ルータースレでおすすめされているものの中から選らんで買い替えなよ。
スレリンク(hard板:202番)


506:不明なデバイスさん
09/07/17 21:43:00 h9/po9ah
>>504
BBR-4HGの再起動とかしてみたら?
最悪、初期化とかして様子見

507:不明なデバイスさん
09/07/17 22:23:16 c7XSZYeO
潔いというか、諦めが早すぎるというべきか…

508:不明なデバイスさん
09/07/18 15:40:47 FLb50rLq
光で4HGじゃ諦めて他の機種買った方が快適だろうからね

509:不明なデバイスさん
09/07/19 15:08:29 lxxjWhcC
NTTのサービスに繋げるなら特に問題ないんじゃない?
それいがいはダメダメだったり?

510:不明なデバイスさん
09/07/19 19:57:52 HHyE/o6k
>>504
俺の場合、常時接続 & キープアライブ 無効にしてたら
プロバイダのメンテ切断でアクセス不可になったことがある。
常時接続は問題ないけどキープアライブは有効にしておかないと
メンテ切断で自動再接続してくれない模様。

どういう設定でそうなのか書かないとこれ以上はわからん。

511:不明なデバイスさん
09/07/19 20:03:05 HHyE/o6k
補足

プロバイダによってはメンテの前にPPPoE切断するんじゃなくて
接続を維持したまま通信を止めることがある。
俺が契約してるプロバイダがそうだった。
前もってメンテ情報は知ってたから切断・再接続されるとばかり
思っていたがPPPoE切断はなかった。
切断されてないので再接続もない。結果、通信異常でアクセス不可。

キープアライブが有効だったなら、ルータ自身が切断して
メンテ後に再接続できていたはず。

512:不明なデバイスさん
09/07/19 21:24:28 gnrQDz+D
>>504
まだ解決してないのかな?

513:不明なデバイスさん
09/07/23 22:04:35 I8vbZkct
ギガビットハブ買ったら4HGが要らなくなる。
そのせいかハブ買う気がしねぇ。

514:不明なデバイスさん
09/07/25 14:59:27 WsR8XKjd
ギガハブだけじゃインターネッツはできねえぜ

515:不明なデバイスさん
09/07/25 16:12:56 8MEJ0/tX
>>514
できるお。

PPPOEクライアント入れればの話だけど。


516:不明なデバイスさん
09/07/26 12:02:38 6Cq2NfUv
意味不明。
なんのためのハブだよ。
同時にアクセスできないじゃん。

517:不明なデバイスさん
09/07/26 15:37:31 mFhqrH+S
できるだろ

518:不明なデバイスさん
09/07/26 18:39:31 4cmEDeei
kwsk

519:不明なデバイスさん
09/07/26 20:09:13 ZZwnDq15
Yes I have

520:不明なデバイスさん
09/07/26 23:34:03 G3Ps55p8
流れ着いてきた
>>471のやつって、構成にもよるだろうけど
WAN側からICMP以外全パケットブロックしたら
ネットできないんじゃないかと思ったがいったいどういうことなんだ?
なんか間違えてる?

521:不明なデバイスさん
09/07/26 23:59:05 6E02W8av
>>520
うちも>>471の設定にすると、ルーター再起動やいくつかの設定をすると
繋がらなくなる。一度セキュリティの設定を低にしてIPの開放と書き換えをして
もう一度高に設定したら、その設定でも、ルーターがおかしくなるまでは繋がるが。

522:不明なデバイスさん
09/07/27 00:50:59 ypH5RpFc
>>520
開始パケットの話じゃないのか?

523:不明なデバイスさん
09/07/27 03:13:21 pW3d362p
>>520
あんた盛大に勘違いしてるぜ
既に>>522にて指摘されている通り、外部からトリガされるインターネットアクセスなんてない
ありふれた一般家庭のインターネットアクセス環境であれば。

考えてみ、ググル時
最初にURLリンク(www.google.co.jp) にアクセスして、検索語を入れてサーチするだろ
もしかしたら、ブラウザの検索バーで間接的に実行してるかも知れないが、結局やってることは同じで
最初のパケットはあんたのPC(インターネット的には、実際にはBBルータ)から飛んでく
webメールだろうが、POP/SMTP形式のメールだろうが始発があんたのPCであることは同じ
だから、>>471は、外部からやってくる開始パケットなんて破棄していいって考えを言ってる

話はそれるが、
 公開鯖建ててたりするなら話は別
 携帯電話のメールだとプッシュ型配信で、外部からトリガされてる

524:不明なデバイスさん
09/07/27 03:17:07 pW3d362p
>>523
表現の曖昧さ訂正

 自宅で公開鯖建ててたりするなら話は別

525:不明なデバイスさん
09/07/27 05:56:55 nbHREqfa
夏だな…
用語の稚拙さから類推して、理科系の大学生ではないのは確実
ちょっと気の利いた高校生が、虚勢を張って「あんた」呼ばわりする構図

526:不明なデバイスさん
09/07/27 08:54:10 1A/9BCwX
変に用語の表記が丁寧なところが、それくさいなwww

527:不明なデバイスさん
09/07/27 10:17:28 FrRzBOz/
>>520
LAN側から開始されたセッションに対するWAN側からの応答パケットは
SPI(動的パケットフィルタ)によって自動的に通過される。
セキュリティレベル「低」ではSPIが無効になるけど
同時に静的パケットフィルタも無効になる。
URLリンク(buffalo.jp)
>>471のフィルタの2は既知の不具合の1を補うためのもので、
セキュリティレベル「高」で追加されるフィルタと同じだよ。

>>524
IPマスカレード機能を無効↓にしている場合はそのとおり。
URLリンク(buffalo.jp)
IPマスカレード機能を有効に(アドレス変換を「使用する」に)している時に
サーバを公開するには静的IPマスカレードを使用するが、4HG/4MGは
↓の仕様のため、>>471のフィルタの2があってもパケットは通過してしまう。
URLリンク(buffalo.jp)

> 携帯電話のメールだとプッシュ型配信で、外部からトリガされてる
プッシュ配信のメールサービスはPC用にもあるよ。
URLリンク(start.feel6.jp)
IPv6時代には当たり前になるかもね。


528:不明なデバイスさん
09/07/27 13:12:33 FrRzBOz/
>>521
4HG/4MGを他のNAPTルータ(CTU、ホームゲートウェイ、IP電話
機能付きモデムなど)配下に繋いでいたり、192.168.0.0/16の範囲の
プライベートアドレスが付与されるプロバイダを使っていたりしない?

>>471のパケットフィルタの3の設定値は、4HGのWAN側/LAN側の
ネットワークアドレスによって変更する必要があるよ。
上流の192.168.0.0/16にルータやDNSサーバが存在していると
そのルータの設定画面を開けなくなるし、DNSサーバで名前解決ができなくなる。

パケットフィルタの3の意味は↓
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
> IPパケットフィルタの設定例#4(外に出てゆくパケットもケアしてあげよう.....)
> 外に同じグローバルアドレスネットワークがある訳ない。
> 外にプライベトネットワークがある訳ない。


529:不明なデバイスさん
09/07/27 19:37:55 1gBUrI5X
>>528
ええ、ISPから支給されているルーターからつないでるから、2重ルーターには
なっています。グローバルアドレスはくれるけど、支給のルーターは
ルーター機能をOFFに出来ない上に、UPnPは勝手にONになるし、フィルター機能が
お粗末だから、どうしても2重ルーターにしたいですが、回避できる方法はあります?

530:不明なデバイスさん
09/07/27 19:55:49 os5sLAHv
>>529
後から小出しにしないで今の環境洗いざらい晒せ
個人情報に該当する プロバの垢とパスは不要だ
それ以外に不要かどうかはスレ住民が判断する

サポート能力検定実施中なのか

531:不明なデバイスさん
09/07/27 21:01:21 1gBUrI5X
>>530
ISPはyahoo!BBでマンションタイプの光
ルーターのアドレスは、URLリンク(172.16.255.254)でLAN側IPを
192.168.3.2に割当IPアドレス固定している。

BBR-4HGの方の設定は
LANポート設定
LAN側IPアドレス 192.168.123.1
DHCPサーバ設定
DHCPサーバ機能を使用する。
割り当てIPアドレス 192.168.123.2から4台
リース期間 12時間
デフォルトゲートウェイ BroadStationのIPアドレス(192.168.123.1)
DNSサーバの通知  BroadStationのIPアドレス(192.168.123.1)
ドメイン名の通知 取得済みのドメイン名(無し)
リース情報 手動割り当て
PC1台、その他1台の2つ
192.168.123.3
192.168.123.67

WANポート設定
WAN側IPアドレスは、DHCPサーバーからIP取得以外デフォルト
WAN側ネットワーク設定は
pingに応答しない以外空欄

532:不明なデバイスさん
09/07/27 21:03:01 1gBUrI5X
ネットワーク設定
LAN側RIP受信 RIP1とRIP2の両方でそれ以外は無し。
ICMPリダイレクト送信 使用しない
ルーティングテーブルの表示
c 192.168.123.0 255.255.255.0 ダイレクト LAN
c 192.168.3.1 255.255.255.255 ダイレクト WAN
c 192.168.3.0 255.255.255.0 ダイレクト WAN

システム情報
DHCPサーバ機能 使用する
LAN
IPアドレス 192.168.123.1
サブネットマスク 255.255.255.0
WAN DHCPサーバから取得
(通信中)
接続確立時刻 2009/07/25 00:20:33
リース期限 2009/07/25 00:20:32
ドメイン名
ホスト名
DHCPサーバアドレス
192.168.3.1
IPアドレス 192.168.3.2
サブネットマスク 255.255.255.0
DNS1(プライマリ) 192.168.3.1(自動取得)
DNS2(セカンダリ) 未設定
デフォルトゲートウェイ 192.168.3.1 WAN (自動取得)
こんな感じでいいでしょうか?

533:不明なデバイスさん
09/07/27 23:59:12 FrRzBOz/
>>531-532
>>471のパケットフィルタの3は
3 常に制限する LAN 無視 192.168.123.0/24 ALL 全てのプロトコル
でOK


534:不明なデバイスさん
09/07/28 07:04:29 lV7vgGZt
>>533
ありがとうございます、しかしうちの環境では、ルーターを再起動すると
つながらなくなりました。調べてみた所、2 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
を追加するとIPの開放、書き換えが出来なくなる模様です。
3 常に制限する LAN 無視 192.168.123.0/24 ALL 全てのプロトコル だけを
追加した場合はIPの開放、書き換えはできます。セキュリティの設定は高の状態です。

それとファームが最新の1.40βですが、戻した方がいいのでしょうか?

535:不明なデバイスさん
09/07/28 10:56:38 OhQ89e35
>>534
DHCPサーバからのパケットが無視されているから、No.2に
常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 192.168.3.1 UDPポート 68
を入れる。

こんな感じにすると>>528のヤマハの解説のようになる。
No. スケジュール名 インターフェイス 動作 宛先IPアドレス 送信元IPアドレス プロトコル
1 常に制限する WAN 通過 192.168.123.0/24 ALL ICMP
2 常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 192.168.3.1 UDPポート 68
3 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
4 常に制限する LAN 無視 10.0.0.0/8 ALL 全てのプロトコル
5 常に制限する LAN 通過 172.16.255.254 192.168.123.0/24 TCPポート 80
6 常に制限する LAN 無視 172.16.0.0/12 ALL 全てのプロトコル
7 常に制限する LAN 無視 192.168.123.0/24 ALL 全てのプロトコル
8 常に制限する LAN 通過 192.168.3.0/24 192.168.123.0/24 全てのプロトコル
9 常に制限する LAN 無視 192.168.0.0/16 ALL 全てのプロトコル
※動作検証してないから、間違ってたらゴメン

さらに固めるなら、LAN側からのTCP/UDPの135と137~139と445、
UDP 3702、TCP 5357、TCP 5358、UDP 1900、TCP 2869 も無視しておく。
URLリンク(technet.microsoft.com)
URLリンク(support.microsoft.com)
また、LAN内からWANへの攻撃対策としてTCP 1243など、既知のものは予め塞いでおく。

参考
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
URLリンク(www.aterm.jp)
URLリンク(www.macmil.co.jp)

フィルタリングは4HG/4MGに限ったことではないので、セキュリティ板あたりで。


536:不明なデバイスさん
09/07/28 11:14:03 1EVU2ygf
ここまで自作自演でお送り致しました。

537:535
09/07/28 11:24:17 OhQ89e35
>>531
補足
> DNSサーバの通知  BroadStationのIPアドレス(192.168.123.1)
指定したIPアドレス 192.168.3.1
にすれば>>471の既知の不具合の3を回避できる。

> WANポート設定
> WAN側IPアドレスは、DHCPサーバーからIP取得以外デフォルト
手動設定 192.168.3.2 にすれば
>>535の『WAN 通過 255.255.255.255 192.168.3.1 UDPポート 68』は要らないよ。

>>536
誰得


538:不明なデバイスさん
09/07/28 18:42:23 lV7vgGZt
>>535>>537
ありがとうございました、>>535の設定で4HGを再起動しても繋がりましたし、IP開放
書き換えもOKでした。

>>537の設定については、LAN設定のDHCPサーバ設定だと思いますが、DNSサーバの通知だけの
変更だけで、デフォルトゲートウェイの設定は、BroadStationのIPアドレス(192.168.123.1)
のままでいいのでしょうか?

WANポート設定の方は、手動設定 IPアドレス192.168.3.2、サブネットマスク 255.255.255.0
だけでは繋がらなくなりましたので、未設定になっていた、WAN側ネットワークの
デフォルトゲートウェイとDNS(ネーム)サーバアドレスのプライマリを192.168.3.1に
設定しましたら繋がりました。多分これでいいと思いますが間違ってますか?

539:不明なデバイスさん
09/07/28 20:04:09 OhQ89e35
>>538
> DNSサーバの通知だけの
> 変更だけで、デフォルトゲートウェイの設定は、BroadStationのIPアドレス(192.168.123.1)
> のままでいいのでしょうか?
OK

> WAN側ネットワークの
> デフォルトゲートウェイとDNS(ネーム)サーバアドレスのプライマリを192.168.3.1に
OK


540:不明なデバイスさん
09/07/28 21:46:54 lV7vgGZt
>>539
お手数おかけしました、ネットワークのことはさっぱりでしたので
助かりました。パケットフィルターのフィルタリングの設定は初心者には
かなりややこしいですので、少しずつ覚えていくようにします。

541:不明なデバイスさん
09/07/28 23:46:00 1EVU2ygf
まだ自作自演を疑ってる俺は相当なひねくれ者か?

542:不明なデバイスさん
09/07/28 23:55:28 m/wawcaH
ID:1gBUrI5X が妙に詳しいとは思う

543:539
09/07/29 01:34:29 HyEbZtwr
>>541-542
2chは「信じたら負け」の世界。常に疑ってかかるという方針は正しい。
が、ID:1gBUrI5X氏(ID:lV7vgGZt氏)は俺では無いよ。

本件は、回答者に対して自演のレッテルを貼る目的でID:1gBUrI5X氏
(ID:lV7vgGZt氏)として素人を装った>>541氏の釣りではないかと俺は疑ってる。

他の閲覧者から見れば>>541-542も含めて全てが同一人物ではないか、
という疑いは当然あるわな。

自演を疑われようが質問者の釣りであろうが構わんよ。
「ありがとう」の言葉を貰えただけで俺は満足してる、例えそれが釣りであってもね。


544:530
09/07/29 03:34:47 nuix+Ltn
自分も釣りの疑義を感じてつい、強い口調で迫ったクチ。
質問する側って自分の細部を晒さないでアドバイスは受けたいっていう傾向があるから。
あの口調でめげずに環境・状態を書いてくれば質問者も本気だろうし、
回答するにしてもアドバイスも出やすくなるし、嫌われ役を買って出たワケで。
そのせいで荒んだ方向にシフトしかけたことは申し訳ないとおもう

個人的に思ってること:
もう純正の改良ファームはリリースされないんだろうかねぇ
見放されちゃったって事か


545:不明なデバイスさん
09/07/29 09:19:05 5jDUYe7s
まったく夏なんだから
こんな事してねーで女でも追いかけて捕まれよ

546:不明なデバイスさん
09/07/29 18:38:29 FzFdKblT
3 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
これ入れるとネットにつながらないだけどみあ大丈夫なのか?

547:不明なデバイスさん
09/07/29 19:50:55 SLFbfQI8
>>546
IP Unnumberedでは、そのフィルタを入れると通信できないかもしれない。
URLリンク(buffalo.jp)
> IP Unnumbered機能を使用する場合、セキュリティーレベルは「中」または
> 「低」でご使用ください。「高」に設定すると、正常に通信できません。

WAN側IPアドレスを「DHCPサーバからIPアドレスを自動取得」にしているなら
そのフィルタの前に
「常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 192.168.3.1 UDPポート 68」
を挿入する。(>>535参照)

「WAN側RIP受信」を使っているなら、WAN側からの宛先ポートUDP520番を通過させる。


548:547
09/07/29 22:06:12 SLFbfQI8
>>546
補足
「常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 192.168.3.1 UDPポート 68」
これの192.168.3.1(送信元IPアドレス)の部分はDHCPサーバ(上流のルータ)のIPアドレスね。
DHCPサーバのIPアドレスが分からなければALLでOK。


549:不明なデバイスさん
09/07/29 22:31:03 FzFdKblT
詳しい説明ありがとうなのだ。
でも宛先IPに255.255.255.255設定すると

場所: IPアドレス の 宛先IPアドレス
内容: IPアドレスが不正です。

となるぜ。。

550:不明なデバイスさん
09/07/29 22:42:15 SLFbfQI8
>>549
ファームウェアのバージョンはいくつ?
こちらは4HGの1.40βで検証してる。

とりあえず
2 常に制限する WAN 通過 ALL ALL UDPポート 68
3 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
で。


551:550
09/07/29 23:37:17 SLFbfQI8
>>549
ファームウェア1.33と1.32、ダウンロードできる最古の1.04βでも
宛先IPアドレスとして255.255.255.255を指定できたよ。

552:不明なデバイスさん
09/07/29 23:43:19 tsQtbYcd
教えてください

BBR-4HG
1.40 Release 0001

セキュリティ設定を中・高にすると、このサイトに繋がらなくなります
URLリンク(bandai-hobby.net)

アタックブロックを「使用しない」にしても繋がらず、
セキュリティ設定を低にしてやっと繋がります

パケットフィルタでLAN・WAN共に「通過」にしてもだめでした
セキュリティ高+アタックブロック使いつつ、繋がるようにする
方法はないのでしょうか?

553:不明なデバイスさん
09/07/30 00:01:00 hRmei1fq
中+フィルタほぼ無し、で?がる
変なフィルタ作ってるんじゃねーの

554:不明なデバイスさん
09/07/30 03:52:38 Aq0I8QVJ
わろた。4RVだった。マジですまん・・・
あとALLALLは登録できたがネットは出来なかった。

555:不明なデバイスさん
09/07/30 14:56:54 Zq8LJXQe
>>554
もしかしたら4RVは、静的パケットフィルタによる無視(遮断)が
SPI(動的パケットフィルタ)による通過より優先する仕様なのかも。


556:不明なデバイスさん
09/07/30 17:04:15 kC3yA7ww
無線LANってケーブルで繋いでた距離を無線にするだけで
速度とかかなり落ちちゃうもんなの?

557:不明なデバイスさん
09/07/30 19:01:06 vckEASdl
>>556
無線LANでググるといいと思うよ。

558:不明なデバイスさん
09/08/01 13:36:29 7dRQwvRX
すごく気になるんだけどみんなどうしてTCP/UDP137-139って表現をするの?
URLリンク(www.microsoft.com)
MSの正式な文章ではTCP137なんて使ってないよ?
でも@ITの記事やYAMAHAの信頼できそうな記事でもTCP/UDP137-139って表現してる。これはTCPとUDPどちらも。
って意味ではなくてTCPかUDPかは自分で判断してね。ってことなの?

559:不明なデバイスさん
09/08/01 13:44:39 /OI52S4Z
>>558
「Well Knownポート」で検索すれば分かることだが、一応書いておくと
137~139番ポートはこんな感じで既に割り当てられている

★TCP
netbios-ns  137/tcp  NETBIOS Name Service
netbios-dgm  138/tcp  NETBIOS Datagram Service
netbios-ssn  139/tcp  NETBIOS Session Service

★UDP
netbios-ns  137/udp  NETBIOS Name Service
netbios-dgm  138/udp  NETBIOS Datagram Service
netbios-ssn  139/udp  NETBIOS Session Service

だから、まとめて「TCP/UDP137-139」という表現になる

560:不明なデバイスさん
09/08/01 14:37:09 7dRQwvRX
なんだよそれ。MSちゃんとまとめてよ!恥かいたわ

561:不明なデバイスさん
09/08/01 16:32:27 A7er+kyM
BBR-4HG を使っています。

>>471のパケットフィルタの推奨設定ですが、

>1 常に制限する WAN 通過 ALL ALL ICMP
>2 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
>3 常に制限する LAN 無視 192.168.0.0/16 ALL 全てのプロトコル

2行目と3行目を設定するとインターネットにつながらなくなります。
また、4HG につないでいる別の PC とのファイル共有も出来無くなりました。
仕方なく1行目だけ設定しています。
何が原因でしょうか?

プロバイダは CATV。CATV モデムから 4HG PC 2台へと接続。
WAN 側は DHCPサーバからIPアドレスを自動取得。
LAN 側は DHCPサーバ機能使用。
セキュリティレベル「高」。
アタックブロック機能使用。
UPnP機能とVPNパススルー未使用。
ファームウェア Ver.1.33 Release 0003

PC は XP PRO SP3 (32bit)自作機が1台と、
NEC PC-9821 XV20 (CPU は 下駄で K6 に変更) WIN98SE です。

NEC の方は LAN 経由でデータのコピーが終わったら処分する予定。

562:不明なデバイスさん
09/08/01 18:02:44 oEh3VpT2
>>561
>>535>>547-548>>550見れ

グローバルIPアドレスが割り当てられるCATVの場合で
4HGのLAN側ネットワークが192.168.11.0/24の場合の例

1 常に制限する WAN 通過 192.168.11.0/24 ALL ICMP
2 常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 DHCPサーバのIPアドレス UDPポート 68
 (DHCPサーバのIPアドレスが不明なら送信元IPアドレスはALLにする)
3 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
4 常に制限する LAN 通過 モデムのIPアドレス 192.168.11.0/24 TCPポート 80
 (モデムの設定画面へアクセスする必要がなければ4は不要)
5 常に制限する LAN 無視 10.0.0.0/8 ALL 全てのプロトコル
6 常に制限する LAN 無視 172.16.0.0/12 ALL 全てのプロトコル
7 常に制限する LAN 無視 192.168.0.0/16 ALL 全てのプロトコル
8 常に制限する LAN 無視 192.168.11.0/24 ALL 全てのプロトコル
 (プライベートIPアドレスが割り当てられるCATVの場合は5~7を外す)

> また、4HG につないでいる別の PC とのファイル共有も出来無くなりました。
それは関係ない

セキュリティと使い易さは相反する要素
意図しない通信ができてしまう事による損失と
意図した通信ができない事による損失を天秤にかけて
自分が納得できるフィルタリングをしよう
パケットフィルタの意味を勉強して、臨機応変に対応できるようになろう


563:561
09/08/01 18:38:16 A7er+kyM
>>562
レスありがとうございます。
色々試してみます。"<(_ _)>"

564:不明なデバイスさん
09/08/03 10:09:23 Y4+nEmKn
>>535
TCP 5357とかぐぐっても閉じるべきだ的な記事がないけどどういうことなのか教えてくれ。
セキュア板で聞いたがスルーみたい。(・ω・`)

565:不明なデバイスさん
09/08/03 15:42:43 8NUNDBgS
>>558
Windows NT Version 4.0 のサービスで使用されるポートの一覧
URLリンク(support.microsoft.com)
> WINS Registration TCP:137

>>564
TCP 5357はWin9xのNBT(>>559)やWin2000/XPのDirect Hosting of SMB(TCP445)
に代わってVistaから導入された新しいWindowsファイル共有システムで使うポートだから、
それを使ってWAN側に存在するVistaや7とファイル/プリンタを共有したいのならば
開ければいいし、そうでなければ閉じればいい

IPパケット・フィルタリングの基本的な方針について
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
> [ まず、塞ぐ、そして、必要なものは穴を開ける ]

LAN→WANのパケットにもこのポリシー(ホワイトリスト方式)を採用するならば
32 常に制限する LAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
として全てを塞いでおいて、普段自分が行っている通信が支障なく行なえるところまで穴を開けていく
宛先IPアドレスを決め打ちして細かくやればやるほど「もしも」の時の防火壁としての機能は強くなるよ、面倒だけどね

指定するポート番号はハイフンでの範囲指定以外に、カンマで区切って5個まで1つのフィルタ内に収める事ができる
※1つのフィルタ内に6個以上指定すると異常な値が設定されたり、4HG本体のフリーズやリブートが発生するので注意
例えばこんな感じにhttp(s)やftp(s)、メールサーバなどを追加していく
1 常に制限する WAN 通過 192.168.11.0/24 ALL ICMP
2 常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 DHCPサーバ UDPポート 68
3 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
4 常に制限する LAN 通過 ALL 192.168.11.0/24 TCPポート 80,443,21,990
5 常に制限する LAN 通過 POPサーバ 192.168.11.0/24 TCPポート 110
6 常に制限する LAN 通過 SMTPサーバ 192.168.11.0/24 TCPポート 587
7 常に制限する LAN 通過 POP/SMTPoverSSL 192.168.11.0/24 TCPポート 465,995
……
32 常に制限する LAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル

566:不明なデバイスさん
09/08/03 19:02:41 enawx1VB
ネットワークに詳しいひと、
Windows Updateがなんで最近遅いのか
原因を探ってくれ。
Windows Updateスレでみんな困ってる。

567:不明なデバイスさん
09/08/03 19:14:29 Y4+nEmKn
丁寧な解説だな。ありがとう。
あんたは知識もあるようだし言っていることも正しく思う。
でも137や445はどこみても解説、対策推奨しているのに
Vistaから3年たった今、TCP 5357に関する話がないのはアレレと感じたんだ。
とりあえず夫妻でおく!

568:不明なデバイスさん
09/08/03 19:15:39 SBvgNk09
>>566
俺もわからんが確かに遅いよね
更新画面に行くまでに5分はかかるよな
MSのサイトへ行くのも月に1~2回程度だからまあいいけど

569:不明なデバイスさん
09/08/03 20:31:34 8NUNDBgS
>>566
俺はXP/2000ともMicrosoft Updateで問題なかった
回線はフレッツじゃなくて、愛知県のCNCIグループ(URLリンク(www.cnci.co.jp))のCATV

nslookup -type=aaaa update.microsoft.com.nsatc.net
でIPv6アドレスは返ってこないから、IPv6の問題でない事は分かった
(もちろん4HGのDNSプロキシは使ってない)

何度かtracert update.microsoft.comやったら一回だけDestination net unreachable.が出た
-------------------------------------------------------------
21 210 ms 211 ms 210 ms 65.55.226.146
22 * * * Request timed out.
23 * * * Request timed out.
24 * * * Request timed out.
25 * * * Request timed out.
26 * * * Request timed out.
27 * * 65.55.226.154 reports: Destination net unreachable.
-------------------------------------------------------------
65.55.226.146(米マイクロソフト)より向こうの経路でトラブってるのかも

このへんが解決のヒントになるかもしれない
スレリンク(win板:215番)
スレリンク(win板:225番)


570:不明なデバイスさん
09/08/03 22:34:02 EDrw97+L
>>566
DNS鯖を別ISPのDNS鯖にすればいいよ

前にocnは中国鯖になってたことがある
日本にも鯖があるんだが極一部のISPのみだったな

>>569
そのCATVのバックボーンはどこだ?

571:不明なデバイスさん
09/08/03 22:50:20 EDrw97+L
調べてみた
>569はOCNっぽいな

それとtracertは使えない場合がある
経路調査されたくない所はICMPのパケットを通さないようにしてる
ex)ネットゲーの鯖・一部の通信会社

ポートは開いてるから問題無い

dig update.microsoft.com
update.microsoft.com. 3600 IN CNAME update.microsoft.com.nsatc.net.
update.microsoft.com.nsatc.net. 300 IN A 65.55.27.219

dig download.windowsupdate.com
download.windowsupdate.com. 3600 IN CNAME download.windowsupdate.nsatc.net.
download.windowsupdate.nsatc.net. 600 IN CNAME main.dl.wu.akadns.net.
main.dl.wu.akadns.net. 300 IN CNAME intl.dl.wu.akadns.net.
intl.dl.wu.akadns.net. 300 IN CNAME dl.wu.ms.geo.akadns.net.
dl.wu.ms.geo.akadns.net. 3600 IN CNAME a26.ms.akamai.net.
a26.ms.akamai.net. 20 IN A 204.203.18.160
a26.ms.akamai.net. 20 IN A 204.203.18.155
a26.ms.akamai.net. 20 IN A 204.203.18.146
a26.ms.akamai.net. 20 IN A 204.203.18.152

572:不明なデバイスさん
09/08/03 22:52:55 EDrw97+L
dig au.download.windowsupdate.com
au.download.windowsupdate.com. 3600 IN CNAME audownload.windowsupdate.nsatc.net.
audownload.windowsupdate.nsatc.net. 600 IN CNAME mscom.vo.llnwd.net.
mscom.vo.llnwd.net. 350 IN CNAME mscom.na-test.llnwd.net.
mscom.na-test.llnwd.net. 100 IN A 117.121.254.206
mscom.na-test.llnwd.net. 100 IN A 117.121.254.205

Tracing route to 204.203.18.155 over a maximum of 30 hops
11 22 ms 20 ms 22 ms ae-5.r20.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.11.113]
12 130 ms 129 ms 119 ms as-1.r20.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.189]
13 158 ms 156 ms 147 ms po-2.r00.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.2.205]
14 156 ms 157 ms 146 ms 204.203.18.155

Tracing route to cds67.hnd.llnw.net [117.121.254.206]
11 21 ms 23 ms 20 ms 210.173.177.122 (mfeed)
12 31 ms 25 ms 24 ms ve7.fr4.tyo3.llnw.net [203.77.184.238]
13 20 ms 23 ms 21 ms cds67.hnd.llnw.net [117.121.254.206]

573:569
09/08/03 23:09:46 8NUNDBgS
>>570
日米間はKDDI回線を通ってる模様

> C:\>tracert -h 100 65.55.200.155
> 6 14 ms 11 ms 9 ms 218.216.195.69 (株式会社コミュニティネットワークセンター)
> 7 12 ms 10 ms 11 ms 210.158.147.125 (株式会社コミュニティネットワークセンター)
> 8 17 ms 12 ms 11 ms 210.158.147.25
> 9 148 ms 13 ms 18 ms 202.239.170.9 (ケイディディ株式会社)
> 10 15 ms 12 ms 18 ms kngcbb202.kddnet.ad.jp [125.29.21.37]
> 11 16 ms 15 ms 17 ms otejbb204.kddnet.ad.jp [59.128.4.49]
> 12 133 ms 137 ms 136 ms pacbb002.kddnet.ad.jp [203.181.100.110]
> 13 145 ms 142 ms 142 ms ix-pa6.kddnet.ad.jp [124.211.34.134]
> 14 143 ms 142 ms 139 ms 203.181.104.206 (KDDI株式会社)
> 15 141 ms 203 ms 142 ms 207.46.47.235 (Microsoft Corp )
> 16 147 ms 133 ms 134 ms 207.46.47.31
> 17 218 ms 216 ms 211 ms 207.46.43.158
> 18 212 ms 227 ms 224 ms ge-0-0-0-0.chg-64cb-1a.ntwk.msn.net [207.46.43.150]
> 19 215 ms 213 ms 232 ms 207.46.43.108
> 20 213 ms 217 ms 212 ms ten8-2.blu-76c-1a.ntwk.msn.net [207.46.47.151]
> 21 213 ms 212 ms 213 ms 65.55.226.146
> 22 * * * Request timed out.

↓へ移動したほうがいいかも
Microsoft Updateしたらageるスレ 47
スレリンク(win板)

574:不明なデバイスさん
09/08/03 23:20:08 EDrw97+L
Tracing route to 65.55.200.155 over a maximum of 30 hops
11 22 ms 21 ms 22 ms ae-5.r20.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.11.113]
12 132 ms 129 ms 131 ms as-1.r20.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net [129.250.2.34]
13 147 ms 223 ms 157 ms po-2.r00.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.2.205]
14 135 ms 146 ms 149 ms xe-0.microsoft.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.8.62]
15 149 ms 135 ms 157 ms ge-0-3-0-55.wst-64cb-1b.ntwk.msn.net [207.46.46.35]
16 185 ms 154 ms 136 ms ge-7-2-0-0.pao-64cb-1b.ntwk.msn.net [207.46.47.40]
17 196 ms 185 ms 187 ms 207.46.43.158
18 200 ms 203 ms 191 ms ten8-2.blu-76c-1a.ntwk.msn.net [207.46.47.151]
19 205 ms 192 ms 191 ms 65.55.226.154
20 200 ms * * ten8-2.blu-76c-1b.ntwk.msn.net [207.46.47.153]
21 * 195 ms 194 ms 65.55.226.154
22 * * * Request timed out.
23 * * * Request timed out.

某ツールでport80叩いたら開いてる
>>573
AS取ってるISPか…

575:不明なデバイスさん
09/08/04 00:29:42 xLE2Ps0z
>>565
達人、教えてください。
PC側のFWでIGMPが検出されるのですが、そういう仕様なんでしょうか?

576:不明なデバイスさん
09/08/04 01:50:12 45BDmWen
WindowsUpdateはakamai鯖使ってるから
DNS変えても意味ないと思う。
意味がわからんという人はakamai鯖の仕組みを
ぐぐってくれ。

故意かトラブルか不明だが、
akamaiのCDS関係で遅くなっている模様。

577:不明なデバイスさん
09/08/04 02:48:33 C3AwnGub
ルータでNAT使っているのにLANのコンピュータに以下のログが残ります。
これは相手が私のグローバルIPの60583にアクセスしてきたのだとおもいます。
アドレス変換が有効なのに、なぜルータでブロックされない?

遮断 着信 UDP 相手グローバルIP:36946 192.168.0.3:60583

578:不明なデバイスさん
09/08/04 03:19:39 H8dOZXeB
>>575>>577
ネットワークに関する疑問・質問 Part.10
スレリンク(hack板)

579:不明なデバイスさん
09/08/04 03:49:36 itDxZCVx
家族が部屋で回線使ってるときだけ普段の1/10くらいしか速度出なくなって、調べてみたら


317 :不明なデバイスさん[sage]:2007/12/21(金) 17:03:19 ID:CuSxUPsx
  複数のPCでルーターを使っている場合に
  意図的にそのうちの1つのPCで独占的にパケットの送受信を行うことは可能ですか?

  ある人のLANケーブルが差さっている間だけ帯域制限されたような感じで
  ページを開くのにいつもの5,6倍時間がかかったり、オンラインゲームをすると
  ラグの嵐になってしまうんです。
  その人は単なる同居人で接点もないので確証も無いままでは聞きにくくて・・・

320 :不明なデバイスさん[sage]:2007/12/22(土) 08:31:34 ID:yn7Tz1r+
  >317
  帯域使い切ってるのではなくてP2Pやらで同時接続が多い時の現象だな。
  それは特に4MG/HGの弱点でもある。4RVあたりに買い換えてみれば解決するかもしれん。


こういうレスを発見しました。
これってP2Pやってるって事ですかね?他に考えられる可能性ってありますか?


580:不明なデバイスさん
09/08/04 09:45:27 VcU9GNk+
>>576
2・3種類ぐらいある

update.ms.comは米国のM$ネットワーク内だけ
download.~は各国にあるが日本の場合米国鯖に繋がる物が大半
au.download.~は各国にあってDNS鯖によってはchinaやらEUに繋がる物もある

581:552
09/08/04 21:31:27 6JjbVN+c
>>553
フィルタを全て削除して、セキュリティ設定を中にしてみましたが、ダメでした


どうやら、1つのページ内に同じURLがサイト内のイメージが
たくさん表示される場合に、繋がらなくなるようです
使用するブラウザはIE7、sleipnir2.8.4で、同時接続数も変更していません

最初接続しようとすると、ページのバックグラウンドだけ読み込んで、
ずっと読み込み中になって残りは何も表示されません
その時点でアタックブロックが有効なら、そのURLのIPアドレスをブロックした
旨のログが残ります

その後しばらくは、そのページには完全に繋がらなくなり、
バックグラウンドも読み込まれず、「サーバーが見つかりませんでした」とでます
(その状態でもPingは通ります)

しばらくしたら、またバックグラウンドだけ読み込めるようになって…
以下繰り返しです

何か原因として考えられるものや、打開策はありませんでしょうか…

582:不明なデバイスさん
09/08/05 12:08:23 0GhQ/KE4
アタックブロックをきれば解決するけどそれが嫌だと言うなら・・・うーむ・・・・

583:不明なデバイスさん
09/08/05 12:14:34 zN5OnTFy
>>582
>>552『アタックブロックを「使用しない」にしても繋がらず、』

584:不明なデバイスさん
09/08/05 12:57:33 EFi5OskE
>>581
> その時点でアタックブロックが有効なら、そのURLのIPアドレスをブロックした
> 旨のログが残ります
そのログを貼りなよ

585:不明なデバイスさん
09/08/05 17:28:48 wguCyY+p
壁の優先順ってどうなってるの?

フィルタさんが許可出しちゃえば、ブロックさんも
ウォールさんも俯いて黙るしかない?

それとも、ブロックさんやウォールさんは絶対の存在で、
彼らがスルーしたものだけに対して、フィルタさんが口出しできる?

586:不明なデバイスさん
09/08/05 23:36:57 rLEYmxC0
>>585
こんな感じじゃないかな、自信なし

A 不正アクセス検出(アタックブロック)
B パケットフィルター(静的パケットフィルター)
C SPI(動的パケットフィルター)のエントリ作成
D SPI(動的パケットフィルター)の通過フィルタを適用
E アドレス変換(IPマスカレード)
とすると

アドレス変換「使用する」の場合
LAN側から開始される通信
 LAN→A→B→C→E→WAN
LAN側から開始された通信に対するWAN側からの応答
 WAN→A→E→D→LAN
WAN側から開始される通信(宛先IPアドレスが4HGのWAN側IPアドレスの場合)
 WAN→A→E→C→LAN
WAN側から開始される通信(宛先IPアドレスがLAN内のIPアドレスの場合)
 WAN→A→B→C→LAN
WAN側から開始された通信に対するLAN側からの応答
 LAN→A→D→E→WAN

アドレス変換「使用しない」の場合
LAN側(WAN側)から開始される通信
 LAN(WAN)→A→B→C→WAN(LAN)
LAN側(WAN側)から開始された通信に対するWAN側(LAN側)からの応答
 WAN(LAN)→A→D→LAN(WAN)

IP Unnumberedの場合
LAN(WAN)→B→WAN(LAN)
URLリンク(buffalo.jp)


587:不明なデバイスさん
09/08/05 23:45:01 R9Dwgc0L
Ver.1.42

URLリンク(buffalo.jp)

URLリンク(buffalo.jp)

588:不明なデバイスさん
09/08/05 23:47:57 PngEG4JA
>587
【バージョンアップ内容】
●Ver.1.40β→Ver.1.42
・NTT東日本のプリセット設定(経路)を更新いたしました。
・Bフレッツ(NTT東日本)のIPv6コンテンツに接続できない問題を修正しました。
・IP設定ユーティリティーからのアクセスができない問題を修正しました。

URLリンク(192.168.11.1)
のアクセスは可能になったのか?

589:不明なデバイスさん
09/08/06 00:22:21 6Smg07uU
URLリンク(192.168.11.1) のログインは可能
AAAAレコードはダメ

あとはローカルルーターで使用してる人にパス

590:不明なデバイスさん
09/08/06 00:46:01 CK73V/NK
>>589
4MG?
4HGのVer.1.42はAAAA引けるようになったよ。
URLリンク(www.kame.net) でカメ躍ってる。

nslookup -type=aaaa www.google.co.jp
4HG Ver.1.40β
> *** No IPv6 address (AAAA) records available for www.google.co.jp
4HG Ver.1.42
> Non-authoritative answer:
> www.google.co.jp canonical name = www.google.com
> www.google.com canonical name = www.l.google.com
> www.l.google.com AAAA IPv6 address = 2001:4860:c004::68

URLリンク(192.168.11.1)
4HG Ver.1.40β
> 403 Forbidden
> Your client does not have permission to get URL /www/cgi-bin/login.exe from this server.
4HG Ver.1.42
URLリンク(192.168.11.1) へリダイレクトされてログイン成功。pws=パスワードもOK。


591:590
09/08/06 01:18:00 CK73V/NK
>>565の『※1つのフィルタ内に6個以上指定すると異常な値が設定されたり、
4HG本体のフリーズやリブートが発生するので注意』は4HG Ver.1.42でも直ってない。
1,2,3,4…と23個指定したらリブートした。。。


592:不明なデバイスさん
09/08/06 02:57:59 d1oJVQL6
再起動後のデフォ日時って、2003年なのか。
>2003/01/01 00:00:00 DHCPS DHCP Server started

ntp校正かかってからは正確な日時を刻み始める
NTP NTP Date/Time updated


593:不明なデバイスさん
09/08/06 03:21:23 d1oJVQL6
セットアップ画面で放置後の挙動がちょっと変わったみたい

従来(~v1.40beta)では
一定時間経過後に自動的にログイン認証画面になっていた

v1.42(release0002)では
放置後に何か操作しようとしたところで、ログイン認証画面に遷移

本質的ではない部分だけど、気付いたところのレポ

594:不明なデバイスさん
09/08/06 05:33:19 bRswZBRI
>>588
IPユーテシリテシ使って無くてに西日本の俺にはむかんけい?

595:不明なデバイスさん
09/08/06 06:25:09 fbMeMEwI
>>593
従来通りのタイムアウト/ログイン認証画面だが?

596:不明なデバイスさん
09/08/06 07:56:36 h6Dqdebx
15分放置で強制タイムアウトされてる
何か操作するとログイン認証画面に移行
しかし、ログイン認証画面に自動的に移行するのは
もう少し時間がかかるみたいだ。

597:不明なデバイスさん
09/08/06 11:34:40 6Smg07uU
>590
4HGだけど…
ipv4も反応ないやw

フィルタはこんな感じ
No. スケジュール名 インターフェイス 動作 宛先IPアドレス 送信元IPアドレス プロトコル 操作
1  常に制限する   WAN     通過  ALL         ALL  ICMP
2  常に制限する   WAN     無視  ALL         ALL  全てのプロトコル
3  常に制限する   LAN     通過  192.168.11.1    ALL  TCPポート 80
4  常に制限する   LAN     通過  192.168.11.1    ALL  UDPポート 53
5  常に制限する   LAN     無視  192.168.0.0/16   ALL  全てのプロトコル

クライアントはISPのDNS指定してるから問題無いけど

598:不明なデバイスさん
09/08/06 12:55:18 WGtbaCEW
で、1.42は「有り」なのか?

599:不明なデバイスさん
09/08/07 08:24:56 k8JndLvw
>>589
> AAAAレコードはダメ
「フレッツIPv6サービス対応機能」を「使用しない」にすると
AAAAレコードも無効になるようだ。

>>471の既知の不具合の1と2は直ってない。

------------------------------------------------------
既知の不具合(4HGファームVer1.42で確認)
1 パケットフィルタの『ルールを初期化』を実行すると、セキュリティレベル
  「高」選択時に内部的に設定されるフィルタ(WAN側からのパケットを
  全て無視)も削除されてしまう。
2 『WEB設定のポート番号』を設定すると、そのポート番号を宛先とする
  WAN側からのパケットは宛先IPアドレスによらず全て通過するように
  なってしまう。
3 IPフィルタルール追加で『任意のポート』入力欄にカンマで区切って
  6個以上指定すると、フリーズやリブート等の動作異常を起こす。
------------------------------------------------------


600:不明なデバイスさん
09/08/07 08:39:16 k8JndLvw
>>593>>596
XPのIE8で試したら10分間でタイムアウトして自動でパスワード入力画面に戻ったよ。
ブラウザのセキュリティ設定「ページの自動読み込み」が無効になってない?


601:不明なデバイスさん
09/08/07 15:26:13 mGDVuFop
>>599
ぎゃふん。

602:不明なデバイスさん
09/08/07 22:29:01 RQcHv5fM
dyndnsは使えるようになったの?

603:不明なデバイスさん
09/08/08 03:08:29 dSaIoa/x
DiCEにまかせてるから気にならんな

604:不明なデバイスさん
09/08/09 13:36:53 zyGsmjcz
BF作ってたメーカー?

605:不明なデバイスさん
09/08/10 23:46:23 l2b4yWNs
壁の優先順が>>586の通りなら、アタックブロックを超えるのは絶対不可能だね
アタックブロックの例外設定とか出来たらなあ

606:不明なデバイスさん
09/08/11 19:03:08 qtgMDtqW
今回のファームはフレッツに対応しただけか
まだ1.33でよさそうだ

607:不明なデバイスさん
09/08/11 22:15:04 HfA1B71V
使えないDynDNS機能は削除しやがれつーの

608:不明なデバイスさん
09/08/11 23:41:20 BrYl2+aA
友愛の精神(キリッ

609:不明なデバイスさん
09/08/11 23:54:41 WOBrsJvV
友愛の精神で東アジアにポートを開放

610:不明なデバイスさん
09/08/12 23:49:19 We0c5w//
eoの俺も1.33でやりすごそう

611:不明なデバイスさん
09/08/13 09:14:20 /Zyaqixe
うちは弟の選挙区だからアフガニスタンにポートを開放

612:不明なデバイスさん
09/08/13 09:29:20 oSFiQDwz
PS3の方のポートを開放したいのですがどうやれば
良いのか判りません。
PS3で空けたいポートは、843-2813 です
PS3側のIPアドレスが192.168.11.3となっています。
パソコン側は192.168.11.2です。
この場合、パソコンでバッファローのポート開放画面を開いて
アドレス変換ルール入力画面で、任意のポートの所に
843-2813と入力。そしてLAN側IPアドレスの所に
PS3のIPアドレス:192.168.11.3と入力すれば良いのでしょうか?




613:不明なデバイスさん
09/08/13 09:58:16 k1YvpcbH
>612
PS3のIPを手動割当(192.168.11.33)にしろ
話はそれからだ。

614:不明なデバイスさん
09/08/13 10:30:38 sDFdWwBR
>>613
レス有難うございます。
今PS3側のIPを手動設定で192.168.11.33にしました。
それで接続テストをした所、PS3側でネットにはつなげました。
この後、どのようにすれば良いですか?
他力本願で申し訳ないです。


615:不明なデバイスさん
09/08/13 10:38:27 xDTYwPet
てかPS3って動的割り当てに対応してないのか

616:不明なデバイスさん
09/08/13 10:49:56 xjdVhpX5
>>615
んなわけない。取説読んでないだけだろ
(=日本語を読み、記載された内容を適切に把握し、機器の構成に反映できる、
一連のプロセスのことを意味します)

PS3 | インターネット接続設定(高度な設定)
URLリンク(manuals.playstation.net)

617:不明なデバイスさん
09/08/13 13:23:22 fLAslwWf
>>615
PS3のアドレスが固定でないと、ルーターがフォーワード先を指定できないから、
IP固定に変更してもらったんじゃね?


618:不明なデバイスさん
09/08/13 13:39:53 k1YvpcbH
>614
ネットワーク設定-アドレス変換

グループ : PS3
WAN側IPアドレス (弄らない)
プロトコル(WAN側) : 843-2813
LAN側IPアドレス : 192.168.11.33
プロトコル(LAN側) : 843-2813
にすればいい

619:不明なデバイスさん
09/08/13 13:47:21 k1YvpcbH
>615-617
固定IPでも
・DHCP鯖からの割り当てを固定 (クライアント側は何もしない)
・クライアント側で設定
の2種類がある

620:不明なデバイスさん
09/08/15 10:26:05 sMN1WOFK
光→VDSL→4HG→PS3/PCで使ってるけど
ポート開放とか設定しなくてもLANケーブルを接続しただけでPS3も普通に使えるぞ

621:不明なデバイスさん
09/08/15 21:17:26 57GQPt1W
Wiiをオンラインに繋ごうと思いBBR-4MGを購入しました
まずはネット接続しようとモデム→ルーター→PC繋いでるのですがプロパイダ応答なしと出て接続が出来ません
モデムやルーターのコンセント抜いて放置とか試しましたが結果は変わりませんでした
どうすればよろしいのでしょうか?アドバイスお願いします

622:不明なデバイスさん
09/08/15 21:46:45 s04yz5yb
まずは説明書を読む事から

623:不明なデバイスさん
09/08/15 21:49:20 U1nGz+Bo
>>621
家庭用ゲーム機 ネット接続総合質問スレ 21
スレリンク(mmoqa板)

624:不明なデバイスさん
09/08/15 22:06:04 SH8QyP0f
>>621
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて - wiki@nothing
URLリンク(wiki.nothing.sh)


625:不明なデバイスさん
09/08/15 22:07:12 57GQPt1W
>>622-624
参考にさせていただきます
ありがとうございました

626:不明なデバイスさん
09/08/16 17:21:15 YFv4AQUf
ファームのゴニョゴニョの件だけどmacOS用のファームウェア書き換えて
WindowsXPからアップデートできるんですか?
Win用の方じゃ133,142とも例の数値(48)見当たらないんです。

627:不明なデバイスさん
09/08/16 22:28:38 BuXz8H+a
ゲーム機はUPnP有効にしてれば、何も考えずにつなぐだけでOKのはず

628:不明なデバイスさん
09/08/17 07:22:56 /G3Yww0S
きたあああああああああああああああああああああああああ

629:不明なデバイスさん
09/08/17 15:56:03 7mCf77La
>>628
なにが?

630:不明なデバイスさん
09/08/17 23:37:59 FPC2lFTH


631:不明なデバイスさん
09/08/18 00:24:35 Et8Iszk5
【バージョンアップ内容】
●Ver.1.40β→Ver.1.42
・NTT東日本のプリセット設定(経路)を更新いたしました。
・Bフレッツ(NTT東日本)のIPv6コンテンツに接続できない問題を修正しました。
・IP設定ユーティリティーからのアクセスができない問題を修正しました。

632:不明なデバイスさん
09/08/18 01:03:24 rVZNweAW
未だにファームを出してくれるのはうれしいが、すぐに入れる気になれないのは残念だ
つうか、1.40βの不具合は治ってるんだろうか

633:不明なデバイスさん
09/08/18 02:11:12 1fz2W+fl
>>631
>>587-588

634:不明なデバイスさん
09/08/18 08:01:39 SQJRMlO1
>>632
>>599


635:不明なデバイスさん
09/08/18 08:33:34 SQJRMlO1
>>599に追加
4 「アドレス変換の設定」で登録・保存を行う前に別のページに移動する
  と、仮登録されたリストが消去されずアドレス変換テーブルにも表示
  されない状態になってしまう。


636:不明なデバイスさん
09/08/23 02:53:16 +iW981OP
ハブ代わりに4HG使ってるけどファームうpだてした方がいいの?

637:不明なデバイスさん
09/08/23 04:36:14 mXRVzZ/L
必要無い

638:不明なデバイスさん
09/08/25 19:58:38 eKTqR7uJ
DHCPサーバ設定のリース情報で「主導割り当てに変更」をクリックすると。
500 Server Error が表示されます。
原因は何でしょうか?
それと関係があるかわかりませんが、前まではコンパネのネットワーク接続で
BBR-4HGが表示されていたんですけど今は表示されてません…

639:不明なデバイスさん
09/08/28 18:59:51 KFOtewEZ
2台同時ポート開放ってプロバイダ2個契約しないといけないんですか?

640:不明なデバイスさん
09/08/28 22:06:19 lycZIY8a
>>639
IP2個契約すれば良い。

641:不明なデバイスさん
09/08/31 19:43:12 VnrrptOE
>>639
開放するポート番号違うなら1契約でいい

642:不明なデバイスさん
09/09/02 02:06:17 ysjCxH1x
専用のルータースレがあるのを知らずに別スレで書き込んだら「専用スレで」とのレスを貰ったのでこちらで質問します

使っているのは BBR-4HG ファームが1.33 です
プロバイダがZAQの方でケーブルモデムがモトローラ製で、更にBUFFALOのBBR-4HGってルーター使っている人に聞きたいんだが
これってルーターの取説には接続したらルーターのランプがつきますって書かれていて
その中でWANってとこも通常なら「点灯」するって書いてるんだけど、
これ自分とこじゃPCの電源OFFでも常に「点滅」しているけどこれって点滅で正常なのかな?

ちなみに友人宅にある同じルーター見るとそこではルーターの取説通りにWANは「点灯」しているんだ
ルーターのWANランプって取説とかBUFFALOのwebで見る限りでは「PCが送受信中に点滅」ってことらしいし
実際友人宅でもファイルの送受信中のみ点滅でそうでないときは点灯していて、ISP(のモデム)が違うからかなぁとも思うんだけど、
上に書いてるようなZAQで同じモデムとルーターの組み合わせの人ならみんな常時ルーターのWANランプって点滅してる?
あ、勿論PCの電源を落としてもルーターは電源落とさない限りずーっと「WANのランプが点滅」しっぱなしです
モトローラのモデムの方は元々PCの電源立ち上げたら点滅するっぽいのでその影響なのかな、とも思うんだけど
なにぶんルーター導入したばかりでちょっと不安だったので…誰か同じ状況の方いたら教えてほしいです
あとこのルーターって常時電源入れっぱなしにしておいてもいいんかな?
ざっとこのスレ見てみると熱暴走やらヒートシンクとか装着してる人も居るみたいで何か不安になってきた…
今はよく分からないのでPC使い終わるごとにルーターも電源落としてます  長文でスマンです

643:不明なデバイスさん
09/09/02 06:33:03 Uvueg+JI
>>642
どこのZAQなんだ?


どうせCATVだろうから
・IGMPのパケットが飛んできてる (詳細は忘れたあて先が FF:FF:FF:FF:FF:FFなんで来る)
・DHCP関係のパケ(arp含む)が飛んできてる
他にもあった気がするけど

友人宅は同じISPなんか?

644:不明なデバイスさん
09/09/02 10:16:57 7sVpwPlv
>>642
何言ってるのか今一要領を得ないが、
>>643
に補足してみると
WANのランプはケーブルモデムの電源が入っている限り
点灯、点滅するのが普通。
ルーターの機能が正常な限り
PCの電源はLAN側の話で
WAN側はPC落としても機能してるんだから動いてないとおかしいだろう?
あとルーターの電源切るのは返って寿命縮めてる気がするが・・
5年位電源入れっぱなしで
特に熱対策もしてないが問題ない、
使用環境・状況によってはこんなもんだから
個別に問題があったら対応するだけで十分だと思うが?

645:不明なデバイスさん
09/09/02 11:56:17 sBiqGxg8
ルーターの電源切るのって寿命縮める行為なの?
俺かなり頻繁にon/offしてる…orz

646:不明なデバイスさん
09/09/02 12:54:44 dfuSdeHU
>>645
スイッチがあるルータで、スイッチをN/OFFでなら問題ない。
スイッチのない安物(?)はあまりやるなって事。
やるならACアダプターやコンセント側の方が無難だけど最近の品はどっちでも平気だろう。

いずれも短時間でのON/OFFの繰り返しはやめるべき。
短時間とは内部の放電や放熱がおさまる5分程度かな。

647:不明なデバイスさん
09/09/02 12:58:06 55UZ3y9C
何の根拠があってスイッチの有る無しと言ってるの?
コンセント側とか最近とか関係あるの?

648:不明なデバイスさん
09/09/02 13:40:47 gLsYbbqp
>>646
知ったか乙wwwwwww
俺なんて毎日6日ぐらい電源on offして3年もってるけど・・・

649:不明なデバイスさん
09/09/02 16:09:35 KSA+/OvA
つまり18年持つ!!!!!!!11

650:642
09/09/03 03:16:45 87vyfxiJ
>>643
どこの というのが分かりませんが、JCOMのZAQですね
仰るとおりケーブルです

こちらの書き方が悪く、うまく伝わりづらい文章でしたので簡単に書き直しますと
●自分  →ISPはJCOMのZAQでケーブルモデムはモトローラ製
        ルーターはBBR-4HG ファーム1.33
●友人宅 →ISPはちゃんと聞いたわけではないので今はちょっと分かりませんが確かBフレッツとか聞いたので
        JCOMのZAQとは別のプロバイダです なので使っているモデムも別物でした(ちらっとモデムなど見たときに)
        ルーターはBBR-4HG ファーム1.33(ファームも確認しました)
>>644
> WANのランプはケーブルモデムの電源が入っている限り
> 点灯、点滅するのが普通。
> WAN側はPC落としても機能してるんだから動いてないとおかしいだろう?
はい、勿論仰っている内容は一応理解しているつもりです
なのでランプがついていること自体は疑問ではないですが取説やBUFFALOのweb、友人宅の環境を見ている限り
「PCの電源を落とすとWANのランプは点灯」するようだと思いましたので
自分の環境ではPCの電源のon・offにかかわらず、WANのランプは「常に点滅しっぱなし」という状況が
正常なのか?と疑問に感じまして…
繰り返しになりますが、WANのランプはPCの電源を落とすと通常は「点灯」するはずだと思うんですが
なぜ「点滅したまま」なのかということです これが正常かどうかが自分ではよく分からなかったので…
 同じ環境の人に聞きたかったのは【このルーターのWANランプはPCのon・offにかかわらず、常に点滅し続けているか?】ということです
「常に点滅しっぱなし」なので逆に言うと、「点灯」は全くしません(WANのランプに限って、ですけど)
>642での書き方が伝わりづらい文章で申し訳ないです

> 5年位電源入れっぱなしで
なるほど 通常はルーターは電源入れたままでの使用が普通なのですね

電源のon・offのお話も大変参考になりました
レスを下さった皆様どうも有り難うございます
また長文になってしまい申し訳ない 同じ環境の方がいましたら是非、WANのランプの状況を教えてほしいです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch