お勧めのテンキーat HARD
お勧めのテンキー - 暇つぶし2ch127:不明なデバイスさん
09/12/10 00:00:09 EKLqzXYx
SANWA SUPPLY NT-BT01BK
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

128:不明なデバイスさん
09/12/10 22:47:44 wEzSljdF
高くね?>>38よりバスパワーとかも省かれておきながら

129:不明なデバイスさん
09/12/25 01:04:13 P33hijsa
SANWA SUPPLY NT-13UBK
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

130:不明なデバイスさん
09/12/30 16:03:46 8q3ifrnO
ロジクールのN305の情報まだ?

131:不明なデバイスさん
10/01/07 10:21:47 IoTwkERl
N305、電池のフタの中にレシーバーを収納するようになってるんだね。賢いデザインだわ。
早く発売されないかな。でもカラーリングが少々微妙ですなぁ。

132:不明なデバイスさん
10/01/10 01:17:24 /cUClN0m
>>127 これでスリープモード無効の入切スイッチとTABキーがあれば即買うんだけどなあ・・・

133:不明なデバイスさん
10/01/15 22:24:33 bYMyIjUw
サンワのNT-12みたいなキー配置で、[00]の位置が[ , ]で[ = ]の位置が[TAB]
上段4つが[ ' ][ ( ][ ) ][ = ]なのが欲しい
>>42のMagicKeyPad使ったらこの設定は可能かな

134:不明なデバイスさん
10/01/16 01:51:46 yiTyJ8Np
ロジのN305、1月29日発売みたいね。早速買うわ。

135:不明なデバイスさん
10/01/27 00:58:13 E7tG+tZW
Princeton PTP-SP1W/B
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba.kakaku.com)

136:不明なデバイスさん
10/01/28 01:21:35 EI/kX1Sv
>>134
レポートよろしく

137:134
10/01/28 13:33:18 psG0t61n
>>136
もうポチってあるから、届き次第な

138:不明なデバイスさん
10/01/29 01:16:00 C2d216F5
Logicool Wireless Number Pad N305
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

139:不明なデバイスさん
10/01/29 15:00:15 iZ2I4fvt
Clearキーって何に使うの?

140:134
10/01/29 22:41:57 YbPSBHa6
>>139
明日届くから、そう慌てるなや

141:不明なデバイスさん
10/01/30 13:05:06 3cdbpMB9
再生とか次の曲とかのボタンが付いてるテンキー無いかな?
買い換えたキーボードにマルチメディアキーがついて無くて不便になってきた

142:134
10/01/30 13:59:35 pr2xbcJ3
>>141
それ、N305出来るっぽい。
もう届いたけど、家帰ってから詳しくレポするから待ってちょ

143:不明なデバイスさん
10/01/30 14:07:07 3cdbpMB9
ありがとうレポ楽しみに待ってるぜ

144:134
10/01/30 22:46:14 XbLJsunr
エブリバディ!愛しあってるか~い!?
いやぁ、遅くなってすまん。今帰ってきますた。
それでは早速レポなど…

・キータッチはまずまず。一般的なパンタグラフのタッチながら、チャカつきもなく良好といえる。
・質感は思ったより高級感があって良い。でも個人的には真っ黒の方が好みだったなぁ。
・Crearキーはいまいち謎…動作は「消去」みたいだけど、ほとんどの場合無意味。何これTabの方がいいんじゃねぇのか。
・上部三つの機能キーはカスタマイズ出来る。ドライバソフト「SetPoint」によりアプリの起動や、キーストロークの登録が可能。
↑これで再生アプリのショートカットキーを登録すれば>>141の望みの使い方は可能だと思います。
ただし機能キーのカスタマイズは、ロジのマウスのカスタマイズと違ってアプリ毎に違う機能の割り当ては出来ないみたい。

とまぁこんなところでしょうか。
全体通してなかなか良いテンキーだと思いますな。買ってよかったです。

145:134
10/01/30 23:11:06 XbLJsunr
:追記

Cleraキーは「Delete」と一緒みたい。
多分、計算機使うときの「C」のボタンとして便利なように付いているのかな?
個人的にはここはちょっと微妙かも。TABと選択可能だったらベストだったんだが。
もっとも、TABは機能キーに割り当てればいいのだろうけど。

ちなみに、キーストロークには「000」は割り当て出来なかったです。

146:不明なデバイスさん
10/01/30 23:19:34 3cdbpMB9
再生アプリのショートカットキーを登録ってことは
Microsoft キーボードのキー設定のように直接再生一時停止に設定するのとは少し違うのかな?

例えば音楽アプリをアクティブにしてないと意味無かったり

147:134
10/01/30 23:39:58 XbLJsunr
アクティブでないとダメ。スペース押して再生するのと一緒。
つうかそんなこと出来るのか。
俺のキーボードのマルチメディアボタンは直接再生つうのは出来ないので、その概念じたい知らんかったわ…

148:不明なデバイスさん
10/01/30 23:47:18 3cdbpMB9
そうかアクティブじゃないと無理なのか
フルスクリーンでゲームしながら音楽切り替え用に使えるかなと思ったけどダメなのね
レポ乙です

149:134
10/01/31 00:15:50 4L/5xO9b
>>148
残念ながらそこまでは無理だな。
再生ソフトによっては可能かもしれないけど、もうその用途ならテンキー使うのは枷になると思う。

150:不明なデバイスさん
10/02/01 11:05:02 7BPTO2C6
Wireless Number Pad N305が快適
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

151:不明なデバイスさん
10/02/03 03:07:54 wOmzJj0e
BUFFALOのBTK-UD02
5キーを入力しても入らないことがあるという致命的な欠点があるが
なんとなく使い続けている。
でもよく考えたらここ1年USBつないでなくただの太陽電池電卓として使っているので、
普通の電卓を買うことにした

152:不明なデバイスさん
10/02/05 10:29:36 g/q72cMX
前機種ユーザーだけどN305イイよ。

Unifyingだけでもありがたい上に
デザインや打鍵感も向上してる。
前機種でも不満を感じなかった電池の持ちも良くなってるしで
ワイヤレステンキーとしてはほぼ決定版じゃないかな。

153:不明なデバイスさん
10/02/07 01:30:56 j4rBCECD
バッファローのBTKUD02シリーズって
>>42を使って"MRC"や"M+"のキーに"="や","を
割り当てることできます?
どなたかご使用の方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m

154:不明なデバイスさん
10/02/07 23:47:41 g8ZpV/fn
MagicKeyPadを使ったプログラマブルキーボード化に関してなんですけど

同じ製品(テンキー)を一台のPCに複数接続して、
別々のショートカット等を割り当てることはできるのでしょうか
レタッチや3Dモデリングで、出来るだけ多くのキーを使いたいのですが

155:不明なデバイスさん
10/02/08 00:10:55 2WW9g1DG
一つのソフトでたくさんのキー使うのではなくて、
複数のソフトに対応するためにキーをたくさん使う場合には
AutoHotKeyでソフトごとにべつべつのキーバインドをした方がよさげ。
ウインドウクラスごとに別々のキー割り当てができる。

156:不明なデバイスさん
10/02/08 00:41:31 2Ivu5ysP
>>155
言葉足らずでした すいません
テンキーひとつではソフトひとつでも足りないです
使用頻度の比較的低いものを省いたのではキーボードとの手の行き来で結局煩雑になってしまうと思うので…

とここでAutoHotKeyを調べてみました
同じソフトでもそれで切り替えて使ったほうが具合いい可能性もありますね しばらく試行錯誤してみます
ありがとうございました


157:153
10/02/09 18:42:27 vW/d9XvU
ご報告。
BTKUD02BKAを購入し、MagicKeyPadを使おうとしたのですが
汎用USBドライバのインストールをしたところ
テンキーからの入力ができなくなってしまいました。
テンキー電卓なのが問題なのでしょうか。
残念ですが、ご報告まで。

158:不明なデバイスさん
10/02/27 01:18:16 KnGBbAQF
ELECOM TK-TCM007BK
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

159:不明なデバイスさん
10/02/28 13:58:04 W0duoh72
注文してたN305が届いたがレスポンスもいいし全体的にイイ感じ
角度調整が出来たらさらに良かったが・・・

ただ裏面のテカテカ光沢処理は頂けない、指紋が付きまくる
上面と同じ様な処理で良かった・・・
あと携帯用に専用ポーチとか付けて欲しかった

160:不明なデバイスさん
10/03/01 11:30:20 7ZroEqqM
リアフォのテンキー良いわ、K/BはHHKPro使えば
スペース節約出来て良い感じになる

161:不明なデバイスさん
10/03/02 22:57:22 8iSbBYj1
ほす

162:不明なデバイスさん
10/03/03 17:00:05 +FrSYVp5
ジャンクで東芝のテンキーパッド3ってのを買った
スイッチは富士通高見沢コンポーネント製だった
動作するのだが振るとカラカラ音がする

163:不明なデバイスさん
10/03/03 18:05:02 chUVYFSC
URLリンク(www.geocities.co.jp)


164:不明なデバイスさん
10/03/10 20:50:32 yO2bJr3F
サンワサプライ、拡張キー搭載のUSBテンキー
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


165:不明なデバイスさん
10/03/14 19:47:38 pF3+x4II
キーボードでもそうだけど右じゃなくて左配置前提のデザインになんねーのかな。

166:不明なデバイスさん
10/03/20 01:44:16 1J+M0pLI
BUFFALO BSTKD01BK
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

167:不明なデバイスさん
10/03/26 22:15:34 OmaDBUVD
Cordless Numberpad for Notebooks 2,480円
URLリンク(store.logicool.co.jp)

168:不明なデバイスさん
10/03/29 23:44:01 H1BQM+6h
テンキーにタッチパッドがついたPTP-SP1Bか、TK-TCT005BKを
買った人いませんかね。どっちにするか迷ってる。

169:不明なデバイスさん
10/03/30 15:01:04 raZF2lbB
東プレRealforce23UBが12000円超えてるなんて変態過ぎ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch