iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 8台目at HARD
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 8台目 - 暇つぶし2ch150:不明なデバイスさん
09/01/31 13:25:58 PVsV/2gS
液晶なんてこれとDELL 2001FPしか持ってないから比較の仕様がないぜ
環境の違いもあるし、自分の感じた意見しか言い様がないんだよな
ODのON/OFFで差がそこまで出るなら、切り替えられる他機種を選びたいねえ
もう買っちゃった後だけど・・・

151:不明なデバイスさん
09/01/31 13:27:09 WGeZzMvU
>>147
まさか2秒で別の画面が映ると思ってないよね?
実際には2秒押したら別の信号を探しに行く→あったら画面を切り替えるだぞ
それに他の機種に比べて2409は切り替え早い方らしい

152:58
09/01/31 13:27:38 MRWo6mxQ
>>146
上について言えば、今試したら映ったよ。

153:不明なデバイスさん
09/01/31 13:28:18 CYzP6bqg
>>148
社員さんですか?
僕のは2秒では切り替わりません4秒ほどかかっちゃいます

154:不明なデバイスさん
09/01/31 13:29:36 MRWo6mxQ
うわお、名前は間違いです。スマソ

155:不明なデバイスさん
09/01/31 13:29:53 PVsV/2gS
しかし、なんでAUTOキー2秒押しで入力切り替えなんて妙な設定にしたんだろうな
逆にして、切り替えキー2秒押しで自動調整のほうが頻度的によさそうなのに

156:不明なデバイスさん
09/01/31 13:34:52 q/eUi2zT
テレビみたいにぱっぱと入力切替できればいいのにな

157:不明なデバイスさん
09/01/31 13:37:40 CYzP6bqg
リモコン付けたらコスト的にどうなんどう
2千円ほどのUPなら付けて欲しいけどね

158:不明なデバイスさん
09/01/31 13:43:21 aHKd/4sC
>>153
社員さんではありません
俺のも長押し1~2秒 切り替わる間2~3秒でトータル4秒以上かかる
説明書のは長押しする時間な

アナログテレビみたく一瞬では切り替わらんだろ
気持ちは判るがね

159:不明なデバイスさん
09/01/31 13:58:07 XvgOeGGO
>>149
影響はあると思うよ
実際夏くらいは今よりスレの速度が全然遅かった

160:不明なデバイスさん
09/01/31 14:22:19 vYxiMhfX
ODのon/offできないの?
カカクコムの2409のカキコミでできるって書いてあるから大丈夫だと思ってたのにあれってデマ?

161:不明なデバイスさん
09/01/31 14:22:38 o0KY2akO
2409の残像って2000までのPSPよりはまし?

162:不明なデバイスさん
09/01/31 14:30:59 PVsV/2gS
>>160
kakaku.comの書き込みは

> 通常offになってます on off可。

だそうだが、具体的なやり方書いてないね。
ACRのON/OFFと勘違いしてるんじゃないかな?ODは設定項目すらないよ。

163:不明なデバイスさん
09/01/31 14:43:06 sHegpI6K
2409のドット抜けの報告を結構見かけるんだが、今日届いた俺のも5、6個あった
フラッシュ流したりしてがんばって消したんだが一個だけ無理
こんなことなら消さずに交渉すべきだったなぁ
まあ、でもそこそこ満足


164:不明なデバイスさん
09/01/31 14:43:22 vYxiMhfX
>>162
ガビ~ン
あれデマだったのか ざんねん (Q_Q)


165:不明なデバイスさん
09/01/31 16:03:38 mEDbf0VA
2409ってネットゲーム用途ではどうですか?

166:不明なデバイスさん
09/01/31 16:18:03 JxEksOlH
>>165
残像があるという人とないって人で分かれてるけど今まで安い液晶使ってて問題ないなら大丈夫だと思う。


167:不明なデバイスさん
09/01/31 16:18:23 PkpkbFZE
>>165
普通。

168:不明なデバイスさん
09/01/31 16:41:13 5R91HMmu
持ってる人に聞きたいんだけど
URLリンク(www.4gamer.net)
このベンチで残像出る?

169:不明なデバイスさん
09/01/31 16:54:38 mEDbf0VA
>>166
>>167
レスどうも
悪くは無いようなので購入しても大丈夫そうですね

170:不明なデバイスさん
09/01/31 17:26:36 q/eUi2zT
2409は値段を考えるとすごくいい買い物だとおもうよ
数年ぶりにPC周りあたらしくしたけど、
こんな値段でこんなの買える時代になったのかと感慨深い

171:不明なデバイスさん
09/01/31 17:28:38 Ma9Q1Rq7
うーん DMC4起動すると入力信号が超えてますやら出て画面が映らなくなるな。

172:不明なデバイスさん
09/01/31 17:29:29 WQaa3ClY
2409白って通販だと3万以下で即納のとこってもうないよね?

173:不明なデバイスさん
09/01/31 17:38:00 sHegpI6K
>>171
ハードは何?

174:不明なデバイスさん
09/01/31 17:41:52 Ma9Q1Rq7
>>173
PC
もうひとつのディスプレイだと普通に出来るし、Oblivion Fallout3も起動できるんだが、なぜかDMC4のみできないな。
それとゲームに切り替わるときにいちいち信号がDVIって感じにでてくるのがちょいうざい

175:不明なデバイスさん
09/01/31 17:46:21 Gb9L4+Nd
雑誌見たら2409
スペックはコントラスト1000
になっているけど実際は700ぐらいしか無かったみたいなんだけど
こんなもんなの?
他のショボメーカーのですらちゃんと900ぐらいはあったのに、、、

176:不明なデバイスさん
09/01/31 17:50:08 wxCWK6MN
>>175
一応、個体差があると注意書きであったけどな

177:不明なデバイスさん
09/01/31 19:24:13 tfUVwzAJ
リモコン・・

178:不明なデバイスさん
09/01/31 19:55:17 KxwNcAeq
ムラウチで在庫あるときに注文したのに、3日たってから「取り寄せします」ってメール来た。
在庫が無いなら無いと最初のメールで言ってくれたらいいのに…

179:不明なデバイスさん
09/01/31 19:56:10 /1CaG79P
個体差があるってのもなぁ

180:不明なデバイスさん
09/01/31 20:07:48 OqG6h6/D
2607がいい加減値下げしないから他に浮気しそうだけど下枠の操作パネル部分の
いぶし銀がどうしようもなくカッコエエw

181:不明なデバイスさん
09/01/31 21:19:02 FdBASkB/
★にゃおき★さん
↑この馬鹿のせいで・・

182:不明なデバイスさん
09/01/31 21:28:09 Xr3iw9/4
>>174
ビデオカード次第だけど、GPU側でのスケーリングを有効にしたらどうかな
解像度変わる時に入力信号表示出ちゃうから

>>168
やってみたけど、液晶の残像なのかモーションブラーかかってんのか
よくわからなかった・・・他の人誰か頼む

183:不明なデバイスさん
09/01/31 22:38:05 CrLHebqh
持ってはいないんだがカキコ見るにオーバーシュートっぽい症状だね
3次のエロ動画とか見て肌色の波紋みたいなの出ない?
ソースが高画質だと出ないけど低画質だと出たりってのあるし。
LGのTNでGyaoのしょこたん見てたら頬に波紋出てたことある。

184:不明なデバイスさん
09/02/01 00:22:58 bH6FXAKr
2209を買おうと思ってたけどオーバードライブ機能をオフに出来ないのは痛いな
これさえあれば安物フルHD液晶の中で最高だったのに、惜しいなぁ
どこのメーカーのも一長一短なので迷ってしまっていつまでたっても買えないで困る

185:不明なデバイスさん
09/02/01 00:23:07 5kY4cl0F
>>182
nVidiaだけど
ディスプレイに内蔵されているスケーリングを使用する
意外を選択して適応を押しても なぜか設定が戻る。
設定が変更されました。保存しますか  > はい > なぜかディスプレイに内蔵されているスケーリングを使用するに

186:不明なデバイスさん
09/02/01 00:36:00 5xb3DSPa
三菱のVISEOを買おうかと思ってたけど、

残像の面で見ると、2409の方が良質なのかな。



24のタテ表示機構でこの値段なのが選んだ理由だが。

187:不明なデバイスさん
09/02/01 00:44:29 OxWlQtrZ
( ´,_ゝ`)プッ

188:不明なデバイスさん
09/02/01 01:10:00 B/HHjUOj
>>186
性能面じゃVISEOの方が良いのはわかりきってる事だよ
金に余裕あるんなら素直にVISEO買えばいいと思う

189:不明なデバイスさん
09/02/01 01:14:33 TP4qXuSr
オーバードライブは遅延がねぇ
ゲームする時はマジでイラネ

190:不明なデバイスさん
09/02/01 01:20:33 Dta9gOin
ゲームするときはオメガトライブだよな

191:不明なデバイスさん
09/02/01 01:30:48 kQJCXl13
2409でデビルメイクライ4やったけど残像酷くて目が疲れる・・・

192:不明なデバイスさん
09/02/01 01:41:56 kQJCXl13
URLリンク(bbs.kakaku.com)

ここ読むとODは通常OFFになってるらしいけど
どうすればONに出来るの?

193:不明なデバイスさん
09/02/01 01:47:40 fI2aOeYa
これとW2442PA-BFだったらどっちが良いかな?

194:不明なデバイスさん
09/02/01 02:26:36 n472bZxA
W2442PAでいいんじゃね

195:不明なデバイスさん
09/02/01 02:58:39 oAK2i3D9
個人的にはFLATRONは未だに現役でかなり恩恵あるからオヌヌメ。
当初17インチ出たてでUXGA対応してて重宝したしなぁ。

196:不明なデバイスさん
09/02/01 03:00:50 TbVaA0fs
>>193
性能に大差無いから好きな方を買いな

197:不明なデバイスさん
09/02/01 04:56:50 Ha3RE9NG
0時を過ぎてIDが変わると日課のように

「2409は残像が酷い」って書く奴がいるのが笑える。

198:不明なデバイスさん
09/02/01 06:17:53 3hePsyUk
2409で下への角度調整は出来ますか?
W2442PA-BFと2409で迷ってるけど決められない
3万以内ならE2200でもいいかななんて思い始めてしまった

199:不明なデバイスさん
09/02/01 08:58:45 +Ur3wsXG
上だけだよ

200:不明なデバイスさん
09/02/01 09:52:09 Y1bjKHQ1
ProLite E2209HDS-B1を購入しようと思ってるんですが、参考までに教えて下さい。
おそらく2409の21.5インチ版だと思うんで性能的にはあまり変わらないという前提で。
オーバードライブ機能のオン・オフはできますか?

XBOX360で使いたいのですが、ゲーム用途にはオーバードライブ機能をオフにして
使った方がいいという話を聞きました。やっぱり、オフにできる機種の方がいいですかね?

201:不明なデバイスさん
09/02/01 11:00:50 q2SYszcr
>>200
なんでそんな小さいの買うん?
25.5インチの2607にしろや 

202:不明なデバイスさん
09/02/01 11:08:07 pRXiXPqQ
>>201
2409買ってる全員に言えよ

203:不明なデバイスさん
09/02/01 11:12:13 Y1bjKHQ1
>>201
2209じゃないと、パソコンデスクのモニタ置くところ(天地)の高さが足りないので
物理的に置けないんですよ。

204:不明なデバイスさん
09/02/01 11:16:29 oAK2i3D9
>>202
2003を二台買った俺に謝れ。

205:不明なデバイスさん
09/02/01 11:51:47 9F7gxPyR
2409てさW2442PA-BFと比べても安いしイイと思うんだけど
なんでこんなにスレ盛り上がらないんだ?

206:不明なデバイスさん
09/02/01 11:55:06 +UtYXW7T
知名度

207:不明なデバイスさん
09/02/01 11:56:14 Hk7PGMHC
入荷待ち続出だから売れ行きはいいみたいなんだけどねぇ

208:不明なデバイスさん
09/02/01 12:27:20 6DPlge4H
俺も今日ポチって来たぜ
今まで骨董品のCRT使ってたから楽しみだ

209:不明なデバイスさん
09/02/01 12:27:43 75X0rN4s
どこで?
在庫あるところあった?

210:不明なデバイスさん
09/02/01 12:33:05 6DPlge4H
>>209
NTT
在庫少ではあったけど入荷待ちにはなってなかった
まーもし入れ違いで在庫ゼロになっても連絡は来るみたいだし

211:不明なデバイスさん
09/02/01 13:07:48 DCxHkNnp
B2403大学予算で買ってみた。

・いい点
広い(当たり前)
台座がそこそこしっかりしている(高さ表示&パネル角度がしっかりしてる)
ピポッドできる
DVIケーブルも付属している

・悪い点
視野角狭すぎ(TNだし価格なり)
もう少し、パネルが下まで下がればよかった
OSDぐらい出荷時に日本語に設定しておいてほしかった

・これから検討したい点
HDMIにAV機器をつないだらどうなるのか
DVI接続時の画質(ビデオカード発注中)

聞きたいことあれば、ドゾー

ちなみに、ファクトリーモードは、ENTERとMENU押しながら電源ON
MENUでOSD出して、INPUT押したら隠しコマンド。

212:不明なデバイスさん
09/02/01 13:36:40 75X0rN4s
>>211
ここでも言われてるODのon/offについてはどう?
それと目の疲れ具合についても

213:不明なデバイスさん
09/02/01 14:14:51 dG03Qem5
ここにはラッキー千石が多いみたいだな

214:不明なデバイスさん
09/02/01 17:09:07 /bmxNzZs
イイヤンマー!!!!!!

215:不明なデバイスさん
09/02/01 18:31:39 oAK2i3D9
>>214
…。



やっちまったなぁ!

216:不明なデバイスさん
09/02/01 18:31:47 vFKU49/S
211はどこ行ったんだ?

217:不明なデバイスさん
09/02/01 19:09:03 DCxHkNnp
>>212
ODはOSDで変更できる。
OFFと1~5段階で調節できる。
動画は試してないからわかんないけど、
確かに、ON、OFF切り替えて、ブラウザをマウスでゆすってみたら
効果は実感できた。OFFと1の差はある。
2~5の違いは正直よくわかんない。
あと、動画はまだ見てないからわかんない。
今日は、休日だから、明日確かめてみる。

>>216
いつも張り付いてるわけじゃないんで。


218:211
09/02/01 19:16:08 DCxHkNnp
>>212
目は、俺はかなり弱いほうなんで、若干疲れるけど、
問題ないレベルだと思う。
パネルの品質よりも、パネルがでかいから、目線の移動とか、高さとか
そこらへんがかなり大きく影響してると思う。
肩こりもひどいしな。俺。
あと、部屋の照明が明るいから、どうしても、
バックライトを明るくしなきゃいけないから、そこも影響してるかも。

自宅は、BENQのFP202Wだけど、それよりも目は疲れる。
自宅サブのSAMSUNG 920Nに比べたら、かなりマシ。

219:不明なデバイスさん
09/02/01 19:27:31 vFKU49/S
>>217


220:不明なデバイスさん
09/02/01 19:38:38 fFZ8KzRU
2403はODonoffできるのか・・

221:不明なデバイスさん
09/02/01 19:47:51 vFKU49/S
あ、2403かw
2409かと思ってたや

222:不明なデバイスさん
09/02/01 19:55:07 OEAqQCKJ
2209は残像どうだと思いますか?
PS3でゲームしたいんですがお勧めモニターありますか?

223:不明なデバイスさん
09/02/01 20:29:23 /bmxNzZs
2409って>>211の最後の一行みたいな隠しコマンドあるの?

224:不明なデバイスさん
09/02/01 21:33:22 qFFdnZNS
>>223
ボタン全押し

225:不明なデバイスさん
09/02/01 21:42:33 hrfw5Vzx
>>223
「-」と「MENU」同時押しで電源いれると
OSDロックになる

226:不明なデバイスさん
09/02/01 21:57:49 hrfw5Vzx
2409のオーバドライブOnOffは出来ないみたい
2403のメーカーサイトには「OSD上からレベルを5段階で調整でき、表示する映像に合わせた応答速度を設定できます。」
ってあるけど2409にはその記述が無いしね

227:不明なデバイスさん
09/02/01 22:10:10 kQJCXl13
入力切替表示が鬱陶しいのだが・・・

228:不明なデバイスさん
09/02/01 23:24:28 OEAqQCKJ
>>226
OnOffできるみたいだぞ
URLリンク(bbs.kakaku.com)

229:不明なデバイスさん
09/02/01 23:46:27 ctx3btw5
>>228
できない。その書き込みはガセ。

230:不明なデバイスさん
09/02/01 23:46:36 fFZ8KzRU
誰か切替方法聞いてるな
ACRと勘違いしてると思うけどな


231:不明なデバイスさん
09/02/01 23:47:08 kQJCXl13
>通常offになってます
URLリンク(bbs.kakaku.com)

2409残像多いと思ったらODオフになってるのけ?

232:不明なデバイスさん
09/02/01 23:58:00 r0djDtnM
ODしか聞くことないのかい

233:不明なデバイスさん
09/02/02 00:05:43 4tukC9XH
2409って残像あるって言う人がいたり無いって言う人
がいたりするけど実際のところどうなの?

234:不明なデバイスさん
09/02/02 00:10:48 pmbdMxMW
値段相応

235:不明なデバイスさん
09/02/02 00:11:10 t3SLbq9u
人による

236:不明なデバイスさん
09/02/02 00:11:38 ZOHdRXgG
視野角もそうだけどTNもしくは液晶に過度の期待をしてるかどうかじゃないか。
あとはたまにマジで工作員じゃないかと思うような奴もいるし。前スレ最後とこのスレの頭

237:不明なデバイスさん
09/02/02 00:15:54 G3tdYuRQ
ODはあった方がいいの?無いほうがいいの?どっちやねん
あったら残像減るけど遅延が増えるから結局はどっちかをとるって事?

238:不明なデバイスさん
09/02/02 00:16:05 4tukC9XH
初めてモニター買うおれなら満足できるレベルかな?

239:不明なデバイスさん
09/02/02 00:18:02 Z8+BIMhp
BenQのスレでiiyamaの宣伝してる奴と同一人物だろ
ただの暇な、どうせ可哀想な奴だよ

240:不明なデバイスさん
09/02/02 00:24:20 qBDxjb/h
常時ON

241:不明なデバイスさん
09/02/02 00:53:19 08k1fTBC
こないだ「液晶は残像があって綺麗だね」って言ってる人見たから人それぞれだよ

242:不明なデバイスさん
09/02/02 00:56:23 gWuZ0yCs
アレか、F91みたいなもんだな!

243:不明なデバイスさん
09/02/02 01:01:56 QWlMNzk+
>>241
多分バカップルの彼氏が知ったか

244:不明なデバイスさん
09/02/02 01:08:34 6tGww2sD
2409はやっぱ安かろう悪かろうっていう一品だね。
なんか画像は白か緑っぽいし遅延も気になるから
友人に5000円で買ってもらったよ。

これから買おうと思う人は過度な期待は持たないほうが良いよ。

245:不明なデバイスさん
09/02/02 01:12:05 z7VJbDGZ
25.5ワイドでエロゲやったら画質最悪だろうなぁ・・・・
実際やってる人どうですか?


246:不明なデバイスさん
09/02/02 01:23:09 k/GLqekm
つうか、動画やゲームをしないってのならなかなかいい感じだよ。
ちょいと他の液晶よりも上下の色差が大きいけど( ´・ω・`)
ゲームやってるときに暗い場面にいくと上の部分が黒につぶれちゃう
値段分の価値はあるけど、安かろう悪かろうって所だろうなぁ・・・

ゲーム中心で買う予定なら光沢パネルのほうがお勧め。

247:不明なデバイスさん
09/02/02 01:38:34 NETGJVjn
TN液晶はどれも安かろう悪かろうじゃん
妥協できないなら素直に高いのいっとけ

248:不明なデバイスさん
09/02/02 02:25:22 K6AWsF/O
2409買ったけど4年前9万くらいで買った三菱のRDT195からの乗り換えじゃ
十分な感じ。
ゲームで画面がパンしたときの追従性は明らかに良くなったと感じる。
これで2万6千円前後ならいいんじゃないって感じ。
本当はナナオや三菱が欲しいけど、今更液晶の予算に10万も割り当てたくないし
浮いた金はPCのパワーアップに回す。


249:不明なデバイスさん
09/02/02 02:33:54 07WtqL5B
日本に住んでおきながら外車に乗って難癖つけるのと一緒だな。
個性を読み取れないと単なる子供のワガママと一緒。
残像だらけのアストロシティに比べたらな、いい時代だよ。
こういう話題になると歴史を教えるって大事なんだなぁって感じるよ。
ということでG450から2607を2枚ポチらせてもらうわ。
給料も出たことだし。

250:不明なデバイスさん
09/02/02 02:48:42 G3tdYuRQ
2409、2209についてくるHDMI端子って360に繋げれる訳ないよな・・・?
どっかで繋げてやってるとか書いてたんだが・・・

251:不明なデバイスさん
09/02/02 02:58:27 cKvP5A6D
>>250
え、そうなの?
PS3は付属のケーブル使えたけど

252:不明なデバイスさん
09/02/02 03:01:03 IZma/fzX
>>250
普通に出来ると思うが・・・

253:不明なデバイスさん
09/02/02 03:21:16 d64Ke4BK
音声出力をHDMI以外にしようとすると
アダプターが干渉するってやつか?
まだ問題が解決されてないのか?

254:不明なデバイスさん
09/02/02 07:11:37 5J/6uuNd
>>211
このモニタってモニタの電源を切るボタンってある?

amazonのレビューに、「PCの電源を切ってモニタが省電力モード に入るまで1分ほどかかり、そのあいだずっと真っ青な画面が映し出されます」
って書いてあるのが気になって、、

255:不明なデバイスさん
09/02/02 09:15:39 ZOHdRXgG
みかかで2607が次回入荷未定になった。
こりゃ当分値下げなさそうだな・・・

256:不明なデバイスさん
09/02/02 09:59:28 uwQMBGh1
>>255
やべー、買うタイミング逃したー
白でもいいかな・・・

257:不明なデバイスさん
09/02/02 10:01:58 0pDfD9Wi
むしろ白を探しているんだが見つからないorz

258:不明なデバイスさん
09/02/02 12:09:14 ldAi/Nd5
やすっ!
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

259:不明なデバイスさん
09/02/02 12:19:52 spS5pn/M
>>258
ディスカウント・ドリームて・・・まるで値引きが夢であるかのような、値段だなwwwww

260:不明なデバイスさん
09/02/02 12:27:49 ldAi/Nd5
>>259
まさにドリーム!値引きどころか上乗せ価格。
なんなんだろうね?情弱がポチるの待ってるのかな?
ここ見て他行くと、最安の価格差なんかどうでもよくなってポチりそうになるw

261:不明なデバイスさん
09/02/02 12:40:47 spS5pn/M
何もかもが高すぎてワロタw ここで買うヤツはいるのか!?
絶対、メーカー直販より高いってw

262:不明なデバイスさん
09/02/02 13:18:33 Ys2wX3dn
iiyamaのは他のメーカーに比べてなぜか下からの視野角が極端に狭い気がする

263:不明なデバイスさん
09/02/02 13:43:10 1qJFUW1U
だから秋葉ソフの展示は一番下なのかなw

264:不明なデバイスさん
09/02/02 15:36:18 gWuZ0yCs
一番下どころかiiyama自体扱っていない店が多いし
流通とか営業が弱いんじゃないかな

265:不明なデバイスさん
09/02/02 15:56:45 D7SnRlxJ
>>258
当店ではご注文後のキャンセルをお受けいたしておりません。
ご注文の際には商品名・型番などをご確認の上、十分ご検討いただけますようお願いいたします。

ポチったが最後…

266:不明なデバイスさん
09/02/02 16:00:03 gWuZ0yCs
多分あれだろ、注文うけてからamazonから入荷するって転売方式


267:不明なデバイスさん
09/02/02 16:03:40 PbARFtto
なんてよくできた販売システムなんだろう
俺にはマネできん

268:不明なデバイスさん
09/02/02 16:20:33 zwLV+NDV
>>258
PS3を20万円で売ってる
マイナーな商品も全部【在庫あり】
絶対うそだよな。ぼったくりバーだよ
Yahoo!や楽天がよくこんな店を許してるな

269:不明なデバイスさん
09/02/02 16:21:23 w0wq4//z
>>268
ありえねwwwwwwwwwww

270:不明なデバイスさん
09/02/02 17:58:31 N747TTjD
なんと言うプレミア価格

前スレが一時箱○スレ出張所と化しつつあったことを考えると
2409をゲーム目的(PCと共用も含め)で買う人は意外と多そうな感じだけどなぁ
比較的手ごろな値段、端子3つでPCとゲーム機で同時に繋ぎやすく切り替えボタンあり、
縦画面で縦STGに対応できる、って感じで

271:不明なデバイスさん
09/02/02 18:08:27 ZOHdRXgG
ゲームソフトの大半が1万以上w
てかカテゴリがいっぱいあるけどほとんど商品がねえwww

272:不明なデバイスさん
09/02/02 18:22:46 xm9peTl4
いくら何でもこれだけひどいと買う人いないだら

273:不明なデバイスさん
09/02/02 18:41:18 6Jw3Sorc
DSのソフトも定価より高いの結構あるぞ・・・
いくらで売ろうが店の勝手だけど、ぼったくり過ぎじゃないかw

274:不明なデバイスさん
09/02/02 18:55:43 O6cuYsvD
2409みたいな糞モニター1万円でもいらね



275:不明なデバイスさん
09/02/02 19:09:09 4tukC9XH
>>274
で?

276:不明なデバイスさん
09/02/02 19:11:22 XuqTbUdl
でも9000円ならほしいです

277:不明なデバイスさん
09/02/02 19:51:03 gvPJcK1t
>>254
>>211では無いが、左からAUTO EXIT < > ENTER 電源だね。

278:不明なデバイスさん
09/02/02 22:56:12 Q7tbak6Z
公式のQ&Aより

Q:オーバードライブ機能はon/off可能ですか?
A:常にオンとなっております為、調整は出来ません。

279:不明なデバイスさん
09/02/02 23:13:52 O6cuYsvD
2409でアーマードコア(箱○)やってみた
残像で目が痛~!

280:不明なデバイスさん
09/02/02 23:15:45 zwLV+NDV
274 名前:不明なデバイスさん :2009/02/02(月) 18:55:43 ID:O6cuYsvD
2409みたいな糞モニター1万円でもいらね

281:不明なデバイスさん
09/02/02 23:16:00 tD97Ygd7
idがでるっていいね

282:不明なデバイスさん
09/02/02 23:20:48 O6cuYsvD
とにかく残像凄いわ2409

283:不明なデバイスさん
09/02/02 23:30:04 4tukC9XH
ID:O6cuYsvD

284:不明なデバイスさん
09/02/02 23:32:53 O6cuYsvD
>>283
お前買うか迷ってんだろ?
買ったら絶対後悔するぞ!

285:不明なデバイスさん
09/02/02 23:34:27 zwLV+NDV
欲しいけどお金がないから買えなくて
あちこちのスレ荒らしまくってる池沼→O6cuYsvD

286:不明なデバイスさん
09/02/02 23:38:29 yCSxRFKR
フルHD24インチを3万以下で買っておいて
残像しか言えることはないのかw

それとも買ってすらいないクソアンチなのか

287:不明なデバイスさん
09/02/02 23:39:04 4tukC9XH
>>283
あなたと違って買うお金があるので2209予約しましたw


288:不明なデバイスさん
09/02/02 23:43:29 yCSxRFKR
>>287
とても残念なんだが>>283はあなただ

289:不明なデバイスさん
09/02/02 23:45:04 RxOCQ2gY
今2006買うか、ちょっと待って2209買うか迷ってるんだけど
2209って2006とどのくらい大きさが違うんですかね。
置く場所がそんなに広くないので大きすぎるのも困るんですが。

290:不明なデバイスさん
09/02/02 23:46:07 4tukC9XH

間違えてる・・・orz
>>284に訂正

291:不明なデバイスさん
09/02/02 23:56:41 65MV1aRS
>>287
すごい金持ちですね。今度おごってください。店はこちらで選んでもいいですか?

292:不明なデバイスさん
09/02/02 23:57:20 GVEUHSGk
>>289
飯山のページに書いてあるだろ

293:不明なデバイスさん
09/02/03 00:00:10 rLr0UjZ+
>>289
HP行けば寸法ぐらい載ってるだろう

294:不明なデバイスさん
09/02/03 00:00:47 JUkq93kR
NTT-Xで「ProLite B2409HDS-B1」を今ポチってきたのだけど
どの位で届きそう?

295:不明なデバイスさん
09/02/03 00:09:21 BAkGG9TK
>>286
残像&視野角とも最低です
他は満足してます

296:不明なデバイスさん
09/02/03 00:16:51 QylO7747
>>295
残像や視野角にこだわる奴は
3万ぽっちの貧乏人向けモニターなんか買いませんよ。



297:不明なデバイスさん
09/02/03 00:24:48 c6VqMVJ8
>>296
その1つ前で3万ぽっちの貧乏人向けモニターをポチって俺、涙目orz

298:不明なデバイスさん
09/02/03 00:32:16 LBt64Loo
2409買ったけど後悔はしてない
視野角や残像も何かと比べるて良い悪いだよね
3年前に買ったDELLの17インチから比べれば不満は無いよ

2409より格段に良いモニターだとしても高いでしょ
10数年前は15インチのCRTを10万位で買ってたけど 今は出す気がしないね

299:不明なデバイスさん
09/02/03 00:37:26 L0FpeofI
>>297
TNモニタはどれも性能変わらんから、安いし後悔は無いんじゃないかなと俺は思うよ。

それにしてもBenQスレと飯山スレは売れてきたら急に荒れたな。何故か1番売れてる似たりよったりな性能の某モニタスレが荒れてないのは不思議だ、まぁ多分過疎ってるからだろうけどさw

300:不明なデバイスさん
09/02/03 00:37:48 cmJZL0jf
2409のバックライトの調整ってエコモードの4段階だけですか?

301:不明なデバイスさん
09/02/03 00:45:59 enEEDkCc
>>299
2409はそこそこの性能ではあるが
TNモニタはどれも変わらないってのはさすがに同意できん。
2409はPS3や360で買う分ならぜんぜんいいと思うよ。
PC用だったら安かろうを覚悟で

302:不明なデバイスさん
09/02/03 00:46:30 9JPaUzV9
>>294
俺は31日にポチったら2日に発送メール来た

303:不明なデバイスさん
09/02/03 00:53:25 DIhnhBQA
2409のエコモードってただ明度落とすだけだけど、晴れてる昼間と夜の使用で明度を
毎回調節するのが面倒だったけど、ワンタッチでできて便利だわ。


5箇所ぐらいドット抜けあったとか言ってた奴いたけど、それはさすがに不良品だろ。
返品できる。通販のショップが応じなくても飯山に直接連絡すればなんとかるんじゃね?

304:不明なデバイスさん
09/02/03 00:55:56 c6VqMVJ8
>>302
ホントに?
在庫無し、1週間~2週間ってなってたから・・・
アマゾンで12日~24日になってたからキャンセルして
ntt-xにしたんだけどアマゾンよりは早そうかな?だといいけど・・・

305:不明なデバイスさん
09/02/03 01:09:52 rLr0UjZ+
在庫ある場合だろ

306:不明なデバイスさん
09/02/03 01:19:58 9kJp8kao
画質はともかく
2409の貧弱な操作ボタンなんとかならんのか?
ゲームとかエコモードとか頻繁に変更してたら
1年くらいでヘタりそう。
大体、モニターの操作ボタンってどれも貧弱だけど
この機種は頻繁に操作するのが前提のボタンなんだから何とかして欲しいもんだ。


307:不明なデバイスさん
09/02/03 01:35:43 Ri7GgxqQ
はいはい

308:不明なデバイスさん
09/02/03 02:23:10 AxaI+o5k
2403がDVIないのが気に食わない
DsubいらんからDVI付けてくれ

309:不明なデバイスさん
09/02/03 02:24:29 QOmp63cD
>>306
こいつの使い方がどうにかならんのか?


いや~2607x2IYHしたぜぇ~。
i7にしようと思ったけど普通に組んでも予算足りなかったしw

310:不明なデバイスさん
09/02/03 03:01:58 TUwVNvO3
>>277
レスありがと
モニタの電源を手動でボタン押して切れるってことだよね
まぁ当たり前のことなんだがな、、、

早速ぽちってこよ!

311:不明なデバイスさん
09/02/03 03:17:01 N3VV6Dm/
>>306
ゲームモードなんか使うのか…コントラスト80になるから俺は使ってないな

312:不明なデバイスさん
09/02/03 04:15:59 OVQmNU3s
>>50
便器のE2400HDで見てみたけど
女の子が動いた時に残像は見えない
おっさんの顔が横移動する時は動きがちょい角ばる

正直便器でもHDアニメーションで画面全体が横に高速でスクロールした時の動きが気になるけど
2409はそれ以下っぽいね

ちなみに鼻は緑に滲まないよ、緑って何だ?


313:不明なデバイスさん
09/02/03 04:42:23 ftyGbWFp
B2409HDSって入力系統ごとに、それぞれ調整した設定を記憶しておける?

314:不明なデバイスさん
09/02/03 08:51:45 BAkGG9TK
>>313
無理

315:不明なデバイスさん
09/02/03 10:54:28 Ko4v4OgO
2409在庫なくなったね?
サブとしてゲーム用の人が多いみたいだけど、そういう人はメインはどんなモニター使ってるの?
2409をメインの人はいないのけ?

316:不明なデバイスさん
09/02/03 11:22:58 S9MT49Ph
>>315
箱○とPCとの併用で購入検討中
MDT243だと高いなあと思っていまして
2409とMDT243の間の選択肢ってなんかありますか?

317:不明なデバイスさん
09/02/03 11:29:10 firU4YsB
>>315
メインで使ってるよ

318:不明なデバイスさん
09/02/03 11:38:56 S9MT49Ph
>>317
想定外だった不満とかあります?
あとピボットしてます?

319:不明なデバイスさん
09/02/03 11:44:16 Ko4v4OgO
>>316
MDT243高いねぇ。無理ぽ。
色々調べてるけど、どれもこれもいまいち・・。
LGも検討したけど、LGのスレ見て却下。
やはり国内メーカーかな。
価格面からしても、総合的に優れているのは2409かと。次点はGH?

>>317
そうなんだ、スペース的にも1台でやるしかない人もいるはずだよね。


320:不明なデバイスさん
09/02/03 12:05:26 S9MT49Ph
>>319
いずれにせよ6年前の東芝ノートPCからの買い換えなんで
何買っても満足なんだけどね。
地デジも2409で済ますつもり。
今はどこも品切れみたいなんでもうちょい考えるよ

321:294
09/02/03 12:14:06 sNoZNnCI
NTT-Xから納期確認メールで仮納期が「3月上旬」だってさ

322:不明なデバイスさん
09/02/03 12:25:43 S9MT49Ph
>>321
うわー1ヶ月は長いな
価格.comの在庫有りのよく知らない店に問い合わせるか…

323:不明なデバイスさん
09/02/03 12:31:57 jTgF/Wn9
1月に注文して、納期が2月の場合、2月の発送のときに在庫が無ければ取り寄せになるのかな。
注文時に在庫があったんだけど、取り寄せになってるので心配。
普通は注文した時点で、発送まで在庫を取っておくもん?一応、到着日も記入してあるんだが。

324:不明なデバイスさん
09/02/03 12:40:59 Ko4v4OgO
>>320
2409が無難だね。ただ在庫が・・。


>>321
長いなぁ!murauchiなんか販売終了になってたし。
この在庫の少なさは決算対策なんじゃね?

325:不明なデバイスさん
09/02/03 13:06:59 0Ep/Z3Vx
決算対策ってw
需要がある時に在庫出し惜しみしてどうすんのよw

326:不明なデバイスさん
09/02/03 13:21:13 J2Gk2b6X
NTT-Xで2/2の朝頼んで夕方には発送メール来たけど。

327:294
09/02/03 13:28:24 sNoZNnCI
>>326
うらまやしす
NTT-Xで2/2の23時50分頃の注文です。

328:不明なデバイスさん
09/02/03 14:24:28 S9MT49Ph
>>324
murauchi今みたら在庫有りになってるよ

329:不明なデバイスさん
09/02/03 14:43:49 Ko4v4OgO
>>328
うわ!本当だね!ぽちってくるよ、ありがとう!

330:不明なデバイスさん
09/02/03 15:00:12 rkgqBp41
>>314
ありがとう、ちょっと残念だな
じゃあ、6種類のピクチャーモードを自分なりに調整しておき
画質モードの切り替えだけで調整値を復帰させることはできますか?

331:不明なデバイスさん
09/02/03 15:01:23 cukMxx5R


332:不明なデバイスさん
09/02/03 15:08:22 6Yn4zta1
>>330
ピクチャーモードっていうのは、各調整値のプリセットに
「テキスト」「ムービー」「スポーツ」などという名前を付けて
まとめて呼び出せるだけの物と考えるとわかりやすい。
それらの調整値は完全決め打ちで変更できない。

333:不明なデバイスさん
09/02/03 15:12:23 0Ep/Z3Vx
オーディオでいったらプリセットEQみたいなもんか。ほとんど使えないっていうw


334:294
09/02/03 15:16:08 sNoZNnCI
>>329
murauchi 在庫状況: 多めになってるね
NTTもう取消できないし、3月上旬か~
ながいなぁ~ がっくしorz



335:不明なデバイスさん
09/02/03 15:23:42 rkgqBp41
>>331
>>332
じゃあ使用頻度の少ない入力は、モニタに合わせてゲーム機だけで調整しておく使い方になるのかな
それで十分調整できればいいんだけど

336:不明なデバイスさん
09/02/03 15:27:17 S9MT49Ph
>>329
近所のビックカメラに問い合わせたら在庫無しだったので
おれも瞬間的にぽちってしまったw

337:不明なデバイスさん
09/02/03 15:31:45 oQjJHPdC
>>334
NTTメールしてみ

338:不明なデバイスさん
09/02/03 15:32:05 Ri7GgxqQ
僕もポチッてこよー
ありがと328

339:不明なデバイスさん
09/02/03 15:34:52 cO7X6fJA
E2607WSをお持ちの方に質問です
VESAマウントは200mmx100mmとなっておりますが、裏側の写真や寸法図を見ると
中央の所に穴が開いていて100mmx100mmが使えそうなのですが
この部分はネジは切ってある(=100mmx100mmは使える)のでしょうか?
参考
URLリンク(www.iiyama.co.jp)

勿論この100mmx100mmじゃバランス悪いと言うのは承知の上です。

340:不明なデバイスさん
09/02/03 15:36:37 Ko4v4OgO
>>334
キャンセルした方がいいよ?できないの?
納期が3月なんてひど過ぎるよ!

>お届けまでに10日以上お時間のかかる商品につきましてはご注文の継続/キャンセルの確認のメールをお送り致します

できるんじゃない?

>>336
なか~まw タイミング的に良かったよ。

341:294
09/02/03 15:39:55 sNoZNnCI
>>337
なんか行動が裏目裏目に出てるし
納期確認でキャンセルしないで同意しちゃったから
待つ事にするよ
お気遣いありがと

342:不明なデバイスさん
09/02/03 15:48:21 0Ep/Z3Vx
いや、おまえさんに届く頃にはかなりの確立で値下げの可能性があるから
行動はしといたほうが後悔しないと思う。

343:不明なデバイスさん
09/02/03 15:48:40 TKmnyW6x
murauchiって、楽天経由と直とで千円ちがうよ。

344:336
09/02/03 15:51:48 S9MT49Ph
>>340
もう後戻りできないからね
2409を大事にしようぜ

345:不明なデバイスさん
09/02/03 15:55:41 ZKU2XMDZ
ちょっと前ならどこでも在庫あったのになぁ、2409

346:不明なデバイスさん
09/02/03 16:07:03 /KFFzW5V
2409届いた。
何年も前の15インチXGAで劣化してきてる奴からの乗り換えだから
でかい、ひろい、きれいでびびったww
箱○繋いでみたけど今まで720p液晶テレビでやってたからかもしれんが特に問題無い。
ただ1つ、PCとディスプレイが結構離れてる環境だからDVIケーブルはもっと長い方がよかった
今ピーンて張ってる状態だからピボットできなす(´・ω・`)

347:不明なデバイスさん
09/02/03 16:19:28 UhwT7ogZ
オレも5年くらい使った15インチから乗り換えたから、確かに上の方が色が少し変わる感はあるけどそれくらいしか気になる部分はないんだよね。
ゲーム繋いでないから残像とかよくわからんかったし、上の方のリッジの動画も確かにちょっと残像出てるけど気になるほどじゃないし。
格ゲーだとどんな感じなのかちょっと見てみたい気はする。

348:不明なデバイスさん
09/02/03 16:30:07 5FmSE464
>>347
少し上から見るような感じに配置するとそれも気にならなくなるよ
お勧めは出来ないが、俺は少し台を傾けて配置してる

349:不明なデバイスさん
09/02/03 16:49:52 kMfFj8zp
>>344
NTTは2409白なら在庫アリなんだよな

350:317
09/02/03 16:54:59 firU4YsB
>>318
前使ってたのが数年前の19インチ安液晶だったから不満はないなあ。
でかすぎるくらいかw
ピボットはしてないよ。
でかくて回転させるのにスペースとるし

351:318
09/02/03 17:14:30 S9MT49Ph
>>350
どうもどうも。
私も購入することにしました。
縦長の写真とかを見るときにピボットするつもりです。

352:不明なデバイスさん
09/02/03 17:18:56 veikEuIt
此処見て白ポチってきた! ありがとう!
名古屋は名駅ソフマップに黒があるだけみたいだな・・・
大須歩き回ったが見つからなかったわ。

353:不明なデバイスさん
09/02/03 18:35:36 BbGaVjU7
俺もギリギリだったんだな
NTTで日曜朝に黒ポチって昨日発送通知来たし
地方だからまだ届いてないけど

354:不明なデバイスさん
09/02/03 18:50:15 Kj8Y30zT
参考にと思い携帯電話で動画撮ってみたら、
携帯の画質酷くてショボン…。
ちゃんとしたの買わないとダメですねーOTL

355:不明なデバイスさん
09/02/03 18:50:26 6mIQBEAP
限定品でもないんだから焦る必要はない。

ちょっと品切れになったからって急いで買うのは間違い。

356:不明なデバイスさん
09/02/03 19:28:55 kMfFj8zp
早く欲しいからポチっただけだろ?何が間違いか

357:不明なデバイスさん
09/02/03 21:29:00 Wdre5juO
そうだな、何も間違いじゃない
今の26000弱がとりあえずの底値っぽい感じがするし


358:不明なデバイスさん
09/02/03 21:29:34 Wdre5juO
間違った25000円強でした

359:不明なデバイスさん
09/02/03 21:32:17 BbGaVjU7
NTTもクーポン消えて実質値上げしてるか?
まあせいぜい100円ちょっとだが

360:不明なデバイスさん
09/02/03 22:40:47 Y3JLo03e
LGの24型と迷ってたけどこのスレ見て土曜にポチって今日届いた。

FIFA09何試合かしてみたけどよく言われてる遅延はまったく感じない
煽ってんのは、どんだけいいモニター使ってんだよw
ドット欠けもまったくなかったし
視野角も寝ながらプレイしてもまぁー大丈夫(下20度ぐらいから見て)
ただ色が、メインで使ってるデルのと比べて全体的に白っぽい感じだけどすぐ慣れる

あと嬉しい誤算だったのがケーブル一式付いてたこと(HDMI・DVI-D・D-SUB・オーディオ)
箱○用で使うなら純正ケーブル買わなくてもモニターに付いてるHDMIとオーディオケーブルでいける

ちなみに音は、一昔前のモニタースピーカーって感じなんで浮いた金でまともなの買うといいと思われ

ブルーレイを完璧に生かすとか高いクオリティ求めていなければ、いい買い物したって感じ


361:不明なデバイスさん
09/02/03 22:50:07 oQjJHPdC
2409白買った人いる?
枠のロゴとか型番の印字がどの程度目立つか教えて欲しい

362:不明なデバイスさん
09/02/03 23:39:25 usCM/CMz
2409ドット欠け保障で買ったの届いた~
案の定・・・ドット欠けなしだったわ
動作報告
PowerMacG4MDDでDVI接続OKでした。
色も調整したらいい感じです~

363:不明なデバイスさん
09/02/03 23:45:42 Ki962D0+
NTTよりamazonの方が2209売り始めるのはやい件について

364:不明なデバイスさん
09/02/04 01:06:21 pKuXCGiG
ピボット機能というのを知り、このスレに来ました。
XBOX360で画面を縦にしてシューティングゲームをやりたいのですが、
弾はともかく、背景がスクロールしていくのとかは、
どんな感じにみえるのでしょうか?
もう画面全体がぼやあぁってなってしまうのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。お願いします。

ちなみに、今はMITSUBISHIの10年くらい前のブラウン管モニターを使っています。

365:不明なデバイスさん
09/02/04 01:07:51 MbOQRCrV
スクロール云々より、視差で視神経から脳に疲労がきます

366:不明なデバイスさん
09/02/04 01:46:25 zpUtZQvl
>>364
横置きで縦シューしてるのと変わらないよ
基本的にゲームの面積が大きくなるだけと思っていいはず
ただゲーム側で拡大してるだけなのか、何かしら補完処理をかけてるのかで
縦横で見え方は変わるかも知れないけど、それはモニタ側ではどうにもならないし

あと視野角があるから縦のときに左から覗き込むと暗くなる

367:不明なデバイスさん
09/02/04 02:35:00 KB9qKNZh
>>339
200mm×100mmを100mm×100mmに変換するアダプタがどこからか出てたはず。
そういうのを使ってみるとか。

368:不明なデバイスさん
09/02/04 03:13:17 zP9HTNWc
E2209発売まであと一日!
高さが置き場所におさまるフルHDモニタはこいつだけだorz

369:不明なデバイスさん
09/02/04 03:30:24 O8rlMgSp
高さ一番低いのか。そりゃいい

370:不明なデバイスさん
09/02/04 06:23:13 ctmSo4BW
2209の方はピボット無いんだよなぁ…それだけが残念

371:不明なデバイスさん
09/02/04 06:45:24 dX6fGm09
2409白派って少ないのか?

372:不明なデバイスさん
09/02/04 07:01:54 iplWvzdM
>>371
アメリカも黒人大統領になったことですし...

俺も黒で昨日、祖父で購入しました。

373:不明なデバイスさん
09/02/04 07:40:33 bun+NwVl
ディスプレイは黒、ってイメージが強いかな
まあ好みの問題だけどさ

374:不明なデバイスさん
09/02/04 07:45:05 ecS+P4UX
無難なところで黒だな

375:不明なデバイスさん
09/02/04 08:46:52 6MIjZBH6
PC本体の色に合わすでしょう

376:不明なデバイスさん
09/02/04 08:52:29 9XlpuVw7
>>364
液晶だから残像でボケた感じになるよ
それはどの機種買おうが同じ
ブラウン管並にクッキリ感期待したら駄目だよ!

377:不明なデバイスさん
09/02/04 09:28:36 M+0bjcqt
俺PC周りキーボとかスピーカー真っ黒だけど白買ったぞw

378:339
09/02/04 09:44:45 N3MY8M+e
>>367
知っております。
モニターの設置を机の上に載せるような感じに
置くので多少バランスが悪くてもかまわないのと
安上がりにする為に確認しております。
最悪はアダプタを買おうと思いますが。

379:不明なデバイスさん
09/02/04 10:40:26 Rwjek+13
俺はPC周辺が白いから白買ったが
>>377みたいな奴も居るんだなw

380:不明なデバイスさん
09/02/04 10:42:36 vTl6W1Xv
>>375
PC本体とディスプレイは4メートル離れてるんだが、それでも合わせなきゃダメ?


381:不明なデバイスさん
09/02/04 10:48:12 iplWvzdM
2409キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

クソしてる間に不在票入れて行きやがったんで、呼び戻した。

382:不明なデバイスさん
09/02/04 11:26:26 Sq/sDCMw
>>360
遅延があるなんて誰も言ってないだろ…
2409の話なら、あるのは残像。

383:不明なデバイスさん
09/02/04 11:54:13 529c+NoY
残像が見えない微妙視力の俺にゃ2409神機です

384:不明なデバイスさん
09/02/04 12:01:13 M3jrUEGw
ハーフHDのREGZAで360やってたんだが
フルHDでも24インチじゃな~ってゲーム機能には期待せず2409買ったんだが
2409の方が精細で激しい動きに強い。
FPSで豆粒みたいにエイミングするのも気持ちやりやすくなった

接続がD-subだから気持ちぼんやりしてる気もするけど。
モニターの電源を瞬時に切れるフリーソフト使ってから
360の電源入れたらオートでスパッと切り替わっていい感じ。
PC用に使ってる高性能スピーカーも兼用できるし。


385:不明なデバイスさん
09/02/04 13:31:38 9XlpuVw7
2409に箱○を繋いだ感想

HALO3、GEARS OF WARは残像もそれほど気にならなかった
DOA4、VF5、デビルメイクライ、AC4などの60fpsものは気になるレベルの残像あり
2409に60fpsゲームは相当キツイみたいです

視野角は正面で見ても上下で明るさ違います
とくに協力プレイなどの上下分割ではかなり目立ちます

まあ値段相応って感じじゃね?




386:不明なデバイスさん
09/02/04 13:32:02 pKuXCGiG
>>365>>366>>376
ありがとうございます。
なるほど、モニターが視野角があって、縦にすると右左で調子が変わってしまうんですね・・・
残像の方はそんなでもないようなので良さそうです

現物を見たいのですが、近くの電機屋に液晶モニターが全然置いてないので悲しいです

387:不明なデバイスさん
09/02/04 13:36:16 vo3nBa3o
2409が極端に視野がせまいのか?
それとも他のTNと同じぐらいなのか?

そこらへんをはっきり書けっての。

388:不明なデバイスさん
09/02/04 14:36:03 iplWvzdM
とりあえず設置しただけだけど画像うpしとくよ。
自分はゲームやらないから、あんまり参考にならんかも。
デジカメ古いんで画質は堪忍。
URLリンク(iroiro.zapto.org)
パス=2409

三菱19インチがだめになったので2409をメインとして購入。
祖父で購入してドット抜けないみたい。

視野角はスペック通りでしょ。上下が狭いけどTNの宿命。
正面に座っている分には気にならない。左右はそこそこあるので自分は十分。

アナログだと文字がぼけて耐えられないかも。
画像はわかりにくいけど、結構な差がある。

外観枠の丸みは全く気にならない。質感も結構いい。
19インチモニターと同様の距離60cm前後で問題なく使用できる。
GHのと迷ったけど、PCの切り替えがワンタッチ(4秒ほど)でできるのは絶対いい。

俺的には非情に満足だよ。
今、設置したばかりだから、こんな簡単ですまん。

389:不明なデバイスさん
09/02/04 14:36:08 wMOl2knm
iiyamaいって調べろカス。

ここのアホ共は直接人と話せないどころか
ネット経由でも話せないのか?

390:不明なデバイスさん
09/02/04 14:37:50 wMOl2knm
>>388
デスクが一緒w狭いだろ?
俺はデカいのにかえた。

391:不明なデバイスさん
09/02/04 14:43:59 iplWvzdM
>>390
同じデスク使ってた?w
確かに一気に狭くなってスピーカーが隠れてしまう・・。
替えたいけど、金ないから我慢するです!

392:不明なデバイスさん
09/02/04 14:44:59 SB21owWO
>>388
バナナ画像自重w

393:不明なデバイスさん
09/02/04 14:47:42 noi3aYKt
みっひーキタ―(゚∀゚)―!!

394:不明なデバイスさん
09/02/04 14:57:06 /02L6MoU
変な画像が1個あったなw

395:不明なデバイスさん
09/02/04 15:03:46 WG6FBovZ
2209だとさらに字が細かく見えるのか・・・
どうしようかな

396:不明なデバイスさん
09/02/04 15:05:14 tRXfWMkN
お約束の物が

397:不明なデバイスさん
09/02/04 15:28:01 CNa2Y7Hk
>>385
DOA4とデビルメイクライは、ソフト側でブラー(残像)かけてるから、それじゃね。

398:不明なデバイスさん
09/02/04 15:31:55 xPsfSNpm
>>388
しこった、ありがとう

399:不明なデバイスさん
09/02/04 15:49:57 /02L6MoU
>>398
わざわざ言わんでいいわw

400:不明なデバイスさん
09/02/04 15:52:01 WftZfZ5D
>>388
写真うp乙です。アナログだと文字の右に薄く影が見える。
違いがよくわかったわ。アナログの仕様上こんなものだろうね。
でも十分使えそうだ。全面単色にしたときのムラも思ってたほどなくいい感じだな

401:不明なデバイスさん
09/02/04 16:02:00 yboBRkVt
やっぱり写真撮ってうpされるのが一番いいレビューだなぁ
サンクス

402:不明なデバイスさん
09/02/04 16:08:04 iplWvzdM
なんか1枚紛れ混んでいて失礼w

>>400
いや、アナログは画像では結構使えそうに見えるけど・・
画像で見るより、結構ぼけてるよ。
相当気になると思う。デジタル接続を強くお勧めするよ。

403:不明なデバイスさん
09/02/04 16:30:45 qUj+a3KP
値下げラッシュぐらいから様子見してたけど
完全に乗り遅れたわwww

404:不明なデバイスさん
09/02/04 16:42:06 AeB6AwAP
相変らずE2200HDと2209で悩んでる・・・
性能変わらないのならコスパ優秀な2209買おうかなと思ってるんだけど
ゲーム用として

405:不明なデバイスさん
09/02/04 17:11:56 S84Ozncm
>>388

         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) < バナナ乙。
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U


406:不明なデバイスさん
09/02/04 17:19:21 boUfZs1B
>>388
やべぇまったく同じ机使ってるからめっちゃ参考になるw

407:不明なデバイスさん
09/02/04 17:32:50 /xhgBDGn
>>388
小春ひより?

408:不明なデバイスさん
09/02/04 17:33:22 jawf88jt
>>388
なんか2409よりバナナの彼女の方が欲しくなってきた

409:不明なデバイスさん
09/02/04 17:33:40 wMOl2knm
よく見たらエクセル広すぎワロタ。

410:不明なデバイスさん
09/02/04 17:45:40 VnfSczei
みひろじゃない?

411:不明なデバイスさん
09/02/04 19:37:23 LT+Eixqb
>>384
D-subww

412:不明なデバイスさん
09/02/04 19:46:01 mMeL/DKk
>>411
俺の箱○にゃHDMI端子ないがなorz

413:不明なデバイスさん
09/02/04 20:25:18 bun+NwVl
2409来たぜ
やっぱデカイな、慣れるまで逆に苦労しそうだ

414:不明なデバイスさん
09/02/04 20:29:10 /xhgBDGn
すぐなれるよ

415:不明なデバイスさん
09/02/04 21:34:30 0jc1uXmj
ps3も箱○もスフトは720pばかりだよ
それを1080pに引き伸ばしてるから残像はどうしても出ちゃう
次の後継機でPS4とか出てくるときに1080pのソフトが出回ると思う
ソフトに1080p対応って書いてる奴あるがあれも720pを引き伸ばしてるだけだ

416:不明なデバイスさん
09/02/04 21:38:40 9XlpuVw7
ゲーム用としては今一やけどPC用としてメチャ良いわ2409

417:不明なデバイスさん
09/02/04 21:46:20 5Fau9UDD
PC用としてなら16:9である必要は無い罠

418:不明なデバイスさん
09/02/04 21:53:23 Ku3punoX
>>417
ヒント
作業スペースは広ければ広いほどいい。
俺も作業用としてはお気に入り。
ゲーム用としては、前のディスプレイSP2008WFPの方が残像感もなくてよかったな。(+で光沢パネルだったし)

419:不明なデバイスさん
09/02/04 21:57:02 WG6FBovZ
2209を予約した。
異論は歓迎する。
尼だと発売日が2/5になっているけどショップによっては2/10、2/15とバラバラ
延期確定?

420:不明なデバイスさん
09/02/04 22:00:17 eFuFWNbr
12月の中頃には発表されてるのにな

421:不明なデバイスさん
09/02/04 22:48:00 /02L6MoU
マジで延期は勘弁w

422:不明なデバイスさん
09/02/04 22:50:38 do0op6m2
24インチはスペース的に無理なんだけど、
PC用で2209はきついかな(文字の大きさからして)
2202の方がいいだろうか?


423:不明なデバイスさん
09/02/04 22:57:35 CNa2Y7Hk
>>415
極一部だけネイティブ1080Pもあるけどな(パワスマ3、リッジ7)

424:不明なデバイスさん
09/02/04 23:13:56 ldEt5QcQ
iiyamaにモニタの不具合のことで質問した人いる?
ちゃんと返信くる?

メールしたけど自動返信メールも来ないで2日が経った。

425:不明なデバイスさん
09/02/04 23:16:20 No+ZnLkC
>>424
どんな不具合あるの?

426:不明なデバイスさん
09/02/04 23:25:40 bQMZzz9A
>>423
あとワイプアウトHDとGT5Pも

427:不明なデバイスさん
09/02/04 23:30:08 geop1DEc
オレは2607の問い合わせメールして
そろそろ1ヶ月経つけど何の音沙汰も無い。
催促と返答できるかできないかぐらい
返事しろってもう一度メールしたのにね。
ガン無視だよ。
ムカついたし、値下げもしないから昨日緑家ポチッたわw


428:不明なデバイスさん
09/02/04 23:34:17 SDvl4bhv
>>427
つまりiiyamaやめて緑家買えって言いたいだけだろ


429:不明なデバイスさん
09/02/04 23:40:53 PSFrmlSU
24bitフルカラーと枠が膨らんでないってので緑家もオススメではあるがな
ワンタッチで入力切替できないのが痛い

430:不明なデバイスさん
09/02/04 23:42:23 PSFrmlSU
って26吋の話か・・24吋フルHDの話をしてしまった

431:不明なデバイスさん
09/02/04 23:42:23 9WpwLnFZ
イーヤマはMCJに事業譲渡された時に全社員を解雇されてる。
現在は完全にMCJに吸収され、実質ブランドネームだけが
利用されているに過ぎない。

432:不明なデバイスさん
09/02/04 23:47:33 jawf88jt
>>431
つまり、飯山だからって事で2607買っても
TEW260SHR買っても同じってこと?

433:不明なデバイスさん
09/02/04 23:54:23 m2Uqu2Zm
>>431
MCJ イーヤマ事業部になってるな。

434:不明なデバイスさん
09/02/04 23:58:12 Otxet6G8
いいや。まぁ。

435:不明なデバイスさん
09/02/05 00:08:49 SvOEKxjN
>>434


436:不明なデバイスさん
09/02/05 00:12:56 d+Pf8Wls
>>434

437:不明なデバイスさん
09/02/05 00:13:50 E4FX5Kb2
>>434

438:不明なデバイスさん
09/02/05 00:16:20 p2GcByaY
安物液晶なんて、実際性能には期待してないんだけど

BenQとかグリーンハウスとかエイサーとかLGとかヒュンダイとか

名前が嫌いなんだよw


439:不明なデバイスさん
09/02/05 00:29:54 neINWRhK
iiyamaサイトの2607だけど、

Q3 HDMI-HDMIケーブルは付属してないの?
A3 本機標準はHDMI-DVIケーブルです。HDMI-HDMIケーブルが必要なお客様は、
お客様にて用意していただくことになります。   


Q4 HDMIコネクタつきVGAカードのHDMI端子ととモニタ側のHDMI端子を接続して使用することはできますか?
A4 PCとの接続は、本機のDVI-D端子とVGAカードのDVI-D端子との接続を推奨します。


「してないの?」っていうのも変だしw、
A4は 「本機のHDMI端子とVGAカードのDVI-D端子との接続を推奨」 が正しい気がする。

440:不明なデバイスさん
09/02/05 00:34:54 /6wrxS7i
2409のiiyamaロゴ曲がってね?
店頭で見たけど印刷が明らかに傾いてた

441:不明なデバイスさん
09/02/05 00:49:12 059YuxtM
>>440
前スレ738
> ただ一つ、どう見てもiiyamaのロゴが少し斜めに印刷されている。
> 最初はエッジの丸みのせいかと思って測ってみたら完全に斜めだった。
> 性能には関係ないからいいけどね。

442:不明なデバイスさん
09/02/05 00:49:42 SU4Gj/iq
E2607持ってるんですがこれにPS2を接続可能にするケーブルってありますか?

443:不明なデバイスさん
09/02/05 00:59:30 QfUohos8
Q9 16:9の解像度ではアスペクトが機能しない。

ってどういう意味?
もともと16:9なんじゃないの?

444:不明なデバイスさん
09/02/05 01:35:36 BCEppXFu
時代の流れを物ともせず20ワイドで1680×1050のE2002WSをNTTでポチった
だってPS3安くないんだもの!

安くなったら…そうだな。 画面が肌にあったら16:9のiiyama買おうか

NTT初めてだが早くちゃんとくるかな
佐○だから一応包装を厳重にってお願いしといたけど

445:不明なデバイスさん
09/02/05 01:40:37 OU4ZJB7U
包茎に見えた

446:不明なデバイスさん
09/02/05 02:17:03 VAXXt5YW
2409買ったんだがパキパキとプラスチックがよく鳴る。
この製品ってこんなもんなの?

447:不明なデバイスさん
09/02/05 03:09:11 xSe4UVFD
>>446
お前の使い方が悪いから怒ってるの (´;ω;`)

448:不明なデバイスさん
09/02/05 03:11:22 VAXXt5YW
>>447
ごめん、、、
そんなに雑には扱ってないんだが(´・ω・`)
なんかいい方法ある?

449:不明なデバイスさん
09/02/05 03:14:33 +l2RvPyH
>>448
ウチにあるのもパキパキ鳴るけど多分部屋が寒いからじゃない?
冬場だけだと思うんだが

450:不明なデバイスさん
09/02/05 03:25:38 VAXXt5YW
>>449
確かにかなり寒い。
じゃあこの音は2409が寒くて震えてる音だったのか。
ごめんよ、寒かったんだね。・゚・(ノД`)・゚・。

451:不明なデバイスさん
09/02/05 03:29:03 olV3dGr8
多分ケースが内部の熱で膨張して合わせ面がずれる音でしょうね。
エアコンとかCRTも結構ばきばき言うよね。

ねじ止めしている筐体なら全体のねじを少しづつ緩めると収まるかもしれないけど、
精度が落ちる可能性もあるのであまりオススメできないですね。

452:不明なデバイスさん
09/02/05 09:06:35 rrL6lOMZ
2209アマゾンで発売日出なくなったな
出す気あんのかよ

453:不明なデバイスさん
09/02/05 09:34:02 BVkNu1+q
>>452
昨日の夜、見たけど
アマゾンの出店者PCアポロンで在庫有りになってたから
もう発売されてるのかと思ってた。

454:不明なデバイスさん
09/02/05 09:44:06 rrL6lOMZ
>>453
ホントだ 出荷され始めたんかな

455:不明なデバイスさん
09/02/05 11:10:24 BVkNu1+q
>>454
価格.comから何件か見て回ったけど
発売日が1/28だったり2/5だったり2/10だったり
既に在庫無しだったりで訳がわからん

456:不明なデバイスさん
09/02/05 11:39:19 1tjksAaA
便器のE2200HDとここのE2209とプリンストンのPTFBGF22Wで迷ってます
価格コムのレビューやクチコミでは(こんなものに頼る俺も情弱ぽいけど)
・便器にはタイマーがある、モニタからパチパチ音がする、アームが不安
・プリンストンのは外見やアームが安っぽいなど

用途はゲームと映画とネットくらいなんですが長く使うことが多いのであまり目が疲れないようなのを探しています
E2209も含めた上のは目への刺激が弱いかはともかくとして2万円程度で買えて財布にやさしいのでこの3つになりました
プリンストンのはよくわかりませんが価格コムで最も人気とされている便器製のものはタイマーがあるらしいこと、モニタから異音がするとの口コミが多かったので避けようと思ってます
iiyamaの製品についてはレビューもなく、口コミも信用できるほど数がなかったのでここに来ました

2万円前後
フルHD
眼への刺激が少ない
初期不良の地雷品が少ない
異音がしない
すぐには壊れない

ここのE2209はこれらを満たしているでしょうか?
できれば実際に購入した方の上記項目についての感想を聞きたいです


457:不明なデバイスさん
09/02/05 12:06:06 7n+GX62e
>>iiyamaの製品についてはレビューもなく、口コミも信用できるほど数がなかった
市場にまだ出てないからレビューはないでしょ。

2万円前後ではTNパネルだから基本「眼への刺激が少ない」からは外れる。



458:不明なデバイスさん
09/02/05 12:08:37 1tjksAaA
TNの中での良し悪しというのはないんですか?


459:不明なデバイスさん
09/02/05 12:21:19 737i/GxJ
>>455
イイヤマと販売店みたいに別会社だと連絡が行き届いてないなんてザラだよ。
販売店に直接電話なりして確認取った方が良い。

460:不明なデバイスさん
09/02/05 12:41:22 7n+GX62e
>>458
TNパネル製造しているメーカーが何社あって、E2200の使用しているパネルはどこか知ってる?

461:不明なデバイスさん
09/02/05 13:25:16 1tjksAaA
では目に優しいの項目をはずして

2万円前後
フルHD
初期不良の地雷品が少ない
異音がしない
すぐには壊れない

これを満たしているでしょうか?
上の二つは満たしているのがわかるんですが下の3つは実際に使用した人でないとわからないと思うので

462:不明なデバイスさん
09/02/05 14:03:54 E4FX5Kb2
>>461
>>457を100万回読んでください

463:不明なデバイスさん
09/02/05 14:21:05 ikHVCiRe
これがゆとり… か?

464:不明なデバイスさん
09/02/05 14:22:55 55io4tqN
527 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/02/05(木) 11:17:40 ID:1tjksAaA
初期不良の少なさ
モニタが発する異音がない(少ない)
値段が2万円台前半
3年間は使い続けられる
動画鑑賞や文章作成を長時間続けてもそこそこ目に優しい

この条件を満たしたのありますか?

465:不明なデバイスさん
09/02/05 14:30:57 Gz3GgDxW
しつこいな

466:不明なデバイスさん
09/02/05 14:31:23 jkEtH+Hk
今から宝くじを買いますが当たりますか? って質問と同レベルだなw

467:不明なデバイスさん
09/02/05 14:49:52 GzbGzzyo
2209、イートレンドが最安か?
¥20,990

468:不明なデバイスさん
09/02/05 15:04:22 1tjksAaA
とりあえず市場に出てるiiyamaの22か24を買ってみます

469:不明なデバイスさん
09/02/05 15:06:07 aQnIRwT7
とりあえずで買うなら聞く必要ねーだろ。

変な奴だな

470:不明なデバイスさん
09/02/05 15:06:11 Xfn18Zv6
>初期不良の地雷品が少ない
SUMSUNG製だと日本法人があるからダイジョウブ。
>異音がしない
イーオンで取り扱ってる液晶なら不良でも迅速対応!
>すぐには壊れない
使わないのが一番!

471:不明なデバイスさん
09/02/05 18:00:28 OEK91d62
2409使ってる人って自分なりに色調整してる?
昨日買ったが面倒で基本設定のまま使ってるや

472:不明なデバイスさん
09/02/05 18:06:36 5bNr6d7S
>>471
眼が潰れるぞ

473:不明なデバイスさん
09/02/05 18:41:01 SO5hy/yw
26Inc買いたいんだけど、DbDに対応してないのは致命的かな?

474:不明なデバイスさん
09/02/05 18:52:07 zSl8TXN0
NTTから2209の発送メールきた

475:不明なデバイスさん
09/02/05 18:58:11 Gz3GgDxW
おおおおお!!
俺も発送メールきてた!!

476:不明なデバイスさん
09/02/05 19:01:34 1tjksAaA
適当に買うとは言ったけど2209と2409で迷うな


477:不明なデバイスさん
09/02/05 19:02:54 +dLtdyA1
両方買って感想を書いてくれ

478:不明なデバイスさん
09/02/05 19:03:29 1tjksAaA
どうせなら2209買って人柱になりますわ
文字が見づらそうだ

479:不明なデバイスさん
09/02/05 19:03:58 UisPr7e8
そろそろチラ裏に書いとけ

480:不明なデバイスさん
09/02/05 20:35:47 YfTIVnRr
釣りにしては出来が悪すぎだよなぁ。


481:不明なデバイスさん
09/02/05 20:48:02 dEHGL5qZ
箱○用に2409の白買って見た。
今試しに、PCにつないで見たけど、でかいなぁ・・・
もうちょっと小さくても良かったかな。

でも、それなりに満足。

482:不明なデバイスさん
09/02/05 22:30:58 1tjksAaA
まだamazon来てないな
結局2/10以降か

483:不明なデバイスさん
09/02/05 22:38:24 unZ/D3P0
2049買ったけど2209そんなに安いなら完全ゲーム用に買っても良いな

484:不明なデバイスさん
09/02/05 23:06:22 1tjksAaA
2409は2209と同時発売のはずなのに2209だけ発売が延びてるの?
レビューとか口コミとかは2409のが圧倒的に多いんだけど


485:不明なデバイスさん
09/02/05 23:23:03 /6wrxS7i
>>481
頼む全体の写真を撮ってくれ!
白をうpしてくれる人いないんだ・・

486:不明なデバイスさん
09/02/05 23:23:10 dEHGL5qZ
2409の画質や性能はまぁまぁ満足なんだけど、やっぱスピーカーはだめだなw
TVていどならいいけど、音楽はまともに聴けない。
こういうモニターにそれなりにマトモなスピーカーってつけるのは難しいのかな。

487:不明なデバイスさん
09/02/06 00:06:35 uelk17Gx
>>486
他のに比べたらまだマシな気がする
ヘッドフォン使ってるけど

488:486
09/02/06 00:16:24 3CukiZpN
>>487
他のを使ったことがないから分からないけど、もっとだめなのか(´・ω・`)
多分、背面スピーカーじゃなければ、もうちょっと良いんじゃないかな、これ。

489:不明なデバイスさん
09/02/06 00:33:00 +3n0WtJL
背面にあるだけクソなスピーカーが出しゃばらないってのもあると思うぜ
いい音出したかったら別にスピーカー買う方がいいよね

490:不明なデバイスさん
09/02/06 00:40:08 wg20Peyk
>>489に同意。
クソスピーカーのくせに表で存在感あったら困る。
これ設計した人のセンスに拍手したいくらい。

491:不明なデバイスさん
09/02/06 00:43:16 CfCr+zTp
俺の2409買ってくれ。(5日使用)

便器のほうが好みだったから買い換えるわ。

492:不明なデバイスさん
09/02/06 00:47:20 wg20Peyk
>>491
連れが欲しいって言ってたから買ってやろうか。
いくら?

493:不明なデバイスさん
09/02/06 00:50:33 CfCr+zTp
>>492
オクに出そうかと迷ってる。

出すとしたら22000円程度のスタートを考えてるが。

494:不明なデバイスさん
09/02/06 00:54:06 pY2lD6AL
新品25890円(送料無料)を中古22000円+送料で買えというのか。

495:不明なデバイスさん
09/02/06 00:57:15 CfCr+zTp
送料は持つよ

496:不明なデバイスさん
09/02/06 00:58:12 wg20Peyk
ドット抜けなければ今なら高く売れるかもよ?
出品したらここに書き込んでくれると有りがたいな。

497:不明なデバイスさん
09/02/06 00:59:32 CfCr+zTp
うん。
品薄だしね。

498:不明なデバイスさん
09/02/06 01:09:13 1nGr8/Yh
>>491
どこが不満でどこが好みだったのか聞きたい
ここのところずっとiiyamaとベンQで迷ってるんで

近所の店はiiyama置いてないんで比較できんのです

499:不明なデバイスさん
09/02/06 01:55:16 OT46KrTi
E2607WSかLGのW2600V-PFか迷うな~
秋葉の祖父でE2607WSを見たんだが二段目にあって正面から見れないんだよね
ようつべとかニコニコ位の動画なら残像とか関係ない?
因みにPS3とか箱○はやりません。
あとLGのW2600V-PFは思ってたよりも暗くならないです・・・・

500:不明なデバイスさん
09/02/06 02:17:00 llQk3Lqu
>>499
正面からっていうくだりの意味がわからないんだけど

501:不明なデバイスさん
09/02/06 02:26:56 OT46KrTi
>>500
言葉が足らなくてすいません。
モニターが高い位置にあるので下から見上げるようになってしまい
きちんと確認できなかったんです。



502:不明なデバイスさん
09/02/06 02:36:21 gNuR1km4
これはどう見ても>>500の読解力不足だろ

503:不明なデバイスさん
09/02/06 02:47:46 llQk3Lqu
>>501
なるほどね

>>502
俺も秋葉のソフマップで見てるよ
無駄に煽るな

504:不明なデバイスさん
09/02/06 03:12:19 hCBFSwC8
gdgd言うやつらはサムチョンの2333SWかえよ@みかか

505:不明なデバイスさん
09/02/06 03:32:45 oflvqkPY
URLリンク(www1.axfc.net)
糞画質だけど2409白

506:不明なデバイスさん
09/02/06 03:42:16 OT46KrTi
>>503
LGとかは他の店でもたくさん展示してるんですけどね。

>>505
うp乙
色味?は飯山の方が好みですね。


507:不明なデバイスさん
09/02/06 04:43:41 llQk3Lqu
>>505
乙!!!
よくやった!
やべー白いいじゃん

>>506
iiyamaのってなかなか置いてないんだよな

508:不明なデバイスさん
09/02/06 05:03:49 KPKzGE3R
ようつべにうpるツワモノはおらぬか

509:不明なデバイスさん
09/02/06 06:51:37 CfCr+zTp
>>498
机に置くときに壁ぎりぎりに置いてもかなり前に張り出してくるんだよ。
圧迫感が凄くて見栄えも気に入らなくて。
だから少なくともスッキリした印象とデザインの良さで便器かなと。
それだけ。
性能の問題ではないのよ。
性能は満足してる。

510:不明なデバイスさん
09/02/06 06:57:48 rpwJndpx
>>503
まったく煽られてないのに煽られたと感じちゃったんですね
もっとゆとり持とうぜ

511:不明なデバイスさん
09/02/06 07:08:10 NierhzU9
フレームの幅はBenQのほうがあるけど、iiyamaは角が丸まってるあたりが感覚的にNGなのかね

512:不明なデバイスさん
09/02/06 07:16:00 4g+1qWvR
てかさっさと2409出品しろよ

俺が21800円で入札するから。

513:不明なデバイスさん
09/02/06 07:42:00 CGI12BjF
おれが21801円で落札するってきまってるんだぜ

514:不明なデバイスさん
09/02/06 08:00:17 4g+1qWvR
そこで俺が別IDで
「22000円で即決していただけませんか? 裏での取引で構わないのでYahoo!への手数料5%も不要ですので両方お得だと思います」
と 姑息な質問を入れるぜ。

515:不明なデバイスさん
09/02/06 08:23:41 wg20Peyk
>>509

>少なくともスッキリした印象とデザインの良さで便器かなと。

それはむしろiiyama製品だろ。
それに買う前に解決できる問題じゃないか。

釣り臭いな。
実機の画像うpしてからだな。
便器の枠テカなんか絶対嫌だ。

516:不明なデバイスさん
09/02/06 09:11:13 bYvW5Pnf
初めて液晶(2409)買ったけど残像多くて目が疲れる
液晶ってこんなもんなの?

517:不明なデバイスさん
09/02/06 09:21:23 NGPvxl5h
なんの映像見てるかで残像も出るだろそら
720p以下の映像を引き伸ばして大画面で見てりゃどんな映像も不満に
思うぐらいの残像出るよ


518:不明なデバイスさん
09/02/06 10:11:02 0VCIvf80
いつ出荷されるの?
発売日予定日が延期してるのか出荷が遅いだけなのかわからんけど22も24も尼見てみたら届くのかなり遅いみたいだし


519:不明なデバイスさん
09/02/06 10:26:45 31IQr0mG
2409なら俺の隣で寝てるよ

520:不明なデバイスさん
09/02/06 10:52:41 4g+1qWvR
>>519

嘘つくなよwww 2409は今俺の隣で寝てるってのwww

521:不明なデバイスさん
09/02/06 11:03:00 SpLukwzQ
なんという三角関係

522:不明なデバイスさん
09/02/06 11:11:59 K/lEzMNp
俺も2409が嫁に来るのを待ってるんだが

523:不明なデバイスさん
09/02/06 11:34:30 O7/nZhy3
俺も今日の午前中に2409が嫁いでくるはずなんだがなぁ

524:不明なデバイスさん
09/02/06 11:35:23 SpLukwzQ
2409の人気に嫉妬

525:不明なデバイスさん
09/02/06 11:37:49 0VCIvf80
2409がいつか俺のところにも来るはず
2209はいいや、まあ。

526:不明なデバイスさん
09/02/06 11:44:51 MCs8M93D
おまえら全員ホモか

527:不明なデバイスさん
09/02/06 11:48:57 k+GmkxdB
あーーーーー

528:不明なデバイスさん
09/02/06 12:29:03 1uF4w+ua
( ゚д゚)

529:不明なデバイスさん
09/02/06 13:08:19 O7/nZhy3
きたー!!!111
ドット欠けないぜヒャッホウw

530:不明なデバイスさん
09/02/06 13:29:12 3CukiZpN
大きさを考慮しないで箱○用に買ったら、モニターの横にスピーカーがおけないw
22インチくらいにしておけばよかったなw

531:不明なデバイスさん
09/02/06 13:33:59 3CukiZpN
しかし、箱○が当分届かないのでもどかしさを感じる(´・ω・`)
自分の2409もドット欠けなかった。
視野もせまいと思わないんだけどなぁ。

532:不明なデバイスさん
09/02/06 13:38:36 0ufJF6OR
画像うぷすべし

533:不明なデバイスさん
09/02/06 13:47:14 3CukiZpN
画像うpしたいんだけど、カメラ無い(´・ω・`)
個人的にはそれなりに満足で、批判はスピーカーと大きさ(これは自分が悪い)だけ。
2209買って、それを箱○用にしようかな。

534:不明なデバイスさん
09/02/06 13:53:00 sW8J3SA4
ぽまえらは2409
何処で購入したの?

535:不明なデバイスさん
09/02/06 14:10:33 JfC/MQBr
2409はmurautiだけ在庫多めになってるが
実は在庫ないって罠な気がしてならないな

本当に在庫多めだったら今日ポチりたい

536:不明なデバイスさん
09/02/06 14:22:27 orBiuCXK
>>535
火曜に注文して昨日届いたよ

537:不明なデバイスさん
09/02/06 15:27:10 1nGr8/Yh
>>509
レスサンクス。
そうかーそこら辺は実際にセッティングしてみないとわからんのかもなー
参考になりやした

538:不明なデバイスさん
09/02/06 16:04:26 sW8J3SA4
俺もmurautiで買おうと思うけど、一番上の評価が気になる
>>536はマジに大丈夫だった?

539:不明なデバイスさん
09/02/06 16:50:00 xEIKFIoB
僕もムラウチ火曜注文で昨日到着したよ


540:不明なデバイスさん
09/02/06 16:52:33 aE5RRCMK
もうすぐおれの2209がくるぜええええ

541:不明なデバイスさん
09/02/06 17:04:33 h1caxCI9
画像小さいけどB2409HDS-W1のインプレ!
↓ここにあるよ。
URLリンク(c-kom.homeip.net)

542:不明なデバイスさん
09/02/06 17:15:43 1nGr8/Yh
ムラウチ2409白の表示が取り寄せになってもうた…
2209も候補に入れるかなぁ

543:不明なデバイスさん
09/02/06 17:31:05 aE5RRCMK
2209キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

544:不明なデバイスさん
09/02/06 17:45:15 sW8J3SA4
おまえら
2409はどこで注文しましたか?

545:不明なデバイスさん
09/02/06 17:47:27 0VCIvf80
取り寄せのとこみたけど3-6日か
土日も込みでならいいけど抜きで6日だったら遅すぎるな

546:不明なデバイスさん
09/02/06 17:51:50 rtOP2HWO
品薄だな
俺が買うまでおまえら注文禁止な

547:不明なデバイスさん
09/02/06 18:03:57 0265aeik
2209在庫ありになってるな

548:不明なデバイスさん
09/02/06 18:31:07 SvIluArC
ドット欠け保証ってあるけどさ、ドット欠けで店に戻ってきたのは次の客に回すの?
それが恐くてポチれない

549:不明なデバイスさん
09/02/06 18:45:22 t0Fzkdvo
2209 NTTXから発射メールキター

550:不明なデバイスさん
09/02/06 19:08:54 EnFj4sRf
NTTから2409白在庫切れメールキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
納期2月末~3月上旬


orz

551:不明なデバイスさん
09/02/06 19:21:29 PjBJwZCf
>>548
99は中古コーナにまわす
ネット通販のも店頭買いも一緒
中古コーナーの極上中古がそう

552:不明なデバイスさん
09/02/06 20:12:44 0VCIvf80
ムラウチのお取り寄せって状態のはきちんと届くのかね?
これ2週間とか待たされるぐらいならキャンセルするんだが
納期確認中ってずっとこのままだよ・・・

553:不明なデバイスさん
09/02/06 20:18:52 urPzSB2O
ムラウチは在庫あるときに注文しても、取り寄せになるからなぁ。。。

554:不明なデバイスさん
09/02/06 20:36:12 SvIluArC
>>551
thx。ビビらずポチってみるか

555:不明なデバイスさん
09/02/06 20:57:57 FrrYew0U
2409のwiki見たいなのってなかったっけ?
どっかで見たような気がしたんだが

556:不明なデバイスさん
09/02/06 20:58:43 2h3qHO0n
2209インプレはやく

557:不明なデバイスさん
09/02/06 21:04:39 jS194fs1
>>555
LGの2442PAには有ったような
2409は無い?はず
有ってもいいかなとは思うが俺には作り方とか分からん

558:不明なデバイスさん
09/02/06 21:15:29 8RpsskPu
これ見る限り2409は残像きつそうなんだけど
URLリンク(www.nicovideo.jp)

559:不明なデバイスさん
09/02/06 21:19:36 dFqmZ8yp
ケータイカメラのせいかもしれんし低画質すぎて検証になってないな

560:不明なデバイスさん
09/02/06 21:21:48 d+uY6rLD
>>558
さすがにこれほどではないよ。
でも残像感と視野角(特に上下の上)は値段相応。
低価格帯以外のを使用してた人は残像感があるとわかるレベル。


561:不明なデバイスさん
09/02/06 21:28:11 FrrYew0U
>>557
無かったか、それと間違えたかな?ピボットがどうとかいう記述見たんだが
でも俺も管理とか情報提供できないから作れないしなあ・・・

>>558
携帯ムービーだしわからねーよw

562:不明なデバイスさん
09/02/06 21:29:40 PwQdYrVb
>>558
今日ポチろうと思ってたのになんてことしてくれたんだ・・・
本当にこのレベルの残像なら誰でも気にするぞw


563:不明なデバイスさん
09/02/06 21:30:25 0VCIvf80
>>553
まさにそれかも・・・
在庫がありだから買ったのにいつのまにかお取り寄せに・・・
在庫ありの時に注文してもお取り寄せくらい時間かかるってこと?

564:不明なデバイスさん
09/02/06 21:36:11 urPzSB2O
>>562
さすがにこんな残像はでないよ。
休みだからずっと相棒のDVD見てたけどw

>>563
まぁ、自分はドット欠けも無かったし、これから発売するゲームのために買ったので、発売日までに届けばよかっただけ。

565:不明なデバイスさん
09/02/06 21:38:14 d+uY6rLD
だれか横スクロールする文字のテスト動画持ってない?
ありそうなんだけどいがいとないんだよね

566:不明なデバイスさん
09/02/06 21:45:54 0VCIvf80
>>564
参考までに注文時、発送時に在庫状況がどうだったか、届くまでにどのくらいかかったか教えてもらえませんか?

567:不明なデバイスさん
09/02/06 21:58:54 FrrYew0U
>>565
動画は無いが、某動画サイトの話ならd-sub接続でもそんなにチラつかず見れる
画質?シラネ

568:不明なデバイスさん
09/02/06 22:03:09 JfC/MQBr
>>558
残像というかカメラのせいじゃないか・・・?
携帯のカメラで撮った動画じゃ参考にならないかなと

569:不明なデバイスさん
09/02/06 22:04:15 urPzSB2O
>>566
すまぬ。俺の場合、1月の中ごろ注文して、その時発送を2月の上旬にしたので参考にならないかと。
注文して2,3日で取り寄せしますってなメール来て「ふざけんなー(`Д´)」って思ったけど、結局指定した日に届いた。

570:不明なデバイスさん
09/02/06 22:22:51 HjNk2gIf
>>558
ソフトは60FPSのCOD4だよね。
オーバードライブが悪い方向に作用してる悪寒。


571:不明なデバイスさん
09/02/06 22:34:02 JfC/MQBr
もしもFPSの高さが残像の原因だとしたらちょっとキツイな
誰か2409でCOD4やらAC4やった人は居ないものだろうか・・・

572:不明なデバイスさん
09/02/06 22:35:11 OPl1h/FY
あんな残像出る液晶なんてないから安心しろ

573:不明なデバイスさん
09/02/07 00:04:54 Hd3LRyJx
残像について、本日iiyama製品とほとんど同じと思われる緑家の26インチ持ちになったのでその感想でよければ。

COD4に関しては全然気にならない。
FIFA09だとちょっと気になる。08だと気にならない。
一番感じるのはニコニコのコメントだなw結構きついわ。

574:不明なデバイスさん
09/02/07 00:09:34 5mWYRl+p
>>573
分解して液晶の型番教えてくれ。

575:不明なデバイスさん
09/02/07 00:11:50 q9j6naMv
>>574
写真うpとかならまだしもモニタ分解しろとか厚かましいにも程があるぞ・・・

576:不明なデバイスさん
09/02/07 00:16:52 5mWYRl+p
>>575
あつかましい?!そんなことすらもできんのかいw
TNで残像がどうだ、アスペクトがどうだのループしてるだろ?
新しいネタはGHと本当に同一液晶かどうか検証するのと
表示基板内のチップの検証のレベルしかないだろ。

まさか、ドライバーで分解するのがもったいないとかいうなよwww

577:不明なデバイスさん
09/02/07 00:17:11 WrgpI9Xd
>>575
ようつべに動画うpしてくれたらネ申です

578:不明なデバイスさん
09/02/07 00:21:09 C23Icqux
>>576
じゃあまず自分でやれよ

579:不明なデバイスさん
09/02/07 00:29:38 mit5lc3V
2209でPS3繋げてCOD4とかやった感想
・残像は俺的には気にならないが他の人から見たら変わるかもしれん
・遅延は全然感じない
・ドット欠けもなくて良かった
・画質は言うまでもなく良かった
・若干目が疲れる
以上です

580:不明なデバイスさん
09/02/07 00:35:53 5mWYRl+p
持ってない物をどうしろってんだ?今の液晶でいいのか?
その前にその定番のレスつまんねーんだよ、バカの一つ覚えで。
先にお前がやって俺に難癖つけろよwww
調べりゃわかることをお願いするお前らのゆとりは邪魔。

581:不明なデバイスさん
09/02/07 00:48:19 SYaVUa+K
アマゾンで2409を買うかと思うのすが4-5日~って書いてあるのは
今在庫ないってことですか?
一週間くらいかかっちゃいますか?

582:不明なデバイスさん
09/02/07 00:50:07 Zu0+eBap
GH引き合いに出してるってことは定期か

目が疲れるのは俺もあるんだよなあ、ノートの液晶は3時間位大丈夫なんだが、半分くらいの時間でシパシパする
輝度とコントは一応デフォより下げたんだが…個人の差が出るのは承知なんだが、そんなに疲れないって人は設定教えて欲しい

583:不明なデバイスさん
09/02/07 01:26:52 ErIzuLoK
>>576
ゆとり

584:不明なデバイスさん
09/02/07 01:39:33 mwdfsjzp
えこもーど、えこもーどをつかう。

585:不明なデバイスさん
09/02/07 01:43:42 O21YfEjv
>>576
自分で買えよ。

そんなことすらもできんのかいw


586:不明なデバイスさん
09/02/07 01:51:55 5mWYRl+p
お前らここに何しに来てんのか?
人と話せば答えられることばかりをわざわざ2chで聞くのか?

587:不明なデバイスさん
09/02/07 01:54:50 LpG7fV6o
持ってるやつがいない
田舎だから売ってもいない

588:不明なデバイスさん
09/02/07 02:04:48 RBqO/QAv
2209来たか

589:不明なデバイスさん
09/02/07 02:09:55 tK6mqkWi
ひゃあ、朝鮮人や

590:不明なデバイスさん
09/02/07 02:20:47 lsigAOfQ
2209か2403買おうか悩んでるんだけど
オーバードライブ機能はオンの方がいいのオフの方がいいのか教えてください
用途はFPSです

591:不明なデバイスさん
09/02/07 02:43:15 ELoLJpmK
>>590
オンだと遅延が酷くなる可能性がある
オフだと残像が酷い場合がある

どっちを取るかって事だから実際使ってみないとわからんし人によって違う

592:不明なデバイスさん
09/02/07 02:49:19 5mWYRl+p
>>587
そんなのはいい訳だろ。
サイトの仕様書とここにアップしてくれた人達の画像と
イメージすれば聞く事は自然と内部的な構造しかないんだけどな。
>>590
オーバードライブに何を求めるのか?
画像でシャープさの有無は利用者の感性の問題。
デフォルトの設定で十分。


それにしても過疎時間帯に一気に別IDで沸くんだなw

593:不明なデバイスさん
09/02/07 02:57:40 fqvU/dBp
>>576がキモ杉るw

594:不明なデバイスさん
09/02/07 02:58:17 nZkUG08s
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
他のメーカーですまんのだが、E2200HDはAMA(OD)をONにすると白い残像が目立つ場合があるそうだから
iiyamaのもそういう心配があるんだよな。OD回路が最適化されてて、かつ任意でオフにできればいいんだが

595:不明なデバイスさん
09/02/07 02:59:49 q9j6naMv
>>592
まともにアドバイスする気がないなら出しゃばるなよ・・・
さっきから見苦しいぞ

596:不明なデバイスさん
09/02/07 03:08:31 fqvU/dBp
>>595
坊やだからさ

597:不明なデバイスさん
09/02/07 03:09:33 lsigAOfQ
オーバードライブ機能が良いのか悪いのかよくわからない
60fpsでぬるぬる動いてしっかり反応できて安ければいいんだけど
E2209HDSは発売待ち?なのかなOD機能があると5msは無駄になるのか?

598:不明なデバイスさん
09/02/07 03:47:16 5mWYRl+p
>>595-596
こっちもお前の無意味な書き込みは用はねーから書き込むなって。
ネジ一本も外せないゆとりは黙ってろ。
>>597
それなら対費用効果ではiiyamaがベストだな。
0.1sの視覚反応の遅延は避けられないし、場面ゞを脳裏に焼きつけるなら
ODは決して悪い機能じゃないと思う。いやなら切ればいいし。
2209待ちなら2403は一昔前の出力設計なのでオススメしない。
あれはオフィス用液晶につきる。
BenQは悪いとは言わないが職場の全員はずれ引いてるから薦められない。

599:不明なデバイスさん
09/02/07 03:56:21 g3PYR0Ik
E2209はODはon/offできない 常にon

600:不明なデバイスさん
09/02/07 04:03:06 lsigAOfQ
ゲーム用に買うならOD機能はあったほうがいいってことなのかな
どれ買えばいいのか本当に悩む・・・

601:不明なデバイスさん
09/02/07 04:09:32 g3PYR0Ik
裏技とかでon/offでききたりしないものか

602:不明なデバイスさん
09/02/07 04:11:44 w51QqUUK
つーか荒らしの子以外に誰も気になってる人いないし大丈夫だろw

603:不明なデバイスさん
09/02/07 04:28:44 eAGjjgzE
年寄りの質問ですまんが、PC-9801 入力 (640x400) もおk? >2209or2409
Macintosh IIvx (640x480) はVGA互換でいけそうだが


604:不明なデバイスさん
09/02/07 04:46:49 H6fyabPJ
安売り情報とかでスレが伸びてると思ってきたらキチガイが
暴れているだけだった
(´・ω・`)ショボーン

605:不明なデバイスさん
09/02/07 04:52:32 g3PYR0Ik
無意味なカキコミするな、ゆとりは黙ってろとか偉そうにしてたけど、じぶんがアホなカキコミをしたせいでもうでてこれないんじゃないかな

606:不明なデバイスさん
09/02/07 05:59:33 Ex9B/uzi
皆、ゲームする時設定どうしてる?
ゲームモードはコントラストが80になるのが個人的に嫌なんで、いろいろと設定変えてるんだが。

607:不明なデバイスさん
09/02/07 06:02:07 Ex9B/uzi
あ~ごめん、B2409HDSの事です。

608:不明なデバイスさん
09/02/07 06:38:52 OG/yeQYm
5mWYRl+p 痛い奴が現れました

609:不明なデバイスさん
09/02/07 06:41:12 Ye0SrCI0
さわんな

610:不明なデバイスさん
09/02/07 07:50:34 C23Icqux
URLリンク(kjm.kir.jp)
2409うpしたぜ
下のテレビ代の幅は120センチな

611:不明なデバイスさん
09/02/07 08:14:34 3x0GzvCg
>>610
なんでこんなお洒落なんだよ
デスクは75cmのLOASに替えるべき。

612:不明なデバイスさん
09/02/07 09:49:58 5mWYRl+p
まだ取り合う気満々なヤツがいるのかよw
こんな極値まで値下がった液晶に何まだ貧乏くさい事言わずにはよ買えよ。

>>603
両方おk。

613:不明なデバイスさん
09/02/07 10:12:42 C23Icqux
>>611
そうか?w
でも誉められたらうれしいんだぜ//w
買うから金くれw

614:不明なデバイスさん
09/02/07 10:25:28 jWIExB6U
>>613
画質モードでテキストとかムービーとかあるけどそれの設定(明るさとかコントラストとか)変更して記録できる?
自分はしょっちゅう明るさとか変えるから設定を何パターンも記録して使いたいんだけど

615:不明なデバイスさん
09/02/07 10:28:12 tDVrlFT1
>>614
>>332

616:不明なデバイスさん
09/02/07 10:30:53 jWIExB6U
あらら、残念

617:不明なデバイスさん
09/02/07 11:56:31 PyVk61Cj
イートレンドで、2209-白をドット抜け保障付にして今ポチッた

618:不明なデバイスさん
09/02/07 14:07:23 my4t1Mpv
ムラウチで昨日ポチったが、今日見たら取り寄せになっていた・・・・
まさか・・・・な・・・

619:不明なデバイスさん
09/02/07 14:09:46 g+e1JWrX
>>558
だから2409は残像多いって前から言ってんだろ!
60フレのゲームなんて残像まみれで目が痛いわ!

620:不明なデバイスさん
09/02/07 14:19:04 g+e1JWrX
>>571
AC4はやったよ
視点移動時の残像は凄まじいよ

だから現在、箱○はブラウン管に繋いでる

621:不明なデバイスさん
09/02/07 14:20:17 mNBkislJ
60フレもんは厳しいな

622:不明なデバイスさん
09/02/07 14:38:32 e13H8xWz
残像がきになるなら、60FPSゲームを遊ばなければ良いじゃない

マリー・アントワネット

623:不明なデバイスさん
09/02/07 15:31:14 b7/h8vgd
2409をやっとアームに取り付けてみたので画像あっぷしました。
パスは2409
URLリンク(www.dotup.org)

624:不明なデバイスさん
09/02/07 15:37:34 P9sCr8pE
>>623
アームは何てやつですか?
24インチ対応って少ないですよね

625:不明なデバイスさん
09/02/07 15:39:04 2e26cV0N
2409の残像酷いってブラウン管とか上位のと比べて?
それとも似たようなH243HbmidとかW2442PA-BF比べても
特に目立つレベルなの?

626:623
09/02/07 15:57:23 b7/h8vgd
>>624
ARM-12AC ってやつですよ。

627:不明なデバイスさん
09/02/07 16:20:42 OG/yeQYm
ちゃんとしたアームは結構値段するのね

628:不明なデバイスさん
09/02/07 17:05:24 m3K7fPb9
2209キター 意外に軽いな 
男性なら店で買ってもそんなに苦なく持って帰れそう
左端の方に一個ドット欠けあったけど目立たないからいいか

629:不明なデバイスさん
09/02/07 17:40:06 R0+14Jtp
>>623
もっと下の角度から撮って下さい

630:不明なデバイスさん
09/02/07 18:22:37 Hd3LRyJx
>>629
なにを偉そうにwww

631:不明なデバイスさん
09/02/07 19:20:43 XgSSLckZ
>>625
2万3万のTNは全部似た様なのだから自分の好きな奴で良いよ
ブラウン管と比べるまでも無い事ぐらいは知っときなよ

632:不明なデバイスさん
09/02/07 19:24:54 e2nVFyFu
>>630
横になって自慰するから気になるんだよ

633:不明なデバイスさん
09/02/07 20:29:54 m3K7fPb9
>>603
取説の対応信号タイミングにPC9801 640*400も載ってたよ

634:sage
09/02/07 21:46:32 pWuyDK/Z
nttxから2209届きました
PS3のためだけに買いました
MGO,KZ2,cod4,bio5をプレイしましたが、とにかくぼやける
残像か?
綺麗だがぼやっとする
内臓スピーカーはいい感じ



635:不明なデバイスさん
09/02/07 21:47:51 GCnUgUlH
国語苦手だろ

636:不明なデバイスさん
09/02/07 21:54:14 g+e1JWrX
>>634
そ!それが残像ってやつ!
倍速付いてる液晶TVですらゲームで残像出るから諦めな!


637:不明なデバイスさん
09/02/07 21:58:40 3x0GzvCg
残像というと小躍りして出てくるw

638:不明なデバイスさん
09/02/07 22:57:13 agEJN7mx
>>634
PS4、箱∞が出たら解決するよ

639:不明なデバイスさん
09/02/07 23:13:38 iJ2euIyd
ブラウン管と比べてどうすんのw
最近の液晶の中では悪い方だと思う>2409
ゲーム目的ならオススメできん

640:不明なデバイスさん
09/02/07 23:17:51 Qe2Wapqw
良い方の液晶を紹介して下さい

641:不明なデバイスさん
09/02/07 23:32:05 lsigAOfQ
>>634
遅延や反応の方はどう?
目に見えてわかるような残像なら写真うpお願いします

642:不明なデバイスさん
09/02/07 23:32:22 3x0GzvCg
また便器の工作員だろ、くだらねぇ。
2409買って満足してるし、このスレには感謝してる。
でも、もう卒業だ。

643:不明なデバイスさん
09/02/07 23:43:00 WbC5U0Ks
2409、普通に満足だけどね。
3万以内でこれだけのサイズが買えるんだから。
視野もせまいって言うけど、そんなにせまいか?
唯一、欠点があるとすると、DVDを再生すると粗が目立つようになったw

644:不明なデバイスさん
09/02/07 23:43:02 ELoLJpmK
>>634

とりあえず2209の画像とIDを書いた紙をアップするのだ。
話はそれからだ 工作員くん。

645:603
09/02/07 23:46:01 eAGjjgzE
>>612,633  レスありがたや、感謝。ナナオEIZO並みに地味な対応は助かる
いまどき9801DA/U2をつないで大昔ゲーをやるレトロ趣味は自分くらいか
IDまで爺臭ぇ orz


646:不明なデバイスさん
09/02/07 23:46:10 WbC5U0Ks
>>644
エロイIDだな。

647:不明なデバイスさん
09/02/07 23:47:34 26vrdbcu
日本語不自由、の人、注意ある。

648:不明なデバイスさん
09/02/07 23:59:01 w51QqUUK
>>634みたいな人が煽ってるのは内用に問題が無くて売れてる証拠だよね
WiiとかDSの話題作のスレは発売日前後必ずGKが来て荒らすようなもんだ

649:不明なデバイスさん
09/02/08 00:01:28 lsigAOfQ
このスレで本当に2209買った人はいないの?
誰でもいいから写真つきで一言でもいいからレビューしてくれ・・・
買いたいんだけど踏ん切りがつかない

650:不明なデバイスさん
09/02/08 00:12:43 1oTnxhIb
>>634みたいな人が煽ってるのは内用に問題が無くて売れてる証拠だよね
WiiとかDSの話題作のスレは発売日前後必ずGKが来て荒らすようなもんだ

意味不な言い方だな。
内容に問題が無くて売れているから荒らしに来てるんだろう?ってでも言いたいのか?
基本的に安値の通りのスペックだから、ある程度を期待していた人にとってはどうしてもがっかり感があるかと。
逆に安かろう悪かろうで、こんな物なんだろうなってわかってた人はがっかり感は感じないようなものさ。
(これは17型の3万円物と、24型の3万円だと同じスペックになるはずはないのに、同じスペックの物が手に入ると勘違いしているような物)

はっきり言って、変な煽りを入れようとしてるのはおまいさんのほうだぜ?

651:不明なデバイスさん
09/02/08 00:15:58 Vg6tNvgW
1902が安いんだけど
これXBOXで使う為に買うのはどうかな?

652:不明なデバイスさん
09/02/08 00:22:58 glYpDSSh
24未満で3万以下、ケーブル付きってのが金節約したい人間には大きいけどな2409
スピーカーの音の出方が気になるくらい

653:不明なデバイスさん
09/02/08 00:35:42 qi9F4ano
だれが動画をようつべにあっpっpしる

654:不明なデバイスさん
09/02/08 00:36:51 5AvYCmJg
そこまでわかってるなら2Wx2の出力くらい妥協しようぜ。
外部スピーカー置くスペースが取れない?
もうD-Subコネクタはいいからジャックコードほすぃ。

655:不明なデバイスさん
09/02/08 00:42:08 PkMJ6ELz
動画を上げろとか言ってる奴がいるけど何が見たいのかわからん。

656:不明なデバイスさん
09/02/08 00:43:57 2zb1G3Rr
ようつべで見ても意味無いだろう

657:653
09/02/08 01:07:15 z0ycN3Hv
ようつべでiiyama E2200で検索して一番最初の動画を落として見てみるとグリグリ動かしてるけど残像ひどくないのわかる
2409はニコニコの残像ひどい奴しかないから上の奴みたいなグリグリ動かしてるほかの動画がみたい
ニコニコのあんなひどいのは見たことないから撮影の仕方に問題があるんだろうけど

658:不明なデバイスさん
09/02/08 01:16:25 PkMJ6ELz
2409を買おうか悩んでいるのでようつべで2409の動画を再生して残像を確認しようとした
しっかり確認するためには残像の出ないモニターが必要だったので残像の出ない高級液晶モニタを買ってからようつべで確認した

問題なさそうなので2409を買いました。

659:653
09/02/08 01:17:41 z0ycN3Hv
おれはいまブラウン管でみてんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch