09/06/03 18:49:40 OwXRax7A
原稿用紙みたいなもん。
昔は今のように一人ひとりに端末が割り当てられいなかったから、
プログラムを画面から直接打ち込むことはご法度だった。
何しろ5人とか10人で1台の端末をシェアしていたから、
一人が端末を独占してると迷惑になる。
そこで、
1.机上でコーディング用紙に記入
2.パンチャー(入力専門の女の子をそう呼んでいた)がコーディング用紙を読み磁気テープなどの媒体に記録
3.上の媒体をマシンに読み込ませてプログラムソースをライブラリに落としこむ
という手順でプログラムをマシンに登録していた。
コーディング用紙の欄外にデートの誘いとか書いていたのも遠い昔の思い出だw