【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ10【歓迎】at HARD
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ10【歓迎】 - 暇つぶし2ch968:不明なデバイスさん
09/03/18 14:21:02 wsGgve0E
>>966
レスありがとうございました。
この条件だと難しいのですか…
画面サイズなどが違えば候補は広がるでしょうか?VAパネルが良いらしいというのもネット上で聞いた話で実際に使ったことがないので、それでなければダメというわけでもないのですが。
L797とはナナオのFlex Scan L797のことで合ってますか?結構予算はきついのですが目は大事なのでこれも検討したいと思います

969:不明なデバイスさん
09/03/18 16:47:38 JmLZoq65
7年寄り添ってきたCRTが昇天。
仕事で使っているので出来るだけ早めに次のモニタを入手したいのですが
液晶のことはよく分からず、慌てて基礎知識を入れ始めたところ。
ご意見もらえたら嬉しいです。

【目がいい・悪い・疲れ易い等の状況】目は悪い。乱視があって疲れやすい。
【サイズ・解像度】○17~19型SXGA~
 これまで使用してたのが17型なのでそれ以上を希望。スペースは24型までは置けそう
【予算】[ 10 ]万円マデ
【用途】静止画重視『画像編集(フォトショップ等)・画像鑑賞(デジカメ等)』
 写真とPainterでの水彩画が主で、モチーフの関係上、薄い色を使うことが多いです。
 ゲームは一切しませんが映像は時々見ます。
【スピーカー】あれば嬉しいがなくてもおk
【自分で第一印象が良いと思った機種・その他候補機種】
 画面では見えないが印刷にはばっちり出る「汚れ」の画像でチェックしたところ、
 AppleのLED Cinema、iPhone/iPod touchの画面では確認出来ました。
【使用予定期間年数等】お値段なりに。
【その他自由記入】 出来れば目が疲れにくいものだと嬉しいです。
 CRTからの乗り換えになるので、かなりギャップを感じるだろうなとは覚悟しています。
 カンで調整しつつ、これまでとあまり違和感のない色が出せたらいいのですが
 極力近い色に…というのは難しいお話でしょうか。せめて汚れだけでも分かると有難いです。
 友人の家のiMac(early 2006)の液晶ではやはり、見事に白く色が飛びました。

970:不明なデバイスさん
09/03/18 17:05:05 sZDGqpKi
>>969
LCD2490WUXi

971:不明なデバイスさん
09/03/18 20:20:17 5Rm/0DLP
>>968
「VAパネルが良いらしいというのもネット上で聞いた話で実際に使ったことがない」
確かにP-MVAやA-MVAパネルは目が疲れにくく黒の表現が良いですね。

「L797とはナナオのFlex Scan L797のことで合ってますか?」
合ってます。


972:不明なデバイスさん
09/03/18 20:36:32 wsGgve0E
>971
ありがとうございました。

973:不明なデバイスさん
09/03/18 20:49:19 F7KvoUUW
BenQのE2400HD買いました。
アスペクト比(1920×1080)が違いますが、補正とかどうやって使ってます?

974:269
09/03/19 00:33:25 e/bRaneO
>>270
有難うございます。LCD2490WUXiは定評ありますね。
薄い色の再現になかなか強いようで、是非検討してみます。

その下のサイズのLCD2090UXiについては
あまり名前が挙がることがないように感じるのですが
質的な差が何かあったりするものなのでしょうか。

975:不明なデバイスさん
09/03/19 09:12:18 OipYpnLG
>>974
LCD2090UXiはIPSパネルですがLGのS-IPSなのであまり良い物ではなかったと
思います。

値段もそんなに変わらなかったと思いますし、S-IPSの改良型で高性能なH-IPS使用で
大画面なので置き場所があるのであればLCD2490WUXiがお勧めです。



976:不明なデバイスさん
09/03/19 10:51:46 tClUIQKC
デュアルにして片方でテレビをみながらもう片方でネットをします。

テレビ用=MDT243WS-SB
ネット用=LCD2190UXi
で、いかがですか?

枠の色とか高さはマッチしましかね?

977:不明なデバイスさん
09/03/19 16:07:21 Oh12JLuB
【過去・現在の使用機種】BenQ 202W
【サイズ・解像度】19インチ
【予算】3万円
【用途】以下3択の内のどれか1つを選んでください
     (1)静止画重視『画像編集(フォトショップ等)・画像鑑賞(デジカメ等)』
【インタフェース】○デジタル+アナログ二系統入力(DVI+D-Sub)
【スピーカー】○不要
【USBハブ】○不要
【電源】○電源内蔵
【メーカーの好き嫌い】朝鮮製は避けたい
【使用予定期間年数等】3~4年
【その他自由記入】VESA対応でアームを使って縦に設置できるもの
よろしくお願いします


978:sage
09/03/19 18:05:09 OipYpnLG
>>977
ProLite E1902S、LCD-AD197G、RDT191VMがお勧め。

979:不明なデバイスさん
09/03/19 18:06:46 OipYpnLG
>>978
sageるとこ間違えた。

980:不明なデバイスさん
09/03/19 18:10:35 Oh12JLuB
>>978-979
ありがとうございました
メーカで選んでRDT191VM(BK)をポチリました

981:不明なデバイスさん
09/03/19 20:03:14 aZFyftqI
20インチワイド以上でVAパネルの一番安いのは何ですか?

982:不明なデバイスさん
09/03/19 21:11:16 ws4ZAqa2
これなんかどうだろ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
約20,000位まで下がってきてるようです
URLリンク(iweb.earena.co.jp)

983:不明なデバイスさん
09/03/19 21:18:00 rrw5X9DV
それTNじゃね?

984:不明なデバイスさん
09/03/19 21:24:26 htP1A607
金払って三星製というゴミを買う趣味は無いぜ。

985:不明なデバイスさん
09/03/19 21:29:47 rrw5X9DV
>>981
サムソンは多くてよーわからんがNANAOのS2232あたりじゃないかな


986:不明なデバイスさん
09/03/19 23:49:50 i7/E8rwv
ProLite E1902WSとLCD-AD191XB3で迷っているのですがどちらが良いでしょうか?
用途は主にDVDなどの動画視聴です。

987:不明なデバイスさん
09/03/20 00:38:49 4gDVsN9T
この二つスペック的にもほぼ同じ。あとはメーカーと値段の差だと思うんだ。
どっちの方がいいかな?

H223HQBbmid  と LCD-MF221XGBR

988:不明なデバイスさん
09/03/20 08:45:07 Zk8JZoDX
>>986
明るさと応答速度をとるならProLite E1902WS
目に優しいと方をとるならLCD-AD191XB3だけどあまり変わんないと思う。

989:不明なデバイスさん
09/03/20 13:03:41 Jl1uzC6A
【過去・現在の使用機種】MISTUBISHI RDT176S
【目がいい・悪い・疲れ易い等の状況】 メガネ必須だが疲れやすいということはない
【サイズ・解像度】○17~19型SXGA以上
【予算】3万円以下
【用途】以下3択の内のどれか1つを選んでください
     (2)動画重視『TV視聴・DVD視聴・2Dゲーム・3Dゲーム』
【画質調整機能】よくわかりません
【付加機能】特に必要ではありません
【インタフェース】○デジタル+アナログ二系統入力(DVI+D-Sub)
【スピーカー】○不要
【USBハブ】○不要
【電源】○電源内蔵
【メーカーの好き嫌い】特にないがサポートが悪いところは避けたい
【使用予定期間年数等】 2年程度
【その他自由記入】
 PCの代替わりにあわせてモニタも買い換えることにしました。
 ただ、液晶が安くなり始めたころに買ったきり特にウォッチしていなかったので、
最近の動向がよくわからず、グレアパネルは嫌だ、ぐらいの嗜好しかありません。
 なお、VGAはRADEON HD4670です。
 よろしくお願いします。


990:不明なデバイスさん
09/03/20 15:44:31 1BYmvP0u
>>989
見易さ重視ならRDT223WM、ProLite E2202WS-2とか画素ピッチが大きめで
解像度が高い物。

最近の動向で選ぶならFullHD対応の物。


991:不明なデバイスさん
09/03/20 21:39:32 mVTZnWsp
【過去・現在の使用機種】F19R31
【目がいい・悪い・疲れ易い等の状況】目は悪いですが疲れやすいということはないです。
【サイズ・解像度】19型ワイド
【予算】2~3万前後
【用途】(2)動画重視『TV視聴・DVD視聴・2Dゲーム・3Dゲーム』
【画質調整機能】よく分かりません。
【付加機能】できればTVチューナー付。妥協できます。
【インタフェース】よく分かりません。
【スピーカー】できれば有り。無くても全然大丈夫です。
【USBハブ】不要
【電源】特にこだわりません
【メーカーの好き嫌い】特に無しです。
【自分で第一印象が良いと思った機種・その他候補機種】ProLite E1902WS-1
【使用予定期間年数等】3~4年程度
【その他自由記入】
FPSや、ゲームの実況配信プレイをします。
PCゲームはもちろん、PS3やXbox360などのゲームも高画質で楽しみたいです。
できればHD対応、アスペクト比固定機能がついているものが希望です。
宜しくお願い致します。

992:不明なデバイスさん
09/03/20 21:45:33 SGzldNTv
>>989
サポートの良さと安さを求めるのであれば、BenQ商品がお勧めです。
公式サイトでユーザー登録をしておけば、結構融通の利くメーカーとの評判です。
あとは価格は高いですが三菱、そして日本のメーカーであるイイヤマ商品がお勧めですね。
とりあえず、グリーンハウスは避けた方が良いでしょう。壊れやすいとの評判です。

あなたには1920×1080のFullHD、HDMI・スピーカー無しのG2220HD(BenQ)がぴったりです。
価格も2万円を切っていますよー

993:不明なデバイスさん
09/03/20 21:49:00 ExKexL6A
【過去・現在の使用機種】 I・O DATAの17インチ液晶 LCD A172LW
                15年以上前の曲面ブラウン管 パイオニア製21インチ
【目がいい・悪い・疲れ易い等の状況】 にじんだブラウン管見てると次の朝車の運転に支障が出る
【サイズ・解像度】現行の液晶以上のサイズ
【予算】3万円程度
【用途】主に(2)     
【画質調整機能 わかんにゃい
【付加機能】チューナー不要 ビデオ入力はどっちでも
【インタフェース】詳しく分からん
【スピーカー】音質悪くてもあった方がいいかな
【USBハブ】不要?、あったとすれば何に使用するんでしょう?
【電源】どっちでも
【メーカーの好き嫌い】 特に無し
【自分で第一印象が良いと思った機種・その他候補機種】
安さでBenQのE2400HDがいいかな?とおもったけどPS2は頻繁に抜き差しするので接続端子で評判が悪いのが気になる。 
【使用予定期間年数等】最低3年 5年くらいは使いたい。

【その他自由記入】
必須条件としてプレステ2がプレイ化
出来たらPSP2000が出力可能ならいいかな。
近々XBox360を購入予定なのでそれへの対応も希望
音ゲーはやら無いので反応速度はそこまで拘らないです。

994:不明なデバイスさん
09/03/20 22:02:52 SGzldNTv
>>991
TVチューナー付きでHD対応のモニターは少ない上に高いので、3万円では無理です。
TVについてはPC側に地デジチューナーを増設したほうが良いかと思います。
そして19型ワイドのHD対応モニターは存在しないです。HD対応モニターは最小で22型ワイドからです。
そしてPCゲームと次世代ゲーム機を楽しみたいとのことなので、HDMI搭載のモデルが良いでしょう。

あなたにはProLite E2209HDSがぴったりです。
価格も2~3万円ですし、スピーカー・HDMI付き・HD対応・アスペクト比固定機能搭載ですよー

995:不明なデバイスさん
09/03/21 08:02:10 5qXVTVgQ
>>993
MDT221WG

996:不明なデバイスさん
09/03/21 08:58:54 58Cxpds6
>991
19インチならどれでもHD(フルは無理)以上あるからあとはHDCP対応してるかどうか調べて好きなの買えばいいと思うよ
サイズ、予算的にどれ選んでも大した差はないから


997:不明なデバイスさん
09/03/21 10:43:51 5qXVTVgQ
次スレ建造完了
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ12【歓迎】
スレリンク(hard板)

998:不明なデバイスさん
09/03/21 13:06:53 5qXVTVgQ


999:不明なデバイスさん
09/03/21 13:07:07 6hfn+oSQ


1000:不明なデバイスさん
09/03/21 13:10:42 eq6feX8E
すみません質問してもいいですか?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch