無線LANの質問スレ 18問目at HARD
無線LANの質問スレ 18問目 - 暇つぶし2ch250:不明なデバイスさん
09/01/29 20:44:08 Ko7gjRma
>>249

ファイアーウォールは無効に設定しています。プロキシサーバーを使用する、というチェックは外しています。
ルーターを介さずにパソコンをLANケーブルでモデムに繋ぐと、インターネットには接続できます。
ですが、モデムとルーターをケーブルで繋いで、ルーターとパソコンを繋いでも、接続できません…

251:不明なデバイスさん
09/01/29 20:51:39 hLxF9KMz
>>250
URLリンク(202.248.110.243)
これはみれる?

252:不明なデバイスさん
09/01/29 21:08:58 Ko7gjRma
>>251
ニコニコ動画が出ます。
今はモデムに直接繋いでます。
ルーターを介すると見れないです…

253:不明なデバイスさん
09/01/29 21:18:44 5NSfeZ2R
>>252
DNSが引けてないだけじゃね?
ルーターのDNSサーバーの設定でプロバイダのDNSサーバーのアドレスを指定してあるか?
PCのDNSサーバーの設定でルーターのアドレスを指定してあるか?

少なくとも無線LANに関係するトラブルではないと思われ

254:不明なデバイスさん
09/01/29 21:57:50 Ko7gjRma
>>253
設定できてると思います。

付属で付いてきた「かんたんルータセットアップ」で、ルータを検索しても、ルータが検出されないのです。
「WAN側の回線を自動判別する」ボタンを試しても回線が判別されず、処理が止まります。

長くなって申し訳ありません…



255:不明なデバイスさん
09/01/29 23:12:16 hLxF9KMz
エスパー発動させるとPPPoEが設定できてない
とか

256:不明なデバイスさん
09/01/29 23:25:26 5NSfeZ2R
>>254
なるほど

それで設定できてると判断できてるならおまいの脳みその故障だ

257:sage
09/01/30 02:11:35 mS+z0LWB
【使用マシン】①dell inspiron1525(dell ワイヤレス 1505),② dell dimension2400C, ③dell

【使用OS】①vista home premium ②、③XP sp2
【回線】フレッツ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 ?
 ③の型とモデムは隣部屋にあり、寝てる家族がいるので、とりあえず不明。
 必要があれば、再度書き込む予定。
【使用製品(親機)】corega, CG-WLRGNXB-U
【使用製品(子機)】corega,CG-WLUSB300NBK(②)
【トラブルの詳細】 
1.これまで(1)NEC Aterm WR7600H(親機)と(2)同WL54TE(子機)を使用して、①とともに3台でネットしてた。
2.光ファイバー導入。この際、モデム→(1)→有線接続で③で速度測定したところ、60MBPS以上。
  (2)→②で4MBPS、③も同じくらいで接続していた。
3.せっかくなので、無線をnに対応したものに変更しようと、上記無線ルータ&USBアダプタを購入。
4.接続はできたが・・・
問題1 モデム→coregaの親機→③パソコンの速度が30MBPS程度に低下。→もとの速度に回復させたい。
問題2 ①機で接続はいちおうできるが、5分もすれば接続が切断される。ちなみに、速度は20MBPS程度はでる。→安定させたい。
これを改善するにはどうしたら良いか教えてください。
coregaの製品は返品キャンペーンの対象なんで、返品したうえで、新しいものを購入することも視野にいれてますので、おすすめがあれば、ぜひ。
なお、coregaのUSB→②の接続は非常に安定しています。
 

【親機と子機(PC等)の接続形態】光→モデム→corega親機→(有線で)③
光→モデム→corega親機→(無線で)corega子機→②、(無線で)①
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES どこみればいいかわからん。
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES ネットはいちおうできてる

よろしくおねがいします・・・

258:不明なデバイスさん
09/01/30 02:29:10 ffbDgvdG
USBタイプを購入←まちがい。それ以外一切USB機器接続しないなら可能性はありますが。

コレガを購入←まちがい。このスレでコレガ製品がどんな扱い受けているか読み直すべし。型番を選ぶか他社安定製品にするか。

ゆっくりして調べなかった結果がコレガよ!!

259:不明なデバイスさん
09/01/30 11:49:48 ZN+XXeUG
>257
問題1について
CG-WLRGNXB-Uの実効スループットって61.3Mbpsと低いから、
net tuneなどでMTU,RWINをカスタマイズしても50Mbpsいけばいいほうじゃないかな。

問題2について

・ファーム、ドライバ、接続ソフトの更新、
・chの変更
・接続ソフトが複数同居して競合していたら不安定になるから
 OS付属のWireless Zero Configuration(以下WZC)、PCメーカー提供の方、
 ルーターメーカー提供のどれか一方に限定する。
 WZCはこれを使わないなら無効化。

・使用しないアダプタ(有線lan)を無効化
・ANY接続=ステルス接続を有効化
・接続ソフトで自動無線制御機能、省電力モードがあれば
 設定変更する。
(余談でThinkpadの場合、自動無線制御が原因であることが多い)

・PCのデバイスマネージャーの無線プロパティの詳細設定を変更。





260:不明なデバイスさん
09/01/30 15:30:52 XYs4/ki/
>>256
正直に言うと、何をおっしゃられているのかよく分からないわけでありまして…
深く考えずに安物ですませようとした自分が大馬鹿だったと思います。

本日NEC製の無線LANルータを買ってきまして、そちらで試すと無事に繋がりました。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。

261:不明なデバイスさん
09/01/30 19:25:04 pFZQmjlv
信号強度が50㌫
接続品質が70㌫
なんだけど、なぜかページにいけずに、「アドレスが見つかりません」になってしまう。
タブで5個くらい開いてたら、だいたい読み込み中が続いて、開くときは全部同時に繋がる。
子機がUSBだから安定してないんかな?

262:不明なデバイスさん
09/01/30 20:42:30 Os3VOqPn

【使用マシン】prime コア2デュアルE8500 
【使用OS】XP プロフェッショナル64bit
【回線】フレッツADSL
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTTからレンタルしてるもの
【使用製品(親機)】apple エアマックベースステーション(初代)
【使用製品(子機)】これから買う予定
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)

64bitOSに対応した無線子機を探したのですが
ドライバが対応しておらずどうしてもみつけることができません。
やはりないのでしょうか?

それと、無線LANイーサネットコンバーターならば
ドライバのインストールの必要もなく、LANポートさえあれば
64bitだろうと問題なくネットができると
別の板の方にアドバイスされたので導入しようか考えているのですが
問題ないでしょうか?

不安な点として、現在使用してるルーターがairMACベースステーション(初代)なので
AOSSなどもついていません。
規格もIEEE 802.11bのみなのですが、問題なくつながるものでしょうか?
ちなみに、今現在別のノートPC(WINXP32bit)からは、
PCカードの無線子機にて
airMACベースステーション経由で問題なくつながっております。

アドバイスよろしくお願いいたします。

263:不明なデバイスさん
09/01/30 22:58:55 SEG/qZRg
>>260
別に俺に関係ないしどーでもいいよ

>>261
xpの64bitはちと特殊
だがvista用がある今64bit対応品が無い訳無いです
テンプレ見て頑張って探してください

264:263
09/01/30 22:59:44 SEG/qZRg
×>>260>>261
×>>261>>262

265:不明なデバイスさん
09/01/31 05:01:38 lVrH1Qvc
【使用マシン】
ノートPC
(デスクトップPC購入予定)
【使用OS】
XP SP3 x32
(Vista SP1 x64)
【回線】
フレッツ光
ファミリータイプ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
PR-S300SE NTT(?)
【使用製品(親機)】
バッファロー WZR-AMPG300NH
【親機と子機(PC等)の接続形態】
現在
光(?)─無線LAN内臓ルーター─(無線)─ノートPC・PSP・Wii etc...


予定
光(?)─無線LAN内臓ルーター─WZR-AMPG300NH─(無線)─*無線LANコンバーター─デスクトップPC
                                     │
                                     └─ノートPC・PSP・Wii etc...
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】
YES
【トラブルの詳細】
デスクトップPC購入予定なので11n対応のコンバータタイプ(11aで)をWZR-AMPG300NHと共に購入を予定しているのですが、
64bitOS対応のコンバータタイプでないとやはりデスクトップPCから無線の設定(親機・子機共)が出来ないのでしょうか?


266:不明なデバイスさん
09/01/31 08:04:37 YVi55YF3
>>265
最初ノートPCで設定するときに親機・子機のIPアドレスをメモ
以降は64bit VistaからでもWebブラウザで設定できる

>64bitOS対応のコンバータ
というものがあるの?

267:不明なデバイスさん
09/01/31 11:58:49 7N18vUSa
コンバータタイプは実質有線接続なのでOSのbitにいるドライバには依存しない
そもそも子機のドライバという概念自体無い

268:不明なデバイスさん
09/01/31 12:02:40 w3WlR9d+
WZR-AGL300NHは
(1) 5.2Ghz[ 11a(54M)/n(300M) ] + 2.4Ghz[ 11b(11M)/g(54M) ] 同時接続OK
(2) 2.4Ghz[ 11b(11M)/g(54M)/n(300M) ] のみ
(3) 5.2Ghz[ 11a(54M)/n(300M) ] のみ
の3モードから選んで使用できます。~と書いてありました。


これってIntel4965AGN(144M版)PCとa/b/gPCの
二機の同時使用環境の場合はどのモードがベストですか?

違う周波数、または違う規格(nとaなど)の同時使用において、
どちらが速度低下など起こりやすいでしょうか?
周波数、規格のどちらが足の引っ張り合いの確率が高いでしょうか?




269:不明なデバイスさん
09/01/31 12:56:46 7N18vUSa
>>268
バッファロー無線LAN AirStation Part24
スレリンク(hard板)

270:不明なデバイスさん
09/01/31 13:34:59 gOk3snXs
ノート使ってて、バリバリ電波きてるのにネットワークに接続できない…

誰かまじめにお願い

271:不明なデバイスさん
09/01/31 13:49:16 2M4w2BRn
>>270
真面目にお願い言ってるならば、テンプレートくらい使ったら?

272:不明なデバイスさん
09/01/31 14:52:26 7N18vUSa
テンプレの改善の余地有りだな
自作板の様な徹底が欲しい
テンプレ使わない子はスルーとかどんな質問も埋められる場所を記入してテンプレ使用必須的な

273:不明なデバイスさん
09/01/31 15:06:56 b2pEgvFi
>>272
どのように直せばよい?今のでいいと俺はおもってんだけど

274:不明なデバイスさん
09/01/31 15:17:33 7N18vUSa
>>273
個人的には回答者側に対しての「質問テンプレ使わない悪い子はスルー」
質問者側に対して「質問テンプレ使わないと回答されません」みたいな追記が欲しいかな
結局は自作板の感じかな
向こうはテンプレ徹底してるから無駄な煽りあいも少ないし質問スレとしての流れがスムーズ
「テンプレ使わない奴に回答すんなよ」みたいな回答者サイドの煽りあいが無くなるのがいいね

275:不明なデバイスさん
09/01/31 17:04:31 PX4FREIj
教えて下さい。

DELL LATITUDE D410です。

元々付いているIntel PRO//Wireless 2200BGを、
ヤフオクに出ている中古の2915ABGに換装しようと考えているのですが、
メーカーごとに異なる仕様などは無いですよね?
出品商品説明に適合Modelなどと書いてあるもので躊躇しています。


276:不明なデバイスさん
09/01/31 19:12:35 QcQHRRRn
>>275
【miniPCI】無線LANすげかえ手術 part6【Centrino】
スレリンク(notepc板)

277:265
09/01/31 19:21:39 lVrH1Qvc
>>266-267
ありがとうございました。

278:不明なデバイスさん
09/01/31 19:43:37 PX4FREIj
>276
あざっす

279:不明なデバイスさん
09/01/31 20:56:26 qCOhw//C
NETGEARのMA111(USBタイプ)を使用しているのですが、
親機と子機の接続は成功しているみたいなんですけど、
ノートパソコンがIPアドレスを所得出来ないでいます
IPを自動的に所得する、DHCPはONにしてあります
ipconfigも試してみましたがダメでした

280:不明なデバイスさん
09/01/31 21:23:34 QcQHRRRn
>>279
暗号化キーの入力ミスなどがあるとそういう症状になることがあるぞ
暗号化をなしにすると改善するかどうか確認してみ

281:279
09/01/31 21:50:54 qCOhw//C
>>280
ダメみたいです………

282:不明なデバイスさん
09/01/31 22:49:35 7EvdI5EU
64bitのOSでも使えるイーサーネットコンバータ子機ってありますか?

283:不明なデバイスさん
09/01/31 23:02:40 Tj7nEQSf
>>282
イーサーネットコンバータは機種とかOSとか完全に無関係。
パソコンどころかゲーム機だろうが、LAN対応のDVDレコーダーでも液晶テレビでも使える。

284:不明なデバイスさん
09/01/31 23:19:09 8ftls7m9
【無線LAN⇔有線LAN】イーサネットコンバータ 2台目
スレリンク(hard板)

285:不明なデバイスさん
09/01/31 23:26:05 7N18vUSa
>>282
>>265
300レスもないスレのレスぐらい読めと
それ以前にテンプレ読めと
このスレのテンプレ存在感の無さは異常

286:不明なデバイスさん
09/02/01 08:58:51 +Aet+Q14
コンバーターはOS無関係ならばなんで仕様に
VISTA32bit/XP/2000だの書くんでしょうね。
メーカーはホントにややこしいことしないでほしい。
これじゃぁそれ以外のOSでは動かないと勘違いしてしまうよ。


287:不明なデバイスさん
09/02/01 09:34:14 +P3Gqozj
>>286
セットアップユーティリティとかの関係でしょう。
ブラウザでの設定もできない可能性もあるし。

288:不明なデバイスさん
09/02/01 10:03:47 dR6s2i5v
>>286
君はばかなの?

289:不明なデバイスさん
09/02/01 15:52:10 WWy+0VEE
>>288 賛成に一票  言い訳したがる人に共通する問題。
メーカーとしては「バカ除け」のお札を貼りたいのだと思う。
64bitのOS(だいたい自作PC)使いがメーカサポートを頼るなと・・。

>>281 親機側の暗号化なし(子機側でネットワーク一覧見て
 鍵の記号なし)に なってる/した のか?
 親が暗号化なしなら子も暗号化なしでつながるはず。
 無線の前に有線で接続してIPアドレス取得試せ。

290:不明なデバイスさん
09/02/01 18:06:38 7bDArBJ8
>>286
コンバーターに対応OSなんて記載が無いメーカー多いよ。(全メーカとは言わないが)
製品仕様を良くみてください、"ユーティリティ" の対応OSとの勘違いじゃね

291:279
09/02/01 21:55:02 1c/cQTYy
>>289
鍵のマーク、見たところありませんでした。
どちらも暗号化なしにしてみましたがダメみたいです
ちなみに有線では正常です

292:不明なデバイスさん
09/02/01 22:02:01 EWHspsO0
【回線】Bフレッツ 光ネクストファミリータイプ @nifty
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 PR-S300NE
【トラブルの詳細】無線化の相談
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

今日から光を導入したのですが、LANの無線化について相談がありまして書き込みいたします。
現状は
[PR-S300NE(LAN端子4つ装備)]
1├自作機1(XP SP3)
2├IBM NetVista M42(XP SP3)
3├Xbox 360
4└PS3
という構成になっています。ここに手持ちのノートパソコンと携帯ゲーム機を追加したく思っていまして、
[PR-S300NE(LAN端子4つ装備)]
1├自作機(XP SP3)
2├IBM NetVista M42(XP SP3)
3├Xbox 360
4└fon┳IBM ThinkPad X31(XP SP3)
    ┣PSP
┣PS3
┗DS
という構成を夢想しております。
これで普通にネットワークを組んで使うことはできますでしょうか?

293:不明なデバイスさん
09/02/01 22:08:05 +Aet+Q14
購入しようと思う人、みんながみんなパソコンに詳しい人ばかりじゃないし。
その製品を買おうと検討中の人に
できるだけ判りやすいように表記することにどんなデメリットがあるっていうの?
それだけで売り上げだって違ってくるのにね。



294:不明なデバイスさん
09/02/01 22:10:52 XiIMIgKo
【使用製品(親機)】corega CG-WLBARGMH
【使用製品(子機)】corega PCカード CG-WLCB126GM
【トラブルの詳細】
繋がらない以前に、ワイヤレスの部分のLEDが点灯しておらず
電波が出てないみたいです

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】
調べたのですが、このような例は書いてないようです・・・多分

【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】
出来ないです


いままでは問題なく繋がってました。2年前に購入したのですが故障でしょうか?
工場出荷前の状態にしても何故かLAN4の部分だけLEDが点灯して、???な状況です

おしえて!エロい人!

295:不明なデバイスさん
09/02/01 22:19:50 6aT/9R3j
どの機種を予定してるのか知らないけど、Fonルータじゃない方がいい予感。

296:不明なデバイスさん
09/02/01 22:20:51 db8MfZ5i
>>292
無線LAN親機にfonを利用したいなら、最低でもその構成で普通にネットワークが組めるかどうかを
自力で判断できるくらいのスキルが必要
自力で判断できないなら、市販されている他の一般的な無線LAN親機を購入したほうがよいかと
他の一般的な無線LAN親機なら普通にそのようなネットワークが組めるはず

>>294
普通に故障でないかい?

297:不明なデバイスさん
09/02/01 22:26:49 1yxCiQpK
>>292
DD-WRTがわからない人には(fonは)難しい
結論:fonはやめとけ

>>294
これがコレガを買った結果だ。
多分故障かドライバ不良
・・・どっちの機械の調子が悪いのかはっきりさせてくれ・・・本隊だったらチーンi~

298:不明なデバイスさん
09/02/01 22:32:07 QQ6Zs1Oz
>>292
おっちゃ、、2000円で安いからfonを入れちゃう、ってのはやめたほうがいいよ。

299:不明なデバイスさん
09/02/01 22:39:02 XiIMIgKo
本体ですwwwww
くそっ、konozamaかよww


orz

300:292
09/02/01 23:42:21 oexoO03R
>>296 >>297 >>298
安いからfonでいいかなあとか思ってましたが目が覚めましたw
バッファローかNECあたりの安い無線ルータをブリッジして使おうかと思います。
レスありがとうございました。

301:不明なデバイスさん
09/02/01 23:50:23 No1VmmDt
>>300
> 安い無線ルータを

fon否定されてなお安さを求めるの?

> ブリッジして

typoならいいけど、なんか心配だなぁ‥‥

302:不明なデバイスさん
09/02/01 23:54:32 DYSrqtfA
>>300
自分でできる人にはfonもGW-MF54G2もお勧めなんだが

303:不明なデバイスさん
09/02/02 00:00:14 QQ6Zs1Oz
>>301
fonといくら安かろうが他の市販無線LANルーター(AP含む)の間にはでかい溝があるよ。

304:不明なデバイスさん
09/02/02 00:18:29 j/qJCXJa
初心者なんだけど、今パソコンは有線でネット繋げてるんだが…
もう一台のパソコンもネット繋げたくて無線LANの親機をモデムに繋ぐと有線でネット繋げてる方もネット繋がらなくなる(;_;) 説明下手で悪いがなぜだかわかるやついないかな

305:不明なデバイスさん
09/02/02 00:26:56 oyuSl47m
>>304
じゃあどっちも有線で繋げ

はい次の患者さんどうぞー


306:不明なデバイスさん
09/02/02 00:30:37 +SYcKl85
>>304
そんなんでわかるわけねーだろ。
せめてテンプレ使えカス。

307:不明なデバイスさん
09/02/02 01:10:11 x7cocGVs
>>304
お前、まず言葉遣いと礼儀から勉強し直せ

308:不明なデバイスさん
09/02/02 01:13:55 LbenP2/s
半年ROMってるが、やっと分かったぞ・・・

テンプレの内容が理解できないカスばっかり質問しに来るから
だからテンプレが使われないんだ!

カスの相手も大変だな

309:不明なデバイスさん
09/02/02 01:22:07 RpWaI1Q6
>>308
逆に考えるんだ
カスじゃないヤツはきちんとテンプレを読むので、そのほとんどは質問する前に回答を得て帰ってしまう
だから結果として質問するのは大半がテンプレを読まないカスになるわけだ

質問スレなんかどこでもこんなもんだけどな

310:不明なデバイスさん
09/02/02 01:43:21 LbenP2/s
だいたい、ここ2chだし

311:不明なデバイスさん
09/02/02 01:54:59 65MV1aRS
>>293
> 購入しようと思う人、みんながみんなパソコンに詳しい人ばかりじゃないし。
だから、詳しい人ばかりじゃないからそうしてるんだろ。なんでそれが理解できないかな?

312:不明なデバイスさん
09/02/02 02:02:13 eEFZIjwz
>>311
タブーに触れたな
久しぶりにこのスレ住人のスルー能力の高さに好感を抱いていた手前非情に残念だ

313:不明なデバイスさん
09/02/02 07:50:24 zKcgDCPG
>>310
じゃあ、それをふまえて

もう半年ROMれ!

314:不明なデバイスさん
09/02/02 09:05:51 uivfW54i
ならこの商品はパソコン上級者向け商品ですとでも書けば?
買う人はみんなあなたみたいにマニアじゃないんだよ。

315:不明なデバイスさん
09/02/02 12:21:46 eEFZIjwz
っ安価

316:不明なデバイスさん
09/02/02 15:35:46 BIYeh4dz
【使用製品(親機)】WZR-AGL300NH
【使用製品(子機)】WLI-TX4-AG300N
【トラブルの詳細】デスクトップのPCだけ速度が遅い
【親機と子機(PC等)の接続形態】(一階)モデム-無線親機 (二階)子機-デスクPC、ノートPC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

中々評判が良いらしい上記の2つがセットになったWZR-AGL300NH/Eを購入し、サクっと設定が完了したのは良いのですが
ノートPCで速度測定:有線となんら変わらぬ速度で満足!
デスクPCで速度測定:あれ・・?何度やってもノートPCで測定した速度の三分の一以下
とこのような状態になっています

このように速度に差が出てしまうのはPCのスペックのせい?それとも何かのソフトのせい?なのでしょうか?


317:不明なデバイスさん
09/02/02 15:46:53 cQokP4vg
>>316
アンチウイルス切ってはかってみ

318:不明なデバイスさん
09/02/02 16:01:03 BIYeh4dz
>>317
切った状態で三分の一の速度なんですよ・・

319:不明なデバイスさん
09/02/02 16:51:49 oyuSl47m
・電波状況
・PC性能
・ノイズ
・気合

のどれかが足引っ張ってる

320:不明なデバイスさん
09/02/02 19:01:38 4mogt01s
>>316のPCのスペックを透視できるエスパーを募集しているスレはここですか?


321:不明なデバイスさん
09/02/02 19:09:54 oyuSl47m
PC-9801DX/U2に下駄履かせてます
位のクオリティを期待w

322:不明なデバイスさん
09/02/02 19:55:27 T0/jCcah
>>316 PCのスペック・・???   OS WinXP なら MTU調整
 回線も書け 回線業者の端末のルータ有り?無し? 実測速度も書こう。

323:不明なデバイスさん
09/02/02 21:16:25 ohBV+Ect
10年ほどROMってましたが、相変わらず香ばしいのが沸いてるな。

こいつ等がサポに電話して、サポがまともに対応してるのに、
言ってる事が理解できずに逆切れするんだろうな。

だからワザワザ対応してても設定がムズかったり、
ユーティリティが付いてないと対応外にしてる事に気が付け。

これは上級者向けですよ。と全ての機種に謳ったら、





バカには理解できないから無線LANは諦めろと言ってる様なもんだろ

324:不明なデバイスさん
09/02/02 21:19:19 WEKD8pI4
>バカには理解できないから無線LANは諦めろと言ってる様なもんだろ
まあ実際そうだしw

325:不明なデバイスさん
09/02/02 22:59:01 LbenP2/s
>>323
10年間、何があってもスルーし続けたあなたには頭が下がります。
弟子入りしたいです。
まずは、あと半年ROMる事に致します。

326:316
09/02/03 00:49:18 Rv4uojuI
>>322
MTU調整でだいぶマシになりました

ノート(vista)の方のRWINは65535より少し低い値でデスク(XP)は262140
なのにノートの方が未だ速度勝るのは何故なんでしょ
デスクの方65535にしたら酷い低速でした・・

327:不明なデバイスさん
09/02/03 01:05:58 uRCuLNVx
>>326
まずは322に一言御礼が先だろ
自分の事しか考えないカスはもう来んなよ

328:不明なデバイスさん
09/02/03 02:34:52 UQP5dnsD
>>327
お前の方がウザイ、アホは氏ねよ。

329:不明なデバイスさん
09/02/03 14:55:46 1I7Pjede
【使用マシン】(Gateway のFX6800-03J)
【使用OS】(Windows Vista Home Premium 64bit)
【回線】(光OCN)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】(VDSL-RV-230SE)
【使用製品(親機)】(WHR-G300N)
【使用製品(子機)】(WLI-UC-G300N)
【トラブルの詳細】(64bitに対応しているのか?
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 



330:不明なデバイスさん
09/02/03 16:19:18 1UB+0zgo
お世話になります。
インテル4965AGNのXP 32bit版最新ドライバは下記で合っていますでしょうか?

ドライバver12.2.00 (1/5/2009)の中の12.2.0.11 7133kb
ページの一番上

URLリンク(downloadcenter.intel.com)
filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=2753&OSFullName=
Windows*+XP+Professional&lang=eng&strOSs=44&submit=Go!

331:不明なデバイスさん
09/02/03 18:58:39 Vg8RDUo9
>>328
礼儀もわきまえないクズは出てけ!

332:不明なデバイスさん
09/02/03 22:08:49 ypcPrQn4
>>329 対応OSは仕様に記載されています
  自分の使うものの仕様は自分で調べましょう
  仕様はメーカーサイトの製品情報から調べられます
  対応OSは記載がなければ、関係ないか使えないのどちらかです
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】(VDSL-RV-230SE)  OS関係なし
【使用製品(親機)】(WHR-G300N)
URLリンク(buffalo.jp)
  Vistaは32bitに対応 64bit対応とは書いてないので
     ユーティリティは対応せず
     本体は一般的にOS関係なしだがサポートはお断り
【使用製品(子機)】(WLI-UC-G300N)
URLリンク(buffalo.jp)
  Vistaは32bitに対応 64は書いてないので対応せず ドライバ提供なし

333:不明なデバイスさん
09/02/04 00:04:18 HKUkp+Ll
合法的な方法で無線LANを2kmぐらい飛ばす方法はありますか?
免許が必要などでもかまいません。

334:不明なデバイスさん
09/02/04 00:06:35 g9P3spkb
vpnじゃダメ?

335:不明なデバイスさん
09/02/04 00:11:41 oMDdAeM4
>>333
外付けの指向性アンテナ使えばいけるんじゃないの?

336:不明なデバイスさん
09/02/04 00:13:39 vl+nFWW8
>>334
ありがとうございます。
残念ながらvpnを使える環境ではありません。

337:不明なデバイスさん
09/02/04 00:19:44 vl+nFWW8
>>335
あがとうございます。
調べてみます。

338:不明なデバイスさん
09/02/04 08:58:42 g0FVGFUx
>>337
こんなの
URLリンク(www.icom.co.jp)

339:不明なデバイスさん
09/02/04 12:20:42 msIBlxTE
中古ノートの無線LAN用のminiPCIスロットはPen4~今までピン数などの規格変更は無いですか?
相性問題が無ければ何でも使えますか?

340:不明なデバイスさん
09/02/04 13:13:24 ouU60I4m
電圧の違いがあったようななかったような

341:不明なデバイスさん
09/02/04 13:51:50 6dM5PqiP
>>333
陸上無線技術士の資格持ってるの?

342:不明なデバイスさん
09/02/04 13:58:04 ouU60I4m
尼無線技師免許4級だけ持ってるけど、変調して尼電波にのっければ問題ないはず

周波数の都合で速度はクソ遅くなるだろうけど

343:不明なデバイスさん
09/02/04 14:14:49 yHiPbUtY
>>339
miniPCIには8種類の規格がある。
コネクタの形状が2種類、外部インターフェース用コネクタの有無で2種類、厚さが2種類、長さが2種類あって、
これらの組み合わせになる。
基本的に外形の違いだけで、電圧なんかは1種類だったと思うけど、俺の不勉強の可能性もあるので
きちんと調べた方がいい。

344:不明なデバイスさん
09/02/04 14:49:24 mW8+Rx09
>>341
必要であれば取得しようと思います。

345:不明なデバイスさん
09/02/04 14:49:59 tQoR9LlQ
>>333
標準でも2km飛ぶらしいが。パラボラ付ければ余裕だけど、免許いるんだろうな。


346:不明なデバイスさん
09/02/04 14:59:58 tQoR9LlQ
>>344
URLリンク(www.oreilly.co.jp)
あんたみたいな人にはうってつけの良書だろう。ちょうど今手元にある。
6章 長距離リンク P.254
良質のカードと高利得のアンテナで11Mbps運用が40kmまで可能だって。
ちなみに洋書故、日本の電波法についてはほとんど書いてない。

347:不明なデバイスさん
09/02/04 15:01:32 bwvdksSp
なんでVPNダメなの?
携帯圏外なのか

348:不明なデバイスさん
09/02/04 15:19:47 yHiPbUtY
携帯の回線なんか使ったら金がかかるじゃん

349:不明なデバイスさん
09/02/04 17:12:06 k5BMClLp
>>333
どの位のパフォーマンスが必要なのか、予算はいかほどなのか、
安定度は重要かとか、諸々不明だけど、

URLリンク(buffalo.jp)

とりあえずはこの辺から調べてみれば?

350:不明なデバイスさん
09/02/05 23:53:43 HnnzBEPs
すっごく初歩的な質問なんですが、自分の無線LANの親機は三本アンテナがついてるんです
それで三本とも無線を飛ばしてるのは無駄だと思ったので、一本だけから無線を飛ばすように設定したいんですけど、どうすればいいんでしょうか?

しょーもない質問なんでテンプレはいらないと思ったんで省いてます
ちなみに無線LANはWZR2-G300Nです


351:不明なデバイスさん
09/02/06 00:03:39 BMxriIeg
釣れますか?
なんで1本で通信したいの?

352:不明なデバイスさん
09/02/06 00:08:30 cn5maAZa
>>351
釣りではないです
馬鹿にされるかもしれませんが、電波ってごくわずかでも人体に影響するじゃないですか?
それに電気代だって多少は食うでしょうし、悪用されることもあるでしょうし
まぁ一本であろうがなかろうが悪用されるのは変わらないとおもうんですけど

353:不明なデバイスさん
09/02/06 00:11:20 YCy0k+8i
>>352
アンテナが1本の奴とか、0本の奴もあるのに、
何で3本アンテナのにしたのさ‥‥

354:不明なデバイスさん
09/02/06 00:15:42 BMxriIeg
とりあえず説明書くらい読んでから出ておいで・・・

355:不明なデバイスさん
09/02/06 00:15:59 cn5maAZa
>>353
ごめんなさい・・・
三本なら一本壊れてもまだ二本使えるとか単純な考えで買っちゃいました
一本だけにしたりできると思ったので

356:不明なデバイスさん
09/02/06 00:17:40 cn5maAZa
ageてしまった・・・

>>354
もう一回読んできます

357:不明なデバイスさん
09/02/06 00:18:18 BHAXkFvw
>>350
設定では理。最初からアンテナが1本の機種に買い換えるしかない。
分解してアンテナの配線を外すという手もあるけど……。

人体への影響や盗聴を気にするなら有線にしろ。
実際、そういう理由で有線でネット使ってる人は多いし間違っちゃいないから、別に恥ずかしいことじゃないぞ。

電気を節約したいならアンテナの数じゃなくてカタログの消費電力のところを見て機種を選んだ方がいいし、
さらにいえば使わないときにネット関係の機器のコンセントを全部抜くよう心がけるのが実は一番の省エネ。
実際、使ってないのにつけっぱなしの家がほとんどだからね。これはもったいないと本気で思う。

358:不明なデバイスさん
09/02/06 00:19:49 5uR+Uwo3
マジキチ

例えると、
PSPを音楽再生機として買ったのですが、ゲームも動画もみません。だから画面とか取り外せると思ってました
こんな感じか

久米田あたりがたしか「肝心な物忘れてません?」ネタで同じ事言ってたような気がした

359:不明なデバイスさん
09/02/06 00:20:19 BHAXkFvw
「設定では無理」って書いたつもりが1文字消えちゃった。

360:不明なデバイスさん
09/02/06 00:25:40 cn5maAZa
>>357
そうなんですか・・・

有線にしようってほど気にしてはなかったので、大丈夫です
出来るならしておきたいって程度だったので

ありがとうございました

361:不明なデバイスさん
09/02/06 08:28:04 ePEgn5Ck
>>355
いろんな発想の人がいるもんだな‥‥
MIMOだから、アンテナ2本外しても
おそらく通信自体は維持されるはずだけど

362:不明なデバイスさん
09/02/06 08:43:16 iCqap60O
最大の笑いどころは
>馬鹿にされるかもしれませんが、電波ってごくわずかでも人体に影響するじゃないですか?
だろ、やっぱ。

363:不明なデバイスさん
09/02/06 10:37:11 BMxriIeg
>>362
自分が電波だから干渉起こしてるだけだろw

364:不明なデバイスさん
09/02/06 13:23:03 uxego/Dx
質問です、 

BSSIDとはパソコンを買った時からすでに決まっているものですか?

無線LANを買って新しくIDを決めることはできないんでしょうか?

365:不明なデバイスさん
09/02/06 13:28:30 ePEgn5Ck
>>364
君の住基ネットの番号のように決まっています
早く納税者番号も手にしましょうね

366:不明なデバイスさん
09/02/06 14:11:27 BHAXkFvw
>>364
ESS-IDというのは、子機が親機に合わせて設定するものです。
親機にはメーカーが勝手に決めたESS-IDが最初から入っているので、
そのまま使ってもいいのですが、近所に同じメーカーの親機を使っている人がいると、
どれが自分の親機か見分けにくくなるので変えた方がいいです。

367:不明なデバイスさん
09/02/06 17:53:24 qNih0+cQ
>>364
素人には無理。

>>360
アンテナ二本って、同じ役割の物が二本あるって感じじゃないから。
人間で言えば、両手がある人と、片手が二本ある人じゃ、出来ることがちがうだろ。
耳や目の方がわかりやすいかな。

368:不明なデバイスさん
09/02/06 18:53:51 CJndyiQK
>>366
BSSID≠ESSID
ググれ

>>364
通信技術板に回答ついてる
今度からマルチポストはやめれ

369:不明なデバイスさん
09/02/07 12:55:45 YdH5mott
どこで質問すればいいのかわからなかったのでここで質問させてもらいます。

【使用マシン】デスクトップPC、ノートPC、ファイルサーバ(Cube型PC)
         デスクトップとファイルサーバのNICはギガ、ノートPCは11agn対応
【使用OS】WindowsXP SP2、WindowsVista、Ubuntu
【使用製品(親機)】IO-DATA WN/WAG-R(無線11ag、有線100BASE)
【親機と子機(PC等)の接続形態】
ルータ┬デスクトップ(有線)
    ├ファイルサーバ(有線)
    └ノートPC(無線)


現在このような状態(正確にいうとファイルサーバ導入予定)ですが、
ルータの有線が100BASEなためファイルサーバへのアクセスの
ボトルネックになってしまっています。
家庭内3台の通信を高速化したいのですがどのような方法が安く速度を
あげることができますでしょうか?

今考えているのは下記2案なのですが、他にいい方法ありますでしょうか?

1)無線LANルータを有線ギガ、無線11nに対応のものに買い換える
ルータを買い換えるならダイナミックDNSに対応しているという条件が必須であり、
探したところ条件を満たすのはこれしか見当たりませんでした。
URLリンク(buffalo.jp)

これはちょっと高いので、できれば1万円台前半くらいに抑えたいです・・・




370:369
09/02/07 12:56:57 YdH5mott
2)ルータの間にギガのハブを置き、有線間の通信を高速化する
ルータ┬LANハブ┬デスクトップ(有線)
    │      └ファイルサーバ(有線)
    └ノートPC(無線)

この場合ノートPCへの通信が高速化されませんが対策などないでしょうか?
ルータを11nのもの(予算的に有線100BASE)に買い換えても、ハブと
ルータの間が100BASEなので早くならないですよね?


今はどちらかというと2)の案で考えています。
大きなファイルの転送の時はノートPCに有線をつないでしまうとかで
我慢しようかと・・・
最低でもファイルサーバの音楽ファイル、動画ファイルをストレスなく
再生したいのですが・・・

長くなりましたがどなたかアドバイスお願いします。

371:不明なデバイスさん
09/02/07 16:35:35 TbtrBUcE
>>369
一番安くスピードを上げる方法は、ファイルサーバの前に座って直接使う。
追加のハードはゼロ。ボトルネックもネットワーク上には存在しなくなる。

372:不明なデバイスさん
09/02/07 16:38:57 TbtrBUcE
>>370
LAN側がギガビットの無線ルータもあるよ

373:不明なデバイスさん
09/02/07 17:10:16 LuWhupfw
>>369
現在のルータはそのままで
下にブリッジモードのWR8500Nを入れれば
1万円台前半で済む

374:不明なデバイスさん
09/02/07 18:32:36 qlFpvvCK
WR8500Nハジャンボフレームミタイオウダヨ

375:369
09/02/07 19:01:13 YdH5mott
>>372
確かにあるのですが、ダイナミックDNSという条件も加えると
これしか見つからなくて予算的に厳しかったのです。
URLリンク(buffalo.jp)

と思ったら他にも条件を満たして1万円前後のものがあったので
これで解決できそうですw
URLリンク(www.planex.co.jp)
URLリンク(corega.jp)

>>373,374
なるほど、そういう手もありましたか。
ジャンボフレームというのは知りませんでした、未対応だと
どんな問題があるのでしょう?

