09/01/18 16:33:37 DxjlT4DT
ピッチから実用的な解像度で、リフレッシュレートとのバランスのいいところが、推奨最大。
最大は回路的に出せる最大値で、ドットが潰れようがリフレッシュレートが最低限だろうが関係ないね、という値。
615:不明なデバイスさん
09/01/18 16:38:10 cPP0YTqa
>>614
ありがとう。
CRTって21inでWQXGA近い解像度が出せて凄いと思ってたけど実用的じゃないのか。
616:不明なデバイスさん
09/01/18 16:44:02 fU4rCJh5
>>614に先回答があるが、
この車の、目一杯出せる最大速度 (すく壊れる)
車が余り壊れない、と見込んだ最大速度
こんな感じかな。
617:不明なデバイスさん
09/01/18 17:02:05 9jlEWLKu
高速でアクセルベタ踏みすりゃ時速180キロは出るがあぶねえし時速100キロぐらいで運転するか、みたいな感じか
あ、なんかちょっとリフレッシュレートっぽい
618:不明なデバイスさん
09/01/18 18:04:42 x2D3EE5I
飯山のHM903DA使ってるんだけど、
D3で出力してトラスコかけたら、超綺麗だったけど
チャンネル変える度に同期が乱れて
画面の表示領域がどんどん下にズレていくって
不具合が出て壊れそうになったので
トラスコ使うのやめました。
液晶モニタがバカみたいに安くなったので
テレビの方は素直に24000円のMF221XBR買ってきました。
でもとてもじゃないけどパソコン用モニタに
使用出来るレベルじゃないのでパソコンの方は未だにHM903DA使ってます。
619:不明なデバイスさん
09/01/18 19:04:31 0WDPfuWm
>>594
>>598
レーザーテレビ、もう発売されています
多分、CRTを使う人が気にするであろう遅延の情報ははまだ発見出来ていません
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.mitsubishi-tv.com)
URLリンク(wiredvision.jp)
620:不明なデバイスさん
09/01/18 21:28:36 2ZUzWYb9
新品CRT売っていないのかあああああ!!!
621:不明なデバイスさん
09/01/18 21:31:51 2w0oEC7w
>>619
情報thx。もう出てるのか。
実質最後のラスタスキャン(でいいんだよな?)デバイスだしな。
PCに使えなくても脂肪しないで頑張って欲しい。
国内で出なくても最悪個人輸入って手も有るし。
622:不明なデバイスさん
09/01/18 22:19:54 1WHMZscZ
PCの電源を落とした状態で、モニタをスタンバイにすることは可能なのでしょうか。
SUN(東芝製:NVIDAの設定画面にはGDM5410と表記)はPCの電源切断後に、
しばらくすると自動で電源が落ちてしまいます。
パワーランプがグリーンからオレンジとなります。
なお、PC使用中、操作を行わない時間が長くなるとスクリーンセーバーが消え
見かけ上CRT画面がおちます(パワーランプは、グリーンとオレンジが交互に切り替わります。
おそらくスリープモード)
PCの電源を切る際に、CRTはスリープにして電源を落とさないようにしておきたいです。
その方がモニタへの負荷が少ないようなので。
以上、迷える子羊をお導きくださいm(_ _)m
623:不明なデバイスさん
09/01/18 22:21:02 1WHMZscZ
スタンバイ=スリープ のことです。ごちゃ混ぜ使用すみません><
624:不明なデバイスさん
09/01/18 22:28:26 paCIfEGg
>>622
電源のオンオフで寿命が縮むのはわかるけど、一生使える訳でないので
あまり気にしないで、一番ダメな使い方しなければいいと思うよ。
そのダメな使い方は短い時間(5分とか)すぐ切るのはよくないと思う。
すぐにスリープ設定にしたモニター二台が死亡してる。
625:不明なデバイスさん
09/01/18 23:49:17 1WHMZscZ
。。。ヤバイ最悪レベルです><
寝起きPCスイッチON⇒メール・ニュースみてOFF(10分くらい)
メシ・出かける用意(1時間くらい)して、家出る直前に再びPCチラ見。ON/OFF
帰宅してPCオン⇒チラ見してオフ
メシ・フロなど諸々してPCオン(ここで2時間くらいあれこれ使用)⇒就寝。
夜明け前、、たまに気になると掲示板とかネトゲ(寝堀じゃないよ!)とか
寝床からぬけだしてチラ見してスグ寝る。
休日は昼ゴハンとかおやつとか、で、さらにON・OFFしまくってたかも。
なお、PC本体は家にいる限り使わなくても常にスタンバイです。
ここ3ヶ月くらい前にS3モードでPCスタンバイ設定すると電源ファン止められるの知って
過保護に切るようになってしまいました。
許せ!マイ・モニタ(´・ω・`)
626:不明なデバイスさん
09/01/19 00:04:25 G/p8pwvV
人間の耳って我侭というか。
静かなPC作っても、使ってるうちにスグ耳障りになってしまう。
使用中はたとえ爆音PCでも気にならない性質なのですが、気がつけばどっぷりとスタンバイ病。。。
モニタにはよくないんだ!ガマンするんだヲレ!!っと言い聞かせることにします(勝手に自己完結したらしい
627:624
09/01/19 00:06:15 IwVR1Pnh
もう少し死亡したモニターの使い方書くと、
一台はテレビ番組録画用で使ってたPCでモニター5分でスリープ。
もう一台は会社で5分スリープ。両方とも使う時間は違っていたけど、
共通してたのは短い時間でのスリープだった。
友達のモニターも死亡したとき、スリープの時間聞いたら
短めの設定だったから、極端に短い時間のon offは結構な負担になると思う。
628:不明なデバイスさん
09/01/19 00:59:12 ACjt4Hg6
>>591
5msの使ってるけどCRTと比べちゃうと雲泥の差なんだ。
こんなに違うんだぜって友達に言ったんだけどその友達は違いがわからんって言ってた。
俺の目がおかしいだけなんだろうか・・・
629:不明なデバイスさん
09/01/19 01:10:06 cq+RzE1r
ヤフオク・中古屋等で手に入るおすすめのブラウン管教えて。
条件は、15000円程度・平面・21in以上・推奨解像度1600x1200です。
630:不明なデバイスさん
09/01/19 01:10:16 wxYrk4uO
>>606
F520は認めん。最高はF500で決まりだ。寿命が恐ろしく早いから今まともに表示できてる
固体を所有している奴がいるかどうかは定かじゃないが。
631:不明なデバイスさん
09/01/19 01:20:50 x51Kc0ZC
>>628
液晶は遅延問題もあるから、並べて使っちゃうと余計にマウスカーソルの動きだけでも
気になってしまうよね・・・。
並べて使った事無い人だと理解し難い世界だろうけれど、物凄き気持ち悪い。
アム厨がINTELもっさりと言っている比じゃないのは確か。
ハッキリ体感出来るから・・・。
632:591
09/01/19 01:48:07 NOWzUnEn
>>628,638
なるほど。参考になったよ。
応答速度に関しては、液晶もかなりいい線まで来てると思っていたが、
依然として差が体感できるレベルなのか。FPSとなるとまたシビアだろうなぁ。
今持っているCRTを益々大事にしないとイカンねぇ。
633:不明なデバイスさん
09/01/19 01:51:17 tPwfGVnR
2chするには関係ないし。
634:不明なデバイスさん
09/01/19 01:59:32 48xaDC4K
>>631
液晶の遅延といってもピンキリだぞ
PC用ならパネルの反応速度は遅くても16ms程度、早いものなら2msなんてのもある。
結局体感できるほど遅延するのは映像回路のせいだからなぁ
いい映像回路通す高級機ほど遅延するという。
以前グリーンハウスの古い液晶とCRT(99年製のG500)並べて
デジカメのシャッタースピード1/1000秒にして遅延測ったことあるけど
それは遅延1/60秒以下(リフレッシュレート60hzで測定)だったよ。
最近の大型や高級機も測りたいけどもって無いんだよなぁ。
今のところマウスカーソルが気になるほど遅延が酷かったのは
リビング用の大型倍速液晶TVに繋いだ時くらいかな。
635:不明なデバイスさん
09/01/19 03:52:15 Gb6/JbNC
>>615
一応貼っておく
URLリンク(www.sony.co.jp)
今の時代売れるんじゃないか?これ?
まあ液晶でやりゃあいい話だがw
636:不明なデバイスさん
09/01/19 16:33:00 PNcAHLHL
遅延もだけど、残像の出方のほうが気になるんだよな。激しく動くものとかもう液晶だと見てられない
637:不明なデバイスさん
09/01/19 16:43:31 DAK907Ud
>>635
それの新品あったら30万でも買うのになあ。
なんで貴重なトリニトロン工場潰したんだよSONY・・・
638:不明なデバイスさん
09/01/19 17:48:36 LTDb3spy
RoHS指令のせいでブラウン管の製造が難しいんだっけ?
ブラウン管は除外品だったかな?
他の命令のせいかな?
639:不明なデバイスさん
09/01/19 17:54:06 2N/K0hvD
PC用トリニトロン管の中止は2003年なのでRoHSがどーたら以前の問題
トリニトロン管の完全撤退は去年(ブラウン管全般も去年末で撤退)
640:不明なデバイスさん
09/01/19 18:43:58 4J6E60un
売れないんだからしょうがないじゃん。
ブラウン管って広大な裾野持つ巨大産業だったから細々とやっていくのも無理だしな。
641:不明なデバイスさん
09/01/19 18:51:01 mDSQAcLl
製造管理に金かかる割りに液晶みたいなうまみがないからメーカーが作りたがらないのは当然
642:不明なデバイスさん
09/01/19 18:53:02 LTDb3spy
解説ありがとうございます
ならば、26インチのレーザーテレビ(モニタ)希望…
643:不明なデバイスさん
09/01/20 11:26:36 4VIwkPGg
17インチCRTx2台を近所のジャンク屋で引き取ってもらいました。
残るはRDF223Hのみ。長く使えたら良いなぁ。
644:不明なデバイスさん
09/01/20 15:06:52 ilGO/PQt
>>642
PC用に小型化って、できんのかな・・
どこかがんばってくれよ・・・・マジで
645:不明なデバイスさん
09/01/20 15:26:21 XQ7azvAA
小型化しても何故か質量が数倍になっちゃったとかならなければ欲しい。
32型くらいなら50万以下までならいいな。24型なら30万って所かな。
液晶なら5万でも物を考えたら高すぎるけど、CRTならそれだけの価値あるし。
でも、真面目な話、そういうの出ても実際個人で買う人殆どいないだろうね。
売れないと安くならないし、画期的な製品(とメーカーは自負する)は決して安売りは
しないものだし。
たぶん初値は↑に書いた額の2~3倍くらいはするんじゃないかな~。
646:不明なデバイスさん
09/01/20 19:52:14 n9VSKsqB
CRTは有害な電磁波や放射線が出ていると広く宣伝されたのも大きな原因かな?
647:不明なデバイスさん
09/01/20 19:55:08 FXWpcEfJ
いや、ただ単に省スペースのほうが人気だってだけだろ
CRTはインチが上がるごとに奥行もとられるし
648:不明なデバイスさん
09/01/20 20:22:08 F3ZKY/ye
CRTって新品売っていないんかね
649:不明なデバイスさん
09/01/20 21:57:43 h40+nZTD
予備機としてRDF223Hを迎かえ入れたのですが、
設置予定場所では音響機器の干渉で色ズレを起こしてしまうため押入れ待機となりました
①画面表面にダンボール板を貼り付けたあと、ビニール袋でスッポリ
②床<プチプチ<5cm厚のスポンジ<モニターの順に重ね置き
※モニターは画面側を床に向ける
新品などのモニターでも画面を底側に向けた状態で梱包されていた記憶がありますが、
画面側を床に向けた状態で、長期間放置しておいて大丈夫でしょうか
また、コンデンサーのへたり?防止のための通電は、
どれくらいの期間ごとに実施していますでしょうか
CRTの予備機の保管方法について、みなさまからのご意見をお待ちしております
650:不明なデバイスさん
09/01/20 22:06:12 fktwiXGa
画面側を底面にするのはやめたほうがいいとおもわれ。
置いて使う事を前提として設計されてるからね。
651:不明なデバイスさん
09/01/20 22:30:39 mJrCbf4p
>CRTって新品売っていないんかね
新品22インチCRT買ったの届いた。 イー山のHM204Dなのだが、以前なら絶対イーヤマモニタなんて買わなかったけど
今のご時世新品で手に入るのなら確保しとくしかないなと。 送料コミで2万しなかったからまぁいいや。
俺の中古モニタ、大抵1年以内に壊れるんだが、今使ってる22Hも画面が切れる事が多くなってきたし・・・・
2048X1536が85hzで使えるので期待してたのだが、1600X1200以上だと画面がブレるらしいwので少し心配。
重いので置きかえるのは週末かな・・・
652:不明なデバイスさん
09/01/20 22:38:59 nWtauIo8
>>651
報告興味津々
653:不明なデバイスさん
09/01/20 22:45:00 fktwiXGa
垂直リニアリティの調整で四苦八苦した覚えが…<ダイヤモンドトロンの22インチ
調整しきれずに画面上部のバーの_□×だけ縦に間延びしてるw
しかしこのご時世に新品うらやましすw
654:不明なデバイスさん
09/01/20 22:53:23 pFvGRjJo
>>651
特定した
655:不明なデバイスさん
09/01/20 23:13:06 h40+nZTD
>>649
自己レス。今更、こんなの見つけました
URLリンク(nippon.zaidan.info)
>(11)CRTの保管
>蛍光面、すなわちCRTの表示面が下になるように保管する。
>これは振動等によって蛍光剤がはがれるのを防ぐためである。
ただ、参照ページが「船舶電気装備技術講座」ってのが。
もしかして船内での話なのかしら?
656:不明なデバイスさん
09/01/20 23:43:58 q3yNp7Dr
質問スレで誘導されてきました。
もう10年ほど使ってるCRTモニタが、最近電源が入ってから10分ほど暗くて見にくい状態になりました。
暗い間は表示画面が微妙に大きくなったり小さくなったり不安定で、時間がたつと明るくなり
それとともに表示サイズも安定します。
どこが故障原因として怪しいでしょうか?
修理を頼むか、液晶にするか迷ってます。
657:不明なデバイスさん
09/01/21 00:04:46 KoeFUDLe
テスト
658:不明なデバイスさん
09/01/21 00:41:35 2cEg2u0T
愛用のG420の電源周りがやや不調なのと大画面の憧れでついG2400WDをポチってしまいました。
結果いつかこのスレで見たダイアモンドの替え歌の悪寒は本物って気持ちがよくわかった気がする。
なんとういかギラギラした下品な発色が生理的に受け付けないものでした。押入れ直行。
13000H越えでいつまで一緒にいられるかわからないけど君だけが俺の相棒だ…
659:不明なデバイスさん
09/01/21 08:48:19 e2U5YIUB
>>656
機種も書かないでわかるほどの神様はいねーよ
660:656
09/01/21 09:12:19 hvxeJO9d
G500です。
どうせ基本構造は同じだと思って省略してしまった。
661:不明なデバイスさん
09/01/21 10:29:34 70Y0wIQH
>>658
設定弄らないと、デフォはギラギラだよ。
662:581
09/01/21 12:05:11 AQvCT23C
>>656
症状からすると、どこかの半田クラックか、コンデンサーの容量が抜け
かかっているように思えるね。でも初期時の出力が弱くて、時間をかけて
本来の出力を取り戻すようだから、フライバックトランス自体が弱っている
のもしれない。
知っているかもしれないが、フライバックトランスとその周囲は高電圧が
掛かっていてとても危険だ。フライバックトランスから管に伸びている
吸盤状のもの(アノードキャップ)も、処理の仕方を知らなければ、触ったり
外そうとしては絶対いけない。近くなら様子を見てあげたいが、そういう訳
にもいかんだろうなぁ。
修理費用に折り合いがつけば、メーカーで直した方が良いだろうが、技術料
が入ってくるから、結局安手の液晶が買えてしまうだろう。後は君の判断だ。
663:不明なデバイスさん
09/01/21 12:11:14 3uROfuCk
今は新品液晶も安いもんな・・・修理台で新品買えるのは確かだが・・・
664:不明なデバイスさん
09/01/21 15:24:57 WAym146l
廉価版の19インチでさえ、管と基板交換すると6万近くになるしな・・・。
だが、そういう理由で一度液晶行っても出戻りする人も結構いるね。
結局目は大事・・・目が壊れそうになって初めて液晶の本当の恐さとCRTの良さがわかるのも確か。
それでも新製品が出ない以上、いつかは液晶に移行する必要があるんだろうからと情報は集めて
いるけど、PC用液晶モニタの現行品はどれもダメだね・・・。評判の良いNECすら話にならないレベル。
>>662
電気屋さん?
資格持っているなら修理屋さんでも開業してみるとか・・・。
665:不明なデバイスさん
09/01/21 18:15:07 H+fQpY1g
>>655
画面を下にして保管するのは良いが、画面に荷重が掛かるような置き方するな。
新品で画面が下で梱包されてても、発泡スチロールの梱包材で枠を支えてるだろ。
通電は半年から1年に1回ってところかな?
666:不明なデバイスさん
09/01/21 20:19:05 vpgF6V7i
CRT清掃中につき、現在液晶使用中
いつもは液晶でネット観覧とかはしないのだが。
感想:くっきりして見やすいが、味がない、薄っぺらな紙に映した気分
667:662
09/01/21 22:18:35 AQvCT23C
>>664
電気屋じゃないけど、結構いろいろ直してきたよ。
CRTモニターの場合は、
1.電源入るけど、映像出ない 2.横一本線に表示 3.黄色に表示 4.青色に表示
5.紫色に表示の5パターンを直したね。テレビ修理の経験がそのまま生かせる
んだ。基本同じだから。
商売としては効率悪くて、ダメだろうね。
メーカーがやるような基盤総取替えのポン着け修理ではなくて、昔ながら
の部品単位で故障箇所を特定していくやり方なんで。
その代わり、費用は部品代の数百円~悪くても数千円程度で済むけどね。
もっとも管がダメなら、手に入らないのでお手上げ。
今後はメーカーの世話になりたくなければ、iiyamaの新品を買うか、
オークションで程度のいいものを確保するしか、道は無さそうだねぇ。
668:不明なデバイスさん
09/01/21 23:10:38 8W0YBQs5
>>667
斜めに何本もキ線(帰線?輝線?黄線?)が入る場合はどこが悪いんだ?
OEMなんでSONYの野郎が修理蹴るんだよ。
OEM先はクソ高い保守品に買い換えろとしか言わんし。
聞いても俺の能力じゃ手出し出来ないんだがな。
669:不明なデバイスさん
09/01/21 23:13:24 WAym146l
>>667
昔はそうやって電気屋さんに修理してもらえた時代があったけれど、今じゃTVもモニタも
車のパーツすらアッセンブリー交換・・そしてたくさんの粗大ゴミが・・・。('A`)
うちのサブのCRTもそろそろ逝きかけかな・・たまに画面が揺れる・・・。orz
1280*1024@70以上の解像度が出ないから、余裕なく結構酷使している事になるだろうな
・・・。
そのiiyamaのCRTだけど、既にメーカー側としては販売終了をとっくにアナウンスしている
ので、欲しい人は押さえておかないともう二度と新品・メーカー保証付きでは手に入らない。
しかし大きくても17インチまでしか無い上、推奨解像度が1024*768@85というのは流石にも
うこの時代では淋しいよね・・・。
せめて19インチで1280*1024@100(1600*1200@75)くらいのが1社でも生き残っててくれたら
良かったんだけどなぁ・・・。
1台押さえておくか・・・と見てみたらもう在庫存在しなかった・・・('A`)
670:不明なデバイスさん
09/01/21 23:31:57 b9AjQ09H
T761が、煙を吹いてお亡くなりになった
使用時間 18,600
ゴミになってしまったどうしよう
671:不明なデバイスさん
09/01/21 23:36:02 zfBzvL93
>>668
>斜めに何本もキ線(帰線?輝線?黄線?)が入る
FD管の寿命が来た時の典型症例だと思うから管交換しか方法無いと思う。
保守品が残っている分まだマシだがFD管だから交換しても短寿命は覚悟だろうな。
まあ、保守品って事は、新品だから値段によっては欲しいという奴もいるかもな。
672:不明なデバイスさん
09/01/21 23:47:00 Oxqm+HdV
>>668
URLリンク(eric.hutzelman.com)
これやってみ、あの世に逝っても恨むなよなー
673:不明なデバイスさん
09/01/22 03:39:50 bHPHn5NN
俺のRDF22Hもバチバチいうようになってきた・・・サクラ散る季節であぼーんなキガス
674:656
09/01/22 10:20:59 e7uh1g6K
>>662
回答ありがとうございます。
振動に反応しないのでどこかの部品の劣化だろう、とは自分でも思います。
5年ほど前に2回半田クラックで修理したことがあり、このときは叩くと影響出てました。
ご忠告もありがとうございます。
以前ドライバーに線のついたような専用の放電工具で作業した経験はあります。
でも半田クラックなら開けてみようかという気にもなりますが、コンポーネントの話だと
その気になりません。
どうせ見てもわかりません。
おとなしくサービスに相談してみようと思います。
デカイCRTは修理に出すのも一苦労なんですよね。
腰がヤバイー
675:不明なデバイスさん
09/01/22 17:20:41 G+aChnbP
ブラウン管はコンセントから抜いても、内部に2週間くらい高電圧状態を保っている箇所があると
聞いたことがありますがこれは本当でしょうか?
知らずに裏蓋を開けていろいろいじったことがあるんですが、もしかしたら死んでた?
一応絶縁手袋ははいてたけど。
676:不明なデバイスさん
09/01/22 17:22:45 veV/rSy7
死んでたかもしれません。マジで。冗談でも比喩でもなく。
677:不明なデバイスさん
09/01/22 17:25:25 8UPEmT1Z
フライバックトランスな
冗談抜きで一発昇天もありえるパーツ
678:不明なデバイスさん
09/01/22 17:45:38 bJ0UnWI3
>>675
そんな手袋意味茄子
台所ゴム手袋だろ?
679:不明なデバイスさん
09/01/22 18:00:21 X/1hU1KZ
火花で手に穴が開くって話も聞いたことがあるくらいだからなぁ。
680:不明なデバイスさん
09/01/22 18:12:14 7b4jj8eT
>>675
洒落にならないからホントそういう事やめて・・・
>>679
穴で済めばまだいいよ
ヘタしたら片手吹き飛ぶ
681:不明なデバイスさん
09/01/22 18:37:34 8qLvDjG+
肘まである高圧用絶縁ゴム手袋でも耐圧7.0kV。フライバックはその10倍以上。
682:662
09/01/22 19:19:32 H4jGtkq2
>>668
斜めに線が出ているのは常時、同じ位置なのかな。
恐らく>>671が答えてくれているとおりだと思う。
実物を目にした訳では無いが、似た症状でメーカー送りにしたら、
管を交換したらしい。自信が無くてゴメン。
>>669
iiyamaの17インチも望み薄とはねぇ。新品に拘ったらもはや選択肢無いね。
>>674
メーカーに出す選択をしたのは、面倒だろうけど、賢明だと思う。
正規修理を受け入れる限りは、それが一番だね。
アノード放電もしたことあるなら、後はやる気次第でかなりのことが
出来るのではないかな。実際半田盛り直しもしているようだし。
メーカーから帰ってきて、次にまた調子悪くなったら、君の出番だw
683:668
09/01/22 19:46:59 bMHDWd4d
>>671
ありがと。
FD管ではないがSONY。前にここに少し書いたがGDM-W900(曲面トリ)のOEM。
保守品は「回収品をリフレッシュしたもの」なんだよ。しかも馬鹿高い。元々高価なんだけどね。
だから交換には至ってないんだ。
>>682
ありがと。
線は解像度、リフレッシュレート変えない限り常時同じ場所に出るね。
最低輝度でもうっすらと一本太目のが残る。明るくすると画面に何本も出る。
周波数を下げると間隔広めで太いのが居座り、周波数上げると間隔狭めで
細いのが何本も出る。まともには使い辛い状態。
やっぱ管脂肪か・・・。あきらめるかな。
円高だし、もう一度保守品の申請をやってみようか。
684:不明なデバイスさん
09/01/22 21:05:32 FZehSZU+
ヤフオクで買うしかないのか・・・
685:不明なデバイスさん
09/01/22 21:31:50 aZBNuGp6
ヤフオクで毎日チェックするのがいいよ
俺はかなり良いモノをヤフオクで手にした。
686:不明なデバイスさん
09/01/22 21:42:03 KVqgh40S
T761を気紛れでカラー補正かけたらバチッとかいって画面消えて電源LEDが点滅したやがった…;
コンセント引っこ抜いたら復帰したけど心臓に悪いわw
カットオフの調整余地も残り半分、いつまでもつかな。
687:不明なデバイスさん
09/01/22 22:24:13 1Ow/nhXF
>>684
オクは20~22インチ全滅。皆大陸に逝ってしまっとると思われ
現在盛況なのは17~19インチ
688:不明なデバイスさん
09/01/22 22:47:58 7b4jj8eT
>>686
何をした・・・・?
689:不明なデバイスさん
09/01/22 23:58:22 H4jGtkq2
>>687
>オクは20~22インチ全滅
まあ、全滅とまでは言えないだろうけど、選り取りみどりとは
言いがたい。最初から強気の値段設定のものは、魅力に欠けるし。
17~19は丹念に見ていけば、掘り出し物がありそうだ。
690:不明なデバイスさん
09/01/23 00:49:52 gUCTU+o6
そこまでしてCRTにこだわる必要があるのかいな?と思う今日このごろ。
素直に液晶新品買えば、労力使わなくてよくね?
静止画:写真専門なんだけど、液晶の進歩具合はどうかな?
691:不明なデバイスさん
09/01/23 00:59:18 7QnpbOB0
ゲーマーとしては金と手間かけて液晶使うより中古CRT買った方がよっぽど楽
692:不明なデバイスさん
09/01/23 02:37:08 3a6X61W5
俺のT731だけど、14000時間行ってるけどそろそろヤバイんでしょか?
色むらとかまったく不具合出てないし、そりゃ新品よりフォーカス甘いだろうけど
隅でもそんなにじんでる感じはしない。
なんかFDトリニトロンは寿命が短いみたいだけどダイヤモンドトロンはまだいける?
693:692
09/01/23 02:39:34 3a6X61W5
あと、画面の明るさはいつも50~60と暗めにつかってたんだけどこれも寿命に関係ありそうかな
694:不明なデバイスさん
09/01/23 02:43:12 PfcZqbNN
FDトリニトロンのT761は保証期間中に4回も修理に出して
最終的には交換用の管も無くなりお亡くなりになったけど、
それより3年古いダイアモンドトロンのRD17GIIIは
一度も故障せずいまだに現役。
695:不明なデバイスさん
09/01/23 04:15:20 sOmEEEts
>>692
家のT731も12000時間だけどオンオフでバチバチ言う以外問題なしだよ。
FDトリと違って金剛管はタフみたいだね。白浮き病もないし。
でも近所のハードオフにT761見つけたんで予備にどうかと思案中。
696:不明なデバイスさん
09/01/23 05:32:48 zkV+ROJj
微妙に久々CRT使ったらリフレッシュレート100Hzでもフリッカーがやたらと気になる・・・
697:不明なデバイスさん
09/01/23 05:36:13 zkV+ROJj
と思ったら、いくつに設定しようが60Hzになってるっぽい・・・壊れちゃったのか
698:不明なデバイスさん
09/01/23 09:34:55 d5essQPc
もしラデつかってんならCCC側でリフレッシュレート設定するヨロシ
あれいれてると画面プロバティでリフレッシュレート設定しても
反映されないことがあった(再起動もいるかもしれん)
699:不明なデバイスさん
09/01/23 11:44:09 IATb11Ya
マトモなバージョンのCCCの方が珍しいからな。
余程の事が無い限りは入れない方がいい。
古いカードならCPの方がいいし。
700:不明なデバイスさん
09/01/23 15:43:47 Qz5tlW9+
>>690
静止画:写真では進歩してない。
未だにL997、もしくはNEC(2190UXi,2490&2690WUXi)といったとこ。あとはhpの高級機ぐらい。
Nanaoはプロ用液晶にまで目潰しS-PVA使ってくるから要注意。
液晶の進歩は1に低価格化、2にコモディティ化(≒低品質化)、3にワイド化、4に大画面化、
5に機能上だけの動画対応 といった具合にしか進化してない。
正確には品質的には退化してる。
701:不明なデバイスさん
09/01/23 16:12:26 Z7epVLuy
ヤフオクで17~19インチのどれかを買うか、知り合いから譲り受けるか迷っているんだがどうしよう
知り合いのCRTはSONY Multiscan 17sf9 ってやつらしい。これってどうなの?使っている人いる?
用途はFPS系のゲーム。
702:不明なデバイスさん
09/01/23 17:54:40 ZznQE2X7
>>692
FlexScan T731 [PDF] 2004/.01
が最終出荷日なので、今月中にモニタ交換した方がいいぞ。
これを過ぎたらメーカーが修理用部品を処分する可能性がある。
703:不明なデバイスさん
09/01/23 19:03:04 q7nKRkWc
>>681
絶縁用ゴム手袋を使ってれば安全だと思ってたけど、かなり甘かったか。
活線をいじってるプロの電気屋は一体どんな手袋を使ってるのか興味あるね。
704:不明なデバイスさん
09/01/23 19:59:37 IATb11Ya
>>700
店頭で今日そのNEC機見てきたけれど、目に優しいスレで言われている程いいもんでもないね。
やっぱりギラつきはあるし。
L997はもう終了品だから店頭になかったから、評価は控える。
>>702
まだ弾あったっけ?
以前リフレッシュした時もう殆ど無いみたいな話だったけれど・・・。
一応交換する人向けに当時リフレッシュ整備してもらった時のメモ書き貼っておく。
参考にしてくだされ。
技術料 13000円
管 20000円
メイン基板 15000円
送料 1500円
貸し出し機利用料 1500円
(税別料金)
で、基板類はも1枚積んでいるので、それも含めてやってもらうと、
総額合計税込み53949円だった。
スイッチ類も結構普段からいじっている人ならそれも別途交換して
おくと安心。
それで側以外ほぼ中身新品になるよ。
HDCPコンテンツ不要な人なら、ヘタに液晶買わないでリフレッシュした方が
全然満足すると思う。
現行の各社から販売されているモデルじゃ話にならない・・・。
705:不明なデバイスさん
09/01/23 22:48:53 KiRgDOeC
>>702
そのリフレッシュやって、使わず10年寝かしたら10万ぐらいで売れるかな?w
液晶の技術が進歩してCRT使う意味なくなったら泣けるけど・・・
706:不明なデバイスさん
09/01/23 22:51:42 z6c76HLD
>>705
3千円
出せば、産廃業者が引き取ってくれると思うよ。
707:不明なデバイスさん
09/01/23 22:58:42 GVBD8bY/
若松のイーヤマ22新品放出随分と玉数あるようだな・・・もう五台目ぐらいか。
新品欲しい人は今の内に押さえてた方がいいかもね。
708:不明なデバイスさん
09/01/23 23:22:18 d5essQPc
イーヤマのCRTはOSDメニューの使い勝手が凶悪すぎるのが難点だよな…
709:不明なデバイスさん
09/01/24 00:28:19 gXFdkFja
結論
低解像度表示必須のゲーマーは今のご時世でも需要がある。
710:不明なデバイスさん
09/01/24 00:39:02 6++kIw6B
『ブラウン管テレビに新たな存在感』-脇役は死なず-
神奈川新聞 2009-01-18(日) (千葉龍太)
家電市場で、ブラウン管(CRT)テレビに新たな存在感が出始めている。
ゲーム専用の「セカンドテレビ」などの需要が根強くあるためだ。
2011年の地上デジタル放送完全移行を控えて液晶やプラズマなどの薄型テレビが全盛だが、
量販店には現在もCRTテレビコーナーが設置されている。
「数は少ないが、月に十台ほどのペースで安定して売れている」。
ヨドバシカメラのマルチメディア横浜の販売員は説明する。
主役は薄型テレビに譲ったが、
売り場の片隅にはCRTテレビが4モデル展示してある。
ゲーム専用に購入する層のほか、
「デジタル化になじみのない高齢者や、自分の部屋専用に購入する方が目立つ」という。
711:不明なデバイスさん
09/01/24 00:39:40 6++kIw6B
魅力は安さだ。ビックカメラ横浜西口店では20型の薄型テレビが5万~8万円するのに対し、
ほぼ同じ大きさのCRTテレビは2万~3万円ほど。
同店でも新生活応援キャンペーンなどでビデオデッキとセットで低価格販売している。
デジタル化の中で、CRTテレビを取り巻く環境は厳しい。
電機メーカーなどで構成する電子情報技術産業協会(JEITA)によると、
2008年の国内需要は25万台だったが「今年は(統計上は)ゼロになるだろう」と予測する。
パナソニックやシャープなどは撤退しており、国内販売しているのは日本ビクターなどわずかだ。
だが「今後もある程度の需要はあると思う」とヨドバシ販売員。
「安くて使い方が選べるセカンドテレビ」として生き抜くことになりそうだ。
調査会社のBCNの道越一郎アナリストは
「薄型テレビと比べて割安感があるので、単身赴任や入院した場合など、
短期利用が目的で購入する需要もあるのでは」と分析している。
712:不明なデバイスさん
09/01/24 00:44:23 6++kIw6B
犯人は>>1-1000の中にいるm9(・∀・)ビシッ!!
713:不明なデバイスさん
09/01/24 00:45:38 YzFj5EKn
地デジ内蔵ブラウン管TVってそういえば出てたね。
714:不明なデバイスさん
09/01/24 00:53:04 zNfVyis5
ORIONのやつか。イメージほどには悪くないらしいな。
アナログのノイズは無いし、デジタルなブロックノイズは潰してしまうしw
斜め下で上手くバランスが取れてしまってるようだ。
放送波、旧世代ゲーム機、DVDとかのSD画像はSDブラウン管TVが一番綺麗で見やすいしな。
715:690
09/01/24 01:47:49 EMo0hgFg
>>700
レスありがとう。
やはりまだ、中古CRT+3~5万のカラーマネジメントの方が、
安いし、手軽だし、それに大体色も合う。
716:不明なデバイスさん
09/01/24 07:49:42 zVgdbMvI
>>703
一般人のブラウン管修理なんて自殺行為。
秋葉で電子パーツ買って半田付けするような人が陥りやすい罠。
過去に何度か感電死しとるやん。
717:不明なデバイスさん
09/01/24 08:16:53 0dJ9D9SW
感電死ってよく聞くが、ガキの頃、妙に潔癖症でテレビとかファミコンとかバラしてまで掃除してたんだが
一歩間違えば死んでいたか。
718:不明なデバイスさん
09/01/24 08:50:00 gXFdkFja
>>717
ファミコンの電圧じゃ死なねーよw
719:不明なデバイスさん
09/01/24 09:49:27 zNfVyis5
プロのサービスマンですらTV修理してて指に穴が開いたり
軽い事故で退職に追い込まれたりとか有ったと聞くからな。
スレ的に修理の話しちゃいけないのは妙な気を起こさない為。
720:582
09/01/24 14:43:26 teh/WRPu
>SONY G200だけど明るい部分が暗い部分に、横シマの様に影響するようになった。
状況が見えてきました。
電源ON時がもっとも酷く、温まると7割方良くなるようです。
ブラウン管か原因かな。
721:不明なデバイスさん
09/01/24 18:25:28 Q+azSXJh
G200って10年前のモニタだしな。
寿命だよ寿命。
俺も使ってたけど4年前に引退させた。黒が黒らしくて良いモニタだった。
722:不明なデバイスさん
09/01/24 19:37:13 NDU9DMI4
>>704
見てきたNEC機は、2190UXiも含めての評価ですか?
2190UXiはNEC液晶テクノロジー製のSA-SFTパネルなのに対して、
2490や2690の方はLGディスプレイ製のH-IPSパネルで、ギラつき具合が全然違うらしいですけど。
2190UXiもギラついていたというのなら、諦めも付きますが・・・・・・
723:不明なデバイスさん
09/01/24 21:37:11 w10rH422
つい先ほど、NECのDV17B2が逝ってしまいました。食事する間に電源off、
食事後にonにしても反応なし。逝くときは本当にあっさり逝きますね。
2001年頃に秋葉原で未開封新古で購入したので、よくがんばってくれたと
褒めてあげたい。
しかし予備のモニタを購入しておくんだった。
724:不明なデバイスさん
09/01/24 21:48:11 0dJ9D9SW
>>718
んなこたー分かってるが。何でもかんでもバラして掃除してたって話。
725:不明なデバイスさん
09/01/24 21:52:21 5UMIrMoF
次々と倒れていくね・・・
726:不明なデバイスさん
09/01/24 22:03:23 vrwqmv4O
それが世のならいでござる。修理しないかぎりは。南無。
727:不明なデバイスさん
09/01/24 22:03:39 teh/WRPu
アキバの中古モニタ屋さんでお勧めはどこ?
728:不明なデバイスさん
09/01/24 22:59:09 tsZwQba/
15~20インチ程度のモニター程度で感電死するかよw
せいぜい火傷負うくらいだろw
それにモニターはテレビと比較して輝度を抑えまくってるので電圧も低い。
問題は36インチのテレビな。
729:不明なデバイスさん
09/01/24 23:02:57 tAnEXF+q
半年前にG220の新品オクで2万で買った俺は勝ち組
730:不明なデバイスさん
09/01/24 23:10:33 kXnEjCTj
>>728
よし!安心した
ちょっとモニター分解してくる
731:不明なデバイスさん
09/01/24 23:21:26 zNfVyis5
・・・インチ小さいと大丈夫だと思う感覚が全く分からん。
ひょっとして消費電力の差をそのまま置き換えてるのかな?
仮に多少流れる電流小さいとして、それが問題無いと思う感覚がな。
ショックで殺すなら大した電流は要らん。
732:不明なデバイスさん
09/01/24 23:54:45 PU03iPt+
もしCRTで殺人事件が起きたら規制されるんだろうか
733:不明なデバイスさん
09/01/24 23:58:47 YzFj5EKn
>>722
2190UXiも展示はあったけれど、小さいサイズなら買う意味そのものが無いので凝視してないから
個人的に評価は出来ない。
一度に何台もテストは流石にしたくないしね・・・。30分くらいいろいろ見ていると目の焦点が合わなく
なるくらいギラつく液晶だと痛くなってくるから、選定品は事前に調査してピックアップしてからピンポ
イントで見て廻るしね。
論より証拠。自分で見てくる事をお勧めするよ。
734:不明なデバイスさん
09/01/25 00:09:21 sn2TMH9i
>>733って>>690だよな?人に振ってその態度はw
2190UXiは少なくとも目への優しさだけなら一級品だから。
>>733の目はCRT適性なんじゃないかな?慣れも有るかとは思うが。
そういう人は何の液晶持ってきても辛いと思う。
ちなみにL997はまだ有るぞ。
パネルのRev.変わったって話有るので様子見してるが。
写真用途と目への優しさ必要ならこいつぐらいかな?
それでも最高級のCRTしか使ってなかった人には薦め辛いけど。
735:690
09/01/25 00:19:37 MgfKtTL4
>>734
690=733じゃないですよー。
736:不明なデバイスさん
09/01/25 00:42:54 egxRXF9z
>>734
733だけど、全然別人ですよ。
自分は704。
適正云々は違うと思うよ。
昔使ってた古い25msくらいのTN液晶くらいしか無かった頃は、出先でも使ってたけれど
なんともなかったし。
最近のパネルが悪いだけとしか個人的には評価出来ないよ。
737:不明なデバイスさん
09/01/25 00:57:51 sn2TMH9i
別人なら写真用途と目への優しさの話は切り分けていいんだな?
ま、どっちにしろスレ違いだが。
>>736
じゃTN液晶向きかもなw 煽り抜きで、TNは目に優しい液晶も埋もれてるし。
ロット違いで天と地の差になってしまうからTNの目への優しさの評価は難しすぎるけど。
目への優しさだけならP1とかもあるけど消える寸前だし欠点も多すぎるし
確かに薦められる液晶はあんまし無いな。
CRT延命させるしかないかもな。
738:不明なデバイスさん
09/01/25 01:45:34 sgSzfrT+
普段この板に来ない者なんだけど
俺のチンコマスターが壊れた場合、替わりになるようなCRTてもうないの?
739:不明なデバイスさん
09/01/25 06:32:41 fxyNBKO+
CRTモニターで高品質ハイビジョン映像を見てしまうと
ハイビジョンブラウン管テレビの画質が糞に見えてくるのは俺だけ?
740:不明なデバイスさん
09/01/25 07:57:26 EknfF/bK
君だけ
741:不明なデバイスさん
09/01/25 10:22:47 aqYMKPWk
普通に画質だけならCRTモニタ>>>>>>>>>>>>テレビだろ?
テレビの利点なんて輝度が高いのと画面がでかいだけじゃんw
暗室前提の視聴ならテレビよりモニタの方が画質は良いだろ。
742:不明なデバイスさん
09/01/25 10:57:28 fCQsPm5p
>>739
単純な画質ならCRTモニタが勝つけど、TVは楽しく綺麗に見るものだからな。
色の表現(正確さではない)、画面の大きさ、リビングで使用できる、デジタル放送の粗を潰す、
といった方向ではTVがはるかに上回る。
あっちのスレでは「マスモニ厨」「(PC用)CRT厨≒FW900厨、F520厨房」といった人種もいて弄ばれてる。
CRTモニタの方が走査線ははっきり見えるし、ソース(デジタル放送)の粗もはっきり見せてくれるけど
普通の人が見たいのはそんなものじゃない。
俺自身もGDM-W900+トラスコでハイビジョン映像眺めるけど、HR500やDX100に対して
全てにおいて勝ってるなんて思わない。GDM-W900の方は暇な時に良質なソースをたまに眺める程度。
743:不明なデバイスさん
09/01/25 11:32:50 v2Vk9cj3
まず一つ目。ハイビジョンは画質を綺麗にするために作られた規格ではないと言うこと。
NHKは55インチのサイズを想定としてハイビジョンが開発された。
つまり、大画面に付いて行けるほどの高解像度の映像を作りたかっただけであり
画質そのものを綺麗にするために作られたのではない。
あくまで、大画面化に伴う臨場感の追求で作られた映像だ。
つまり、この時点で小画面での鑑賞は開発者の意図に反すると言うことである。
744:不明なデバイスさん
09/01/25 11:49:14 9ztmXGjf
コンサートのCDを、大部屋以外で聴いてはいけない、わけではない。
6畳部屋だっていい。4畳半部屋だっていい。
ヘッドホンだっていい。
飛行機の中で、イヤホンで聴いてはいけないわけではない。
745:不明なデバイスさん
09/01/25 11:58:01 fsWA8+VK
>>743
なるほど・・・
746:不明なデバイスさん
09/01/25 12:00:01 fsWA8+VK
>>729
マジで?
よく買えたなw
747:不明なデバイスさん
09/01/25 12:06:30 fsWA8+VK
>>737
でもTNやVAはピクセルの形状や開口率が高い?のか映像ソースとか見るのには
非常に適してると思う。(視野が狭いけど)
視野まで完璧にカバーするともなると、日立S-IPSとかがやっぱり適してるのかな
いまのところ、まあこれからはELの時代さ。
748:不明なデバイスさん
09/01/25 12:10:59 fsWA8+VK
やっぱELはすごいよ、どんなに液晶にLEDバックライトだの
高応答速度だの、倍速駆動だの入れても、幾分ましであっても
やはりELにはかなわない。
749:不明なデバイスさん
09/01/25 12:20:43 dAj81rIm
画質じゃどうやってもELには液晶じゃ勝てんだろ。
液晶の良い点は全て持ってる上に液晶の苦手な事も得意としてるところが多いし。
750:不明なデバイスさん
09/01/25 12:40:38 ALVgYPZm
デジタル放送、ブルーレイなどのデジタルハイビジョン映像はどれも
ありえないほどまでに劣化させた糞映像だだと言うことだ。
そのありえない糞劣化ぶりは
まず本来のオリジナルの映像は無圧縮無劣化映像で
その無圧縮無劣化のオリジナル映像が100000とすると
市販のブルーレイのハイビジョン映像が1000程度だ。
このこれがどれだけ劣化しまくってるのかと分かりやすく単刀直入に言うと
映画ソースの場合、まずオリジナル映像は4096×2048画素以上の解像度を持つ。
そして一旦その4096×2048画素の解像度を1920×1080画素まで削り落とし数百Mbps
まで圧縮させる。この段階で初めてマスター映像となる。
751:不明なデバイスさん
09/01/25 12:44:49 ALVgYPZm
そしてそこから俺ら一般庶民が鑑賞するブルーレイに収録するために
数百Mbpsもあった映像を数十Mpbsにまで更に圧縮させるのだ。
BDで40Mbps程度。市販映像のBDでこれだ。
BSデジタル放送はBDの半分のビットレート。地上デジタル放送に至っては更に解像度が削られ
1440×1080画素でビットレートは十数Mbpsしかないwwwww
上から見れば、どんだけ劣化してんだよ?wって話だ。
はっきり言えばオリジナル映像を超高級料理店の料理だとすると俺らが見ているデジタル放送やBDは
ほか弁程度でしかない、残念ながら。
だから、そんな汚い映像を超高性能なモニターに映しても汚い映像を汚い映像としてしか
表示されないわけよ。
分かりやすく言うと、豚に真珠だ。デブスが必死に着飾り、美人の振りをする。
うざいったらありゃしないだろ?いらいらしてくるだろ?
だから、俺らが見れるようなハイビジョン映像を高性能なモニタに映しても粗ばかり目立って汚いだけだ。
752:不明なデバイスさん
09/01/25 12:51:41 fCQsPm5p
行明けする人の文章は読み辛い上に電波と厨房入ってるな。NGしとくか
753:不明なデバイスさん
09/01/25 13:04:45 sBN4lAfS
>>752
だな。
754:不明なデバイスさん
09/01/25 14:34:23 o/CEzqvY
>>733
液晶で21.3インチだから、CRT換算だと約23インチ相当になるんだけど
それを小さいサイズだと言って切り捨ててしまうのか・・・
CRTで24インチ以上の物って数えるほどしかないんだが。
755:不明なデバイスさん
09/01/25 14:42:12 yNN30XdI
>>741
んなちっちぇ画面じゃいくら画質が高精細だろうが高画質だろうがつまんねーし飽きるっつの
あほか
756:不明なデバイスさん
09/01/25 14:54:09 BXxmHnv3
たまに真っ暗になって真ん中に眩しい線が現れるんだが、これは寿命かね
757:不明なデバイスさん
09/01/25 15:09:32 8EcYI8kb
>>750-751は真実じゃないの?
知ってるシトkwsk
758:不明なデバイスさん
09/01/25 15:16:46 H44O59pR
>>751
ほか弁は普通においしい。
759:不明なデバイスさん
09/01/25 15:18:56 VOAHGJCp
>>750-752はホントかな?
760:不明なデバイスさん
09/01/25 15:20:31 ly4gUyTO
真実と言えば真実。
だから何だって話だけど。
761:不明なデバイスさん
09/01/25 15:36:19 D7Xm9egZ
>>756
>>81
>>84
762:不明なデバイスさん
09/01/25 15:50:58 fCQsPm5p
>>757
真実ではあるんだけどそんな話しても意味無し。>>760が正しい。
そんなもん放送波やディスクに収められるならやってるってよってとこ。
俺ら放送局やスタジオに住んでる訳じゃなし。
そこまで言うなら旅行なりして自分の目で見れって感じ。
それが真の無劣化だw
>>752後半は厨房の電波。
763:不明なデバイスさん
09/01/25 15:53:53 fCQsPm5p
自分貶してどうする。>>757後半の話だ。
>>757の終わりあたりのたとえは読むだけ無駄。
764:不明なデバイスさん
09/01/25 16:53:15 78ETLUBQ
___
|___|`⌒ヽノ⌒) も
|| `⌒てノ´'o
∧∧||、 ち
(,,゚Д゚)| ,)
(~て'~つ||i. つ
∨| _ ||.|
O、(_)ノ. け ______っ っ
__し'__ ゝ___ノ
)(゚Д゚;) (つ. っ ((゚Д゚∩_> ⌒ヽ
(つ;;;;;;;;;;;;;;) `| (
O-、 )~ て (_)__ ) ∧_∧
∪ -3 -3 -3. `J -3 -3 (・∀・ ;)
765:762-763
09/01/25 18:22:32 fCQsPm5p
>>764
非常に申し訳ない。グチャグチャだな・・・。
自重して黙ってます。スマソ
766:不明なデバイスさん
09/01/25 21:31:47 Kv9xMQZa
HM204の在庫品また出てるな. 落としたは良いがめんどくて初期チェックしてないわw
重いから大変なのよね・・・
767:不明なデバイスさん
09/01/25 21:39:45 L26R+EVl
>>754
2機種しかないよね
768:不明なデバイスさん
09/01/25 21:50:44 8zeZxvC8
>>762
>>750-751は>>742を分かりやすく例えた>>741を皮肉ったレスだろ。
769:不明なデバイスさん
09/01/26 01:31:59 LX8yLGKX
行空けでgdgdやったバカが悪いで終わり
770:不明なデバイスさん
09/01/26 02:00:12 YX2N166h
>>741が普通に真理を得ているな。
HR500をチョイスするかGDM・BVMを選ぶかは
視聴する距離の程度ぐらいの問題だ。
民生テレビと業務特機プロダクツをゴッチャにするなよ、厨房ども。
771:不明なデバイスさん
09/01/26 02:20:11 xPGZm8aW
画面が縦に縮んだりして、ぶったたくと直るんだけど経年劣化による寿命?
772:不明なデバイスさん
09/01/26 03:41:11 rbpdzGED
悪いとか。。。。
小学生かよ
773:不明なデバイスさん
09/01/26 03:49:55 HNltYDkb
はい!CRTが大好きな小学生でつ!
今度工作の宿題でCRT作って持っていこうと思っています!
774:不明なデバイスさん
09/01/26 03:54:08 YX2N166h
>ぶったたくと直るんだけど
半田クラック
775:不明なデバイスさん
09/01/26 03:55:01 HOEt8oNK
技の名前みたいだな
776:不明なデバイスさん
09/01/26 10:39:03 J2lnmPiE
RDF193Hが死んじまった。
5年間お疲れさん。
777:不明なデバイスさん
09/01/26 10:43:28 rIJTLST7
俺の22Hもビクンビクンしてるw 後に続くぜ!
778:不明なデバイスさん
09/01/26 16:57:16 eJDM3xqq
CRTやブラウン管テレビは、液晶モニタや液晶テレビと違って
カタログスペックに輝度が書かれていないことが多いですが、
実際にはどのくらいあるものなんでしょうか?
779:不明なデバイスさん
09/01/26 17:01:05 yPXasPnc
学生の頃に買ったaptiveのCRTを今も使い続けてる
もう10年以上たつかな
まだ映るんだけど最近画面に赤みがかかるようになってきたのね
たまに正常に戻ったりするけど
直せるのならまだ使ってあげたいんだけど、もう駄目だろうな
何年間も本当にお世話さまでした
780:不明なデバイスさん
09/01/26 17:23:08 Sq+NPXfz
>>778
CRT 輝度
でググれ。
機種によって違う
781:不明なデバイスさん
09/01/26 19:18:36 om859rVh
液晶の輝度なんて数字が高ければ高いほど良いと勘違いしてる素人の要望に応える為
高くなり過ぎて逆に調整しても適正な状態に出来なくなってる物が大半だからなあ。
782:不明なデバイスさん
09/01/26 20:47:55 mDjMuVD9
今のPC用液晶のギタギタ度は凄いねw 数年ブリにみたら驚いたw
783:不明なデバイスさん
09/01/26 23:08:14 fyatEF8S
24インチワイドで低価格が売りになってしまっているからなぁ
パネルや中身は使い捨て前提のお粗末な物ばかりだし
俺は液晶のくっきり感が駄目らしく、CRTのツルンとした画を見るとほっとする
784:不明なデバイスさん
09/01/26 23:28:19 KS6piGqh
中古のCRT買ったら、使用時間6万overだった…
まぁ動いてるからいいんだけど、明日死んでもおかしくないな
785:不明なデバイスさん
09/01/26 23:39:29 c6L9Hbs2
>>782
>>783
いまんとこ使用にたえられる液晶は日立S-IPSしかない
786:不明なデバイスさん
09/01/27 00:01:37 OPJNa7ZE
>>785
そのパネル使っている現行機種ってもう無いんじゃなかった?
787:不明なデバイスさん
09/01/27 00:18:06 Bjr0ci0T
ナナオのスクリーンマネージャープロのメニューってVistaだとどこら辺に表示されるようになってるの?
これまで通りのグラフィックプロパティ詳細には表示されなくなってるんだが・・・
788:不明なデバイスさん
09/01/27 00:21:46 MoO/89P9
>>786
日立S-IPS使ってるNanao L997ならまだかろうじて生きてる。
上にも出てるじゃん。
789:不明なデバイスさん
09/01/27 01:19:46 OPJNa7ZE
>>788
ああ、今見てきたけどまだ生産終了の正式アナウンスはしてないのか。
一応もう生産終了するみたいだから、それ以外でという話で。
790:不明なデバイスさん
09/01/27 05:00:38 RBwIvZ3G
IBMのP260を使用しています。
長年使ってきて、まだフォーカスがボケたり、画像ブレ、変色等は
まだありませんが、一月ほど前から、画面に青白い斜め線が
入るようになりました。
OSDメニューから、位置調整を使用して、表示位置を移動させると
斜め線がスプリングの様な感じで付いてきます。
位置調整で上・下限に移動させると上限の場合は
斜線の上の方の間隔が狭くなり、下限の場合は斜線の間隔が広くなります。
こういう症状は、モニター修理可能な電気屋辺りで、修理可能なものでしょうか?
もしくは>>671の方の仰る様にFDトリニトロンの寿命が近いということでしょうか?
791:不明なデバイスさん
09/01/27 07:22:17 hYB/TICG
>>788
あと、S-IPSじゃないけどSONYの製品で17インチのMVAのTV
チューナーつきARコートブラックコントラスト(ようするにAR+グレア)の
ものがあるんだけど、これもいい。
コレは17と19インチの製品の2機種でラインナップされてるんだけど
VAは視野が狭いので17インチの製品しか視野が実用にたえない。
SONYのはなにげにグレア実装してるからいいね。
あとはオクに出される日立のPC抱き合わせモニターとか。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
これはD4ついてたりでべんり。
PC入はアナログ。
グレアなので開口率を犠牲にせずキレイ。
792:不明なデバイスさん
09/01/27 09:16:12 SIcTyk4u
ARコート有るならともかく、外光が散々映り込むグレア液晶は論外なんだが。
しかも下のはDVI無しとか、何考えてるのか分からん。
グレアだからって開口率考える必要無い訳じゃなくて、開口率以前の問題。
793:不明なデバイスさん
09/01/27 10:38:35 hYB/TICG
>>791
×SONYのはなにげにグレア実装してるからいいね。
○ONYのはなにげにAR実装してるからいいね。
794:不明なデバイスさん
09/01/27 10:39:21 hYB/TICG
>>793
ONY
↓
SONY
795:不明なデバイスさん
09/01/27 14:14:13 iCpYC3Yi
>>785
LCD2190UXiはどうなん?
正直L997と迷っている
796:不明なデバイスさん
09/01/27 14:45:14 OPJNa7ZE
CRTからの乗り換えなら、その2つを比較する事自体間違ってないか?
L997の機能説明やスペック確認した方がいいよ。
797:不明なデバイスさん
09/01/27 18:42:28 kxeBJiSg
>>789
L997が生産終了するというのは、どこから得た情報ですか?
798:不明なデバイスさん
09/01/27 19:28:11 MoO/89P9
L997が生産終了するって話は俺が知る限り2年前には既に有ったw
2ちゃんの液晶系スレでは常に「L997が生産終了する(した)」って話が出てる感じ。
自称業界に詳しい人、半可通、知ったかっぽい人を見分けるのに役立つよw
今のところ、パネルリビジョンを変えたりして細々と生産は続いてる模様。
スレ違いだな・・・。ま、CRT代替、延命策候補って事で。
799:不明なデバイスさん
09/01/27 20:14:09 Bjr0ci0T
>>787です。
回答来そうにないんで他を当たります。失礼しました。
800:不明なデバイスさん
09/01/28 09:51:39 TjRhVbwK
TNパネル安くなったから買ってみたけど残像酷いね
特に60フレゲームの視点を動かすとボケるボケる
液晶の残像&遅延の両方が解消する事無さそうやから
CRT新品欲しくなった
801:不明なデバイスさん
09/01/28 10:08:56 WivgyDX2
>残像酷いね
だから安くなってきたんじゃないか?
静止画専用
802:不明なデバイスさん
09/01/28 11:26:22 /heXK/Ou
TNはスペック上は反応速度はかなり上がってるよ。
TNの数少ない重要な売り文句>動画対応反応速度
実際の使用では落ち込みが激しすぎるから使い物にならない。
遅延は映像エンジンの問題だから液晶の方式は直接関係無い。
静止画向け液晶は宣伝文句に使いにくいので置いてきぼり。>>700とか。
静止画で良いのはL997,2190UXi、テキストに限れば22,26P1といったとこ。
803:不明なデバイスさん
09/01/28 14:40:18 IeFJDI9l
中古でダイアモンドトロンCRT入手したら使用時間8000時間ほどだった
個体差があるのは分かるけどこれって平均大体どのぐらいまで耐えられるものなの?
804:不明なデバイスさん
09/01/28 16:37:00 HTcmlkSx
>>803
はっきり言って運。前の使用者の使い方にもよるし。
スレじゃ8000時間前で壊れたとの報告もあるし、自分が使ってるM2管は14000時間だけど問題なし。
かなりの時間(半分以上?)通電したままPC切替機で表示を切ってるからかもしれないけど。
805:不明なデバイスさん
09/01/28 18:01:25 IeFJDI9l
>>804
あんまりあてにならないんだね、ありがとう
長生きするように祈りながら使います
806:不明なデバイスさん
09/01/28 18:32:26 44PNvC+s
寿命が来たからといって、いきなり爆発したとかってニュースは聞かないですよね、意外と。
使っている部品の品質がいいのかな?
管もほとんど日本製ばかりだし。
807:不明なデバイスさん
09/01/28 18:39:23 +8kv9UOb
ブラウン管が爆発ってのは漫画の影響が大で、実際はならないらしいぞ
808:不明なデバイスさん
09/01/28 18:51:44 IeFJDI9l
そう書いた矢先にすごく薄っすらとだけど横線みたいなのが出てる
ご愁傷様ですかこれは
809:不明なデバイスさん
09/01/28 18:55:56 ynPJBWgh
中央からちょっと上とちょっと下に対称となった二本の線だよな
わかるよ、爆発の兆しだ
810:不明なデバイスさん
09/01/28 18:58:08 WivgyDX2
ブラウン管の中身は真空です。
巨大な真空管です。
ですから爆発はしません。
811:不明なデバイスさん
09/01/28 18:59:30 IeFJDI9l
画面したから4分の1ぐらいの位置に一本だけ薄っすらと出てるわ
来月には死んでそうな予感がします
812:不明なデバイスさん
09/01/28 19:04:25 S4Nyx7lh
>>807
ブラウン管は中が真空なので、爆発ではなく、爆縮がおこります。
813:不明なデバイスさん
09/01/28 19:16:16 H0wQAfwe
>>811
ダンパー線とは別に?
814:不明なデバイスさん
09/01/28 19:21:08 PTwNFNar
ダンパー線だろうな。
まったく知らない人はそれでファビョる。
815:不明なデバイスさん
09/01/28 19:22:04 NIwGRNk7
KY
816:不明なデバイスさん
09/01/28 19:40:55 ur7b5Ebh
>>813-814
空気嫁
ブラウン管は「爆縮」だよな。
それも実際には無いらしいが。見てみたいもんだ。
本来の意味の爆縮だと恐ろしいけどなw
817:不明なデバイスさん
09/01/28 19:51:06 IeFJDI9l
なんかごめんなさい
818:不明なデバイスさん
09/01/28 20:34:14 WivgyDX2
ミニミニ・ブラックホール発生!
819:不明なデバイスさん
09/01/28 20:45:32 WivgyDX2
確か現実、にブラックホール爆弾が開発されていたよな。
今までの核爆弾が、足元に及ばないやつ。
820:不明なデバイスさん
09/01/28 20:52:05 WivgyDX2
あった、あった。連投スマソ。
URLリンク(www.downloaders.cn)
821:不明なデバイスさん
09/01/28 23:33:02 0JvgOYBy
あのRD17Gをヤフーオークションで売るとしたら、いくら位で売れますか?
822:不明なデバイスさん
09/01/28 23:42:53 +8kv9UOb
10年選手のCV821Xの隅が暗くなってきた・・・
液晶に慣れようと箱○用に買ったMDT243に接続したりするんだが、どうも慣れない
823:不明なデバイスさん
09/01/29 02:58:43 9r6jGtGn
>>821
新品でもないかぎり1円にもならないと思う。
むしろ送料負担するぐらいじゃないと無理。
824:不明なデバイスさん
09/01/29 03:19:10 PXkSXpRQ
真空を青空って呼んじまったw
825:不明なデバイスさん
09/01/29 04:41:13 MaYcmFC9
読めない書けないバカ自慢するなよ。w
826:不明なデバイスさん
09/01/29 06:11:38 jw4ubPss
>>821
高い値段が付くのはトトクの173XProぐらいだろ。
まあそれでも6000円ぐらいにしかならんと思うけど。
普通に送料別で1~3千だろう。
827:不明なデバイスさん
09/01/29 09:38:47 fkSuyA83
売るのではなく押し付…
引き取ってもらえると考えた方がいい
リサイクル法のせいで今や処分するのにも結構な金かかるんだし
828:不明なデバイスさん
09/01/29 11:16:51 Vgm9vm5s
三菱のRD21GXをオークションで買ったんだけど
緑の発色が時々無くなる。
これって設定でどうにかなるもの?
単純に地雷踏んだ?
829:不明なデバイスさん
09/01/29 13:25:09 eYeE6bPx
ブラウン管は貞子のお家です。
830:不明なデバイスさん
09/01/29 13:37:24 f+aa+vvD
ていこ って誰?
831:821
09/01/29 13:42:04 2JSZaIP3
レスしてくださった方ありがとうございます
新しくFPS用にディスプレイを買い替えようと思っているんですが、オススメありませんか?
激しくスレチですみません
832:不明なデバイスさん
09/01/29 13:56:57 3OuJSxyK
そんな君にはCRTがオススメだ!w
833:不明なデバイスさん
09/01/29 14:12:39 DBKNCnGt
>>831
今のをそのまま使え。
以上。
834:不明なデバイスさん
09/01/29 16:15:46 wgIpEMzN
またCRTを買ってしまった。前の飯山A901HT(19インチ)は、上にネコがいつも乗っていて、
泥とかよだれを流してたから、フィルタか何かつけないといかんなと思いつつ3年半、
ついにコンデンサが破裂したようなニオイを漂わせつつ起動不能になってしまった。
次買うのなら液晶と思ってたんだが、金のないときに限ってモニタが壊れる。
オクでデルのP1130(21インチ)が安かったので買ったけど、調べてみたらあんま評判よくないなこれw
運送屋の親父が重くて持てず、自分も手伝いながら部屋に搬入w
机の上にも載ったし、ちゃんと映ったからいいや。
ネコはいつものようにモニタの上に飛び乗ろうとしたが、今度はモニタの背中が急角度に傾斜してるので、
滑り落ちよったわw
835:不明なデバイスさん
09/01/29 18:01:35 Db9PszjV
お前は買った後で、評判を調べるのか。
で、
買った後他人の評判で、評価をするのか。
836:不明なデバイスさん
09/01/29 18:39:12 EeFeAlm6
>>834
それ猫の小便だから
837:不明なデバイスさん
09/01/29 18:39:36 UcJJ7bZH
日本市場ではぼろ糞状態された安い製品が
海外だと製品の質により高評価受ける奴もあるし
使わないとわからんな
838:不明なデバイスさん
09/01/29 19:06:09 ez3q1eVx
加えてネラーの評価の概ねは自分の使ってる製品マンセー評価ばっかりだしな
CPU関係スレなんてみてらんないよ
839:不明なデバイスさん
09/01/29 19:51:53 EDezOJ9w
>>838
そういうのは一部の工作員だけ。
Intel&AMD、Rade&Gefoなんてその時に使えるやつを使うだけだ。
むしろ「俺はそういう無駄な争いには関わらん。生温かく見守るよ」ってやつが大半。
たまに煽りあい叩きあいを嗜む程度。
このスレだって暇な時にFDトリの寿命弄る程度じゃん。
840:不明なデバイスさん
09/01/29 21:17:10 0+ZpEhJq
とうとう今日、液晶に乗り換えた。
間髪を入れずに飯山A702Hをパソコンファームに送った。
17インチで良かった。
ボケ画質だったが9年間ありがとう。
841:不明なデバイスさん
09/01/29 21:30:18 EeFeAlm6
俺も覚悟決めてLCD2190UXiを注文した
CV821Xはまだ生きているが、昇天したことを考えて徐々に慣らすことにした
842:不明なデバイスさん
09/01/30 02:23:09 nnJC8qHF
上の2人とは逆に今時22インチCRTの新品を買った俺が居るw
家庭用ゲーム機用のRGBもニタ用に古いCRTも予備購入予定だし、俺はまだまだCRTで行くで~!w
ただ壊れた時の処分が大変なのが辛い・・・・
843:不明なデバイスさん
09/01/30 06:46:53 sd3XYcII
ドカチンハンマーで粉々にして
ばれないように少しずつ不燃ごみに
紛れ込ませてゴミ出し
これで古い15インチモニタを
既に3台捨ててます。
ブラウン管が割れるときの
「ポンッ!」という吸い込まれるような音が
快感です。
844:不明なデバイスさん
09/01/30 06:48:45 WAHi+lrw
>>843
URLリンク(jp.youtube.com)
845:不明なデバイスさん
09/01/30 09:18:05 2781UkZB
壊れたCRTは途上国の人が必死に修理して使ってるようだから
そのルートに乗せてやるのが理想だ思うんだけどね。
ただ、そのルートに乗せる業者がボッタクリで処分料要求したりするから
自家処分する人が出てくるんだが。
管が氏んだのはどうしようもない。
846:不明なデバイスさん
09/01/30 10:11:20 8eF6Egr3
円高になってからはもう業者いなくなったよ。
847:不明なデバイスさん
09/01/30 10:41:17 WAHi+lrw
暗黒時代
848:不明なデバイスさん
09/01/30 10:45:19 95XnC0nG
ストックばかり増える俺に隙は無かった
849:不明なデバイスさん
09/01/30 12:22:35 nWVTdyEx
実家をCRT倉庫にしてたら隙が無くなってカーチャンに怒られたんだが。
謝罪と賠償を
850:不明なデバイスさん
09/01/30 12:29:52 q/odAgwn
賠償は体でしてやれや
851:不明なデバイスさん
09/01/30 12:43:28 hpKiFgg+
LCD2190UXiが届いた
目に優しいってだけあって、ギラツキも気にならないし発色も綺麗で満足しています
ただ、まぁこれはグレアとノングレアの違いもあるんだろうけど、画そのものが光輝いている
CRTはやっぱりゴージャスだね
今まで自分がいかに贅沢していたか思い知りました
852:不明なデバイスさん
09/01/30 13:09:48 q/odAgwn
>>851
>画そのものが光輝いている
いままでのCRT輝度が弱っていて、それに目が慣れているからそう思うのではないかな?
現実の光の強さは、暗闇~太陽の光まで、あるのだよ。
853:不明なデバイスさん
09/01/30 13:25:56 95XnC0nG
画そのものが光輝いているCRTはやっぱりゴージャスだね
じゃね?
854:不明なデバイスさん
09/01/30 13:33:09 8eF6Egr3
今時HDCP対応してない液晶買う意味ってなんだ?
そんなもん買うくらいならクイックサンの30インチでも良さそうだが。
855:不明なデバイスさん
09/01/30 14:36:28 zMZ6S55Q
13万くらいするのか。
プロの方なんじゃないですか。
856:不明なデバイスさん
09/01/30 14:39:54 nWVTdyEx
>>854
Quicksunの30inchってGENOで7万円なのに売れないアレか。
LG-IPSの30inchは目潰し最悪パネル。その中でも最低の製品だな。関係者か?w
HDCPなんてPCでHD動画見ない人にとっては無用の長物。
そんなスペックだけの代物より目への優しさという実質を取る人も多いよ。
画そのものが煌めいてるのはLG H-IPSパネルの特性だろ。
ギラギラまではいかないが目にはあまりよろしくない性質。
普段CRT使ってる人には馴染みにくい特質なのは全く同意。
857:不明なデバイスさん
09/01/30 15:25:22 0CnWMfnB
>>853
そっとしといてやれよ
858:不明なデバイスさん
09/01/30 15:35:13 hpKiFgg+
HDCPとか狐でいいだろ
859:不明なデバイスさん
09/01/30 15:35:44 hpKiFgg+
うお、久々にIDかぶったw
860:不明なデバイスさん
09/01/30 15:40:00 hpKiFgg+
>>855
国産CRTから移行or併用しようとすると安物パネルじゃ目が痛くて使い物にならない。
趣味で写真弄る程度だけど、ダイアモンドトロンと併用するために国産20万クラスの液晶買わざるを得なかった。
861:不明なデバイスさん
09/01/30 15:51:40 nWVTdyEx
結局、L997やNECなんだよな。CRTから移るとしたら。
Nanao CGシリーズはS-PVAも混ざってたりするから恐ろしいw
静止画はまだそれで良いとして、問題は動画。
候補がMDT24*WGとかになってしまうんで、それなら液晶TVがマシ、いややっぱり論外、
仕方ない焼き付き覚悟でプラズマ、やっぱ駄目。有機EL小さい、他のはまだ来ない。
結局CRTの中古を探してくるという・・・
862:不明なデバイスさん
09/01/30 16:25:12 8eF6Egr3
それだったらもうプロジェクターでいいじゃん。
ギラギラも無いし。
863:不明なデバイスさん
09/01/30 17:41:19 cfY9BgK4
どうでもいいけどID:hpKiFgg+のIDルーターリセット失敗が痛々しすぎる
864:不明なデバイスさん
09/01/30 18:18:04 KrAdclEN
海外でこんなのが出たらしいな
ColorEdge CG232W WUXGA
URLリンク(www.eizo.com)
URLリンク(i244.photobucket.com)
搭載パネル
URLリンク(www.nec-lcd.com)
・UA-SFT
・AdobeRGBカバー率98%
・各色10bit、30bit/1億色カラー表示
・120Hz駆動(応答速度12ms)
・3D-LUT
・ハードウェアキャリブレーション
・ムラ補正
・色域シミュレーションモード
いくらするかしらねえけど、映像用途にはいいだろ
865:不明なデバイスさん
09/01/30 18:34:15 9ruBuz/l
1920x1200の22.5インチか。
単なる機械なんだから、消耗品。
5年後にはこんなもの、スペックは当たり前になってるし、製品自体はぼろぼろだよ。
6~8万円くらいで買いたいな。
866:不明なデバイスさん
09/01/30 20:26:38 hpKiFgg+
当たり前になってる訳ねーだろww
NECのUA-SFTの高色域120Hz対応パネルだぞ。
S-PVA(笑)やH-IPS(笑)とは訳が違う。
867:不明なデバイスさん
09/01/30 20:27:52 lVxgexZ2
CRTモニタが欲しくなったので、試しにSDブラウン管テレビにPCをつないで全画面白表示にしてよく見ると、
1ドットごとに縦に黒線が表示されているのがすごく気になります。
これはSDブラウン管テレビで解像度が低いからでしょうか?
(ダンパー線のないタイプの管です)
文字で表現するならこんな感じです。
白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒
白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒
白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒
白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒
白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒
白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒
白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒白黒
868:不明なデバイスさん
09/01/30 20:28:49 BQVg/iqq
FW900で質の良いトラスコ使って1080pでBD見たけど
9インチ3管(G90)クラスの画が出てるわw
869:不明なデバイスさん
09/01/30 20:30:59 58JO7ZYk
>>868
kwsk
870:不明なデバイスさん
09/01/30 20:35:17 WVB9I4j/
>>865
国産WUXGAパネルを舐め過ぎ。これ価格度外視の化け物パネルだぞ?w
スペック詐称しまくる半島人ならカタログスペックは追いつくが
実性能では絶対に同水準以上のものは作れない。
恐らく5年後は絶版になってて幻の機種扱いだと思う。
なぜならNanaoはともかくNECの体力がもたないからだw
オクではプレミア価格だろうな。買う気はせんが。
871:不明なデバイスさん
09/01/30 20:42:13 hpKiFgg+
>>867
>これはSDブラウン管テレビで解像度が低いからでしょうか?
Yes.
PC向けのはもっとピッチ詰まってる。
872:不明なデバイスさん
09/01/30 20:56:08 G2wfc3kB
CRT拾ってきたんですが、雨にぬれてべとべとです。
完全に乾かして、ごみ除去したら動きますかね?
CRTの特性がよく分からないんで水に濡れても大丈夫なのかが知りたいです。
ハードウェア総合質問スレさんにも書きましたがこちらにも質問させてください。
873:不明なデバイスさん
09/01/30 21:01:48 6ypRjMG9
別に普通に水洗いしても乾かせば動く
拾ってきたやつが動くかどうかはエスパーにしかわからん
壊れてるから捨てられたのかもしれないからね
むしろ乾かしてみて動いたかどうかレポートしてくれ
874:不明なデバイスさん
09/01/30 21:01:52 QKp0mNeS
今の雨は酸性雨な事が多いからまず、水道水で徹底的に洗ってから1ヶ月ぐらい乾燥させろ。
875:不明なデバイスさん
09/01/30 21:03:22 YrmQEAXb
>>869
PC用の24インチのFDトリニトロンモニタを中古で入れた。
液晶モニタの応答の悪さに辟易していたため。製造は2001年5月とあるが、
筐体は傷だらけ、業務用途で酷使され管の寿命が尽きかけているのだろう、
全体的に緑っぽい。
やむを得ず輝度を徹底的に落としてBIASも大幅にいじる、照明無しで見てみると
、最高級3管で見る絵が出てきたのでびっくり。
ソファの足元に置いてWCサッカーや映画を見てみたが結構いける。
ファンレスなので3管のような騒音も絶無。絵は箱庭的だが、音は確実にいい。
ファロージャの出力を同じサイズの液晶モニタと見比べると桁外れの高画質だ。
これは新品で入手すべきと後悔。今は絶滅したブラウン管だが、復活すれば
液晶モニタしか見たことがない若い人は驚くに違いない。
最近、リビング用に37インチの液晶TVを買ったがただ大きければいいだけの
低画質にがっかり。
URLリンク(www.coara.or.jp)
876:不明なデバイスさん
09/01/30 21:15:49 WVB9I4j/
>>875
AV板とかで妙に酔ってる変なFW900厨が暴れてるなと思ったらそこらが震源地かw
FW900程度でねぇ・・・。幸せなのかもな。
877:不明なデバイスさん
09/01/30 21:18:51 xkZIxZBF
程度ってw
FW900は十分高性能なモニタの部類だろw
民生用ブラウン管にして唯一横の解像度(スリット)が
1920本(フルHD)あるってのに。
878:不明なデバイスさん
09/01/30 21:26:19 U3abaP9J
普通の人が金出して買えるCRTとしてはFW900あたりが上限なんじゃないか?
そりゃ業務用とかもっと高性能なのがあるが、リビングでテレビ観賞用に使うには逆に向かないし。
俺もFW900はトラスコかませて動画観賞用にしてるよ。
ほんとはF980が欲しいんだけどもね。
箱庭的な感じだと、GVM-1415がいい感じ。
879:不明なデバイスさん
09/01/30 21:32:34 QKp0mNeS
比較対象がW900なんだろ。
両方見比べた人でFW900の方が優れてるって言ってる人見た事無いし。
880:不明なデバイスさん
09/01/30 21:33:58 B48FZUzx
そのFW900とやらはいくら位で手に入るんだ?
ヤフオク、ハードオフ等で。
881:不明なデバイスさん
09/01/30 22:07:01 leKusHT2
T561 9歳
ついに天に・・・
882:不明なデバイスさん
09/01/30 22:12:39 WVB9I4j/
>>877
PCモニタとして見た場合はGDM-FW900は残念ながらF520とか他のFDトリ管のトップクラスには
画質的に及ばないんだわ。そのくせFDトリの弱点である寿命の短さは同じ。
>>875なんて脂肪寸前のFW900を蘇生させてる状況だしな。プロジェクタに対してFW900なんで
箱庭緻密な画でソースの粗が見えてないんだろ。
それ以前はよりによって糞画質の液晶TV見てたみたいだし。
まぁ映画とかハイビジョン動画見るならFW900の(PC向けCRTとして)大画面とワイドの効用は大きい。
それは認める。全てといっても良い。ゲームでも効用は大きいみたいだしな。
GDM-W900の方が元々の画質は良いとは思うが、いかんせん爺さんばっかだし
円柱管曲面はマイナスとも取れるからどっちが上かなんて事は言えないかな。
どーでもいいがsgiか・・・。OEM先まで俺の持ってるFW900と同じだな。
FW900のOEMはsgiが一番多いのかな?Sunやhp?より多く見るけど。
883:不明なデバイスさん
09/01/30 22:17:40 L0eSQTcd
URLリンク(ja.wikipedia.org)
884:不明なデバイスさん
09/01/30 22:35:46 WVB9I4j/
>>880
最近はこんな感じか?>GDM-FW900&W900落札価格
URLリンク(aucfan.com)
URLリンク(aucfan.com)
URLリンク(aucfan.com)
URLリンク(aucfan.com)
ハードオフはヤフオク見て価格を付けるから上の結果に上乗せする感じ。
PS3や箱○発表前、ハイビジョンブラウン管TVが健在だった頃(2005年以前?)は
FW900が1~3万円、W900が数千円~2万円程度だったかな?
PS3発表頃から高騰してFW900が10万円を超えた。W900も5万円近くまで逝った。
885:不明なデバイスさん
09/01/30 22:47:38 n9KmIu3Z
>>872
雨の中、必死の形相で
CRTモニタを引きずってる>>872を想像してワロタw
まぁ、車で持って帰ったんだとは思うが
886:不明なデバイスさん
09/01/30 22:52:43 B48FZUzx
>>884
わざわざありがとう。
推奨解像度1600x1200で1~2万程度で手に入るCRTない?
887:不明なデバイスさん
09/01/30 22:53:13 BjRAI159
うへ・・ゲーム機用にと思ってたCRT、入札するの忘れてたw
太古のは中々探すの大変なのよね・・・
888:不明なデバイスさん
09/01/30 23:11:02 G2wfc3kB
雨に濡れたCRTの件レスありがとうございます。
大学生で周りにも学生さんが多いとこです。
情報系ですがPCやハードに詳しい人は少なく、まだ現役のPCも捨ててあることがちらほら...(使える部品だけぶっこ抜いたりw
まだ動作テストはしてませんが、持ち主が液晶を買ってCRTを捨てたのだと仮定して今後テストしてみます。
そういえば以前、テレビ番組で壊れかけのテレビを水洗いで直していたのを見たことがあるので記憶を頼りに遊んでみますー
889:不明なデバイスさん
09/01/30 23:24:47 LPziymX4
質問です。
ここではよくCRTのガワあけていじるのは死を覚悟してからと重々念押しされますが、
放水しても感電はしないのでしょうか?
ガワ越しに水が直接中にあたれば、水柱から伝ってきそうな気が・・・
理科の不得意な小学生にもわかるように教えてください><
890:不明なデバイスさん
09/01/30 23:27:58 EuFq4PpR
コンセント抜いて
何日か放置(放電)してからじゃないとだめ
891:不明なデバイスさん
09/01/30 23:56:49 8eF6Egr3
>>888
今の時期なら換装は天気の良い日だけをカウントして10日以上は換装させてから通電してね。
892:不明なデバイスさん
09/01/31 00:39:46 QWFgJjXu
>>882
>F520とか他のFDトリ管のトップクラスには画質的に及ばないんだわ。
そんなのわかってるっつうのw
それを言ったら所詮民生用のFDトリニトロン管なんぞ
BVM-D32E1WUとか他のHRトリニトロン管の業務用トップ
クラスには画質的に及ばないんだわ。
となる。
まあ俺が言ってるのはBDやハイビジョン映像見るという点では
24インチでワイドなFW900が総合的に見て最も適しているかなってこ
とで推しただけなんだけどな。
893:882
09/01/31 01:17:57 boHQgWdP
>>892
そもそもお前さんは>>875=>>868なのか?>>875リンク先の人なのか?
どこの誰なのかさっぱり立ち位置が分からん。
>>877の内容じゃ>>892と話が違う。>>877じゃ「総合的に見て」とは到底解釈できん。
スリット数という数字のみに着目してFW900の実物を見ていない人間のように見える。
誰もマスモニの話なんかしてないので詭弁のガイドラインみたいな飛躍の比喩は無しな。
>>882中段とお前さんの>>892後半見てみ。
日和ったのか元々そうなのかはともかく書いてる事はほぼ同じだ。
なのでこの話は終わり。
894:不明なデバイスさん
09/01/31 02:19:26 IyilhF3U
PCモニタとして見てもFW900は高性能なモニタだろ。
F520には及ばないってだけで。
895:不明なデバイスさん
09/01/31 02:30:04 jBZm9NjW
いままでショボい環境だった人が、ちょいといいブツに鼻毛飛び出るほど感動したって話だろ?
神のGTOみたいなモンだよ。
あの域に達しちゃいねーが、いちいちネチこく突っ込む程の事じゃない。
896:不明なデバイスさん
09/01/31 02:50:13 ZmTgab9z
まあこのスレだとF520やF980クラスが当たり前みたいな認識の奴も多いしなあ。
897:不明なデバイスさん
09/01/31 02:54:24 IyilhF3U
>>895
>>875の管理人は9インチ3管の画を見てるらしいぜ。
あくまで映像鑑賞としてFW900を評価してたんだろう。
898:不明なデバイスさん
09/01/31 06:19:02 L9q/MG3m
モニターなんて映像エンジン無いからノイズが出まくるし
しかも解像度高いから粗も目立ちまくる。
とてもじゃないが鑑賞には向いていない。
あと、コントラストと輝度が低くてとにかく地味なんだよ。
鑑賞には向かない。
鑑賞ならテレビ以外ありえないよ。
899:不明なデバイスさん
09/01/31 06:21:11 bP1fjmfO
スタジオ用のヘッドフォンも同じような感じだな。
900:不明なデバイスさん
09/01/31 06:25:06 L9q/MG3m
そもそもモニタは鑑賞するものじゃないからな。
確認するものだ。
ベクトルが違う。
901:不明なデバイスさん
09/01/31 09:28:55 kwLqHh3O
映像エンジンwwww
902:不明なデバイスさん
09/01/31 10:02:06 RUJV9aQW
余暇を山で過ごすのがよいか海で過ごすのがよいかの論議と同じだろ
その目的でどっちが向いてるのかって話なだけで頭の悪い比較厨房は
スペックだの数値だの機能だので目的なんてお構い無しで最強最高は唯一つと言いたがる
903:867
09/01/31 12:02:01 UpbYWQNF
>>871
そうでしたか。
それにしても、縦方向はぎっしり詰まってるのに、横方向がスカスカなのは不思議ですね。
PC向けCRTでも、画素そのものの密度は高くても縦方向よりも横方向の方がスカスカなんでしょうか?
904:不明なデバイスさん
09/01/31 14:29:59 os8cdcsN
雨CRTです。
昨日、風呂場でシャワーと中性洗剤、スポンジでキレイにしてあげました。
ある程度タオルでからぶきした後、新聞紙の上で自然乾燥しています。
たまにドライヤー(温風で)乾かしていますが、乾く気配ありません。
>>892さんのように、後数日たったら火入れの儀式をしたいとおもいます。
ちなみに型番→SONY CPD-E230
905:不明なデバイスさん
09/01/31 14:44:27 nB5lO+dM
たぶん電源入れた瞬間、煙吹いて終了な気がするがw
まぁそこまでして使って貰えたら本望だろう・・・
906:不明なデバイスさん
09/01/31 14:55:30 boHQgWdP
中性に限らず、洗剤はご法度だったんじゃなかったっけか?>CRT放水洗浄
純水洗浄は不可能だし無意味なんだが、とりあえずホース放流で押し流すに止めて、
残留して通電させかねない洗剤は止めとけとなってたような。
俺もやった事あるわけじゃないからよく知らないんだけど。
907:不明なデバイスさん
09/01/31 15:17:46 Pa0Dd7ei
なんて言ったらいいのかなあ。
やってしまってからじゃ遅いから、これだけ注意のレスが沢山あるのだが、、、
それでも安易なレスが沢山並んでいる。
電柱に登って電線で遊んでいて、「下から危ないから降りなさい!!」と言われて
なんで危ないのか理解できていない様子と同じ。
908:不明なデバイスさん
09/01/31 16:07:20 70GZb/SV
机に置いて椅子に座って映像見たりゲームする分にはCRTモニター最強!!!!!!!!!!
F520最強!!!!!!!!!!!
異論は認めない!!!!!!!!!!!!!!!!
909:不明なデバイスさん
09/01/31 16:25:31 yueW92e6
>>908
F520】ソニーのCRTモニター専用スレ【FW900
スレリンク(hard板)
910:不明なデバイスさん
09/01/31 19:46:35 4IziGGs/
>>904
馬鹿やろう・・洗剤だけは絶対ダメだ・・・。
もう駄目、何しても遅い・・・。
911:不明なデバイスさん
09/01/31 22:27:03 uh1jUETJ
>>875
こいつは驚いた。
現物写真をはじめてみた。
でも感想とかのってなくて残念・・・・。
URLリンク(www.coara.or.jp)
>>876
まあ、このサイトの人も「意外と3管の絵が出てる」ってだけで、とくに
これといってほめてるわけじゃなさそうだけど。
912:不明なデバイスさん
09/01/31 22:55:05 boHQgWdP
>>911
俺も実はFW900なんかよりそっちが気になってしょうがないw
スレ違いだから黙ってたんだけど。
32HD1なら見るんだけどな。
913:不明なデバイスさん
09/02/01 02:49:59 UF6w2tG8
ちょっとおまいらに聞きたいことがある。
PCモニタの劣化について。
上のFW900のサイトの人も「これは新品で入手すべきと後悔。」とかなんとか言ってるけど
白色病が発病しなかったり変にフォーカスがぼけたり、異常な焼けや磁気ムラがでない限り
PCモニターは基本的に新品の状態とあんまり変わらない気がするんだけど、みなさんはどうおもわれるだろう?
少なくとも上の引用サイトのFW900は、内部いじってあるせいか普通に通常のFW900の通常どおりの絵で
コントラストが出てるように思う。
この方は3管とかオーディオ感覚の劣化感覚をFW900に言ってるようだけど、
そもそも長時間の使用を前提にしてるPCモニターはDTP屋が気にかける程度の色の劣化さえ気にしなければ
新品時と比べあまり画質的には変化してないんじゃないかと思う。
FW900の酷評のいわれは、暗室でなければ十分に使用できないような照度・コントラストの悪さにあるが
液晶を暗室で使うと白くなってしまうのと同じように照明下においてこのモニターは見事につかえないので
そこと劣化を混同してる人も多いんじゃないかと思う。
914:不明なデバイスさん
09/02/01 03:04:29 zhWQLCDw
俺はもう部屋のCRT見る時はピクモニもPCモニタも部屋をカーテンで真っ暗にする習慣が身についてしまった
PCの操作等,手元は間接照明使えば十分こと足りるし
真っ暗だとかえって部屋の隅々まで光が行き渡るから部屋の出入りも間接照明で不自由ない
子供の時,昼も夜も明るいリビングで使ってたTVは,随分と無駄に輝度や明るさを上げてたんだって事を思い知ったよ
915:不明なデバイスさん
09/02/01 03:07:39 77T66rxE
>>914
目が悪くならんか?
916:不明なデバイスさん
09/02/01 03:08:40 77T66rxE
>>836
ネコの小便なら、ニオイですぐわかる。
917:不明なデバイスさん
09/02/01 04:51:12 ShISXhJC
>>913
劣化は輝度ばっかりじゃなくてフォーカスにも現れるじゃん。
歪みが酷くなる事例も有るし、色が偏っていく事例も有る。
コンバージョンが狂っていく事も有る。
昔からよく言われるのはCRTの能力は漸減だから気付かないって事。
何かの拍子で新品状態の代物と見比べるような事態になって初めて著しい劣化に気付くと。
特にブラウン管TVではそういう人が多かったよね。
PC向けCRTはキャリブレーションしてる人も多いから、そういう人は段々キャリブレーションが
追っつかなくなって気付くようだけどね。
918:不明なデバイスさん
09/02/01 05:05:37 qhRBEZaU
自分の頭と五感をキャリブレート出来たらどんなにいいことか。
919:不明なデバイスさん
09/02/01 07:49:55 KIVYuz8n
アクションゲームを楽しみたくT966かGDM-F520あたりを買おうと思ってるんですが
これらのモニターは液晶(L997やLCD2190UXiなど)と比べて目への負担はどの程度ですか?
テキスト用に使っても特に問題ありませんか?
現在L997を使っていますがデュアルディスプレイにするスペースがないのでできればモニターは一台ですませたいのです。
920:不明なデバイスさん
09/02/01 10:19:18 70Uay3XQ
>>911-912
画像が違ってる、そっちは初代家庭用MUSEハイビジョン受像機KW-3600HD
URLリンク(www.coara.or.jp)
921:不明なデバイスさん
09/02/01 12:59:47 f6gOtTVK
>>920
うーん、残念・・・文盲は君のほうだよ
922:不明なデバイスさん
09/02/01 14:26:26 +o2BBBog
>>914
それが普通だ。
画質観点から言えば外光は音の世界で例えると「騒音」と同じ。
つまり外光は画質にとって「害」でしか無いと言う事。
特にCRTは外光が入ると階調を損なうからな。
CRTの醍醐味は暗所コントラストの高さだから。
923:不明なデバイスさん
09/02/01 14:49:23 NZbC0jw5
>>911
電源OFF時の画面が、真っ黒からはほど遠いですね。
924:不明なデバイスさん
09/02/01 14:54:20 6WSYsTK2
リファレンスディスク使ったけど
HR500の動画解像度、フォーカス甘すぎてボケまくってたわw
やっぱモニタしかないw
画面小さいけど
925:920
09/02/01 15:29:33 70Uay3XQ
>>921
なるほど、ちょっと逝ってくる
926:不明なデバイスさん
09/02/01 16:58:30 L580OGRR
逝く前にいらないCRT持って逝ってくれ
927:不明なデバイスさん
09/02/01 18:31:41 9kCviITJ
しかし、FW900がたいしたことないと思う奴だらけって事は、
皆すごくいいモニターを所有してるんだな。
俺の脳内モニターはF980だから他のどんな機種も全然たいしたことないけどなw
928:不明なデバイスさん
09/02/01 18:37:58 VMly5P5t
FW900が出た当初はワイド映像なんて皆無だったかんなぁ
高いわ、重いわ、病気持ちだわで酔狂な人しか買わなかった
929:不明なデバイスさん
09/02/01 20:23:56 f+goYEYp
F980はあの独特な複眼マスクに嫌気が差して半年で手放したよ。
930:不明なデバイスさん
09/02/01 20:32:15 ukbaOyqU
俺はずっとシャドウマスクメインだったから気にならなかったが
AG管ユーザーだと気になる人がいるのも分かる。
まあ、ドットピッチをAG管より細かくした代償だな。
931:不明なデバイスさん
09/02/01 22:07:05 wM80ZqDS
22CRTは死ぬ思いして2階の自室に上げ下ろししてるが、24ワイド管は素直に諦められるw
932:不明なデバイスさん
09/02/01 22:23:58 rMN/+JXI
>>929
同意。
やっぱりCRTはトリニトロン管だよな
933:不明なデバイスさん
09/02/01 23:03:15 C4riHWKQ
>>931
上げ下ろしって毎回やってるのか?
934:不明なデバイスさん
09/02/01 23:05:49 tnIdyHUU
>>932
だが耐久性を考慮するのならセミフラットの方がいい
本当は大型PCモニタにも球面トリニトロンがあればよかったのだけれど。鬼のような超寿命だし
935:不明なデバイスさん
09/02/01 23:07:37 5AD1D+ki
>>932
そう思っていた時期が俺にも(ry
936:不明なデバイスさん
09/02/02 06:43:51 jEX2HWG3
RDF193H
使用時間 09117H
これって、オークションで需要あるだろうか。邪魔だから、低価格でも引き取って欲しい。
937:不明なデバイスさん
09/02/02 11:17:07 qPuPBLYC
程度良けりゃ3千円位にゃなるんじゃないか?
938:不明なデバイスさん
09/02/02 12:49:28 5NPol4PN
>>927
先代のW900よりは画質的に劣ってるのはしょうがないとして、
当時の標準4:3FDトリニトロン機種にも勝てなかったし。
このスレのそれなりの数の住人はFW900を画質的に上回る機種を所有か、
少なくとも見た事はあるはずだよ。
FW900は平面ワイド大画面、一点豪華主義の機種。
939:不明なデバイスさん
09/02/02 13:16:30 qPuPBLYC
F横に伸ばしてる分 F520よりはシャープさは劣るって聞いたことがあるけど。< FW900
940:不明なデバイスさん
09/02/02 14:52:29 MQ5CUO+w
W900/FW900は動画鑑賞・ハイビジョン放送視聴用。WEB閲覧やらTEXTなら糞液晶で事足りるんだよ。
941:不明なデバイスさん
09/02/02 17:54:13 xViNGMid
FW900は、AGピッチが中心部と周辺部が一定で無い時点でなあ。
942:不明なデバイスさん
09/02/02 18:16:04 1Z/xsbdR
FW900は通常の状態だとたしかにF520に負けてるが、それでも飯山あたりでは話にならない高画質だよ。
で、明るさ落とすとフォーカス特性も良くなる。
映画でCG作ってるところがこぞって導入してたよね。Excelの画面見るのには確かに向いてないと思う。
それと、W900だと1080Pを入れる場合、ちときついんだよ。HTPCで72Hzとか96HzとかFW900は入るけど
W900だと安定してはいるのは60Hzまで。
と、F520とFW900両方持ってる俺の個人的感想。
943:不明なデバイスさん
09/02/02 19:48:00 zUESk6AV
>>929
複眼マスクって何?
ビットマップフォントがアンチエイリアス処理を施したフォントに見えるくらい綺麗だけど。
URLリンク(www.hamusuta.net)
944:不明なデバイスさん
09/02/02 19:59:06 IgGrjxq/
>>942
そら飯山と比べて負けるのは海外メーカーさんだけだし・・・。
HTPCに限らずPC高解像用途でW900きついだろうな。
リフレッシュレート上げたいもんな。
FW900使った時、確かに周波数上限が大きいのは安心感有った。
トラスコでW900にAV出力突っ込む分には最大1920×1080 60Hzプログレッシブだから問題無いが。
といってもおかしな信号突っ込むとうちのW900は気絶なさるw
945:不明なデバイスさん
09/02/02 20:02:34 HArDXJQI
>>943 分る奴には解る。だから無理に理解しなくていい。
946:不明なデバイスさん
09/02/02 20:37:26 Ym9kYjer
綺麗か汚いかじゃなくて、F980のシャドウマスクパターンに慣れなかったってだけだろ。
947:不明なデバイスさん
09/02/02 20:49:14 CAd4IlNq
そう、使う人の好き嫌い嗜好(主観)の問題だからね。
948:不明なデバイスさん
09/02/02 21:34:09 L6pBaes7
古い話だけれど、X68kのモニタ(たしかCZ-602)が結構お気に入りでよく使ってた。
なんか黒がキレイでさぁ で、こいつもシャドウマスクだったはずだけど、
不思議とマスクのパターンは気にならなかったなぁ
NANAOのは、E78FとF931しか見たことないんだけれど、たしかにどっちもぶつぶつ感
がある かといってトリニトロンに劣るとは微塵も思わないんだけど。
949:不明なデバイスさん
09/02/02 22:23:03 lkfpqoLF
>>948
X68kのディスプレイTVは俺も使ってた。SD画像に限れば神だった。
画面が小さい分、今のハイビジョンよりも綺麗に感じてた。
ブラウン管は日立製だったと聞くから、もしそうなら管だけはF980とかの
先祖って事になるね。TV系統の管だったのかもしれないけど。
950:不明なデバイスさん
09/02/02 22:35:30 HOPOBZML
うちもCZ-601DとCZ-611Dと2台あったよ。
15/24/31kHzの3 Mode Scanは当時としては画期的だったね~。
TVとビデオゲーム(アーケード含む)とNEC機PCとX68kと全部使用可能というのはでかい。
でもさ・・あのシリーズは家電扱いなせいか、修理費高すぎるんだよ・・・。
951:不明なデバイスさん
09/02/03 03:25:48 1pDUX1U5
今でも68のモニタ高いのよねw ゲーム機用に15khz探してて、ついでに68のも探したらPC用22インチよりも高値だったw
数年ブリに引っ張り出してきたら、画面位置激しくずれてたわ。 裏開けて抵抗調整しないとあかんなー。
952:不明なデバイスさん
09/02/03 18:21:24 yvGSaNsn
ずっと疑問だったのですが、見た目は完全に平らなのにフラット管じゃないCRTが存在するというのは
本当でしょうか?
平らなのにフラット管じゃないって、日本語的にもおかしいですけど・・・
953:不明なデバイスさん
09/02/03 19:07:39 GJY5KSup
>>952
あるよ。
似非平面菅。
凹凸みたいな漢字で組み合わせてるんだっけ?
954:不明なデバイスさん
09/02/03 22:51:00 EurD7o9L
>>951
その手のが欲しいなら、NECのPC-TV454とか、PC-TM151とか、SONYのGVM-1415あたりを探してみれば。
GVM-1415はうまく調整するとハイビジョンの1080iまでは入るから、箱庭的高精細を楽しみたいなら悪くない。
実際の所、1024x768ぐらいが上限なので、リアルフルHD出てなさそうだけどね。
9800円ぐらいでアキバのジャンク屋とか、もっと安い値段でオクで出てることがたまにあるよ。
955:不明なデバイスさん
09/02/03 23:13:10 9xfE92c7
┌┐
∠竜ヽ 死
d -┌ b 亡
ξ┏ ┓ゅ 確
Λヽ―ノ》ヽ 認
956:不明なデバイスさん
09/02/03 23:39:10 SLRRFLyv
>>954
いいの見つけたのだが、入札するの忘れてしもたw アホすぎる・・・
まぁ手持ちの引っ張り出して、中の抵抗弄って調整してみたよ。
やっぱCRTは良いわぁ・・・
957:不明なデバイスさん
09/02/04 01:43:00 OsRzVMfB
>>955
修正したけどこれでいいか?
┌┐
∠竜ヽ 死
d -┌ b 亡
ξ┏ ┓ゅ 確
Λヽ―ノ》ヽ 認
958:不明なデバイスさん
09/02/04 02:03:15 S84Ozncm
>>957
ずれてるぞw
959:不明なデバイスさん
09/02/04 04:57:00 8HyHyDvG
┌ ┐
∠ 竜ヽ 死 d -┌ b 亡
ξ ┏ ┓ゅ 確
Λ ヽ ― ノ 》 ヽ 認
960:不明なデバイスさん
09/02/04 05:56:36 4xMabcgV
>>957
フォントとサイズもわからないで調子に乗っちゃう男の人って…
961:不明なデバイスさん
09/02/04 10:21:08 ZpEt8U9V
[ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
/[へへ
-bdΛξ―∠┌┌┏┐┓》ゅヽヽヽ亡死確竜認ノ
962:不明なデバイスさん
09/02/04 15:22:20 U+B9Xuqf
>>955
>>957
>>959
>>961
>>955-961
ここ最近で一番ワラタw
これ男塾のスレにもはってきてやれよw
おもしれーわw
963:不明なデバイスさん
09/02/04 18:28:08 i780R+0H
>>958
可能です。
以上。
はい、次。
964:不明なデバイスさん
09/02/04 19:21:53 bBNxegh4
>>953
初めて知った。
フラット管との違いはどうやって見分けるんですか?
ちなみにF980ってどっち?
965:不明なデバイスさん
09/02/04 20:03:41 ToUVJZWC
>>964
980はフラットじゃないよw
966:不明なデバイスさん
09/02/04 20:04:38 ToUVJZWC
ただ、残念ではある。
F980を擬似フラットにしても結構いけるというか、俺は
多分好きになると思うw
967:不明なデバイスさん
09/02/04 20:48:45 JSDqcEtn
フラットスクエアのFと思ってたが
968:不明なデバイスさん
09/02/04 20:50:09 R/YC0BgZ
FD管みてからF980みるとものすごく凸見えるよ。
969:不明なデバイスさん
09/02/04 21:21:30 oH5OAl3w
久しぶりにF91見るか。
970:不明なデバイスさん
09/02/04 21:32:19 oH5OAl3w
オクのHM204D、さっき終了したのは随分高騰したな。
先日安く落とせて良かったわ・・・まだ動作確認してないけどw
971:不明なデバイスさん
09/02/04 22:27:34 JqgB2+3p
まあ、曲面管の方が中央部及び周辺部と電子銃からの距離の差が
小さくなるから敢えて曲面管にしたんだろうけどね>F980
972:不明なデバイスさん
09/02/05 09:24:34 A+jcp18e
>>971
それは逆の発想ですがなw
元々CRTは全て球面か円柱面ですぜ。それが自然な設計。
フラット面は技術と無理の集積で実現したもの。
原理主義者の中には曲面管しか認めない人もいる。
フラット管は画質面で厳しくなるなら業務用モニタは曲面管のモノばっかだね。
973:不明なデバイスさん
09/02/05 11:13:27 4IW9vYGk
円柱面はいい。
球面は悪いけどあれはヤダw
まあ、F980程度なら許せるんだけどねw