LANケーブルについて語るスレ 3mat HARD
LANケーブルについて語るスレ 3m - 暇つぶし2ch50:不明なデバイスさん
09/02/03 23:51:23 F3zUZhHa
あ、そうなの?
スマソ・・・。

51:不明なデバイスさん
09/02/05 11:18:18 5X8ORryo
Bフレッツが開通するのですが、お勧めのLANケーブル教えてください。
端末装置からパソコンにLANケーブルでつなぎます。
長さは15mのものでお願いします。

52:不明なデバイスさん
09/02/05 11:53:15 tuEk6LEK
>>51
そこらの電器屋で売ってるカテゴリ5e以上ならどれでも問題ない。
最上位グレードが欲しければ>>3>>8

53:51
09/02/05 12:29:35 NR34818D
>>52
レス㌧!

54:不明なデバイスさん
09/02/05 17:17:55 SoHVtMmk
>>52
最上位グレードつったらこれだろw
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

55:不明なデバイスさん
09/02/07 23:18:50 kHkXZYbY
何だと思ったら、やっぱ予想通りにピュアAV臭ぷんぷんでワロタ

モデムとルータ繋ぐだけなんでまとめやすさ重視で、ミヨシの短いフラット買ったら、
片方のツメがへたれでモデム側にさすとストッパかからず、引っ張ると抜ける…。
そっちをルータに廻して逆使いすれば良いとは言え、なんかやられた気分。
ブーツカバー無くての抜け止め構造が謎だし、安くて省スペースとはいえ微妙。

56:不明なデバイスさん
09/02/08 10:15:32 k/P98qB9
LANケーブル自作しようとおもうんだが、おすすめの圧着工具ある?
LPT-KTRが安くていいかなと思ってるんだけど、どうなんだろうこれ。

57:不明なデバイスさん
09/02/08 14:43:30 zAO72iWZ
>>56
中途半端なもの買わずにPanduit MPT5-8にしたら?

58:不明なデバイスさん
09/02/08 17:06:05 5j90TGVa
工具も重要だが、テスタにも金かけろよ
導通試験だけの安物じゃダメだぜ

59:不明なデバイスさん
09/02/08 21:31:51 k/P98qB9
とりあえずは2、30本くらいしか作らないと思うので、
安物の工具で十分かと思ってるんですが、使い物にならないかな?
ケーブルテストもPC間で速度測定すれば良いかな と思ってますw

60:不明なデバイスさん
09/02/09 18:53:10 6R1pQZSq
万一何かあってもゴメンで済む場所に敷設するなら安物でもいいと思うけどな。


本当はPanduit MPT5-8が欲しかったんだけど、他部署で購入依頼だされちまったからなあorz
テスタも上司騙くらかしてLANT-256003買うのがやっとだったし。

61:不明なデバイスさん
09/02/09 23:50:36 3jHBpvs8
100個未満しか打たないなら安物で十分です。安物工具でも1000や2000は楽勝でいけます。

でも玉(モジュラ)の選定には気をつけてください。
安物の玉は外皮を押し付ける部分が割れてきます。

お勧めはパンドかAMPなのですけど、工具も玉も高いんですよ。
ですが、高い分、長く使えます。


チェッカーは個人用途でしたら導通チェックのみで問題ないですよ。
何か問題あれば交換すれば済むだけですから。



62:不明なデバイスさん
09/02/09 23:58:38 3jHBpvs8
言い忘れていました。
玉には「単線用」と「より線用」と「どっちでもいける玉」とがあります。
買うときにはよく見てから買ってください。

63:不明なデバイスさん
09/02/13 07:35:17 qgI2zbzd
工具なしでLANケーブルの長さ調整しようと思って、とりあえずコネクタ部分だけ
買ってきたんだけど仕組みがよく分かりません。

ケーブルむいた後、出てきた細い線を14mm位で揃えて突っ込んで締めるだけ
みたいだけど、それだけでコネクタ先の金具部分に通電するんですかね?

それとも、金具部分に当たる様に、細い線も2~3㎜むいてやる必要があるんですかね?

64:不明なデバイスさん
09/02/13 09:53:53 bFwSvlvp
目の前の箱で調べたらぁ?

65:不明なデバイスさん
09/02/13 10:07:54 qgI2zbzd
>>64
バルクだから全然ワカランのだ。

エレコムとかの10ヶ入りとかも説明書きないよね。
色んなサイト見ても、揃えて突っ込んで締めるだけって書いてあるだけ。
どーなってるのよマジでorz

66:不明なデバイスさん
09/02/13 10:18:18 qgI2zbzd
>>64と、思ったけどコレもしかして金具部分も締めるのか。
ペンチでなんとかすればいいか。
スレ汚しスマソ。m(_)m

67:不明なデバイスさん
09/02/13 11:31:04 ihpqemES
>>63>>65-66
URLリンク(www.sanwa.co.jp)


68:不明なデバイスさん
09/02/13 13:33:37 qgI2zbzd
>>67サンクス
20と22の写真でもっと早く気付くべきだったよorz
マイナスドライバーで金具を一本づつ押し込んでやったら通信できたよ。

かしめ機ケチった俺が悪かった。ほんとスマソ。

69:不明なデバイスさん
09/02/13 17:35:59 e//1U8zm
かしめ工具だけは無いと話しにならない

70:不明なデバイスさん
09/02/14 12:20:40 0CUT7AyI
目の前の箱=PC

71:不明なデバイスさん
09/02/14 21:20:06 vQGr14cT
Intel NICのドライバでケーブルの簡易テストできるよね。

72:不明なデバイスさん
09/02/14 22:54:59 /hcaH1G8
カテ5のケーブルでも普通に1Gbitで繋がるんだな。
掃除してて一本混ざってるのに気づいたけど
使用上何の問題もなかったから4年くらい気づかなかった。

73:不明なデバイスさん
09/02/15 19:54:40 VOWoGJOI
次世代10ギガビット対応カテゴリー7のLANケーブルで一番取り回ししやすいケーブルはどれ?
URLリンク(gigazine.net)

74:不明なデバイスさん
09/02/16 13:38:29 FyLae0jT
>>71
あぁいうことをする、汎用のソフトって無いんだろうか。

75:不明なデバイスさん
09/02/18 01:14:52 dowQlk/p
今時、自作はスペックダウンだよ。
100Mbps程度でも馬鹿には出来ない。

76:不明なデバイスさん
09/02/19 14:35:26 u7ZSG58l
そうとも限らない。
安物や派手な包装の出来合いケーブルの中には、使い始めの性能こそいいもののプラグ周辺の経年劣化
がありえないほど早くて1年~2年程度でダメになってしまう(頻繁に付け外ししてるわけでないのに爪が寝ち
ゃって接触不良やすっぽ抜けが起きるとか、樹脂充填の問題で充填された樹脂が割れる→信号線に直ダメ
ージとか)モノがあったりするから。

77:不明なデバイスさん
09/02/19 14:59:56 r8c3h/W7
>>75の比較
A 経年劣化や耐久性に優れた部材を採用し、
  高品質・高精度で作られた出来合いケーブル
B 素人が安物の部品と簡易的な工具で作った自作ケーブル

>>76の比較
A 経年劣化に弱く、耐久性の低い出来合いケーブル
B 経年劣化や耐久性に優れた部材を採用し、
  熟練した職人が高精度な工具を用いて作った自作ケーブル

78:不明なデバイスさん
09/02/21 16:51:43 amjGZtUn
今、光100Mで
回線終端装置-カテゴリ5→ルータ(100BASE-T)-カテゴリ5e→PC(1000BASE-T)

こういうように繋いでるけどケーブルをカテゴリ6に替えたりすると速度早くなったりするの?
カテゴリ5eのケーブルがもう5年以上前の太いので取り回ししにくいってのもあるから買い替えるついでに。

79:不明なデバイスさん
09/02/21 17:35:49 AGJq4sNz
>>78
> こういうように繋いでるけどケーブルをカテゴリ6に替えたりすると速度早くなったりするの?

逆に聞くが、現在の速度は伝送エラーの発生によって遅くなっているの?
YESなら、速くなる(正常な速度に戻る)可能性はある。
NOなら、変わらない。

参考資料
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)


80:不明なデバイスさん
09/02/21 17:42:12 amjGZtUn
>>79
伝送エラーってどう調べるの?

81:不明なデバイスさん
09/02/21 17:48:49 amjGZtUn
速度サイトで調べると下り約60M上り約50Mだな。

82:不明なデバイスさん
09/02/21 20:20:05 Xdy9nQ0g
二台のパソコンのLAN端子に直接一本で繋いでも良いのですか。

83:不明なデバイスさん
09/02/21 22:40:57 FNbmhYfj
LANケーブル(3mくらい・カテゴリー5e以上)の購入を検討してるんですがフラットか丸形で迷ってます
近くにテレビやコンポがあってそれらの電源を入れた状態でパソコンでネットをやる事があるんですが
この場合は内部のノイズ干渉より外部からのノイズを考慮して丸形を選択したほうがいいんでしょうか?

84:不明なデバイスさん
09/02/22 08:57:13 OXIqJJfb
>>80
Windowsはnetstat -e、Linuxはnetstat -i、ヤマハルーターはshow status lan*
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

>>82
OK

>>83
フラット型と丸型でノイズ耐性に違いは無いよ。
ノイズ耐性はスクリーン(シールド)の有無とその種類によって違う。
URLリンク(www.tsuko.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-fuji.co.jp)
また、スクリーンドケーブルを使う場合は正しく接地(アース)する事が重要。
一般家庭はU/UTPケーブル(全体、対毎共に非スクリーン)で問題無いよ。
>>52が正論。

85:不明なデバイスさん
09/02/22 13:03:15 rd+t3AYV
>>84
伝送エラーはこれのどこを見ればいいのか解らない。

86:不明なデバイスさん
09/02/23 23:04:42 8gvgmWqm
ノイズがきになるなら銀紙でも巻いておけばいい。
できれば妨磁シートとかのほうがいいけど。

87:不明なデバイスさん
09/02/24 00:28:00 aznwzCFt
おまいらの使っているケーブルって5eでm単価いくらか教えろ

88:不明なデバイスさん
09/02/25 20:23:38 30Kt0s4q
プラシーボ?
URLリンク(review.rakuten.co.jp)

89:不明なデバイスさん
09/02/27 23:32:37 BwF40HOf
LANケーブルの結線の順番に関して教えて頂ければと思います。
カテゴリー4のケーブルにコネクタを付けて、使えるようにしなければならなくなったのですが、
ネットで調べても結線の色の順番が分かりませんでした。

ケーブルには「CLN-T C/4」の記載があり、色は「黒、灰、白、赤、青、茶、緑、黄」です。
品番らしき記載を入力しても、メーカーサイトにはC/4についてはとうに情報がありませんでした。
どうかよろしくお願い致します。

90:不明なデバイスさん
09/02/27 23:39:53 QzrEvoK7
既設配線の流用か何かかな?
順番というより、より線がどのペアになっているかが重要
少し裂いていいなら、ペアと色の関係を確認汁

91:不明なデバイスさん
09/02/28 00:07:21 1EHLI0bt
レスありがとうございます。ご推察のとおり流用です。
倉庫の整理をしていたら、未使用のケーブルが出てきまして。
いったい、いつからあったのやら…

外側の皮膜を取って、よりのペア状態を確認するんですね。
5や5eだと完全に色別になってたので、色に順番があるのだと思っていました。
月曜日に改めて確認してみます。

92:不明なデバイスさん
09/03/01 02:53:23 pi//msQO
そもそも流用できるのか検証した方がいいと思う。
100Mbpsでも厳しいかもね。

93:不明なデバイスさん
09/03/01 14:38:14 lUbpGpQz
10base時代の「色だけあわせたケーブル」の予感。

94:不明なデバイスさん
09/03/02 12:08:10 hzaHcLNh
CAT4風の8心ケーブルってだけだろうなあ。
電話線ぐらいにしか使い道なさそう。いまやIP電話で電話線レス時代だけど。

95:不明なデバイスさん
09/03/02 21:52:41 seFmhUC/
89です。皆さんありがとうございます。
このケーブルは、以前に使われていた記憶があるので、LANケーブルとして使えると思います。
HUBは10BASEの物しかないので、別にスピードなくてもかまいません…orz

ケーブルの皮膜を剥いたところ、

青と白(よれてる)
黒と緑(よれてる)
黄と茶(ゆるい)
赤と灰(すごくゆるい)

の組合せになっていました。この中のどれかのよりを解いて、3番と6番に当てはめれば良いのでしょうか?

96:不明なデバイスさん
09/03/15 21:10:42 CYjJ1BQZ
ADSLでLANケーブルを初めて購入するのですが、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
の様なカテゴリー5の商品でも大丈夫でしょうか?
ADSLは50Mコースで実際は2・5Mです。

97:不明なデバイスさん
09/03/16 00:11:39 Yy55sEiy
>>96
なんでもいいけど、ストレートでいいんじゃないかな

98:不明なデバイスさん
09/03/16 08:53:09 oEaFtGX1
了解です。
ありがとうございました

99:不明なデバイスさん
09/03/16 11:54:04 dX/h7Q8s
いえいえ、どういたしまして

100:不明なデバイスさん
09/03/17 04:45:47 xp77Yzws
とりあえずどこのメーカーが一番良いのか産業で

101:不明なデバイスさん
09/03/17 06:44:35 OdB+7KcB
>>100
ブラックボックスネットワ-クサービス
カテゴリ7 S/FTP 帯域幅1.2GHz
URLリンク(networkservice.blackbox.jp)

102:不明なデバイスさん
09/03/17 08:03:57 xp77Yzws
確かに良いね、でも個人レベルじゃどうしようもない代物だねこりゃ。

103:不明なデバイスさん
09/03/17 08:47:18 OdB+7KcB
>>100>>102
>>52>>73

104:不明なデバイスさん
09/03/17 13:48:01 xp77Yzws
>>103
有難う、サンワサプライかミヨシにしようと思う。

で、100Mで使おうと思うんだけど後々のことを考えてCAT6で良いかな。
ケーブルの周波数は違うけれど、これらによる悪影響は無いんだよね?

ところで、CAT7はシールド加工がしてあるけどこれは対応した機器に繋ぐだけでなく、
その機器を接地までする必要があるんでしょ? そうしないと逆にノイズが乗るんだったっけ。

105:不明なデバイスさん
09/03/17 23:17:57 xsG6/kyo
89です。今まで規制にかかってて書き込めませんでした。
95を書いた後、特にレスが無い=合っているのかもしれない、ってことで、
この方法をとったところ、無事にケーブルを作る事ができました。
いろいろヒントを出して頂いてありがとうございました。

106:不明なデバイスさん
09/03/18 09:28:48 vH6rEdIc
CAT6でいいよ、要は乗っけられる周波数の幅が大きいかどうか。
ケーブルが粗悪品でない限り、周辺のノイズとかとかを気にしたほうがいい。

107:不明なデバイスさん
09/03/19 00:31:32 H6k/p0Y7
さらに、ちゃんとした接地でないと落雷でネットワーク機器全滅の恐怖を味わえる可能性が・・・

108:不明なデバイスさん
09/03/19 00:37:18 H6k/p0Y7
というか、
100Mbps~1Gbps→シールドしなければやばいって場合電源周りから根本的に考えないとまずい
1Gbpsより上(10GbE abd Up)→高速で安定させたいならシールドとか言ってないで光化しちゃったほうがいい
というのは暴論?

109:不明なデバイスさん
09/03/19 00:37:55 H6k/p0Y7
abd →and

110:不明なデバイスさん
09/03/19 03:46:15 vtcv1IJZ
でも光は扱い面倒だよ。光コードで何メートルも引く訳に逝かないから、光ケーブルにコネクタ付ける加工とか必要。
イエローケーブル牽き回すより面倒。

落雷じゃなくても、フロアレベルで電位差有ると機器が壊れるよ。
接地重要。ケーブル長距離接続は特に。

111:不明なデバイスさん
09/03/20 01:05:02 G9djFjAI
15M位の使用だけど、ええの買った方がいいのかな?
上の方で推奨されているメーカー品は結構な値段だけど
やっぱ速度とか変わる?
光だから一応気になるけど

112:不明なデバイスさん
09/03/20 08:58:51 FlaMx8H/
LANケーブルのメーカーでの差は殆どない。
無理にひん曲げたり踏んだりしなければサンワとかで十分。
今だとCAT6かCAT5eの単線の方がオススメ。

113:不明なデバイスさん
09/03/20 22:26:52 FTcLrixY
きしめんみたいに細いのと、太さがありしっかり造られているCAT6-LANケーブルって違いは、あるのかな?

114:不明なデバイスさん
09/03/20 23:20:51 oG4WChOj
>>113
レイヤ1(電気信号の波形)をオシロスコープやスペクトラムアナライザで
検証すれば差異は現れるだろうけど、それがレイヤ2(イーサネットフレーム)
以上に影響を与えるほどの乱れかどうか、だわな。
レイヤ2に影響がでるような作りなら、メーカーで行われるネットワークテスタ
での試験に合格するはずもなく、製品として成り立たない。

ケーブルの伝送特性は外観だけでは判断できないよ。
高周波に対応したケーブルが、必ずしも全ての点で低周波用の
ケーブルと同等以上の特性かというと、そうとは限らない。

オーディオのように、マニアックな趣味としてケーブルを選びたい人は
そうすればいいし、そうでない人は家電量販店で売っているケーブルの
中から使い易いものを選べばいい。


115:不明なデバイスさん
09/03/21 03:48:03 qo4tU2xf
CAT6って別に認証受けてる訳でもないしなあ。
きし麺でギガとかあり得ないし。

116:不明なデバイスさん
09/03/21 13:55:51 2SqBz/nz
認証受けてないのはCAT6eだけだったような。

117:不明なデバイスさん
09/03/21 14:21:13 zD2Kn76u
普通は逆なのに上りより下りが遅いのはノイズのせいなのだろうか

118:不明なデバイスさん
09/03/22 05:00:51 CL1ib9An
みんなが下り使って帯域使い切ってるとか。

119:不明なデバイスさん
09/03/23 23:13:34 3AhIy7D+
お勧めのLANケーブル教えてくれ
cat5e以上で

120:不明なデバイスさん
09/03/23 23:26:03 3AhIy7D+
前レス読み返して自己解決
スレ汚しすまん

121:不明なデバイスさん
09/03/27 00:29:23 4mXnUVK5
厚さたったの1ミリのフラットタイプって絶対副作用がありますよね?

122:不明なデバイスさん
09/03/27 01:55:43 yKnbjHui
悪い事は言わないからフラットタイプとかは出来るならやめといた方が良い。

123:不明なデバイスさん
09/03/27 11:50:18 4mXnUVK5
STPCAT5eとCAT6eってどっちがいいですか?
実測10MのADSLです。

124:不明なデバイスさん
09/03/27 12:29:11 zM8JS7/D
かわらない

125:不明なデバイスさん
09/03/27 18:41:29 +b2Saaac
ADSLから光に乗り換えたほうが劇的に体感上がると思う。
速度以外にも、かなり安定するぉ。

126:不明なデバイスさん
09/03/27 19:03:51 yKnbjHui
光にしようと思ったら対応圏外だったでござるの巻

127:不明なデバイスさん
09/03/28 03:53:09 jQkroGRg
諦めたら終わりさ。
光のある都会に引っ越すか、光を自前で引くか。

128:不明なデバイスさん
09/03/29 23:07:38 5bYT5Fs9
昨日からフレッツ光ネクストに昇格しました。(VDSL、マンションタイプ)
今、VDSL装置直結でビビリながらネットしてます。
明日、ルーター様を買ってきます。
その際、VDSL装置とルーターを繋ぐLANケーブルも買ってこようとして
小一時間調べたんだけどよくわかんないっす。
VDSL装置とルーターの距離は近くていいんで短めとういことで

長さ0.3~0.5m(恐らく0.5mにする予定)
カテゴリー5以上
STP
ストレートケーブル

というところまでは条件は絞ったんですけど(これで合ってますよね??)
単線・ヨリ線どっちをチョイスしたらいいんでしょうか。
というか・・短かめのケーブルってヨリ線ばかりですよね?
0.5mで単線というのは見かけたんですが・・

一応、予定のルーターはAUTO-MDIX対応機種です。
単線・ヨリ線どちらがモアベターでしょうか。
我に教えてたもれ。

129:不明なデバイスさん
09/03/29 23:46:11 0zpSVf20
ちょっと急ぐので
他にいってみます。
では、

130:不明なデバイスさん
09/03/30 00:01:17 Sk2QscPZ
>>128
フヒヒ・・・行っちゃったかなぁ

131:不明なデバイスさん
09/03/30 04:44:48 h4qv2k7e
VDSL装置にルータ機能付いてるだろと思うが。

132:不明なデバイスさん
09/03/30 08:12:28 vYBzzKQz
>>128
0.5mならヨリ線のUTP(シールド無し)をおすすめする。
STPケーブルに対応していない機器にSTPケーブルを使っても無意味。
短いケーブルで単線でしかもSTPだと硬くて使いにくいし、
金属疲労による断線も起こりやすくなる。

> 長さ0.3~0.5m(恐らく0.5mにする予定)
> カテゴリー5以上
> STP
> ストレートケーブル
この条件なら>>3URLリンク(www.sanwa.co.jp)
俺は使っているが、おすすめはしない。

>>131
ひかり電話契約ありならVDSLモデム一体型のHGWになるけど
ひかり電話契約なしなら単体のVDSLモデムのみ。


133:128
09/03/30 08:58:33 KOUi4Ukx
>>132
レスありがと!

ちなみに、ひかり電話契約無しです。
契約すればよかったかなぁ
同じ値段でルータ一体モデム借りれたし
ちょっと後悔してます。スレ違いですね・・

134:不明なデバイスさん
09/03/30 12:32:18 EyxUy6ph
>>133
そいつのポートが4つしかなくて苦戦中。
一体型もよいのか悪いのか・・・

135:不明なデバイスさん
09/03/30 13:14:49 jcQ3mEzn
>ポートが4つ
4ポートって普通じゃないですか?
市販のルータもだいたい4個だよね
何個くらい機器つないでるの?(つなぎたいの?


136:不明なデバイスさん
09/03/30 16:39:00 EyxUy6ph
>>135
部屋が5個ある事とテレビのある部屋には二本(WAN直とLAN用)這わせるため計6本。
8ポートが理想。現在HUBで多段中。

配管の関係でトイレの上の棚に光の受けがあるので、スペースがあまり無い。
HUBやルーターをつけるとゴチャゴチャしてなかなかキレイにならない。


上記、スレ違いなので以下にスレ適合内容を記載。

我家の配線 (去年施工)

・ ケーブル:TSUNET-10GE-LA(通信興業㈱)
・ モジュラージャック:PANDUIT CJ6X88TG

・ 試験方法 フルーク DTX-1800 による ANSI/TIA/EIA TSB-155 の適合を確認

上記で 実装+確認 済み。

家電にある品でなくてゴメン。
玄人向けと思うけど、安いし性能は抜群だし自分で工事しても大した事無いし、あやしくて高い家電ケーブルより断然お勧め。
(仕様を勉強すると CAT-7 とか環境が厳しすぎるので日本家屋では無理、逆に悪い。
 10GE以降は光だしね。光は既に廉価製品が用意されていて規格の統制待ち。)

現時点の 10GE ガイドラインは一般家庭の配線長なら楽勝でクリアできるよ。


137:不明なデバイスさん
09/03/30 16:54:16 EyxUy6ph
>>136 訂正 すみません。

・ ケーブル:TSUNET-10GE-LA(通信興業㈱)
   ↓
・ ケーブル : TSUNET-1000E AWG24-4P (シールド無 CAT6 ケーブル) (通信興業㈱)

(仕様を勉強すると CAT-7 とか環境が厳しすぎるので日本家屋では無理、逆に悪い。
 10GE以降は光だしね。光は既に廉価製品が用意されていて規格の統制待ち。)
   ↓
(仕様を勉強すると CAT-6A 、CAT-7 とかシールドが必要ものはグランドの環境仕様が厳しすぎるので日本家屋では無理、逆に性能に悪い影響あり。
 10GE以降は光が適当。光は既に廉価製品が用意されていて規格の統制待ち。CAT-6 10GE 試験合格が妥当)


138:不明なデバイスさん
09/03/30 17:32:47 OBF7MuDZ
>>136-137
それならなぜテレビのアンテナ線はシールド付きの同軸ケーブルを使ってるの?
衛星放送はLANケーブルより高い周波数を扱ってるよ。

139:不明なデバイスさん
09/03/30 18:48:19 nknLzJFg
>>137
> (仕様を勉強すると CAT-6A 、CAT-7 とかシールドが必要ものはグランドの環境仕様が厳しすぎるので日本家屋では無理、逆に性能に悪い影響あり。

アンテナ線だけではなくコンポジットやコンポーネントの映像用ケーブル、
S/PDIFのデジタル音声用ケーブルもシールド線ですね
これらは日本家屋には適さず性能に悪い影響が出るのですか?
スカパー!e2のIF周波数は2GHzを超えますが、2.6GHzを伝送できるS5CFBL
(低損失3重シールドケーブル)よりも0.5GHzしか伝送できないシールド無しCAT-6E
ケーブルのほうが適しているのですか?