376:不明なデバイスさん
09/02/07 19:09:20 giiaoeXn
少しは過去ログ読んだりググレカス。
安物買いの銭失いにならなきゃいいけどな。

ファイルサーバをほんとによく使うなら多少の金なら惜しまず
安定したn対応ルータとギガスイッチを導入するのが吉。

377:不明なデバイスさん
09/02/07 19:20:05 /ZCc6xz7
こう言うヤツ等が寝糞やウンコレガ買って行くんだな
納得した

378:不明なデバイスさん
09/02/07 19:28:42 GZiUpTS4
快適に使いたいなら有線全てギガ、無線nな環境構築しろ
ノート内臓子機でn対応は新しいPCのみだろうからコンバータ導入
金ないなら今は我慢して金溜めた方がいい、とりあえずギガで揃えりゃ数年は使える
先行投資と考えてここで使うか、安物買いの銭損になるか

379:不明なデバイスさん
09/02/07 20:11:50 IbjRUWcZ
54mMpsのシグナルの強さは強で電波状態が80%だったのですが
300Mbpsに変えるとシグナルの強さが弱で電波状態が25%前後でした。
なぜ300Mbpsを買ったのに、電波が弱になるのでしょうか?

親機はWZR-AMPG300NH
子機はWLI-CB-AMG300Nです。

380:不明なデバイスさん
09/02/07 20:15:38 o9dy9fzp
本体を変えたからだろう

381:不明なデバイスさん
09/02/07 20:40:32 vgBf9tP8
>>350
どうしても1本にしたければ、アンテナ2本をペンチで切り取る。自己責任でどうぞ。

無理難題の質問です。

382:379
09/02/07 20:41:09 IbjRUWcZ
>>380さん返信ありがとうございます。
本体は変えていません。
ちなみに
VAIOのRのVGC-RA50です。メモリは約1GBです。

383:不明なデバイスさん
09/02/07 20:48:10 vgBf9tP8
>>379
原理的にしかたない問題です。
特に300Mbpsの倍速モードでは、MIMOの原理により通信中は反射波を積極的に利用するので、
シグナル強度、リンク速度はかなり変動します。

384:379
09/02/07 20:58:33 IbjRUWcZ
>>383さん返信ありがとうございます。
なるほど。親機から子機まで8~10mちょっとなのでしょうがないですね。
原理的にしかたない問題でしたら、変えようがないですね。
ご教授ありがとうございました。

385:不明なデバイスさん
09/02/08 14:43:51 nNq4lJS4
じゃあ糞御三家以外なら問題ないわけ?

386:不明なデバイスさん
09/02/08 15:16:22 VNyo5gwj
糞御三家?

387:不明なデバイスさん
09/02/08 17:07:01 QriW5Mqv
【使用マシン】Amphis Core 2 Duo E7400
【使用OS】XP Home Edition SP3
【回線】eo光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】バッファロー WZR-AGL300NH
【使用製品(子機)】バファロー WLI-U2-G54HP
【トラブルの詳細】インターネットは問題なくできるのですが、
子機を導入してからパソコン起動時にエラーメッセージが必ずでるようになりました。
メッセージ内容は
  クライアントマネージャ3
  「サービス データベースはロックされています。」
です。

どうしても消したいのでアドバイスお願いします。

388:不明なデバイスさん
09/02/08 17:13:06 SE2nlysy
実家(田舎の山の中w)のADSLモデムから引っ張ってるLANを無線化しようかと考えているんですが
元々が0.5Mbpsというような低速回線でも無線化すると更にそこから速度が遅くなったりするんでしょうか?

また、遅くなる場合、
こんな低速でもIEEE802.11bとIEEE802.11gで速度差が出たりしますでしょうか?

389:不明なデバイスさん
09/02/08 17:22:46 0udj3VXF
>>388
水道管が細いタイプで自宅まできていて
そこから太いホースを使って風呂に水をはる場合
ホースを通る水は元の水道管よりも増えるでしょうか?

390:不明なデバイスさん
09/02/08 17:41:41 SE2nlysy
それはもちろん増えませんね!
ということは!!・・ん?

391:不明なデバイスさん
09/02/08 17:48:28 ACnxakH1
速くなることはないけど状況しだいで遅くなることはある。

392:不明なデバイスさん
09/02/08 21:48:38 CxN+SQag
親機をWZR-AGL300NHに更新したんですが、バッファローの宣伝と違って以前のやつより
電波状態が悪くなってしまいました。
普段はデスクトップにUSB子機を繋いで受信してるけど、今のままだと途切れ途切れなんで、
5mくらいのUSB延長ケーブル買ってUSB子機を繋いで、親機に近づけたらうまくいくのでは、と考えてます。
(無線接続のノートPC持って動いて、2,3m離れれば電波状態が改善するのを確認済み)
USB延長ケーブルがないんで買わないといけないんですが、この方法で特に問題はないでしょうか?

393:不明なデバイスさん
09/02/08 22:11:18 YXYZ3JMs
アンテナの同心円状部分に子機の受信機が来るようにするといいかも

394:不明なデバイスさん
09/02/08 23:01:40 TCqDdB5o
>>392
テンプレにあるようにそーいった場合に最適なのがコンバータタイプの子機ですよ
LANケーブルよりUSBケーブルの方が距離による伝損が大きかったはず
5mそこらじゃ大丈夫だろーが

395:不明なデバイスさん
09/02/09 14:11:38 nftJUIHI
そもそもUSBってケーブルの最大長が5mって規格じゃなかったっけ?

396:不明なデバイスさん
09/02/09 21:09:46 DOZzAlTw
オス-メス変換アダプタがある以上いくらでも延長可能だお

397:不明なデバイスさん
09/02/09 21:26:48 jO/SYaEb
秋葉にいけば、線材レベルからカスタム可能だな。

398:不明なデバイスさん
09/02/09 21:32:08 sYSVVSs0
そんなネタにこの俺がクマー

399:不明なデバイスさん
09/02/09 21:37:53 qr3qzPbd
>>396
USBの仕様にはない物だっけ?

400:不明なデバイスさん
09/02/09 21:43:22 sYSVVSs0
>>399
単純に5Vの延長として使うなら問題ない。USBって意味では規格無視

401:392
09/02/09 22:02:37 0ZPuOxWJ
>>394
レスどうもです。
コンバータタイプだと金額的に高くなるんで躊躇してたけど、そっちの
方が確実ですね。
まあ今回は奮発するか。

402:不明なデバイスさん
09/02/09 22:17:13 DOZzAlTw
>>401
いい選択
不安定になって銭損で泣きを見るよりはよっぽどいいよ

403:不明なデバイスさん
09/02/09 22:23:31 nftJUIHI
>>400
電圧降下とかあるし

404:不明なデバイスさん
09/02/09 22:32:18 nftJUIHI
USBケーブルは5m以下、延長ケーブルは使用禁止ってUSBの規格書にきっちり書いてある。
市販の延長ケーブルは100%違反品。
パッケージにミクロな文字で注意書きがあったり、USB規格のマークがなかったりする。

405:不明なデバイスさん
09/02/09 23:39:36 qr3qzPbd
SQNYみたいに、よく見るとUS8だったりして。

406:不明なデバイスさん
09/02/10 10:13:26 RxdMoc47
最近の過疎っぷりには無線ルータ好きの俺ガックシ

407:不明なデバイスさん
09/02/10 11:21:43 9H4yTlZD
スレ違いでしたらすいません。無線LANを使用した以下の商品:
URLリンク(www.planex.co.jp)
は,動画再生はどれぐらいスムーズでしょうか? 11gでつなげばMP4ぐらいはかくかく
せずにプロジェクターから映せそうですか? それともせいぜいパワーポイントのアニメ
ぐらいでしょうか。

408:不明なデバイスさん
09/02/10 12:49:18 fUP3rbNi
>パワーポイントのアニメ
日本語でおk

あと、なんでmp4が出てくるのかわからん。パソコンのモニタだと思え

409:407
09/02/10 13:18:19 9H4yTlZD
>>408
下手な日本語で失礼しましたm(__)m

11gの転送速度で,どのくらい高速描画が可能なのか気になっています。有線でモニタや
プロジェクターにつなげば,パソコンの画面上に映し出されているものは全て同じように
モニタやプロジェクターにも映し出されますよね。それがパワーポイントのアニメーション
(ディゾルブやワイプなどの効果)であっても,MP4動画をMedia Playerなどで再生した
場合でも。

有線から無線になることで,描画のリフレッシュが追いつかず,手元のパソコン画面では
スムーズに映し出されているアニメーションや動画が,プロジェクターから投影された
スクリーン上では間引きが起こってかくかくしていたら困るなと言うのが心配事です。
つまり無線LANがボトルネックになりませんか? という質問でした。

410:不明なデバイスさん
09/02/10 13:21:41 fUP3rbNi
多分解像度による

411:不明なデバイスさん
09/02/10 17:23:49 oZDqbPwh
【使用マシン】ATERM WR4500N
【使用OS】ウィンドウズビスタホームプレミアム正規版
【回線】OCN光ネクスト
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】PR-S300SE

【使用製品(親機)】NEC WR4500N
【使用製品(子機)】NEC WR4500N
【トラブルの詳細】PCの電源をつけるとたまに子機がささってませんってなる
ネットワーク接続でもささってませんって子機を認識してない状態
抜いて差したら認識するけど
問題ないのですか?
【親機と子機(PC等)の接続形態】ひかり電話のPR-S300SEとWR4500Nを繋いでる1Fと2FのPCに差した子機による無線LANの通信です

取説にあるらくらく無線スタートで設定完了しました
訪問サービスでOCNの人に聞いた時は
子機を認識するまで時間かかるからとのことでしたが
どうも差してあるのに最初から差してないと認識してるみたいです
2日に1回たまになる状態でその度に子機抜いて差したら認識します
こんなことを続けてもPCに悪影響はでるんでしょうか?

412:不明なデバイスさん
09/02/10 17:28:59 oZDqbPwh
すいません
取説みたら差し直すことがある場合がある時
サスペンド無効にするのをお勧めします
と書いてありました

ビスタからサスペンド機能を無効にするためにはどの項目をクリックしたらいいんでしょうか?

413:不明なデバイスさん
09/02/10 17:48:06 fUP3rbNi
電源の管理

414:不明なデバイスさん
09/02/10 18:40:09 RHaeV948
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/02/10(火) 18:38:03
>>486
いろいろキツイのでw

HackerJapan 3月号を確認。神戸大学の森井先生がKobecrack
の解説を行っている。

パケット収集で13秒 解析1秒で鍵を導出したとされる。

「また、極めて容易に鍵が導出できるWEPはもはや暗号ではありません。」

この言葉は総務省の某方にぶつけたいです。


415:不明なデバイスさん
09/02/10 19:39:14 gBJWhMHD
>>409
かくかくせずにってのはまず無理じゃね?
事例は違うけど、AppleのARD(一般的に言うVNC相当の高機能版)使って
無線経由でリモートの画面操作してるけど、ムービーが再生できるレベルじゃないよ。
Macに付いてるカメラを使って遠隔地(といっても隣の部屋とか)の事務所風景とか
むこうの画面に表示させて見てるけど、5fps程度も出てるのかな?まあプレゼンには使えるレベル。

この装置もかなりの確率でVNCの派生技術を使ってるんだろうから、ムービーをフレーム落ちなしで表示するのは
難しいと思う。

416:409
09/02/10 20:50:10 9H4yTlZD
>>415
やはりそうですか。甘くはないですね。プレゼンで結構動画も使うので,この機械の
購入は見送っておきます。ありがとうございました。

417:不明なデバイスさん
09/02/11 13:26:08 Decc1MeF
WZR-AGL300NHに有線接続のPC1
WLI-TX4-AG300N経由で無線接続のPC2があります。

PC2からInternetの回線測定サイトに接続すると約45Mbpsでるのですが、
PC2からPC1にiperfでTCPでの帯域を測定すると30Mbps前後しか出ません。
チャンネルもいろいろ変えてみた最高の結果です。
PC2をUBS接続のWLI-UC-G300Nで無線接続しても同じです。

PC2の接続状態は電波強度100、2.4GHzの11nなのですが、
親機WZR-AGL300NHに何か問題があるのでしょうか?



418:不明なデバイスさん
09/02/11 13:30:26 HCo5dA37
>>417
無線だから

419:不明なデバイスさん
09/02/11 13:33:07 0muzZXyT
>>417
スレにはそれぞれローカルなルールがある
それをまとめたのが>1-12のテンプレ
それを読まずに書き込みをする事は禁止

420:不明なデバイスさん
09/02/11 13:33:19 7T8T6bAM
とりあえず

ハイパワーで統一汁
あとUSBは使うな

421:不明なデバイスさん
09/02/11 16:56:42 Ro5O/Krk
このスレ見て絶望したUSBタイプよくないのか・・・・・。

30分おきくらいに接続が切れるし電話がかかると切れるし電波の問題
だと思いきやハードそのものが地雷か・・・。

422:不明なデバイスさん
09/02/11 16:59:11 7T8T6bAM
ツリー型構造って時点で速度出ない気がするな~
って気づけるようになるべき

423:不明なデバイスさん
09/02/11 18:53:49 Ro5O/Krk
>>422
そうなのか・・・いい勉強代になったよ。

さよならBUFFALO USB2.0ポート用 11g無線LANアダプタ WLI-U2-KG54L

424:不明なデバイスさん
09/02/12 00:27:00 6gSFbKtR
【使用マシン】Gateway M-2421J
【使用OS】Vista SP1
【回線】pikara 光
【使用製品(親機)】ルータ:WHR-G54S
【使用製品(子機)】Ralink 802.11n Wireless LAN Card

【トラブルの詳細】
特定のオンラインゲーム(RED STONE)で瞬断が発生してしまいます。
他のオンラインゲーム(FEZ)ではその現象は発生せずpingの状態も良好です。
電波の強度不足か速度不足が原因というわけではないようでシグナルの強さがたとえ100%(速度20Mbpsほど)でも問題が発生しました。
有線接続だと問題が無いのでOSやゲームの不具合というわけでも無い様でした。
他のPCで無線LANカード(WN-G54/CBL)接続だと問題が無いのでこのRalink製の無線LANカードの不具合だと思い
Power Saving ModeをCAMに切り替えてみたりFrame Aggregationを有効にしたり試行錯誤してみましたが有効な解決策を見出せませんでした。
バッファロー製のルータと相性が悪いという話を聞いたのですがそういった相性問題が発生してるのでしょうか?

現在の設定(関係ありそうなものだけ)
Carrier Detect 無効
Frame Aggregation 無効
Power Saving Mode CAM
RDG 有効
Smart Scan 無効
TX Burst 有効
WMM Capable 有効

【親機と子機(PC等)の接続形態】ONU─ルータ─(802.11b/g)─PC

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

425:不明なデバイスさん
09/02/12 00:32:36 PRPHdoEu
なんでそのゲーム鯖の調子が悪いと疑わないのか小一時間(ry

426:不明なデバイスさん
09/02/12 00:35:15 PRPHdoEu
有線だと問題ないのかすまそ

フレームバーストEXのオフ確認
ポート関係の確認
そのPC固有の問題(スペック的な意味で)ではないか再確認
ほかにPCIに何か刺してない?


427:不明なデバイスさん
09/02/12 00:58:49 6gSFbKtR
>>426
ルータでフレームバーストEXは使用不可状態であることを確認しました
TX Burstを無効も試してみましたがやはり上記の症状が発生しました。
ポート関連はとりあえず開放だけはしてあります。
スペックも性能的には問題は無いものです。PCIスロット自体が無く接続されている周辺機器はマウスのレシーバだけです。

428:不明なデバイスさん
09/02/12 01:04:46 g4kpUeJW
Ralinkのドライバのバージョンは何?

429:不明なデバイスさん
09/02/12 01:08:48 6gSFbKtR
>>428
2.0.6.0です

430:不明なデバイスさん
09/02/12 01:26:43 g4kpUeJW
>>429
なら最新のドライバに切り替えてみては。

431:不明なデバイスさん
09/02/12 18:13:34 6gSFbKtR
>>430
gateway本家のサイトで検索しておそらくこれだろうと思われる
ドライバを見つけたのですがバージョンは一緒でした
URLリンク(support.gateway.com)

無線LANカードの詳しい型名がわからなかったため
リカバリ用のドライバを調べたところRalink Wireless LAN EM302 11n用の
ドライバが入っていたのでググッて見たところ
URLリンク(support.packardbell.com)
にたどり着いたのですがダウンロードできませんでした。

もしよろしければ新しいドライバを落とせる場所を教えてくれませんか?

432:不明なデバイスさん
09/02/12 22:08:34 IdLycEj5
今のメーカーってサポート2ch対応なんだ?

433:不明なデバイスさん
09/02/13 00:33:25 H/vQnIJR
Wi-Fiコネクション板でスルーだったので、教えて下さい。

以下の接続でPC側のセキュリティは保てるでしょうか?

光コンバータ = 無線ルーター(WHR3-AG54) =WPA= PC
            ∥
        Wi-Fi Gamers(WCA-G) =WEP= NDS


434:不明なデバイスさん
09/02/13 01:18:53 kj0aXTkz
>>433
それだとWCA-G~DS間のWEPキーをクラックされた時点でネットへの接続もPCへの攻撃もやられ放題

DSを使わない時には必ずWCA-Gの電源を切るとか、AOSSを利用せずに手動設定したうえで
WCA-GにMacアドレス制限をかけておくとかすれば、それなり(あくまでもそれなり)のセキュリティは
保てるとは思うが、DSをDSiに買い替えてWHR3-AG54にWPAで接続したほうがそのあたりの面倒が
ないうえにセキュリティ面でも全然上かと

435:不明なデバイスさん
09/02/13 06:51:36 lh3fZVyS
無線LAN内蔵のAX53Cというノートを有線で使ってるんですが、
このパソコンを親機にみたててX02NKと接続可能ですか?

可能であれば必要なソフトなど知りたいです。

436:不明なデバイスさん
09/02/13 07:46:17 vQw23Cva
>>435
ここで聞いてるレベルじゃ無理

437:不明なデバイスさん
09/02/13 09:28:12 yJvtIPK6
日本撤退したNokia製品を今更買う人って・・・

438:不明なデバイスさん
09/02/13 17:54:53 gc8cYa8f
vistaでwarpstar使ってるんだけど、限られた接続になって、問題診断しても全く繋がらない
どうすればインターネット繋がるようになりますでしょうか?

439:不明なデバイスさん
09/02/13 18:09:26 cv6C7jOU
せめてテンプレくらいは埋めろカス

440:不明なデバイスさん
09/02/13 19:25:21 psVimFc9
質問がやっつけすぎて笑えるw

441:不明なデバイスさん
09/02/13 22:12:24 en7OSm8z
>>438
祈る

442:不明なデバイスさん
09/02/13 22:28:35 JiBHLGqa
WEPでの接続は、ニンテンドーWi-Fiコネクションにしかアクセス出来ないように
設定出来るアクセスポイントもしくは無線ルーターなどありますか?

443:不明なデバイスさん
09/02/13 22:39:44 ywzl4xmD
>>442
WZR-AGL300NH
>無線LAN暗号化レベル“AES”“TKIP”“WEP”を混在利用できる
>「マルチセキュリティ」機能搭載。セキュリティも安心です。

だってさ

444:不明なデバイスさん
09/02/13 22:45:18 B/r4Ipgr
>>442
いくらでもある。
むしろ出来ない方がすくない

MACアドレスフィルタリングでggrks

445:不明なデバイスさん
09/02/13 22:45:43 kyczYzx8
アクセス出来ないように 設定出来る? 

446:不明なデバイスさん
09/02/13 22:51:54 H/vQnIJR
>434
遅くなりましたが、ありが㌧です。

バファロのサポートにだまされました。>433の構成で安全だと・・・。
で、既にWi-Fi Gamers(WCA-G)購入済み・・・orz
ちなみにこれ↓使っても同じでしょうか?
WZR-AGL300NH
URLリンク(buffalo.jp)

>DSiに買い替えてWHR3-AG54にWPAで接続したほうが・・・
これについては、使うソフトが古いとWEPしかダメなんだそうです。

結局、DS使うとPCのセキュリティーは保てないという事でおk?

447:不明なデバイスさん
09/02/13 22:53:26 en7OSm8z
混在したらセキュリティが数倍になるわけじゃなくて一番弱いWEPになっちゃうし、MACアドレスフィルタリングもWEPとセットだと
弱い。

> ニンテンドーWi-Fiコネクション
それのみのは知らんが、WEPでのアクセスは外部にしかいけないようにできるルーターはあったはず。

448:不明なデバイスさん
09/02/13 22:54:12 ywzl4xmD
>>446
URLリンク(buffalo.jp)

449:不明なデバイスさん
09/02/13 23:47:38 H/vQnIJR
>447-448

㌧です。
WZR-AGL300NHで逝ってみます!

450:不明なデバイスさん
09/02/14 01:45:34 ot8qF6YU
横質問でスマンが、この手の機能はBUFFEROとコレガ以外のメーカーで無いの?

451:不明なデバイスさん
09/02/14 01:59:56 RYwC1BzA
本来、AP用に作られた無線チップは複数のSSIDとセキュリティ設定ができるはずだったのだが、
普及期のころコストダウンのために子機用に作られたチップの流用でAPを作ってしまったので、
その名残でいまだに一つしかSSIDを設定できないAPが多い。

最近のAPがマルチSSID対応してきたのはちゃんとAP用のチップを使うようになったのと、
エンタープライズ向けの機能だったSSID毎にVLANとマッピングする以外の
使い道(DS用を分ける)がでてきたから。


452:不明なデバイスさん
09/02/14 02:02:53 kw1rxCnA
ファームロードタイプと固定タイプのことか?

453:不明なデバイスさん
09/02/14 02:24:31 EjoPLm6A
この前バッファローのWHR-G300Nと同じメーカーの子機を買って
この二つは電波状態も非常にいいんだけど、PLANEXのGW-USMicroN
これ使ってるPCだと電波状態があんまりよくなくて
しょっちゅう5秒くらい接続が切れたりするんだけど
何が原因なのかな?

454:不明なデバイスさん
09/02/14 02:35:12 kw1rxCnA
>>453
ノイズの状況が微妙に悪い。リンク速度の切り替えが頻繁に起こっているんだろう。
ノイズレベルがリンク速度の切り替え境界を微妙に行ったり来たりすると、リンク速度がころころ変わって
物によっては接続に問題が出る。これは製品ごとにパラメータが異なる。
自動じゃなくて、手動で下の方の速度固定にすればいい。

455:不明なデバイスさん
09/02/14 02:35:21 sLuNBLWh
USBタイプは買うなって言ってるだろ。他のUSB機器つないだり、HUB噛ませると一気に不安定になる


って何回このセリフ書き込んだらいいんだ(;´Д`)

456:不明なデバイスさん
09/02/14 03:21:38 EjoPLm6A
USBタイプ買ってからこのスレの存在に気づいたんだ・・・
アドバイスありがとう

457:不明なデバイスさん
09/02/14 07:16:42 oWSS3+IQ
>>441
やってみます

458:不明なデバイスさん
09/02/14 07:39:08 CwkTTkZb
>>453
>PLANEXのGW-USMicroNこれ使ってるPCだと電波状態があんまりよくなくて
>しょっちゅう5秒くらい接続が切れたりするんだけど
書いてる本人が既に原因わかってるだろ

459:不明なデバイスさん
09/02/14 12:58:52 6zwIriwq
木造一戸建てです
1階に親機、2階に子機を置いた場合と
2階に親機、1階に子機を置いた場合とでは接続の安定度に差が出ますか?

460:不明なデバイスさん
09/02/14 13:15:30 mGe2PSmK
>>459
アンテナの位置関係(距離と角度)がまったく同じなら差は出ないけど、
設置できる向きや位置はある程度限られるから同じにはできんわな。
親機を1Fの天井付近に取り付ければ、2Fまでの距離が短くなるので安定する可能性が高い。

461:不明なデバイスさん
09/02/14 14:01:27 6zwIriwq
>>460
即答ありがとうございます

462:不明なデバイスさん
09/02/14 14:37:15 CwkTTkZb
2階に床置きする方が現実的かと

463:不明なデバイスさん
09/02/14 16:02:10 ClIzFq8I
下が設置面、上にアンテナって事を考えると、
1階に親機を置いた方がいい様な気もする。
若干でも。

464:不明なデバイスさん
09/02/14 16:35:15 BaBAWGCR
USBタイプが良くないとされる根本的な理由はなんでしょうか?

465:不明なデバイスさん
09/02/14 16:46:19 CwkTTkZb
>>464
テンプレ嫁
それ以上の事が知りたきゃぐぐればいいよ

466:不明なデバイスさん
09/02/14 17:08:26 q2BC6xwA
少なくとも親機は上下の区別のあるタイプなら
上(空)に向かって無闇に電波を飛ばさないように指向を調整してあるだろうから、
1階と2階で使いたいなら高い所へ置いた方がいいだろうね。

指向性の読めない形状なら、家やオフィスの中心付近がベターかな。
ただし、この場合は親機の真上・真下は旨くない場合が。

11nでアンテナが3本出ているタイプは、1本を水平偏波にしてみると
上下階での受信状況が改善するかもしれない。
というか3本出ていて角度を調整可能な場合、
子機がノートPCなら1本は45度に設定が基本。
PCカード型などの水平偏頗になりがちな子機がある場合は
1本ずつ垂直・45度・水平で組むのも基本。

USBがダメな理由は、
USBという不安定になりがちな(互換性に問題を起こしやすい)バス経由になる点と、
不安定になりがちなバスを経由するにもかかわらずデバイス固有のドライバに縛られる点。
特に互換チップセットのUSBは酷い場合が少なくないが、それを自覚して扱うユーザーがほとんど居ない。

ノートの内蔵無線LANやPCカード型がデバイス固有のドライバを使う点では変わらないにも関わらず
USBより安定しやすいのは、PCIやPCI Express等の枯れたバス経由でアクセスするため。
デスクトップ用でメディアコンバータ型が推奨されるのは、Ether自体が枯れたバスであるため。


467:不明なデバイスさん
09/02/14 21:01:13 b1W8pNhm
WZR-AGL300NH使ってみた。
未だ11gしか使っていないけれど、受信状況は安定している。
前は外付けアンテナが必要だったけれど。

468:不明なデバイスさん
09/02/14 21:49:06 ccBW3WiI
>>464 >>453 感度の話題から
USB型無線LANアダプタは内蔵チップアンテナがしょぼくて感度が10dB? 壁一枚分ぐらい低い。
数センチ位置をずらしてダイバシティにするとしても、小型のほど不利。
微妙な位置関係・向き、周りの人・物の動きで受信レベルがぶれる。
 同じ部屋で使うにはOK。
 デスクトップで使う場合 USB延長コードが重宝。

469:不明なデバイスさん
09/02/14 22:40:51 q2BC6xwA
アンテナに関して言えばPCカード型も同様だけどね。

むしろUSB型のように延長コード経由で感度のいい位置に固定とか出来ない分
感度の面では厳しいかも



470:不明なデバイスさん
09/02/15 13:25:14 vZMFqmNa
【使用マシン】ドスパラ Prime Galleria ZF
【使用OS】Windows Vista SP1
【回線】Yahoo!BB 12M
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】CG-WLBARGPX
【使用製品(子機)】WLI-UC-G か CG-WLUSB2GPX(どちらを使用しても同様の症状)
【トラブルの詳細】起動する度に、限られた接続になり、ネット接続できない。他のXPマシンやMacの無線は繋がる。
         この症状が出るたびに、別PCからルータにアクセスして、使用チャンネルを変えたり、自動にしたり、
         自動をチャンネル指定にしたりすると、Vistaでも繋がるようになる。
【親機と子機(PC等)の接続形態】無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

起動する度にチャンネル変えるのも面倒なので、根本的な解決法を探しています。ご教示ください。

471:不明なデバイスさん
09/02/15 14:02:14 VCbbi39D
>>470
corega使ってる時点で回答は限られちゃうと思うな。
素直に親機もバッファローにした方がよっぽど精神的によろしいかと

472:不明なデバイスさん
09/02/15 14:32:37 xcSul9Oh
>>470 親機に設定してある セキュリティぐらい書きましょう。
他のXP、Macの無線は繋がるなら、親coregaの濡れ衣は・・。
親機側 SSIDの隠蔽・ステルス利用設定の場合、
子機側 PCのOSが Vista か XP(SP3) の場合は、
『このネットワークがブロードキャストしていない場合でも接続する』
にチェック。
  ・・親が牛でも同じ。

473:不明なデバイスさん
09/02/15 15:22:08 HKsWFWBE
会社で使ってた牛無線ルータが不安定だったので牛に良いイメージがないな

474:不明なデバイスさん
09/02/15 15:31:56 jUzRpPZD
>>473
個人向け用途のAPを業務で使うからだよ。貧乏会社が

475:不明なデバイスさん
09/02/15 15:40:54 lm0TLmKk
牛は家庭用でも地雷があるからね

476:不明なデバイスさん
09/02/15 16:30:32 EQcln2is
逆に会社用を家庭で使ったらどうなるかな?
超安定とか?

477:470
09/02/15 16:47:59 vZMFqmNa
>>471-472
失礼しました。
SSIDは隠していません、ステルスモードは使用しています。
セキュリティは、WPA/WPA2-PSKでAESを使用しています。

「このネットワークがブロードキャストしていない場合でも接続する」に
チェックが入っていなかったので、チェックを入れました。
その後、何回か当該PCをシャットダウンして、様子を見ましたが、今のところ
接続できています。ただ、当該症状の多くは、就寝時にシャットダウンし、
PCの電源を取っているOAタップのスイッチを切り、翌夜に起動した際に起きているので、
また何か進展がありましたら、書き込みたいと思います。

ひとまず、ありがとうございました。

478:不明なデバイスさん
09/02/16 19:26:05 yZJbZjdV
【使用マシン】FMVRX75R(こちらはLANカード使用で普通に動いてます。)
新PCドスパラのPrime Galleria QH
【使用OS】XPHomeSP3
【回線】Bフレッツハイパーファミリー
【使用製品(親機)】RT200-KI
【使用製品(子機)】バッファローのWLI-U2-KG54L
【トラブルの詳細】WLI-U2-KG54Lを新PCのUSBに刺して手順どうりに設定したのですけど
PC上では接続にはなるんですが、電波が入らない状態です。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

前回は業者さん任せだったので、今回は自分で設定しようとしましたがうまくいきません。
業者さんが残したメモを頼りにESSIDとWEPキーは入力しましたが電波が入ってこない状態です。
ググル先生で色々調べていじってみましたが、解決策がまったくわからないです。
説明が解り辛くて申し訳ありませんが、ご教授お願いします。

479:不明なデバイスさん
09/02/16 21:32:35 uEbvbIvC
>>478 適当な言葉を使われると何を言ってるのか読み取れない
ESSID 検出 したなら電波は届いてる
 または 手入力して アンテナのマークが増えるなら電波は届いてる
この状態は PC上では接続にはなる に見えると思う。
 電波が入らない状態 では無いと思う。
WEPが間違えていると 電波が入っていても 暗号が復元できず
データとして通信ができずIPアドレスが取れない。
親機側にアクセスして暗号化キー設定確認したほうがよさそう。
とりあえず ダミーで暗号化設定内容をそのまま書いてください。
 ちなみに大文字小文字を間違えると接続できない。

480:不明なデバイスさん
09/02/16 22:03:26 yZJbZjdV
えーと、プロファイル情報そのまま書いて見ます。
プロファイル選択:無線
ネットワークタイプ:アドホックモード

SSID:3100NV-○○○○○D
(業者さんのメモにはESSIDと書かれていました。)
チャンネル:1チャンネル
暗号方式:WEP文字列5文字
送信キー:1
暗号キーso○○○

○は数字と思って頂ければ。
今から親機の方にアクセスしてみます。

481:不明なデバイスさん
09/02/16 22:15:22 yZJbZjdV
書き忘れがありました。
PC上では接続になっていますが、シグナルなしの状態です。
IPアドレスも、MACアドレスも今繋いでるPCとは全然違います。


482:不明なデバイスさん
09/02/16 22:32:19 2xqLRAzw
>>480
> ネットワークタイプ:アドホックモード
> 暗号方式:WEP文字列5文字

釣り?

通常はルーター対PCの接続ではアドホックモードは使用しない(インフラストラクチャモードを使用する)
また、WEPで暗号化キーの文字数が13文字になってないのは文字数不足でセキュリティがかかってないに等しい
(WEP自体もセキュリティ的に安全性が低いが)

483:不明なデバイスさん
09/02/16 22:42:09 TFPxAXxr
WEPだったら文字数関係なく(ry

484:不明なデバイスさん
09/02/16 22:44:53 yZJbZjdV
>>482
> ネットワークタイプ:アドホックモード
> 暗号方式:WEP文字列5文字
いえ、初めはインフラストラクチャモードで入力したのですが
シグナルがないから勝手に変えてました。
暗証の方は、メモに書いてある通りに入力しています。
メモにはWEPキー(1,5文字)so○○○と書いてあります。

485:不明なデバイスさん
09/02/16 22:51:05 yZJbZjdV
今インフラストラクチャモードで試してみましたが
タイムアウトになります。タイムアウトになるからアドホックモードしたのかも。
規格が合わないのかな・・・。
WLI-U2-KG54Lはgしか対応してないみたいですし。
昼からいじってるので煮詰ってるのかな

486:不明なデバイスさん
09/02/16 23:12:27 r5Ck4DpG
>>485
めんどくさいからwepなしでいいじゃん。
というか、まずwepなしでどうなるか試すべき。
業者にやってもらった環境を保存しときたいから躊躇してるんだろうけどさ。

487:不明なデバイスさん
09/02/17 00:32:57 ojWdeMUZ
普通に使えてましたが
XPを再インストールしたらめちゃめちゃ不安定になりました。
WZCの設定をいろいろ見直しましたが解決せず。
でもある日突然直りました。こんなことってあるんですね。
原因が不明なのが心残りです。

でもメッセで大容量のファイルを送受信すると切れます。
ルーターはこれがさんです。 XPproSP3
WPA2 ステルスID マックフィルターなど思いつくセキュリティはすべて設定してあります。
3年ぐらい前のルーターだとこんなもんなんですかね。
メッセはあきらめるかな

488:不明なデバイスさん
09/02/17 00:35:20 nXdz2OVE
メッセで大容量ファイル送るなwwww壊れるぞwww

amemboとか使えw

489:不明なデバイスさん
09/02/18 00:26:16 I4lrDRL+
11gを二つ使える親機ってありますか?
11gで二つのSSIDで別chの同時稼動です。
11gの親機を2台稼動してるのと同じ状態に1台でなるやつが欲しいです。


490:不明なデバイスさん
09/02/18 00:28:54 SWNeNiqU
子機の接続先APをどちらかに統一すればいいじゃまいか

491:不明なデバイスさん
09/02/18 00:52:01 /mOCCruz
【使用マシン】
【使用OS】XP SP2
【回線】AU ONE ADSL one
【使用製品(親機)】WHR-HP-G54
【使用製品(子機)】WLI-UC-G
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─パソコン─無線親機 無線子機─ノートPC
【トラブルの詳細】
現在有線でインターネットに接続していますがノートパソコンを無線化させたくて無線ルータを購入しましたが接続してくれません
バッファローの無線ルーターでWHR-HP-G54というのを購入したのですがAOSSがまったく機能してくれません
説明書にはクライアントマネージャー3をインストールすれば自動的にAOSSをONにしてくださいと出て自動的にAOSSが始まるお知らせが出るらしいのですが出てきません
そのままクライアントマネージャーを起動させるとステータスに項目なし、更にAOSSも灰色になっていて、モデムのAOSSを長押ししても変化がありません
他にも子機のドライバーをインストールする際にインストール時にノートパソコンに子機を接続してドライバーをインストールしようとしてもいつまでたっても本社の子機を接続してくださいから変わりません
PSPやDSではどうなのかとAOSSを試みてみたのですがやはりだめでした
どのようにしたら無事AOSSが働き無線出来るようになるのか教えていただけますか?

ちなみに有線のパソコンの方は問題なく接続は可能です
ただルーターモードからブリッジモードに切り替える、もしくはAOSSを開始すると接続を一度無効にさせてから有効にしないと有線パソコンも接続出来なくなります

492:不明なデバイスさん
09/02/18 00:56:15 SWNeNiqU
WHR-HP-G54使ってる俺がきましたよ。
ファームウェアの更新した?

493:不明なデバイスさん
09/02/18 03:22:32 r38dOzUv
この間無線買ったけど繋がらなかった。最初はバッファローのwzr-2g300n。
最初に繋がってたけど、セキュリティをしたか気にになって初期化したけど、繋がらなくなった。
次にcoregaの簡単繋がると書いたのも買ったけど、設定分かりにくすぎて無理。
パソコンは普通のxpだし、相性ではなさそうなんだけど、もう繋がらないなら使うのは断念無念。
給料日ちかいけど出費はかなりウザイ
経験上、これ電気屋持ってったらどっちも返品できますかね?不良品って言えばええかな?

494:不明なデバイスさん
09/02/18 03:37:16 OprFrLmN
消費者にモノを売るのが小売業の生業とはいえ、
こんな馬鹿も相手にしなければならない店には同情する。

495:不明なデバイスさん
09/02/18 04:55:34 LNJjZs8m
壊れてないのに故障理由で返品を強行したら犯罪だわさ。
それにここで書き込んだり聞いたりするような話でもない。
>>493みたいなカスはマジで死ねばいいのに。

496:不明なデバイスさん
09/02/18 06:54:10 SWNeNiqU
質問する気あるならテンプレを埋めてくださいね。はい次の人どうぞー

497:不明なデバイスさん
09/02/18 15:13:49 lzqcAbaJ
>>491
AOSSは親子間をかなり近づけないとだめだから
密着とは言わなくても数10センチ程度まで近づけてから
設定を試してみて

んん??

>【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─パソコン─無線親機 無線子機─ノートPC

ちょっっっおまっっっ
>モジュラージャック─パソコン
の部分ってナニ?
モデム内蔵PCってことですか?


498:不明なデバイスさん
09/02/18 18:58:21 MLDAf1Te
>>493
不良品と偽って返品したら詐欺だろ。

499:不明なデバイスさん
09/02/18 19:11:02 cTdSewvN
>498

金品を騙し取ろうとしている訳では無いので業務妨害の方が確実に争える気がするし民事でも慰謝料が大きくなるし業務妨害にしたいだろうな

500:不明なデバイスさん
09/02/18 19:46:01 kaiPDEQZ
【使用製品(親機)】NEC Aterm WR6600H
【使用製品(子機)】NEC WL54AG

今ノートPCに子機を繋いでるんですが、
新しくデスクトップを自作しまして
それに子機を繋いで使いたいところなんですが、
PCカードスロットがありません。
それでBUFFALOの WLI2-PCI-G54Sを買おうかと思って
るんですが、これって問題なく使えますか?(↓)
URLリンク(buffalo.jp)

もし無理ならデスクトップ機のPCIスロットに付ける
PCカードスアダプタを買おうかと思うんですが、
これって無線LAN子機と同等かそれ以上の値段が
するんですよね・・・・。

501:不明なデバイスさん
09/02/18 19:55:44 IzdXNklo
>>500
こっちがおすすめ
URLリンク(buffalo.jp)

502:不明なデバイスさん
09/02/18 20:01:45 cTdSewvN
使用してる機種もわからんのでエスパーすれば
問題が有る無いで言えば最近のPCI接続は相性問題も少ないからテンプレも読めない莫迦は好きに汁
電波の送受信状況とか速度が出るかは別問題だがな

503:500
09/02/18 20:10:17 kaiPDEQZ
ただ親機と子機の相性だけ知りたくて・・。。

504:不明なデバイスさん
09/02/18 20:18:24 8AkkCBIM
統一規格なんだから、普通は気にしなくていい。
コンセントとプラグの相性なんて気にしないだろ?

505:500
09/02/18 20:21:20 kaiPDEQZ
わかりました。ありがとうございます。
失礼しました。。

506:不明なデバイスさん
09/02/18 23:01:52 Hfr9OuH5
>>493
これがゆとりかw

507:不明なデバイスさん
09/02/18 23:44:04 ith1txWm
質問です。
【使用マシン】自作PC
【使用OS】Windows 7 β1 Ultimate Build 7000
【回線】プロバイダ:Biglobe コース:光フレッツの何か
【使用製品(親機)】NTT西 WebCaster V110
【使用製品(子機)】Corega CG-WLCVRAGM
【トラブルの詳細】親機が接続できる電波強度にも関わらず
子機で無線LANの設定をしても確認画面に「Retry Probe Req.」と表示されて
接続を開始してくれない。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム─無線親機- - 子機─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

昨日から調子が悪くなってしまいました。
いろいろと復旧を試してみたものの
一向に接続できず、埒が開きそうにないので
こちらのサイトにヘルプさせていただきました。

508:491
09/02/18 23:56:28 /mOCCruz
>497
すみません
モジュラージャック─モデム─パソコン でした
およそ1mくらい離れてましたのでこれでは無理そうでしたか
近づけてやってみます

509:不明なデバイスさん
09/02/19 01:03:15 qw2Poldz
>>507
自作機の側は多分なにも問題無い。

ONUが逝ってるか、その無線親機が死んでる
というか、自分で書いてて親機が臭いと気づけるようになるべし



510:不明なデバイスさん
09/02/19 08:20:49 xQbY5G4T
>>506
ゆとりというかアメリカ的


511:不明なデバイスさん
09/02/19 19:23:20 nna+mL4k
もしかしてAES使ってればMACアドレスフィルタリングはいらなかたっりしますか?
もともとAES突破出来ないので

512:不明なデバイスさん
09/02/19 19:34:07 47ku5ixb
>>511
あっても悪くはない。まあほとんどいらないが、カスには効くけどプロには効かず。
WPA2突破しようとするなんて、物好きか、よっぽどな人しかいないからな。

SSID隠蔽はない方がいい。効果がもの凄く低い割には副作用がひどい。

513:不明なデバイスさん
09/02/19 22:02:09 lEVoqVmf
SSID隠蔽は、何も通信しなければ見つからないけど、
1台でも通信してれば結局バレるからな。

514:不明なデバイスさん
09/02/19 22:05:06 dCBJWQT4
AESはまだクラックされたと聞いたことないけど。
AESにMACアドレスフィルタリング組み合わせは意味ないんじゃない?

515:不明なデバイスさん
09/02/19 22:27:51 3RaiHiLv
AES使用で「MACフィルタして良かった~^^」ってなるのは、
AESを突破された後ですかね?ならMACフィルタはいらないかな

516:不明なデバイスさん
09/02/19 22:38:58 cYLOpq8Y
話ぶった切ってスマソ

無線式のマウス使うと無線LANに影響するのかね?

517:不明なデバイスさん
09/02/19 23:06:02 qw2Poldz
2.4GHz帯のは混線するばあいがある。ロジとかはしっかりしてるから問題ナス

ちなみにパナソニックの2.4Ghz帯使う無線ヘッドホンは混線しまくりだった

518:不明なデバイスさん
09/02/19 23:39:37 nE8q904h
>>515 512が答えてる。「あっても悪くはない。」
「SSID隠蔽はない方がいい。」には異論
できるだけSSID隠蔽は使って欲しい。ツール使えば見えてセキュリティ効果は少なくても
普通のツールで他所のSSIDが入ると目障り。 マナーかな。

519:不明なデバイスさん
09/02/20 00:08:25 qvDQVtF+
>>518
おまいさんの我が儘にしか聞こえないが‥‥


520:不明なデバイスさん
09/02/20 00:41:32 0TLP5rPh
>>519
見えてたほうがいい、ってのはわがままじゃないのか?

521:不明なデバイスさん
09/02/20 00:45:35 8aQqD+x1
>>520
我が儘じゃないね。

522:不明なデバイスさん
09/02/20 00:47:46 qvDQVtF+
>>520
もともと見えるように作ってあるんだしなぁ

SSID見えないAPが10も20も近くにある状況を想像してみ?


523:不明なデバイスさん
09/02/20 01:05:25 HBACneq4
一回設定しちまえば、その後ESSIDの検索なんてやらないし、
別に見えていても普通困らないよ。
ちょっと調子が悪くなったときにチャンネル状態をチェックするくらい。


524:不明なデバイスさん
09/02/20 01:10:39 0TLP5rPh
ID見えないことのひどい副作用って何?

> 一回設定しちまえば、その後ESSIDの検索なんてやらないし、
> 別に見えていても普通困らないよ。
意味が分からない。

525:不明なデバイスさん
09/02/20 01:14:15 xk7oEpp1
無線局なんだからIDを見せろ、という見解もあるらしい。

526:不明なデバイスさん
09/02/20 01:27:36 0TLP5rPh
>>525
MACアドレスから作成されたIDでも見せろというなら分からんでもないが、勝手につけたニックネームなのに何か意味がある?

527:不明なデバイスさん
09/02/20 01:41:28 Ovy1XUdf
>>525
コールサインならわからんでもないが、個人が好き勝手に付けることができて、誰も一元管理してなくて、
しかも重複しまくってる物に何の意味があるというんだ。

528:不明なデバイスさん
09/02/20 02:43:28 POddhf4B
なんでもいいが、質問とその回答以外のレス書いてるヤツはどっかよそへ行け

オレモナー

529:不明なデバイスさん
09/02/20 03:36:26 Ovy1XUdf
じゃあちゃんと質問する。
ステルスIDのデメリットとはなんですか?
「メリットがない」と「デメリットがある」はイコールじゃないので、ちゃんとデメリットを教えてください。
子機のセットアップ時にいちいちIDを入力するのがめんどくさい、以外でお願いします。

530:不明なデバイスさん
09/02/20 04:03:24 Iped4WZQ
USBの無線アダプタを2mくらいの延長ケーブルを使って接続しても問題ないですかね?

531:不明なデバイスさん
09/02/20 04:52:56 Ovy1XUdf
>>530
無線LANはケーブルを接続しなくていいってのがメリットの一つなのに、
わざわざケーブルでつなぐなんて…
そもそもUSBの無線子機は不安定だからおすすめしない

とりあえず動作はするだろうけど自己責任でどうぞ

532:不明なデバイスさん
09/02/20 05:10:36 ZVaz0xPd
アンテナの位置を自由にできるという意味で
USBの無線LANアダプタをケーブルで引き回す意味は無くもないが、
そこまでするならメディアコンバータにしとけって感じがしないでもない気がするような気もするかもしれない

533:不明なデバイスさん
09/02/20 08:19:01 /ZKvcbQR
教えてください

【使用マシン】日立 PRIUS 530とAW35
【使用OS】WIN2K/VISTA
【回線】プロバイダ:メタルプラス
【使用製品(親機)】バッファロー WHR-G54S
【使用製品(子機)】WLI-CB-G54S/WLI-U2-KG54L
【トラブルの詳細】prius530のほうが、電波強度OK、接続OKなんですがブツブツ切れたり
IPが0.0.0.0となってIP再接続の連発がでます。
PCカードタイプとUSBタイプの子機を変えても変わらず。
AW35では問題なく使えている状態で530のほうだけ不安定です。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム─無線親機- - 子機─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】NO
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

古いPC(2001年製)なのでPC側かと思いOS再インストなどしましたが基本不安定です
何故か朝は使えず夜は使える確率が高いです。
530とAW35は真横の並べているので自然環境などの違いは無いのですが・・・・
今までは使えてましたが、ここ1ヶ月ほどで症状が出てきました。

すいませんが宜しくお願い致します。

534:不明なデバイスさん
09/02/20 08:27:29 GTkkLHxu
>>529
深夜にアツくなんなよ
早死にするぜ

混信して通信効率が落ちた場合に原因究明がしにくい
ステルスなAPを設置した当人はデメリットを感じにくいから
君にとっては多分これはデメリットでは無いのだろうな

535:不明なデバイスさん
09/02/20 08:30:37 GTkkLHxu
>>532
ACアダプタが一つ減らせるなw
メディアコンバータを買う前に、
手元に延長ケーブルがあれば試してみるくらいはするだろうな

個人的にはメディアコンバータの購入を推奨

536:不明なデバイスさん
09/02/20 08:54:26 sHyOZKu4
>>534
ID見えないだけで電波そのものとチャンネルは検出できなかったっけ?


537:不明なデバイスさん
09/02/20 10:48:30 THiI6WZ1
AirStation WLR-UC-Gで(ルータモード)でWiiと接続したいのですが
AOSSで接続してもエラーがでるのですが、パソコン側の無線はWPA
と関係があるのでしょうか?

538:不明なデバイスさん
09/02/20 11:26:09 Ovy1XUdf
>>536
んだ。
ID消しても子機と通信中でなくても親機の出してる電波のチャンネルは普通に見れる。

539:不明なデバイスさん
09/02/20 11:46:26 2LQ5mfvX
>>538
文字列が見えるかどうかなんて原因究明の役には立たないよなあ。

540:不明なデバイスさん
09/02/20 12:22:10 Ja3p8KxI
何いってんのかわかんねーって人向けに解説すると
マンションの郵便受けのところの名札=SSID
部屋に明かりがついてるかどうか=無線の電波チャンネル

だと思ったらいい。一覧に名前出して無くても見ればわかる

541:不明なデバイスさん
09/02/20 12:53:52 Z8fcVhXQ
>>597
WiiってWEPだけじゃなかったっけ?

542:不明なデバイスさん
09/02/20 13:17:23 xk7oEpp1
>>541
それはDS。
DSiならAESもある。

543:不明なデバイスさん
09/02/20 14:03:51 bKgDZZ/t
訳のわからないことで論争しているな。

SSIDステルスはあっても無くてもどっちでもかまわない
あくまでもネットワークの名称 外に公開しようとしなくてもどちらでも結構

ただ、SSIDに個人や組織の情報を入れなければという条件が必要 
それでも電話番号や生年月日を入れているおバカさんが沢山いる SSIDの意味を知らないと
いうか不毛というか。
 
組織の情報入れてSSIDステルスやっているおバカ県庁があるくらいだ
お間抜け通り越して自殺行為

>>534
ANY応答拒否とSSIDステルスを履き違えている

SSIDステルスは基本的にIDの文字列を隠蔽するということ。
ビーコン出さないというのであればステルス機能と言えば良いが
これではSSIDステルスと意味が重なって混乱する

ANY応答拒否と言えばビーコン要求に対してビーコン出さない機能を
言うからこれを使えばよい。

ANY応答拒否はこれこそ問題 混信妨害のチェックを妨害する
しかも、暗号無し無線LANを隠す事にも実際使われている。酷い事例が有る。


544:不明なデバイスさん
09/02/20 15:25:21 8aQqD+x1
>>543
KONYは巣から出てくんな!

545:不明なデバイスさん
09/02/20 16:26:06 ttZR1J+m
>>524,529
使用しているチャンネルが簡単にはわからないから、周囲の状況を鑑みた無線LANの設計が出来ない。

誰もいないチャンネルに設定したと思ったら、誰もいないと思って重ねてくる奴が続出して、
最終的には隠蔽している奴の多いチャンネルが一番輻輳の多いチャンネルになる。

546:不明なデバイスさん
09/02/20 17:34:21 HxO7KJA8
>>545
>>538

547:不明なデバイスさん
09/02/20 19:16:31 pn/r4Rt9
ANY応答拒否の設定だと、SSIDの空白のネットワークとしてすら表示されないってこと?


548:不明なデバイスさん
09/02/20 20:20:34 bKgDZZ/t
その通り


549:不明なデバイスさん
09/02/20 20:53:36 8aQqD+x1
>>548
KONYは巣から出てくるなw

550:不明なデバイスさん
09/02/20 21:54:25 Ovy1XUdf
ANY拒否でもSSID出せばチャンネルわかるの?

551:不明なデバイスさん
09/02/20 22:16:16 Ja3p8KxI
というかチャンネルわからないとSSIDみれないような

552:不明なデバイスさん
09/02/21 00:14:30 SlgwZoql
【使用マシン】NEC LaVie PC-LN5009DW
【使用OS】XP Home Edition SP3
【回線】Yahoo bb 12M
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】コレガ CG-WLBARBV2
【使用製品(子機)】ノート内臓
【トラブルの詳細】
ノート本体にACアダプタを接続した際に、無線LANに接続できない。
 (接続はできているが、パケットの送受信ができなくなる)
接続できない状態で、ACアダプタを外す(バッテリー駆動)にすると、問題なし。
有線LANでは、この症状は、出ません。

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─無線ルータ─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

アドバイスお願いします。


553:不明なデバイスさん
09/02/21 13:58:49 hQ9D6K+r
>ただ、SSIDに個人や組織の情報を入れなければという条件が必要 
>それでも電話番号や生年月日を入れているおバカさんが沢山いる SSIDの意味を知らないと
>いうか不毛というか。

そんなことするのは>>543だけwwwwww

554:不明なデバイスさん
09/02/21 14:10:47 xz1ZWcl+
>>553
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
昔の記事だが、

> 会社名/部署名/設置されている階数といった情報がSSIDに使われているケースが多く、これには驚きを通り越して、慄然とした。

555:不明なデバイスさん
09/02/21 14:12:49 +YgyKaDV
鉄筋コンクリートの事務所テナント内です
無線LANの検索掛けたら、
SSID表示が5、非表示が0
セキュリティ有効が4、無効が1
SSIDはランダムで意味のありそうな物は無いですね

556:不明なデバイスさん
09/02/21 14:46:30 SfGVC74l
>>554
別に知れてもよくね?

557:不明なデバイスさん
09/02/21 15:43:53 q0CBCRdW
>>556
「よーし、あそこの会社の情報盗んじゃうぞー」って輩が出てくるからでは?

558:不明なデバイスさん
09/02/21 15:51:31 +YgyKaDV
>>557
社名入り封筒使うよりは、よっぽど安全だと思う。
無線LANの通信が見えた時点で、社名なんて数件まで絞り込めるだろ

559:不明なデバイスさん
09/02/21 15:54:07 oX6vpTay
>>557
WPAのキーが漏れなきゃ平気でしょ

560:不明なデバイスさん
09/02/21 17:40:23 mTUMVXyz
うちの近所のID
corega
Apple Network ******
WARPSTSR-****54-G
WARPSTAR-******
WARPSTAR-******
WARPSTAR-******
3-omron
default
Principality of Zeon

NECが人気なのか?

561:不明なデバイスさん
09/02/21 17:47:39 YL10BQ5l
>>560
お前サイド3にでも住んでるのか?

562:不明なデバイスさん
09/02/21 17:56:05 olwg71ns
うちの近所はWARPSTARが1台ある以外は16進ばっかだ

563:不明なデバイスさん
09/02/21 17:58:37 iddareNR
>>562
つまりバッファローだらけって事か?

564:不明なデバイスさん
09/02/21 18:04:40 RZ7rqfJe
うちの近所はアニメのSSIDが多いわ

565:不明なデバイスさん
09/02/21 18:12:00 mTUMVXyz
>>561
確かにへんぴなところには違いないが 日本国内です

>>564
アニメのSSIDってどんなの?


566:不明なデバイスさん
09/02/21 19:44:33 gwKUHLx4
俺は前のマンションの部屋番号が入ってる


567:不明なデバイスさん
09/02/21 21:23:23 M3yqtagH
そういえば他人のSSID聞くの面白そうだな!
自分はWebCasterV120がSSID。使ってるルータ名だと覚えやすい。
昔は3100NV-643986だった。

568:不明なデバイスさん
09/02/21 21:39:29 ry56z6zn
yahoo!BBトリオモデム用無線LANカード → ノートPC
でインターネットに接続しているのですが
家の端まで電波が届かないので困っています

遠くまで電波が届くルーターか中継機を買えばいいのですか?
また、どちらのほうが遠くまで電波が届くのでしょうか?

専門用語がわからなくて上手く説明できなくてすみません

569:不明なデバイスさん
09/02/21 21:44:39 xz1ZWcl+
>>567
公序良俗に反するようなSSID入れたら、なんか罪に問われるのかなあ?w

570:不明なデバイスさん
09/02/21 21:57:18 g0+1MOJq
>>560
おまえうちの近所だな?
ってか誰だよ!!

571:不明なデバイスさん
09/02/21 22:05:05 U+5MV65B
>>569
法には触れないんじゃないかなぁ。肉眼で見える訳じゃないし。
気味が悪くて、思わず接続を思いとどまる様なSSIDにすればいいんじゃね?w

572:不明なデバイスさん
09/02/21 22:32:45 gwKUHLx4
honeypotXXX とか

573:不明なデバイスさん
09/02/21 22:45:03 bKHHNi/g
>>568
>>8
Yahooの無線LANパック(トリオモデムの無線カード)を使うのをやめて
市販の高出力を謳う無線親機を買えばいいと思うんだ

574:不明なデバイスさん
09/02/21 22:57:10 2Ngk1gwr
今ノートPCを使っていて、WHR-HP-Gを使用してネットに接続しています。
これからデスクトップPCを買おうと思い、テンプレにあるイーサネットコンバータタイプの無線LANを使おうと思うのですが、このタイプを使う場合はWHR-HP-Gは必要なくなるのですか?

575:不明なデバイスさん
09/02/21 23:11:23 ry56z6zn
>>573
ありがとうございます

そうですよね
検討してみます

576:不明なデバイスさん
09/02/21 23:32:09 Bm3aSEQq
>>574
 WHR-HP-G ====== ノート
        |
        ---- デスクトップ
      或いは

 WHR-HP-G ===== ノート
         |
         ===== コンバータ --デスクトップ
 のどちらかだからWHR-HP-G は必要。


 



577:不明なデバイスさん
09/02/21 23:44:27 2Ngk1gwr
>>576
とてもよくわかりました!わざわざありがとうございます。

578:不明なデバイスさん
09/02/22 00:23:00 LUFyli8Z
>>572
健司は洋子の蜜壷に舌を

まで読んだ

579:不明なデバイスさん
09/02/22 01:26:54 ykSwwvzr
助けて下さい。OSはXPです。
1階の親機からとばして2階のLANカードで
ネットにつないでいたのですが本日急に繋がらなくなりました。
ルーターはワープスターWBR75H・カードはWL11CAです。
システムの復元やアンインストールしてインストールしてもダメでした。
完全に親機とLANカードが繋がっていないような状況です。
PC初心者ですがなにか方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
一階の親機は問題なくネットにつなげます。
再起動したらとのアドバイスがありましたがやり方は壁に近い方から
電源を切ってまたつければいいんでしょうか?
設定をやり直そうにも、自分で設定したのではなく、完全に不通に
なるのがこわいので・・・




580:不明なデバイスさん
09/02/22 01:31:45 3ewolIsH
現在デスクトップを使用しているんですが、フレッツADSL(8M)でモデムでインターネットに接続しています。
今回ノートパソコンを購入したのですが、これを機会に無線LAN接続に変えたいと思っています。
ノートは無線LAN内蔵なのですが、デスクトップは2005年モデルで無線LAN機能が内蔵かどうか不明です。
モデムはルータ機能つきのADSLモデムを使っています。
周辺機器はHD(ロジテック2007年購入、eSATA接続)、プリンタ(エプソンPM-4000PX)、スキャナ(キャノンCanoScan 8200F)です。
これらを無線LANで使用するにはどうすればいいのでしょうか。
まずブリッジ型のアクセスポイントというものを購入しなければならないんですよね。
もしデスクトップに無線LANが内蔵されていなければ、USB型の無線LANアダプタを購入すればいいんでしょうか。
プリンタとスキャナとHDの処理ははどうすればいいんでしょうか。
無線で行うのは可能ですか?
本で見たらプリンタサーバとかイーサネットコンバータとかいろんな機器が載っていましたが、
どんな場合に何を使えば良いのか良く分かりません。
本によると1台をサーバーパソコンとして普通に周辺機器とUSB接続をして、ノートはクライアントパソコンとして無線で周辺機器を使うという風に書いてありましたが、
それじゃあ、わざわざ新たにいろんな機器を購入してまで無線LANにする意味がないような気もするんですが。
それとこの方法だとサーバーパソコンの電源が入ってないと印刷できないってことですか?
あとブルートゥースっていうのも最近聞くんですがこれはどうすれば利用できるんですか?
これも無線LANの一種なんですか?

581:不明なデバイスさん
09/02/22 01:35:30 CicASLvs
Pgr

582:不明なデバイスさん
09/02/22 01:37:16 AIPP/UBG
じゃあ設定した人に聞けば?

583:不明なデバイスさん
09/02/22 01:39:27 AIPP/UBG
ええい、テンプレ使えw

サーバー用途として1台用意するのが賢いな。
Bluetoothは今回についてはまったく関係無いというか使い道がない

584:不明なデバイスさん
09/02/22 01:41:54 nmB4EMFv
>>579
> 設定をやり直そうにも、自分で設定したのではなく、完全に不通に
> なるのがこわいので・・・
金を払ってでも誰かに頼んでください。

585:不明なデバイスさん
09/02/22 02:09:56 QS7tM8Am
>>580
PLC
イーサネットコンバーター
PCカードアダプタ

好きなのを選べ

586:不明なデバイスさん
09/02/22 02:33:06 3ewolIsH
 >>585
 すみませんよくわかりません。どういうことでしょうか。ちなみにPLCとは何でしょうか



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch