09/07/03 18:44:31 tRzR/hhs
SP?
VGAってなんですか?
982:不明なデバイスさん
09/07/03 18:58:50 IP93p7ZK
823 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2009/07/03(金) 14:54:04 ID:tRzR/hhs
>>815
なんでもりあがってきたとこでぶちきろうとするんだお前は。
自然な話しの流れでもりあがってるんだから多少逸脱してもいいだろうが。
だいたい、S70SDのタワー分類をなんでここでやちゃいけねーんだよッ戯けが。
826 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2009/07/03(金) 16:40:42 ID:tRzR/hhs
>>825
すっこんでろゴミ
別人か?
983:不明なデバイスさん
09/07/04 08:58:10 bFEPKjH4
1333MHzにできないのは電圧が変更できなくて足りなくなるから?
984:不明なデバイスさん
09/07/04 09:01:41 bFEPKjH4
↑デフォのセレロンの事
985:不明なデバイスさん
09/07/04 13:55:54 MXJ6pyjX
ML115G5から乗り換えでS70FLにしたんですが、OS起動後 1TのHDがお隠れです。
OSはvista32 何で?
986:不明なデバイスさん
09/07/04 14:00:29 ue32dzWt
BIOSでは認識している?
987:不明なデバイスさん
09/07/04 14:17:09 yg4gbeTi
>>981
wiki読め
988:不明なデバイスさん
09/07/04 16:40:25 bFEPKjH4
そうか、、FLか
1066MHzにしたら何Wくらい電力うpするかわかる?
2.66GHzで常用しようと思うのだけど
989:不明なデバイスさん
09/07/05 07:06:19 1qUoSFt3
>>986
電源投入後のBIOS→認識している。
OS起動後→NG
ハードディスク不良ですかね?
990:不明なデバイスさん
09/07/05 07:20:11 3R26Q9oB
頭悪そうだからフォーマットしてないんだろ
死ね
991:不明なデバイスさん
09/07/05 08:44:37 uwO8Uo3t
管理ツールで見えていないとだめそうですね。
とりあえずケーブルの不良が多いですから取り替えてやってみては?
992:不明なデバイスさん
09/07/05 08:49:52 XvigyZ0o
>>989
それ、追加したhddか?
vistaは手順踏まないとOSで認識しない。ググってみろ
993:不明なデバイスさん
09/07/05 08:59:55 rZvUl68i
>>989
URLリンク(aquila-lab.net)
994:不明なデバイスさん
09/07/05 11:56:01 VuZCo4LG
989です。
皆さんありがとう。フォーマットまでこぎつけました。
これで使えそうです。
995:不明なデバイスさん
09/07/05 12:07:55 Rkja7sey
猿スレらしくなってきたな^^
996:不明なデバイスさん
09/07/05 12:33:38 jyUtVSxW
こぎつけただと・・・
997:不明なデバイスさん
09/07/05 12:40:06 2rdzvIXP
あれ?110Geの電源容量がまとめwikiではかなりあるのにntt-xのカタログには200Wと書いてあるのは如何に?
998:不明なデバイスさん
09/07/05 12:45:02 rZvUl68i
>>997
それ電源スペックじゃなくて消費電力書いてるから。
URLリンク(www.nec.co.jp)
999:不明なデバイスさん
09/07/05 12:49:08 1oNkLPWl
猿→鶏→猪
1000:不明なデバイスさん
09/07/05 12:50:05 1oNkLPWl
犬
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。