140:不明なデバイスさん
09/03/30 19:08:41 UPhqMD1V
CAT-7のシールドってアースみたいに接地するんだぜ。
別物w

141:不明なデバイスさん
09/03/30 19:23:30 agSzg2MA
>>138
>>139

 等電位ボンディングの施工

 解りやすい資料
 URLリンク(www.tsuko.co.jp)

>>140 正解です。

142:不明なデバイスさん
09/03/30 23:30:17 /L+LCR6h
そうだったのか。何も知らずに7のケーブル2本買ってしまったよ。
エアコンのアースに繋いだりしたら悪くなりそうだし・・・専用アースなんて簡単に工事できないし。
商品の箱には良いことだけしか書いてないんだね。

143:不明なデバイスさん
09/03/30 23:38:05 Y/4DH/cS
>>142
過去スレでも、アースボンディングの問題に触れているけど
かならず CAT-6A とか CAT-7 とかの、どっちが良いとか、どっちが早いとかの話になってしまう。

多分、次のスレでも、話題は繰り返す。

144:不明なデバイスさん
09/03/30 23:49:02 BOWNdYRZ
そして光がいいよとか言う。
てか、個人向けPCに光コネクタ付のLANカードとかって売ってるのかな。


145:不明なデバイスさん
09/03/30 23:54:19 UPhqMD1V
一般の日本住宅では
現状CAT5eで十分ってことっすね。

146:不明なデバイスさん
09/03/30 23:57:41 BOWNdYRZ
>>145
そう

147:不明なデバイスさん
09/03/31 00:11:38 5Jp/vXdC
ども! 了

148:不明なデバイスさん
09/03/31 03:09:29 1aj4LBjN
皆さんに質問です。
今使っているLANケーブルが、家族が踏んづけたりやら
何やらで中の銅線を保護しているゴム膜が裂けて、中が見えている
状態になっています・・・。
明日最寄のジョーシンで、新しいLANケーブルを購入しようと
思うのですが、一体どんなケーブルを買ったら良いのか検討がつきません。
なるべく、踏まれても丈夫で安定した速度のケーブルが良いのですが何が
良いのでしょうか?
それと、お店には今使っているケーブルを持って行った方が良いのでしょうか?


149:不明なデバイスさん
09/03/31 08:15:01 /VfiBTWQ
ケーブルが破けるってどんな使い方だよ…
毎日家で戦争でもしてるの?

まぁそれはさておき、基本的にケーブルは踏んだら宜しくない。
ケーブルはCAT6とかでも十分で、床用のケーブル保護するレールみたいなの(名前は忘れた)
があったはずだから、それも買ってケーブルをそれにぶち込んでおけばいい。
とりあえず踏んじゃだめお。

150:不明なデバイスさん
09/03/31 08:21:23 PakxtGj6
まずはケーブルを踏む習慣をどうにかしては?
安定した通信のためにケーブルには内部構造がありますが
踏んで変形することでその効果がなくなってしまいます
なにより断線の原因となります
幼いころからケーブルは踏まないものという躾が大事です
あとは踏まないように配線するとか
使わないときは配線しないとか
などなど
今使っているケーブルを持っていく必要はないけど
長さの情報は必要

あとは
ケーブル モール
で検索して保護用の部材を用意するしかないでしょう

151:不明なデバイスさん
09/03/31 13:36:15 1aj4LBjN
>>149
家にパソコンを使わない父・母・兄がいまして、ケーブルを踏むなと
散々忠告しているにも関わらず、踏みながらケーブルを通してある
廊下を渡るのです・・・(´д`)
ケーブルはCAT6で良いのですね。有難うございます。
さっそく今からジョーシンさんに行って、保護レールと一緒に購入
します。

>>150
ううん・・・。
言っても聞かないような連中ですので、果たしてケーブルを踏まないように
注意して廊下を渡ってくれるかどうか・・・。
幼い頃の躾がなってない証拠ですね・・・。お恥ずかしい限りです。
とりあえず、お店の人と相談してケーブルモールの購入もしてみようと
思います。どうも有難うございました。

152:不明なデバイスさん
09/03/31 15:05:05 kvkN63RV
>>151
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
> ・キャスター等の衝撃に耐えるプロテクト加工。
これならどう?

153:不明なデバイスさん
09/03/31 20:27:45 Yg6rgUmw
それかケーブルを壁とか天井に這わせたりとか

154:不明なデバイスさん
09/03/31 20:36:28 Lu6wAaKx
そもそも廊下にはわせてるのが問題だろう。
長めに買って、はわせないように工夫するべき。
洗濯機の排水ホースみたいなので踏んだくらいじゃ変形しない堅いのが有るのでそういうのとかいいかもな。かなり邪魔だが。

155:不明なデバイスさん
09/03/31 21:29:37 1aj4LBjN
>>152
おお~、リンク先見ましたがとても良いケーブルですね。
これなら家族がバンバン踏んでも、持ち応えそうですね。

>>153
それが・・・天井や壁に這わせるのは、お家の構造上無理
でした(´д`)

>>154
私も最初廊下に這わせるのは躊躇したのですが、それ以外にケーブルを
繋ぐ方法が無かったので、致し方なくやってしまいました。
洗濯機ほどのホースみたいなのでしたら、かなり衝撃に強そうですね。
ですが、それを敷いたら家族に文句を言われる事間違いなし・・・。

皆さん、たくさんのアドバイス本当に有難うございます。
今日ジョーシンに行こうと思ったのですが、都合で木曜日に
買いに行く事になりました。
とりあえず購入時に店員さんと相談して、衝撃に強いCAT6タイプ
のケーブルを購入したいと思います。

156:不明なデバイスさん
09/03/31 23:38:54 /VfiBTWQ
基本的に踏んじゃ駄目だしフラットケーブル類の細い、薄いケーブルとかも宜しくないよ。
いくら強度があるケーブルだと言っても人間が踏みつければそれ相当の負荷はかかる。
店員さんもケーブルモールを薦めると思うけど…、最近は安くて細い良いのが売ってるよ。

まぁこれはあくまでも最適な通信ができるかどうかの話であって、全然気にしない、
接続さえ出来ればどうだって良いのよって考えなら好きにすればいいと思う。

157:不明なデバイスさん
09/04/01 00:16:59 6LJNJEtK
ドア周りとか、よく見れば、壁伝いに通せる所が見つかると思うけどね。
工夫しないと同じ事の繰り返し。

158:不明なデバイスさん
09/04/01 00:31:54 Uc2Bw+Wn
廊下は天井まで5mくらいある豪邸かもしれん

159:不明なデバイスさん
09/04/01 04:39:16 R8pbRr7Y
ちなみに買ってきたケーブルは、今まで使ってきた
ケーブル同様、モデムとPCに差し込めばすぐに使えるの
でしょうか?
差し込む前に、何かやらなければならない事とかってあるんですかね??

160:不明なデバイスさん
09/04/01 13:33:56 xbDFV+BI
ケーブルの太さって速度に関係あるのでしょうか?

細い方がいいのですが、太いのも売ってるって事は何かしらの意味があるのかな?と思ったので、、、

161:不明なデバイスさん
09/04/01 13:44:50 DlJjjQPE
>>160
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 主にワイヤの径の違いで周波数の特性が決まるため、次のようにカテゴリ7
> (周波数特性:600MHz)以上の1,200MHzのケーブルも販売されている。
>
> 0.55mm:650MHz
> 0.58mm:900MHz
> 0.64mm:1,200MHz


162:不明なデバイスさん
09/04/01 14:00:13 xbDFV+BI
>>161
レスありがとうございます
リンク先も見てみたのですが、難しくて・・・;
太い方がいい というのは何となく分かりました。

外見の太さは中身の太さに比例するんでしょうか?
だとすればフラットタイプのような物はあまり良くないのですよね?

163:不明なデバイスさん
09/04/01 15:14:49 io/cO7S2
フラットタイプはちゃんとLANケーブルの規格を満たしていない場合が多い
規格は保証する通信速度などによってカテゴリーCAT5やCAT6、CAT7などがあるが
フラットケーブルはCAT6準拠などと記載されている
これは規格から外れていることを示していると考えられる
一方の通常のLANケーブルではCAT6完全対応と書いてあるので(同一メーカーでも)一応安心できる

もっとも一般家庭での使用では距離が短くノイズも低いためフラットケーブルでも問題ないがね

164:不明なデバイスさん
09/04/01 15:41:18 6LJNJEtK
個人的には、あんまりきし麺は使いたくないな。
高周波信号漏れ漏れ。

165:不明なデバイスさん
09/04/01 15:52:57 LB6mnpG5
>>162-164
>>44


166:不明なデバイスさん
09/04/01 22:15:30 LigDATHb
100円のものも含めいろいろなメーカー、形状のものを買ってるが、特に性能が悪いと体感できたものはないな


167:不明なデバイスさん
09/04/01 22:18:34 J/0FvTV2
じゃあフラットのほうがいいってこと?
一本だけひくだけの話なら。

168:不明なデバイスさん
09/04/01 22:55:26 io/cO7S2
フラットのケーブルは規格を満たしていないから何らかのかたちで規格品より劣るよ

今日エレコムに問い合わせたけど
フラットケーブルで規格に準拠しているというのは
規格を満たしていない部分があると回答を得た
しかし規格の何を満たしていないかについては回答しなかった
これじゃ買っていいのか悪いのか判断できねーと言っても
何が規格を満たしていないか具体的な回答は一切なし
ただ規格を満たしていない部分があると答えるのみ
エレコムは本当にダメ企業です
こんな会社のLANケーブル使うのはやめましょう


169:不明なデバイスさん
09/04/01 23:23:49 0MLxlbmw
>>168
それはエレコムだけの話だろ。
おまえにとってのフラットのケーブルはエレコムが全てか?
LANケーブル売ってる会社をエレコムしか知らんわけではあるまい。

× フラットのケーブルは規格を満たしていない
○ エレコムのLANケーブルのラインナップには
   規格を満たしていない製品も存在する

言葉巧みに素人を惑わすのはやめろ。


170:不明なデバイスさん
09/04/01 23:31:52 sxArk18M
ギガビットイーサで、家庭内使用
接続するのは、DVD レコーダー合わせてもせいぜい7台程度なんですが、
CAT5eより上位カテゴリ選ぶ必要あるのでしょうか?


171:不明なデバイスさん
09/04/01 23:32:40 Uc2Bw+Wn
キシメンケーブルは1本だけ配線するならいいけど、
複数本通線するとエイリアンクロストークの影響を思いっきりうけるな

172:不明なデバイスさん
09/04/02 01:59:30 Loq2fWZr
規格上ツイストでノイズの影響を受けにくくしてるのに、わざわざノイズの影響受け易いケーブルで繋ぐなんて馬鹿だろう。
上司が、鯖の配線をきし麺でしてたのを思い出したwww


まあエレコムなんて買うのは素人なのでどうでもいいよ。


100円とか安いのは粗悪なのも有りそうだ。
芯線が太くて固めのケーブル選んだほうがいいと思うよ。淀とかで大量のケーブル眺めるとだいたい分かってくると思う。

173:不明なデバイスさん
09/04/02 02:34:26 hOkNlzSm
先日ELECOMのCAT6 100m巻きを買ったけど、しっかりしてたよ。

基本的にここの製品が低品質なのは同意。

174:不明なデバイスさん
09/04/02 03:57:07 po3Ha4lo
さすが中級者様は言うことが違うね

175:不明なデバイスさん
09/04/02 05:52:19 nCjk5XXb
>>172
きしめんケーブルもツイストしてるぜ



176:不明なデバイスさん
09/04/02 10:38:45 /6BuvhTX
>>175
CAT-6 はわざわざケーブル内にセパレーター入れてる。きしめんは始めから離れている。

現時点で、こんなもの真剣に製造して需要があるのは日本だけ。他国では見た事ない。
製造できる工場も数が少ないと思う。(または工程が複雑)。
性能上の問題というより、正式に IEEE とかにないのは、そんな理由だけだったりして。

そのうち、きしめんが世界標準になったりしてね。

177:不明なデバイスさん
09/04/02 10:59:03 W6D7m+JY
「きしめんケーブル」て懐かしいな
メルコが名乗る前までは「パスタケーブル」と呼ばれていたよね

極細フラットLANケーブル"きしめんケーブル"「ETP-F2M」新発売
URLリンク(buffalo.jp)

フラットでもこのへんなら問題ないっしょ
エレコムでもDTX-1800で測定して「対応」を謳ってるし
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
URLリンク(buffalo-kokuyo.jp)


178:不明なデバイスさん
09/04/03 17:28:26 KcMO0gky
サンワもエレコムも変わらんだろうよw



179:不明なデバイスさん
09/04/03 22:09:33 evlB8a+A
単線とより線はやはり速度に影響がでるものなんでしょうか?
今日、ヨドバシに行って見ましたが、ほとんどがより線でした。
CAT5eもほとんどなく、Cat6,Cat6e,Cat7が大半を占めていました。

Cat5eかCat6の単線10mを探していたのですが、Cat6のが1種類
あっただけなので買わずに帰りました。





180:不明なデバイスさん
09/04/03 23:20:54 NYEgqS5S
>>179
ノイズ対策の基本です。

181:不明なデバイスさん
09/04/03 23:48:45 GXXaMIDI
>>179
1000BASE-Tのリンク速度は常に1000Mbpsです。
100BASE-TXのリンク速度は常に100Mbpsです。
これは単線でもより線でも変わりません。
Cat5eでもCat7aでも変わりません。
0.2メートルでも100メートルでも変わりません。
もし変われば対向の機器で同期がとれなくなり、
リンクダウンもしくは下位規格へフォールバックしてしまいます。

テレビのアンテナ線を高周波数対応のものへ替えたとしても
テレビ番組の速度は変わりません。1時間番組が40分になって
しまうという事はありません。
時計の電池をマンガン電池からリチウム電池に変えても速度は変わりません。
それと同じ事です。常識で考えてください。

182:不明なデバイスさん
09/04/04 00:18:59 kgq5rARa
30mだか50mだかでベンチ取ったら単線の方が速かったというのは聞いたことある
ただし単にケーブルの個体差である可能性は否定的できないが

183:不明なデバイスさん
09/04/04 00:20:34 kgq5rARa
日本語がおかしい……

184:不明なデバイスさん
09/04/04 02:40:30 dmAoXl1Q
>>181
いまいち意味が分かりません。

ノイズが増えると理論上は速度が低下するのでは?


185:不明なデバイスさん
09/04/04 02:43:02 eYhnf47u
それはエラーによってパケットの再送が増えるため
1パケットあたりの速度は変わらんよ

186:不明なデバイスさん
09/04/04 02:58:48 okKc0qSZ
>>184
Ethernetにリンク速度を可変する機能は無いよ
ノイズなどの要因によってイーサネットフレームにエラーが発生した場合は再送信を行う
再送信により伝送するべきフレームの数が増える事によって
伝送が完了するまでに要する時間が長くなるだけで、
イーサネットフレームの伝送速度は一定(100BASE-TXなら100Mbps)のままだよ

100kmを1時間かけて走行した自動車の速さ
200kmを2時間かけて走行した自動車の速さ
どちらも時速100kmで同じでしょ
走行距離が長くなる(伝送するフレームが増加する)事で
完了までに要する時間が長くなるだけ


187:不明なデバイスさん
09/04/04 03:00:29 af9Ke3SZ
>>181
エラーリトライって想定していますか?

単線の場合、ノイズに弱いため
伝送のリトライが発生する可能性が高まります。
リトライする分、伝送が遅れます。

環境によりますが、単線の場合、無視できないほどリトライが発生します。

「LANケーブルの性能 = エラーリトライが発生しにくい事」と言い換えてもよいほど
LANケーブルの話において、非常に重要であり、一番の要件です。

1時間の番組は1時間ですが、動画が時々停止する状況で鑑賞しても辛いと思いますよ。

オートネゴシエーションなどにおいても、リトライが続けば高い伝送速度は設定されません。

1時間の番組は1時間ですが、帯域が確保できずに、画質が荒い状況で視聴してもつらいでしょ。

ノイズ対策の真の目的であり、基本的でかつ最重要なテーマとおもいますが・・・
無視して話をしていませんか? しかも高いところから

人に「常識で考えろ」と偉そうに言う
あなたこそ、常識で考えてください。

188:不明なデバイスさん
09/04/04 03:25:13 okKc0qSZ
わかった!あれだ

>>181はレイヤ1の話、俺>>186がレイヤ2、>>185がレイヤ2か3、
>>182>>187はレイヤ4から上の話だな
話がかみ合わないわけだ

レイヤを指定していない>>179>>184が想像しているのは
DMT方式のxDSLのように物理層のリンク速度の変化か
もっと単純に速度測定サイトでの数値の差みたいな事じゃないだろうか


189:不明なデバイスさん
09/04/04 08:20:55 6H345HjT
レイヤが何かわかってない一般人に常識とか言っても通じるわけないもんなw

190:不明なデバイスさん
09/04/04 12:50:01 af9Ke3SZ
>>189 また・・・。あんたは何処に話の基準を設けているかしらないけど、そんな発言はいらねーって。
「おれは知っているぜ」的発言が逆にバカに見えるよ。

191:不明なデバイスさん
09/04/04 12:59:15 af9Ke3SZ
>>188
どれを買えば良いかという話でしょ。

求めているのは、実用上の速度(体感速度、転送時間)ではないの?
あんまりレイヤは関係ないと思うけど。

理論値や規格上の伝送速度が速くても実用上遅い状態であれば買って「失敗した」と思うでしょ。後悔するでしょ。


192:不明なデバイスさん
09/04/04 13:03:18 c/vqItxQ
10m以内ならより線・単線どちらでも桶、
この程度でエラーパケットでるならゴミケーブル、
国内ブランドメーカーならはまずありえない。

10m超は国内ブランドで選ぶと、自動的に単線になるとおも。

193:不明なデバイスさん
09/04/04 13:17:22 GBwOQRQA
>>191
ならばその答えは>>52
過去スレに何度も同じ話題が繰り返されてる。

932 :不明なデバイスさん :2008/12/16(火) 05:36:34 ID:olCoz388
>>930
安物という表現だと語弊があるが、規格を満たしていない「粗悪品」のこと。
オンラインショップやジャンク店、ツウ好みの部品屋などで
格安で投げ売りされているような、メーカー不詳規格不明の怪しいケーブル
でなければ問題ない。
そこらの家電量販店で売ってるものなら一番安いものでも大丈夫。

それでも心配ならカテゴリ6eや7でも買えばいい。
シールドがアンテナとなってノイズうんぬんという話も、ノイズなんて微々たるもの。
1000BASE-Tで使うぶんにはアース非接続でもエラーなんか発生しない。

194:不明なデバイスさん
09/04/04 14:54:46 dmAoXl1Q
15m 買う予定なんだけど、やっぱり単線のほうがいいのかしらん?
みなさんどうしていますか?
1Fから2Fへ回線つなごうとすると普通に15mぐらいいりますよね?


195:不明なデバイスさん
09/04/04 16:31:16 hE6jJ74w
どうでもいいよ。好きにしてくれ。

196:不明なデバイスさん
09/04/04 16:32:41 eYhnf47u
好きな皮膜の色で選べばOK

197:不明なデバイスさん
09/04/04 17:22:50 61aRcc4U
>>194
どっちでもOK、気にする必要は無いよ。
15mはカテ6やカテ6eでも単線とヨリ線の両方がラインナップされてる。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
メーカーも馬鹿じゃないから家庭内の使用で問題のあるものは
そもそも製品として販売しないよ。
規格を満たしていればOk。そのための規格なんだからさ。

電線病な俺はカテ7単線15m使ってるけどあくまで趣味、人に勧めはしない。
カテ7aバッチコーイ

198:不明なデバイスさん
09/04/04 18:30:12 gVU1i3eY
ONUとルータの接続用に30cmのこれ
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
を買おうと思うんですが、硬くてU字にも曲がらないなんてことは無いですか?
短い単線だから心配です

199:不明なデバイスさん
09/04/04 18:59:51 hE6jJ74w
基本的にU字に曲げる様な設置を見直すべき。

200:不明なデバイスさん
09/04/04 19:17:11 EGAf24Jl
曲がんないというか、軽いONU・ルータがケーブルに持ってかれそうだ。

201:不明なデバイスさん
09/04/04 22:19:07 61aRcc4U
>>198
両機器のコネクタの向きや位置関係によっては
ケーブルを捻る事による反発力が加わるよ。
機器が縦置きで安定性が低いと倒れるかもしれない。
コネクタや基板へ無理な力を掛けるのは避けるべき。

ケーブルを捻らない向きと位置関係なら
KB-T6E-005BK(6eの単線0.5m)でもU字で上手くいけてる。
機器背面にはU字分のスペース直径25cmぐらいが必要。

KB-T7-004WとKB-T7-002NV(7の撚り線0.4mと0.2m)は
縦置き機器のU字配線には使い難い。
特に0.2mは「コの字型のショートバー形状」で、
コネクタ間の距離が10cm程度でなければ使えない。

202:不明なデバイスさん
09/04/05 11:17:27 qEBsjjXf
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
サンワサプライは
「10m以上は単線を推奨」

URLリンク(faq.elecom.co.jp)
エレコムは
「20m以上は単線を推奨」

なんなんだよ。


203:不明なデバイスさん
09/04/05 15:38:11 NF+BrkHo
線材が同じとは限らないからそういうものだ。
エレコムのほうが太いのかもな。

204:不明なデバイスさん
09/04/05 18:01:58 XZA3NCz4
>>202
カテゴリ6で十字介材無し、ヨリ線の50m
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
URLリンク(www.mco.co.jp)


205:不明なデバイスさん
09/04/06 20:43:24 eCfSJIcZ
今まで、直接モデムとパソコンを有線LANで繋いでいたのですが、
先日、LAN配線工事をしまして室内にLANをはわせる方法に変更しました。
変更してから、電磁波の影響が強くなったような感じなのですが、
直接モデムとパソコンを繋ぐ方法と、宅内配線で繋ぐ方法では、
電磁波の影響は変わるのでしょうか?
詳しい方がいましたら何卒宜しくお願い致します。

206:不明なデバイスさん
09/04/06 23:04:06 ivbYRPnX
しっかり電磁波の影響を受けてるみたいですね

207:不明なデバイスさん
09/04/07 08:14:54 NZZoSFuF
>>206
やはり、直接モデムとパソコンをゆうせんLANでつなぐ方法よりも、
宅内で配線でつなぐ方法のほうが、体に対する電磁波の影響は
強いということなのでしょうか?

208:不明なデバイスさん
09/04/07 10:13:40 RfUX4KuH
日本語でおk

209:不明なデバイスさん
09/04/07 22:51:06 cLEIZNen
>>201
規制に巻き込まれてレスできなかった…
今日買ってきて接続し、結果は問題ありませんでした
ONUとルータは共に縦置き
ケーブル自体、硬さはありましたが曲げたらそのまま形状記憶してくれました


210:不明なデバイスさん
09/04/08 00:37:15 8HQqPDV5
電波ゆんゆん受信しまくってるのか?

211:不明なデバイスさん
09/04/08 06:04:32 2tq1ObW8
頭の中が春霞なんだろ

212:不明なデバイスさん
09/04/08 23:39:58 L5Z6i+L0
>>210
よんよん受信だろ

213:不明なデバイスさん
09/04/10 16:24:27 hpEEjmAT
ダイソーだと、1m 105円、2m 105円、3m 315円だったけど、
他の百均のセリアだと、2mも3mも105円で売ってた。

百均の3m LANケーブルは、手軽に使えて便利。


214:不明なデバイスさん
09/04/10 23:50:38 oKi7UF80
一応チェックして使ったほうがいいと思うぞ。
何もチェックされてない気がする。CATも印刷だけとかwww

215:不明なデバイスさん
09/04/11 19:18:10 ANDMLdwF
LANケーブルの被服を剥くカッターで、クリップみたいなタイプのって売ってないんですか?

216:不明なデバイスさん
09/04/11 20:03:41 m4QKkdFn
シールドのケーブルなら工具(ストリッパー)使ってもいいけど
シールド無いケーブルは手で剥いた方が傷を付けにくくていいよ。

217:不明なデバイスさん
09/04/12 13:21:52 E1VfgwGD
>>186に補足。

現在、IEEEにて、省電力型イーサネットの規格制定が勧められており、
この中にはリンク速度をシームレスに変更する機能も含まれている。
ただしこの機能を採用した製品はまだ存在しない。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.computerworld.jp)

218:不明なデバイスさん
09/04/12 14:24:33 OP8V3wMd
>>217
それはひとつの規格内(例えば10GBASE-Tという規格内)でリンク速度を
変動させるものではなく、「10GBASE-T」「1000BASE-T」「100BASE-TX」
「10BASE-T」「MACオフ」という5つモードをごく短時間に自動切換えするもの。

1000BASE-Tという規格のリンク速度は常に1000Mbps固定であり、
100BASE-TXという規格のリンク速度は常に100Mbps固定。これは変わらない。

「10GBASE-T」「1000BASE-T」「100BASE-TX」「10BASE-T」は相互に互換性
の無い別の規格だから、クロックオシレータの周波数を変える等の手法で
1000BASE-Tの速度を10分の1(100Mbps)に下げたとしても、100BASE-TXの
機器と対向して通信することはできない。

219:不明なデバイスさん
09/04/12 16:25:55 REAyjqYt
ケーブルが悪いとエラーパケットが増える、とか言ってる奴は
実際に出る数をifconfigなりで調べてから書いてるんだろうな?
うちのuptime 300日ちょいの玄箱HGでもゼロだぜ。

220:不明なデバイスさん
09/04/12 16:45:39 PPMv57oC
なんかネゴで旧規格製品が失敗しそうな規格だな。

玄箱ごときでちゃんとエラー検出できてるのか疑問だけどな。
ドライバレベルで拾ってないかもしれないし。

221:不明なデバイスさん
09/04/12 16:53:16 JGqgggm+
>>219
10BASE-T用のノイズカット・コネクタ(DMJ8-4LTとDMJ8-4HT)を連結して
URLリンク(www.coteau-vert.co.jp)
ADSLモデム(MS5)とルーター(RT57i)の間の100BASE-TX区間に噛ましたら
受信CRCエラーのカウント数が激しく上がりまくっていってワロタ。
RT57iのshow status lan2コマンドで確認。
伝送路の状況を非常に悪くしてやるとリンクダウンしないまでもエラーは出るってことで。


222:不明なデバイスさん
09/04/12 16:56:07 REAyjqYt
>>220
エラー検出しないで、どうやって再送するんだ?
組込系とかでも当然ドライバで拾ってるぜ。

223:不明なデバイスさん
09/04/12 16:59:42 REAyjqYt
>>221
カテ3相当まで落としたら当然そうなるだろw
219で書いたのは、カテ5E、家庭内の常識的な距離であれば
1000BASE-Tには十分っつーことね。(ちなみに10m)

224:不明なデバイスさん
09/04/12 17:30:33 E1VfgwGD
>>220
オートネゴシエーションやAutoMDI-Xでも々こける組み合わせがでるんだ。
新しい追加規格がでればまた新しい問題が増えるだろうさ。メーカーの中の人も大変だよ。

225:不明なデバイスさん
09/04/13 00:59:11 5aJTFyG7
どんなに探してもCAT6のフラット単線30mが見つからない・・・
誰か売ってある場所知ってる人はいませんか?

226:不明なデバイスさん
09/04/13 01:10:25 LagXbASU
バッファローもサンワもエレコムも15m~20mくらいまでだね。
この位の長さがフラットタイプを伸ばす限界なのかな。

227:不明なデバイスさん
09/04/13 01:16:35 5aJTFyG7
エレコムはCAT5の撚り線30mならあるんですけどね・・・
15m以上なので単線を使いたいし窓を通して配線するのでフラットが良いし・・・
条件多すぎて難しいですね

228:不明なデバイスさん
09/04/13 01:33:24 /1DKrAq6
中継アダプタで延長するのはダメか?
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

229:不明なデバイスさん
09/04/13 01:46:56 5aJTFyG7
>>228
おぉ、こんなものがあったのか
中継アダプタ2個必要でちと高いけどこれで構築できそう!
ここで聞いてよかった
本当にありがとう

230:不明なデバイスさん
09/04/13 07:25:35 Knp9Nxh/
>>227
> 窓を通して配線
これ使ったほうがいいかも
URLリンク(www.ntt-at.co.jp)


231:230
09/04/13 07:28:23 Knp9Nxh/
エレコムにもあった
URLリンク(www2.elecom.co.jp)


232:不明なデバイスさん
09/04/13 16:20:19 5aJTFyG7
>>230
教えて頂きありがとうございます。
今回は228さんの方法でCAT6ケーブル(15M)-CAT6アダプタ-CAT6ケーブル(15M)で繋ぐことにしました。
230さんの方法も考えたのですがCAT6でないこと、隙間用LANケーブルが2本アダプタが4個、LANケーブル1本と大変高額になってしまうため諦めました。
あとはアダプタに雨などの水が入らないように工夫しなければならないと思いました。


233:不明なデバイスさん
09/04/13 23:14:37 I+rtOEBp
窓を通すって屋外?
屋外用の被覆じゃないから、防護しないとすぐ劣化しそう。
台風の時とかショートしてPCやHUBやルータが氏ぬかもなwww

234:不明なデバイスさん
09/04/14 09:25:08 +3V1Qh90
233さんに補足。
直射日光(紫外線)があたる場所は、可能な限り避けた方が無難です。
特に淡色のケーブルはポリエチレン皮膜の光分解による劣化が懸念されますので、どうしても避けられない場合は、黒色テープを巻いて保護する等を検討されたほうがベター。
URLリンク(www.tokyo-fuji.co.jp)
↑参考資料です。本来は愛三電機あたりで屋外用のケーブル(黒色皮膜)を購入されたほうが良いのですが・・・

あと、雨などの対策として、コネクタ部は屋外用の絶縁テープ(自己融着型絶縁テープがオススメ)で保護すれば大丈夫です。
URLリンク(www.bc-direct.net)
↑具体的にはこんなヤツです。近所のホームセンターでも売っていると思いますが、巻きつけ時の注意事項などはリンク先が参考になります。

235:不明なデバイスさん
09/04/15 00:07:56 M/kIYiqp
火事に成る鴨で火災報知器付けといたほうが良いかも。
まあ鳴っても誰もいなきゃ燃えてるだけだがwww

236:不明なデバイスさん
09/04/15 12:53:32 UoSDrWdh
そこでプレナムケーブルですよ。

237:不明なデバイスさん
09/04/15 14:53:06 qV47gnq0
・Cat6以上
・0.5m以下
・単線
・フラット

の条件で探しているのですが
↓これしか見つかりません。他にも有ったらおせーてくださいm(__)m
URLリンク(www2.elecom.co.jp)


238:不明なデバイスさん
09/04/15 15:43:19 9DXmlomv
>>237
存在しない。

> ↓これしか見つかりません。
その製品はカテゴリー6「対応」では無い。

URLリンク(www2.elecom.co.jp)
> カテゴリー6準拠
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
> エンハンスド・カテゴリー6対応

何度も既出の話だが、エレコムは『対応』という語句と『準拠』という語句を
巧妙に使い分けていて、『対応』を謳っている製品には『※FLUKE社ケーブル
テスター「DTX-1800 Firmware ver1.1」使用してテストケーブルにて測定』
『※ FLUKE社DTX-1800 Firmware ver1.41でテストケーブルにて測定』等、
「対応」の根拠となる試験方法が記載されているが『準拠』を謳っている製品
にはこの記述がない。


239:不明なデバイスさん
09/04/15 15:51:37 M/kIYiqp
ツイストケーブル、非フラットじゃないと、CAT表示は信用してないな。

240:不明なデバイスさん
09/04/15 16:20:21 qV47gnq0
>>238,239
なぬ。忠告ありがとです。
隣同士に置いてある終端装置とルーターをつなぐのに、
短くてかつ取り回しし易く、性能に余裕の有るものが欲しいので
Cat7のより線とかにすることにしますです。

↓これとかが良いかなと。。
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)

ありがとでした。

241:不明なデバイスさん
09/04/15 17:46:14 T2sRNlv2
cat7とか悪影響与えまくりだろ

242:不明なデバイスさん
09/04/15 18:16:55 cYydsA49
>>240
> 隣同士に置いてある終端装置とルーターをつなぐ
取り回しについては>>73>>201を一読すべし。

> 性能に余裕の有るものが欲しい
アース未接続の環境で最高の伝送品質を得るにはCat6aのU/UTP。
URLリンク(networkservice.blackbox.jp)
それを超える伝送品質を得たければ>>141を行ったうえでCat7を使うこと。

> Cat7
アース未接続の環境でCat7のS/FTPはスクリーン(シールド)が逆効果となり、
伝送品質はCat6aのU/UTPに劣る。

243:不明なデバイスさん
09/04/15 23:10:10 uchqs61Q
元々10BASE-Tとか100BASE-TX, 1000BASE-Tは
それぞれカテゴリ3,5,5eのUTPケーブルで **100mまで** 伸ばせる規格。

たぶんフラットケーブルは100mまで伸ばすと規格を満たさないんじゃないかな。
だから通信可能な範囲の長さ(20mとか)までしか売らずに「準拠」を謳ってるんだとおも。

244:不明なデバイスさん
09/04/16 00:32:46 fp770QZz
>>243
これは?

CAT6E対応 超高性能スーパーフラットLANケーブル - LD-GFE-BUシリーズ
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
> 次世代10ギガビットイーサネットの「10GBASE-T」に対応※した、エンハ
> ンスド・カテゴリー6(CAT6E)対応のスーパーフラットLANケーブルです。

245:不明なデバイスさん
09/04/16 00:52:57 celNg8mM
>>244
15mまでじゃん
100mにしたら500MHz通らないんでしょ、それ

246:不明なデバイスさん
09/04/16 01:56:26 fp770QZz
>>245
2種類のフラットケーブル「LD-GU/BKシリーズ」と「LD-GFE/BUシリーズ」。
どちらも15mまでのラインナップ。
LD-GU/BKシリーズは「カテゴリー6準拠」
LD-GFE/BUシリーズは「エンハンスド・カテゴリー6対応」
この違いは何? という事だわな。

>>243の推測
・フラットケーブルは100mまで伸ばすと規格を満たさない
・通信可能な範囲の長さ(20mとか)までしか売らずに「準拠」を謳う

であるならば、LD-GFE/BUシリーズは「対応」を謳えないはず。
逆に言えば、「対応」を謳っているLD-GFE/BUシリーズは
100mまで伸ばしても規格を満たすことができる、ということになる。


247:不明なデバイスさん
09/04/16 02:31:34 fp770QZz
>>245でいくと、
100mにしたら500MHz通らないケーブルであっても
15mなら500MHzが通り、「対応」を謳うことができる。

仮にそうであるならば、
15mまでのラインナップであるLD-GU/BKシリーズは
「準拠」ではなく「対応」を謳うことができるはず。


248:不明なデバイスさん
09/04/16 14:29:05 celNg8mM
そもそもカテゴリ6eという公式の規格は無いし(6の次は6a)
6eはメーカーの独自仕様だから、どのようにでもうたえる

249:不明なデバイスさん
09/04/16 15:18:10 9L+w8Rl5
信用するから負けという典型だな。

250:不明なデバイスさん
09/04/16 15:58:20 D6Xq+0rm
結局「俺、いいケーブル使ってるんだ!」っていう自己満足でしかないんだから
どれ買ってもよし。

251:不明なデバイスさん
09/04/17 15:04:06 V4Y2kmhk
オーディオ廚並だな。
メートルいくらの世界。OFCケーブルだからようつべの音が良いとか。

252:不明なデバイスさん
09/04/18 01:07:59 HoiPSeiR
>>251
一応、クラスわけができるから、そういう考えを持ちやすくなるよね。
材質がどうのって意味でなくてね。

253:不明なデバイスさん
09/04/18 01:23:20 gZ0uhkRG
エレコムはなんでフラットケーブルが規格外か回答しなかったけど
サンワサプライからはちゃんと回答が来た
このへんが企業の性格を表しているね、エレコム市ね
以下回答
----------------------------------------------------------------------
お問い合わせ頂いた、Cat6の規格に弊社ケーブルが該当しているか
どうかという件ですが、
フラットケーブルを除けば、全てCat6の規格に準拠しております。
それで、なぜ規格から外れているかと申し上げると、
本来LANケーブルの規格自体にフラットの形状自体が含まれて
いない為です。

では、何をもってフラットケーブルをCat6と見なしているかと申し上げると、
弊社の場合は、フルーク等を用いて性能試験を行い、通常のLANケーブルと比較し、
性能に遜色がない事を確認しているからです。

また、フラットケーブルの使用方法ですが、御存じの通り基本的に通常のネット
ワークに
使用して頂く分には何ら問題はありませんが、強度的に通常のケーブルよりも
劣りますので、その点だけは注意して頂く必要が御座います。
それ以外の通信方法に関しては、想定外となりますので、
一切の動作保証を行う事は出来ませんが、通常のLANケーブルで行える範囲の
物であれば、基本的にフラットケーブルでも行う事は可能なはずです。


254:不明なデバイスさん
09/04/18 01:43:01 atrPIMTH
>>253
> 全てCat6の規格に準拠しております。
「合致」ではなく「準拠」か

255:不明なデバイスさん
09/04/18 07:03:46 ripZfu9/
準拠の意味も理解できないアホは黙ってろ

256:不明なデバイスさん
09/04/18 12:51:38 7zWitUm5
>>254
ELEGOMI社員乙

257:不明なデバイスさん
09/04/18 15:37:08 Qmdhaobp
70 :不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 18:11:31 ID:tdlO2rJL
フラットタイプとか「準拠」って書いてあるんだが、
これはどういう意味?
1歩劣るのかな・・・


71 :不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 18:17:03 ID:aAbntkqX
じゅんきょ 1 【準拠】


(名)スル
ある事をよりどころとして、それにしたがうこと。また、よりどころとなる事柄。標準。
「指導要領に―した本」

379 :不明なデバイスさん :2008/06/24(火) 19:17:23 ID:b1AAKrJt
>>365

販売店で売っているCAT7はCAT6規格品だよ。

多分こういった製品でしょう。
エレコムのCAT7ケーブル
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
* ISO/IEC 11801対応 ClassFに準拠しています。
モロにCAT7規格以下ってかいてるじゃん。(準拠)

殆どの市販品はISO規格と記載が無いもしくはISOと書いていても準拠製品だからね。

準拠(Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Wikipediaによると準拠品はトラブルを招く原因になると書いていますね。
もし買うならCAT7とし使用するのは控えてCAT6と思って使ったほうがいいよ。

258:不明なデバイスさん
09/04/18 19:08:54 RzSgYAXi
ELECOMのケーブルで1.4mmのものと1.2mmのものがありますが、
ドアに通す(ドアに加工しないことを前提で)場合には0.2mmの差は出ますか?

259:不明なデバイスさん
09/04/18 20:07:23 gZ0uhkRG
エレコムはブラック企業です
おなじような製品がサンワサプライにありますのでそちらを買いませう

260:不明なデバイスさん
09/04/18 20:40:27 +AMp1vwo
会社の天井に50m位LANケーブル(CAT5e)を敷かなきゃならないのですが、
よく使われるメーカーとかお勧めのメーカーはありますか?

サンワサプライとかで良いんでしょうか?


261:不明なデバイスさん
09/04/18 20:57:03 gZ0uhkRG
サンワサプライがおすすめですね
エレコムでも同じような製品があるかもしれませんがやめたほうがいいです

262:不明なデバイスさん
09/04/18 21:41:34 bxeWMvSC
ADSLモデムと端末をLANケーブルで繋いでいるのですが
長過ぎるのでもう少し短めのLANケーブルを購入したいのですが選び方が分かりません。

両端を見比べて見て、同じ配列だったのでストレートだと判断して電気店に行きました。
ですがお店で売られているのは内部に8本繋がっているのに対して、
家にあるのは8個の中の4本しか存在していません。この場合、8本のものを購入しても
使用出来るのでしょうか?

初心者然とした質問で申し訳ないのですがどなたかご教授頂ければ幸いです。

263:不明なデバイスさん
09/04/18 21:46:08 3EUnrJhb
>>262
8本のもので良い

264:不明なデバイスさん
09/04/18 22:42:05 gZ0uhkRG
>>262
補足で説明しますとサンワサプライのLANケーブルがよろしいです
エレコムという会社で同じように見えるLANケーブルを売っていますがあれはよくありません

265:不明なデバイスさん
09/04/18 22:48:15 pgKc2O29
>>262
> 8個の中の4本しか存在していません。
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
URLリンク(www.harmonet.co.jp)

こういうインチキケーブルを売る企業は信用しちゃいけないってじっちゃんが言ってた
ブロードバンドケーブルを名乗りながらブロードバンドである10BROAD36には対応せずに
よりによってベースバンドの10BASE-Tと100BASE-TXに対応するとはうんたらかんたら…と

266:不明なデバイスさん
09/04/18 23:21:46 gZ0uhkRG
>>265
他の2社はきちんと図入りで4芯の結線を書いてありますが
エレコムだけは図がありませんね
こういうところでもエレコムの悪い企業ぶりが出るようですね

267:不明なデバイスさん
09/04/18 23:59:27 Bf9XEZ01
"10GB対応" の検索結果のうち sanwa.co.jp からの日本語のページ 43 件中 1 - 43 件目 (0.23 秒)
URLリンク(www.google.co.jp)

10GB対応?
ハァ?

268:不明なデバイスさん
09/04/19 04:44:11 7OduFP6u
>>263-266

ありがとうございました。早速、今日にでも8本のものを購入します。
エレコムも避けた方が良いそうなのでそうします。

269:不明なデバイスさん
09/04/19 15:27:46 IxGAI7Pc
>>268
サンワに電話して、購入前相談して見ると良いよ。
サンワの良さは十分に伝わるよ。

きちんと製品情報を持った人が出て来るし、
(当たり前のようで、サポートを委託業種にまかせている会社が多いので最近は難しい)
インターネットケーブルはチカラを入れているので、生産体制や検査体制は金かけてるよ。



270:不明なデバイスさん
09/04/19 17:30:49 b0tw72tU
所詮支那製。
極端に安い物を買わなければたいした差は無いよ。

271:不明なデバイスさん
09/04/19 23:55:19 Kxmi/F4T
最近の工作員は手が込んでますね

272:不明なデバイスさん
09/04/20 11:52:40 Z5ohkFPx
ですねえ

273:不明なデバイスさん
09/04/20 17:08:04 WUdpD3ju
フレッツ・ADSLの説明書みたいのに100BASEーT/10BASEーTのインターネットケーブルとか書いてあるんですけど
この規格のLANケーブル買えばいいんですか?
LANケーブルが切れちゃって登録した時の書類調べたんですがこれでいいんですかね?
あとモジュラージャックなどの種類とかもサービスによってちがうんですか?

274:不明なデバイスさん
09/04/20 18:09:49 hePDv49n
LANケーブルくらい買って確かめろ

275:不明なデバイスさん
09/04/20 20:35:19 pKDV5UXM
>>273
1~3mなら100均のでもOK

276:不明なデバイスさん
09/04/21 03:28:13 LtzPlZvM
100均のは、よく見たほうが良い。
機材やポートが死んでも良い覚悟が必要。

277:不明なデバイスさん
09/04/21 07:41:35 hZFEu9FY
>>274-276
ありがとう。
とりあえず今日かってくる。

278:不明なデバイスさん
09/04/22 18:23:01 7HSFKOuE
いや、だからやめとけよw

279:不明なデバイスさん
09/04/23 05:49:46 d6dxkf3j
サンワのOAタップを購入したけど、マグネットが弱くてコンセントを多数差すと剥がれてしまう。
まあ。安いから仕方ないか・・・・

280:不明なデバイスさん
09/04/23 08:44:50 eUfjs/PJ
誤爆乙

281:不明なデバイスさん
09/04/25 04:15:56 ZnZHUG80
強いと剥がすとき大変www

282:不明なデバイスさん
09/04/27 11:50:15 4fh3fetX
だね

283:不明なデバイスさん
09/04/28 01:12:28 eMBf0fWF
CATVの付属のクソみたいなLanケーブル使っていて
ヤマダのオープンセールでカテ6が100円なので
ふざけて買って接続してみたら気持ち速くなった。
自分が悔しい。

284:不明なデバイスさん
09/04/28 19:21:41 d2+0ReKA
プラシーボ効果

285:不明なデバイスさん
09/04/28 19:47:30 fYLtxCZI
実際に速度測定してみれば

286:不明なデバイスさん
09/04/29 18:21:54 y8tg1qb3
よくサンワとエレコムはこのスレに出てくるけど
バッファローコクヨサプライはどうかね?
CAT6単線30mを探してたんだがサンワのは高くてさ・・・

287:不明なデバイスさん
09/05/02 17:46:45 yE3YDufs
比較対象的にどれでもいいと思うが。好きなの買え。

288:不明なデバイスさん
09/05/02 20:55:01 9vynNWvh
量販店でよく置いてある、CAT6ケーブルの個人的寸評です。
伝送特性とかは判りませんので、あくまで使い勝手の部分のみです。
ケーブルの取り回しの良さ、ブーツ(でいいんでしょうか?
ツメ折れ防止のカバーです)の有無を重視してます。

エレコム・・・ケーブル径は細く、取り回しし易い。ブーツ有り

ハーモネット(協和電線)・・ケーブル径は標準的だがしなやか。
ブーツ有り

サンワサプライ・・・ケーブル固く、取り回しし辛い。ブーツ無し。
4mなどの中途半端な長さのがある。

LOAS・・・ケーブル径は標準的。ブーツ有り。0.5mのものもある。

バッファロー・・ケーブル径は標準的。ブーツ無し。

個人的には、値段が比較的安く、ブーツがあって、ケーブルがしなやかな
ハーモネットのを使う事が多いです。
少々割高でよければ、エレコムのを買いますが、ケーブルが細いので
逆にちょっと不安になります。
サンワ、バッファローはブーツないので使う事がありません。

289:不明なデバイスさん
09/05/02 22:08:58 SKnOEkEv
返信ありがとうございます
あんまり性能的にはあまり変わらないのですかね。
とりあえず、個人宅使用で抜き差しもあまり多く行わないためブーツ無しでも良いかなと考えています。
取り回し安さは重要ですね。
HarmonetのCAT6は撚り線なので取り回し安いのではないでしょうか。(40mから単線?)
個人的には単線を希望しているので>>288さんのアドバイスを元に今回はELECOMを購入してみようかと思います。


290:不明なデバイスさん
09/05/03 01:23:58 uOx1fH+M
・・・と思ったらELECOMも撚り線だった
おとなしくバッファロー買っときます

291:不明なデバイスさん
09/05/03 10:32:59 zirGwQ41
>>288
愛三でPANDUIT製コネクタ付いてるやつ買えば、
ブーツとかいらないような気がする。

292:不明なデバイスさん
09/05/06 19:18:29 LVHS319x
今まで家でCAT5で二階のルーターから階段通して一階まで繋いでたんだが、
今回細いCAT6のケーブル買ってきて壁に這わせることになったんだ
んで実際接続してみたんだが繋がらない

ルーター(Aterm170HV)からハブでPCに繋いでて
ELPAのLAN-FT1150って奴なんだがホームページには載ってないようだが・・・
URLリンク(monoganac2.sakura.ne.jp)

留め具でかなりぐねぐねに配線してるけど、
PC、ハブ、ルーターのランプは一応付いてるから認識はしてると思うんだが何故か繋がらない
何か原因と思われる要素を教えて頂けないだろうか?

293:不明なデバイスさん
09/05/07 17:19:38 IYZ4Ex1z
アクセスランプは基本当てにはならない

ルーター手元に持ってきて他の短いので繋いでみる、PCの方を10BASEに固定する、辺りで認識するようなら
たぶんケーブル逝ってる


……しかし細いケーブルだなそれ

294:292
09/05/08 06:31:52 vTo8gVzz
>>293
まあ、細いから選んだんだ・・・
今使ってるのは一階から二階を通す関係で、かなり太くて丈夫な奴なんだが、
家族が足ひっかけたりするから評判悪くてさ
今回は壁に這わす関係で出来るだけ細い物を選んだ

んでここで質問した後ELPAのカスタマーセンターに電話したところ、
このタイプのケーブルはこういう端子の接続不良が頻発してるとのこと
大阪の本社の方に郵送すれば無償交換してくれるそうだが・・・

ここ見てる奴はELPAのケーブル買うときは色々注意した方がいいかもしれない

295:不明なデバイスさん
09/05/08 13:33:32 +Uviu7Uq
細いやつはちょっとしたことで断線しやすいから注意な

296:不明なデバイスさん
09/05/08 16:35:11 yAiiNcW9
ここのカテ7ケーブル買った人いる?
URLリンク(www.cabling-ol.net)

えらい安いんだが・・・どうなのかね?

297:不明なデバイスさん
09/05/08 22:41:04 6itwtCZm
>>296
カテ6なら買ったことある。
ブーツが15年前か!と思えるほどでかい。
より線をつかってるらしいけど、外皮が硬くて曲げづらい。

298:不明なデバイスさん
09/05/08 23:25:51 yAiiNcW9
>>297
やっぱり安いなりに何かあるのね…

さっき、カテ7必要分ポチりました。
うちのLANケーブルこいつで全取っ替えしてみます。。
現状と変わらなければ御の字かな。人柱って程の金額でもないし…

299:不明なデバイスさん
09/05/09 08:04:32 ZY/m72/F
芯線の太さは、太いほど抵抗値低くて大電流流せて、細いほど取り回しし易い。

300:不明なデバイスさん
09/05/09 10:44:16 +YmKGolB
>>299
信号用の線はインピーダンスも関係してくるから、
単純に太ければ/細ければイイ、ってことじゃないんだぜ。
UTPはたしか100Ωでマッチングとらないといけないはず。

301:不明なデバイスさん
09/05/09 22:22:48 ZY/m72/F
75オームが世界標準。

302:不明なデバイスさん
09/05/10 01:53:52 1KtHDUyq
>>301
なにかと勘違いしてないか?

303:不明なデバイスさん
09/05/10 03:23:35 Yqdh2WxM
75Ωてコンポジットかよ

304:不明なデバイスさん
09/05/10 15:51:27 2yyVCtZ1
同軸だろう。

305:不明なデバイスさん
09/05/10 18:51:38 3090ESn0
>>302-304
ネタはねt(ry

で、マジレスすると、不平衡は50Ω、平衡は100Ωか110Ωが多いね。
オシロが50Ωでターミネートされているのも、50Ωがほとんどだからだし。

75Ωは映像関係で多いけど、なぜなのかは知らない。

306:不明なデバイスさん
09/05/11 05:45:04 C7Zh3qgU
URLリンク(www.bugbearr.jp)

307:不明なデバイスさん
09/05/11 06:07:00 C7Zh3qgU
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

自己紹介
ケーブルメーカーに勤めて37年 長い経験を活かし、LANに関する講師なども行っています。 
本人は料理を食べることと作ることが大好き、休みは料理に専念しています。

308:不明なデバイスさん
09/05/11 09:24:56 fLxrBDKm
スレリンク(hard板)
有線LANの匠3 ~配線方法の工夫~

309:不明なデバイスさん
09/05/12 11:40:26 sa/rFiOk
>>298
STPでφ5.4って細すぎ、って思ったけど、30AWGなのね。個人的に30はNGだわ。

310:不明なデバイスさん
09/05/19 01:17:28 JhQHnUTL
10mVDSLなら好きなケーブルの色で決めていい?

311:不明なデバイスさん
09/05/21 17:48:57 oIxHKKmV
オーディオ専用LANケーブル
BLACK MAGIC
販売価格 ¥105,000(税込)

何も足さず。何も引かず。
ありのままに音楽情報を伝送する

Features
BLACK MAGICは独自のレゾナンスコントロールにより音楽信号を不要振動から効果的に守ります。
ZSS-1との確実なコネクトを実現するNeutrik製端子に端末変更が可能です。
LAN端子の確実なコネクトは伝送ロスを防ぎます。

※端末変更は有料です。

Specifications
* 寸法(長さ):1.5m

URLリンク(zigsow.jp)

312:不明なデバイスさん
09/05/22 02:38:53 qep7kaOX
オーディオマニアって良いカモだな。
違いのわかった気になれる耳を持ってるので買った本人も大満足だし。

313:不明なデバイスさん
09/05/22 03:25:07 0S3tP7DK
「LANケーブルで速度が~」なんて言ってる奴らも同じ

「音質」「音質」「音質」
「速度」「速度」「速度」

アフォかと

314:不明なデバイスさん
09/05/22 08:39:45 Uy7n/NcZ
伝えてるものが違うんだろうね。

315:不明なデバイスさん
09/05/22 08:56:41 Xu4qbAn2
伝えているものは一緒
違うのは脳味噌

316:不明なデバイスさん
09/05/22 13:10:33 HDP8mnAK
健康なのにマスクしている人も同じだよ

317:不明なデバイスさん
09/05/22 13:13:16 qABCDJu3
宗教なんだよ

318:不明なデバイスさん
09/05/22 13:23:45 r1JZ4ATu
【レス抽出】
対象スレ:LANケーブルについて語るスレ 3m
キーワード:ベンチ

182 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 00:18:59 ID:kgq5rARa
30mだか50mだかでベンチ取ったら単線の方が速かったというのは聞いたことある
ただし単にケーブルの個体差である可能性は否定的できないが

抽出レス数:1

色々なケーブルを入手してベンチマーク取って試すような
ケーブルマニアはここには居ないようだな
NICマニアなら沢山いるのに

319:不明なデバイスさん
09/05/22 13:38:05 rI8hlNig
音質みたいな質と違って定量的に値が出ちゃう点がAVケーブルと違うところだな。

320:不明なデバイスさん
09/05/22 13:45:12 A8aAHpR1
規格知ってりゃケーブルの品質に影響されないことぐらい常識だからな。

321:不明なデバイスさん
09/05/22 16:43:37 OZzvXX5i
>>320 リトライは?

322:不明なデバイスさん
09/05/22 16:59:24 3AUNyFP4
カテゴリ5から6に変えてみたけどなんも変わらんわwww

323:不明なデバイスさん
09/05/22 17:25:55 A8aAHpR1
>>321
そもそもリトライなんて発生してない。
1000BASE-TでCAT5eの品質を持ったケーブルで100m引っ張ってもアイパターンは十分に開いてるし、そういう規格。

324:不明なデバイスさん
09/05/22 17:36:18 A8aAHpR1
今RMONで5F-8FのLAN線(CAT5e、1000BASE-T、うちで一番長い線)のパケットを見てみたけど、
受信1960119290パケットでCRCエラーは0。そんなもん。

325:不明なデバイスさん
09/05/22 18:03:09 3AUNyFP4
思ったより線が太すぎて開き戸の下ダメじゃんwwwwwどうすんのこれww

326:不明なデバイスさん
09/05/22 19:04:12 810P5gmI
エラーが出るような粗悪なケーブルに注意して排除すれば良いだけで、
規定の品質を満たしているならそれ以上のオーバースペックな製品など無意味ですな

閾値ギリギリでエラーが出たり出なかったりって状況の面倒臭さはデジタル特有だけど、
そういう話でもないし

327:不明なデバイスさん
09/05/22 19:05:13 r1JZ4ATu
>>324
5F-8Fってビルのような建物のフロアの事だよね?30mぐらい?
それでCAT5eでエラー0とは。そんなもんなんだ。

これなら一般家庭用の短い距離なら1GLANでも
太くて扱いにくいカテゴリ6要らないじゃん…

328:不明なデバイスさん
09/05/22 19:32:09 4Dm1PuS3
ってのは前から普通に言われているぞ

329:不明なデバイスさん
09/05/22 19:47:58 810P5gmI
ビルや家でもPC管とかに通しておく
(一度通したら断線でもしない限り5~10年は放置)ような用途なら
床とか剥がして曳き直す事になったら面倒だからカテ6奢っておこうか、
というのもわからなくはないけど、
個人で床や卓上のHubからPCに繋ぐのにカテ6は無意味だし、以前からそう言われてる

330:不明なデバイスさん
09/05/22 19:58:21 vwP3sDfj
家でネットは5eで十分

会社内でギガ通信するなら6
まー5eもたいして変わらんけど。

331:不明なデバイスさん
09/05/22 20:01:21 vwP3sDfj
ちなみに6は
巻いたり、折れたりしてたら
エラーしょっちゅう出ます。
扱いにくいのも6のデメリットです。

332:不明なデバイスさん
09/05/22 21:00:20 3AUNyFP4
おいィ?早く言ってくれよ。マジで硬いわこれ

333:不明なデバイスさん
09/05/22 21:51:56 ge8MkSBp
うちはネットがギガ得だからカテ6必須

334:不明なデバイスさん
09/05/22 22:28:53 SuBzml+h
ギガでも5eで十分なんだけどな

335:不明なデバイスさん
09/05/22 22:44:51 Uy7n/NcZ
6までならいいけど、それ以上は扱いずらいね。

336:不明なデバイスさん
09/05/23 01:38:30 j6t+P0iz
線材太いの選んでおいたほうが良いのはガチだけどな。
糧6のきし麺で100mとかアフォだろ。

337:不明なデバイスさん
09/05/23 10:15:34 JN41M2EH
一般の住宅用でそんなにケーブルの距離を伸ばす用途があるのだろうか

338:不明なデバイスさん
09/05/23 20:24:49 h/+NkrXF
100mはさすがにどんな豪邸にお住まいですかって感じだが、
2~30m程度なら4LDKくらいのウサギ小屋でも
階を跨いで部屋を結んだりすると簡単に行くよ


339:不明なデバイスさん
09/05/23 21:49:52 C5K5YV61
有識者に聞きたいのだが、
家庭でゲームする時だけ20mぐらいのLANケーブルつないで普段は収納したい。
収納用にコードリールみたいの考えてるけど何かお勧めある?

340:不明なデバイスさん
09/05/23 22:22:24 GLhmP85X
無線お勧め

341:不明なデバイスさん
09/05/24 01:37:59 7LvQIPIP
>>340
ガチガチのコンクリ壁なんで電波よくないんです><

342:不明なデバイスさん
09/05/24 01:40:45 6Hq68xww
オレもそういう相談受けたら、まよわず無線をすすめるなぁ。
どうしても有線じゃなきゃダメというなら、いつも使うところの周辺まで
LANケーブル敷設して、情報コンセントつけるとか。
20mのケーブルって相当扱いづらいよ?

343:不明なデバイスさん
09/05/24 01:42:37 ejJHJ0mn
今無線使ってて、やっぱり有線にしたかったんだけど・・
やっぱり無謀だったか
皆ありがとう

344:不明なデバイスさん
09/05/24 15:34:13 Gymt0Q03
netstat- eやったら送信パケットにエラーが2でてる・・・

345:不明なデバイスさん
09/05/24 15:39:19 Gymt0Q03
カテ6だけど壁に這わせたとき曲げたのがアレかなぁ

346:不明なデバイスさん
09/05/24 18:42:07 rVYF0Y2X
>>339
一時設置用に長めの細径LANケーブル(20m)を常備してるけど、巻いてないよ。
#巻くとよれるんで。キンクすると最悪。
半分に折って、それを半分に折るときにすこし端をずらして、また半分に折るときに少し端をずらして…
ってやって収納してる。結局それがいちばんラク。

347:不明なデバイスさん
09/05/24 20:13:20 GI6b2c85
5eで1000メガ試験する時ケーブルは巻かない。
試験が通らない時がある。
ただ100メガは通る。
なので家庭用では問題ない。

6ならちょっとした事で通らない。
束で巻くなんて論外。

348:不明なデバイスさん
09/05/25 06:37:03 +zOjmeDI
>>344
送信エラーはLANカードの都合じゃないか?

349:不明なデバイスさん
09/05/26 01:13:09 ka0I4yBX
この度、自宅LANの集約部をパッチパネル化することになりまして
接続用のケーブルを用意する必要が出たのですが
・Cat 5e 以上
・長さは50cm以下
・スリムまたはフラットタイプ(設置場所内が狭いため)
の条件に合うよいものはないでしょうか?
利用機器の一部1000Base-T利用を見込んでいます。

350:不明なデバイスさん
09/05/26 07:05:26 mNC8yV9e
パッチパネル入れる業者に言えば格安で作ってくれるよ。
自分でやるんなら、自分で作るのが筋かと。

351:不明なデバイスさん
09/05/26 10:13:53 SvmrtrdD
パッチケーブルなんて短いんだからなんでもいいかと。

352:不明なデバイスさん
09/05/26 14:34:42 Vw+JpQXX
50cm以下って条件が厳しいのではないかと

353:不明なデバイスさん
09/05/26 14:47:31 g0Lf66hm
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
サンワのHPでLANケーブル自作に関して説明してるところ

URLリンク(www.sanwa.co.jp)
FLATケーブルに関しても説明があるので
ここら辺を読んでちょっとチャレンジしてみ

354:不明なデバイスさん
09/05/26 17:09:00 ynux/Zj2
AISANに作ってもらえば

355:不明なデバイスさん
09/05/26 19:49:56 p2rp3TDp
>>349
50cm以下にする意味が分からんな。
それが1mになろうと5mになろうと
ロス率変わらんよ。

356:不明なデバイスさん
09/05/26 19:52:01 p2rp3TDp
>>349
あーあーすまん
ちゃんと読んでなかったわ。

357:349
09/05/27 00:26:11 GZSEd9je
遅くなりましたが、みなさまレスありがとうございます。

>>350
建築業者(専門業者の方ではない)がサービスで取り付けくれるので
格安パターンは使えないです。

>>350,353
自作の場合ですが、工具も資材もすべて1から揃えることになるのですが
既製品より安く上がりますかね?

>>352,355
設置場所が家庭用情報分電盤内となるため、スペースに余裕がなく
50cm(30cmでもいいぐらい)以下の長さを希望しています

>>354
aisanのホームページを見てみましたが通販でケーブルオーダーができそうな
ページは見当たりませんでした。当方中部地方のため秋葉原の店舗へ行く
のも難しいです。

358:不明なデバイスさん
09/05/27 13:30:51 wUGzdUio
>>357
ほんとに愛三のページ見た?、ケーブルのページの下の方に
◎上記以外の条長のセットコードも1本より承りますので是非ご用命下さい。
て書いてあるよ

359:不明なデバイスさん
09/05/27 16:14:47 KaSZ57pN
回線速度が微妙に遅くてLANケーブル全部新品に交換した後に
QoS パケットスケジューラが原因だったという落ち!

360:349
09/05/27 20:45:05 GZSEd9je
>>358
見落としてました。売り場案内→ネットワークケーブルを見て
オーダーケーブルについて記載ないジャンって思ってますた
改めて、見てみましたけど「50cm以下は通電保障以外の
性能保障はありません」ってのが気になりました。

既製品についても調べた結果以下を候補としてみました。
メーカー:サンワサプライ
品番:KB-FL6-005
仕様:Cat 6, 0.5m, フラットタイプ
(KB-SL5-005についても目に留まりましたが、このコアを含めると
通常形状のほうがスリムのようでしたのでパスしました)

361:不明なデバイスさん
09/05/27 21:07:39 Crvs2pCv
>>360
ケーブルダイレクト、特攻してみてよ

362:不明なデバイスさん
09/05/27 23:09:59 XGKplBSa
俺なんて
学校のLAN工事で
パッチパネル化したってんで
一日でしかも一人で200本作った事がある。
それでも7時間ぐらいで作れたかなー
手が腱鞘炎で痛いわ。


363:不明なデバイスさん
09/05/28 00:52:29 dwzh3oCN
手作りケーブル使ってる様な学校のLANはアレだな。

364:不明なデバイスさん
09/05/28 01:38:30 a7m1tN+v
テレビ局のサーバルームとかに張り巡らされてる束ねたら両腕で抱えても余るほどの
LANケーブルの束も業者の人が必要な長さドラムから引っ張り出して1本1本手作りしてるんだけど

365:不明なデバイスさん
09/05/28 09:12:33 2jqPFwbk
>>363
普通は手作りなんだけどw


366:不明なデバイスさん
09/05/28 09:35:26 oc3nzsoM
パッチケーブルは汎用品でしょ、より線の。
張ってある線はふつう手作りだけんども。(じゃないとあまったケーブルが…)

そういう意味でも10GBASEはファイバベースにしてほしいな。CAT7の手作りなんて無理でしょ。まだファイバのほうがラク。

367:不明なデバイスさん
09/05/28 20:39:29 qXs6UonM
一番高い最高級LANケーブルの30mおしえて(*´・д・)

368:不明なデバイスさん
09/05/28 21:39:44 HdlfOuG2
>>364
純金の単線で特注する。

369:349
09/05/28 22:19:27 ELp/uPTD
>>361
とくにこれといったレスもつかないようでしたので、
午後一で、サンワダイレクトよりオーダーしてみました。
KB-FL6E-005の10本セットで\5,220(税、送料込み)ですた。
夕方には、発送しますたメールが来てましたので、明日には
届くみたいです。

370:不明なデバイスさん
09/05/30 19:23:45 qQUh872B
カテゴリー8っていつでるの?

371:不明なデバイスさん
09/05/30 19:50:50 ldgg+Po8
エレコムのLD-TWS/BM05を使っていたんだが、先月引っ越した際にルーターから外し引っ越し後設置のために繋いだら片方がカチッと言わない。
ああ爪折れか…と思ってまあそのまま使っていたが、先ほどメーカーサイト見てみたら爪部分の構造が変わってるのな。
おのれエレコム…もう二度とエレコムのは買ってやらんww

372:不明なデバイスさん
09/05/30 20:00:42 XrDrC+GW
イミフ

373:不明なデバイスさん
09/05/30 20:12:35 ldgg+Po8
>>372
・片方が爪折れした
・メーカーHP見たら形状が変わっていた
・おそらくそういう苦情があって爪の形状変更した
・悔しいのでもう買わないorz

374:不明なデバイスさん
09/05/30 21:11:40 9SnJyVDu
イミフ

375:不明なデバイスさん
09/05/31 14:46:49 OUzBIMTR
これ首吊りには弱いかな?

376:不明なデバイスさん
09/06/03 08:12:37 ZFonMr+1
イミフ

377:不明なデバイスさん
09/06/03 20:23:01 l6T2REvU
1本のケーブルは切れるが3本のケーブルは切れない、って格言があるでしょう

378:不明なデバイスさん
09/06/03 21:25:28 G3Ml28wz
毛利家?

379:不明なデバイスさん
09/06/04 01:02:41 ck/bS2TO
昨日のしむら

380:不明なデバイスさん
09/06/10 00:34:21 4BQ4iy4R
送信パケットのエラーってケーブルよりLANカードのせいかな?

381:不明なデバイスさん
09/06/11 00:19:41 cmjp6Qfc
今時のストア&フォワード式のスイッチングハブならエラーパケットはまずでない。
INTEROPのShowNetもメタルはカテ6使わず、カテ5Eだけで組んでたよ。
(一カ所だけ10GBASE-Tのデモでカテ6a使ってたけど)

382:不明なデバイスさん
09/06/12 09:42:16 41HJGJ0N
下手に帯域の高いの使うと拾ったノイズが減衰しないからでしょ。

383:不明なデバイスさん
09/06/12 14:38:27 aEN1oQLY
質問なんだけど、wiiにさすケーブルって何がオススメかな?
一応25m以上で考えてるんだけど

384:不明なデバイスさん
09/06/13 00:30:35 Y+vTq5fh
>>383
ほんっと、何でも良いよ。

385:不明なデバイスさん
09/06/14 11:55:23 7+SMyEfB
今年のインタロップしょぼかったね。
UPS皆無で要らない事が証明された訳だが。シスコもエクストリームもブース無かったしな。
アパホテル側の経路に必ずシスコが入っているトポロジにワロタ。

あいかわらずラックの裏のケーブルの取り回しは、どうにもならない感じだったなあ。
撚り線多芯ケーブルとかで、ちゃんとパッチパネル使って、ケーブルをまとめれば良いのに。

386:不明なデバイスさん
09/06/14 12:37:33 xFwK1Ftv
>>385
「参加企業のどこかが会場全体を賄える規模の大型バックアップ電源が出来たから、それの実地デモも兼ねて今回は
各ブースの個別UPS使用を止めさせた」、とかだったら面白そうなんだが・・・。

多芯ケーブルは、ラック間とか配線長の差が無視できる距離の時には有効だけど、同一ラック内の裏配線のように距離が
固定で短い場合(、かつ特にバランシング・チーミングを行う場合)には、「基本配線長は等長±Xcm以内で、多芯だとその範
囲に収まりきらないから使えない」って事なのかも。

387:不明なデバイスさん
09/06/15 22:59:42 eVOdTJqg
URLリンク(auction.ritlweb.com)

388:不明なデバイスさん
09/06/16 11:12:39 TgVGg4HC
パッチパネルって、一時配線をパネルに集中させることにより固定配線を作れるようにするためのものなんで、
ショウとかの一時配線しかないところでは意味ないんじゃ?

個別UPS禁止は通達があったのかも。

389:不明なデバイスさん
09/06/16 12:10:17 J+O6TiG7
カテゴリー8はいつになったらできるんだよ!!!!!!111111

390:不明なデバイスさん
09/06/16 21:31:04 BP4BbEJR
ご冗談を、6Aですら使い切れてないのに

391:不明なデバイスさん
09/06/17 02:20:40 IS68XM8G
一時配線が凄いから、ちゃんとパッチパネル使って綺麗に処理したらって話でしょ。
表から見える所だけ綺麗に処理しても(ry

392:不明なデバイスさん
09/06/22 10:03:02 EBIktaDO
15m 5eのものを買おうと思っているんだけど

グリーンハウス
バッファローコクヨサプライ
アーベル
エレコム
サンワサプライ

どの会社のものも500~800円位
大差はないのかな?

393:不明なデバイスさん
09/06/23 10:08:23 gkwILXtp
いちばんおいしそうな味がしたのはサンワサプライだな。

394:不明なデバイスさん
09/06/24 09:25:05 ApnBHrAD
LANケーブルの規格について教えて欲しいのですけど、よろしいでしょうか。

使用環境の温度の上下限って、どれくらいなのかな。
長距離(90m)位のばすことを考えているんだけど。


395:不明なデバイスさん
09/06/24 10:17:24 PjozgDpU
>>394
URLリンク(www.aim-ele.co.jp)
> CAT5e等のLANケーブルの最大伝送距離100mは20℃±3℃の温度環境における数値です。
> LANケーブルの最大伝送距離は、温度が10℃上昇すると約3mのマイナスが目安となりますの
> で、30℃の環境では97m、40℃であれば94mまでが最大総ケーブル長の目安となります。

396:不明なデバイスさん
09/06/24 10:41:46 ApnBHrAD
>>395ありがとう。
+10℃で-3mは知っているのですけど、上下限がわからないんです。
とある製品では、下限が-15℃、上限が+60℃になっているけど、「LANケーブルの規格として」が、わからないんです。
JCSで規格を見ようとしたら、購入しないと見れないようになっているみたいで、わからないんです。



397:不明なデバイスさん
09/06/24 18:17:25 n1HNUqk5

なあ、IO-DATAやcoregaとかのLANケーブルって使ってる人いる?



ioPLAZA:ネットワーク・PLC:有線LAN:LANケーブル
URLリンク(www.ioplaza.jp)
プラネックスダイレクト
URLリンク(direct.planex.co.jp)
corega ダイレクトショッピング
URLリンク(shop.corega.co.jp)

398:不明なデバイスさん
09/06/24 20:38:45 nWOlibz3
カテ6のケーブルってどこのメーカーでも断面には十字介在が確認出来るのものですか?

399:不明なデバイスさん
09/06/24 22:13:14 sEZPGwkX
Cat.5とかCat.6とかの規格はどこで参照できますか?

400:不明なデバイスさん
09/06/25 00:46:41 WBVvDdVd
>>399
Cat5 : ANSI/TIA/EIA-568-A
Cat5e : ANSI/TIA/EIA-568-B (ISO/IEC11801 Class D)
Cat6 : ANSI/TIA/EIA-568-B.2-1 (ISO/IEC11801 Class E)
Cat6A : ANSI/TIA/EIA-568-B.2-10
Cat7 : ISO/IEC11801 Class F
でググる

401:不明なデバイスさん
09/06/25 23:30:14 ZPUv/Zsd
カテ6eって規格は無いのか。勉強に成るスレだ。

カテ5:100Mbps
カテ5e:1Gbps
カテ6:10Gbps
カテ6A:100Gbps
カテ7:1Tbps
って感じか?

402:不明なデバイスさん
09/06/25 23:53:46 Ci83G0YC
いや違う

403:不明なデバイスさん
09/06/26 00:25:29 9etbbECo
10GBASE-T は規格にはなったけど、
いろいろアレなのでコンシューマ向けの市販は難しそう。

404:不明なデバイスさん
09/06/26 01:14:09 NgjaJaZC
>>401
現行の1000BASE-T機器と互換性のある(物理的に差し込めて電気的に
通信できる)規格のケーブルが使われるのは10GBASE-Tが最後で、
これはカテ6AのU/UTP(内外ともにシールド無し)ケーブルで対応している。

40GbEや100GbEは光以外にも、多芯同軸ケーブルを使う規格が存在するけど
ツイストペアケーブルとRJ45コネクタを使う規格は存在しない。
URLリンク(wbb.forum.impressrd.jp)
カテ7Aで40GbEや100GbEを通す実験は成功したようだけど規格化はされず。
URLリンク(en.wikipedia.org)
カテ7やカテ7Aのコネクタについての話題が出てる。
スレリンク(hard板:251-254番)

「40GbE/100GbEが見えてきた」、日立電線やジュニパーが次世代製品を展示-テストソリューションも
~Interop Tokyo 2009会場レポート
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)

405:不明なデバイスさん
09/06/27 23:04:24 3/XA8paw
ドアの隙間を通したいんだけど、太いのと細いのって
やっぱり太い方が性能は高いの?

406:不明なデバイスさん
09/06/27 23:35:21 3/XA8paw
あと、ノイズの元ってテレビやスピーカー、アンプもですか?
1メートルくらい離してもイミ無しですか?

407:不明なデバイスさん
09/06/29 11:49:25 GOjzbT0o
>>405-406
何でもいいよ。性能が悪くてもスピードは落ちない。

408:不明なデバイスさん
09/06/30 16:16:54 4CtMTVHk
>>294
俺も同じヤツ買って全く症状が一緒だ
モデムからルータ  認識されない
ルータからパソコン 認識されない
ランプ点いてるけど認識されない

なるほど、ケーブルが逝ってんのか…
参考になったわw

409:不明なデバイスさん
09/07/02 22:30:36 K/QX2XQx
これLANケーブルにビデオ、スピーカー、キーボード、マウスを集約する。
パソコン切替器としても増設が事実上無制限。
すごいと思うよ。
スレリンク(jisaku板:542番)

静音めんどくさいから隣の部屋からモニター延長 part3

542 :Socket774 [sage] :2009/07/02(木) 07:09:58 ID:/oNVXRsH
ELSA VIXEL V200を使うのが一番スマートだね。
表示の若干の遅延と1920x1200と表示の制限があり、将来的に使い続けられるか不安がある。
ためしにやって見るには高額だ。
PCの熱と音にいつまで自分が耐えられるかどうかだな。
そのうち衝動買いしそうだ。

URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.gdm.or.jp)

410:不明なデバイスさん
09/07/03 10:13:30 3l3YPsRZ
ふつうにRDPしたほうが。

411:不明なデバイスさん
09/07/03 11:58:45 CsokxDhm
>>410
RDPじゃ、ゲームとか動画再生に無理があるでしょ。

URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)

412:不明なデバイスさん
09/07/04 17:16:19 7X/3zuVN
同じLANケーブルなら変わらないよ。
ローカルでアクセラ効くだけRDPのほうが有利。

413:不明なデバイスさん
09/07/05 03:36:54 Y4PkTk6q
>>412
>ローカルでアクセラ効くだけRDPのほうが有利。
意味不明。

414:不明なデバイスさん
09/07/06 11:14:21 GtztO7tr
win7からは、RDPもこちら側で実行されるよ>動画再生や3D

415:不明なデバイスさん
09/07/09 05:42:12 GmgTJ2ua
秋葉原とか23区内で、LANケーブルにコネクタを接続するサービスを
行っていただける店はどこかないでしょうか?あれば教えていただきたいです。

今はLANケーブルだけある状態なのです。
わざわざこのためだけに道具を購入するのは無駄に思えますので。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch