リムーバブルHDDケースについて語る Part 22at HARD
リムーバブルHDDケースについて語る Part 22 - 暇つぶし2ch156:不明なデバイスさん
09/01/03 08:07:10 BPuoLbnb
>>154
HDDが増えるんだったらなおさら裸の方が良くない?
カートリッジにセットするのメンドイよ。
カートリッジ代もバカにならないし。

とかなんとかいいつつオレは>>142なわけだがw
MOだDVDだといろんなメディア使いわけてるから
HDDあまり増えないし
いちいちねじ止めしなくても使えるし。

157:不明なデバイスさん
09/01/03 10:21:35 fq5rwi3p
オレはラトックのカートリッジが増えていって
その代金がいやになって裸リムバに変えたけどね
金があるならカートリッジにしな
HDの接点の摩耗を気にしなくていいしな

158:不明なデバイスさん
09/01/03 11:50:44 w0DQUGi/
俺もいろいろ試して最終的にラトックになったな
高いけど外付けとの使いかってもよかったし
近場の淀、ビックでも買えるし

いかしアルミインナーの値段がアフォみたいで今は裸にかえた
勿論両方使ってるけど徐々に裸にシフトしてる

159:不明なデバイスさん
09/01/03 11:53:11 XER1UIpe
最終なんてなかった

160:不明なデバイスさん
09/01/03 22:50:04 eTd+4puw
>>155
でも、ケース付きでリムーバル化するのは難しくない?
ラトックのは電源を入り切りも設定できるらしいので、常にHDDの電源がONにならないのもいいし
確かに高いけどね・・・
本体はまだ許せるんだが、ケースが2千円以上するのが・・・
ところで、こういうのはやはりファンがあった方がいいのかな?
うるさくなるから、いらないか。PC本体にはファンが付いてるし
内蔵ドライブなら、ファン入らないよね?


>>156
裸だと頻繁に付け替えができないっていうからな。
SATAは50回しか付け替えできる耐性がないと聞くし
HDDはもろいからケースがあった方がいいような気がするし。
ディスクメディアみたいに扱いたいんだよね

161:不明なデバイスさん
09/01/03 22:53:04 eTd+4puw
でもここも裸が多いみたいだなぁ
でも裸だと基本的に何度も付け替える使い方はできないっていうのに
一度設定したら、外さないならいいけど。
リムーバルなら頻繁に付け替えることが多いから、このスレはケース付が
主流かと思ったんだが、ここでも裸が一般的なのか・・・

162:不明なデバイスさん
09/01/03 23:00:04 XER1UIpe
NSSが空気過ぎてフイタ

163:不明なデバイスさん
09/01/03 23:18:47 PSxJUccL
>>161
コネクタの耐性よりコストの問題を優先させて裸を選ぶわけよ
金が余ってるなら裸なぞ選ばないぜ

164:不明なデバイスさん
09/01/03 23:28:42 eTd+4puw
>>163
それは分かるんだが
俺も裸にしようと思っていたんだが、正直50回なら使い物にならなくないか?
コネクターが逝かれたら、そのHDDはもうおしまいなの?
それともコネクターだけ交換して使えるんだろうか?

165:不明なデバイスさん
09/01/03 23:30:15 1Nhyfeum
ラトックのケースもNSSとかじゃないよね?
変わんなくね?

166:不明なデバイスさん
09/01/03 23:31:18 XER1UIpe
ラットクのケースはインナーケースがあるからHDDの台数分インナーケース買い足せば
HDDのコネクタは守れる

167:不明なデバイスさん
09/01/03 23:31:27 XER1UIpe


168:不明なデバイスさん
09/01/03 23:34:52 eTd+4puw
>>165
NSSコネクターだと、耐久性があるんだっけ?
どっちにしろ、裸のHDDを頻繁にそのままつけかえると、HDD側のコネクターがもたなそうだけど
最初から、何回付け替えてもOKなものをメーカーが出してくれないと

>>166
金は掛かるけど、やっぱラトックが一番安心で、使い勝手も良さそうなんだよな

169:不明なデバイスさん
09/01/04 00:04:42 NwWoEKmw
こいつ前スレでも湧いてた”リムーバル”馬鹿だろ

170:不明なデバイスさん
09/01/04 02:30:01 gX3escK1
>>168
そりゃ無理だ。HDD側のコネクタの改良無しにリムーバブルケースだけ改良しても限界がある。
特に、メーカーによってHDDの外形寸法が違うのが問題だな

171:不明なデバイスさん
09/01/04 03:32:41 RTlv5rHq
>>170
だから、ラトックみたいなインナーケースを使うのが一番理に適ってるんだろうなぁ
HDD側が改良してくれない限り、インナーを使うしかない
インナーがあれば、接続は1回だけど、後はインナーとドライブとの付け替えだから、
インナーのコネクターが壊れても買い換えればいいだけど、HDD側のコネクターに損傷はないと

もっと安い1000円くらいのインナーで使えるものをメーカーが出してくれればいいんだけどな

172:不明なデバイスさん
09/01/04 17:21:54 v/U4GsKe
ラトックの外付けリムーバブルケース(S-ATA用)を使っていますが、インナーケースに
直接USB変換コネクタが付くSA-IFKU2LGを見つけました。
これいいなと思ったのですが、値段が7千円ぐらい。
パソコンショップで2千円ぐらいで売ってるS-ATA - USB変換コネクタでいけるんじゃ
ないかと思いましたがインナーのS-ATAコネクタがメス(?)になってます。
S-ATAのオス-オスコネクタを探すも見つからず。

なんとか安くSA-IFKU2LGの代用できる方法はないものでしょうか?

173:不明なデバイスさん
09/01/04 18:54:40 gg3c85qd
今までオウルテックのIDEの使ってたけど
新PCを組んだのでSATAに移行しようと思ってます。
ここではラトックが話題のようですが、オウルテックのより優れているポイントを教えてください。

174:不明なデバイスさん
09/01/04 19:12:13 XUMggIYS
俺がこのスレみだし頃は
ラトックは高いからイラネ、VPが買えなきゃオウルだなぁ
みたいな流れだったけどなw
オウルはごちゃごちゃと多くてどれがどれやら分かりにくい

まぁ、俺がラトックにしたのは当時唯一といってもよかったe-sata外付けリムバとの
関係で使ってたけどね

175:不明なデバイスさん
09/01/04 19:14:41 TJ+dEu7O
オウルテックと比べてどこがいいの?
って言われてもな
同じだよ。サポだってそんな丁寧じゃないし

好きなものを買いな
俺はラトックつかってるけどオウルテックのケースが
近所100km圏内で売っていなかっただけだから

176:173
09/01/04 19:43:57 gg3c85qd
>>174 >>175
なるほど^^
なら値段と相談して好きなほう選べば良さそうですね。
安心しました。ありがとー♪

177:不明なデバイスさん
09/01/04 22:46:14 7zBxCgDM
>>172
おれは作ったよ。持ち歩き用にぴったし。
URLリンク(www.comon.co.jp)
↑こいつのブラケット側はまさにラトックのインナーにはまるコネクタ。
よくあるS-ATA・USB変換キットをばらし、上記のマザー側コネクタをばらして半田付け。
S-ATAケーブルの芯線はすぐに折れるので工作難易度は少し高いが。
電源側は工作なしで変換キットにつなげられた。

178:不明なデバイスさん
09/01/05 00:42:52 0j9HhZJH
URLリンク(www.owltech.co.jp)
↑の後ろに↓つけると
URLリンク(www.owltech.co.jp)

これになる?
URLリンク(www.owltech.co.jp)

179:不明なデバイスさん
09/01/05 01:22:42 QQ7jduJo
>>175
オウルテックで、インナーケース付きの内蔵できるドライブなんて売ってたっけ?
ガチャポンは一つ使ってるけど。これはインナーなんてないしな
そもそもガチャポン、PV4で直接録画しようとすると頻繁にエラーを連発するよ・・・
データが重過ぎるせいで遅延を起こしてるのかしらないが、それかケーブルの接続が悪いのか


180:不明なデバイスさん
09/01/05 01:30:19 QQ7jduJo
ああ、思い出したw
俺、ラトックじゃなくて、オウルテックの買おうと思ってたんだw
間違えた。
どおりで、ラトックの情報が少ないと思った、
オウルテックのアルミインナーケースも2600円で高いが、
ラトックは、4000円だもんな
こりゃ高すぎるわ。

ガチャポンが買えちゃうw
そうだ、そうだ。それ、アルミとプラスチックのどちらを買うべきか昔迷ったんだったw
やっぱアルミにしておいた方が無難だよな?

181:不明なデバイスさん
09/01/05 01:37:45 FwfjrV8h
通気性良ければプラでも可
アルミインナーだからといって、HDDの筐体と接触する面積が大して広く無い以上、
価格分の価値があるかどうか…
隙間に熱伝導シート挟みまくってアルミインナーに効率よく放熱できるよう工夫する手間を惜しまないなら
アルミインナーの方が良い。

182:不明なデバイスさん
09/01/05 02:00:52 QQ7jduJo
>>181
これアルミセットのドライブを買うと、
プラスチックのインナーは使えないのかな?
それとも共有できるの?

183:不明なデバイスさん
09/01/05 07:10:41 qe4NV+ZF
>>177
おおーっ
情報ありがとうございます。試してみます。

184:不明なデバイスさん
09/01/05 08:27:19 2TwDuv09
>>174
USB/IEEE1394/IDE/SATA(HDDはIDE)でインナーが同じってのが
個人的にはラトック唯一のメリットだったかな。
IDE→SATAのHDD移行期にSATA-MDK1が役に立った。

今は全部SATAだから正直どうでもよくなったw

185:不明なデバイスさん
09/01/05 10:30:46 bTVM7foK
>20さんのレポ見てあわてて自分のHDD見てみたけど
ほんのり茶色に。。。orz
まだ完全にアボンしてないから助かりました。ありがとう

で これじゃ安心して運用できないのでシステム変更するつもりだけど
裸族+USB変換orポートマルチ位しか思いつかないんだけど
アドバイスおねがいします

使い勝手悪くなるんだよな~
カートリッジ→高すぎ 5000円のHDDに3000円のケースは割りにあわない
裸族→ガチャポンやろうと思えばできるけど多分メンドクサクてやらなくなる
USB変換→10~20と増えていくと安定期待できない
ポートマルチプライヤ→今出回ってるチップは発熱半端ないらしい コスト高い
ポートマルチレーン→コスト高い
>>20が度々起きるとするとリムバで運用ムリじゃない?
長文ごめんなさい

186:不明なデバイスさん
09/01/05 10:39:39 3wqh+zQG
フロントベイ3段にHDDが5段積める5in3構造で
HDDの抜き差し耐久度が高いNSS採用で
交換トレーにコストをかけなくてすむインナーレスタイプで
基本ファン付だけど冷却のことを考えてファン交換もできるように設計してある

そんなリムーバブルケースが私は欲しい・・・


んなもんねーんだけどwww

187:不明なデバイスさん
09/01/05 11:17:33 QQ7jduJo
だから、結局リムーバルで安全に使うには、インナー使うしかないってことじゃないの・・・?
高くても仕方ないような
それかリムーバル諦めて固定ケースで使うか。
インナー3000円は高いが、一度買えば、HDDの容量が今後増えた時に、交換できるので、
無駄にはならんだろうし・・・

188:不明なデバイスさん
09/01/05 11:48:59 dEASYZIR
URLリンク(www.silverstonetek.com)
URLリンク(www.silverstonetek.com)

こういう感じにフロントから風当てるタイプで、NSSのリムバって、なんで出てこないのかなぁ

189:不明なデバイスさん
09/01/05 11:55:05 QQ7jduJo
ニスニスってよく聞くんだけど、NSSコネクターだと、頻繁に付け返しても壊れないものなの?
HDD側のコネクターが一緒なんだから、リムーバルがNSSでも一緒のような気がするんだが・・・

190:不明なデバイスさん
09/01/05 15:34:58 QOQcEOps
>>182
URLリンク(www.ratocsystems.com)

プラスティックでもアルミでもどっちでも使える
REX-SATAシリーズとREX-Dockシリーズってのがあって
ケースもインナーもREX-SATAシリーズにしとけば問題ない

191:不明なデバイスさん
09/01/05 15:46:40 X/Y5cRJx
>>188
そりゃめんどくさいつくりになるからだろ

192:不明なデバイスさん
09/01/05 16:05:31 QQ7jduJo
>>190
お兄さん!それラトックじゃんw
オウルテックのは共有できるんだろうか?

ラトックのインナーはさすがにちょっと高すぎるなぁ
オウルテックはプラスチックなら2個セットとかもあるから、1個1800円くらいなんだよな
アルミでも2600円くらい

193:不明なデバイスさん
09/01/05 16:10:24 v1nTMsCb
EADS買ってきた確かに凹んでるな
プラ板買ってくるかあ

194:不明なデバイスさん
09/01/05 16:25:20 4Y71iQ//
SB700でHotswap!使ってる人いる?

195:不明なデバイスさん
09/01/05 19:58:42 zBHrdYeC
あまったCDケースにアクリルカッターをもちいて
99mm x 23 mm サイズで大量生産

196:不明なデバイスさん
09/01/05 20:23:17 ZoUYHY2J
>>193
プラ板なんて付けないで、
扉側の押し込む金属部分に何かクッション付ければ良いんじゃないの

197:不明なデバイスさん
09/01/05 20:30:57 dAa9QHW1
>>192
弟よ、ラトックにもプラならインナー2個セット3,700とか
5個セットオープンプライス(希望¥6,780)とか
10個セット¥13,200があるでよ。
URLリンク(rps.ratocsystems.com)

198:不明なデバイスさん
09/01/05 22:05:28 O3fiBbBU
オウルはIDEの時は互換性無視して新しい型結構出してたけど
今はどうなんだろうねぇ・・・

199:不明なデバイスさん
09/01/05 22:31:22 JHFMC26I
ラトックのリムーバブルケース、1.5Gbpsモードでしか使えないのかな?
手持ちのHD、全部ジャンパ外してるし、最近は買ってもジャンパ付いて
来ないから、もし1.5Gbpsモードでしか使えないなら面倒だな。

200:不明なデバイスさん
09/01/05 22:39:49 QQ7jduJo
>>197
ホントだ!
プラは安いなw
アルミももうちょっと安くなればなぁ
そうすれば、メインデータはアルミ。バックアップ用はプラでいけるんだが

迷うところだな。オウルテックはアルミとプラスチック共用できるかも分からんし。

201:不明なデバイスさん
09/01/06 10:43:34 QG7qmpC7
>>199
ケース自体はSATA II(3Gbps)対応じゃん。
1.5になるか3になるかは繋ぐ場所しだいだろ。

つーかいい加減公式HPの製品情報くらい読んでこいよ。

202:不明なデバイスさん
09/01/06 12:53:14 TM8AUZXc
>>201
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
メーカーが1.5で使ってくれって言ってるんだからw

203:不明なデバイスさん
09/01/06 12:59:43 UqBCKlAM
そんなの俺の製品には貼ってなかったぞ

204:不明なデバイスさん
09/01/06 13:12:55 TM8AUZXc
URLリンク(www.ratocsystems.com)

公式FAQにも書いてあるが、1.5Gbpsに設定する必要がある。

つーかいい加減公式HPの製品情報くらい読んでこいよ。

205:不明なデバイスさん
09/01/06 15:02:01 QG7qmpC7
>>204
情報が後出しだボケナス。
外付けじゃねぇか。


206:不明なデバイスさん
09/01/06 15:05:51 QG7qmpC7
そんならこっち使えば良いじゃん。
URLリンク(www.ratocsystems.com)

公式読んでてこっちは気付かないとかありえねぇよな?
なんか問題でもあるのか?

207:不明なデバイスさん
09/01/06 17:18:22 SORQjODE
とにかく、リプレイスファンが高いわ・・・・
40mmって、何であんなに高いんだ?

品質はサイテーのくせして。も、リムーバ使わね、2テラにして本数減らす。


208:不明なデバイスさん
09/01/07 00:59:47 qOM4k0Z8
4cmファンなんかに期待するなよ
男なら5インチベイをもう一段つぶして12cmファンだぜ

209:不明なデバイスさん
09/01/07 12:36:06 76l9L9Hr
>>199
Q
SATA II 準拠の3.0Gb/s HDD やホストインターフェイスで使用できますか

A
Serial ATA II を考慮した設計と部品を使用しています。
また、リードライト実行時の実際の波形データより3.0Gb/sで通信されていることを確認しています。

URLリンク(www.ratocsystems.com)

210:不明なデバイスさん
09/01/07 16:47:33 RXVhk0TY
オウルテックに電話したら、プラスチックとアルミどちらも共有できるって!
やっぱオウルテックだな。
メインデータはアルミにして、バックアップはプラを使えば大分安くインナーを抑えることができる

でもここの電話、案内の人がすごいオドオドして声で、繋がったら、その人が出たのでワロタw
人が少ないのかな?録音のアナウンスは普通女子アナみたいな声の人を使うよな

211:不明なデバイスさん
09/01/07 21:04:56 PdUEm8O+
eSATA/USB2.0 リムーバブルケース SA-DK1EU(FAQ) 2007-5-31 版
eSATA/USB2.0接続共通事項

Q SATA II 準拠の3.0Gbps HDD やホストインターフェイスで使用できますか?

A.使用可能です。 ただし、HDDの設定を「1.5Gbps」に設定(設定方法はQ ハードディスクを「1.5Gbps」に設定する方法を教えてください。を参照)する必要があります。

URLリンク(www.ratocsystems.com)

SA-DK1EUはダメみたいだから買うときは注意だね。

212:不明なデバイスさん
09/01/07 21:31:43 mVpYMRO+
ラトックのアルミインナー、付属の熱伝導パッドがオプション扱いになれば
もっと安くなるのに。

213:不明なデバイスさん
09/01/07 23:00:27 sIbFXu9u
IDEの頃からデータが大事と思いケース代は保険と考えラトック使ってます。
他社の格安のインナーはファンが煩さかったのが理由です。
内蔵(IDE、USB)外付けで何も問題ないので、
SATAも内蔵3台外付け1台をラトックで1年以上使ってますが問題なしです。
金無いので全てプラケースで20台位で、ナンピンして単価は1500円以下です。
ここ1年使って倉庫のHDDなので5400回転使ってますが真夏でもファンいりません
ですのでお勧めは内蔵ではなく外付け。
HotSwapも電源投入時いちいちHotSwapで認識させる必要なし。

214:不明なデバイスさん
09/01/07 23:14:21 XuJvsW9F
俺もラトック使ってるが概ね満足
ただケースにHDDセットするときSATAのコードが長すぎなのは×
無理やりねじ込むのに苦労したw
あと、HotSwapを使って安全にとり外れるのはわかったけど
PC起動してる状態でHDD入れて電源ONにしても反応しないのは当たり前?

215:不明なデバイスさん
09/01/07 23:17:40 sIbFXu9u
>>214
内蔵の場合はHotSwapアイコンの上で右クリック、ハードウェアのスキャンクリックで認識。
外付けSATAの場合自動認識。

216:不明なデバイスさん
09/01/07 23:24:05 XuJvsW9F
>>215
できたーーーーーー!
即レスありがと

217:不明なデバイスさん
09/01/08 03:55:48 4FjWyKBW
>>213
他社のうるさいってのはどこ?まさかオウルテックじゃないよね?
俺は内蔵を買う予定なんだが、外付けがいいのか。
迷うな。2台PC持ってるので、内蔵ドライブを二つ買おうかと思ったんだが
オウルテックはドライブだけなら、3000円くらいで格安なので

でも外付けにすれば1台で済むわけだよな・・・
ただ場所を取って面倒だし、一々ケーブルを付け替えるのは面倒だが
内蔵ならセットして、使うときは鍵を回して、電源をオンにすればいいだけだから
面倒じゃないしな

218:不明なデバイスさん
09/01/08 04:10:54 4FjWyKBW
>>215
でも外付けSATAの場合ってガチャポン使ってるけど、最初のOSの
起動画面で、SATAドライブをオンにしないとだめでしょ
で、外付けの電源を切ってると、起動画面で、HDDが見つかりませんって
出て、F1でスキップするのが面倒。

219:不明なデバイスさん
09/01/08 06:19:36 sQ0qdgan
>>216
喜んでもらえて光栄です。
>>217
オウルは使ったことありませんので音に関しては違います。

ケーブル付け変えとは?
URLリンク(www.bestgate.net)
これですが、インナーケース差し込んで横のポッチ電源押すだけです。
後は内臓も外付けもインナー一緒なので追加で買うなら
URLリンク(www.bestgate.net)

>>218
上記のらとっく外付け機種でですがいつでも横の付いてるボタン押すだけで自動認識
内臓みたいに認識スラ要りませんし、夏にプらケースでも5400回転なら24時間使っても
全然熱くなく無音
これが上記の外付けお勧めする理由です。

220:不明なデバイスさん
09/01/08 06:25:10 zd2o8CFb
で、夏にHDDの温度は何度だったんだ?
プラだから熱が伝わらないだけだったってオチだろ

221:不明なデバイスさん
09/01/08 06:38:57 sQ0qdgan
>>217
PC2台の場合の付け替えですかよく文を読んでいませんでした。すみません。
ラトックの内臓はこれですね。
URLリンク(www.bestgate.net)
でもいつでも電源ボタン押すだけでクリックすらなく自動認識。
特に動画見るときとか特に思うのですが無音なのは良いです

222:不明なデバイスさん
09/01/08 06:43:10 sQ0qdgan
>>220
温度は測ってないけど、5年近くラトック内臓外付け使ってますけど、
7200回転なら直ぐにプラケースでも熱伝導しますよ。
内臓ファン付きで運用しても。
それがWD、サムソンの5400回転なら全く熱くならないです。

223:不明なデバイスさん
09/01/08 09:22:05 feQhsHad
ツクモのインナーレスを使ってて
hotswapで取り外しても電源が切れず、回転も止まらないんだけど、
抜いたらだめなんかな?

224:不明なデバイスさん
09/01/08 10:29:19 UbrS78VZ
>>223
回転が止まるかどうかはホストインターフェースのチップ次第って
Hotswapの説明にあるぞ
うちも止まらん orz
抜くのは構わない、逆に抜かざる得ないんだよな
止まってるなら熱も持たないから放置でいいんだけど


225:不明なデバイスさん
09/01/08 11:04:36 nfpkNHBp
ラトックのインナーとフレームのコネクタがSATAと同じっぽいんだが
耐性は大丈夫なんだろうか?

226:不明なデバイスさん
09/01/08 13:15:00 4FjWyKBW
>>219
外付けを2台のPCで共有するには、本体のSATA端子を外付けにつなぎかえないといけないでしょ?
同時に2台のPCには接続できないから。それがちょっと面倒かなと
内蔵なら、トレイをセットしたら、どっちでもインナーをセットするだけだからね。
その代わり2台ドライブを買わないといけないけど

ボタンを押すだけで自動認識ってUSBじゃなくて?
SATAの仕組みだと、普通、OSでSATAドライブのON、OFF設定ってしないといけないんじゃないの?
ガチャポンはできないよ。
そういうUSBみたいに使えるSATAドライブもあるってこと?

227:不明なデバイスさん
09/01/08 13:21:56 4FjWyKBW
URLリンク(www.ratocsystems.com)
ここを見ると確かにUSBみたいに使えみたいだな
ガチャポンよりも便利だな
内蔵ドライブの方だとこういう使い方できないの?
やっぱりOSのSATAドライブのオンオフを設定しないとだめ?
一回一回PCを再起動するから面倒だよな

外付けドライブなら、PCの電源を切らないで、SATAHDDの起動とかもできるの?

228:不明なデバイスさん
09/01/08 15:20:32 PVp/oucS
玄人志向、5インチベイ内蔵3.5インチSATA HDDリムーバブルケース「GC3.5RM-SF/CB」
URLリンク(www.gdm.or.jp)
URLリンク(kuroutoshikou.com)

229:不明なデバイスさん
09/01/08 15:53:48 ibA/MnSM
>>224
サンクス、マザボそろそろ変えようかな・・・

230:不明なデバイスさん
09/01/08 20:39:23 Jf1Ndj7a
>>228
良さそうだね
売ってたら買ってみようかな

231:不明なデバイスさん
09/01/08 21:28:29 dsif64cK
>>227
>ガチャポンよりも便利だな

ガチャポンと同じだと思うが

232:不明なデバイスさん
09/01/08 22:04:20 4FjWyKBW
>>231
だって、USB接続のHDDみたいにSATAを使えるんだろ?
起動してから、HDDを起動したり、閉じたり
ガチャポンだと、最初にOSで、SATAの設定をONにしないと、認識しないよ
内蔵HDDと同じ扱いだから

233:不明なデバイスさん
09/01/08 22:22:14 sQ0qdgan
>>226
一応>>221で私の勘違いを伝えたつもりだったのですが伝わっていなかったようですね。再度すみません。
ラトックの内蔵だろうが外付けだろうがPCの再起動は不要です。
ただ内蔵はキー電源、外付けはポッチ押し電源押したあと、HotSwapで認識させる手間が歩かないかだけです。


234:不明なデバイスさん
09/01/08 22:26:03 dsif64cK
>>232
HotSwapを使わんのか?

235:不明なデバイスさん
09/01/08 22:54:02 N6DXYHJV
HotSwap!と同じ機能のソフトが付いてるだけだぞ。
認識しないのはどうせAHCIじゃないモードでホットスワップに対応してないんだろ。
AHCI対応のSATAホストを用意しているかどうかの問題でケースとは関係ない。
内蔵も外付けも関係ねーよ。

236:不明なデバイスさん
09/01/08 23:49:59 alPMJhYC
>>228
デザインがかなり好みだわ
きれいにまとまってる
非NSSじゃないっぽいし買ってみようかな

237:不明なデバイスさん
09/01/09 11:41:10 czhUeGxl
eSATAカードのスレってどこ?

238:不明なデバイスさん
09/01/09 21:21:49 e/ejUgwM
ラットクのSA-RC1A-BK ↓ これ持ってるんだけど
URLリンク(rps.ratocsystems.com)

ケースにこれ↓買って大丈夫だよね?5個まとめてかって使えなかったら普通に泣ける
URLリンク(rps.ratocsystems.com)

239:不明なデバイスさん
09/01/09 22:24:00 KVDLjZlp
>>238
REX-SATAシリーズ用交換トレイと書いてあるから大丈夫でしょ。

240:不明なデバイスさん
09/01/09 23:00:10 e/ejUgwM
そうだよね
「大丈夫」って言葉がほしかっただけなんだ
ありがと。ポチるわ

241:不明なデバイスさん
09/01/09 23:53:06 ICGssUC9
まあ、駄目だけどね

242:不明なデバイスさん
09/01/10 01:35:12 yx+HYVXC
>>241
いやいや、もう少し引っ張ってからにしないと。

243:不明なデバイスさん
09/01/10 03:20:49 kGdUL9DH
ツクモのインナーレスのラック壊れたんで今度はちゃんとしたの欲しいんだけど
どこのインナーレスラックが良いのですか?

244:不明なデバイスさん
09/01/10 19:09:17 z6CbRi8t
>>243
あれを壊すようなやつは何を使ってもだめじゃね?

245:不明なデバイスさん
09/01/10 19:29:42 mpzEKkg7
どう壊れたのかと
取りだしアームが折れた?

246:不明なデバイスさん
09/01/10 19:33:43 kGdUL9DH
フレームが歪んできてスムーズにかみ合わない感じです。

247:不明なデバイスさん
09/01/10 22:17:44 Y+Gyg1ow
オウルテックの内蔵ドライブ買ってきたよ!
閉店セールをやっていて、2割引で買えたから運が良かった
アルミのトレイ付きのドライブが、4230円!
アルミトレイも2160円だったから、一つ買ったけど、買いだめしても良かったな
といっても後2つくらいしかなかったけどw

プラスチックの2個セットのトレイも買った
2200円だから、一つ1100円だな!安い。もっと買ってくればよかったかなぁ
ドライブも黒は残り一つで、もう一つはホワイトになっちゃった
まぁ、トレイの色なんて何色でもいいから、混ぜて使うけどねw

かなり前から閉店するって言ってたから、もっと前に行けばよかったな・・・
ラトックも2割引になってたな。元が高いからあまり安くはなかったが
ガチャポンとかもIDEのしか残ってなかったしな

248:不明なデバイスさん
09/01/10 23:57:08 poirupUl
オウルの買うなら少々高くてもラトックのほうが良くないか?
ラトックのほうが清音とかいろんなシリーズ出てきてるし
HPもやる気を感じる
まあ、インナーありなんていらないんだけどねw

249:不明なデバイスさん
09/01/11 00:01:12 poirupUl
清音 ×
静音 ○

250:不明なデバイスさん
09/01/11 02:41:33 ulXl9Reo
>>248
安心を買うか楽ちん&コストを買うか

ビギナーにゴムなしプレイを勧めるのはどうかとは思う。
取り出したあと端子剥き出しで
デスクの上にでもほっぽっといたら目も当てられない

251:不明なデバイスさん
09/01/11 03:14:40 l9QD5DhB
オウルもラトックも基本的にインナー有じゃないの?
インナー有にしようと思ってる人が
どっちにしようか悩んでるんだと思う

252:不明なデバイスさん
09/01/11 03:22:36 NmGx6m6N
>>248 インナー有りで迷うならラトックがいいのでは、でもインナー無しがいい
>>250 初心者にインナー無しを薦めるはいかがなものかと
という会話
二人ともラトックとオウル、インナー有り無し、それぞれ別だとわかって会話してるよ
日常でよくある会話だから、よく読み返してね

253:不明なデバイスさん
09/01/11 05:08:17 w/YH7Y8L
チップセットがAMDの690でBIOSでAHCIモードに設定していないんですが
HOTSWAPで回転が止まるんですが、回転が止まるのはAHCIに対応していれば
BIOSでAHCIモードに設定してるかどうかとは関係ないって事なんでしょうか?

254:不明なデバイスさん
09/01/11 10:32:50 hWCHyEJ7
>>248
買ってからそんなこと言わないでw
インナー代を考慮するとオウルテックしか選択肢ないからな
ドライブもオウルテックのほうが遥かに安いし
確かにラトックのは静穏ファンとはかいてあるが、オウルテックのファンの方がうるさいのかね

255:不明なデバイスさん
09/01/11 15:46:06 32BzX3gE
OWL-EGP35使ってるんだけど、ファンが五月蝿い。
ファンの回転数減らしたり交換できないのかな。
空けてみたけど、ファンの取り方が分からなかった・・・。

256:不明なデバイスさん
09/01/11 15:49:49 hWCHyEJ7
しらんけど、でもBF-90SAの価格コムの唯一の書き込みに
交換できるファンがないって話だったな・・・
今ついてるのは別売りで買うと2000円するらしく高額だって怒ってた
でも今のファンの性能自体には満足してるみたいだけどね。
そのEGP35は知らんけど

257:不明なデバイスさん
09/01/11 15:50:56 32BzX3gE
無理矢理引っこ抜けばファン無しにできそうだが、
ファン無いと動作と止まるのかな・・・。

258:不明なデバイスさん
09/01/11 15:55:54 l9QD5DhB
初歩的な質問だけど
リムーバブルHDDケースって5インチベイに突っ込む内臓ケースのことだよね?
eSATAとかで外付け仕様の奴はHDDケースっていうんだよね?
このスレは両方おkなの?

259:不明なデバイスさん
09/01/11 15:59:42 CPX5ifQZ
リムーバブルは抜き差しできるものだよ
なのでラトックとかの外付けでもoK
どんどん話題にしてちょ

260:不明なデバイスさん
09/01/11 16:00:12 GB2wxTBT
外付けでもリムーバブルHDDケースはリムーバブルHDDケース
リムーバブルHDDケースじゃないケースはスレ違い

261:不明なデバイスさん
09/01/11 17:28:29 7eLIzqh0
Hotswap!
Version 4.5.0.0 (2009/01/10)
Windows 7 Betaに対応
ドイツ語を追加
物理デバイスオブジェクト(PDO)名の表示を追加
コマンドラインから物理デバイスオブジェクト(PDO)名も指定できる機能を追加
ドライブの回転を停止させる機能を選択可能に変更
選択できるドライブがない場合でもメニューを表示するように変更
メッセージを一部訂正
起動時にはレジストリキーを作成しないように修正
自動起動のパスをダブルクォーテーションで囲むように修正
コマンドラインモードでも設定メニューの設定内容を有効にするように変更

262:不明なデバイスさん
09/01/12 03:20:26 FqZqLmu+
HotswapってHDDを安全に取り外すってすると
HDDの回転止まるの?熱で無くなるの?
3.5インチベイに突っ込んでる増設用HDDのオンオフって主導でできるようになる?

263:不明なデバイスさん
09/01/12 03:37:09 qqh0J2oC
Hotswap!がやってるのは、汎用のストップコマンド送信してスピンダウンさせるのと、デバイスの削除を同時にしているだけだと思う。
待機電力はあるから全く熱が出なくなるってことはないよ。
5Vをちょっと使う分だけ微々たる発熱があるはず。

264:不明なデバイスさん
09/01/12 03:50:15 FqZqLmu+
ん?要は完全に電源が切れた状態にはならないって事?
3.5インチベイが開いてるから手動でオンオフ切り替えれるなら
HDD入れてみようかなと思ったんだが

265:不明なデバイスさん
09/01/12 05:29:49 Q7XMsn3T
抜けば完全にoffじゃん。

266:不明なデバイスさん
09/01/12 07:28:27 v6DmifbO
hotswapならスピンアップスピンダウンを任意に制御出来るな
省電力設定の回転停止だと勝手にアクセスされて回りだすことあるし

267:不明なデバイスさん
09/01/12 11:25:07 zAkelIjt
>>263
ということは、完全に切るには、ホットスワップを利用しないで、普通に内蔵ドライブの電源をオフにして
OSから、ドライブをオフにした方がいいってことかな?
これだと完全に電源いかないでしょ?

>>265
いくらインナー付きケースとはいえ無駄に付け替え頻度を上げるのは良くないんじゃない?
インナーなしだと、50回しかできないという強度の低さなんだしさ
インナーがあっても、頻繁にやりすぎるとHDDが逝く率が高まりそう

268:不明なデバイスさん
09/01/12 11:31:37 KwbBBcdd
お前インナーの意味知らないだろ
ただ単に内蔵と勘違いしてないか?


269:不明なデバイスさん
09/01/12 11:57:47 zAkelIjt
>>268
というとどういう意味があるの?

270:不明なデバイスさん
09/01/12 12:02:08 RaO1kpj9
なんかずっとループしっぱなしだなぁ
完全に入れ替わったのかな

271:不明なデバイスさん
09/01/12 12:18:06 ksfUV0ek
おまえ自身、裸で居る。
インナーのTシャツを着る。

そういう事だ!

272:不明なデバイスさん
09/01/12 12:19:13 KwbBBcdd
>>269
テンプレ読んで理解したらいいと思うよ

273:不明なデバイスさん
09/01/12 17:40:46 W1OXo46y
フロントベイが開いてるから裸リムーバを入れたいけど
ファンなしって安いけどあれで大丈夫なのかな?

274:不明なデバイスさん
09/01/12 18:16:40 eUxFehoz
何で裸のリムーバブルが主流なのか?
情報弱者が多いということか
裸でリムーバブルしたらすぐにHDDは使えない粗大ゴミになるとは知らずな

買うのもバカだが売るメーカーはもっと悪いよな
アメリカで訴訟になればいいのに100回出し入れしただけで一年でHDDが逝かれましたって
商品の性質上一年はメーカーが保証すべきだよな

275:不明なデバイスさん
09/01/12 22:25:55 n2yreT8o
なんで米国で訴訟になるまで待ってるの
気に入らないなら人任せにしないで自分でやったら?

276:不明なデバイスさん
09/01/12 22:34:13 KwbBBcdd
>商品の性質上一年はメーカーが保証すべきだよな
根拠がわからん


277:不明なデバイスさん
09/01/12 23:37:23 BeV9RvRb
昔は千円以下でIDEのケース付リムバがあったが今はないな
SATAでも千円以下なら裸じゃなくケースにしてもいいんだが・・・

278:不明なデバイスさん
09/01/12 23:45:11 mkb49lDD
>>277
VIPOWERの一番安いプラのだろ。あれは酷いもんだった。
コネクタはセントロニクス50pinだったかな。
抜き差ししてるとそのうち接触不良になるんだよ。
アルミ版はちょっとはマシだったがラトックやオウルテックとは比べられない

>>273
長時間HDD入れて稼動させると熱で寿命縮むよ





279:不明なデバイスさん
09/01/12 23:47:50 6AHwm/Ej
抜き差し50回でも、インナーありとなしとでは、HDD側のコネクタに対する抜き差し回数が違うって事だろ・・・


それよりもさ、
リムーバブルケースって、HDDをネジ止めしてる製品がほとんど無くゴムブッシュ固定ばかりだったんだけど、
HDDの振動をゴムブッシュで受けても大丈夫なの?

これが気になって、リムーバケース買えないんだ

ラトックだけが、インナーにネジ止めだったな
けどインナーはケースにネジ止めじゃないし(当たり前だけど)

シャドウベイにネジ止めが一番安心なのかな

280:不明なデバイスさん
09/01/13 00:09:47 ArOVwq0k
なぜゴムだと駄目だと思ったのか

281:不明なデバイスさん
09/01/13 00:15:36 b4Supb06
内蔵でも静穏化の為にゴムでマウントする場合があるが、HDDの為にはどちらかというと良くない。
HDD内部ではヘッドが読み書きに失敗してリトライをする頻度が増える事になる。

だが実際には、内蔵でもケースがペラペラだったり精度が悪かったりでネジ止めでもガタや振動したりするし、
ケース自体が揺れる事も有る。ゴムのマウントでも適切なテンションが掛かっていてぐらつきが無い場合も有る。
そういう事だ。

282:不明なデバイスさん
09/01/13 00:18:14 B/oOKvV5
インナー付きのリムーバルケースは楽だな
2台のPCにつけたけど、簡単にビデオテープのように2台のPCでやりとりできる
便利すぎ
こんなにいいなら、もっと早くに導入すべきだったか

283:不明なデバイスさん
09/01/13 00:18:53 6dWTYBtc
>>279
つ ホットボンド

284:不明なデバイスさん
09/01/13 02:49:36 1Tk7Pla4
>>282に向かって「LANで良いじゃん」とか言っちゃ駄目なんだろうなぁ。

285:不明なデバイスさん
09/01/13 02:58:12 Ju+KwabT
リムーバルって言ってるからな

286:不明なデバイスさん
09/01/13 03:03:29 b4Supb06
リムーバル
URLリンク(www.removal.jp)

287:不明なデバイスさん
09/01/13 09:26:58 NX+BdyGd
人によっちゃ
エンコ専用PCとか持っててそっちは
ネット環境から隔離なんてこともあるし
有線でつながらない所にあるとか(無線だと速度遅い)
いろいろあるから
インナー刺し替えで移動できるのはとてもいいと思うよ


288:不明なデバイスさん
09/01/13 10:27:40 eQooNWoV
>>287
適材適所,本人の好みだろうね。
オレなんかはPCのために体を動かすのは嫌いな方だからw
主にテスト(つか開発)PCのOSを変更するために使ってる。

289:不明なデバイスさん
09/01/13 12:56:33 JqKhrtYn
>>48
これは勉強になる!!
毎日ガチャポンする人はダメだろうけど。

290:不明なデバイスさん
09/01/13 15:37:08 B/oOKvV5
>>284
LANじゃ、3Gbpsの速度で転送できないだろ?
それに一々コピーするのが面倒じゃん
こっちのPCでテータを見たいと思えば、HDDを挿げ替えてやるだけでいいんだよ?
LANで、データが空中を漂うのは怖いしなw
横からジャックされるリスクもあるじゃん

291:不明なデバイスさん
09/01/13 15:42:27 B/oOKvV5
でも内蔵だけでなく、外付けのモービルラックがあると更に便利かもな。
データのコピーする時に、今のままだと一回どっかのHDDを介さないとだめだけど、
外付けのモービルラックがあれば、内蔵と同時につないで、
そのまま外付けにバックアップできる
トレー付きHDDも、同じメーカー同士なら、そのまま内蔵と外付け共有できるし
、更にできるようになるな!

292:不明なデバイスさん
09/01/13 17:39:22 h6djfXar
これが誘い受けというモノですか?

293:不明なデバイスさん
09/01/13 17:40:59 b4Supb06
>>290
10GbEって知ってる?

294:不明なデバイスさん
09/01/13 17:44:27 B/oOKvV5
ああ、でもオウルテックのモービルラックには外付けがないorz
外付けと内蔵を組み合わせればかなり便利だと思ったが・・・
やっぱラトックにすりゃ良かったか
5段積み込めるようなものも売ってるし
さすがに、システムとして充実してるな

ただお値段がバカ高いけどw
内蔵ドライブが一つ、7000円。x2で、14000円
更に外付けは11000円
これだけ揃えるのに、25000円か・・・

外付けはガチャポン利用して、バックアップのデータがフルになったら、
インナーケース付けて保存してやるしかないか。
バックアップだけなら、裸のまま保存でもいいか?
コネクターが弱いとはいえ、10回くらいはもつだろうしな

295:不明なデバイスさん
09/01/13 17:48:02 B/oOKvV5
>>293
うち無線LANだしw
10GbEって、もう一般的に普及してたっけ?

296:不明なデバイスさん
09/01/13 18:20:31 VYJ9JsMl
もういい加減馬鹿は黙っとけよ。

297:不明なデバイスさん
09/01/13 19:13:38 f9SwQZ0v
>>290
突っ込みどころが多すぎて激しく笑える

298:不明なデバイスさん
09/01/13 19:36:00 Ju+KwabT
ヘンにケチつけたりしてないし微笑ましす

299:不明なデバイスさん
09/01/13 22:40:34 B/oOKvV5
確かに有線でつなげばいい話かもしれんけどねw
でもうちのLANは、10GbE対応じゃなかった気がしたんだが
カードを買えば本当に10Gbpsの速度で転送できるんだっけ?
内蔵のHDD転送速度の凡そ3倍だが

しかし、そんなことよりもオウルテックの外付けモービルラックがないことがショックだな・・・

300:不明なデバイスさん
09/01/13 22:43:49 tsiRxZsb
1Gbpsでも実効で60MB/s≒500Mbpsは出る。

301:不明なデバイスさん
09/01/13 22:51:34 b4Supb06
10Gbpsの三分の一の速度が出るHDDは今現在存在しないのだが

302:不明なデバイスさん
09/01/13 22:52:24 ZmP6DgPy
>>299
どうしてもというならラトックの5インチドライブケースにオウルのフレームを入れて使ってみるとかw

303:不明なデバイスさん
09/01/13 23:13:41 B/oOKvV5
無線LANは11Nでも転送速度遅いが有線LANはそこまで速くなっていたのか。

>>302
その手もあるか
本来、PC本体に5インチベイが3つ入るようなの持ってればいいんだろうけどね。
うちのは、二つしか入らず、一つはDVDドライブになってるからな。
いざとなれば、このDVDを外付けのDVDにして、ここにオウルテックの内蔵ドライブを入れるって手もあるか
しかし、オウルテックは確かにやる気ないな・・・
少しはラトック並に充実させてくれればいいのに。

会社規模はラトックの方がでかいんだっけ?
でもラトックは高すぎるからな。全てが。
オウルテックくらいの値段でもっとシステムを充実させてくれればベストなのに

304:不明なデバイスさん
09/01/13 23:55:12 UGbrvVRJ
ラトックはデザインが糞

305:不明なデバイスさん
09/01/14 08:56:07 6l4T3XlF
>>304
禿げしく同意する
特に外付けモデルはなんだありゃ
デザインうんぬんよりライトグレーというカラーリングが論外
だからインナー派だった俺でも路地のガンダムケースに乗り換えたんだ

306:不明なデバイスさん
09/01/14 11:41:23 tVkTi4SO
あ、でも考えてみたら、別に5インチドライブケースを買わなくても、
せっかく2台のPCに内蔵モービルラックをセットしたんだから、それこそ、10GbpsのLANでも
つけてやりゃ、外付けHDDと同じことだよなw
良かった!これで2台のモービルラックが無駄にならずに済んだよw

307:不明なデバイスさん
09/01/14 14:27:48 4w+/XJGu
なにこの痛い子の独演スレ

308:不明なデバイスさん
09/01/15 01:05:37 TwSMItyi
っていうか10GbpsのLANってもう普及してるのか?

309:不明なデバイスさん
09/01/15 01:09:07 bH6yDX1o
普及という主観的な概念が現状に適合してるか知らんが、
個人でも普通に購入可能だよ。

310:不明なデバイスさん
09/01/15 01:14:46 F8GpyITI
URLリンク(www.coneco.net)

311:不明なデバイスさん
09/01/15 01:50:26 3+9dJQhc
無線でしか繋げないくらい離れてる場所にデータの入ったHDDを持って行き来する

コネクタ云々で去年の9月から無駄に騒いでた奴とは思えんな。

312:不明なデバイスさん
09/01/15 04:20:20 m+haeynq
個人で購入可能でも、10GのPCIカードとかってまだまだ高額じゃないの?
二つ買うのは金が掛かるな

313:不明なデバイスさん
09/01/15 04:36:53 JDOjAZ0U
クロシコの新しいのってまだ発売されてない?

314:不明なデバイスさん
09/01/15 13:34:47 05YS+0cA
ラトックのやつ注文しようとしたんだが
そういえば俺のケースに入るのかな・・?と思って計ってみたら奥行きが足りん!
届いてから涙を流すハメになるところだった・・・orz

315:不明なデバイスさん
09/01/15 14:03:30 m+haeynq
オウルテックにしなよw
安いよ

316:不明なデバイスさん
09/01/15 15:14:36 o+Yy3wms
センチュリー、5インチベイ3段に3.5インチHDDが5台入る「楽ラック」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


317:不明なデバイスさん
09/01/15 15:42:14 1zLEadW6
>>316
既視感があると思ったら、>>64のと同じだな。イラネ。

318:不明なデバイスさん
09/01/15 15:47:02 ywK4Ynbh
60mmファン2基搭載みたいだけどHDD間の隙間無さすぎ
速攻熱でやられそうだな

319:不明なデバイスさん
09/01/15 16:06:48 VApVqtO2
URLリンク(www.rexpccard.co.jp)
↑のIDEリムーバブルを持ってるんですが、

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
↑などのUSB変換ボードを刺して内蔵USB化してホットスワップ出来ます?

320:不明なデバイスさん
09/01/15 16:15:13 ACm2JZr/
>>319
分からん  素直にこっち買っちまえ
URLリンク(www.ratocsystems.com)


321:不明なデバイスさん
09/01/15 16:46:52 VApVqtO2
>>320
いえ既にIDE版持ってるんで。
どうせ来年にはUSB3.0が来るし、それで買い換えももったいないし。

>>320のは本体側にIDE←→USB変換が内蔵されてるだけだと思うので、多分行けるとは思うが念のため聞いてみた次第です。

322:不明なデバイスさん
09/01/15 17:26:12 bH6yDX1o
>>319
リムーバブルケース毎ならホットスワップ可能

323:不明なデバイスさん
09/01/15 18:00:53 m+haeynq
USB3.0って、10倍高速になるって書いてあるな
ということは、4Gbpsの転送速度か
SATAはホットスワップでも扱いが面倒だし、高速になればUSBの方が手軽でいいな
でもそうなると、またインナーの買い替えか・・・


324:不明なデバイスさん
09/01/15 19:34:32 WahLBYrs
USB3.0だともうPCIでは追いつかないし
PCI-E x1でも1ポートで飽和するね
全スロットPCI-E2.0 x16でフルレーンのマザーに買い換えだね

325:不明なデバイスさん
09/01/15 19:44:58 3vNfz/lS
SATA3も規格化されつつあるからこっちも期待だな
たしか6GBpsだっけか

326:不明なデバイスさん
09/01/15 19:52:59 3xH21wmr
6GBかー
そりゃあ凄いね___

327:不明なデバイスさん
09/01/15 20:01:08 t9NFCN1X
>>324
USBの帯域は1ポートごと独立じゃないぞ

328:不明なデバイスさん
09/01/15 20:22:27 WahLBYrs
>>327
あら、そうだったのか。教えてくれてありがと
とすると一応は(帯域が足らないけど)PCI-E x1のUSB3.0拡張カードで間に合うわけね


329:不明なデバイスさん
09/01/15 20:54:32 VApVqtO2
>>322
ケースごと?!
トレイだけでなくて?

まあ買って試してみますが、言われた通りケースごとだったら俺涙目

330:不明なデバイスさん
09/01/15 20:59:14 3xH21wmr
>>329
URLリンク(www.ratocsystems.com)

331:不明なデバイスさん
09/01/15 21:15:32 WDTbvdGg
そんな帯域使い切るストレージなんてあるんかい?

332:不明なデバイスさん
09/01/15 21:20:32 VApVqtO2
>>330
USBからのバスパワー電流は考えてなかった!
ありがとう!!

333:不明なデバイスさん
09/01/15 21:46:16 3xH21wmr
>>331
SSD。SSDはフラッシュメモリチップを何チャンネルも束ねられていて、
このチャンネル数を増やせばいくらでも高速化可能。

今出回ってるSSDは殆どSATAインターフェース仕様なので、
SATAの限界以上の速度を出しても仕方ないのでチャンネル数が抑えられてる。

334:不明なデバイスさん
09/01/15 23:02:08 3xH21wmr
>>332
それだけじゃなくて、USBATA変換器って普通HDDとドッキングさせてからUSB接続しないと
認識できないでしょ。二重の意味で無茶な話だ。

335:不明なデバイスさん
09/01/15 23:53:02 lHEEtFgl
>>334
意味が分からん
USB差しっぱなしだろうが、通電した時点で認識するだろ

336:不明なデバイスさん
09/01/16 00:09:32 UXmhSXtf
>>335
どうぞご自由に

337:不明なデバイスさん
09/01/16 12:36:41 Yts48okV
ラトックを長年使ってるのでIDEHDD用インナー多数とIDE-USB変換、IDE-1394変換ドライブを持ってるけど、一番の不満はSATA環境への以降時にSATA-IDE変換インナーを出さなかった事だな。
インナーの中がSATAでインナーの外がIDEになったやつがないと今まで金を使ってきた環境とSATA-HDDを混在させられん。
手持ちの1394接続なら(SATAとは比較にならんが)一応妥協出来る速度でホットスワップが効くので今までの環境との繋ぎをなんとかして欲しいね。


338:不明なデバイスさん
09/01/16 13:50:05 uGZFdy+Q
>>337
つ SATA-MDK1

つ SA-RC1

ラトックを長年使ってるのにドック側に固執するってのも変な話だ。
インナー共通を利用しろ。

339:不明なデバイスさん
09/01/16 19:34:17 kZ6WfQnZ
>>337
sataをideに変換するインナーなんて無駄なもん作る訳ねーじゃん。
あきらめてsata用のインナーとドックを買えば。

340:不明なデバイスさん
09/01/16 21:25:05 xpKzUJy3
SATA環境がないんでしょう
それにインナー交換の出費も結構かかるんじゃないの

>>337さんはどのくらいのHDDがあるのか知らないが
120Gとか250Gのとかたくさんあるならまとめて
SATAの500Gとか5000円~6000円で3つか4つ買ってデータ移動させたらいいかもよ

341:不明なデバイスさん
09/01/16 22:55:28 uGZFdy+Q
>>340
SATA環境が無いんならSATAに移行する必要も無いじゃないw
IDEなHDDもまだ出てるし。割高になってきてるけど。

ま、無くても
SATA-MDK1+PCIボード+ツールでIDEインナーのままホットスワップ出来るけどね。

342:不明なデバイスさん
09/01/16 23:37:42 xpKzUJy3
340ですが

そう貴方が言っているように
IDEはすでに割高
IDE500G売ってるけど約1万から下がりません
一方SATAは500Gが5600円ぐらいで買えるし1Tが焼約1万

IDEの500GとSATAの1Tが同じ値段なんだもの



343:不明なデバイスさん
09/01/17 00:59:41 lSFKH2kD
リムバ買う時点で将来的に使えなくなることは予測出来てたでしょ

344:不明なデバイスさん
09/01/17 01:01:28 szMN/9ti
IDEは去年全部処分したな
まだ買取り価格の値下がり前だったから、売った価格で同容量の1Tが揃った

345:不明なデバイスさん
09/01/17 01:14:16 I7fgdc84
さっさとSATAに移行しちまった奴なら
そろそろ250~500GBのHDDを1TBにまとめるか・・・って時期だろう。

346:不明なデバイスさん
09/01/17 01:43:19 nsDBmPiH
光学まで含めて一気にSATA移行したなあ。
確かにコネクタの根本的強度には?が付くけど2.5との統一や小細工しなくていいエアフローは
個人的にすげー魅力だったし。

でも最要因はデカイ口の宣伝で割高なスマケーのグラディエーターが原因でエラー吐いた事だったり('A`)

347:不明なデバイスさん
09/01/17 14:36:57 sh8pAJCM
光学ドライブを買うとき、SATAではなくあえてIDEを選ぶ理由って何?
新しいドライブ買うつもりだったから、ちょっと気になった。

348:不明なデバイスさん
09/01/17 15:56:31 U0aAbaIW
そんなの光学ドライブのスレで聞けよ

349:不明なデバイスさん
09/01/17 19:25:53 rsxtwWGV
SeagateのHDD不具合について進展がありました
最近騒がれている問題を整理すると

1. ライトキャッシュにバグがあり、突然書き込み障害を起こすケース
  →これは1.5TBモデルのみ、Seagateは既に認めた(が、個別対応)
2. ドライブが突然ロック状態に陥り、BIOSからも認識不能になるケース
  →現在世界中で大炎上してる問題、ファームアップすら不能でユーザ激怒
3. SMARTの報告する値で異常な結果が出てくるケース
  →Seagateスレでしばしば報告されている問題、実害は不明

今回は2.の問題についてSeagateから公式に不具合を認め、該当モデルのアナウンス
URLリンク(seagate.custkb.com)
(表示言語を英語にしないとレイアウトがおかしくなります、崩れてる場合は英語を選びなおしてください)

■Barracuda 7200.11
ST31000340AS ST31000640AS ST3750330AS ST3750630AS ST3640330AS
ST3640630AS ST3500320AS ST3500620AS ST3500820AS ST31500341AS
ST31000333AS ST3640323AS ST3640623AS ST3320613AS ST3320813AS
ST3160813AS

■Barracuda ES.2 SATA
ST31000340NS ST3750330NS ST3500320NS ST3250310NS

■DiamondMax 22
STM31000340AS STM31000640AS STM3750330AS STM3750630AS STM3500320AS
STM3500620AS STM3500820AS STM31000334AS STM3320614AS STM3160813AS

以上のモデルが該当します。そのうち修正ファームウェアが提供されるものと思われますが、現時点で詳細不明。
海外では既に集団訴訟を呼びかけるサイトも現れています。

350:不明なデバイスさん
09/01/18 00:09:02 BFGw+S1q
RATOCの内蔵を買おうと思うが、
プラとアルミだったらどちらにする?

アルミって、そんなに効果ありますかね?

351:不明なデバイスさん
09/01/18 00:38:14 eH0e7p/I
アルミのほうが熱伝導率は良いのだがHDD本体と密着してないと意味がないと思う
のでオレはプラのを使っている

352:不明なデバイスさん
09/01/18 02:41:37 fBNQQuKj
熱伝導シート挟みまくれ

つかアルミってプラより放熱孔少ないから場合によっちゃヤバイよ

353:不明なデバイスさん
09/01/18 02:44:47 thsUgmNa
PCIボードとのセット品がアルミだったんでアルミのを買ったが
買い足すインナーはプラばっかだなw

温度的にはゴリゴリとファイル移動した後で2~3℃ほどアルミインナーの方が低いね。

ただ、この差は熱伝導率なんて物じゃなくて
単にファン2個を有効に使えるからってだけだと思うけど。
SATAのプラインナーって正面と天板と横にしか穴がないしね。
アルミインナーみたいに前面吸気→横&後方排気って空気の流れが出来ないから。

354:不明なデバイスさん
09/01/18 02:46:51 fBNQQuKj
ちなみにストレージサーバーの場合SCSI-SCAやSASのホットスワップな訳だが、
インナーはあくまでレールとしての役目しかなくHDDの大部分は露出しておりファンで風当てて冷やす方式。
SATAでもプラのインナーをコネクタとHDD固定部と取っ手を残して大胆にカットした方が冷えると思われ

355:不明なデバイスさん
09/01/18 03:13:04 DVo2Qojz
PCケースでアルミをありがたがってるようなもんだな
ちゃんと設計すればいい物になるけど、
特性考えない設計だからアルミという利点は特に無しと

356:不明なデバイスさん
09/01/18 07:59:04 YmizBYnT
部屋の掃除してはだかんぼが最強

357:不明なデバイスさん
09/01/18 14:01:04 cuyPd3r2
EVERGREENのファン付きを買ったんだが
三日ぐらいたったらファンから惨い爆音が出るようになった
いったい何が起こったんだ?

358:不明なデバイスさん
09/01/18 15:25:27 5IynQPez
すみません
このインナーラックかどのメーカーのものかご存じでしたらお教えください
昔つかってたViPowerに似ている気もするのですが

URLリンク(www1.axfc.net)

359:不明なデバイスさん
09/01/18 15:28:20 DVo2Qojz
斧で直リンとかねえよ

360:不明なデバイスさん
09/01/18 21:27:34 lfOzz/0z
RATOCの件、ありがとう
アルミのメリットってあまりなさそうみたいですので、プラにしました

プラにしておけば、前面の穴あけ加工も簡単にできそうだし


それよりも、SEAGATEの問題の件が気になる・・・


361:不明なデバイスさん
09/01/18 22:00:04 EAPgjmEp
シーゲトは使ってみてなんだかRATOCとの相性悪かったから使ってなかった
多分オレ環境によるものだろうけど

362:不明なデバイスさん
09/01/18 22:17:33 thsUgmNa
海門のは確定だからツール落として要確認
必要ならアプデトしとけ。

363:不明なデバイスさん
09/01/19 01:40:19 TtA+jmiO
このスレにURLリンク(www.tc-engine.com) みたいな事やった人いますか?

364:不明なデバイスさん
09/01/19 02:30:51 zTKSsVt9
>>363
【SATA】外付けHDDケースも自作しないか?【IDE】
スレリンク(hard板)

365:不明なデバイスさん
09/01/19 02:32:19 TtA+jmiO
りバーブルHDDケースを利用してるので

366:不明なデバイスさん
09/01/19 08:54:52 TI0VVNnW
>>365
どんなものか詳細を

367:不明なデバイスさん
09/01/19 19:57:19 DHZJb6qZ
また新型か

368:不明なデバイスさん
09/01/20 23:32:48 rj9X4A9t
リバーシブルHDDケース きたこれw

369:不明なデバイスさん
09/01/22 00:05:22 fQdNgREU
>>345
まとめて余ったHDDどうしてる?売る?
でも万が一データが残っているかと思うと怖くてな

PV4とかで500GBを一気に埋めて
フォーマットして
更に完全データ消去ソフトを買ってクリーンしとけば
データって復元できないかな?

それともそこまでやっても読める可能性もあるの?

370:不明なデバイスさん
09/01/22 00:08:06 Zw80xOhX
>>347
DVDドライブなら、IDEでも速度的デメリットがないからじゃない?
PCによってはSATA端子の数が少ないのもあって、DVDドライブはIDEしか
余ってないってパターンもあるし
IDEだとPIO病とかになるけど、SATAだとならない?からSATAの方がいいんだろうけど
PCIスロットの空きもないような場合だとなぁ

371:不明なデバイスさん
09/01/22 00:11:58 Zw80xOhX
>>360
しかし何でここはラトック買う人が多いの?
オウルテックじゃだめなの?w
プラインナーもラトックみたいにまとめ買いしなくても、2個で3000円と安いよ
アルミインナーも一つ2700円。

372:不明なデバイスさん
09/01/22 00:39:24 wJip4wjK
でもいまさらIDEケーブルはつけたくないなー。スマートタイプといってもけっこうかさばるもんだし。
マザボの根元近辺は曲げるのきついし。

IDEのHDDが5台80~250GB DVDスーパマルチが4台余ってる。
正直使い道なくて、ヤフオクも面倒だし 捨てる一歩手前。

373:不明なデバイスさん
09/01/22 00:43:00 Z8YMt7Oh
じゃんぱらにでもまとめて売っちゃえば。
飲み代ぐらいにはなるだろ。

374:不明なデバイスさん
09/01/22 00:58:39 W859iqP5
だったら捨てちゃいなYO 絶対後悔はしないと言い切れる。
貧乏性の気持ちはわかるけどね

375:不明なデバイスさん
09/01/22 01:46:48 Zw80xOhX
でもHDDは売るのが躊躇われるんだよな
ノートは仕方ないから買い替えの時に売るけど、それでも何か気持ち悪い
ノートの場合は、重要データは本体に保存しないようにはしてるがね。

376:不明なデバイスさん
09/01/22 01:48:23 T8asQ0IJ
情弱ですなぁ。

377:不明なデバイスさん
09/01/22 02:06:33 QVDloh3H
>>370
AHCIはしらんがSATAでもPIOになるぞ

378:不明なデバイスさん
09/01/22 02:46:02 wJip4wjK
とりあえず80GBのIDE-HDDばらしてみたぜ。
中の円盤が鏡代わりになるんだよなwww ガワは捨てるがアルミ円盤だけはコレクションしてるわwwww

379:不明なデバイスさん
09/01/22 21:30:55 SOHkaczs
>>378
ネオジム磁石は取り外したか?
アームの根元に強烈なのが2個ついとるハズ。

タンクバッグの固定位なら使えるぞ。
くれぐれもカードには近付けるなよ。


380:不明なデバイスさん
09/01/23 00:50:04 yCWkL7dx
タンクバッグって何ですか?

381:不明なデバイスさん
09/01/23 01:37:05 CD6/OoL6
バイク用品。
URLリンク(www.naps-jp.com)
大抵の市販車のタンクは鉄製なのでマグネット式が殆ど。

382:不明なデバイスさん
09/01/23 02:22:04 Zj2OmeCm
いらねw

383:不明なデバイスさん
09/01/23 02:24:07 CW5qvC/c
砂鉄収集や床にネジぶちまけて拾うときも便利だぞ

384:不明なデバイスさん
09/01/23 10:42:40 FPCiY6VU
カード以外にも被害を受けるものはあると思う。

スレチだ

385:不明なデバイスさん
09/01/23 11:49:12 WRyCR4SA
肩に貼ると血行が良くなるよ。


386:不明なデバイスさん
09/01/23 14:22:45 4hvl0MMa
頭に近づけたら脳腫瘍になるよ

387:不明なデバイスさん
09/01/23 18:51:50 mFH9H30l
価格って何?

388:不明なデバイスさん
09/01/23 19:49:42 Zw1ll0us
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
価格(かかく)とは、有形・無形の各種の商品(サービスを含む)の取引に際して提示される金額をいう。
基本的には需要と供給のバランスによって決定される。
一般には、値段(ねだん)とも呼ばれ、サービスについては料金(りょうきん)と言うこともある。

389:不明なデバイスさん
09/01/24 12:50:14 rRZT5hWu
>>228
発売
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

390:不明なデバイスさん
09/01/25 19:37:38 y4PrX4Rv
>>389
これのアルミの質が気になる。値段が安いから質感もちゃっちいのかな。

ファンコン壊れて2つほどベイが開いてるからリムーバブルケース内蔵させようと思う。
一応外付けでラトックのリムーバブルケースはあるが(SATAとUSB接続タイプ)ファンがうるさくて使ってない状態。

静かで手軽に取り替えられるものってあるかな? 使用者のれびゅーをお聞きしたい。メーカーの宣伝文句はあてにできないし。

391:不明なデバイスさん
09/01/25 23:59:53 r31dERin
小型ファンの時点で静音は諦めろよ
常時通電で無ければ、最近のモデルのHDDなら発熱そんな気にすること無いと思うけどね

392:不明なデバイスさん
09/01/26 01:10:04 GKQ5oHFM
Hotswap!使いたいと思ってるんだけど
内蔵と同じように使いたい場合は、裸族の二股(CRI-2P)で良いの?
Hotswap!だとHDDの電源が切れないとあったんで
それに何台も同時に認識させたくない

393:不明なデバイスさん
09/01/26 05:48:35 iocheFxk
PM5P-SATA2を使って外付けにしてそこに4台のリムーバブルケースを付けた場合
eSATAを抜く場合、HOSWAPで4台一個づつ停止しなければならないんでしょうか?

394:不明なデバイスさん
09/01/26 12:57:52 6JK1mIgD
AHCIのめんどくささに負けちゃった。SiSチップの安いMB買って失敗。
センチュリーの技ありジュニア(SATA)にUSB変換ケーブル挿したらホットスワップできますでしょうか?
IDEのリムーバブルではIDEが挟まってるからできないとか聞いたので・・・

395:不明なデバイスさん
09/01/26 13:59:01 I4ikzfkg
UD-505SA
URLリンク(groovy.ne.jp)

技あり!楽ラック Jr. CERS-BK
URLリンク(kakaku.com)

でホットスワップ。AHCIじゃないPCです。

396:不明なデバイスさん
09/01/26 17:46:36 nH/kvadc
USBにすれば大抵はホットスワップに対応するんじゃないかな
お手軽感では最もアンパイだと思う
それでもAHCI で逝きたい人が後を絶たないのは、転送速度が欲しいからでしょう
実際、倍以上の差が出るからね
あとは変換チップを通さないので安定感があるってのも大きい

USB3.0になればUSBリムーバブルの復権もあるんではないかな

397:不明なデバイスさん
09/01/26 18:06:08 wapqgi/Y
USB3.0では給電能力も50%増えるが、これだけで3.5インチHDD動かせるようになるんだろうか。

398:不明なデバイスさん
09/01/26 18:53:52 ORPM89Kc
SATAカードさせばAHCIとか気にしなくて良いんだけどな

399:不明なデバイスさん
09/01/26 21:26:55 CjEe9w4A
AHCIドライバーを入れる際
フロッピー焼けるマシンとか存在しないし統合するのが面倒だから
XP入れた後にドライバー入れようと思ってるんだけど(ICH10R)
手順は

IDEモードでXPインスコ

SP&ドライバ当てる

JMB363ポートにつなぎ替え(*)AHCIモードにする

Matrix Storage Managerインスコ

(゚Д゚)ウマー

でおk?
*この時の外部SATAチップはAHCIモードだとまずい?

400:不明なデバイスさん
09/01/26 23:10:37 /zhvNGJJ
つ スレリンク(jisaku板)

401:不明なデバイスさん
09/01/26 23:17:38 I4ikzfkg
>>398
やってみる。SATAカード持ってるけど使ってなかった。
CD使ってドライバ入れなきゃいけなかったのか

402:不明なデバイスさん
09/01/27 12:37:26 Tsu8PJCM
>>390
オウルのアルミIDEとラトックのプラSATA使ってるけど共振してるのか激しく煩いわ。
自作板のファンスレにリムーバブルのファン取り替えたら静かになったって人がいるよ。


>203 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 17:31:12 ID:TfFlCOtz
>>199
>オウルテックのリムーバブルディスクの付属が4cmファンだった。
>電源投入後にうるさいのでサイズのmini-kazeに交換した。
>静かになった。


でも4cmファンって小さい割りに結構いい値段するんだよなぁ・・

403:不明なデバイスさん
09/01/27 13:01:49 JpyF4miK
XPならIDEモードでいいだろ
AHCIにして何のメリットあんのよw

404:不明なデバイスさん
09/01/27 13:06:54 xiv7a/k2
ホットスワップ
NCQ

405:不明なデバイスさん
09/01/27 13:18:40 JpyF4miK
NCQ使えたっけ?すまん

406:不明なデバイスさん
09/01/27 21:40:39 2vBUQznI
>>393
俺は一個づつ停止してる
一台ごとにスピンダウンして徐々に静かになっていくと停止させた感が大きくて良い
ちなみに俺の環境だと、一台だけ取り外した後に
HDD入れ替えてハードウェア変更のスキャンさせるとPM5P-SATA2にぶら下がってる
HDDが一台ずつ再起動していく

407:不明なデバイスさん
09/01/28 01:32:48 49/QHwfT
>>400
誘導サンクス

この板での質問を取り下げます

408:不明なデバイスさん
09/01/28 01:58:58 8uBq8Ge3
ホットスワップできますた。ありがとう。

409:不明なデバイスさん
09/01/28 03:01:54 WWy6/4CG
マジでHotswap!で良いのに何でAHCIにするんだろ
少し速度が速くなるのがそんなに大事なのか

410:不明なデバイスさん
09/01/28 06:05:06 q6/D91A8
少しでも速くなったほうがいいだろ。
SSDはAHCIで20MB/s上がるのもあるしな。

411:不明なデバイスさん
09/01/28 08:46:58 g1bj3dPI
アホか?
AHCIじゃないとホットスワップできないからに決まってるだろ。
IDEエミュレートで取り外しするとイベントログにエラーが残るし、取り付けても自動認識しない。
手動でスキャンかけて無理矢理認識させても不安定になるしイベントログにエラーが残る。

ホットスワップ対応してるのはAHCIだけなんだよ。
IDEエミュレートでHotswap!で外しても、しっかりOSはエラー吐いてるんだよ。

412:不明なデバイスさん
09/01/28 22:31:15 WWy6/4CG
>>411

413:不明なデバイスさん
09/01/28 22:38:28 Eb8Mr8t5
>>411
イベントログw

エラーw

414:不明なデバイスさん
09/01/29 02:34:25 hr0wFGiP
GC3.5EZ-S/CBを買ったのですが
海門のST380815ASは認識
寒村のHD250HJ認識せず
今手元に無く型番忘れましたがWDの80GB認識せず
といった状態です。これらは相性でしょうか?
いずれも直接つなぐと認識しました。
こういうHDDケースは結構相性厳しいのでしょうか?

415:不明なデバイスさん
09/01/29 18:09:05 7hRHpJYu
やっぱサムソンとかwdとか安もんはだめなんじゃね?
日立のは動いたよ。

416:不明なデバイスさん
09/01/29 18:32:27 QMH0aXiO
WDは前後に短いのでうまく接触しない機種があるらしい。
サムチョンは信号ノイズに弱いらしくそういうパーツ挟んで接点増えるとうまくいかなかったりする

417:不明なデバイスさん
09/01/29 18:52:08 BnSImHjf
IDEの頃は海門の奴が頻繁に認識しなくて困ったな
結局相性とかそう言う類の物だと諦めるしかないだろ

418:不明なデバイスさん
09/01/30 18:40:40 3DpZFb3k
さて、どーだろか
URLリンク(www.century.co.jp)

419:不明なデバイスさん
09/01/31 05:17:23 3/I5mYuD
>>418
これの評価を見に来たんだが、まだなのか。

(1)、SATAボックスと同じ1枚基板→ファンの意味無し→熱死亡
(2)、3代目楽ラック!と同じ→ケースに隙間があってファンの意味無し→熱死亡

どっちのタイプだろうな。
ドア全部空けて写した画像・横からの画像を見ないと分からんが、
昔からセンズリは「高かろう悪かろう」だからな~。

420:不明なデバイスさん
09/01/31 08:21:29 QpS4YLDu
(1) (2) よりも、HDD間の余裕がなさ過ぎてやばそうな気がするけど……
ドアにも開口部なんて無さそうだし

421:不明なデバイスさん
09/01/31 09:00:48 kjeG5TYB
低発熱HDD専用だな

422:不明なデバイスさん
09/01/31 13:25:51 OrzoT6+K
>>419
評価はもう出てるだろ。ゴミだよ。

Not enough ariflow
My 1TB drive ran so hot, it caused it to fail.
I have only three drives in the cage.
Once I took it out of the cage it worked normally (whew!!), drive was almost too hot to touch, indicating insufficient airflow inside cage, despite the fans which were working.

The eject tab is a bit weak.
Be careful when ejecting and not to pull too much.
The plastic on one of my tabs broke. I had to superglue the little peg back in place.
Future versions should make the plastic holding the metal rod more durable.

Runs too hot
The drives get way too hot.
Other Thoughts: Despite its two somewhat noisey fans, the drives get VERY hot, almost too hot to touch.
They way it's designed there if very little airflow.
It's really a shame that it didn't work, because it looks very nice in the black Lian Li case.
I plan to replace it with the SuperMicro 5 in 3 enclosure.

Drives have a fair amount of play when sliding the in and do not always line up with their connectors

423:不明なデバイスさん
09/01/31 20:31:50 KrsX+yPH
>>414
使用感とか是非教えて欲しい
製品写真みた感じでは、前面が外れてHDDを入れるって感じだけど・・・

424:423
09/01/31 20:56:59 KrsX+yPH
ごめ、GC3.5RM-SF/CBと勘違いしてた・・・

425:不明なデバイスさん
09/01/31 22:49:49 3/I5mYuD
>>422
レビューのURL載せないと、その商品のかどうかわかんないんだが。。。

426:不明なデバイスさん
09/02/01 11:30:10 LmIL4eAd
>>424
414ではないが買ったので報告。
・残念ながら非NSS
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
 HDDによっては押し込んでも左の白いツメが引っかからないの事がある。(個体差か?)
 この場合は手で引っかけてやる必要がある。
・塗装がそこそこ綺麗なので外付けにしても違和感がない。

1TBのHDDを入れて外付けHDDとして使ってるが
頻繁に入れ替える用途では不向きかも。

427:不明なデバイスさん
09/02/01 12:50:34 ABn9Cw8j
ポートマルチプライヤハブと単独外付けケースの方が安心って事ですか・・・。
割高な気もするけど。

428:不明なデバイスさん
09/02/01 13:28:37 CI+UIjKY
>>426
必要なときに入れ替えできてこそのリムーバブルだからな...
現状のインナーレスはイレギュラーなリムーバブルなんだよな...

429:不明なデバイスさん
09/02/02 19:54:50 8Vj2+7Md
ツクモのEX-SARC1BLED
クロシコのGC3.5EZ-S/CB
エバグリのEG-RM202

ファン無しのやつを買おうと思って上記3種に絞ったんだが
このなかで地雷とかオススメ品とかあれば教えて欲しい

430:不明なデバイスさん
09/02/02 23:36:54 hJHn7ZZS
>>429
全部同じ物じゃねーの
名前が違うだけで

431:不明なデバイスさん
09/02/03 03:14:14 s6EE85mp
>>429
ツクモのだけLED付

432:不明なデバイスさん
09/02/04 00:19:57 Hl4av8rE
>>429
センチュリーさえ選ばなきゃこれでもOK。
でもLED付いてる方がいいね。

433:不明なデバイスさん
09/02/04 00:22:06 Hl4av8rE
>>432
訂正
× これでもOK
○ どれでもOK


434:不明なデバイスさん
09/02/04 07:25:51 VshNRtFP
これでもか!?

435:不明なデバイスさん
09/02/04 18:38:53 Zjd2oVDv
これもでOK

436:不明なデバイスさん
09/02/04 18:50:15 snC/Mwom
このスレで言うガチャポンとはOWL-BDR35SAのことでいいんですか?

437:不明なデバイスさん
09/02/04 19:29:16 0CmkFydE
今月号のwinpc読んだんだけど、ahciモードにしなくてもホットスワップできるみたいね。

438:不明なデバイスさん
09/02/04 19:33:27 H1bqTALu
ママンのポートがたりねぇ…
RAID非対応でいいんで4ポート3GBps対応のいいカードないもんかなぁ

439:不明なデバイスさん
09/02/04 23:32:56 snC/Mwom
EZ-RACK-02使用してる人いらっしゃいますか?
買おうと思ってるんですがレスが一個もないのが不気味で

440:不明なデバイスさん
09/02/05 00:47:18 yFwZTy9p
自分が人柱になったらいいんじゃね?

441:不明なデバイスさん
09/02/05 01:07:35 PK3DUx80
>>439
EZ-RACK-02
URLリンク(www.taoenter.co.jp)

これか。NSSってあるし、悪くなさそうだな。
この手のヤツはフレームは全部製造元は一緒だと思うよ。
NSSか非NSSの違いを注意すればOKじゃね。

ファン付きになると違ってくるけど。

442:不明なデバイスさん
09/02/05 01:23:51 B9Hk8ZOe
ググってもイマイチ解らん

IDE互換モード→HotSwap!導入→AHCI適用と同じ様に使える

で桶なんですか?
オイラの板母 ギガ GA-MA69G-S2H 690GはAHCI入れると不安定らしいんで

443:不明なデバイスさん
09/02/05 01:24:59 SQdeQE9i
>>441
なんだ、非NSSでも1万回着脱できるのね。

444:不明なデバイスさん
09/02/05 01:40:08 NYHkoCY6
>>441
これ買ったけど
最近のツールフリー構造な5インチベイだと、
きちんと固定できない場合があるよ。

>>443
Ratocでは500回って書いてあるが。
どっちが正しいのか…。

445:不明なデバイスさん
09/02/05 02:14:07 HimwSRmz
>>440 すいませんリムーバブルはこれが初なので・・
>>441 有難うございます
>>444 ケースはAntec Three Hundred です
無難に>>429を参考にしてツクモにしたいと思います

446:不明なデバイスさん
09/02/05 02:20:53 hLJP6W/C
NSSコネクタとHDDの相性でHDDあぼーんって多いの?

447:不明なデバイスさん
09/02/05 04:13:41 /ieSPyP3
>>125
HDDの下の溝を爪で引っ掛けると出てくるね。

448:不明なデバイスさん
09/02/05 06:09:26 AifFw8G9
チップセットがAMD690のMBで使ってるんですが
HOTSWAP!を使う場合
SATAHDDのBIOSの設定はどうしてますか?

449:不明なデバイスさん
09/02/05 08:18:59 ORdicoir
>>442
AHCI適用と同じ様に使えるかはわからない
IDE互換モードでもHotSwapで接続切断できると書いてあった
ただ回転が止まるとかhddの電源が落ちるとかはわからない
心配だったら読んでみれば?


450:不明なデバイスさん
09/02/05 16:55:10 /ieSPyP3
AHCIなんか無視して、USB接続かSATAカード使ったほうが良いね。
BIOS弄ったり再スンストしたり結局時間の無駄になるから。

451:不明なデバイスさん
09/02/05 17:07:44 E0jVDbvT
>>442
IDE互換モードだとホットスワップは仕様外。
転送モードの認識が変になったり、再起動求められたり、抜いたのと違うディスクだと認識できなかったり、といった症状がディスクの追加・再認識で発生する。
この辺の挙動は使ってるチップセットとそのドライバ次第で様々。

AHCIにすれば問題なくホットスワップできる。
一応ホットスワップもオプションだから理論的にはサポートしなくてもいいものだが、
現実にはホットスワップ対応してないのは無い。

452:不明なデバイスさん
09/02/05 19:30:01 eNOQbRq2
>>450
usbだと遅いじゃん
sataカード使ってもドライバとかbiosとかいじんないとだめなんじゃないの?

453:不明なデバイスさん
09/02/05 20:00:39 G/QFf3Ob
カード刺せばそのカードのドライバ入るし
BIOSいじくる必要ないんじゃないの

全部が大丈夫とは言いませんがね

454:不明なデバイスさん
09/02/05 20:31:56 PK3DUx80
いい加減、鍵無しのヤツが出て欲しい。
昔から出てる電源スイッチを付けなくても良いからさー。

>>445
製造元は99%同じだと思うよ。

455:不明なデバイスさん
09/02/05 21:54:48 KqMNKhHY
今売ってるNSSでLED付きのリムーバブルラックって全部RM202の同等品でしょ
LED無しのが全部RM201の同等品で
フレーム後部にHDD抑えるベロが付いててHDD押し出すローラーが樹脂でドアと
ローラーの連動用の腕をフレームに沿わせているガイドが無いのが202
TAOだと01が201で02が202
上海問屋の奴は中の説明書は202の奴がそのまま入ってる

456:不明なデバイスさん
09/02/05 23:34:01 wyf7Gc9w
>>448
URLリンク(hisway.at.webry.info)

457:不明なデバイスさん
09/02/06 00:14:09 p98WY4k8
>>455
問屋のLED付いてたっけ?
3in・4inのは付いてるの分かるが。

458:不明なデバイスさん
09/02/06 00:26:16 7bTUhHa4
>>457
今売ってるのは付いてるよ

459:不明なデバイスさん
09/02/06 00:30:32 mmrUTXXE
MRA201買ってきたけど、HDD抑える部分のバネが改良されてた。
WDの凹んでるHDDでも問題なく接触するようになってるね。
凹んでないHDDだとちょっとキツくなったけど。

460:不明なデバイスさん
09/02/06 00:32:59 nce5N7UI
RATOCのケースって、
インナーケースにHDD収納するとき、
ケーブルがギチギチでSATAコネクタ折れそうで心配になる。

なんか、収納の仕方間違ってるのかな?と説明書確認すると、
指で押しこんでくださいって書いてあった。怖いよ。

461:不明なデバイスさん
09/02/06 00:47:19 I8aM5IJe
P180使いなオレはRM201、202およびそれらの同等品がスッキリと収まらないのが悩みのタネ。
ガチャポンパッとかいうのは、収まりそうに見えたけど、鍵でオン-オフなんだろ?
鍵を使うやつは面倒なんだよなぁ。

462:不明なデバイスさん
09/02/06 01:48:43 3OgweNGP
鍵なしの製品がどれだけあることか

463:442
09/02/06 03:00:23 TWOLolaI
SB600でAHCI入れるの骨が折れそうなんで
なんかもうイイや、てな感じでHOT SWAP!入れたよ~
ドスパラでRM201買ってから失敗しても嫌だったので
結果→成功~ヤタ!
左クリック→停止するドライブ→電源、回転停止ヤタ!
イベントログでもエラー表記も無かったし使えるかも
一応外して?いでもOKミタイ
週末に1THDDとRM201 1980円で買ってくるよ~
保守でMARSHLのMAL-0635 1380円のUSBも買うよ~

>448 オイラのママンと違うかも試練がソフト入れてみたら
>449、451さんあんがと~

464:442
09/02/06 04:07:07 TWOLolaI
もう一つ。RM201の写真見ると、電源コネクター有るけど
此処にファンを付けると抜き差し連動出来ますか?

URLリンク(www.donya.jp)

465:不明なデバイスさん
09/02/06 09:05:37 Xaq19rql
困った~
内臓型HDDにUSBへの変換ケーブルで接続したんだけど、
パソコンの電源落としてもHDDは回ったまんまや~
どうして電源落とすの?

466:不明なデバイスさん
09/02/06 10:08:11 jZK7K5fS
電源コードを引っこ抜く

467:不明なデバイスさん
09/02/06 12:35:46 9ntejV5V
>>464
電源コネクタってのが右側の白い奴2つの事をいっているなら、勘違いだぞ?

あれは左の方がHDDの電源端子から出ているアクセスLEDのパワーを、付属の二股ケーブルを
使って分岐、フレームのLEDへ接続する為のだ(パワーLED+アクセスLED用で4pin)。

右はATAカードのアクセスLED端子とつなげる為ので2pin。両者は排他使用になる。

468:不明なデバイスさん
09/02/06 17:25:57 7bTUhHa4
>>464
それ202でないの?

469:不明なデバイスさん
09/02/06 21:41:58 hTlMBfYV
玄人志向 GC3.5EZ-S/IVにHGST HDT722525DLA380を入れてて
同じモデルのHDと入れ替えようとしたら硬くてなかなか入らなかった。
どうしたんだろうと思ってもう一度出そうとしたら全然出てこない。
結局リムバごとケースから取ってなんとかHDを取り外せた。

どんな状態かHDを入れて確認してみるとNSSもキチンと接触してない
ようで2,3mm隙間が空いててこの状態だとHDを認識しない。

ケースからはずした状態で外から強引に押し込めば一応は認識したけど
これはもうだめですかね?改善策はなにかありますか?

470:不明なデバイスさん
09/02/06 22:58:04 7f6dNuM+
>>468
201だと思う。俺がドスパラで購入してきたMRA201はまんま>>464の見かけだ。

で、便乗質問。こいつはフレームに HDD LED と Power LED がついてるんだが、
付属の分岐ケーブルを使って電源コネクタから HDD LED と Power LED を取ってくる
仕組みになってる。

で、先日組み立てたキューブPCに取り付けようとした時、そのケーブルの部分が
CPUヒートシンクに当たって取り付け不可な状態に orz 。

対策として SATA 15pin のL字型の電源延長ケーブルを使って回避したい。
ただ検索でかかるのは 15pin のうち電源関連の 4pin 分しか結線されていない
奴ばかりなんだ。どっかに全結線のか、または同類の分岐ケーブルでコネクタが
L字のが売ってないだろうか?

471:442
09/02/07 02:38:18 9h+IAD+x
ドスパラから問屋に跳んで掴んだ画像です。
たぶん201だと思う様な気がしないでも無さそう?
>467さん
買ってきたらテスター当てて調べてみるよ~。取れたらラッキ~
しかしこの製品、LED何処につけんの?九十九の奴と同じなのか?分らん
が、明日になればミンナ解決さ~

472:442
09/02/07 19:30:54 9h+IAD+x
買ったよ~。ドスパラMRA201 1980円 色々買いすぎて忘れかけたよ
コレ、、九十九の奴と同じやん!1000円差は何?
後ろの基盤見たら使わない2ピンが出てたので組んでテスター当ててみた
12V取れそうだわ。連動するか分からんが、明日ファン付けてみる
最初はチャチイ造りなんで心配したけど組んだらカッコイイ
LEDも付いててヨカッタヨ~

473:442
09/02/07 19:33:17 9h+IAD+x
>470 見たけど4ピンしか見かけなかったよ~

474:不明なデバイスさん
09/02/07 23:58:34 IniK9aTK
>>473
IDE互換モードでもhotswap!で認識させたり、電源落とせたりするの?
ちなみにOSは何?

475:442
09/02/08 00:28:38 ZSg1IH8F
イケタ!と思う。イベントにもなんも記載ないし。
しかし今彼是弄くってて不具合出た

○右クリックで出る設定で回転停止のチェックを外す

コレ外さんと変更のスキャン掛を開始すると
アクセスのときだけ回転して使えることは使えるが、危なっかしい
再起動してもダメ!電源を落とさないと回復しない
此処のチェック外しても抜き差しに今のところ不具合出てない
でもオイラの環境限定だから鵜呑みにしないで栗
もう少し弄くってから報告するよ~
今日色々買いすぎて(マーシャルの外付けUSBケース忘れた)、やる事が~

板 GA-MA69G-S2H CPU BLACK5000+(OC2.8) ME 2G OS XP PRO SP2

476:不明なデバイスさん
09/02/08 00:45:30 Y4JNi1to
>>475
さんくす
おいらMB GA-965P-DS3 rev? XPHomeSP3だけどやってみっかなぁ。


477:不明なデバイスさん
09/02/08 08:00:55 H8Uaz52m
玄人志向のSAPARAID-PCI

URLリンク(mysite.verizon.net)
でホットスワップもどき出来てる。しかしHDDは電源切るまで回転しっぱなし。
技ありジュニアだと使い物にならんから、サンワの電源オンオフできる奴買ったわ。

478:不明なデバイスさん
09/02/08 21:22:43 2X3rgBPz
チップセットはICH7R、OSはXPで、IDEモードは不安定になるようだ。
付いてるのを外すまでは問題ないみたいだが、ハードウェア変更のスキャンすると駄目。
ハードウェア変更のスキャンしないと、マイコンピューターに登録されない。
素直にAHCIで使えってことか。

479:不明なデバイスさん
09/02/08 21:26:39 FTwyTui1
IDEモードで途中で切断する神経が理解できない

480:不明なデバイスさん
09/02/08 21:35:39 t0v3IGgL
SATAカード刺せば解決

481:442
09/02/09 03:10:00 6IIKVSSU
今日までの纏め
システム
MB/GA-MA69G-S2H(SB600) CPU/AMD64X2BLACK5000+(栗使用OC2.8 1.225V)
ME/pqi1GX2 CPUFAN/NINJYmini12cmFAN 電源剛力2プラグイン
SYS/C.WDC WD3200SD-01KNB0 320G
D.WD WD10EADS 1T /E.リムーバブル /F.SAMSUNG HD103UI 1T
DVDdrive/SHM-165P6S ND-3550A
CASE/Huntkey H201 Aeolus Case(URLリンク(www.powerhousepc.com.au))

日立HDT725032VLA360 320G
WD WD640AAKS 640G
SAMSUNG HD103UI 1T
この連中を抜き差ししてみたが、イベント、警告無し。
HDDのおかしな挙動無し。データの欠落無し。
DiskMarkにての各種ベンチ及びエラーチェック、異常無し
●気になる事
DiskInfoにての情報表示
HITACHI/タスクトレイ、表示共に問題無し。変更スキャン後即反応
WD.SAMU/タスクトレイ収納中、温度表示無し。カーソルでバルーン表示OK
表示OK。変更スキャン即反応

HDDによって、アクセスランプ(赤)挙動が違う
SAMU/常時点灯 アクセス時点滅
WD.HITACHI/アクセス時に点滅

482:442
09/02/09 03:26:32 6IIKVSSU
>479 蛮勇を奮ってみたかったのよ。

こんなもんで。HDDランプは各社の造りの違い程度でしょう
電源連動のファン付けようかと思ったが、日立以外は温度OKなんで保留
いや~便利!
SB600なんつーAHCIの導入がタルイ板で諦めてたが、
HotSwap!導入して良かった
ドスパラのMRA201よりパケに引かれて
99のEZ-RACK-02LB 3480円、EX-SARC1BLED 2480円
こっちのが安心かなと思ったが、上にも書かれてた方のとおり
「皆同じ品て!」危なかった

483:不明なデバイスさん
09/02/09 12:28:26 KIR3oFGt
オウルのアルミIDEと、ラトックのSATA使ってるけど
4chファンを交換したら凄い静かになったよ。

オウルはコネクタで簡単に外せるけど、ラトックはハンダ付けされてるから
線切って無理やり繋げてやった。

484:不明なデバイスさん
09/02/09 19:28:00 HM2Thk7m
>>483
リムーバのファンは全部取り外して、ケースの12cmファンによる負圧を使ったほうが静か
(オールアルミ製リムーバに限る)


485:不明なデバイスさん
09/02/09 20:03:24 Bigmcnww
>>475
>○右クリックで出る設定で回転停止のチェックを外す
>コレ外さんと変更のスキャン掛を開始すると
>アクセスのときだけ回転して使えることは使えるが、危なっかしい
>再起動してもダメ!電源を落とさないと回復しない

コノ現象、M/BではなくHDD依存ではありませんか?
あとHDD回転状態で抜いてるの?

486:442
09/02/09 21:11:41 6IIKVSSU
>485 一応止まってる
「~を安全にホットスワップします」でHDD停止蓋を開けるでOK
エラーも警告も無いのでイケテルと思うが、他に確かめる方法無い?

487:不明なデバイスさん
09/02/09 22:37:19 Bigmcnww
>>486
レスども。
HDD回転停止するのですか。うちでもちょいと試してみます。

488:不明なデバイスさん
09/02/09 22:39:43 dNk7UTZj
>>483
俺のラトックもうるさいんだ。

窒息ケースなんで、ファンを止めても大丈夫じゃないかなと考えてる。

489:不明なデバイスさん
09/02/09 23:37:31 MZdRLdfZ
ジャンクでADPTEC純正のリムーバルベイ(ベイ3段、4台収容)
側面がフラットで手持ちケースにはいらねー。
PCケースで、5インチドライブベイ部分に「爪」が出てないタイプってない?

490:不明なデバイスさん
09/02/10 10:47:55 6WX3Xgf/
>>484
どうだろうな。
PCケースが完全密閉ってワケじゃないから。

ケースファンだけだと、隙間が少ないリムバケースにあるHDDの冷却効果は期待できないんじゃないかな。
ケース無い裸リムバなら効果あると思うが。

491:不明なデバイスさん
09/02/10 12:25:15 /YFbWSzY
サンワサプライのを買ってみた。
ファンがうるさかったら外してしまおうと思ったけど、静かで拍子抜け。
でもあんまり冷えてないみたいで、中に入れたHDDが熱いよw

492:不明なデバイスさん
09/02/10 19:19:13 sfBV/iKZ
RATOCのSATA HDD用の使ってる人います?
あれ、トレイのSATAコネクタが固くてS字型にぐりぐりこねくって入れ込むしかないと思いますが、
(説明書でも指で押し込んでください、って書いてますし)
なんていうか微妙な形になってて、そのまま使っててパキっとHDD側のSATA端子が折れてしまったりしないかすごく心配です。
一回トレイに納めてからは当分つけ外すことはないんですが、
何年もそのまま入れてて大丈夫なんだろうかと心配でしょうがないですね。

493:不明なデバイスさん
09/02/10 19:25:24 fBDGCSsj
URLリンク(seagate.custkb.com)

494:不明なデバイスさん
09/02/10 19:46:28 vmnb1WxU
これまでに報告された実際のデータ分析から、障害が発生するリスクは低いと判断されますので、
対象のドライブは現状のまま使用できると考えられます。
しかし、お客様にご安心頂くために、シーゲイトでは無償のファームウェア・アップデートを提供しています。

キレてもいいレベル


495:不明なデバイスさん
09/02/10 21:17:21 wzW7z1vM
>>492
まあ、押しこんで動くのなら、
そのままそっと使い続けて問題ないと思うけど、
中身を頻繁に入れ替えると不味い気がするんだよね。

Ainexとかの柔らかいケーブルに付け替えられないかなと思案してるんだけど、
単純に半田づけして良いものか…高周波な信号線だし。よくわからん。

496:不明なデバイスさん
09/02/10 22:10:46 gw67DXjc
>>495
自分はトレイの使いまわしはしませんので(HDDの台数分買って入れっぱなしです)、
あまり入れ替えは考えてないんですが、無事に納めた状態でもなんかムリな力がかかってそうで怖いんですよね。
普通に使う分には今のところなにも問題はないですので、あまり深く考えなくてもいいのかもしれませんが。
たまに新しいHDD買うと、SATAケーブルの固くて長すぎる件を忘れてて、毎回毎回「折れそう!」と焦ります。

納めた状態でちょこっと上から押してみただけでも、HDDの端子部分が1ミリくらい下がるので、
ものすごい負担かかってるんじゃなかろうかと…

一応、サポートセンターに電話したのですが、やっぱりS字形に入れるのが公式みたいです。
でも提案事項として関係部署に連絡しておきますとか言ってたので、やわらかい素材に改善されればなぁと。

497:不明なデバイスさん
09/02/11 00:08:28 kAu6z4oI
EX-SARC1WLEDのLEDってMBにつけるタイプだ。
GC3.5EZ-SFみたいに本体に接続するヤツかと思ったのに・・・orz

498:不明なデバイスさん
09/02/11 06:12:32 OLSeJrVc
内臓SATAでHOTSWAPを使う前提でマザーボードを選ぶとしたら
ビデオ機能内蔵統合チップセットでは、どれがいいですか?

499:不明なデバイスさん
09/02/11 21:37:10 bWFseYEf
安さなら690Gとか740Gかな
ただ導入で躓くこともある(特にSB600)




500:不明なデバイスさん
09/02/11 21:39:51 FXAUymaW
>>496
GJ >電話

501:不明なデバイスさん
09/02/11 22:30:49 d6pbm/a/
>>459
やっぱ改良されたんだ…
ちなみにバネ板の当る所が違うの?
それとも形状そのものが違うの?

502:不明なデバイスさん
09/02/11 22:39:35 G/BAYdWR
>>501
当たるところは同じで、バネの当たる部分が「(」から「<」になってる。

503:501
09/02/11 23:25:28 d6pbm/a/
なるほど。それで奥行き分のマージン稼いでいるのか…
ん?ってこと歯、改良前のバネを鋭角に曲げれば同じ様な感じになる…訳ないかw

504:不明なデバイスさん
09/02/11 23:44:07 jkeYHo4E
3.5" SATA はい~るKIT 出し入れ楽太郎
URLリンク(www.novac.co.jp)

NSSとは書いてないけど確実にNSSだなこりゃ

505:不明なデバイスさん
09/02/12 00:00:27 d7FHwIcI
HDD側のコネクタは限度50回なんだろ?

506:不明なデバイスさん
09/02/12 00:02:45 vNAlwhPz
>>505
どっから出てきた数値?

507:不明なデバイスさん
09/02/12 00:20:24 pW5IN033
>>505,506
>>441>>443にはソースがある。
それによると50以上いけるらしい。

508:不明なデバイスさん
09/02/12 00:31:51 xvHB+wOy
俺505じゃないけど、
以前、HDDケースの購入を検討してたときにちょっと調べたんだけど、
コネクタメーカーのfoxconnのスペックを見ると、大体50回~500回ってなってた。
たくさんあるコネクタのどれが使われてるかは知らないけど、
昨今のコスト削減の結果を考慮すると、50回がリアルな数値かなと思った。
URLリンク(www.foxconn.com)

509:不明なデバイスさん
09/02/12 06:33:49 AZMXP7dN
ファンを自分で交換できるタイプってある?

510:不明なデバイスさん
09/02/12 06:34:51 ik2Hvv7t
工夫と腕次第でどんなファンでも交換は可能だよ。

511:不明なデバイスさん
09/02/13 03:21:21 Bx3DWAYT
コネクタに接点復活剤でおk

512:不明なデバイスさん
09/02/13 13:08:36 gt93aWjf
>>455
RMじゃなくてRMAらしい。
ドスパラで売ってたRMA-201はLED付きのやつだった。

513:不明なデバイスさん
09/02/13 16:25:55 mxtEU0kl
上海問屋のはNSSなの?

514:不明なデバイスさん
09/02/13 23:01:44 +3zDklfM
うん

515:不明なデバイスさん
09/02/13 23:07:28 u5XIWzzC
>>3
の、
> NSSなら電源とグランドが同時に接続されてしまうが杞憂?

って、もう結論はでてる?

516:不明なデバイスさん
09/02/13 23:08:10 tJ411h5B
電源入れたままゆっくり差し込むとバチッって音がするのでたぶんその通り。

517:不明なデバイスさん
09/02/13 23:13:53 u5XIWzzC
>>516
ダメって結論か…まあ、おれはRATOC使ってるからいいけど。

518:不明なデバイスさん
09/02/14 06:21:54 puFnyMKO
ここじゃあNSS一択みたいだけどNSSって接触不良多くない?

519:不明なデバイスさん
09/02/14 09:20:42 IQyXbhOf
いや、別に接触不良になった事無いけど。

520:442
09/02/14 11:11:09 DGTIRyH/
今の所、接触不良は無し。安定してるよ~

521:20
09/02/14 11:15:31 lCVNL5gE
4台目逝った

522:不明なデバイスさん
09/02/14 11:40:27 3Vq9rWr6
>>512
URLリンク(www.wingsonic.com.tw)
HDD-ROMw
エバグリのもここのですかね。



523:不明なデバイスさん
09/02/14 16:07:38 EkfWujnX
問屋の買ったけど振動すごい・・・

524:不明なデバイスさん
09/02/14 22:13:22 sBjwmrJw
>>523
そりゃHDD自体の振動だろ
はずれHDDだと振動も凄いぞ
海門のはずれHDD入れると机ごと振動するw

525:不明なデバイスさん
09/02/15 06:51:39 6nsvfar+
HDD内蔵型バイブが作れそうだな(W

526:不明なデバイスさん
09/02/15 10:28:04 ZqF9GLTF
接触不良って要はWDの凹の問題じゃねーの?

527:不明なデバイスさん
09/02/15 21:37:05 ZkMWTtmv
RMA-201は、LED何色ですか?

528:不明なデバイスさん
09/02/15 22:09:45 8MALzAr7
電源青、アクセスアンバー。

529:不明なデバイスさん
09/02/16 13:05:01 h/NY4sSu
>>522
おー。やっと製造元が分かった。多分みんな中身は同じ。

>>524
たまに回転ムラがあるとしか思えないHDDがあるよね。
Maxtorで一回つかまされたことがある。

530:不明なデバイスさん
09/02/17 02:45:33 ciSdjwr3
OWL-BDR35SAを使ってみた。ファンの音量はDVDレコーダー(RD-X6)と同じくらい。

531:不明なデバイスさん
09/02/17 17:14:02 ciQ+NDQ3
>>515
>ここじゃあNSS一択みたいだけどNSSって接触不良多くない?

WDの形状に問題あるから。>>20とかもぜんぶそう。
他のは大丈夫だよ。
WD使いカワイソス

532:不明なデバイスさん
09/02/17 17:21:33 3rpzfJBV
RATOCのRAID1ドライブってどうして生産終了になったの?
後継機がでるのを待っているのに全然出す気配がないのだけど。

533:不明なデバイスさん
09/02/18 02:49:54 OXVLW7JH
ラトックのアルミドックにプラのインナーを入れた場合、背面ファンって効果あるのかな?
写真見た感じだとプラの方は背面はふさがってサイド排気のみだよね。
ドリルで穴あければよいのか。

534:不明なデバイスさん
09/02/18 19:47:41 YHMiLB98
RMA-201は、WDのHDD普通に使える?

535:不明なデバイスさん
09/02/18 21:46:46 GdnOOp39
SCSIのリムーバブルを6発ほどもらったのだが
SATAが主流の現在では使い道がないな

裏の基板だけ売ってくれればいいのに

536:不明なデバイスさん
09/02/19 09:29:33 i2xtqp9x
RATOCのIDE-MDK1の背面にSATA変換ボードをつけてSATA化しようと思うのですが
問題はないのでしょうか?

537:不明なデバイスさん
09/02/19 21:42:23 B5gKN3fK
無問題

538:不明なデバイスさん
09/02/19 23:36:49 j9Re4vlJ
>>536
RATOC IDE-MDK1に
玄人思考のSERIALATA-DAT(SiI3811)
を用いてSATA変換して使用してます。
ホットスワップに対応させる目的で
SERIALATA-DATへの5V供給を
RATOC IDE-MDK1のパワーキーに連動する様
改造して使っています。
改造しない場合ホットスワップは無理だと思います。
自分は
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
を参考に5V供給の改造をしました。


539:不明なデバイスさん
09/02/20 06:45:46 hmSuu0pR
>>537
>>538
情報ありがとう

SATA-MDK1を探していたのですが流石に
生産終了品は見つけられなかったので

540:不明なデバイスさん
09/02/20 10:10:07 UnApj1gH
2台の新品LHR-DS02SAU2に新品のHDT721010SLA360突っ込んで使ってみたんだけど、
イベントビューア>システムで確認してみると2つの警告が頻繁に出るようになった。

1.イベントID51
ページング操作中にデバイス\Device\Harddiskx\D上でエラーが検出されました。

2.イベントID57
データをトランザクションログにフラッシュできませんでした。障害が発生する可能性があります。


ケーブルやらUSBポートやら疑って、2についてはマザーボード直のUSBポートにつなぐことで
解消したようなふいんきだけど相変わらず1のエラーは吐き続けてる。


同じ症状の方いません?





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch