09/01/04 17:20:26 I8tmMiyo
なんかムカつく~~~~!!!
って思われてるよきっとw
982:不明なデバイスさん
09/01/04 17:41:59 v2d4pdVY
ムラウチの通販見るとターボusb使えそうだよ
983:不明なデバイスさん
09/01/04 17:56:18 Qv9Umtcj
>>979
そういう経験をして失敗をばねに人は成長し学んでいく。
ここで死んだら、HDDはおろか自分にも負けたことになる。生きよ、青年。
984:不明なデバイスさん
09/01/04 17:58:19 a3AcRDb+
少年でないところがミソ
985:不明なデバイスさん
09/01/04 18:09:13 SCZfiDnr
バックアップって、同じ容量の物を二つ作って、どちらか一方でも残るようにする為の物ですよね?
986:不明なデバイスさん
09/01/04 18:10:49 xopQRsGa
なんか解釈がおかしいな
987:不明なデバイスさん
09/01/04 18:16:08 I8tmMiyo
必要なものだけでも毎日毎時バックアップしよう
クラッシュは突然前触れなくやって来ることも多い
988:不明なデバイスさん
09/01/04 18:20:29 03GJFKc0
特定フォルダに変更があったら,別ドライブにバックアップするソフトでバッチリだ。
989:不明なデバイスさん
09/01/04 18:36:23 H9kNDW8G
>>965
公式サイトからサポートしててダウンロードできんじゃなかったっけ?
廉価版だから
990:不明なデバイスさん
09/01/04 19:09:06 /IHklMo2
>>988
いざメインHDDが壊れてミラー側を使用するって時にミラー側が不良セクタばっかりとかだったらヘコみそうだ
RAIDとかその手のソフトってそういうのにも対応してくれてるんですか?
991:不明なデバイスさん
09/01/04 19:09:28 zrGA8eoa
秋葉原の山田にて牛のHD-ES1.0TUを購入
値段は12500円のポイント20%還元
シールは赤の□だったのでWDだと思う
992:不明なデバイスさん
09/01/04 19:35:05 zOyxU9k8
一昨日ポチったHD-CN500U2が届いた
バーコードシールの下に橙のシールが付いてた
993:不明なデバイスさん
09/01/04 21:39:40 WYpHto6g
>>990
RAID1もRAID5も結局台数とか容量とかで再構築がイチイチ面倒臭いので、
手動RAID1が良いと思う。
994:不明なデバイスさん
09/01/05 00:11:42 IIiiUxS7
次スレたてました
【SCSIから】外付けHDD 60台目【SATAまで】
スレリンク(hard板)
995:不明なデバイスさん
09/01/05 01:19:35 L0/0I/Rh
今朝HD-CNをamazonで買った者だけど
早速届いて中身確認したら日立だったわ
10,000万切って日立とか満足w
amazon最高!
996:不明なデバイスさん
09/01/05 01:21:04 Q68FAq17
ミスタイプなのはわかるが突っ込ませてくれ
1億ってww
997:不明なデバイスさん
09/01/05 01:55:45 ApVFyhvs
1億w
998:不明なデバイスさん
09/01/05 02:25:10 Jt2lpHci
ume
999:不明なデバイスさん
09/01/05 02:26:29 Jt2lpHci
umee
1000:不明なデバイスさん
09/01/05 02:26:41 LaGal1an
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。