テンキーレスキーボード 7枚目【変態詰込お断り】at HARD
テンキーレスキーボード 7枚目【変態詰込お断り】 - 暇つぶし2ch832:不明なデバイスさん
10/04/08 04:15:48 sdJ1uBPV
テンキーレスキーボードを愛してやまぬテンキーレス紳士の皆様方の
テンキーレスキーボードとのナレソメを聞きたい

833:不明なデバイスさん
10/04/08 04:23:02 HqSw1/w/
天気良いれす

834:不明なデバイスさん
10/04/08 08:11:35 mQ5wPtP7
>>832
MSXから入ったから、テンキーが無いのが普通だった

835:不明なデバイスさん
10/04/11 13:57:45 h5Qq8jQq
>>832
机が狭くてスペースがなかった

しかしフルキーボードの配列に慣れた手を変えるつもりもなかった

836:不明なデバイスさん
10/04/11 18:06:35 3NnFPORi
かなローマ字変換なんで、あまりテンキー必要ないから。

837:不明なデバイスさん
10/04/11 19:31:29 Ygu+Amim
テンキーは左に置くから

838:不明なデバイスさん
10/04/17 20:47:35 k4TTpD6n
フルキーボード使ってたけど、マウスまでの手の移動距離が長くて疲れる
→ テンキーが左にあるキーボード欲しいけど、そんなのほとんどねぇよ
→ そもそもテンキーいらなくね?
→ コンパクトキーボード使ってみたけど、狭くてキー配列が特殊すぎて入力がムズすぎ
→ テンキー無しだけのキーボード最高
→ 仕事でエクセルの入力作業が多くなってきたので、やっぱテンキー欲しいから単体購入
→ 右手でマウス、左手でテンキーの構え練習中
  ↑
 今ココ

839:不明なデバイスさん
10/04/21 11:29:44 HCwJukZ6
リアフォの黒英語テンキーレスかったけどなかなかよかった

840:不明なデバイスさん
10/04/21 11:58:22 Id3MyKaH
西成の釜だと、ガード下の屋台でたいてい一般的な処方薬も売っているね。
湿布薬とか胃薬とか。アレらも医療保護のタダで手に入れたのを転売してるんだろう。

嗤えたのは、冬場、野宿者にボラで配られた寝袋。たぶんカップ酒を飲みたくて
売り飛ばしたんだろう、ビニールに入れたままの新品が一個500円で屋台に
並んでいた。
寝具にくるまるよりカップ酒で暑さ寒さわからんようになるまで酔い潰れたかった
んだろうな、ヨゴレのおっさんは。

841:不明なデバイスさん
10/04/24 14:35:28 JfGguz+m
>>840
テンキーレスでおk

842:不明なデバイスさん
10/04/27 11:49:58 QsshTb7M
>>840
節子それテンキーレスやない、ホームレスや

843:岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA
10/05/05 03:31:59 LbIpIr57 BE:2561463195-2BP(501)
Majestouchのテンキーレスを購入。初めて変態詰め込み以外のテンキーレスをゲット。
でもテンキーはあった方がいいので、USBテンキーを別途に繋いでいる。

HHKB/Professionalは確かに変態詰め込み配列だし。

844:不明なデバイスさん
10/05/05 03:43:00 eynB7sQS
>>843
岸谷それカキコやない、チラウラ日記や


845:不明なデバイスさん
10/05/05 09:11:45 OU5TTrdE
>>843
社員痛々しいな

846:不明なデバイスさん
10/05/05 09:27:23 u+5apVGI
>>647

糞Majestouchの長所なんて、Nキーとテンキーレスモデルしかないから、
どう返すかとwktkしてたらコレ

847:不明なデバイスさん
10/05/05 09:28:07 u+5apVGI
誤爆失礼

848:不明なデバイスさん
10/05/05 11:31:00 qWZ+JAUo
T-ZONEにマジェコーナー出来ていて安売りしてたんで、俺もテンキーレス買ってきた
今のところ実に良い。半分はここの荒らしへの腹いせで買ったようなもんだがな
これにもアンチレスが付くのは間違いないしな

ロジのドングルでマジェワイヤレスが良い感じで動くってんで
本当はそれを買いに行ったんだが、秋葉原ですら、もうどこにも売って無いな

849:不明なデバイスさん
10/05/05 12:15:09 ezBW8ffR
ゴミを売ってれば文句の一つや二つは仕方ないだろうな

850:不明なデバイスさん
10/05/05 13:21:31 JhA6XgPC
FIL**社員の自作自演よりはずっとまし

851:不明なデバイスさん
10/05/05 16:34:31 M874Efr7
見えない敵と戦ってる奴が居るな。

852:不明なデバイスさん
10/05/06 17:45:50 CYisdEGq
変態詰め込みは1000円以下からあるのにテンキーレスは安いのが見つけられなかった。
誰か安いのあったら教えてね。

853:不明なデバイスさん
10/05/06 21:09:01 qYcRMOwN
暮モデルのテンキーレスだせばいいのに。期待しないで待ってるわ。

854:不明なデバイスさん
10/05/08 11:17:31 l8VKNFBt
IBM Space Saver 84を手に入れました。BIOSでboot時にNum Lock切る設定に
しているのに起動した後はNun LockがONになってしまいます。他のPCで試しても
同じ状態で、他のキーボードを刺すとちゃんと設定が反映される状態です。

これはどんな設定をしたら良いの?

855:不明なデバイスさん
10/05/08 14:34:59 ITILbCOP
OSが起動時にnumlockしてるんだと思う。

numlock 起動時 オフ (使用OS)

とかで検索すれば、解決方法もいくつか見つかる。


856:不明なデバイスさん
10/05/08 23:58:52 l8VKNFBt
>>855
レスサンクス。早速ググってみる。

857:不明なデバイスさん
10/05/14 05:14:13 kCVbbhay
テンキーレスってなんで高いのしかないんだ・・
パンタグラフはだめよ

858:不明なデバイスさん
10/05/14 10:28:58 v9vNWQko
ただテンキーを切り取ってくれるだけでいいのにな。
安いのは変態配列ばかり。

859:不明なデバイスさん
10/05/14 13:55:59 brbuz9Y3
リアルフォースポチってしまった。

860:不明なデバイスさん
10/05/22 01:44:35 N+25m4Cc
SideWinder X6 Keyboardってこのスレ的にどうなん?
 

861:岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA
10/05/22 08:16:49 qg8RR+Vq BE:1821484984-2BP(601)
テンキーレスは、理想的なポジションでキー構えがしやすいので便利。
テンキーは別途、USBテンキーでカバーしている。

862:不明なデバイスさん
10/05/22 09:35:15 0C6jzbXC
テンキーも要るならテンキー付きでいいじゃん

863:不明なデバイスさん
10/05/22 14:49:34 uFMSiwIK
必要ないときに片付けられるのは大きいと思う

864:不明なデバイスさん
10/05/22 15:29:57 VQBvwYi8
数字をよく打つなら、専用のテンキーの方が使い勝手がいいし。

865:不明なデバイスさん
10/05/23 00:46:39 UBKcRWQ1
URLリンク(www.4gamer.net)
パンタグラフじゃないの作ってくれー

866:不明なデバイスさん
10/05/23 01:04:24 H6JPcW8P
英語配列もよろしく

867:不明なデバイスさん
10/05/23 01:06:26 RfPbF69m
>>865
こっちでやれ。

コンパクトキーボード総合スレ Part6
スレリンク(hard板)

868:不明なデバイスさん
10/05/23 01:08:11 YnRJuHC2
なんだ変態か

869:不明なデバイスさん
10/05/29 04:57:35 XHy71gnZ
スレリンク(hard板:341番)
341 :不明なデバイスさん[sage]:2010/05/29(土) 04:27:12 ID:3fjDwujk
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

870:不明なデバイスさん
10/06/01 22:17:17 IkWqHKZC
テンキー付きキーボードはゴミ
テンキーとか考えた奴は死んでくれ

871:不明なデバイスさん
10/06/01 22:41:11 dPsvmmhp
テンキーは和製英語

872:不明なデバイスさん
10/06/01 23:17:45 9pBsbcMI
テンキー付きはいらないけどテンキーがなくなったら困るんだが

873:不明なデバイスさん
10/06/02 00:00:18 6EFiEMWh
今日もいいテンキー

874:不明なデバイスさん
10/06/02 08:58:22 Uh1Bh0aE
審議中。。。

875:不明なデバイスさん
10/06/02 09:34:48 9ZpfeQ6T
\(^o^)/

876:不明なデバイスさん
10/06/08 18:42:56 bWRoQcwt
時を止めすぎた

877:不明なデバイスさん
10/06/08 18:44:40 ll7Ske6e
>>873の所為で危うくスレストするとこだったな。
もう危ないことはすんなよ?

878:不明なデバイスさん
10/06/08 23:23:03 acM2z1wC
>>873がちょうどこのスレのテンキーレスね

879:不明なデバイスさん
10/06/08 23:36:05 OHLyy1xj
審議中。。。

880:不明なデバイスさん
10/06/09 05:10:04 o9R+LbZM
(;゚д゚)

881:不明なデバイスさん
10/06/15 07:15:47 7DgCQ1PT
ノーテンキーなやつだ

882:不明なデバイスさん
10/06/15 11:00:57 P+wdq5A2
理想スレより転載
「韓国で開発中のアルミキーボード TYPENOW SOLID」
を見てみたらテンキーレスだった

スレリンク(hard板:76番)
76 :DJ.HAN[]:2010/06/14(月) 21:19:02 ID:S+YTSXHy
初めまして、韓国のKBDMania.netのDJ.HANと申します。
実は今度、KBDMania.netに日本語専用の掲示板を作りました。そして現在IOmaniaから開発中の新型キーボードの写真と情報をアップしました。

URLリンク(www.kbdmania.net)

では、今からよろしくお願いします! ^.^

883:不明なデバイスさん
10/06/15 23:00:25 gJvQTxAK
ようやく時が動き出した・・・
久々の変態ではないキーボードの新作か。

884:不明なデバイスさん
10/06/15 23:09:40 SZOeNT4r
日本語配列が変態じゃなければ良いんだけどな・・・

885:不明なデバイスさん
10/06/15 23:27:49 9K+f9/U9
有る意味日本語配列自体が変態(といって悪ければ特殊)だから
その変態さを軽減する方向へキー配列を工夫すればいいはずなんだが
なぜかより変態差を強調する方向に変更されるんだよな

886:不明なデバイスさん
10/06/16 00:02:41 FkQndIox
そのノリで行くと、、、ごちゃごちゃ小さなキーが多ければ多いほどカッコイイ!
とか思ってたりしないよなまさかな

887:不明なデバイスさん
10/06/16 06:35:02 uVtV/LKx
このスレ的にエンターキーが細いタイプはありなの?

888:不明なデバイスさん
10/06/16 06:42:17 FkQndIox
>>887
それってUS配列のことじゃなくて、もっと細いのがあるの?

889:不明なデバイスさん
10/06/16 12:49:05 7IOoq56Q
>>882写真はUS配列だが
要望あれば日本語キーボードもこれから作ってくれるのでは
まだ日本で売られるかどうかも分からん段階だけど

890:不明なデバイスさん
10/06/16 13:12:43 kOzMCcEK
日本で売る気無かったら日本語専用掲示板なんて作らんと思うけど

891:不明なデバイスさん
10/06/16 21:32:08 f3VOnins
>>887
オメー叩かれたいの?w

892:不明なデバイスさん
10/06/18 17:55:59 63tWbErt
LEDの処理見るとこれに似てるな、同じOEM元か?
URLリンク(www.century.co.jp)
URLリンク(www.century.co.jp)

ちなみにこれの青LEDはとても眩しい。

893:不明なデバイスさん
10/06/18 18:38:01 C+8mUTOn
青LEDは本当にやめて欲しいねえ

894:不明なデバイスさん
10/06/19 00:01:58 xYoL1GD8
製造してる人も「これ…眩しいよね」って思ってないのかね。
企画した人は青色LEDカコイイ!って思ってんのかも知れないけどさ。。。

895:不明なデバイスさん
10/06/19 00:36:14 8pM6Hke4
まー眩しいぐらいならキートップはずしてテープ貼るとかして
自分で何とかできるからいいよ

変態配列だけはどうにもならんからな

896:不明なデバイスさん
10/06/21 08:40:15 UhLsBGgh
costarだべ

897:不明なデバイスさん
10/06/21 17:42:17 FOn1sKSI
キーボードのLEDってCAPSLOCKとSCROLLLOCKの二つだろ?
眩しいも何も、点灯させる機会自体ないと思うけど。
どっちも死に機能じゃん。

898:不明なデバイスさん
10/06/21 20:46:11 RbPix42c
NumLockは無視か

899:不明なデバイスさん
10/06/21 21:11:35 drTpcZJg
>>898
スレタイは無視か

900:不明なデバイスさん
10/06/22 00:53:37 cciQs9+k
どこかテンキーレスでUS配列で2・3千円程度で安定して手に入るキーボード出してくれ

901:不明なデバイスさん
10/06/22 01:22:35 qW6fEbHg
2、3千円で作れるキーボードなんてたかが知れてるだろう常考…

902:不明なデバイスさん
10/06/22 01:38:07 9KbInw3c
英語テンキーレスであれば十分だからごく普通のメンブレンで問題ない

903:不明なデバイスさん
10/06/22 21:38:16 sRMZ9yIQ
切ってみたら?
何事もチャレンジだぜ?

904:不明なデバイスさん
10/06/22 23:19:55 qW6fEbHg
たしかに2、3千円なら気軽に切れるな

905:不明なデバイスさん
10/06/23 20:53:54 YDeweI0Q
1000円切ってないと気軽にカットできなすorz

906:不明なデバイスさん
10/06/23 22:02:01 JGUCmULO
500円のワゴン品を買ってきて練習してみたらどうだ?
意外にメーカー品付属のよりはるかに使いやすくて吹いてしまう出来のもたまにある。

907:不明なデバイスさん
10/06/25 13:47:12 U8ieyqPK
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

と思ったらクソたけぇw

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

908:不明なデバイスさん
10/06/25 14:23:43 YaYlwWLj
すれちg
…と思ったら間違ってないのか。すまん。

909:不明なデバイスさん
10/06/25 21:41:13 lVsK29jt
確かにDELが縦長とかカーソルキーの周りのブツブツとかあってイヤンだが
ほぼボーダー上のギリギリセーフとしておこう

しかし違うベクトルで変態だ

910:不明なデバイスさん
10/06/26 06:30:40 0v/ax2aA
値段の割にショボいな
そしてすぐ壊れるんだろうなあ

911:不明なデバイスさん
10/06/27 15:49:35 aOd3lF2H
何となく、デザインとかキーのレイアウトがdiNovoに似てると思った

912:不明なデバイスさん
10/06/27 23:01:19 NjnLwBDd
ファンクションキーの配置的にアウトかな…
セーフだったとしても高すぎだが

913:不明なデバイスさん
10/06/28 00:41:03 BMweNifj
これだったらリアフォいっちゃう

914:不明なデバイスさん
10/06/30 16:25:12 0EFIa6T+
>>907
これ、ググったけど、何故かキー配列をちゃんと確認できる写真が一枚もないんだよなあ…

MSやロジのキーボードもそうだが、
キー配列をちゃんと提示しないメーカの製品は、経験則からして絶対に罠が仕込まれている
だから、このメーカのキーボードも危険だ
特にカーソルキー周りが危ない気配がプンプンする

(というか、エレコムやサンワサプライやバッファローのように、キー配列を事前に提示してあると
自分に合わないキー配列のキーボードを除外して買えるから、最初から罠を回避できるだけなんだが…)

キー配列の情報を公開しないメーカの製品はヤバイ
キーボードをわざわざ単独で購入しようとしているユーザが、何の情報を求めているか把握していない
=ユーザの需要が分かってない=ユーザが満足できる設計にはなってない可能性が非常に高い
だからこのキーボードはヤバイ。と思うんだな

915:不明なデバイスさん
10/06/30 21:40:26 eL/8yX6k
>>907
そのキーボードはInsertキーがないみたいやね
URLリンク(www.walyou.com)

916:不明なデバイスさん
10/07/01 01:10:51 TeSZLrP8
>914
半島製品って時点でお察し下さい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch