09/05/04 16:57:30 ULKpLWTI
>>263
>今日初めてPCを起動しようとしたら
初めて?
意味が分からん・・・
初期不良なら買ったショップで交換か相談汁!
265:不明なデバイスさん
09/05/04 19:52:37 ZpTYmxm/
>>264
すまん。
今日初めてってのは今日になってから最初に起動したときって意味。
ちなみにBTOで買ってから一年半ぐらいは経ってて保証は切れてるっていう。
>>263を書いてから数時間放置しても直ってないんで、完全にぶっ壊れたかなぁ。
266:不明なデバイスさん
09/05/04 19:56:36 W/1Anrur
>>265
BIOSもだめならソフトウェアの問題じゃない。
何が刺さってたかしらんが、数千円の安い奴でも買ってくれば?
267:不明なデバイスさん
09/05/04 20:23:53 WombF90X
>>237>>257
使用機材の性能などによる。
常識的に考えてケースバイケースで答えの一定しない問題。
>>238
説明書読めボケ。
OS起動中に外部機材の接続(したままの電源投入も含む)最も避けるべき使い方だハゲ。
>>245
SATAは不可だ。
eSATA ホットスワップでぐぐって出直せ。
>>255
パーツがどこか死んだ(故障した)としか考えられんのだが、何故その方向で調べないんだ?
>>258
URLリンク(www.google.co.jp)
268:不明なデバイスさん
09/05/04 21:18:23 W/1Anrur
>>267
> OS起動中に外部機材の接続(したままの電源投入も含む)最も避けるべき使い方だハゲ。
~~~~~~~~~~~~
そんなの聞いたことない。
269:不明なデバイスさん
09/05/04 21:31:38 WombF90X
>>268
一般には電源を入れる前に接続しておくか、OS起動後に接続を推奨してるってだけだからな。
起動中だとドライバ読み込みやデバイス初期化などがどのタイミングで行われるか分からんから、
認識に不備が出る場合や、起動プロセス自体に異常が出ることもあり得る。
普通は異常が出ても再起動で直るが、避けるのがベスト。
270:263
09/05/04 21:33:54 ZpTYmxm/
>>266
まあ明日になっても直ってなかったら買いにいくつもり。
あとハードの問題ってのは分かってたんだが、
完全に壊れたかの判断がつかなかったんで質問したんだ。
一応映ってた訳だし。
>>264も>>266もレスサンクス。
271:不明なデバイスさん
09/05/04 21:37:36 W/1Anrur
>>269
なんだ、文章の書き方が曖昧すぎなだけか。
> したままの電源投入も含む
これじゃ、外部機器を接続したままPCの電源投入にも読める。
272:不明なデバイスさん
09/05/04 21:40:08 WombF90X
>>271
分かりにくくてスマソ。
273:255
09/05/06 12:53:51 Af5myY/h
>>267
いや、一旦一通り調べて分かんなかったから
IDE&SATA増設ボード買ってきて試したけど駄目だった。
もちろん添付のドライバもインスコしたけど×。
もぅ全くお手上げで・・
このままじゃ750GB分のバックアップソフトとアハ~ン♪な動画が・・
ハコ買ってきて外付け化はスペースやいろんな意味で避けたい。
マザーの設定なのかなぁ
↓のRev.1xなんだけど・・
URLリンク(www.gigabyte.co.jp)
274:不明なデバイスさん
09/05/06 13:04:15 4fDx1b1x
>>273
だからHDDかマザーが逝ったんだろ?
そのまま続けても無駄だよ馬鹿。
275:不明なデバイスさん
09/05/06 14:07:50 CWH1kSjx
HDMI-DVI変換アダプタを使うと
信号に劣化は起こりますか?
また起こるとすればどの程度ですか?
276:不明なデバイスさん
09/05/06 23:36:32 guiGo40L
信号的には変換してなくて使うコードをかえるだけだから劣化しないはず。
DVIは音声転送が出来なくてプラグの形が違うだけのHDMIって理解でおk
277:不明なデバイスさん
09/05/07 01:08:30 oskYGZrb
電気信号的には劣化するよ。
ただデジタル信号だから、信号自体が破綻しなければ、レベルの劣化など問題ではない。
つまり、デジタルなら基本的にONかOFFかだけ判別出来たらいいから、そのONの信号レベルが強かろうが弱かろうが関係ない。
ON・OFFの判別すら出来ないレベルまで減衰すると問題だがね。
ノイズについては、シールドとエラー訂正で対策が取られている。
ちょいと考えたり調べたりしたら分かると思うんだがなあ。
278:不明なデバイスさん
09/05/08 10:56:00 4e3YjfTZ
ブルーレイディスクの高画質を100%生かすには
フルHD解像度のモニターではスペック不足ですか?
もしそうならその理由を教えてください
279:不明なデバイスさん
09/05/08 18:57:03 DZYSMGcD
いいか坊主、Blu-Rayで記録される映像は基本的に フ ル H D 解 像 度 だ。
280:不明なデバイスさん
09/05/08 22:09:53 4e3YjfTZ
いや、モニターじゃ動画の動きとかコントラストの面でテレビに比べて劣ってしまうんじゃ・・・って思ったので
もちろん物の性能によるのは間違いないですが
281:不明なデバイスさん
09/05/09 00:08:27 JwkYGUEM
どうして動きとかコントラストを聞くのに”フルHD解像度のモニターでは”なんだ?
貴様の言うとおり物によるから、一概に言えるはずねーだろ脳足りん。
282:不明なデバイスさん
09/05/09 01:52:46 FKaLi8wZ
腱鞘炎で悩んでます。普通のマウス、トラックボールなど試しましたがだめでした。
ゲームのコントローラーでは痛くなったことはないので良いかなと思いましたが、
コントローラータイプのマウスってありますか?ちょっと調べた感じではわからなかったので
お願いします。
283:不明なデバイスさん
09/05/09 01:58:42 ciBbYpLL BE:156809423-2BP(30)
教えてください。
DELL Precision T3400+MegaRAID SAS 8204ELPの組み合わせでXP SP3を入れたのですが、
XP起動時の横移動バーの表示が異様に遅いです。
自分なりに調べたところIDEコントローラとの相性などがあるようですが、
PrecisionのBIOS上で光学ドライブをATA、その他HDDはオンボードSATA端子に接続しない状態にしても
解決しません。
どなたか知恵を貸してくださいませんか?
284:不明なデバイスさん
09/05/09 07:07:50 JwkYGUEM
>>282
まずは以下のページを見て熟考しる。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
この手のも試したってんなら、設置型じゃなくて手持ち型のトラックボールを使え。
>>283
1.OSのクリーンインスコ
2.スロットの位置変更+1
3.Vista or Windows7RC
4.SASコントローラかHDDの不良
5.相性です諦めましょう
てか起動が遅いだけで起動さえしちまえば普通に速度出てるのか、出てないのか、そのくらいは書いてくれ。
285:不明なデバイスさん
09/05/09 09:40:07 jS+XePi5
>>282
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
Windowsが起動してないと使えんが。
似たようなのはほかにもあるからいい奴探せ。
286:283
09/05/09 16:24:44 N1X22c64
>>284
ありがとうございます。
状況としては起動画面のピロピロのうち、最初の約30秒間がやたらと遅い形です。
それを過ぎるとピロピロも高速になり、ログイン画面以降は問題なしです。
OSは3回入れ直して状況かわらず、スロット位置はx4スロットが1個のみなので難しいです。
(x16スロットはVGAで占有してます)
それと、情報後出しで申し訳ありませんがHDDはWD Caviar Black 1TB x2です。
ライトキャッシュはWrite Backに変更済みで、Writeパフォーマンスの問題自体は解消済みです。
同じLSI 1068Eを使ったSAS6iRの場合だと問題なく動くので、単純に相性ですかね。
287:不明なデバイスさん
09/05/09 22:26:02 9JGtzLBA
XPのノートパソコン使ってるんですけど、バックライトが暗くなって全く見えなくなりました。そこで、外付けで別のモニターを買おうと思うんですが、ノートパソコンで別のモニターを使用する事って出来るんですか?ちなみに、D-submini15ピンです
288:不明なデバイスさん
09/05/09 22:32:30 h4ku4zrh
出来る
289:不明なデバイスさん
09/05/09 22:34:49 9JGtzLBA
ありがとうございます
290:282
09/05/10 00:49:56 YPeTY1lY
>>284>>285
参考になりました。ありがとうございます。
291:不明なデバイスさん
09/05/10 06:53:00 zNRtX0U4
HDDは頻繁に電源をオンオフすると壊れやすくなるそうですが、
では例えば外付けHDDを、一度電源を入れたら使わなくなってもある程度入れっぱなしにしておいた方がいいのでしょうか?
その一方で、そのようにずっと通電した状態で長時間アクセスしない→その後急にアクセスすることはこれまた故障の原因になる
という記事も目にしました。それなら使い終わったら電源落とした方がいいのでしょうか?
292:不明なデバイスさん
09/05/10 09:36:26 KqF5u5RL
あくまでもそういう傾向があると言うだけ。
通常利用で気にしても壊れるときは壊れるし、どっちが壊れにくいか完璧に答えられる
人なんて居ないと思う。
PCに連動するようにしとけば良いと思うよ。
293:不明なデバイスさん
09/05/10 16:01:58 Fl/wN85q
コンディション管理もせず、短時間しか使わない一般用途では考えるだけ無駄。
24時間回し続けられるモンならその方がいいだろうが、普通の人では無理だろ?
俺の使ってきたHDDのうち、最長で5万時間オーバーでも壊れていない。
異常が出た物も、3万時間は使った。
294:不明なデバイスさん
09/05/11 00:01:05 OLHdk5Lj
最近デスクトップPCが高温になりがちでファンがうるさくなってきた
スリム型なのである程度仕方ないかなとはおもうけど
以前はそんなにうるさくなかった気がする
配置がわるいわけではなくCPU負荷もかわってないはずだけど
PCって古くなると発熱がひどくなるものなの?
295:不明なデバイスさん
09/05/11 00:07:36 zyz/2PDk
埃たまってんだろ。
296:不明なデバイスさん
09/05/11 12:09:05 iBbUGHoP
俺の場合は、ある時から気でも触れたかと思わんばかりの
轟音ジャーに返信して毎日が百獣アニマルハートだったが
分解したら、埃が放熱板のスリットを覆うようになっていて
ファンの風が全く当たっていない状態になっていたよ。
埃を取ったら昔のおとなしい子に戻った。
297:不明なデバイスさん
09/05/11 12:11:02 iBbUGHoP
×轟音ジャーに返信して毎日が百獣アニマルハートだったが
○轟音状態に辟易して毎日が苦情がありあまるほどだったが
なんかすごい特撮ヲタみたいな文になってた
298:不明なデバイスさん
09/05/11 13:15:48 5hjNeTOk
> 毎日が百獣アニマルハート
最初は普通に読んでた。こういう言い回しもあるんだなくらいにしか思わなかった
っていうかわざとだろ、どういう打ち間違いだよ!
音声認識でもつかってんのか
299:不明なデバイスさん
09/05/11 13:29:00 4Eb9Fi8y
苦情がありあまる、って表現が日本語じゃない
300:300
09/05/11 14:24:06 iBbUGHoP
ごめん、書きこんでから恥ずかしくなって
「盛大に屁こいてから椅子をギコギコ鳴らす中学生」
みたいなことしてしまったんだ。全然ごまかせてねぇや。
301:不明なデバイスさん
09/05/12 17:27:01 JSE9t7Li
PCが重すぎて、後付けメモリってのを買おうと思うんですが、その相談とかはどのスレにいけばいいですか?
メモリで検索するとときメモばかり出てきて…
302:不明なデバイスさん
09/05/12 17:29:28 JSE9t7Li
!!!
今下見たらおすすめ2ちゃんねるにありました
いってきます。すみませんでした。
303:不明なデバイスさん
09/05/12 19:51:10 JRrpY+bl
機種名・型番+メモリ増設 でぐぐれっての……。
304:不明なデバイスさん
09/05/13 01:07:34 +WVEseWm
PC内蔵型のカードリーダーライタは、OSを入れ直さないと認識されないですか?
305:不明なデバイスさん
09/05/13 01:11:13 uwGYfbum
メモリを増設したらCPUのクロック数が下がってしまいました。
PC:NEC VALUESTAR G タイプTZ
(PC-VG32NAZEH)
OS:WinXP
CPU:Athlon64 3200+
メモリ:標準512M ⇒ 1G(DD400-1G)を増設
具体的にはシステムのプロパティでの表示が、
「2.00MHz」⇒ 「997MHz」に低下しました。
メモリは1.50GBで認識しています。
原因は何が考えられますか?
306:不明なデバイスさん
09/05/13 10:48:15 IssI4Xp2
サウンドカード、オーディオカードについてよく分からないので教えてください。
内蔵型なら取り付けた状態、USB外付けならUSBでパソコンに繋いだ状態で、
さらにライン入力でテレビなど外部の音源とも繋いだとします。
この状態のとき、音を聞くのはパソコンからの音と外部の音が同時に重なって聞こえますか?
それとも、どちらか一方を選択して、片方の音だけしか聞こえませんか?
307:不明なデバイスさん
09/05/13 12:24:50 n8N7IZXj
ライン入力があるラジカセとか使ったことない?
PCの場合ライン入力で音を拾えるソフトを起動してないと無理ぽ
308:不明なデバイスさん
09/05/13 12:38:12 NJpza8Lb
>>305
Cool'n'Quietが効いてるだけでは?
ベンチマークソフトなどで負荷をかけてみて
309:不明なデバイスさん
09/05/13 16:06:26 8nrQDUhl
Windows上からソフトウェアで外部機器の通電を制御できる装置を探しています。
パソコンの電源on/offに反応してプリンタなどの周辺機器を制御できるOAタップはたくさんありますが、
そうではなくUSBやシリアルポート経由で信号を送ることで通電をコントロールしたいと考えています。
URLリンク(akiba.ascii24.com)
↑ぶっちゃけこういった感じの物なのですが、これはどうやら販売に至らなかったようです。。
ソフト部分については独自に作成する予定です。
どなたかご存じないでしょうか。。
310:不明なデバイスさん
09/05/13 19:50:38 mpEh41tZ
>>309
URLリンク(eleshop.jp)
こんなの買って自作したら。
AC100Vだと、RY追加とかめんどいけどね。
311:不明なデバイスさん
09/05/14 02:07:37 ivPco9MC
>>309
つまりこの検索ワードで出てくる事例って事でOK?
USB 電源制御 - Google 検索
URLリンク(www.google.com)
シリアルポート 電源制御 - Google 検索
URLリンク(www.google.com)
312:305
09/05/14 03:39:34 ltQ7ztuw
>>308
その通りでした。
ありがとうございました。
313:309
09/05/14 12:12:57 2VzYxRvZ
>>310-311
レスありがとうございました。
検索しまくったつもりでしたが見てないページが…
どうも考えすぎて基本的なワードで検索できていなかったようです。失礼。。
購入となるとサーバ向け製品ぐらいしかないようですね。。
あまりお金をかけられないので安価で済ませたいところなのですが、
30程度必要になるので自作はちょっときついかも。。
とはいえ可能性が大分広がりました。
314:不明なデバイスさん
09/05/14 21:22:33 HjlFomc3
gv-mvp/rz3っていう外付けtvキャプチャボックス使っているんだけど最近認識されないことが多かったので
ドライバを再インストールしようと思ったら実行中だったみたいだったんだけど無視してアンインストールしたら
うまくいかなかったみたいでインストールしてみたら一瞬で終わった。なんかいやな予感がして
コントロールパネルのプログラムと機能見てみたら登録されてない。デバイスマネージャー見てみたらあった
んだけどソフトには認識されていない。内蔵型のgv-mvp/rx3と併用しているんだけど今日の深夜撮りだめ
しているアニメが同時刻に2つあるんだ。一話抜けていると気持ち悪いし見るとしても話がわけわかんないし、
会社の電話サービスもの時間も終わってるからここしか頼るところがないんだ。
osはvista
ほかに何か書くべきことってある?
315:不明なデバイスさん
09/05/14 22:15:32 bygrgfkO
山ほど足りてないが、OSのクリーンインスコするのが一番速いと思うな。
316:不明なデバイスさん
09/05/14 22:18:59 UHsVsx/L
あきらめろ
317:不明なデバイスさん
09/05/14 22:24:16 F9uR7O/F
アニメはyoutubeに上がるだろ
318:不明なデバイスさん
09/05/14 23:25:09 ik2Vk+CO
クリーンインストで駄目なら、認識しない事があるという点から
電源不足(劣化)の可能性も?
319:不明なデバイスさん
09/05/15 05:55:04 niTLu3Vh
・USB端子に接続するタイプで、自分のあらゆる動作に、
履歴を残さないor情報が漏れないようにするセキュリティ機器というのはどなたかご存知ですか?
・海外のネットカフェ、不特定多数が触るPC(OSはほぼXP)を使う予定です。
ネット銀行などの操作も予定していて、その際は現地のネット環境も慎重に選ぶつもりですが、
セキュリティウェアが入っていないPCを使う可能性もあるため、念の為を思っています。
320:不明なデバイスさん
09/05/15 06:58:38 hAcKknHI
ネカフェのPCは再起動のたびに自動で初期状態にクリアされるんでいらん心配だ。
321:不明なデバイスさん
09/05/15 09:13:00 MDKZpIRa
>>319
犯罪の臭いがするんですけど…
そもそもPCの仕組みを理解してないし…
322:不明なデバイスさん
09/05/15 13:16:44 8ww26dML
ある外付けHDDをパソコンに繋げて何時間後(ランダム)にフリーズしてしまいます。
そのHDDにアクセスするとよくフリーズします。
原因を知りたいのです。
・外付けHDDケース(eSATA)が悪いのか
・コードが断線等しているため為
・たんにHDDが故障しているため
323:不明なデバイスさん
09/05/15 14:21:51 ZrCHE24K
>>322
使用しているOSは?
使用しているメモリは?
使用しているHDDは?
この程度は出せ
適当な答えなら色々あるぞ
電源
マザボ
メモリ
グラボ
CPU
OS
ケーブルの断線
ウイルス
ドライバ
BIOS
インストしたソフト
とかな
324:不明なデバイスさん
09/05/15 15:12:30 8ww26dML
OS Windows XP pro SP3
メモリ Nanya M2Y1G64TU8HB4B-25C
問題の環境外付けは
ドライブドア SATABOX EX35S4SB
IFC-ATS2(eSATAコネクト)
Hitachi HDT725032VLA360 SCSI Disk Device
を一台繋いでるのみ
325:不明なデバイスさん
09/05/15 20:40:10 kGfYTPf8
SATA2のハードディスクのReadWriteが3MB/secなんだが
これってハードディスクが壊れかけてる?
SMARTを調べると健康体その物って結果が来るんだけど
326:不明なデバイスさん
09/05/15 20:46:47 pM8O/TcT
>>324
ドライブドアは糞だから壊れてもしかたがない
別の外付けをおすすめします。
>>325
SMARTはネタソフトだ
>>323
氏んどけ
327:不明なデバイスさん
09/05/15 22:29:42 hAcKknHI
PIO病でも出てるのかもな。
328:不明なデバイスさん
09/05/16 00:15:01 29gjLi0a
GA-EP45-UD3RとSoundBlaster X-Fi Xtreme Gamerを使っています。
サウンドカードにケースのフロントパネルから伸びていたHD Audioを刺して使っているのですが、
フロントパネルにヘッドホンを刺してもスピーカーから音が出力されてしまいました。
ヘッドホンからも音が聞こえています。
これは仕様でしょうか。それとも何か問題が起きているなら直す方法を教えていただければ幸いです
329:不明なデバイスさん
09/05/16 00:16:27 Z59BAEKr
>>325
使ったソフト書け
RandamReadとかは3MB/sでも正常値
330:不明なデバイスさん
09/05/16 00:17:30 Z59BAEKr
>>328
Realtek HD Audio Manager
タスクトレイに常駐してるスピーカーのアイコンをダブルクリックして
適当に弄れば直る
331:不明なデバイスさん
09/05/16 00:39:24 29gjLi0a
>>330
オンボードサウンドはBIOSで無効にしてあります。
フロントパネルのHD Audioはサウンドカードに刺してあります
332:不明なデバイスさん
09/05/16 01:01:13 29gjLi0a
自己解決。
Creative オーディオコントロールパネルからヘッドホンタブを開き、
「ヘッドフォンセッティングを自動的に有効にする」と「スピーカーを自動的にミュートする」
にチェックを入れたら直った
333:不明なデバイスさん
09/05/16 01:07:22 wYXu5ed1
直ったんじゃなくて、設定してなかっただけだな。
334:不明なデバイスさん
09/05/16 08:21:27 JkaXPbOg
>>329
HDBENCHで試した
Read/Write共にスコアは3000代
古いPCでもスコアは3000より遥か上出るよ
335:不明なデバイスさん
09/05/16 08:48:29 Jvb1AhRY
ノートPCのバッテリーにより動作時間に関して質問があります。
たとえば、EeePC 901だと仕様は次の通りです。
7.2V 6600mAhのバッテリーで、4.2-7.8時間の動作。
消費電力は、12-15Wほど。
ただし、AC動作時の測定だと思うので、バッテリーの場合、
もう少し低いのかも。
6時間の動作だとすると、1時間辺り1.1Aなので、7.2x1.1Aで、7.92W。
バッテリー動作時とはいえ、ここまで消費電力を抑えられるかは疑問です。
ノートPCのバッテリーを使った動作時間は、どう計算するのでしょうか?
336:不明なデバイスさん
09/05/16 09:09:45 GaUpUED2
>>335
URLリンク(eeepc.asus.com)
※3. バッテリー駆動時間は、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)に基づいたものです。
内容は詳しく見てないけど、ディスプレイの輝度とかハードディスクの休止とかで
節電してるんだと思います。
あとAC動作時はACアダプタを含んだ消費電流が記載されているのかもしれない。
337:不明なデバイスさん
09/05/16 09:38:05 Jvb1AhRY
>336 コメントありがとうございます。
EeePC 901はSSDですし、実際に使って6時間ぐらいは動いている様です。
確かにACアダプタの消費電力は12Wの中に含まれていそうです。
# 12Wというのは、ユーザの実測です。
つまりは、計算方法や、電池の容量表記と、
実際に引き出せる容量が大きく異なる訳ではなく、
バッテリー時の消費電力が異なるだろうという話ですね?
という事はおおよそ、AC時の半分近い消費電力に抑えられる
という事でしょうか?
CPUのTPDは4Wらしいですし、少し、見積もっています。
ありがとうございました。
338:336
09/05/16 10:11:38 mKhT0XYd
>>337
ありゃ。SSDでしたか。
>バッテリー時の消費電力が異なるだろうという話ですね?
同じ条件だったらAC⇔バッテリで瞬間消費電力は同じと思う。
あとは、Windowsの電源オプションの設定、機種によっては
ディスプレイ輝度の自動切換え、使用条件のパターンで
平均消費電力を抑えているいると思います。
339:不明なデバイスさん
09/05/16 11:28:39 wYXu5ed1
CPUの省電力機能(Atomだから元々低いんで、動的なのは無かったと思うが)やBIOSからのハードウェアコントロールなども。
BIOSの省電力項目くらい確認しとこうな。
340:不明なデバイスさん
09/05/16 11:50:36 2UKkZYEi
光学マウスのことで質問です。
OS XPpro
USB接続(ハブ
コートあり
最近マウスカーソルが勝手に動きます。
激しく動くわけではなく、左へほんの少しだけです。
普通に使う分には全く気にならないんですが、
動画をフルスクリーンで観ている時にカーソルが動くと、
上下のメニューバーが出てきてうっとうしいです。
何か解決策ありますか。
ぐぐってみたら、マイクロソフトのドライバ不具合、ゴミが原因を疑いましたが、
つい最近発生した現象だし、マウスを宙に浮かせてもカーソルが動きます。
341:不明なデバイスさん
09/05/16 12:01:31 wYXu5ed1
マウスの機種も書かず、>コートあり とか何のことかよく分からん事を書いて質問とな?
ポート変えて駄目なら故障だろ。
342:不明なデバイスさん
09/05/16 12:11:32 o8PW+0Iv
なんでそのマウスを学校・職場に持ち込んで他のPCで試さなかったんだ!
持てる器材を他の環境で試せば地球だって救えたのに!
343:不明なデバイスさん
09/05/16 13:25:44 ZiyYc4h0
ID:ZrCHE24K>ID:wYXu5ed1
一人障害者が居るので注意
344:不明なデバイスさん
09/05/16 20:43:07 PTQpnItU
WOLに関する質問ですけどここでいいのかな・・・。
WOLでWAN越しに自宅のPC起動まで成功してあとは遠隔ソフトで自宅PC触らず遠隔操作も出来たんですけど、
うちのネット環境の、プロバイダがBBIQ(九州電力)で光回線をPPPoE接続でインターネットにつないでいて、ルータを一つかませてPCに繋いでます。
それでWAN側のグローバルIPアドレスは2~3日ほどすると夜中に変わってしまうんですけど、このグローバルIPを出先から確認する方法ってあるんでしょうか?
毎回外出する前にIP確認してから外出するしかないのでしょうか?それとも頭が固いだけなのか・・・・
それとも、ルータに外部からアクセスしてIPを・・・・ってこれもIP分からないとそもそもルータにアクセス出来ないか。。
それともWOL機能付きのルータ買うしかないのか・・・
わからん・・・・OTL
環境は
ルータ PLANEXのBRL-04M (有線ルータ)
回線 上記の光 PPPoE接続(プロバイダは九州電力のBBIQ)
[WAN]-光-[CTU的な物]-LAN-[BRL-04M]-LAN-[PC]
PCの構成は関係ないと思いますけど、一応
CPU PⅡX4 940BE
MEM 3GB
板 TA78M2+
VGA HD4650
OS Win7RC64bitとXP HOME SP3x86
WOLはマザボの機能なのとルータ関係なんで一応ハード板で聞いてみました。
もしよかったら板違いなら誘導お願いします。
よろしくお願いします。
345:不明なデバイスさん
09/05/16 20:51:44 QZDB171I
>>344
固定 IP でググればいいかと・・・
346:不明なデバイスさん
09/05/16 20:54:57 wYXu5ed1
常時起動のPCを用意してIPを監視しないと難しい。
あとはそれにDiCEを常駐させ、DDNSサービスに登録しておくのが楽。
347:不明なデバイスさん
09/05/16 21:02:08 LQJiytUz
>>344
WOLの質問じゃないだろ…
348:不明なデバイスさん
09/05/16 21:09:24 PTQpnItU
>>345
固定IPなら問題ないんですけどWAN側がIPコロコロ変わっちゃうから悩んでたんですよね
>>346
やっぱそうなりますか・・・実は今までそうやってて一台ノートを起動させてVPN接続で遠隔操作し、
さらにLAN上の起動させたいPCをWOLして外部からVPN通して遠隔操作ました。これだとグローバルIPは関係なかったので。
>>347
実は質問した後で自分もそうおもってまして・・・
というかこの時間にサポートがあいてるとは思わず先走ってここで質問しちゃったんですけど、
今普通にサポート電話繋がりました。。
結局固定IPサービスに有料オプションで入るしかなさそうです。出来れば無料で出来るようになるとよかったんですけど。。
ルータによってはIDとパスワードを使って外部からアクセスできる機種もあるみたいですけど。(ファイル鯖機能のみ?)
どうもお騒がせしました。
答えてくれた方サンクス。
349:不明なデバイスさん
09/05/16 21:16:31 LQJiytUz
>>348
ルーターにdynamic dnsの設定あるだろ。
350:不明なデバイスさん
09/05/16 21:20:46 wYXu5ed1
そーいや切断を防止するために一定間隔でPING打つ機能とかあるルータも普通にあるしな。
351:不明なデバイスさん
09/05/16 22:03:06 PTQpnItU
>>349-350
さーせん。
今言われてずっと調べてたんですけど、とりあえずサイバーゲートのDDNSサービスに入り、ルータにホスト登録、
その後サイバーゲートHPからログインしてIP確認できましたー!
いついかなる時もこれでネットさえ繋がっていれば何処からでも自宅のPC起動して遠隔操作できる!
勉強になりました。
352:不明なデバイスさん
09/05/18 03:34:04 zlJmZb+s
グラボの垂直同期についての質問です。
同期すると、ティアリングが発生し難く、描画更新の回数が減って
(同期しない時より)消費電力も減って、ハード的にも優しい?。
反面3Dゲーム等でFpsが上がらなかったり、銃等の連射速度が
下がるなどの弊害がある。
同期しないと、ティアリングが発生しやすく、描画更新を一生懸命するので
消費電力も上がって、ハード的にはあまり良くない。
3Dゲーム等ではFPSが上がるなどの効果がある。
ちょっとググッタ感じで上記の様な認識をしているのですが、実際
どうなんでしょうか?
353:不明なデバイスさん
09/05/18 17:41:34 iIBDwcT7
現在N10Jcを使用していて拡張するのにSTSPD-02を購入しようとしてるのですが、これに使えるスリムDVDドライブで
・スロットイン式
・DVD一層書き込み16倍速、二層書き込み8倍速
・IDE接続
上記を満たしたものってありますでしょうか。また複数あるならお勧めのメーカーもお願いします。
354:不明なデバイスさん
09/05/19 07:31:01 /5MF2NrI
>>353
無い。
355:不明なデバイスさん
09/05/19 11:44:53 6Em9pkHJ
>>353
URLリンク(shop.marshal-no1.jp)
URLリンク(www.pc-goodmedia.jp)
8xだが
356:不明なデバイスさん
09/05/19 12:27:13 i/22DIF6
Gefoce2GTSのXP用ドライバはどこにあるんですか?NVIDIA公式は4からしかないんですが
357:不明なデバイスさん
09/05/19 12:34:04 i/22DIF6
レガシーにありました
358:不明なデバイスさん
09/05/19 12:36:09 I02aa5b9
そうですか
359:不明なデバイスさん
09/05/19 18:03:19 PM7+bHLd
CPUの使用率は上がってないのに重い遅いという症状がありまして
聞いたらハードディスクのドライバを削除してみろと言われたんですが
具体的にどういう事をすれば良いのか教えてくでさい><
360:不明なデバイスさん
09/05/19 18:38:20 UxgEQIdX
>>359
ファイル名を指定して実行→「devmgmt.msc」で不要なデバイスドライバを削除
サウンドカードやらグラフィックボードやら増設してたらIRQがバッティングしてないかチェック
361:不明なデバイスさん
09/05/19 18:45:20 PM7+bHLd
>>360
アリガトウございます初めての事なので
ファイル名を指定して実行→「devmgmt.msc」
までは分かるんですけれど、その後の不要なデバイスドライバとかIRQがバッティングとかが何なのか
また、どうして良いのかどうやって判断したら好いのかわからないです><
本当にご迷惑かけて申し訳ないです
362:不明なデバイスさん
09/05/19 19:01:10 UxgEQIdX
>>361
>聞いたらハードディスクのドライバを削除してみろと言われたんですが
俺は↑を前提に回答しただけだから、そこからはわからん。
つうかおまいさんの使ってるPCのOSも型番も使用用途もわからんし。
最初に言われたやつに「不要なデバイスってどれ?」って聞いて、
ファイル名を指定して実行→「devmgmt.msc」で言われた不要なデバイスをダブルクリック→ドライバタブ→削除→OK
363:不明なデバイスさん
09/05/19 19:06:10 PM7+bHLd
>>362
なるほど、失礼しました><
本当に初心者ですいません
内蔵HDのドライバを削除したら再起動後、ドライバが自動生成されるような流れになるんでしょうか?
364:不明なデバイスさん
09/05/19 19:38:58 Q2JnVvGv
PCの液晶モニタを買ったんですが
アースをつけてくださいとあるんですが
今使ってる延長コードにはアースをつけれるようなものがないんですが
アースをつけることができる延長コード等はあるんでしょうか?
365:不明なデバイスさん
09/05/19 19:51:51 EqAFZO5J
型番書け。
普通はアースなんぞいらん。
366:不明なデバイスさん
09/05/20 01:51:21 +j0JDD1R
>>363
ドライバは自動生成されない。そもそもHD自体のドライバを削除したらPCが起動しなくなる。
つうか「デバイスドライバ」の意味を全然わかってないみたいだから、そんな状態でデバイス削除なんて無理。
最初にアドバイスもらった奴にもう一度聞いてくるか別の方法で高速化する方法を探した方がいい。
367:不明なデバイスさん
09/05/20 06:35:27 ghhtEfkm
>>366
デバイスマネージャからの削除なら、再起動でHDDは自動で入るぜ?
一度インスコ済みのデバイスなら、多くは自動で逝くし。
368:不明なデバイスさん
09/05/20 14:33:45 SwZr1ZTb
SSDはデフラグが無意味らしい
昔メモリーデフラグっての使ったことあるけど
その理屈からいくとSSDにも効果あるんでないの?
369:不明なデバイスさん
09/05/20 18:41:56 Lpydhk3d
SSDの場合デフラグを頻繁に行うと寿命が著しく短くなるから
370:不明なデバイスさん
09/05/20 19:46:03 ghhtEfkm
寿命より、OSから見た状態はフラグメンテーションが解消されていたとしても、
SSD内部のコントロールチップの行うウェアレベリングなどの動作の都合上、本当に連続したブロックに書き込まれているかどうか分からない。
だからOS上からかけるデフラグは、良くて”一定の効果が無いわけでもない”レベル。
371:不明なデバイスさん
09/05/20 20:07:26 C/HGrtRl
>>368
メモリーのデフラグは、連続した領域が確保できる様にするんでないの?
ディスクのデフラグとは意味が違う。
372:不明なデバイスさん
09/05/20 23:53:48 SwZr1ZTb
確かにディスクのデフラグといっしょにはできんけど
なんか効果ありそに思ったもんでな
物理的なデータの配置を並べ直すとか・・
俺が何か勘違いしとるんかな
373:不明なデバイスさん
09/05/20 23:59:25 GmHDvKsY
>>370
ドライバが出すコマンドレベルで連続したブロックのならびに出来るなら効果がゼロとも言えないかな。
374:不明なデバイスさん
09/05/21 18:34:08 or9ZZKqF
DVIやアナログVGAはホットプラグしても問題ないんでしょうか?
375:不明なデバイスさん
09/05/21 19:19:49 H0ycXfT2
そのくらい試せよ。
OS、ディスプレイの種類で動作が違うことがある。
376:不明なデバイスさん
09/05/21 23:02:27 F27e3N0H
メモリを増設したいのですが、説明書を紛失していて
分解の仕方がわかりません・・・
富士通のME3/505です
試しに外せるネジは全部外してみたんですが、今まで
PCの分解自体した事がないので、フタの外し方が
まったくわからず挫折してます
ご存じの方いらっしゃったら、どうかよろしくおねがいします
377:不明なデバイスさん
09/05/21 23:09:49 H0ycXfT2
>>376
URLリンク(www.fmworld.net)
378:不明なデバイスさん
09/05/22 01:38:05 4Q5bU1vD
>>377
どうもありがとうございます!こういうのがあったんですね
しかしなぜかPDFの文字部分だけが表示されず・・・
一応調べてみても改善策がよくわからないんですが、
これはソフトウェア板かどこかで聞いた方がいいですかね
どうもありがとうございました
379:不明なデバイスさん
09/05/22 02:08:29 39xP0CiL
>378
ソフトウェア板は完全に板違いだぞ
380:不明なデバイスさん
09/05/22 03:00:18 4Q5bU1vD
>>378
そうですか・・・
どこで聞けばいいんでしょうか?
よろしかったら教えてください。すみません
一応、PDFから文字を抽出するソフトなんかも使ってみたんですが、
セキュリティがどうのこうのでファイルを読み込めず、
AdobeReaderもメモリが足りなくてインストールさえできませんでした
(PDFを開くのにはマンガミーヤを使っています)
381:不明なデバイスさん
09/05/22 09:44:35 BnM0WQdN
どんなカオスだよ
382:不明なデバイスさん
09/05/22 14:18:55 JG8LxNbs
新しいモニター買ってきたんだけど、スタート画面で写らなくなってしまいます。電源は入っているみたいなんだけど、どうすればいい?XPです
383:不明なデバイスさん
09/05/22 14:25:41 FgjizpBx
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ 103【マジレス】
スレリンク(pc2nanmin板:605番)
605 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2009/05/22(金) 13:37:10 ID:PXqUblif
中古のモニター買ってきたんだけど、スタート画面で写らなくなる。電源は入っているみたいなんだけど、どうすればいい?
384:不明なデバイスさん
09/05/22 14:30:24 JG8LxNbs
答えてほしい
385:不明なデバイスさん
09/05/22 14:43:08 BnM0WQdN
答えてやる。
マルチすんな
386:不明なデバイスさん
09/05/22 14:57:04 JsAkE3fx
os起動前にf8押しながらでセーフモードはどうよ?
387:不明なデバイスさん
09/05/22 14:58:36 JG8LxNbs
セーフモードで写るけどネットに繋がらなくなった(´・ω・)
388:不明なデバイスさん
09/05/22 15:12:12 FgjizpBx
マルチだからセーフモードぐらいとっくに試してる
389:不明なデバイスさん
09/05/22 15:17:38 JG8LxNbs
マルチってなんぞ?
390:不明なデバイスさん
09/05/22 16:21:31 JsAkE3fx
セーフモードで立ち上がるなら
リフレッシュレートをどうにか変えたら動くんでない?
391:不明なデバイスさん
09/05/22 16:23:20 JsAkE3fx
セーフモードでリフレ変更後、通常起動(セーフモードではない)って事ね
試したこと無いんでわからないけど、普通に帰られなかったら解像度変更したり
デバイスマネジャ-からvgaやモニタのドライバを削除してみたりとか・・・
392:不明なデバイスさん
09/05/22 19:14:28 YA/nqjyR
>>389
マルチポスト。
要するに同じ内容を複数箇所に投稿すること。
大概はコピペ攻撃だったり、質問などの場合は適切な場所に投稿して、答えてくれるのをじっと待つべきなので、待たずにあちこちで聞いて回る行為は大変嫌われる。
つまり君のことだ。
>>380
マジレスしてやる。
そのPCは激しくポンコツだから、今更メモリ増設とかやるだけ金の無駄。
とっとと買い換えるのがベスト。
つーか省スペースタイプやノートの分解法が分からんとかならともかく、ミニタワーでネジ外してガワの外し方が分からんとか論外。
393:不明なデバイスさん
09/05/22 22:18:02 KRRCJjtU
Microsoft Wired Desktop 600の埃とかが入ってこないようにするカバーってありますか?
あったらURL貼ってください!
394:不明なデバイスさん
09/05/22 23:03:31 EXy6AteE
気になったんですがPS3とBDプレイヤー/レコーダーでは
再生までの時間がPS3の圧勝らしいんですが
PCのBDドライブでの場合はPS3と比べてどの程度時間がかかるとかって
わかりますか?(起動確認のダイアログまでの時間を差し引いての時間でお願いします)
395:不明なデバイスさん
09/05/23 00:11:28 fMxcQNOV
スレチかもしれませんが、PCのディスプレイでPCとXboX360を併用したいので
6千円以下で入力2、出力1のDVIセレクターを探しているんですがなかなか見つかりません
もしかして一万以下でDVIセレクター購入は不可能なのでしょうか?
396:不明なデバイスさん
09/05/23 11:08:34 eCnlf0eP
>>393
ググレカス
>>394
ドライブがディスクを認識するまでの時間は、ドライブ性能。
それ以後はPC自体と使用するソフトの性能。
よって答えは自分で環境組んで試せ。
>>395
ググレカス
397:不明なデバイスさん
09/05/23 18:01:25 61qz4vHw
最近のグラボにはもうD-Sub出力があるものはないのでしょうか?
また、これから先発売されることはあり得ますか?
398:不明なデバイスさん
09/05/23 18:51:59 eCnlf0eP
>>397
URLリンク(www.google.co.jp)
変換用ドングルが付属しなくなったら心配しな。
399:不明なデバイスさん
09/05/25 19:15:21 Ils8jJ77
液晶ディスプレイに汚れが付いていて
ティッシュで傷つけないように擦ってますが、全く汚れが落ちません
傷を付けずに綺麗に汚れを取る方法はないでしょうか?
400:不明なデバイスさん
09/05/25 19:23:41 tltb5BaJ
>>399
液晶 クリーナーでググればいろいろ出てくる
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)
↑ はあくまで一例なので、お勧めは電器屋で聞いてください
401:不明なデバイスさん
09/05/25 19:29:42 Ils8jJ77
>>400
有難うございます!
最寄の電気屋で探してみます
402:不明なデバイスさん
09/05/26 15:33:44 N61zn8KY
パソコンから100KBくらいの大容量txtデータを持ち出して、パソコンと切り離して単体だけでデータを閲覧できるツールはありますか
(データを移す方法はUSBケーブル、SDカード等なんでも良いです)
ありましたら教えてください
403:不明なデバイスさん
09/05/26 15:42:14 ZUmOPHo1
>>402
ポータブルプレイヤー
ちなみにおれが持ってるE100は
Unicodeのみ対応(ファイルサイズ200Kbまで)
ってなってる
URLリンク(www.iriver.co.jp)
404:不明なデバイスさん
09/05/26 16:18:03 jM2T5GeZ
携帯でええやん。
405:不明なデバイスさん
09/05/26 18:49:02 A6Xz56U0
あとはポメラ、スマートフォン、電子ブックリーダーなどがあるかな。
406:不明なデバイスさん
09/05/26 18:57:07 qZptCGSQ
俺は電子辞書
407:不明なデバイスさん
09/05/26 19:52:40 oNtUlKjT
マウスのホイールを動かすと、ジジ・・ジジジーとノイズ音がします。
キーボードの↑↓キーで、ページをスクロールしても同じようなノイズが入ります。
また、ウインドウを最大化・最小化したときもピーという音が出ます。
対策を検索してみると、ボリュームコントロールのLine inをミュートにすると良いというのがありましたが、
Line inだけでなくその他のどれをミュートにしても、ノイズが消えません。
また、IEのインターネットオプション詳細で「スムーススクロール使用」を止めるとノイズが消えるという情報もありましたが、これもだめでした。
以上の対策以外に何かありませんでしょうか?
音声はPCライン出力→モニターライン入力→モニタのスピーカー&モニタのヘッドホン端子で音を聞いています。
音声を光デジタル端子→AVアンプ→ヘッドホンで視聴したらノイズは出ません。
また、これはPC内のどの部分に問題があるのでしょうか?
408:不明なデバイスさん
09/05/26 20:47:10 N61zn8KY
>>403-406
レスありがとうございます
一気に選択肢が増えて、助かります
>>403
iriverってコンパクトな上にいろいろ出来て凄い良いですね
もう少しお訪ねしたいのですが、
txtデータを閲覧中、ワンタッチで、表示中の画面の一番下の行までスクロールするボタン(Windowsでいうpage up/down)のようなものってありますか?
409:407
09/05/26 23:19:18 oNtUlKjT
オンボードのサウンドカードなのでPCIスロットに別売りのサウンドカードを取り付ければ改善しますでしょうか?
その前にモニタの電源にアース付けてみます。
410:不明なデバイスさん
09/05/27 00:43:35 fMtpKvOU
サングラスディスプレイスレとかないですか?
ディスプレイをでかいの購入しても場所取るだけと思いまして
411:不明なデバイスさん
09/05/27 00:45:16 qEFnn2Qr
ヘッドマウントディスプレイでぐぐって解像度調べて絶望して首くくれ。
412:不明なデバイスさん
09/05/27 01:14:08 fMtpKvOU
うむ、よかろう
さがれ!
413:不明なデバイスさん
09/05/27 01:24:47 tBbLPuZ7
>>407
> これはPC内のどの部分に問題があるのでしょうか?
電源ユニット、マザーボード上の電源回路、ビデオカード上の電源回路、
そのほか画面の書き換えやCPU等の稼動状態によって消費電力が変化する各種の回路
ハードウェア的な要因だからソフトウェアの設定で解消できるものでは無いよ
414:不明なデバイスさん
09/05/27 02:49:45 9tfOiRNe
PLCなるものでネットを繋ごうとしたんだけど、繋がらない上に繋がってたPCまで繋がらなくなってしまった
PLCはPLC-ET/M-S
本体はFMV-D5230
OSはXP Professionalです
回線は
モデム>ルータ>無線LAN(故障気味)
>PC1(最初は繋がってたPC)
>コンセント>PLC親機>コンセント>PLC子機>別室のPC2(繋ぎたいPC)
PLCの機能の回線速度テストは反応してて
しっかり速度が出てるみたいだったからPLC同士は繋がってるっぽい
どうしてPC2が繋がらないのか
回線を元に戻してもPC1がネット繋がらないのは何故かを教えて欲しい
415:不明なデバイスさん
09/05/27 06:33:44 qEFnn2Qr
構成変える前の接続順も書けよ。
あと、PC1はルータに直結なのか、無線LA}N経由なのかを。
PLC親機とルータはLANケーブルで繋がってんだろうな?
416:不明なデバイスさん
09/05/27 20:48:39 9tfOiRNe
構成変える前は
モデム>ルータ>無線LAN(故障気味)
>PC1
です
PC1はルータ直結
無線LANは(少し前まで使っていた)ノート用でしたが
今はPSP、DSのWi-Fiで使うぐらいになっています
PLC親機とルータは繋がっています
417:不明なデバイスさん
09/05/27 20:53:11 qEFnn2Qr
その書き方だと何がどうなってるのか分からんつーの。
とりあえず、
1.説明書を熟読
2.ルータの設定を説明書見ながら確認
3.PLCを一旦外してもう一度チェックし、本当にPLCが原因なのか確認
4.メーカーサポートに連絡
418:不明なデバイスさん
09/05/27 21:15:34 zmij7FbL
PLCをルータから外して、ルータを再起動して、PC1が繋がるようになるか確認だな。
419:不明なデバイスさん
09/05/28 00:03:39 g7h4nP4Y
>>417
>>418
どうも。挑戦してみたいと思います
420:不明なデバイスさん
09/05/28 12:28:26 Ll75sRil
>>414
IP被ってるとかじゃないの
421:不明なデバイスさん
09/05/28 21:48:01 ZY8oGH1e
1TBのHDDを中古屋にうりたいんだけど、今あるえろ動画ファイルを全部消去して
1Gくらいの映画動画を1000回コピーして満タンにして
再度それを消去すれば
復元ツール使っても映画動画ファイルしかでてこない?その前に消したえろ動画とかもわかるのかな?
422:不明なデバイスさん
09/05/28 23:12:36 qNv2MnWW
えろ満載でオクに出せよ
423:不明なデバイスさん
09/05/28 23:19:06 RYBrywqZ
HDD データ消去
あるいは raw level format
などのワードでぐぐれよ。
他にこういうのとかな。
URLリンク(www.google.co.jp)
424:不明なデバイスさん
09/05/28 23:38:10 eu4hoFjW
>>421
それで十分だよ。
425:不明なデバイスさん
09/05/29 00:12:24 kkE6hboM
>>421
ペンタゴンやFBIがガチでやったらそれでもエロ動画をぶっこ抜けるらしい。
426:不明なデバイスさん
09/05/29 00:29:19 /HEyxAQk BE:1649894898-PLT(12001)
URLリンク(kamaitachi.info)
このキーボードの詳細をお願いします。
427:不明なデバイスさん
09/05/29 01:04:58 XvA2ROJb
URLリンク(kakaku.com)
Windowsで使うのはお勧めできない。
評価はMac信者成分を割り引いて考えるべき。
428:不明なデバイスさん
09/05/29 01:49:18 /HEyxAQk BE:183322324-PLT(12001)
>>427
ありがたうございます。
429:不明なデバイスさん
09/05/30 08:35:15 TWTg6j7X
ADSLモデムについて質問です
今まで自宅でKDDIのADSLへ繋ぐために
NEC DR35GS を使用していました
昔はコレで安定!であったのですが、とうとう寿命が着たのか電源がつかなくなり
買い替えをやむなくとなりました
最近のADSLモデムにて評判のよく、安めのADSLモデムは何処がよいのでしょうか?
430:不明なデバイスさん
09/05/30 09:52:57 yfOnH2BA
>>429
URLリンク(kakaku.com)
431:不明なデバイスさん
09/05/30 11:04:45 h6YFjWxs
セカンダリスレーブにHDDを増設したんですが
転送モードがウルトラDMAモード5ではなく、〃2になっています。
マザーのドライバは最新で、接続ケーブルも80芯なのですが、
どうしたら5に変更できますか?
マザーはGA-8GE667PRO、OSはXPSP3、
プライマリマスターのHDDは5です。
432:不明なデバイスさん
09/05/30 12:47:02 7zOjyga8
>>429
アッカではモデムはレンタルになったようで市販モデム対応サービスの
新規受付は終了しています。
URLリンク(www.acca.ne.jp)
買取の場合は流通在庫或いは中古市場で↑に掲載されているモデムを
探すしかありません。
モデムレンタルコースへの乗換えも検討したほうが良いと思います。
433:不明なデバイスさん
09/05/30 22:50:51 TWTg6j7X
>>429 です
接続先はイーアクセスとなっています
今手に入るものを >>430 さんのところより調べたところ
NTTのADSLモデムMS5 ぐらいしかないみたいですね
イーアクセスへは、ADSLのログインユーザとパスワードを利用して
DR35GSは接続をしています
このMS5を購入し、ADSLのログインユーザをいれればokということでしょうか?
サイトのマニュアルとか見たところ、ログインユーザを入力する
機能がないようにもみえます
434:不明なデバイスさん
09/05/30 23:00:54 TWTg6j7X
連続書き込みすいません >>433 です
色々と調べたところ、MS5にはADSLログインユーザとかを
入力する画面と機能などはなく
BBR-4HGのようなADSLモデムの機能を持たないルータをべっと
購入する必要があるのでしょうか?
435:不明なデバイスさん
09/05/30 23:46:27 +zGwFdWG
>>429
いっそのこと光にすれ
436:不明なデバイスさん
09/05/31 00:43:29 gWOrxzuB
外付けHDDで質問です。
ガチャポンパ+seagate ST315003の組み合わせとeSATA(ツライチのPCカード)で
使ってますが、データがすぐ壊れたりフォルダが空になったりしてしょっちゅうチェックディスク
やってしのいでますが、これはHDDを買い換えるべきなのかUSBタイプの市販品(牛やio)を買うべきか
どうすればいいでしょうか。
あと巡回冗長検査(CRC)エラーは直すことはできますか。お願いします
windowsXP sp3 メモリ1.5 gateway7425jp
437:不明なデバイスさん
09/05/31 04:05:18 g1lnlIGa
>>434
そのとおり。
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
これを理解している人でないとMS5を使うのは難しい。
438:不明なデバイスさん
09/05/31 04:18:44 6Hok0bew
>>436
まずどこに問題があるのか原因を切り出せよ。
HDDが悪いのかSMARTの確認くらいしたか?
接続はしっかり出来てるか?
ケーブルを取り替えてみたか?
他のHDDではどうなのか?
海門HDDのロック問題に関連したファームじゃないのか?
等々。
CRCについてはぐぐって理解しろ。
リカバリコードで修復出来るタイプの破損なら自動で修復されるから問題が出ず、問題が出たなら普通はやり直しだ。
439:436
09/05/31 11:01:26 VntxnShg
>>438
なるほど、それ等を確認すればいいのか
ありがとうございます。
CRCもググってみます。
440:不明なデバイスさん
09/05/31 21:17:41 Mxe/dooB
パソコン本体やモニター買った後のダンボールってどうしてますか?
とりあえずとってあるけど、何の役にも立たないし嵩張るから捨てたほうがいいのかな。。
441:不明なデバイスさん
09/06/01 01:52:01 IC4JT6wk
壊れた時に修理に出して使い続ける価値がある機種や、オクに出したりするつもりがあるなら残した方がいいんだろうね。
俺もモニタの箱が5つとか、邪魔でしょうがねえ。
そろそろ一部は捨てるか。
442:不明なデバイスさん
09/06/01 09:37:12 8VJOiVqd
PCを修理に出す時に必要だから取っておけと言われた事があるが
実際モニタを運ぶ機会はないし、PCやってりゃ本体の故障は
自分で換装して直すようになるから不要って事に気づいた。
必要な時だけホムセンで段ボール数百円で買って発泡スチロール
詰めりゃいいだけだし、頻度と場所代比較したら捨てちまった方が
いいと思う。将来的に売る機会があっても
「本体付属の箱じゃないなら値引きして」
って言う奴もいないでしょ。だからどんどん捨てちゃえ。
と、PCパーツの空き箱(既に中身は老朽化で廃棄したもの含む)で
埋まった八畳間からマジレス。
443:不明なデバイスさん
09/06/01 22:37:58 pA65dty7
USB-SAV51というサウンドアダプタを利用しています
音楽を再生していると、時々突然ノイズが乗ったり、音が早送りされたりします
出力装置の設定を一旦適当に弄ると元に戻るのですが、これが起こらないようにしたいです
どうしても対策方法が分かりませんでした
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけませんでしょうか
よろしくおねがいします
OSはWindowsXP SP2
デバイスはC-Media USB Sound Devise
3DオーディオエンジンはXear3D CRL3D DS3D EAX2.0 A3D1.0
オーディオコーデックがCMI108
ドライバのバージョンは5.12.01.0040.12(39e)
DirectXのバージョンは9.0c
とあります
444:不明なデバイスさん
09/06/01 22:57:29 IC4JT6wk
PC本体のハード構成を全部書け。
445:不明なデバイスさん
09/06/01 23:13:50 pA65dty7
申し訳ありませんでした
>>443に加えて、
Chipset : Intel i910GML/i915GMS
Processor : Intel Celeron M @ 1397 MHz
Physical Memory : 512 MB (1 x 512 DDR2-SDRAM )
Video Card : Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family
DVD-Rom Drive : MATSHITA DVD-RAM UJ-841S
Device Audio : 82801FB (ICH6) AC'97 Audio Controller
Mixer Device : C-Media USB Sound Device
となっています
446:不明なデバイスさん
09/06/02 00:38:54 /05FdEkE
ノートか。
PCの性能が低いからかも。
リカバリから環境を綺麗にすれば、解決する可能性もある。
447:不明なデバイスさん
09/06/02 08:30:17 6kyOF+er
すみません、ヘルプきぼんぬです。
急にDVDドライブがCD-ROMを入れても読んでくれなくなりました。
Super Multi DVD Driveというドライブです。
説明書が英語なので読めません・・。
OSはXPです。
ドライブのボタンを押せばオープンしたりしまったりはするのですが・・。
こんな情報だけで分かるでしょうか?
必要な情報があれば出しますので、よろしくお願いします。
448:不明なデバイスさん
09/06/02 18:32:12 pqfrAt3V
ドライブ死亡だろ?
449:不明なデバイスさん
09/06/02 18:46:46 Va6UU0VE
デバイスマネージャに黄色い△とかついてない?
>>447
もしついてて、エラー31とか39とか表示されてたら、
それはレジストリが壊れて使えなくなってるだけ。
URLリンク(support.microsoft.com)
そのサイトの内容のこれ試すよろし
①次のレジストリ キーにアクセス
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
②Upperfilters 値と Lowerfilters 値を完全に削除。
コンピュータを再起動。
450:不明なデバイスさん
09/06/02 19:30:18 /05FdEkE
たまにCDかDVDどちらかだけ使えなくなるって故障もある。
まあ故障だから修理か交換しか無いんだが。
451:447
09/06/02 20:21:20 6kyOF+er
>449
デバイスマネージャにはなんもついてないです。
とりあえずドライバの更新をしてみましたが変わらずです。
エラーメッセージは「ディスクを挿入してください」だけです。
やっぱり死亡ですかね?
452:不明なデバイスさん
09/06/02 22:01:35 cczCFG48
他のCD、DVDはどうなの?
453:不明なデバイスさん
09/06/02 22:31:24 gaEkVAvz
>>446
すみません遅くなりました
落ち着いたらリカバリかけてみます。ありがとうございました
454:不明なデバイスさん
09/06/03 22:15:33 aWEHECGp
PC初心者です。
現在DELLのDimension9200CインテルCore2Duoプロセッサー
を使用しています。
ウィンドウズはXPです。
ネットで調べたところ、グラボがオンボードの
Intel G965なので新しく増設したいと思います。
PCI Expreecsx16というところに増設できて電源は275Wです。
ググったところ、9200Cに
ELSA ビデオカードELSA GLADIAC 795GT DDR2 512MB GD795-512ERD2
をつけた方はいるらしいのでそれにしようかと思いましたが、
近くのショップにはないそうです。
ELSA ビデオカードELSA GLADIAC 795GT DDR3 256MB GD795-256ERGT
がつけられればこちらにしようと思うのですが、メーカーHPを見ても
よく分かりません。
ショップでも取り寄せになるということで、実際に比較することは
できません。
9200Cに795GT DDR3を取り付けられるのでしょうか。
詳しい方、もしくは取り付けた方がいらっしゃいましたら教えてください。
455:不明なデバイスさん
09/06/03 22:23:38 ++KOjinI
LowProfile仕様のPCI Express x16グラフィックカードなら、基本的にはなんでもいいぞ?
一応電源の問題と、PCIexのバージョンはあるが、後者は普通意識しなくていい。
用語なんかでぐぐって、通販サイト見て、もう少し色々調べてみ。
ショップになくても通販なら色々あるし、別にそのカードに拘る必要は無い。
456:不明なデバイスさん
09/06/03 22:32:43 aWEHECGp
454です。
色々調べたんですが、調べれば調べるほど分からなくなってしまって。
PCをショップに持ち込んで合うグラボを買うのが
一番良いんでしょうか。
相性とかスペースの問題もあるみたいなので
実際につけた人のいる製品が良いかなと思ったんですけど。
もう少し調べて分からなかったら、ショップに持ち込むことにします。
ありがとうございました。
457:不明なデバイスさん
09/06/03 22:47:28 ++KOjinI
基本は
・接続するスロット・端子の種類が適合するか
・物理サイズが適合するか(内部のドライブ類やメモリソケット、コネクタ類、その他部品が干渉する事がある)
・電力は足りるか
だけに注意すればいい。
相性なんかは、目星をつけたハードの型番+相性でぐぐってみて出なければ、酷い症状は無い可能性が高い。
が、相性ってのは非常にめんどくさい問題だし、半ばリアルラックがものをいうし、気にしても無駄。
グラボについては、最も重要なのが、性能に対しての自分の要求。
どの程度の性能が欲しいのか、具体的なアプリやゲームを挙げて尋ねたり、ベンチマーク記事を見たりして判断。
RADEONという選択肢もあることは忘れずに。
余談だけど、グラボといえばGeforceって人にありがちなのが「RADEONっていいの?」「どうなの?」という質問。
普通に使う分には問題無いからこそ、シェア二分してるんだって……。
そりゃまあ用途次第でゲフォが良かったりラデが良かったり差が出ることはあるけどさ。
458:不明なデバイスさん
09/06/04 00:13:48 Df8nzEyk
んだな。
一概には言えんがゲームならGF、動画再生ならラデってのは良く聞く話。
GD795-512ERD2はロープロではないのでフルサイズでも良いんだろ?
ならばGF9500GTを選ぶより、今ならGF9600GTGE一択だろ。JK
若干高価だけど、性能は↑、消費電力は↓だよ。
色々調べてみなよ。
459:不明なデバイスさん
09/06/04 08:45:22 9pFfnAbt
454です。
RADEON とGeforceも聞いたことがあるな、って感じなので
もっと調べます。
勉強不足でごめんなさい。
参考になりました。
ショップに持っていくにしても基礎知識はないとダメですね。
皆さんレスありがとう。
460:不明なデバイスさん
09/06/04 13:55:37 WNiPDfDy
フラッシュメモリってなんで "flash" なんですか?
光で読み書きするとか?
461:不明なデバイスさん
09/06/04 19:13:33 X+bQCAqs
書き換え動作のことを通称で"Flash"つーんだ。
もっと細かく言うなら、書き込み可能な状態に一旦メモリブロックを消去する動作かな。
フラッシュメモリは正確にはFlashEEPROMで、本来Read Only Memory(一般には読み込みしか出来ないメモリ)のカテゴリに属する。
それを特殊な技術で、書き換え可能回数や速度はRAMに大幅に劣るものの、電源供給無しに内容を保持出来る、書き換え自在なメモリにしたもの。
で、俗称がフラッシュメモリってこと。
462:不明なデバイスさん
09/06/04 21:04:00 WNiPDfDy
>>461
ありがとうございます。
なんとなくですが分かりました。
463:353
09/06/07 07:05:06 YnVZhYJb
規制により書き込めませんでしたが>>354>>355返答レス有り難うございます。
>>355さんのお勧めのUJ-875を購入しました。
使用もほとんど問題なく満足してますが一つだけ問題があります。
OS起動前にDVDドライブからソフト等を起動する場合できないのですが、これは仕様なんでしょうか?
なおDVSM-P58U2/Bを使用してでのブートは出来ているのでドライブの問題たと思ったのですが・・・。
464:不明なデバイスさん
09/06/07 15:49:15 7kG8eAi3
454です。
あれから調べたら、私のパソコンはスリムタイプだったので
玄人志向の GeForce9500GT 512MB PCI-Expressx16
というのをつけました。
グラボの電源にモニターをつなぐのを忘れて
(というか、初心者すぎて思いつかなかったという・・・)
焦りましたが、なんとか設置できました。
9600だと電源の関係で無理みたいでした。
その後、メモリも1Gから4Gに増設したので
同じパソコンとは思えないPCになりました。
ここで皆さんに教えてもらって良かったです。
本当にありがとうございました。
465:不明なデバイスさん
09/06/07 21:04:54 Ma5bwSp1
中古PCを買ってOSを再インストールしたら音が出なくなりました。
使用PC環境は以下の通りです。
PC: IBM IntelliStation M Pro 6220-6J4
CPU: Pentium(R)4
OS: WindowsXP Pro
原因はサウンドデバイスドライバが無いからなのですが、
メーカー製PCなので以下のURLからドライバをダウンロードできました。
URLリンク(www-947.ibm.com)
しかしドライバをダウンロードしてsetupを実行したのですが音が鳴りません。
デバイスマネージャにもサウンドデバイスは追加されてませんし、
ダウンロードしたファイルのinfファイルを直接読み込んでも追加できるデバイスが
表示されません。
中古なのでリカバリCDは付いておらず、OSを再インストールしたときに間違って
リカバリ領域を消してしまいましたのでリカバリもできません。
どなたか解決方法を教えてください。
466:不明なデバイスさん
09/06/08 23:58:51 Lnvd9J6q
デバイスマネージャにも出てないのは変だな。
不明なデバイス等のエラーも出てないのかな?
BIOSで使用しない設定になってるとか?
467:不明なデバイスさん
09/06/09 05:20:44 ZAAADV8g
>>465
ま、安いPCIサウンドボード買う方が精神的安息を得られると思うな。
468:不明なデバイスさん
09/06/09 07:12:09 6u8yJ52A
BIOSの確認からだな。
サウンド殺してないか。
469:465
09/06/09 20:56:45 rCi81XpZ
今日起動したらいきなり復活しました。
BIOSを少しいじったら音がでるようになりましたが、
原因は良く分かりません。
どうもお騒がせしました。
470:不明なデバイスさん
09/06/10 04:38:32 li27sD2I
CPUのクロック数の差が、Hz単位で見てもよく分かりません
具体的にどれくらい性能差が出るのでしょうか?
Core2Duoの、E8400(3GHz)とE8500(3.16HGz)は2000円くらいの差、
しかし、E8500とE8600(3.33GHz)は10000円近い金額の差ですよね
なぜ2000円、10000円と差があるのか?と疑問に思ったのですが
そもそもクロック数による違いがどのくらいあるのかが分かってませんでした
471:不明なデバイスさん
09/06/10 05:40:13 ogsRn8IK
>>470
純正で使うなら、大差は無いんじゃない?
そのクロック数通りだと思うよ。
OCする人は僅かでもクロック高い方が良い(倍率だから、母数の多い方が有利)みたいだね。
あとIntelは上位コアの選別落ちを下位コアに流用してるから、最上位コアは高品質ってのはある。
自分の使い方次第じゃないの?
まぁ俺ならE8500でサクサクPCを作るか、E8600逝く位ならクアッドにするけどね。
普通に使う分にはE5200で十分だとは思うけどw
472:不明なデバイスさん
09/06/10 06:23:49 QEPTlDge
>>471
参考になりました
OCはしないけど、でも動画再生やゲームなんかも意識してるから
CPUは高いもの選んでおきたい(予算2万内でDuoかQuadかを悩んでるんだ)
今までCeleron 2.5GHzだったんだけど、youtubeやニコの高画質なんかカクッカクになっちゃって
473:不明なデバイスさん
09/06/10 06:30:19 URCosccg
コア設計やポテンシャルにもよるから、確実にクロックが上がったらその割合だけ性能アップとか言い切れない部分がある。
何故新製品としてクロックがどんどん上がって行かないのかと言うと、単純に電力や熱処理の問題だけでなく、
一定線をこえると性能が上がらなくなるという面もあるから。
このあたりはクロックアップを趣味でやってる人なら、理屈はともかく実体験で知っている。
性能はコア設計やキャッシュ量、クロックなど総合で見ないと分からないし、得手不得手もある。
そのためレビュー記事では様々なベンチマークで検証する。
値段の差など、更に馬鹿げた疑問。
上位の高額CPUほど生産しにくいから、実際に値段ほどの性能差がなくとも、高くなる。
その割合など、傾向とかあるはずもない。
長く生産が続けば量産効果や負溜まりの改善で安く出来るようになるが、売れなければ長く生産出来ない。
マーケティングの問題が大きくなってくる。
474:不明なデバイスさん
09/06/10 06:31:15 URCosccg
>>472
それはグラボの問題もある。
もう少し考えるんだ。
475:不明なデバイスさん
09/06/10 06:48:21 ogsRn8IK
>>472
エンコードとか頻繁にしなくて予算2万円以内なら、E7400辺り(E5200でも十分だけど)+GF9600GTクラスのグラボでFAじゃないかい?
ゲームにもよるけど、殆どの3Dゲームはグラボ依存だしね。
多分その方が幸せになれるよw
>>474
youtube再生なんかはCPU依存。
グラボは関係ないよ。
476:不明なデバイスさん
09/06/10 07:27:07 URCosccg
>>475
依存度が高い、だろw
グラボがショボ過ぎたら話にならんし。
477:不明なデバイスさん
09/06/10 07:35:34 ogsRn8IK
>>476
クアッドが載るなら最低オンボでもG965以降だろ?
十分じゃねーかw
478:不明なデバイスさん
09/06/10 14:50:24 nuM2jVvf
>>472
今は同型のCPUじゃないとクロック数では
何も分からないからねぇ…
ここのサイトのベンチ結果を見るといいよ。
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
E8400 2,148 ←を基準にすると
E8500 2.322 +174 + 2000円
E8600 2.463 +315 +12000円
となる。
よほどの事情が無い限り、これならE8400だね。
もしくは2,000円で1ランク上を買って
「君たちE8400?ぷっw 僕はE8500ちゃん!」
と言ってみるのも手だね。E8600買う奴は南無だね。
ちなみに君のCPUはここにある。
ベンチは[299]やね…南無…
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
479:不明なデバイスさん
09/06/10 14:58:31 aP4WRcW8
IO-DATAの地デジGV-MVP/HS2を付けてTVを見るようになってからTVを見るたびにディスプレイ
全体に緑色の縞模様のノイズが入るようになり、おかしいなと思いラストレムナントというPCゲームのベンチマーク
テストを起動してみるとテストができないほど画面が乱れてしまいます。
これはビデオカードがそのものが原因なんでしょうか?ドライバは最新のものにアップデートしています。
ビデオカードは 【PCI-E】GeForce8800GT 512MB です
480:不明なデバイスさん
09/06/10 22:47:29 pCqHtufY
USBメモリのIO-DATAのTB-ET16G/W (16GB)を使用しています。
遅延書き込みデータの紛失というエラーが連発したので、ハードウェアの取り外しから
正常に終了させて取り外したところ、ディスクを認識しなくなり、「ドライブにディスクを挿入してください」と出ます。
何かデータを取り出す方法はないでしょうか?
481:不明なデバイスさん
09/06/11 04:11:45 fVIZ2kNm
モバイルPentium III プロセッサー 750MHz
このCPUは>>478にあるサイトだといくつになりますか?
URLリンク(ime.nu)
482:不明なデバイスさん
09/06/11 04:28:36 /BW8Nw4/
>>481
そのものズバリは無いけど、類似CPUからして100チョイって感じだね。
483:不明なデバイスさん
09/06/11 19:25:17 HSMQ4NnI
>>479
ビデオカード故障だろ。
それだけだと投げやりすぎだからもう少し言うと、グラフィックメモリに異常がある時の典型的な症状。
先に故障とか言っといてなんだが、熱暴走気味の時にもありがちだから、まずはグラボのヒートシンク・ファンの埃をチェック。
>>480
・他のUSB端子に接続
・デバイスマネージャからUSBデバイスの削除
484:不明なデバイスさん
09/06/11 23:54:10 xsnyRHga
NECのVN570JGという一体型使っているのですが
画面表示がおかしくなり
画面に赤みががって
色彩が狂ってしまったのですが
これは内蔵VGAの故障でしょうか?
また、修理に出さなくても
この機種のVGAは交換出来る物なのでしょうか?
485:不明なデバイスさん
09/06/11 23:58:17 HSMQ4NnI
写真にでも撮って見せてもらわんと判断しかねるが、一体型なら交換とか考えず、大人しく修理に出せ。
486:不明なデバイスさん
09/06/12 00:03:37 IEfWktGj
<<485
URLリンク(tune.ache-bang.com)
こんな感じになります・・・
やはり修理しかないですよね・・・
487:不明なデバイスさん
09/06/12 01:59:38 IEfWktGj
度々申し訳ないです。
そもそもこの症状は
VGAの物理的な故障になるのでしょうか・・・?
488:不明なデバイスさん
09/06/12 05:47:59 4c9QmL3K
外付けHDDのHD-HES1.0TU2を使用しているのですが今まで20回ほど起動し
いずれも取り外しの際、いきなりHDDのスイッチを電源オフにしてしまいました。
これはどれくらい機器にダメージを与えることになるでしょうか?
489:不明なデバイスさん
09/06/12 06:59:31 F32iJ6nv
>>487
プロダクトリカバリしてみたら分かるだろ。
>>488
電源をオフにするくらいのダメージ。
普通の行為になにを怯えてんだ?
490:不明なデバイスさん
09/06/12 13:55:31 uAzjKU2A
ぬるぬるホイールマウス(MMMM8000)を
カリカリホイールマウスに改造したいのですが
何かいい方法ないすかね?
お知恵をお貸しくださいませ
491:不明なデバイスさん
09/06/12 15:08:46 9tjg8MeX
>>490
カリカリホイールマウスに買い替え。
492:不明なデバイスさん
09/06/12 22:58:14 br67eNxL
機種: SOTECのPC STATION G4170AVR
OS :XP
メモリ: 768MB
使用目的 :ネット・DVD・TV鑑賞・エロゲ・ワードエクセル
購入時期:8年前
状態:DVD読み込むとこが壊れた。開け閉めできるがDVD認識しないし回らないので完全にいかれてるっぽい。
質問内容:
・DVD読み込みするとこが壊れたんだけど今更部品交換するより買い換えたほうがいいですか?
1.予算があまりない
2.ビスタしかもう売ってないっていうんで積んでるエロゲできなくなったら困る
3.でもそろそろ寿命だろうし部品交換しても壊れたら困る
4.DVD以外の挙動におかしいところはない
5.多少遅いし画像も悪いけどスペック自体に不満はないし始めて買って自分でパーツ換えたりしたパソコンなので愛着がある
6.そもそも外箱にヒビが入ってる
どうしたらいいと思いますか?
A.さっさと買い換える
B.パーツ交換する
C.外付けDVD買う
今のとこCが有力なんだけど…
493:不明なデバイスさん
09/06/12 23:09:26 F32iJ6nv
それでいいんじゃね?
最後に決めるのは自分自身だ。
494:不明なデバイスさん
09/06/12 23:45:40 br67eNxL
ありがとう。
そう、自分が決めるのはわかってたんだけどどうも踏ん切りつかなかった。
やはりC案にしておいて、
いよいよ壊れて買い替えとなったら中古で売れば多少なりとも金は戻るかな?
495:不明なデバイスさん
09/06/13 00:54:41 oaX7xwGQ
外付けDVDドライブも古いPCも二束三文だろうなぁ
PCの方は値段すらつかない可能性あるし
496:不明なデバイスさん
09/06/13 01:07:11 eF0SMEPK
>>489
タスクバーのハードウェアの安全な取り外しを
クリックしないでHDD本体の電源をいきなり切っても問題ないのですか?
497:不明なデバイスさん
09/06/13 01:14:26 A78Xu8hL
>>496
あるよ。
アクセス中に電源切るとHDDが死ぬ恐れがある
画面上はアクセスしていないように見えて実はアクセスしてることが多いので(遅延書き込みなど)
そのアクセスを終了させるのが「安全な取り外し」
498:不明なデバイスさん
09/06/13 05:50:40 0hoKAIas
迅速な回答ありがとうございます。
以後、気をつけたいと思います
499:不明なデバイスさん
09/06/14 00:24:46 1mIeXtnq
こんにちは。質問させてください
①PC:WIN XP SP2
②モデム
③無線LANルータ:WN-G54/R3
④無線LANルータ:airmac Express(旧型)
⑤ステレオ
---⇒有線
- -⇒無線
目的は、無線でネットをしつつ、airmacで音楽を飛ばしたいです。
で、↓の様につないだのですが、
②--③- - - -①- - - -④--⑤
同時にひとつしかルータに接続することができず、
ネットor音楽の状態になってしまっています。
ネットと音楽を同時に使用する方法は無いでしょうか?
例えば
⑤--④- ┐
②------③- - - -①- - - -④--⑤
こう繋ぐことはできないでしょうか?
なお、回線とステレオの位置が離れているため
⑤--┐
②--④- - - -①
とすることはできません。
500:不明なデバイスさん
09/06/14 09:01:21 1L9Kk1Tc
外付けHDDをdefragglerでデフラグして一晩放置していたら、
今朝「ギョリ・・・ギョリ・・・」と微妙な音を立ててPCが固まっていました。
うんともすんとも言わないので、とりあえず電源ボタンで強制終了して
再起動したら、デフラグをしていたHDDを認識しなくなりました。
ギョリギョリと音を立てて、読み込みランプが点滅するのですが
一向に認識はされません。その状態でマイコンピュータを開こうとすると固まります。
これはHDDがお亡くなりになったという事でしょうか?
OS:XP
HDD:I-O Data HDC-U300
どなたかお願いします。
501:不明なデバイスさん
09/06/14 09:07:45 x0wcKUN4
>>500
デフラグで止めさしたのでは?
デフラグやり過ぎは寿命縮めるらしいよ
502:不明なデバイスさん
09/06/14 09:12:19 1L9Kk1Tc
>>501
むしろ今までほとんどデフラグをしてこなくて、
断片化ファイルが60%もあったのです。
それでこのままではまずいと思ってデフラグをしたのですが
急に無理をしたのがいけなかったのでしょうか。
この外付けHDDを分解して内臓としてPCに直接繋いだら
もしかして認識するという可能性はありますか?
503:不明なデバイスさん
09/06/14 10:29:10 2IfuGGKM
>>499
全部のIPアドレスがどうなってるか書け。
恐らく問題はそこだけ。
分からんならルータ1個だけにしろ。
長いLANケーブルを買ってくればいいだけ。
>>502
少なくとも本当に駄目かの確認は出来るから、問題の切り分けにはなる。
504:不明なデバイスさん
09/06/14 11:56:43 ia1VtL+V
>>499
AirMac WDS でググるといろいろ出てくる。
AirMac同士で無いとWDSが使えないというコメントが多いけど
他社の無線機器でも繋がる場合も有るようです。
URLリンク(okwave.jp)
505:502
09/06/14 12:23:42 IxpZESKc
直で繋いでも駄目だったのでご臨終確定のようです。
自分でとどめ(デフラグ)を刺したっていうのが結構ダメージでかい・・・
これが初めてのHDD故障なので、今まで運が良かったということですね
ありがとうございました
506:不明なデバイスさん
09/06/14 12:29:05 nRHYAEw6
>>505
まあ、遅かれ早かれってやつだろう。
507:不明なデバイスさん
09/06/14 12:34:43 x0wcKUN4
>>505
そうやってバックアップの重要性に気付くから
結果的には良かったんではなかろか
508:不明なデバイスさん
09/06/14 12:37:33 2IfuGGKM
>>505
参考までに中に入っていたHDDのメーカーと型番を聞いておきたんだが。
ひょっとしてSeagateか?
509:502
09/06/14 12:43:45 IxpZESKc
Seagate Barracuda 7200.8 UltraATA
型番というのはこれでいいんでしょうか?
510:不明なデバイスさん
09/06/14 12:51:42 2IfuGGKM
>>509
それ。THX。
やっぱSeagateはその時期から微妙になってたんだろうな……。
今HDDを買うなら、日立かWDと言われてる。
海門は薔薇11で大問題起こして、自作系では信用を失った。
(少し前の世代から、色々と微妙な出来だとは言われ続けていたが。代替クラスタ問題や低温時にスピンアップしないとか色々)
511:不明なデバイスさん
09/06/14 13:54:39 ItPSRkAK
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(www.ari-web.com)
この2つのハードディスク内データを読み込めるHDDケースってありますか?
後者の方はOSも入ってるんですが。
512:499
09/06/14 14:27:31 1mIeXtnq
>>504
ありがとうございます。
どうやらWDSという機能を使えばいいらしいことは分かりました。
ということはairmac以外のルーターもWDS機能に対応している必要があるのでしょうか_
それともリモートとなるairmacさえ対応していれば可能なのでしょうか?
間抜けな質問になっているかもしれませんが
よろしくお願いいたします
513:504
09/06/14 15:22:48 KbQOC6aF
>>512
両方が対応してないとダメです。
WDS・リピータ・ブリッジ等の呼び名が有りますが、WN-G54/R3は
無線AP間の通信には対応していません。
URLリンク(www.the-hikaku.com)
514:不明なデバイスさん
09/06/14 17:11:57 57+83fsh
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
このディスプレイを買ったのですが18ピンのDVI-Dケーブルしか付いてきませんでした
このディスプレイにDVI接続するなら24ピンのDVI-Dケーブルを買うのがいいのでしょうか?
515:不明なデバイスさん
09/06/14 17:16:54 nRHYAEw6
>>514
それで用足りるから付属してるんだろ?
516:不明なデバイスさん
09/06/14 17:37:28 57+83fsh
>>515
確かに映りはするんですが18ピンではデュアルリンクに対応してないようなので
確認の意味を含めて聞いてみました
517:不明なデバイスさん
09/06/14 17:54:38 +AbDvA8U
外付けハードディスクには寿命があるってきいたんですがだいたいどのくらいですか?それとパソコンの本体のハードディスク?にも寿命ってあるんですか?
518:不明なデバイスさん
09/06/14 17:56:34 nRHYAEw6
>>516
だから、そのディスプレイにはその必要がないんでしょ?
519:不明なデバイスさん
09/06/15 14:14:13 zc9DRvqz
>>517
中にあるか外にあるかの違いで、どちらも消耗品で寿命がある。
どちらも経年劣化の度合いは同じくらい。(HDDが同じなら)
話は脱線するけど家猫の寿命は15年くらい。
でも野良猫の寿命は3年くらいしかない。
外で生きるって事はそれだけ過酷なんだよ。
内蔵型と変わらない寿命だなんて外付けHDはほんと恵まれてるよね(´・ω・`)
520:不明なデバイスさん
09/06/15 14:41:48 82BCdkYN
>>517
どちらも寿命はある。というか外付けHDDのカバーを外すと、PC内蔵のHDDと同じものが入ってる。
使用頻度と使用用途によって寿命は変わるが、一般的にはどちらも5年程度だと言われている
521:不明なデバイスさん
09/06/15 16:45:43 LlegrQQv
USB1.0時代の外付けUSBのIDEのHDDをUSB2.0のパソコンにつなぐと、
2.0の速度が出ないですかね?
522:不明なデバイスさん
09/06/15 17:37:04 zc9DRvqz
一言で言うと出ませんおわり
523:不明なデバイスさん
09/06/15 19:57:16 401cmN1m
>>511
ありますかもクソも、上のはHDDケースにHDDを入れた状態の製品だぜ?
下のはHDD壊れてないなら、サムスンHDD以外ならサイズさえ間違えなければ、適当なの買ってくればほぼ行けるし。
相性はあるから駄目なこともあるが、引いたら運が悪かったとしか言いようがない。
サムスンHDDだと、動作を保証してないケースも多い。
>>512-513
無線経由で両方をしようって接続ならその通りだが、質問者はなんか妙な接続の仕方をしてるから、それぞれを別のNICで有線してるなら、その限りじゃないだろう。
図を見ただけなら後者っぽいのだが、その場合はIPアドレスとかゲートウェイとかの設定で不都合が出ている可能性が高い。
だからどう接続してるのか、設定はどうなってるのかをもっと詳しく書かないと、さっぱり要領を得ない。
>>517
壊れない機械なんてあるのか? と返されそうな質問の仕方だな。
先に「ハードディスク 寿命」でぐぐれっての。
524:511
09/06/15 23:19:37 tpQEl+XA
>>523
>>511の1つめのリンクのHDDの方はケースが壊れたので、
下のHDDと一緒に読めるHDDケースはないかな、と質問させてもらいましたが
説明不足でしたorz
ともあれ、レスありがとうございました。
525:不明なデバイスさん
09/06/16 00:34:51 N8rFOha1
BDのPCの再生ソフトとBDを扱えるAV機器で
操作性以外の性能はどう違いますか?
526:不明なデバイスさん
09/06/16 01:25:21 kylARn3z
>>523
>目的は、無線でネットをしつつ、airmacで音楽を飛ばしたいです。
>①PC:WIN XP SP2
>②モデム
>③無線LANルータ:WN-G54/R3
>④無線LANルータ:airmac Express(旧型)
>⑤ステレオ
>---⇒有線
>- -⇒無線
>②--③- - - -①- - - -④--⑤
目的・図・凡例を見る限り、①のPCを③・④に無線で繋ごうとしているとしか
思えない。
527:不明なデバイスさん
09/06/16 06:59:34 4ksVwr2G
>>526
ああそっか、ボケてた。
けどそれ、無線LANアダプタを2個つけりゃいいだけだ。
528:不明なデバイスさん
09/06/16 19:29:22 pDRvkvpH
外付けHDDにパスワードで開くソフトを付けたいんですが、
そんなソフトってありますか?
適当なソフトを教えて下さい。
529:不明なデバイスさん
09/06/16 19:38:33 4ksVwr2G
>>524
外付けケースじゃなくて、HDD-USB変換アダプタとかコネクタとか、そういうワードで探してみるんだ。
”技あり”とか”裸族”系なんかであるはずだから、SATAかIDEか、接続したい端子を確認して、適合するのを選ぶこと。
ただし、普通のケースより相性が出やすいんで、認識しなくても泣かないように。
>>528
何をしたいのか、どう動作してほしいのか、その書き方じゃ分からん。
セキュリティってワードを加えてぐぐってみろ。
530:526
09/06/17 01:13:20 Vzq0qPqA
>>527
>けどそれ、無線LANアダプタを2個つけりゃいいだけだ。
一見スマートじゃないけど費用、セキュリティ、分り易さを考えると名案かも。
531:不明なデバイスさん
09/06/17 09:55:17 UGEc351A BE:708038069-2BP(0)
HDDケースによって 中に入っているHDD自体の寿命に影響ってありますか?
冷却機能とかは考慮しないで
532:不明なデバイスさん
09/06/17 18:51:55 u8Zm2htN
>>531
HDDの寿命なんて運だ
533:531
09/06/17 19:16:56 K1RU6dQF
>>532 レスありがとうございます
まあ いつ死ぬかなんで運ですよね
ケースの値段ってピンからキリまであったので
RAIDとかの機能以外にも HDDに影響あるのかな~って思ったんですけどね
534:491
09/06/18 15:07:57 kBPqxACR
HDが一番消耗するのは電源の切り替えと聞いたけど
スタンバイや休止モードってHDの消耗的にはどうなの?
一ヶ月くらい付けっぱなしなんだが寝てる時はスタンバイのがいいのかな
535:不明なデバイスさん
09/06/18 15:08:37 kBPqxACR
おっと昔の名前消し忘れてたすまん
536:不明なデバイスさん
09/06/18 17:11:54 N40kd+b4
DVDの「アップスケーリング」機能の充実と
Blu-rayをDVD以下の画質に落とさずに見れる環境にするのでは
圧倒的に後者のほうがコストパフォーマンスが高いと言えるのですか?
537:不明なデバイスさん
09/06/18 22:58:45 rnnxHYjY
>>534
スタンバイも休止モードもHDDの電源は切れる。が、
そもそも毎分ON/OFFするのでもない限り気にするほどのことではない。
本気で気にするならHDDの電源は切らないで回しっぱなしにすればいいが
回しっぱなしでも消耗しないわけではない。
538:不明なデバイスさん
09/06/19 21:38:19 9R08+KeS
今まで使っていたHDD1と 後で買ってきた空っぽのHDD2とでRAID1を組みたいんですが(HDD1の中のデータをミラーリングしたい)
フォーマットしないでRAID1の設定ってできるのでしょうか?
539:不明なデバイスさん
09/06/20 19:36:08 Fnrh0wpj
オウルテックのカードリーダFA406という製品をPCに接続して、使っていたのですが
いつのまにか使えなくなってしまいました。
症状としては
電源は通っているようなのですが、
「マイコンピュータ」に情報が出なくなってしまい、
カードを差しても認識しなくなってしまいました。
製品は下の製品で
URLリンク(www.owltech.co.jp)
OSはXP
マザーボードはASUSのM4A78-Eです
URLリンク(www.mvkc.jp)
540:不明なデバイスさん
09/06/21 02:09:35 1CuzF4my
スピーカー&マイク / ヘッドセット を切り替えられるスイッチのようなものは売ってないでしょうか?
スピーカー / ヘッドセット の切り替え機はいくつか売っているようなのですが、マイク入力が2つあるものが見つからないのですが、、
541:不明なデバイスさん
09/06/21 12:14:11 ITV/JECd
ノートパソコンのキーボードの部分を若干濡らしてしまい、すぐに拭き取ってしばらくは問題なかったのですが、
最近xのキーが常に押されていると認識されるようになってしまいました。
現在スクリーンキーボードで対処しているのですが不便です。特定のキーだけOFFにする方法ってないでしょうか。
542:不明なデバイスさん
09/06/21 13:07:16 XFLUD1Sl
>>541
URLリンク(www.jaist.ac.jp)
自己責任でどうぞ
日本語キーボードの場合、「x」キーのスキャンコードは002D
543:不明なデバイスさん
09/06/21 13:08:24 XFLUD1Sl
あ、ノーパソか。↑のやつ使えないかも
544:不明なデバイスさん
09/06/21 14:18:47 HIM4QtUr
BOINCメインでCRTの奴が液晶の応答速度にこだわってるんだが何か違うの?
ゲームは一切やらずアニメばかり見ているみたいです
545:不明なデバイスさん
09/06/21 14:22:46 0uQPMpR7
>>544
液晶はCRTとは違い、動画に残像が出る性質を持つが
応答速度が速ければ残像が出にくい。
ゲームで問題になる遅延(ラグ)は、また別問題だが
ゲームをやらないならラグを気にする必要は無い
546:不明なデバイスさん
09/06/21 14:36:22 ITV/JECd
>>542
ありがとうございます。今色々いじっていたら、どうもタッチパッドが誤作動しているようです。
タッチパッドが濡れたことにより、文字キーを押していると認識されることはあるのでしょうか。
機種はバイオFX55S/BP(01年秋冬モデル)
OSはXPのSPなしです。
バイオスレで聞いたほうがいいかな?
547:不明なデバイスさん
09/06/21 14:47:23 leruoWjB
>>546
>01年秋冬モデル
>OSはXPのSPなし
使い方にもよるけど濡れか経年劣化かも定かで無いレベル
買換えを検討したら如何でしょうか?
548:不明なデバイスさん
09/06/21 17:07:36 HIM4QtUr
>>545ありがとう
でも画質はギャオとか、つべで満足する奴なんですよねぇ…
549:不明なデバイスさん
09/06/21 17:49:12 e1qWH0Ii
現在RADEON1650XTでデュアルモニタです。
マザボはP5BDXです、
RADEON HD4670を購入しモニタを3枚にしたいのですが
4670を1650がささっていたスロットにさし
1650を2番目のスロットにさそうと思ってます。
2枚のグラボを導入するのは初めてで分からないのですが
現在の環境に4670のドライバを追加で入れればいいのでしょうか?
550:不明なデバイスさん
09/06/21 18:31:58 ruIRQizG
ちょっと分かんないことがあるんですが
板違いだったら消すか教えて下さい
SteelSeries S&SとSteelSeries S&S Soloの違いが
どうにも分からないんです・・・
551:不明なデバイスさん
09/06/21 18:45:07 1CuzF4my
Soloは表面加工を改善した版だったと思う。
Soloを買った方が無難だけど、触れるなら実際触って好きな方を買えば良いよ。
552:不明なデバイスさん
09/06/21 18:59:45 HIM4QtUr
>>549そりゃドライバ入れなきゃダメだろ
同じカードでCFした時は入れなかった気がするが
553:不明なデバイスさん
09/06/21 19:04:28 ruIRQizG
>>551
レス有難うございます!
確かに自分は触り心地とかも気にするんので、
実際に触ってからにしようと思います。
554:549
09/06/21 19:48:53 e1qWH0Ii
>>552
レスどうもです。
555:不明なデバイスさん
09/06/21 21:35:47 BrULTqd1
ワイヤレスのキーボードとマウスを使っています。
同じメーカーの物です。
掃除をするためにマウスとキーボードのコネクタを外しました。
掃除が終わって全て繋ぎ直して電源を入れてみるとマウスもキーボードも使えませんでした。
他のマウスを繋げてみたら使えます。
どうすれば元に戻せるんでしょうか!?
教えてください。お願いします。
556:不明なデバイスさん
09/06/21 21:54:36 EJDeZOlK
ただの接触不良かコードの断線かコネクタのピンが曲がったとかそんなとこだろ
557:不明なデバイスさん
09/06/21 22:09:08 BrULTqd1
>>556
同じ物を買って来たんですが使えませんでした。
558:不明なデバイスさん
09/06/21 22:14:46 EJDeZOlK
デバイスマネージャから該当デバイスを削除して再起動して、それでも駄目ならOS入れ直せ。
てかハードスペックやOS、使用したマウスキーボードの機種とかも書けよ。
どうにも必要な情報を何一つ書かない質問が多すぎる。
559:不明なデバイスさん
09/06/21 22:29:57 BrULTqd1
>>558
すいません。
OSはXPでワイヤレスのキーボードとマウスは4点どう?と言うヤツです。
デバイス削除して再起動しましたが無理でした。
OS入れ直すとソフトとかをまた1から入れる事になりますよね?
560:不明なデバイスさん
09/06/22 00:28:51 oJ2xbaEg
すんませんが、ADSLのスプリッタってNTTからのレンタルする奴以外は
使えないんですかね
市販のものはNGですか?
561:不明なデバイスさん
09/06/22 00:30:27 N0x2uOcn
>>560
問題ないと思うけど
562:不明なデバイスさん
09/06/22 00:42:17 oJ2xbaEg
そうですか、ありがとう
563:不明なデバイスさん
09/06/22 12:37:13 dnyvxmmk
>>547
サブでたまに使うぐらいだからまだまだいい状態だとは思うのですが…
買い替えも検討してみます。ありがとうございました。
564:不明なデバイスさん
09/06/22 14:06:06 kUoj3a4e
細かなファイルを大量に管理していハードディスクがあるんですが
また更に大量のファイルを追加したら、追加に失敗し書き込みエラーが発生しました
以降、そのハードディスクの調子がとても悪いんです
(そのハードディスクのファイルにアクセスすると固まるなど)
これはフォーマットする以外、今後使う道は無いでしょうか?
565:不明なデバイスさん
09/06/22 15:09:27 /jBZn9Ul
具体的な機種というわけではないのですが、あくまで
一般論ですが、PS/2ポートがなくて、キーボードもマウスも
USBで接続するようになってるデスクトップPCは、
BIOSの設定やWindowsの再インストールのときでも
ちゃんとキーボードやマウスを認識して使えるように
なってるんでしょうか?それとも指定されたキーボード
のみですか?
566:不明なデバイスさん
09/06/22 17:14:57 QnNjMjn8
すみませんが 質問です
567:不明なデバイスさん
09/06/22 17:16:48 QnNjMjn8
すみません>>566ですが。
キャプチャーボードを買いたいのですが。
HDMI端子の対応しているようなものは、ありますか?
PCのスペックは、
メーカー ドスパラ
CPU core2duo quad
メモリ 3G
グラボ nvidiaGTX285
サウンドボード X-fi xtream gemer
です。
568:不明なデバイスさん
09/06/22 19:01:50 X0u2Xwbj
>>564
フォーマットもなにも、そりゃ壊れかけだろ。
>>565
まずは自分のPCのBIOSくらい見てみたのか?
最近のものは大体USBキーボードマウスで大丈夫な上、USBメモリからの起動すら可能になっている。
いつ頃からか、といわれても明確な区切りは無いので、個別に確認しないと駄目。
>>567
つ[ ググレカス ]
つ[ 価格com ]
569:不明なデバイスさん
09/06/23 00:14:37 kXUVHEG9
NTT西日本地域で使ってたNTT西日本から買い取ったスプリッタを
NTT東日本地域で問題なく使えますか?
570:不明なデバイスさん
09/06/23 00:29:10 cr9AOlXL
スプリッタに地域差は無い。
基本的にただの分岐コネクタじゃねーかよ。
571:不明なデバイスさん
09/06/23 21:18:46 f21K3paV
>>565
M/Bの型式が何でBIOSのメーカとバージョンもわからないけど、たいていのUSBマウス、USBキーボードでBIOS設定できるだろうし、WindowsXPとかUBUNTUとかでも問題ない。
ノートは特殊なのあるかもだけど。
572:不明なデバイスさん
09/06/24 11:36:13 ajifHu4l
パソコン買ったんだけど初期不良出まくりでマザボ、HD,メモリまで交換したのに
ソフトインスコしたらまだ不具合が出る
それ以外の物理的原因で不具合起きることってあるの?
573:不明なデバイスさん
09/06/24 11:48:54 tFIbF9hL
温度、湿度、磁力、電磁波
後は、運だな
574:不明なデバイスさん
09/06/24 12:07:22 ajifHu4l
なんか運から見放されてる気がするよ
575:不明なデバイスさん
09/06/24 14:32:29 iJZCd/FG
電源が諸悪の根源の可能性も
576:不明なデバイスさん
09/06/24 15:07:26 z2ghalK0
>>572
各パーツの詳細書けばレスしてくれる人がいるかも・・・
電源くさいけど
577:不明なデバイスさん
09/06/24 15:30:23 Ip1ua2nA
AC/DCアダプタが壊れてしまったので買おうと思うんですが、
壊れたアダプタは↓の仕様です。
INPUT:100-240VAC~,50/60Hz,1.8A
OUTPUT:12V-3A
OUTPUTが3A以上の物なら使っても問題ないでしょうか?
INPUTはAが書いてないものがあるし気にしなくて大丈夫ですか?
578:不明なデバイスさん
09/06/24 17:32:17 N/OrMApc
Logitecのlcm-t175a/sと言う液晶ディスプレーが電源を入れても真っ暗です。
部屋を暗くしてよく見ると画面は映ってるのでバックライトの死亡だと思われるのですが・・・
購入日が平成5年の8月で保証も切れてます。
自分でバックライトの修理をするか、どこか店に売りに行くか、オークションに出すかどれがいいですかね?
付属品、箱なんかも全て残ってます。
579:不明なデバイスさん
09/06/24 17:39:54 8EVjE+U8
>>578
大抵の物は壊れたときが買い替え時だと思う。
売るとか、オークション出すのは・・・俺は買わないぞ
580:不明なデバイスさん
09/06/24 19:08:11 MYRv/uWI
最近店頭でUSBで接続する8インチぐらいのモニタをみかけるのですが
あれって他にモニタ繋がないでメインモニタとして利用出来るのでしょうか?
ポップなどにはサブモニタとミラーリングぐらいしか説明がありませんでした
581:578
09/06/24 20:23:55 N/OrMApc
>>579
捨てるのにも金かかるし・・・日本橋あたりで引き取ってくれる場所ないでしょうかね?
582:
09/06/24 20:34:41 1sZmLceL
>>581
いくらでもあるだろ
583:不明なデバイスさん
09/06/24 21:38:59 n1LVofjE
ネットゲームをするために今のスペックでは低画質でやっとできる程度みたいなので
グラフィックボードを買い替えようと思ってます。買う前に使用できないグラボを買ってしまうか
不安なのでよろしければオススメのグラフィックボードを教えてください
現在のスペックは
マザーボード P5P800 SE
OS XP
CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz 2.94GHz
メモリ 2.50GB RAM
グラフィックボード GeForce 6200
資金は2万です
584:不明なデバイスさん
09/06/24 22:09:07 iO/jMQFZ
AGP対応で出来るだけいいの(高い・新しい)を買え。
だがはっきり言ってコスパ悪すぎなんで、PC買い換えがベスト。
今更AGPのグラボ追加は割に合わん。
585:
09/06/25 07:38:23 mfb6TJQn
この間パーツショップで古いマザーボードを見ていたのですが、CPUソケットのところに
「PGA478B」と書いてありました。これはSocket478と全くの同義でしょうか?
586:不明なデバイスさん
09/06/25 07:55:11 JtnLesYW
【CPU】COWON-i7-8G-SL \13800
【MEM】DD8018 546/6G \9800
【VGA】montrail GTX493(BULE CHIP) GM2078 \15870
マザーボードと電源は何がいいですか?
587:不明なデバイスさん
09/06/25 13:38:39 mBbaO0Vm
外付けHDDなどで、どのような作業の時、
USB2.0の速度がボトルネックになりますか?
588:不明なデバイスさん
09/06/25 15:02:07 KvNPe8Xt
>>587
単にデータ移すだけで十分ボトルネックだろ。JK
589:不明なデバイスさん
09/06/25 16:26:56 tfhYFej0
いま、AGPのグラボないよなー。
590:不明なデバイスさん
09/06/25 19:41:14 D5bI04sX
>>585
ググレカス
>>586
URLリンク(www.derosa.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
591:不明なデバイスさん
09/06/25 20:17:16 Psnn3W5/
OS : XP sp3
CPU : Celeron 2.80Ghz
RAM : 0.99GB
HDD(空き) : 47.4/232GB
buffaloの外付けHDD HD-CSU2 320GBを1年半ほど前に購入しその後何の問題もなく使っていましたが
昨日久々に接続し中身を整理しようとするとexplorer.exeのエラーで落ちるようになりました
メッセージ後一度画面が暗転し外付けHDDのエクスプローラウインドウだけが閉じた状態で復帰します
中に入っているファイルを開かなくてもフォルダの中を閲覧してるだけで落ちます
ちなみに外付けHDDの空き領域は33.3/298GBです
原因が分かる方よろしくお願いします
592:不明なデバイスさん
09/06/25 20:24:45 kViCyvxV
>>585
名前と形状は似ているが全くの別物 互換性は無い
593:不明なデバイスさん
09/06/25 20:56:40 T5qKmanC
ここで聞いていいか迷いますたが、おねがいします
1階の電話線口から3cmのところにスプリッタを着けて
スプリッタから電話機まで3m、2階にあるADSLモデムまで床を這わせて13mのモジュラーを使ってるんですけども
この13mのモジュラーをLANケーブルに置き換えて使うことは出来るんでしょうか
スプリッタからモデムまでの距離は短い方がいいと書いてましたが
スプリッタの近くにモデムを設置することが困難なので
モジュラーよりノイズに強いかもと言うことでLANケーブルを使ってみたいんですけど
可能でしょうか?
変換コネクタもあるみたいなんで
やらないよりはやった方がいい程度ですか?