バッファロー無線LAN AirStation Part24at HARD
バッファロー無線LAN AirStation Part24 - 暇つぶし2ch208:不明なデバイスさん
08/12/27 19:22:50 XKL/M+Ru
現在仲間内のコミュニティで自作動画の公開をFTPやWEBで公開して
楽しんでいるのですが、現在使っている有線ルータの処理能力の限界
なのかアップロードが40Mbpsくらいの帯域を使っているとダウンロードの
帯域が10Mbpsもでない状況になります。逆にダウンロードが40Mbpsを
使っているとアップロードが10Mbpsも出ません。
また、NTT東日本の地域網動画サービスのIPv6に対応していなく、ノート
PCの購入も最近したので無線LANの購入を検討しています。

WZR-AMPG300NH 17000円
URLリンク(buffalo.jp)
WZR-AGL300NH 12000円
URLリンク(buffalo.jp)
WHR-G300N 9000円
URLリンク(buffalo.jp)
上記3機種で悩んでいるのですが、
WZR-AMPG300NHはPPPoEスループット131Mbps
WZR-AGL300NHとWHR-G300Nは92Mbpsとありますが、
この機種はいずれもダウンロードとアップロードの帯域が40Mbps以上
安定して出るのでしょうか?
ダウンロード1 40Mbps アップロード1~4に各10Mbps以上というものを想定しています。

WZR-AMPG300NHとWZR-AGL300NH&WHR-G300NはWAN側のポートが
1000Mbpsか100Mbpsかという部分で公称値が変わっているだけで、100Mbps環境
ではハード的な処理能力の面差は変わらないと判断して良いのでしょうか?
WZR-AGL300NHとWHR-G300Nは同じくPPPoeのスループットが同じ92Mbpsですし、
ハード的な処理能力は同じなのかなと感じています。






次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch