ある意味ハードだろ(パソコンデスク編)Part7at HARD
ある意味ハードだろ(パソコンデスク編)Part7 - 暇つぶし2ch37:不明なデバイスさん
09/03/07 22:34:58 2Rcxv1gN
URLリンク(www.uploda.org)

↑こーゆーデスクって無いかな?

アゴMac使ってるから奥のディスプレイ置くところが手元より低くなってるものが欲しいんだけど・・・

38:不明なデバイスさん
09/03/07 22:51:52 +cxFE3vA
椅子高すぎだろ

39:不明なデバイスさん
09/03/07 23:18:08 mfrZvzgl
>>37
海外のエルゴノミクスなデスクで見かけた気がするけど、
むちゃくちゃ高かった。

URLリンク(metaldrug.jugem.jp)
を参考に、メタルラックで組むのが安くて確実。

ポールを机の上にださなければ、それ程、チープ感は無いよ。

あとは、ここで高さ違いの机をオーダーするとか。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

40:不明なデバイスさん
09/03/07 23:22:48 0USRklxM
>>37
CRTのでかいやつを
斜めに置くタイプのは
自分以上にPCマニアな友人の家でみたことある
ディスプレイ埋め込みタイプな感じのやつ

41:不明なデバイスさん
09/03/07 23:28:39 pUhsTxVo
こういうのか?
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
URLリンク(www.nihon-creator.com)
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

42:不明なデバイスさん
09/03/07 23:40:02 oil8+LyH
おいらも追加で書き込む
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

43:不明なデバイスさん
09/03/08 00:13:05 xm8LpWTM
そういう奴ですね・・・。
まだ大型CRT全盛の時に一度だけ見た記憶があったので

>>37の要望に沿って吟味した結果、
段差2~20cmで任意に移動可で
液晶の下部に表示不可領域があって若干の斜め使いに向いてそうなのは
URLリンク(www.nihon-creator.com)

20インチぐらいで44cm縛りの物理的収納の限界が来て
それ以上だと仰角が発ししてまともに見れなくなりそう・・・

44:不明なデバイスさん
09/03/08 01:18:39 rODgVUlj
奥行き 60センチ以上100センチ以下
幅   150センチ以上200センチ以下

 
で、なるべく安いデスクありませんか?

45:不明なデバイスさん
09/03/08 07:57:47 97XoXvii
モニター格納式か
近所のリサイクルショップに1000円で置いてあって
しばらく用途考えてみたけど思いつかなかったので結局買わなかった

46:不明なデバイスさん
09/03/12 00:15:08 jngThuob
>>37
モニタ斜め置き型は、昔買った事があるんだが、組み立てたその日の夜に早くも後悔した。
当時17インチのフルフラットCRTを使っていたんだが、天井の照明がもろに反射するんだ。
まぶしいし、丸くて白い蛍光灯の像が邪魔でしょうがない。
今は液晶が主流だからCRTよりは多少ましかもしれんが、自分とPCモニタと天井照明が一直線になる人には、あまりお勧めできない。

47:不明なデバイスさん
09/03/15 09:09:58 a2mwcW9H
5千円以下で激安ってないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch