CRTモニター総合スレッド Part44at HARD
CRTモニター総合スレッド Part44 - 暇つぶし2ch236:不明なデバイスさん
08/12/19 17:51:10 nV9UuxpN
>>235
iiyamaの17か19のヤツだと思う
3年前に当時新品3万円程度で買ったって言ってたから17かな
オクで買うよりよっぽど安心だし捨てるくらいなら予備に欲しいと思ってね
最後に倒すのはありえすぎて困る

237:不明なデバイスさん
08/12/19 17:55:13 gtIUhub/
いま円高だから韓国にいって買えばCRT激安に仕入れることってできるかな?

238:不明なデバイスさん
08/12/19 18:13:03 pvXSaCb9
ドラムバック等に入れて肩掛けて、自転車のサドルに乗せるとか

239:不明なデバイスさん
08/12/19 18:45:05 7AXPiJFS
チョン管のCRTとかいらねw

240:不明なデバイスさん
08/12/19 19:36:05 Uf3g4qLx
>>237
IPSの液晶とかなら確かに半祭りになってるが、
半島製低品質CRTなんか今更手に入れて嬉しいか?

241:不明なデバイスさん
08/12/19 22:55:59 5Lt0xwyA
モニタの色調整って何千時間おきにすれば良いんでしたっけ?
EIZOだと確か2000時間だったような気がしましたが忘れてしまったorz

242:不明なデバイスさん
08/12/21 15:12:48 Rv14G3wG
どっかにいいCRT転がってないかな、ハドオフもリサイクルショップもヘボいの
しかない。T966とかF520とかみたことないや。

243:不明なデバイスさん
08/12/21 17:36:56 EpFJFzAh
「オクには興味が無い」という事か?

244:不明なデバイスさん
08/12/21 21:06:38 Rv14G3wG
>>243
ちょっとオクに乗り込んでくるサンクス

245:不明なデバイスさん
08/12/21 21:43:55 4oNN2+r+
おお!
スレリンク(hard板:228番)

246:不明なデバイスさん
08/12/21 21:45:47 4oNN2+r+
こっちだw
スレリンク(jisaku板:228番)

247:不明なデバイスさん
08/12/21 22:01:11 8A4xJzYB
CRTくれる人は「取りに来い」としか言わないのでいつも縁が無い。
何もしなくて良いらくらく家財は発送者負担だからやっぱり無理。
首都圏住んでる人間は得だな。

248:不明なデバイスさん
08/12/21 23:51:16 aO3OPP7t
日本はCRT絶滅寸前みたいだけど海外のアマゾンに売ってるのは無視?

249:不明なデバイスさん
08/12/22 00:45:30 Rp1yqk3Z
管にもピンキリあってだな。

250:不明なデバイスさん
08/12/22 00:47:43 O/xuDkqw
>>248
ここの住人は中古で買っている貧乏ゲーマーが多いのに
わざわざ新品なんて買うかよ。

251:不明なデバイスさん
08/12/22 01:12:17 Yv7sfIAy
ビューソニックとか

252:不明なデバイスさん
08/12/22 01:19:36 xwZXSix1
>>248

海外のアマゾン見ても21インチクラスのは、実質選択肢が無いよ。
少し前のアメリカアマゾンでももう、NECのスペックの低い安物ぐらいしか存在しない。
それに海外から輸入しても保証利かないから初期不良が怖いしな。
国内でも保証が利くなら海外から輸入したい人も多いと思う。


253:不明なデバイスさん
08/12/22 01:55:21 O/xuDkqw
629 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 08:11:22 ID:JdNbtX17
そもそも、全ての階調を100%近く再現できるCRTなんてこれぐらいなもんだろ。

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

トリニトロンでだいたい76.8%ぐらいなんだから。

URLリンク(www.sony.jp)

液晶の得意分野で喧嘩してもしょうがないだろ。


254:不明なデバイスさん
08/12/22 08:02:13 WSHFDZhJ
誰か俺のNECの15インチひきとってくれねえかな・・・

255:不明なデバイスさん
08/12/22 10:04:37 0SQp4UBx
>>253
のNEC宣伝文句に問う。

>同社では、RDF225WGのメリットとして、Adobe RGBをほぼ完全に再現できるため、
>Adobe RGBデータを印刷せずにディスプレイ上で色の確認ができる点を挙げている。
>また、最近では一眼レフなどプロ向けデジタルカメラでもAdobe RGBを採用するものが増えており、
>それらの画像の表示、評価、編集にも好適としている。

印刷インクは、Adobe色域を100%再現できるわけ?

256:不明なデバイスさん
08/12/22 10:11:43 5XH409PG
>>255
更に言うなら、素人にそんな色域は無意味。
画像本来の色とか気にせず、プリントアウトして「前より鮮やかだね!」と言って喜ぶのが普通だし。

257:不明なデバイスさん
08/12/22 10:27:30 JweZ6bg7
アスペクト比固定は何の得が生まれるんですか
よくFPSゲームとかするんですが、固定した方が良いって聞きます

258:不明なデバイスさん
08/12/22 10:31:51 0SQp4UBx
>>256
素人には無意味でも、玄人には必要なものならば、ハードウェアとして発売して欲しい。

259:不明なデバイスさん
08/12/22 10:41:58 DpQmaEMd
階調の液晶、応答速度のCRT。
静止画の液晶、動画のCRT。

260:不明なデバイスさん
08/12/22 10:49:04 JweZ6bg7
>>257
すまなかった。放っといてください
奥行きが余り無いCRTってありますか?
学習机(笑)にモニターを置いているので奥行きが余り取れません

261:不明なデバイスさん
08/12/22 10:54:52 5XH409PG
>>258
無いわけじゃないがな。
プロ向けのクソ高い機材買って、設定サポート受けたらいいよ。
素人がやるより確実。

262:不明なデバイスさん
08/12/22 12:36:19 hIhAxqqz
最近点けた時黒い画面だと白い線が5本くらい浮き出てるんですが、これはなんなんでしょうか?
1時間点けておくと消えるんですが、寿命なんでしょうか?

263:不明なデバイスさん
08/12/22 12:43:12 Yu/NI6If
色域も良いが、それよりもまえらにはRTvs30bit10億色カラー液晶の比較検討を頼む。
理論上ではCRTは諧調面で16bit灰色グラデーションのきれいに出て表示性能として負けないはず


【WUXGA】HP DreamColor LP2480zx Part1
スレリンク(hard板)

239 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/11/27(木) 01:56:19 ID:TckuiAwf
>>236
かなり判別は難しいと思って提案

(1)階調破綻が判りやすい16bit灰色グラデーションデータを作ってあげた。
  内蔵プロファイルはadobeRGB
  URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
(2)photoshopCS以降でこのファイルを作業スペースをadobeRGBにして開く。
  キャリブレート後であれば、グラデーションはなめらかの筈。
  ←この段階でなめらかでなければキャリブレートしてください。
(3)ブライトネスもしくはコントラストを判別可能な範囲で思いっきり落として暗くする。
  正しいガンマからずれて8bit出力の方はグラデーションに階調破綻が発生する。
(4)Dipalyport方が破綻しなければ、10bit出力できていると言える。  
  夜、部屋の照明を消して真っ暗にして見れば容易に判別できる。

お試しあれ。

264:不明なデバイスさん
08/12/22 12:47:16 Yu/NI6If
>>258
なら2480zxかいなよ、
225WGなんかよりもはるかに色域高いから。
NTSC比133パーセントだぞ、225WGがsRGBモニタに見えるよ。

265:不明なデバイスさん
08/12/22 12:52:12 DpQmaEMd
>>263
何いってんのかさっぱりなんだが。
まず、ここで誰かに頼むなら情報を整理した方が良いぞ。

いきなりRTとか理論上ではCRTは諧調面で16bit灰色グラデーションのきれいに出て表示性能として負けないはず
とか言われても電波にしか見えないw

266:不明なデバイスさん
08/12/22 12:59:07 0SQp4UBx
>>263
>URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
>お試しあれ。

Not Found

でごあす。

267:不明なデバイスさん
08/12/22 13:00:03 DpQmaEMd
階調なら>>207のソースでも使ったらいいじゃない。

268:不明なデバイスさん
08/12/22 15:44:11 2vlw44HC
>>102
SED良いですよね。キヤノンがんばってくれないかな。

269:不明なデバイスさん
08/12/22 15:59:21 eKN5OZ6T
まだ写るけど、時々画面が乱れる故障気味のCRT17インチがあらわれた!(2001年産)
置いておくスペースはないぞ!


1.粗大ゴミとして捨てる -500円
2.1円ジャンクでヤフオクに出品
3.分解して少しづつ燃えないゴミで捨てる 0円

270:不明なデバイスさん
08/12/22 18:28:35 PVtBJFXc
うちは壊れてないけど1台処分予定。
さて、どうしたものか・・・

271:不明なデバイスさん
08/12/22 21:01:51 qg7qnO5K
>>268
この世界不況で、出るか出ないか判らないSEDに
これ以上莫大な開発費は使えないでしょう・・・

272:不明なデバイスさん
08/12/22 22:18:15 yuRWJYFU
>>269
17インチなら3番だな、前にやった事がある。ゴミだしは1回で済ませたけど

273:269
08/12/23 00:58:26 H3ebo0q1
>>272

自分で書いておいてあれだけど、今CRTもモニタって粗大ゴミで引き取ってくれないのね
リサイクル法だかなんだかで正規手順だと4200円掛かるとか

リサイクル業者が1500円くらいで引き取ってくれるらしいが・・・


274:不明なデバイスさん
08/12/23 01:24:32 KR0aEwOP
たまに回ってくる無料引き取りの業者を待つ

275:不明なデバイスさん
08/12/23 02:30:03 H3ebo0q1
>>274
悪徳業者「あ、CRTモニターだsけは1500円掛かるんですよ。それでも普通に処分するより安いですよ?」
オレ「じゃあお願いします」
悪徳業者「シメシメ」




276:不明なデバイスさん
08/12/23 04:06:35 3n+FcnOv
話は違うがマヴラブオルタ・・・
URLリンク(www2.uploda.org)

277:不明なデバイスさん
08/12/23 10:03:29 mUhlRRsT
みなさんのご意見をお聞かせください。
使用時間1万時間くらいのT766が、突然死してしまいました。
電源をオンにしても通電しなくなり、たまに復活しても、5分くらいで
「ブチッ」と切れてしまう。電源まわりの故障っぽい感じ。
結構、気に入っていたので、直せるものなら、直したいのですが。

上記の場合、修理で直せそうな症状でしょうか。また、修理可能な場合は、
費用はいくら位かかるのでしょうか。それとも処分したほうがよいでしょうか。


278:不明なデバイスさん
08/12/23 10:57:41 9N8bfPXA
>>277
なんでサポートに電話しないで2chで聞くの?

279:277
08/12/23 11:25:25 mUhlRRsT
いや、CRTを好きな人のいろんな意見をきいてみたいと思いまして。
修理費については、仰る通り、メーカーに聞くのがベストでしょうが、
「その症状なら諦めろ」とか、「その機種なら大事に使え/粗大ゴミだ」とか
CRT好きな人でないと、意見できない部分ってありますよね。
会社(一応、電機メーカーです)では、「いまどきCRTなんか捨てちまえ」
なんて悲しいことしか言われないもので。

280:不明なデバイスさん
08/12/23 11:40:38 sAK83lXk
管自体が駄目になったんじゃないなら修理できるんじゃないの
どのみち素人にはできないんだからメーカー逝き

281:不明なデバイスさん
08/12/23 13:24:43 PHZ3nHym
>>277
その文章からして、素直に液晶に買い替え。

282:不明なデバイスさん
08/12/23 13:48:36 sgBnrJaa
スレリンク(jisaku板:404番)

283:不明なデバイスさん
08/12/23 13:49:18 SwkgPnQX
>>277
あなたがエンジニアであり、電源または高圧回路の実務経験があるなら、修理は可能です。
素人なら、あきらめて修理に出す方が賢明です。
修理は、保守パーツがあれば可能ですが、技術料(依頼するだけ)でおそらく1万円以上掛かり、あとは症状により加算されます。
CRTに愛着があるなら修理、お金が心配なら買い換えをおすすめします。

284:不明なデバイスさん
08/12/23 13:59:02 b/UFMjhm
壁紙は真っ黒
ブラウザはFxアドオンquick color switcherで背景真っ黒
お目々快適

285:277
08/12/23 14:59:58 mUhlRRsT
みなさん、ご意見ありがとうございます。修理はもちろんメーカー修理の前提でした。
修理費+1万円なら、修理に出そうかな。
いままでストック用に入手した中古CRTは、みんな、ジー音が大きかったり、
コーティングが剥げていたり、常用に耐えるものがないんですよ。
気に入ったものを長く使うしかなさそうですね。

286:不明なデバイスさん
08/12/24 03:57:29 yQWrlDBp
>>277
ストックにT766が有れば臓器移植、無ければオクでゲット

287:不明なデバイスさん
08/12/25 05:01:32 kFVvYIsI
T766って大体何時間ぐらいで壊れるんだろう?
ここの情報だと1万時間~2万時間ぐらいみたいだけど・・

288:不明なデバイスさん
08/12/25 06:33:21 /RezW+U3
2万時間保障とかあtった気が

289:びっつらこいた
08/12/25 11:41:33 Bj74lMai
RDF223Hがジリジリ音がしだして突然写らなくなったんで
「修理相談窓口」に聞いたところ22インチだと技術料が3万円だと!
愛着とゆうほどでもないが筐体があまりにも綺麗なんでもったいナス。
コレは新品で六年前に買ったヤツ、他にT965と日立のPCDC3622共にヤフオク。
トリプルだったのでやっぱ2台じゃものすご使いづらい。
んでとうとう安かったんでRDT261WH昨日ぽちったよ。
残されたCRT老兄弟かなりガタきてるけど長生きしてくれ。

290:不明なデバイスさん
08/12/25 17:32:57 kzBF1xll
>>287
個体差あるけど、夏場に涼しい部屋、真冬は寒く無い部屋という環境下なら結構もつみたい。
夏にエアコンつけない、冬になると室温一桁でPCのコールドブート失敗しかねない環境だと、基板側が先
にやられちゃうかも。
昔からここは常駐しているけれど、管の方は個体差激しいからダメなものは5000時間程度でも逝っちゃう
ケースもあるみたいだから、運だろうね。

>>289
CRTのみ使用してた環境から、RDT261WHってどうなんだろう?
ポチったばかりみたいだから、もう暫くしないと分からないでしょうけれど、もしよかったらCRT一筋だった人
の意見としてレポしてもらえたら嬉しいかも。
というも、実はこっちとしては目が痛くて痛くて堪らず、今日処分してきたばかりで、代わりの物が欲しく・・・。
やっぱりいくらRGBや光度調整しても、目の焦点が合わなくなるようなギラつきは堪えられず・・処分しようと
思ってた壊れかけのCRT引っ張り出して使ってたりします。
壊れかけだけど、こっちの方が1000倍マシというのがもうね・・・。orz


291:不明なデバイスさん
08/12/25 19:27:08 VGzsklYu
ま、目に優しい液晶の話ならこっちでやっとくれよ。

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part38
スレリンク(hard板)

「CRT使ってた人の視点」とかはスレ違いの詭弁なんだし。

292:不明なデバイスさん
08/12/25 23:07:49 ZuW/I1Ge
画面が青くなったり白くなったりして音楽CDも止まっちゃうけどこれってCRTが原因なんでしょうか?

293:不明なデバイスさん
08/12/25 23:46:23 izz8v8Qe
コンピュータウィルス

294:不明なデバイスさん
08/12/26 08:09:36 B4xrnzD4
>>292
熱暴走だろ?

295:不明なデバイスさん
08/12/26 11:52:19 sE/czjI3
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  ㌶蠶蠶蠢レ      ∴㌶醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
㌶罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲㌦鸙鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴㌶醴醴蠶甑欄鬮°㌶蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇溿體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          ㌶繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介㌶繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ム㌶蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶㌢            ㌶躍蠶蠶鸙蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          ㌶醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽㌶醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶㌢                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿益旦以迢益讒醴髏曠醴蠶蠶┌───────
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢鸙蠶蠶< 原因はあなたの目と耳・・・
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶└───────

296:不明なデバイスさん
08/12/26 12:46:54 vk8wqjVI
>>295


ワラタ

297:不明なデバイスさん
08/12/26 18:46:26 XeX3Ub6f
CRTって今新品、中古で買うといくらくらいするんでしょうか?

298:不明なデバイスさん
08/12/26 19:00:55 UrzcbCRL
平均17インチで3K台、19インチで4K、21インチで5K
あくまでの話で、19インチ1.5Kとか新品流れ17インチ3Kなど
店によっても変わる


299:不明なデバイスさん
08/12/26 20:23:38 XeX3Ub6f
やすっ

300:不明なデバイスさん
08/12/26 21:30:44 uFhVx3Hn
この平均って言い回しがいやらしいよな。
ゴミはとことんゴミだから平均が下がるだけなわけで、実用レベルの話をしたら2~3倍が普通。

301:不明なデバイスさん
08/12/26 21:44:23 MWb9UJMx
そしてダイヤ管の新品在庫がヤフオクで6万になる、と。

302:不明なデバイスさん
08/12/26 21:44:39 1ao24AHU
>>299
新品でもゴミレベルの更に使用時間や程度がゴミレベルの奴だとそんなもん。
マトモなもんは最低数万、良品は10万クラス。

303:不明なデバイスさん
08/12/26 21:58:29 82ui9N6t
一万で買った自分は微妙だな

304:不明なデバイスさん
08/12/26 22:03:49 pN6XDOZI
ここは業者さんもいらっしゃるので。
俺も1万円以下程度でおみくじ引いてるよ。それでも貯管状態だ。
2ちゃんやネット程度なら目に優しい液晶選べば十分だしな。

305:不明なデバイスさん
08/12/26 22:06:01 82ui9N6t
CRTのほうが目に優しいというのに

306:不明なデバイスさん
08/12/26 22:46:59 pN6XDOZI
目に優しいまともな液晶選んでりゃどっちもどっちという程度だよ。
フォーカスだけなら液晶が勝つんだし。画面端でも画質変わらないし。

動画や色、ゲームはCRTが圧倒するんだからそれでいいじゃん。

307:不明なデバイスさん
08/12/27 00:23:08 yre6oHOT
場所と電気代より性能が気になる→CRT
性能より電気場所代→液晶

308:不明なデバイスさん
08/12/27 00:49:46 Urodl1YT
>>307
"性能"といっても液晶に劣ってる部分も多いし、重視する"性能"も人それぞれだろう
いくら発色がよくてもフォーカスが甘いのは致命的って奴もいるしな。
俺も液晶に遅延と残像が無ければ喜んで大量にストックしたCRT全部処分するぜw

309:不明なデバイスさん
08/12/27 08:14:13 AM9vsiO1
ん?
液晶とCRTの違いに残像が出るのはms速度の違いがあるからわかるんだけども
遅延っていうのはどういうこと?
ms速度の違い以外に差があるんですか?

310:不明なデバイスさん
08/12/27 08:19:07 GLgKjM16
いまだにレコード・蓄音機の方がCDやSACDよりも音質良いといっている人もいるし
人それぞれだわな。

別に人に迷惑かけなければ、個人の趣味だからなにも言うまい。

311:不明なデバイスさん
08/12/27 09:10:55 YswjMy0c
>>309

液晶モニターは、受け取った信号を更に液晶内の画像エンジンで処理するから遅延が起きる。
CRTは、受け取った信号をそのまま電子銃に伝えるから遅延は起きない。
HDブラウン管TVなんかも内部処理が有るから遅延が起きる。


312:不明なデバイスさん
08/12/27 11:26:40 /SBxucLY
両方使え

313:不明なデバイスさん
08/12/27 19:01:35 Yugb7zaU
俺のサムスンCRTは2002年製の19インチでオークションで2000円で手に入れたがだいぶ満足してるぞ

314:不明なデバイスさん
08/12/27 20:27:40 Jp4zMeNY
そりゃサムスンのゴミCRTなんかで満足できるような人は何使っても満足できるさ。
全角数字は釣りの証明か。

ここはアパーチャグリル、もしくは高級シャドウマスク使ってる人が集うスレです。
というかそういうCRT使ってる、使ってた人間しか今更CRTになんか興味無いんだけどね。
PC付属のゴミCRTや三国製ゴミCRTはお呼びじゃないらしいです。

315:不明なデバイスさん
08/12/27 20:34:37 ic4ve4pT
>>314
釣れますか?

316:不明なデバイスさん
08/12/27 21:15:17 utVghkVu
ところで今まで液晶バカにしてたんだがこないだ見たディスプレイ解像度下げても殆どボケなかったんだけど何か新技術でもできたの?
視野角も真横、真下の直前ぐらいまで良かったし高いのなのかな?日立の奴

317:不明なデバイスさん
08/12/27 21:25:00 qjs+ygOR
単に液晶の解像度に対して綺麗に割り切れる値だっただけじゃね?
それか君がよく見てなかっただけ。

318:不明なデバイスさん
08/12/27 21:34:42 T0L6G84f
>>314
ここはそこまで排他的ではないと思うよ。
PC付属のCRTを末長く使いたいという人がいても、何の支障もないだろ。


319:不明なデバイスさん
08/12/27 21:48:27 SbUSJJRf
今ヤフオクに出てる、SONY/GDM-F520 即決価格50000円
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
ってそんなに高性能・高画質なの?

320:不明なデバイスさん
08/12/27 21:59:55 r3dwni5g
>>319
宣伝乙
5k時間近い時点でもうゴミじゃねーか

321:不明なデバイスさん
08/12/27 22:06:21 SbUSJJRf
いや、宣伝じゃないっす
15インチ液晶からCRTに乗り換えようと思ってます
RDF223辺りを考えてたら、GDM-F520なんてあったんで
GDM-F520って、耐久性(いわゆるソニータイマー?)はどうなんでしょう

322:不明なデバイスさん
08/12/27 22:06:22 eSUENCWi
F520】ソニーのCRTモニター専用スレ【FW900
スレリンク(hard板)

323:不明なデバイスさん
08/12/27 23:17:39 1GfgYnBG
4868時間だったらまあまあじゃないの


324:不明なデバイスさん
08/12/27 23:39:08 r3dwni5g
>>321
だからゴミだって言ってるだろ
トリ管なんてそんなもんだ

325:不明なデバイスさん
08/12/27 23:46:35 ic4ve4pT
>>324
おまえは誰と戦ってるんだ?

326:不明なデバイスさん
08/12/27 23:55:04 CpbLs7xQ
RDF223Gを使ってます
>>5の使用累積時間表示を試したら 08360.00 HRS と出ますた
これって平均寿命みたいなものはどのくらいなんでしょうか?

というのも、このところ稀に画面が細かく滲む(?)現象があるもんで・・・
画面は写ってるけど、モワワワワ~って感じで細かく震えながら滲んで
文字とかめっちゃ読みにくいんですよね

そもそも、この細かく滲む現象が何なのかわからず、ずっとモヤモヤしてます
正式な名称はもちろん、どう表現すればよいかわからず、
適当な言葉がわからないため調べようがなくて・・・

327:不明なデバイスさん
08/12/28 00:17:39 RRLTq7pv
>>326
それが有名な「画面シラシキ現象」。
寿命もあるが調整で直る場合があるのでメーカーにダメ元で画面シラシキな旨を伝えて修理してもらえ

328:不明なデバイスさん
08/12/28 01:26:18 sOVdaghH
>>319
こんなキモ画像映してるキモオタからは買わんよ。
筐体のあちこちに精液が付着してそう。

329:不明なデバイスさん
08/12/28 12:03:30 agyLBj9m
>>324
なんでもかんでもゴミって言いたいんですね。わかります。
そんなあなたがゴミってことにはやく気づいてください

330:不明なデバイスさん
08/12/28 20:04:37 RRLTq7pv
トリ管は5000k越えで4000円ぐらいが妥当

331:不明なデバイスさん
08/12/28 20:59:48 /+NCYdaz
せいぜい2-3万だろうな

332:不明なデバイスさん
08/12/28 21:24:30 R/+zN5Ly
>>328
>筐体のあちこちに精液が付着してそう。

ハハハ、さすがにそれはないだろうけど、使い古したものを
5万とはまた大きく出たもんだ。

333:不明なデバイスさん
08/12/28 22:57:01 yNWNCtOw
買うのはよほどの情弱かただのアホだな

334:不明なデバイスさん
08/12/28 22:59:32 mkCTMUOk
ちょっと高い
値段さえ折り合えば使用時間5000時間くらいは御の字

335:不明なデバイスさん
08/12/28 23:38:50 T+7d5i72
>>329
出品者乙か?w
もし違うと言い張るなら、自分で使用時間5000時間超のトリ管がどんだけゴミか調べてみろよw

336:不明なデバイスさん
08/12/28 23:51:06 Q87zo8Dz
あと5,000時間はもつからなぁ・・・。完ゴミとまでは言わない。
その5,000時間に50k\も払わないよ、って話なんだし。
煽りあい叩きあいするほどの内容じゃない。

ま、俺も>>329は出品者か同類だとは思うが。

337:不明なデバイスさん
08/12/29 02:22:32 Bk4wr4Li
つかGDM-F520なんて,歴代トリ管でも耐久性の無いCRTなんて皆良く欲しがるもんだ
ちょっと前までブランドみたいになってたじゃん



338:不明なデバイスさん
08/12/29 07:14:03 eiX4Oe88
海外のサイトのF520のレビュー幾つか見てけどどれも
画質は最高、耐久性は最低
って書いてあったのには笑った。
やっぱり海外でもそんな評価なのかと思った。


339:不明なデバイスさん
08/12/29 08:17:56 HERBWxm0
正直5000円でも高いな

340:不明なデバイスさん
08/12/29 10:13:23 8vaSczTD
>>337
このスレじゃ、GDM-F520は5000時間付近で管がダメになった報告が一番多かったものね
んで、10万近くかけてリフレッシュしてたみたいだけど・・・
綺麗さはピカイチでも、速攻で死んでしまうんじゃ常用向きではないんだよなぁ・・・

341:不明なデバイスさん
08/12/29 10:59:41 pHKs++tA
三菱のダイヤモンド管で、画面右上や左上あたりの外枠に
亀裂が入っているのをよく見かけるけど、何でかな。
ぶつけたりはしてないと言うんだがね。
大事に使っていても、あんなになったらショックだろうな。

342:不明なデバイスさん
08/12/29 11:44:24 eV/l2LD3
>>327
ありがとうございます。

画面 “チ” ラツキ現象じゃなくて、画面“シ”ラシキ現象なんですね。
この“シラシキ”って何だろうと思ってググったけど、言葉の意味自体は謎でした
何語だろう??

>>335
>>336
だいたい10000時間が寿命の目安ってことなんですか
じゃあ俺のはあと2000時間か・・・けっこう使ったんだな

343:不明なデバイスさん
08/12/29 13:00:57 ni5roLz8
俺のF520はすでに11000時間つかってるけど3000時間のG420より
きれいにうつるぞ

>>342
画面にチラシキになっております。

344:不明なデバイスさん
08/12/29 16:39:53 EzSV0zTQ
>>335
5000時間でゴミ認定ははやすぎだw

345:不明なデバイスさん
08/12/29 17:13:02 FM8OaW4j
こんなところで宣伝する利点が分からないんだけど
もうCRTに関しては擦れて荒んだ奴らしかいないのに

346:不明なデバイスさん
08/12/29 17:21:46 ecEzPInL
マジで今使ってるの壊れたらどうしよ・・・
液晶やだなぁ

347:不明なデバイスさん
08/12/29 17:34:16 ecEzPInL
ヤフオクみてみたら使用済みウンコで初期値が高すぎるのは笑えるなぁ
何も知らない相手から金ふんだくろうってんだろうか・・・
多少高くても信頼できそうな相手から買いたいもんだ

348:不明なデバイスさん
08/12/29 17:45:39 FM8OaW4j
あれは俺はこんなの持ってるんだぜっていうお披露目会
カーミーティングのCRT版

349:不明なデバイスさん
08/12/29 18:19:05 Js8Mb/5W
1円で新同品手に入れた俺は勝ち組み?


350:不明なデバイスさん
08/12/29 18:48:58 x3oKHtE3
>>347
他人がいくらで出品しようとどうでもいいことじゃね?
そんなの見て、勝手にあれこれ思うほど暇じゃないのが普通。

351:不明なデバイスさん
08/12/29 18:58:43 K+R00jST
今度、液晶からCRTに乗り換える事にしました
ところで
パソコン用CRTモニターに
ハードディスクレコーダーで録画した画像や
DVDの再生画像etc.を表示させる事は可能でしょうか?
パソコンを経由させて
ハードディスクレコーダー → パソコン → CRTモニター とするのでも良いです

352:不明なデバイスさん
08/12/29 19:01:12 K+R00jST
追記
液晶でハードディスクレコーダー繋げる物ありますが、動画・発色はやはりCRTだと思うので

353:不明なデバイスさん
08/12/29 19:17:29 VlcF6Ffk
>>351-352
トランスコーダ使えば可能だけど、最低限の知識が必要な機器だから
まとめサイト見てググりぐらいはやってね。

[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 part 7
スレリンク(hard板)

簡単なのはアプコンだけど画質と遅延に難有り。

おすすめアップスキャンコンバーターは?その14
スレリンク(hard板)
【D4/DVI-D/WUXGA】 XRGB-3 対液晶アップコン part4
スレリンク(hard板)

もう一つ、PC経由ならPT1とかキャプチャ機器有るけど
そこそこのPC要るし板違いなので自分で調べて。

ここではこれ以上は答えない。

354:351
08/12/29 19:26:29 K+R00jST
ありがとうございます
調べてみます
これで私もCRT組です

355:不明なデバイスさん
08/12/29 21:25:26 yoNh98ZZ
>>314
応答速度求めてるゲーマー的には、そんな立派なCRTじゃなくても需要あるよ。 


356:不明なデバイスさん
08/12/30 03:37:52 H7tP4s04
スイッチON/OFF付きOAタップ使ってるんだけど電源切る順序と入れる順序ってある?
モニタ→PCなのか逆なのか・・・

357:不明なデバイスさん
08/12/30 03:43:40 ACY1GEwd
CRT毎回きってたらすぐ壊れるぞ

358:不明なデバイスさん
08/12/30 03:57:45 tve6kIwk
長く持たせるにはどう運用すればいいの?
5分くらい放置したらグラボからの信号をオフにするようにしてるけどあんまり良くないんだろうか

359:不明なデバイスさん
08/12/30 04:50:52 ACY1GEwd
ああただ単に電源オフ時のデガウスはあんまりしないほうがいいってことね
5分は切り替え部がやられそうだな。俺は15分。

360:不明なデバイスさん
08/12/30 10:37:29 2IUSapBb
>>358
漏れは、CRT ON/OFFの負担を考慮して、
スクリーンセーバー 10分。信号OFF 30分。
の設定で使っている。

361:不明なデバイスさん
08/12/30 11:48:53 b3vk1AL+
そもそもPCやCRTの根っこからの電源をOAタップで断ち切ろうという概念が無い。
待機電力削りたいのかな?CRTやPCの待機電力ってどれぐらいだっけ?

362:不明なデバイスさん
08/12/30 12:34:41 tve6kIwk
>>359-360
ありがとう、管や電子銃の消耗を抑えたかったんだが消えるのが早すぎるのもあんまり良くないのね
参考にしてセーバー5分信号OFF20分にしてみる

363:不明なデバイスさん
08/12/30 12:47:45 hpKm12vn
>>357
PC大掃除するのに切るだけです(;´Д`)
今迄一応PCを終了させてからモニタ、電源の順に切ってたのですが
順序があるのかなと思いましてorz

364:不明なデバイスさん
08/12/30 12:49:41 Wr6d0CN/
スクリーンセーバー 1分だけ設定してる
信号OFFのやり方わからん

365:不明なデバイスさん
08/12/30 15:10:28 lVn9p+00
>>363
操作順としてはそれであってる。
操作順の扱いは、最新の機器だろうが古いものだろうが、真空管アンプと一緒だけど、
そこまで気にするような事でもないよ。
CRTの主電源スイッチそのものは殆どの機種が機械式だから、そこはあまりいじらない
方がいいのは確か。(突入電力によるトランスへの負荷もそうだけど、スイッチそのものは
実は消耗品)

366:不明なデバイスさん
08/12/30 15:27:03 Du39Son+
VGA表示用にいまさらながらAC511を買ってみた……ケーブル直づけかよorz
新品がこれしかなかったとはいえへこむ。

367:不明なデバイスさん
08/12/30 19:10:42 LA0nPD4n
GatewayのVX700だけど、これ背面のフタ開けられる?
ネジついてるようにみえないんだけど?

368:不明なデバイスさん
08/12/30 19:45:23 pxOaXJwi
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

このサイトみたいな拡大写真をCRTでも見たいのですが、どなたか撮影してアップしていただけないでしょうか?
出来れば、最大解像度と最低解像度、最低解像度(ダブルスキャン有り)の3パターンが見たいです。

369:不明なデバイスさん
08/12/31 10:01:43 2W5PM15e
ダ ブ ル ス キ ャ ン

370:不明なデバイスさん
08/12/31 10:10:22 X/CsKtm5
>>368
私は撮影できるマイクロスコープは持ってないので協力できませんが、
とりあえずこちらを参照なさってはいかがでしょうか。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

管の違いなども一読されるとよろしいかと思います。

371:368
08/12/31 18:30:35 9vT6raeW
>>369
すみません、何かおかしな表現だったでしょうか?

>>370
参照リンクを提示してくださってありがとうございます。
出来れば、低解像度を表示させた場合はどのように見えるのかも知りたいです。

マイクロスコープでなく普通のデジカメ撮影で全然OKですので、
ご協力いただける方の登場を待っております。

372:不明なデバイスさん
09/01/01 06:53:22 RnYvqmvj
CRTモニターやSFPブラウン管テレビでハイビジョン映像見てて思うが解像度が高いと逆に汚いのな。
映像の粗まで綺麗に表示されて。
逆に標準解像度のテレビだとクッキリ表示されて綺麗だ。

373: 【小吉】 【511円】
09/01/01 08:23:50 nAUbziWy
廃棄すんのに金取りすぎだろ
SONYが責任持って処分料出せ

374:不明なデバイスさん
09/01/01 09:31:33 klkmXV9g
>368
普通のデジカメでどんな写真が撮れるのか知ってるのかな?
あんな写真が撮れると思ってたら、ちょっと考えた方がいいよ。

いまやCRTなんて中古市場で程度のいいのを漁るしかないんだから、
自分が手に入れられるものを自分の目で見て確認するしかないよ。

375:不明なデバイスさん
09/01/01 09:34:36 klkmXV9g
それから、ダブルスキャンってフレーム数を倍にしたり黒を挿入したりするヤツでしょ?
そんな見た目を誤魔化すための技術、CRTには必要ないし関係ないから。

376:不明なデバイスさん
09/01/01 11:06:37 RQHK3LGf
画質をマンコで例えるなら

液晶:スレンダーな気品マダムマンコ

CRT:モッチリなぷにぷにロリマンコ

377:不明なデバイスさん
09/01/01 11:08:05 CK7gPiR4
>>375
>ダブルスキャンってフレーム数を倍にしたり黒を挿入したりするヤツでしょ?
>ダブルスキャンってフレーム数を倍にしたり黒を挿入したりするヤツでしょ?
>ダブルスキャンってフレーム数を倍にしたり黒を挿入したりするヤツでしょ?
>ダブルスキャンってフレーム数を倍にしたり黒を挿入したりするヤツでしょ?
>ダブルスキャンってフレーム数を倍にしたり黒を挿入したりするヤツでしょ?
>ダブルスキャンってフレーム数を倍にしたり黒を挿入したりするヤツでしょ?

・・・

378:不明なデバイスさん
09/01/01 11:56:35 2kqQ5CmO
二度読みの事じゃないの?

379:不明なデバイスさん
09/01/01 11:58:11 klkmXV9g
あぁ、違うんだ。よかったら正解を教えて。


380:不明なデバイスさん
09/01/01 12:14:03 vx+Tx+kE
ダンパー線てさ、高品質の証拠らしいね。

381:不明なデバイスさん
09/01/01 12:31:41 fDhWPoGK
新春初売りの液晶テレビ並んだのに買えんかった
悔し紛れに使えなかったDVI→5BNCケーブルを繋いだら映った
ラデじゃチラとも映らなかったのに・・・

戦いはこの初売りで終わりではないのだよ。
考えてみろ、私が溜め込んだA901Hの量を….
CRTで、あと10年は戦える…

382:不明なデバイスさん
09/01/01 12:54:14 crY5G/7K
>377
>ダブルスキャン方式はフレーム数を60Hzから120Hzと倍に増やし、
>黒挿入技術を採用している他、同期させてバックライトを点滅させている。

ププ

383: 【豚】 【588円】
09/01/01 13:20:57 FCG/6+Zw
あけおけ
おはこんばんちわ

384:不明なデバイスさん
09/01/01 20:02:06 IKWaA5ip
そもそも「ダブル」スキャンって何だ?
i/p変換の事か?アプコンの事か?アップスケーリングの事か?
さっぱり分からん。どっちにしろCRTには無関係の話だが。

>>368程度の写真は撮れるし、某スレにうpしてたが
分かってない人間に液晶との比較とかされたらたまらんからな。
ネットででも拾うがよろし。
>>368のサイトはアレじゃないか・・・。あそこの信者は勘弁。

385:不明なデバイスさん
09/01/01 20:04:58 fDhWPoGK
「ダブル」スキャンの轟く爆音~♪

386:不明なデバイスさん
09/01/02 00:20:14 YcC/peE1
>>372
PCモニターやSFP管テレビってはっしーキャプマダー?

387:不明なデバイスさん
09/01/02 00:47:16 YcC/peE1
間違えた・・・・・訂正

>>372
PCモニターやSFP管テレビ、普通の解像度のテレビとあるわけだけど
どうして普通解像度のテレビがクッキリ綺麗に表示されるとおもいます?

388:不明なデバイスさん
09/01/02 15:38:14 GlCsDcAi
>>378
正解。
このスレでも知らない人が多いということは、それだけCRTの存在が死にかけているという証拠なんだろうか。

389:不明なデバイスさん
09/01/02 16:20:04 9bg0leUF
ゲフォとかに付いてる低解像度用の処理の事だろ>ダブルスキャン
大型CRTでSVGA以下のサイズだと走査線の隙間が見えるから
それが気になる人向けの補完モード。
確か、例えばモニタ側がSVGAを120Hzで映してる場合、
ビデオカード側がSVGA 240Hz出せる必要が有ったと思った。


390:不明なデバイスさん
09/01/02 19:19:08 HlX5WpRg
>>368でそんなエスパー出来るかってんだ。何が「正解。」だw
接写ならネット探ればゴロゴロ落ちてるし、偏り杉のミヤハン信者には一切関わりたくないし、なんで
>>368はもう来ないで。

391:不明なデバイスさん
09/01/02 20:14:03 S2wZdiGY
基本的に静止画文字は液晶が一番見やすい

392:不明なデバイスさん
09/01/02 20:36:55 xmUPPC8t
>>390
何を勘違いしているのか知らないけど、そのサイトの作者はミヤハンじゃないよ。

393:不明なデバイスさん
09/01/02 20:52:28 cFgb43e7
>>390
URLリンク(support.dell.com)

ダブルスキャンって思いっきり書いてあるけど。

ろく調べもしないで、黒挿入やi/p変換とか訳の分からないギャグを書いたのって君だろ?

394:不明なデバイスさん
09/01/02 22:27:18 SRJ6ADDf
>>390
>>390
>>390
つね日頃ミヤハンへの憎しみを積もらすナナオ信者の方ですか?

395:不明なデバイスさん
09/01/02 23:39:32 AOgz62IA
誰か~たすけて=

CRTさ、丸一日起動しないと
つけたとき、以前の調整位置と微妙に違ってたりすんだけど。



396:不明なデバイスさん
09/01/03 00:57:01 Wu2BumNg
>>393
ビデオカードはゲフォしかないの? 常識的に書かれてもなぁ。
ああ、ちなみに黒挿入書いたのとi/p変換書いたのは違うし、
382のように「ダブルスキャン=黒挿入」はある意味合ってる。

なんでもかんでも決めつけて、恥ずかしいなオイw

397:不明なデバイスさん
09/01/03 01:55:50 PxpUrWeP
CRTって歪むものなの?
液晶使ってたんだけどさ、CRT買ったのよ・・・

液晶がただブラウン管になるだけだと思ってたのに。

一応調整機能でなんとか具合を保ったけど
CRTって全部こんななん?

398:不明なデバイスさん
09/01/03 02:03:53 Iq+z7QVU
なにこのゆとり

399:不明なデバイスさん
09/01/03 02:14:09 PxpUrWeP
え?CRTってさ、四角く、キッチリ映せるものじゃないの?


400:不明なデバイスさん
09/01/03 02:22:43 Q2hHLC/x
それは液晶です

401:不明なデバイスさん
09/01/03 02:57:39 Iq+z7QVU
CRTの原理から学び直してこいカス

402:不明なデバイスさん
09/01/03 03:16:00 OooiDT2T
CRT厨キメエエエエエエエエエエエ

403:不明なデバイスさん
09/01/03 03:19:12 MLhBYBU+
はいはい、IDチェンジ乙

404:不明なデバイスさん
09/01/03 03:46:20 OooiDT2T
プッ

405:不明なデバイスさん
09/01/03 03:59:42 MEzcpPHT
CRTの消磁ってあんまり使わないほうがいいの?

406:不明なデバイスさん
09/01/03 16:53:49 dZ2YBfoy
連続でやりまくると焼けるよ

407:不明なデバイスさん
09/01/03 17:54:07 l9P24pnZ
カチッ ぶーん
カチッ ぶーん
カチッ ぶーん
カチッ ぶーん
カチッ ぶーん
カチッ
カチッ
カチッ
……
……
( ゚Д゚ )

408:不明なデバイスさん
09/01/03 19:46:01 aEjJwoYr
なるほど、いじらないことにしました

409:不明なデバイスさん
09/01/03 23:54:02 l/W6R2bw
まあEIZOとかなら
デフォで機動する度に

ぶーん

410:不明なデバイスさん
09/01/04 00:08:29 b9z5NlT6
>>409
君のだけだと思うよ。

411:不明なデバイスさん
09/01/04 01:18:01 8OOK6F/x
>>410
いや普通に消磁機能が働いてもんのすごい音がするよ。

412:不明なデバイスさん
09/01/04 01:24:09 sLy7edAr
俺の三菱も起動時商事

413:不明なデバイスさん
09/01/04 01:25:27 uX4PyB6R
俺のiiyamaも

414:不明なデバイスさん
09/01/04 01:43:22 4SHeZ/Id
sonyだけど同じく

415:不明なデバイスさん
09/01/04 02:14:32 uHwKDx6X
冬のがでかい音する

416:不明なデバイスさん
09/01/04 02:20:57 TVkA74d/
うるさい!って怒ると静かになるよ

417:不明なデバイスさん
09/01/04 18:47:41 JcPn4kWg
オクでCRT落としたんだけど「カン」とか鳴って画面に一瞬線が入る。一ヶ月も使ってないんだけど寿命かな?

418:不明なデバイスさん
09/01/04 19:57:08 aUGEq3vo
CRTも液晶モニタのような輝度ムラや色ムラってありますか?
(経年劣化によるものじゃなくて、新品のときからあるムラ)

419:不明なデバイスさん
09/01/04 20:01:09 sLy7edAr
安いCRTなら画面端のピンボケとかはあるけど色ムラ輝度ムラは無い

420:不明なデバイスさん
09/01/04 20:03:39 b9z5NlT6
壊れているだけだろう

421:不明なデバイスさん
09/01/04 20:16:16 I2qtJtO9
俺のG520は時折左上が青っぽくなるんでランディングで調整してる

422:不明なデバイスさん
09/01/05 18:24:28 mHqNlGry
液晶の消費電力は最大100[W]でも明るさ等を調節すれば50[W]程度になることもありますが、
CRTの消費電力は実用的な設定で最大消費電力よりどの位低くなりますか?

423:不明なデバイスさん
09/01/05 20:20:57 SFcUNxrM
CRTは真っ白表示と真っ黒表示で消費電力変わるだろ、確か。
つまり表示させる画像を変えるだけで消費電力が大幅に変わる。液晶は明度の変更以外ではほとんど変わらない。

バックライトが常時光る液晶と同じ考え方で消費電力の比較は出来んよ。

424:不明なデバイスさん
09/01/05 20:40:04 pkRdZmZe
>>419
それは恐ろしいくらい羨ましい。
色ムラ輝度ムラ皆無の液晶モニタは見たことがないですから・・・
(最近はムラ補正機能付きの高級機があるそうですが)

425:不明なデバイスさん
09/01/05 22:01:48 638ixrZN
>>422
液晶は明るさじゃ誤差程度にしか変わらん。
消費電力が液晶で変わる要素としては、韓国輸入の液晶除外で国内で出回っている
普通の液晶前提だけど、何も表示されていない状態(黒)が多ければ多い程消費電力
は下がる。
デスクトップの背景を壁紙ではなくスタイル設定で黒にした状態が一番最低値。

426:不明なデバイスさん
09/01/05 22:15:25 eKI+R5cA
黒背景にしたってバックライトは点灯したまんまなんだが、
そこまで言うなら>>425はワットチェッカーとかで実測してると信じる。

427:不明なデバイスさん
09/01/05 22:25:46 SFcUNxrM
液晶はパネル駆動方式によって、黒(液晶の画素シャッターが閉じた状態)が消費電力低い物と、
逆に白(全解放)の状態が消費電力低い物に分かれるらしい。
最近は閉じた状態が消費電力低いタイプがほとんどみたいだけどね。

ただ、バックライトの輝度を変える程の変化は無いってのは、どちらの方式でも同じらしい。
425とどっちを信じるかは、各自の判断でどうぞw

428:不明なデバイスさん
09/01/05 22:34:16 SFcUNxrM
説明が悪かった。

パネルに電気信号加えない状態で、シャッターが閉じるか開くか、の差。
逆の状態を維持するためには、信号を流す必要があるから、その分消費電力が増す。
ただし、その信号に使われる電力はそんなに大きなものじゃない。

ちなみにバックライトの輝度を変えると消費電力が変わるってのは、かなり前にNECの液晶スレあたりでワットチェッカー使ってた人が居たんで、そのあたりが根拠。
具体的な変動値などは覚えてないし、ログ漁るのも面倒なんで、そこは勘弁。

429:不明なデバイスさん
09/01/05 22:45:03 t5EpgA4q
消費電力なんて気にしないくらい大物になれよお前ら

430:不明なデバイスさん
09/01/06 00:21:37 6lKyiih9
仕様値さえ把握しておけば、それでよろし。
いろいろ工夫したって、そんなに変わらん。

気にしすぎると、モニターの電源入れないのが一番なんて
本末転倒なことになっちまうぞw


431:不明なデバイスさん
09/01/06 05:19:59 jo+OCGXq
CRTの歪み調整地獄がココまでうざいものだとは思わなかった。

432:不明なデバイスさん
09/01/06 07:39:10 F78eO866
それでも俺はCRTが大好きだー!

433:不明なデバイスさん
09/01/06 13:40:48 nLuhCwMx
とうとう俺のG520が叩けば直る域に達した

434:不明なデバイスさん
09/01/06 14:39:36 oXy0Ip9C
アワータイムどうぞ

435:不明なデバイスさん
09/01/06 14:49:27 cdzHV2wU
俺のは高周波攻撃してくるようになったが
部屋や本体が暖まってくるとおとなしくなる
行動パターン変えて部屋が無人の間に暖気させるようにして対処してるが
治らんもんかなぁ

436:不明なデバイスさん
09/01/06 18:18:05 if5Piyf9
>>430
バックライトを絞れる機種なら、カタログスペックの数分の一くらいにまで消費電力が減る。

437:不明なデバイスさん
09/01/06 19:13:58 is2l5Zgk
液晶は、バックライトを絞るとコントラスト比が悲惨になるんで

消費電力>>>>画質

って人以外には、お薦め出来ない。
CRTユーザーにとっては

画質>>>>>>>>>消費電力


438:不明なデバイスさん
09/01/06 20:59:48 g6Cvjl11
>バックライトを絞るとコントラスト比が悲惨
は?

439:不明なデバイスさん
09/01/06 21:00:59 2iEH23Gj
ほらソコ触っちゃ、らめぇ!!

440:不明なデバイスさん
09/01/06 23:58:34 SwYcraHM
CRTで稼働時間5000時間ってどうなの?

441:不明なデバイスさん
09/01/07 00:23:39 Lbj1y/4i
青春が終わったくらい

442:不明なデバイスさん
09/01/07 01:42:18 5/+uMDNx
そろそろ結婚を考える時期だろうな

443:不明なデバイスさん
09/01/07 05:12:55 oaPcTCy1
液晶は献体がもう少し厚くなって良いからバックライトの改善ができないだろうか?
あんな機構じゃそら駄目なわけだよ

444:不明なデバイスさん
09/01/07 06:33:48 rXhHjbyr
献体?
筐体(きょうたい)の間違いか?

445:不明なデバイスさん
09/01/07 14:40:50 yTdxtLuM
数年前に高音域の機械音とともにお亡くなりになった17型 FlexScan E55D
使用年数不明で死に体だけど現役の同じく17型 iiyama HalloⅡ
映らなくなるまで使いたいと思いつつも、大画面の液晶モニターに憧れます

446:不明なデバイスさん
09/01/07 20:18:59 cx6J+C83
>>444
あw
どうもすいません、それですw

447:不明なデバイスさん
09/01/08 02:34:30 0kc/ZYks
さすがにCRTのデュアルは圧迫感がでかいぜw

448:不明なデバイスさん
09/01/08 06:36:54 MI2XVRwC
韓国のプロゲーマーってやっぱCRTだな

449:不明なデバイスさん
09/01/08 11:36:30 kUUg6Z3u
綿埃を軽く払おうとしたらコーティングが禿げた、こんな服初めてだ orz

450:不明なデバイスさん
09/01/08 19:21:38 0kc/ZYks
デスクトップの左端、各ウインドウの右側のデスクトップ上が微妙に波打ってて困ってる
CRTが左右に2台ならんでるのも原因だろうか

451:不明なデバイスさん
09/01/08 20:09:53 fwXpqqoC
それはじゅみょうです

452:不明なデバイスさん
09/01/08 21:13:31 8qSxrSBk
一度消磁してみるといいかも、そのあとで歪みの調整。

453:不明なデバイスさん
09/01/08 21:38:50 L8+mE1Gp
有機ELって液晶と比べて応答速度速いみたいだけど、画面小さいからまだ欲しくない
SED・FED出るまで俺のCRT持つかな・・・

454:不明なデバイスさん
09/01/09 01:26:35 Sh9pA8sA
有機ELは、固定画素の時点でCRTの完全な代用にはなり得ない。


455:不明なデバイスさん
09/01/09 07:55:31 905JidHS
アップルのDVI-VGA変換ケーブルって使ってる人居る?

DVI-VGA変換コネクタだとどうしてもコネクタが大仰になって、恐ろしいんだよな・・・
コネクタにかかる応力というか。

かといってアレは高価だしケーブル細いし、画質的なデメリットはどんなもんだろう、と。
KVMスイッチ使ってて只でさえ画質劣化あるからこれ以上は勘弁な感じ。

456:不明なデバイスさん
09/01/09 08:18:49 My9oxqQ1
>>454
>>455

それ本気で言ってるわけ?

457:不明なデバイスさん
09/01/09 08:19:57 My9oxqQ1
× >>454>>455

◎ >>453>>454

458:不明なデバイスさん
09/01/09 12:38:54 1uxrJPeX
>>451
>>452
よく調べてみたらゴーストが出てるみたいで、ケーブルを変えたら直りました。
でもこの前買った新品のケーブルなのにおかしいなぁ、もともと使ってたやつは問題なかったのに。

459:不明なデバイスさん
09/01/09 15:45:41 4Ve1+Rdt
新品=高品質じゃないからなー

460:不明なデバイスさん
09/01/09 17:21:07 YaRFUr2a
予備としてキープしてある新品のfw900とf520
半年後ごとに電源入れてコンデンサーの類の劣化を防いでるよ。

たとえ新品であっても使わないでいると経年劣化するからね。

461:不明なデバイスさん
09/01/09 18:11:37 1uxrJPeX
>>459
仰るとおり安物買って失敗したなぁと。以前それで繋いでいたのは
シャドウマスクの安いものだったからか、ゴーストが見えなかっただけでした。


462:不明なデバイスさん
09/01/09 20:43:42 SM80h+rU
>>460
自分もF520やG520を何台か保持してるけど、やっぱ劣化するか‥‥
電気屋じゃないんでその辺の原理というか理屈はわからんけど、
何年ぐらい保管できるものなのかな。

463:不明なデバイスさん
09/01/10 00:29:40 OUI8mpbd
コンデンサの劣化よりは突然死の防止だな。たまに電源入れるのは。
夏を迎える環境ではどうやっても経年劣化そのものを防ぎようは無いよ。

464:不明なデバイスさん
09/01/10 02:28:56 kT1vf+vX
もう新製品が実質的に出ないのだから、部品の劣化や寿命に
脅えるだけでは芸が無い。いざとなったら、電子部品の故障箇所
を特定して、交換できるぐらいのスキルを磨いておかないと
いけないだろう(管の寿命は仕方ないが)。

465:不明なデバイスさん
09/01/10 03:13:54 TXqFfLu3
>>456
本気だけど

466:不明なデバイスさん
09/01/10 03:39:32 h/dWvRHa
>>464>>462

その辺はCRTを修理・部品交換・メンテナンスするような店が無いとなー。
AV機器ならあるみたいだけど。

>>465
どう本気で言ってるのか知らんが、非固定画素にこだわる理由て何かね?

467:不明なデバイスさん
09/01/10 10:48:09 HIInucjy
DELLのP1130(SONY G520)の回路図拾ったので、
抵抗変えて白飛び直してみて映りは快調なんだが、
電源入れてから絵が映るまでの時間が長い…
文字が読めるようになるまで一分くらい掛かるなぁ。
もうすぐ2万時間だし大事に使うか…
2入力なのでPCとトラスコ経由で三波デジタル繋いでますわ。

同じく白飛びするナナオT966を直そうと思って中開けたが、
回路追ってもワケワカメだった…orz
こっちは15000時間行ってないがP1130よりひどい状態。

468:不明なデバイスさん
09/01/10 12:24:34 Qh0lX9Ll
素人は絶対しないように

>>467
先人のHPよりコピペ
>まさかと、思いながらフライバックトランス横の
>SCREENを絶縁ドライバーで輝度調整をしてみると、あっさり直った。

469:不明なデバイスさん
09/01/10 15:56:49 zcq61ANF
友達がやっぱテレビはプラズマ液晶だよな!
っていってたけどなんもわかってないんだな一般人は

470:不明なデバイスさん
09/01/10 16:19:24 Zza44gxu
逆に問う。やっぱやめる

471:不明なデバイスさん
09/01/10 16:25:16 8DRz5333
プラズマで満足してるならそれでいいじゃない
CRTはいろいろと面倒なことが多いから液晶で幸せならそれに越したことはない

472:不明なデバイスさん
09/01/10 19:58:01 Ygr6Tyfw
プラズマ液晶が突っ込みどころじゃないの?

473:不明なデバイスさん
09/01/10 20:03:24 ZX+MfFat
きっとバックライトがプラズマなんだよw

474:不明なデバイスさん
09/01/10 20:45:14 OUI8mpbd
プラズマのアドレスうんたら液晶ってボツ規格無かったっけ?

TV放送眺めたりBD見るぐらいならプラズマなら我慢できるな。
液晶はダメな子だから我慢できないけど。

475:不明なデバイスさん
09/01/11 00:39:56 hYK84vPx
>>474
あれは聞くところによるとそこまで綺麗なもんじゃないらしい。
なんせ98年ごろの話だからね。
あの当時の液晶に比べて綺麗というだけだそうだから。
まあ見たこと無いから実際どういうものかは分からんけど

476:不明なデバイスさん
09/01/11 01:01:50 QDv6w6Ob
>>469
その気持ちすごいわかる。ゲーマーの俺からすると液晶は目が疲れるな。
低解像度のソースを表示させるとか粗すぎて見てられん。
まあ人それぞれだからこうしろとかは言わないお約束。


477:不明なデバイスさん
09/01/11 01:53:30 tJ2kzguR
ほこり掃除したら調子悪いの直るの?

478:不明なデバイスさん
09/01/11 09:04:43 bz1XM2W8
>>466
>非固定画素にこだわる理由て何かね?

マルチスキャン。
固定画素は画素が固定な時点でソースが制限される。

479:不明なデバイスさん
09/01/11 11:14:29 m0zFXS9/
マルチスキャンもDot by dotや整数比拡大で同等対応可能だがな。
全画面できないってだけで。
SXGAなんて変態縦横比でアスペクト比固定ができない糞液晶が
幅をきかせたおかげで嫌な事態になった時代は有った。

今はソフト側で液晶前提だから割りと改善されてる。
困るのはレトロなソフト使ったりウィンドウ嫌ったりとか変わった環境&人格に
限られるだろ。

480:不明なデバイスさん
09/01/11 11:33:59 mc7+YB4L
マルチスキャンの意味と重要性理解してないだろう?

481:不明なデバイスさん
09/01/11 11:39:17 uUFsGExX
そもそもCRTなんて原理上でスケーリングしてるようなもんなんだから
ありがたみなんて何の意味も無い。
CRTが固定画素のDBD並みのシャープさを誇れるならマルチスキャンの
需要はあるが
最高のフォーカス性能を誇るF520ですら2048×1536では固定画祖と比較すると
シャープさでは劣る。

482:479
09/01/11 12:43:25 m0zFXS9/
>>480
原理上、どんな解像度でもスケーリングの要が無く、最大のフォーカスと遅延の無い環境が得られ、
縦横調整が柔軟なのが走査線方式マルチスキャンの重要性だと理解してるが。
縦横調整の部分以外は理論上は液晶でも実現可能だよと書いてる。
実際には映像エンジンが神様じゃないから難しいがな。
違うならお前さんが上手く説明してくれ。

>>481
お前さんの話は俺にも意味不明。
液晶みたいに映像エンジンのスケーリングで画をぶっ壊すのとはマルチスキャンは全く意味が違う。
CRTのマルチスキャンは、そのCRTの最大のフォーカスを全ての解像度で得られるのが最大の恩恵だろう。
お前さんの話は液晶のフォーカスの良さの話の摩り替えに過ぎない。
スケーリングが入った糞汚いDbD外液晶画面を無視した話をされても意味無し。

483:不明なデバイスさん
09/01/11 13:46:08 uUFsGExX
だからCRTは最初っからボケてるってこったろw
特に高解像度はなw

484:不明なデバイスさん
09/01/11 13:52:19 R9jmOzIQ
まあ液晶の利点は消費電力が少ないこと、適正解像度でにじまないこと、薄いこと軽いことだからな
他に自慢できることなんてあるはず無い

485:不明なデバイスさん
09/01/11 14:08:37 s7GAGmWY
CRTを駆逐したこと

486:不明なデバイスさん
09/01/11 14:09:49 mc7+YB4L
基本的に液晶は総じて目潰しなのは変わらんしな。
目潰しだわマルチスキャン不可だわで使い物にならない。

487:不明なデバイスさん
09/01/11 14:13:08 eUm6leNh
俺の液晶は全然ギラギラしてねえけどな

488:不明なデバイスさん
09/01/11 14:15:44 s7GAGmWY
DVIばっかになって、カモンのDVI→BNCがラデでずっと使えなかった
ゲフォにしたらあっさり映った
感動した

489:不明なデバイスさん
09/01/11 14:26:09 Yfiy5yyA
ゲーマー的需要

液晶 ×
プラズマ ×
有機EL ×
CRT ○
SED ○
FED ○

490:不明なデバイスさん
09/01/11 15:00:14 ALFEYGyc
普段使う分には液晶のいいやつのほうが楽なのは同意だけどな。

491:不明なデバイスさん
09/01/11 15:06:19 hC5Gzr9D
静止画文字は液晶が一番見やすいからな。

492:不明なデバイスさん
09/01/11 15:55:36 3RksstCP
ちゃんとお互い良いところあるのになんで認め合えない人がいるんだろう

493:不明なデバイスさん
09/01/11 16:12:05 R9jmOzIQ
そりゃいくらいいとこがあったって不満が解消されるわけじゃないからな

494:不明なデバイスさん
09/01/11 16:40:51 KYXZq7ti
液晶モニターの軽さに驚愕
CRTモニターはとてもじゃないけど片手じゃ無理

495:不明なデバイスさん
09/01/11 18:20:51 TGCV0pYG
軽さがなに? しょっちゅう動かすわけじゃあるまいし。

>491
それならメイリオなんてフォントは生まれなかったはずじゃ?
や、素朴な疑問なんだけど。

496:不明なデバイスさん
09/01/11 19:02:19 m0zFXS9/
>>495
メイリオも通常のフォントも用途や状況によって使い分ける性格のものだが?
画面が止まってて文字しか映さないなら液晶の方がいいよ。この文だって液晶で書いてる。
目に優しい液晶に辿り着くまで無駄に時間と金がかかってしまったけどな。

497:不明なデバイスさん
09/01/11 19:17:32 4nTboUla
CRTが薄型になれば最強なんだがな・・・

498:不明なデバイスさん
09/01/11 19:20:32 TkjyJqTl
>>495
それを言ったらウィンドウだってしょっちゅう動かすわけじゃないんだから
液晶の残像なんて大して気にならない

499:不明なデバイスさん
09/01/11 19:33:37 2JOkHK+l
液晶で2chをスクロールさせながら斜め読みすると残像で非常に目が疲れる

500:不明なデバイスさん
09/01/11 21:40:24 hHDrozcL
>>497
それSED

501:不明なデバイスさん
09/01/11 22:21:26 taLEhpob
SONY  CPD-17SF が10年以上頑張っている
発売当時定価で約10万円の品だったが、もう元はしっかり取り返した
あと数年はいけそうなので、それまで液晶はお預けだ




502:不明なデバイスさん
09/01/11 22:23:04 P2XJ6cTs
CRT愛用者だけど液晶も普通に使ってるよ


503:不明なデバイスさん
09/01/11 22:30:42 taLEhpob
なんか、最後まで使ってあげようかとw

504:不明なデバイスさん
09/01/11 22:35:56 q2TtRImO
>>497
つ薄型CRT

URLリンク(www.toshiba.co.jp)
 背面に配置する小形ブラウン管の数を増やしたり、
 それぞれの画面を大きくすることで、40型以上の大画面も実現可能。

505:不明なデバイスさん
09/01/11 22:39:02 aGz9eYqv
それをどんどん細かくしていけば結局の所SED/FEDになるんじゃないの?w

506:不明なデバイスさん
09/01/12 00:17:39 HdfkKB5x
ん?

俺の勘違いだったのか・・・・?
SEDやFEDは固定画素だと思ってたが・・・・・

ただSEDは液晶のようにアクティブマトリックスではなくて
CRTのように写真をとると同期のライン?がみえる駆動方式を採用してる。

507:不明なデバイスさん
09/01/12 00:35:34 NNH5bXcP
SEDは固定画素だよ。

東芝の多CRT連結型、別名牛ちち方式は某半島企業が買い取ったが製品化はされてない。
基本的に実用化は無理、かつ無意味な方式だったと言われてる。

一個だけの薄型CRTは半島とか得意にしてて、低品質PCをボッタクリ価格で売ってた富士通が
PCとセットにして目玉にしてたけど画質は凄惨なほど酷かった。冗談抜きで目が腐る。
「PC附属CRTにロクな代物は無い」の代表。
薄型ブラウン管TVの方はもっと凄惨で、自国製品マンセーの姦国民がアイゴーしていた。

「薄型」と付くCRT製品にまともな製品は何一つ無い。
CRTの原理考えれば当たり前なんだけどね。

508:不明なデバイスさん
09/01/12 04:23:58 3VrXCG8l
WE ARE DEVO!

509:不明なデバイスさん
09/01/12 04:26:39 3VrXCG8l
薄くても安心

510:不明なデバイスさん
09/01/12 08:06:59 Zs5e4whP
64bitOS入れたらCRTのドライバ入れられなくなるんだね

511:不明なデバイスさん
09/01/12 15:08:02 HI9FRCNl
>>482
マルチスキャンは、低解像度にしても電子ビームが太くなるわけじゃないので
解像度が低ければ開口率も低くなるという副作用があったけど、高級なCRTだと解像度に応じて
ビームの径を変化させてるんだろうか?


512:不明なデバイスさん
09/01/12 17:11:15 boexBpvd
>>510
設定可能な範囲をメモしてたら別にいらなくない?

513:不明なデバイスさん
09/01/13 23:34:05 c1wBYAYM
T766のBNCはオス・メスどちらか知ってる人いませんか?

514:不明なデバイスさん
09/01/13 23:41:00 tX6wxPbK
本体側ならメスでしょう。

515:不明なデバイスさん
09/01/14 00:06:37 c1wBYAYM
>>514
やっぱりそうか
今までBNCはまったく触れてこなかったからT766の裏見てもよく分からなかったんだ
ありがとう


516:不明なデバイスさん
09/01/14 05:42:00 UZfQtI1W
630 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 18:09:23 ID:z56WUcPd
>627
普段液晶つかってる人にはわからんかもな
CRT使ってる人には余裕でわかるけどなwwwまぁいまどきCRTなんてキチガイしかつかわんかもしれんがw

517:不明なデバイスさん
09/01/14 06:11:51 mwLZKKD7
>>507
おお、お詳しい方が。
そうですか、両方半島に売られていたのですか。

こうなると、まったく別の方法でCRTの代用になるものを
考えないと駄目なようですね。

ちなみにお聞きいたしますが、仮に薄型ブラウン管を日本人
技術者が作ったら、画質のほうはどうなるのでしょうか?
また、なぜ半島では酷い画質になったのでしょうか?


518:不明なデバイスさん
09/01/14 09:16:37 qqnRhfSH
>>517
どこで作ろうと構造上、薄型<通常厚はゆるがない
元々そんなだから画質より省スペースに力入れたからじゃないかな

519:不明なデバイスさん
09/01/14 19:15:52 8OGden13
>>517
「日本人の技術者、最高の職人たち、糞真面目で勤勉な工場の人間」は
薄型のCRTを選択しなかった。それが全てだよ。CRTは巨大化しかしていってない。
昔のSONYなんか重厚長大基地外(安物では別。つか逆)だったからトリニトロン管はでかくて重い。
平面化も、それでも画質を維持できる技術と自信が有って初めて実現されてる。

なぜ半島では酷い画質かって、考えるまでも無かろう。
CRTは後ろからビームぶっ放す構造。奥行き無きゃ正確で綺麗に集束したビームを撃てない。
日本の技術者だって薄型CRTの試作は氏ぬほどやってる。
それでまともな品質と画質が得られないから製品としては出さなかったんだろう。

>>518の通り、半島企業はCRTの品質、画質じゃ日本製品に歯が立たないから薄型やったと思われ。
元より半島製品に高品質高画質なんて求められてなかったからむしろやりやすかったんだろう。

520:519
09/01/14 19:25:04 8OGden13
少しだけ補足しとくと、
TVの話だと、当時の松下が薄型ブラウン管HDTVを物凄い価格で発売してる。
しかし、品質を維持するのが厳しいのかブラウン管の歩留まりが悪いようで二代ですぐに消えた。
販売された数もかなり少ないようだ。
その後は重厚長大なブラウン管に戻ってる。

俺は非常に残念ながらその実物を見た事が無い。
伝聞の話では、値段の割りに画質的に大した事無いそうだ。
重厚長大に戻った後のD50やD60シリーズにはとても勝てないんだと。

521:不明なデバイスさん
09/01/14 20:16:06 UWEkbs6L
>>517
>両方半島に売られていたのですか。

両方?
どこにそんなことが書かれてるのか、何度読んでも理解できない。

522:不明なデバイスさん
09/01/14 20:16:07 gugTzZhz
↑テンプレ化きぼんぬ。
アホにもわかりやすく、非常によい話が聞けました。

俺はてっきりCRT製造中止の現状をどうにかしてくれるのはSEDやFEDだと思って、
何でいつまで経っても発売しないんだろうかと不思議に思っていました。
そういうことだったんですね・・・

ではCRTに代わる素晴らしいモニタは今後、当分出現しない、ということでしょうか。
私の言う素晴らしいCRTとは、動きの速い映像に適していること、また大画面であること、などです。
液晶は見づらくて嫌です。有機ELは小さすぎます。

523:不明なデバイスさん
09/01/14 22:18:48 czWP73qS
>>522
>ではCRTに代わる素晴らしいモニタは今後、当分出現しない、ということでしょうか。

我々が出せる価格帯で買えて,普通の用途で十年間は問題なく使える技術レベルになるまでには最低20年後


524:不明なデバイスさん
09/01/14 22:20:50 zyROg3Wq
景気悪化してるし、期待はできないよな
大きさと安さが優先だろうね

525:不明なデバイスさん
09/01/14 23:56:06 Qf6K86z3
今日ハードOFFで三菱RDF193Hを¥6300で買ってきた
トータル2980時間 ON2100時間の品物
お店でちょっとPCに繋いで見せてもらってから買ってきた。
初めての三菱なのでアパーチャグリルの横線・・・気になる
自分はおっさんで目が悪いのから解像度をよく変更するから
液晶の低解像度のボケボケが嫌で1度買ったきり。

昔の余ってるブラウン管モニター数台を長年愛用してきたが
これも、そろそろ寿命でRDF193Hを買ったが設定でよく分からん項目がある
メニューの2つのスパナ項目の左側はが良く分からんが
全設定クリア後のデフォルト値で問題ないでしょうか?
三菱のHPには仕様書きのみだったが
どこかに説明書のpdfとか無いでしょうか?

526:不明なデバイスさん
09/01/15 00:06:49 7oOBNyWh
>>525
過去ログにURLがあったような


527:不明なデバイスさん
09/01/15 00:56:39 gOzdjJ4I
>>526
あった!見つけましたよ!
具ぐるキャッシュの「CRTモニター総合スレッド Part42」で見つけました。
本当にありがとうございました!

528:不明なデバイスさん
09/01/15 02:51:46 nmyx+ul+
>>525
よかったな
漏れのRDF173Hは、TOTAL27066H/ON13266H
まだ現役第一線活躍中
もっか3万時間目標
SUPER BRIGHT MODE 低めモードで使っとけ

529:不明なデバイスさん
09/01/15 13:32:48 R6kjSZFS
キリキリ動いてくれるから
高級品でもないSONY能登リニトロン管を今でも使ってるけど
どうしても液晶に手が伸びない

仕事場やら携帯とかPSPなんかは当たり前だが液晶なわけで
その画面が別にイヤだというわけでもないのだが・・・

今液晶安くなってるしもう買い換えどきなのかなあ

530:不明なデバイスさん
09/01/15 13:33:08 3UPUfz4I
>>520
その松下の薄型ブラウン管の型番DH200とかいうやつだっけ?その型番のやつなら町の電気屋で見かけたなあ。
でおばちゃんに聞いてみたらほとんど使ってない中古らしく言い値だと39800円だった。

531:不明なデバイスさん
09/01/15 15:36:05 1ztP1Ecr
>>529
トリニトロンから最近流行の爆安TNギラギラワイド液晶なんかに乗り換えたら速攻で目が死ぬぞ。
最低でも15万は掛けて国産パネルのモノ買わないと。

532:不明なデバイスさん
09/01/15 16:11:53 uhka0ZqR
さっき「10年以上前の古いエアコンの室外機のハンダが割れて発煙・発火の恐れがある。
無償点検・修理してやるから連絡くれよな」という新聞の折り込みチラシを見たんだが・・・
なぜCRTも似たような症状で壊れるのに無償修理しないのだ、と思った

533:不明なデバイスさん
09/01/15 17:40:20 8jFRok1F
もう一つ聞いてよいですか?
うし乳型の方式だと、なんせ管が複数あるのでその調整や合わせが大変だから
だめになったと聞いたが、それは製造工程や無理やり薄くした方式のような物理法則
としての無理のなさはクリアーしてるということなのですか?



534:不明なデバイスさん
09/01/15 17:40:53 7M6DH8P/
アパーチャグリル管は、ピクセルが長方形の縦ストライプ構造で
どちらかと言えば液晶寄りの画素形状ですよね。

やはり、フォーカスはシャドウマスク管よりは良いものの、
ビットマップフォントのなめらかさでは大分劣るんでしょうか?

535:不明なデバイスさん
09/01/15 18:39:12 k7+tbZuH
>>531
よく見かけるんだけど『ギラギラ』ってどういうこと?
輝度が高いっていう意味?

536:不明なデバイスさん
09/01/15 19:41:02 1ztP1Ecr
ギラギラに関しては実物みてもらわないと分からないと思う。
輝度を下げようがフィルタ使おうが改善しない。

SamsungのS-PVAパネルを採用した機種(最近のEIZOのワイド系)と、
L997(日立S-IPS)とかを見比べてみればすぐ分かる。

537:不明なデバイスさん
09/01/15 20:12:25 fhvrlhft
>>531
それでもサムチョンS-PVAよりはマシだと思うよ。
俺はそれでマジで死にかけた(3日入院コース)

>>535
ツルテカグレアパネルでなければTNはそれ程酷くも無いよ。
ただ、目に優しいスレのまとめサイトで上位に登録されているTNの奴は、もう生産終了らしいけれど、
現物で残っているロットは地雷っぽい。
どうもパネルの表面加工が従来の物と違って適当っぽいらしく、昔のロットと比較するとギラギラする
という意見が出てる。
サムチョンS-PVAパネル物だけは絶対やめとけば、どれ買ってもある程度調整してなんとかなるよ。
CRTスレ的に液晶はお勧めしたくないけど、入院コースまで行って後悔した人間の意見はこんな感じw

538:不明なデバイスさん
09/01/15 20:50:26 k7+tbZuH
>>536-537
なるほどー。今使ってる液晶(FTD-W2025ADSR)は表面がざらざらなパネルだからマシなのかなぁ
色が淡い感じはあるけど

あ、ギラギラとはちょっとずれるかもしれないけど、
NECの『DV17D2』ってCRTが家にあったんでXBOXのシューティングで使ってみたら色がクッキリの残像や遅延もほとんどなくて
スコアも伸びてヤッター(・∀・)って感じなんだけど、液晶より目が疲れやすい?と感じた

ギラギラは目潰し→目が疲れる?→液晶のほうが目が疲れる
俺→CRTの方が目が疲れる
というギャップが…
安物(元値は知らんが)CRTだからか…!

539:不明なデバイスさん
09/01/15 21:12:59 4po8/zLq
海外では大画面のCRTってまだ普通に売ってるんだよね
個人で通販は可能なんだろうけど、日本国内で輸入販売してる業者さんっていないのかな?
ターゲット絞れば一定数は売れると思うんだけど

540:不明なデバイスさん
09/01/15 21:27:49 uFVAW4PV
>海外では大画面のCRTってまだ普通に売ってるんだよね
どこのメーカー製なのかな?

541:不明なデバイスさん
09/01/15 21:33:16 siS+YbwV
>>530
真面目に、地域と店の名前のヒント出してくれ。おながいします。
AV板のハイビジョンブラウン管TVスレ風に言うと、
「DH200が\39,800とははボッタクリでけしからん。俺が注意してやるから場所と店の名前教えろ」ってとこだ。


>>539
ちょくちょく個人輸入とかの話は出るよ。以前は円安で割が悪かった。
収まりつつあるとはいえ円高傾向だし、挑戦してみるのもいいかもな。

542:不明なデバイスさん
09/01/15 22:14:51 1ztP1Ecr
韓国産シャドウマスクは別に欲しいと思わない・・・

と言ったところでトリニトロンやダイヤモンドトロンが生産再開するわけでもなく。

543:不明なデバイスさん
09/01/15 23:34:51 hsq4P+vZ
CPD-G400や500って使用時間表示できない?
メニュー長押しと無信号状態で出るインフォメーションにはそれらしい項目無いし

544:不明なデバイスさん
09/01/16 00:18:04 9Vr7G1Lk
FE791SB(RDF173H)の使用時間みたら17000超えてた
もう限界が近そうだ
液晶ももってるけどTNだからメインには使えないわ

545:不明なデバイスさん
09/01/16 01:09:42 HquoX6n3
最近は、ギラギラなのはムスカパネルって言っても通じなくなってきてるのかな?
なんというか、目に刺さるんだよ。CRTはちらつくから目に悪いとか言うがそんなレベルじゃない。
気づかず使ってると肩こり、眼精疲労、なんかだるい、頭がボーっとするなどの原因不明の倦怠感に襲われる。
体壊したくなかったらCRT使っていたほうがいい気がする。

546:不明なデバイスさん
09/01/16 01:13:33 SCuczBet
>>544
俺のRDF193Hなんてもう50000時間来そうだ。

547:不明なデバイスさん
09/01/16 01:27:13 dbSRVLGx
>>546
なんか長持ちさせるコツってある?

548:不明なデバイスさん
09/01/16 01:40:48 oKH9jdyI
長寿仲間がいたw
俺も40000時間越えてる

549:不明なデバイスさん
09/01/16 01:56:50 n9Pv5IwO
RDF22ISの35000時間程度の俺はまだまだ若輩だったのか…
そろそろ処分して新しいのの時期かと思ってたけど使い方次第ではそこまで生きるのか

550:不明なデバイスさん
09/01/16 02:17:35 DIp4dDh0
>>543
無信号状態でRESETボタン長押しで電源入れると16進数で出たはず
これもテンプレに入れといたらどうかね

551:不明なデバイスさん
09/01/16 09:03:04 Rb0PXCOk
現在17インチ使用中で、デジカメを使うようになってからもう少し広く見たいなと思い始め、
たぶん推奨解像度が横1024の現用機よりは上だろうと19インチの中古を探していたところ
三菱RDF191Sがあったんですが、これは残念ながら
“最大解像度”が横1600ということで間違いないでしょうか
メーカーページからだと数値が書かれてないんですけど
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
ぐぐったところどうもサイズが大きいだけで解像度は高くない様なので・・・

552:不明なデバイスさん
09/01/16 09:44:10 2rdFSnKK
>>537
SPVAパネル積んだ液晶だって設定してやって更にフィルター被せれば
別にストレス無く使えるぞ?
フィルタなしでS-RGBで使ったら流石に目にくるがなw
あのモードは絵描くときしか使えねぇ


553:不明なデバイスさん
09/01/16 09:48:45 SCuczBet
>>547
電源を入れたり切ったりしないこと・・・かなw
俺は基本24時間つけっぱだよ

554:不明なデバイスさん
09/01/16 13:39:13 n9Pv5IwO
>>553
24時間つけっぱってことはPOWERスイッチは触らないとして
風呂飯とかで1時間以上とか仕事行くとか長時間放置する時はどうしてるの?
ちなみに自分は仕事就寝の時はPOWERから切って
それ以外はスクリーンセーバー10分、電源設定のモニタ電源自動切30分で運用してるけど

555:不明なデバイスさん
09/01/16 14:04:12 GJFkOFb5
>>541
川崎だけど店の名前は詳しく知らない。一応SONYの系列店ぽいね。
なぜ松下のブラウン管が置いてるのかは謎すぎる・・
一応ブラビア置いてるみたいだけどwただ店自体はめっちゃ小さいよ。
外から見るとタバコ屋みたいな雰囲気だね。

556:不明なデバイスさん
09/01/16 16:36:39 ZE9RDny8
あーあせめて精密機器は劣化なんかしなければ良いのになぁ

557:不明なデバイスさん
09/01/16 17:14:20 oKH9jdyI
古くてあったまるまで時間かかるから電源は切らないな
俺はスクリンセーバーのみ

558:不明なデバイスさん
09/01/16 17:24:10 SCuczBet
>>554
本当にまったくそのまま放置。

559:不明なデバイスさん
09/01/16 18:06:07 n9Pv5IwO
>>558
本当にそのままの意味すかw
あまりつけたり消したりするのは良くないってわかってるけど
時間気にする人多いし使ってないのにあんまり長時間付けすぎるのも管が無駄に劣化して良くないと思ってた

560:不明なデバイスさん
09/01/16 19:56:26 ysyeB8x1
>>537
病名は?

561:不明なデバイスさん
09/01/16 20:29:57 xXoCK6i5
>>559
基本黒表示画面の最小限スクリーンセイバーで管が劣化する速度よりも
スイッチ1年365回以上オンオフで劣化する速度の方がはるかに速い
もうね,何倍なんてレベルじゃない


562:不明なデバイスさん
09/01/16 20:40:22 n9Pv5IwO
>>561
ありがとう、俺もこれからつけっぱライフを楽しもうと思う
もう22型の状態のいいものなんて中々見つからないからな

後は電気代との戦いか…

563:不明なデバイスさん
09/01/16 21:42:21 2rdFSnKK
>>561
どやって劣化速度の差を判断したん?そこら辺のところ詳しく知りたいわー

あと直付けモニタだと信号流れっぱなしでのケーブルの劣化の方が怖いんだが。


564:不明なデバイスさん
09/01/16 22:12:17 utE1BrPO
うちの直付けケーブルがお亡くなりなったよ
ガムテープで固定して誤魔化してたけど
何度も微調整するのも面倒だから諦めた
ファミコンのACアダプタなら替えが安いもんなんだがなぁ

565:不明なデバイスさん
09/01/17 00:39:58 9aIm63jb
>>550
いろいろ試してみたが
正確にはINPUTをHD15にして無信号状態でメニュー長押し後リセットだな
これで右下に16進数で表示された。

566:不明なデバイスさん
09/01/17 00:45:53 Bq8Ywk/x
>>563
>あと直付けモニタだと信号流れっぱなしでのケーブルの劣化の方が怖いんだが

それは心配しすぎ。大事にしてるのは分かるけどね。

567:不明なデバイスさん
09/01/17 01:02:54 /IYECUqk
いみわからん

568:不明なデバイスさん
09/01/17 01:18:57 DmUcGj82
>>540
かなり前にネットを彷徨っていて見かけたんだけど、お気に入りに入れたつもりが見つからない・・・
あ、ちなみに朝鮮半島製でないのは確かですw
アメリカだったと思う

>>541
そうですね、いまがチャンスなのは間違いない
探してみます


569:不明なデバイスさん
09/01/17 02:12:44 9W/O9Y5/
奥で買ったRDF193H、ケーブルを挿さなくてもパワーセーブモード
にならないんだけどなんでかわかる人いる?
もちろんOSDの設定はしている

570:不明なデバイスさん
09/01/17 15:18:36 NoltSpSq
H-IPSに乗り換えた
テキスト作業だけならヤバイぐらい凄いな

571:不明なデバイスさん
09/01/17 15:41:18 vT6+i239
劣化やら突然死を少しでも防ぐには普段は液晶を使い

もっぱら動画を視聴する時に限りCRT。これが基本。

572:不明なデバイスさん
09/01/17 17:23:18 e1kmx9IW
こわれたら新しいの買えばいいじゃんj!

573:不明なデバイスさん
09/01/17 18:12:52 H5QO0Vu3
この記事見て気になったんだけど、CRTもデフォルトが9300Kになっているのは日本だけ?

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

574:不明なデバイスさん
09/01/17 18:19:30 VG6IXdb1
車のライトはそのぐらいの方が好きだけど
モニタで9300は嫌い

575:不明なデバイスさん
09/01/17 19:24:13 Pem4FQFb
EIZOのトリニトロン菅
気温が高くなると、細かいしましまノイズがのって
叩くと消えて、しばらくするとまたノイズが乗るので
また叩く・・・・なおる。気温が低いとのらない。
最近こんな感じなんだけど何が原因でしょう?

576:不明なデバイスさん
09/01/17 19:42:01 e1kmx9IW
しましまはエロかわいいからしょうがないよな…
はい、次っ!

577:不明なデバイスさん
09/01/17 20:06:35 MK8mwMm3
しましまノイズ時に、青を絞るか最大にしてみて変化を見る。

578:不明なデバイスさん
09/01/17 21:18:51 Zmc69boH
車で青白いビーム使ってる人って、DQNが多いような気がする。
基本的にマナー悪いし。

579:不明なデバイスさん
09/01/17 21:24:06 2GabAWXB
>>573
それ自体はまあ別に良いんじゃない?
無駄なこととは言え、ニホン独自性を付加したかった
そんな努力があった時代があったんだという。

580:不明なデバイスさん
09/01/17 21:25:38 2GabAWXB
>>570
液晶の常時点灯ってかなり目に悪いかもな

581:不明なデバイスさん
09/01/17 21:40:49 Bq8Ywk/x
>>575
叩くと瞬時に症状が治まったり、温度が上がると異常が起き始めるのは、
基板上の部品のいずれかが接触不良になりかけているのが原因だろう。
多くは半田が薄く部品が浮きかけている、いわゆる半田浮きとか
半田クラックという状態だと思う。

部品そのものがダメになった場合は、叩いても直らなくなるよ。
俺だったら今のうちに速攻で中を開けて、半田盛り直しするんだが、
危険な箇所もあるから、誰にでも出来るとは言えんなぁ。

582:不明なデバイスさん
09/01/17 21:53:00 7YcoSRBJ
SONY G200だけど明るい部分が暗い部分に、横シマの様に影響するようになった。
直る?
液晶への潮時かなあ。

583:不明なデバイスさん
09/01/17 21:56:54 EYTdOaQn
>>574
11000常用してる俺って・・

584:581
09/01/17 22:06:33 Bq8Ywk/x
おっと、細かい点だが訂正。
>温度が上がると異常が起き始めるのは・・の「温度が上がると」を
「内部温度に関連して」に読み替えて欲しい。

>>582
それは実際に見てみないとわからんな。何とも言えない。
基板上に問題なければ、管そのものに問題を抱えているのかも
しれん。力になれなくてスマン。

585:不明なデバイスさん
09/01/17 22:07:00 fPLU7433
雨の日に白線とかが見にくいから色温度あえて下げてるな

586:不明なデバイスさん
09/01/17 23:10:54 ZYPxG4L6
色温度は照明や取り込んだ外光に合わせるものだからなぁ。
11000度みたいなトンデモでもきちんと合ってりゃいいんだろ。
俺はそんな青白い部屋に住みたくないけど。

自発光のCRTと、バックライトが有る液晶って色温度の考え方、設定方違うのかな?
何となく疑問に思った。

587:575
09/01/17 23:24:19 K7MC0j9/
ありがとうございました。

588:不明なデバイスさん
09/01/17 23:33:37 EYTdOaQn
>>586
俺の部屋の明かりはまさにその青白い部屋だなあw

589:不明なデバイスさん
09/01/18 01:42:16 bKryUNgk
しっかしほんともうFPSは液晶でできなくなっちゃったよ・・・
残像とかひどすぎてまじ目悪くなりそうだわ。
はやく薄型CRTでてくれ

590:不明なデバイスさん
09/01/18 01:50:58 YloOopPO
薄くなくてもいいから質のいいものを再販か開発してほしい

591:不明なデバイスさん
09/01/18 02:35:10 7zYy2al6
>>589
応答速度がどのぐらいの使っているの?
2msとか5msなら、気にならないレベルではないかな。
俺は液晶を1台も持ってないので、分からんのだが。

592:不明なデバイスさん
09/01/18 02:36:33 6PMEIOWh
>>589
ゲームは別にFEDとかELで何とかなりそうだけどな。


うすがたCRTは何か当たらし方式編み出さないと無理。
なんか良い方法無いか?w

593:不明なデバイスさん
09/01/18 02:51:07 6PMEIOWh
>>590
薄くなくても良いからってより、プロジェクターなら期待できるかな・・・・
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.sony.co.jp)

「Grating Light Valve」ディスプレイは、マイクロリボンアレイ(極小の短冊形状鏡の列)を
用いて大型映像を投影するプロジェクター型ディスプレイです。
2次元面状のデバイス構造を有する他の方式とは異なり、「Grating Light Valve」
デバイスは一列のマイクロリボンで構成されるため、シンプルなデバイス構造を特長としています。
また、光源に色純度の高いRGBレーザー光を用いることで、ブラウン管方式に比べ2倍以上
(CIE1931色度図における面積比)の広い色再現を可能にします。
今回開発したディスプレイの核となる「Grating Light Valve」デバイスには、MEMS技術を
用いて製造されたリボン状の光回折素子が、シリコン基板上に一列に形成されています。
この光回折素子は、電気信号により微細に動かすことができ、映像信号を用いて動かす
量を制御することで光回折量を変化させ画像の明暗を作り出します。
これにより、滑らかな階調表現や平均3000:1を超える高コントラスト比を実現することが
可能となり、映像の立体感や質感などを細部まで表現することができます。

594:不明なデバイスさん
09/01/18 04:22:27 9jlEWLKu
そういや三菱がリアプロ後継のレーザTVを出すっつってたけどこの恐慌でニュース流れてこなくなったな
65,75インチしか発表されてないからドットピッチを小さくするのが無理ポなのかもしれんけど

595:不明なデバイスさん
09/01/18 07:23:12 MlUZ296h
3日前に「タスクバー焼け」に気づいちゃいました…
ショックです…今では貴重となったCRTがタスクバーごときに…
かといってタスクバー焼け程度でブラウン管を交換するのもアレだし…

その手の○○焼けを避ける配色とかあるんですかね
なんとなく、明度差が大きい部分が常時表示されてるとヤバいのかなと思いますが
(ゼビウスのタイトルみたいに、黒字に白で常時表示なんてのめちゃヤバいんだろうなあ)

596:不明なデバイスさん
09/01/18 09:48:57 6PMEIOWh
>>594
そうか・・
やっぱり大型じゃないとできないんかなこの手の表示デバイスは・・・

597:不明なデバイスさん
09/01/18 10:03:42 S1ZfQp9k
XPの標準のままだったらすぐ焼けそうな気がするw<タスクバー

598:不明なデバイスさん
09/01/18 10:46:36 2w0oEC7w
レーザーTVの発表が大型機だったのは販売戦略の一環だったとは思うけどね。
TVの世界は小さくなればなるほど販売価格が厳しくなるから。

>>592の人は便所謹製狼少年のSEDに期待してなさいw

599:不明なデバイスさん
09/01/18 11:35:09 HQ0fTgIV
だれかDELLの21インチモニター貰ってくれる人居らんかの?
4.5畳に引越しで入れられない状態になった。
神奈川県央なんだが。

600:不明なデバイスさん
09/01/18 11:36:42 fU4rCJh5
親戚は?

601:不明なデバイスさん
09/01/18 11:41:32 HQ0fTgIV
親戚は居るが、引取手は居ない状態

602:不明なデバイスさん
09/01/18 11:58:17 fU4rCJh5
どんな状態なの?
使用時間・CRT面傷・フォーカスズレ・色ズレ・タスクバー焼け・
等々

自分だったら、使えるものであれば、大事に使うがなぁ。
鳥取県。

603:不明なデバイスさん
09/01/18 12:25:25 HQ0fTgIV
入れば使うんだが、4.5+6+1.5の押入れ→4.5+0.5の押入れと厳しい状態になるので…
使用時間見れましたっけ?この機種。
焼けはないかな。色ずれも酷くないと思う。
フォーカスは右下があるかな?
面傷より汚れが酷いかな。
うpロダは何所が良いのかな?

604:不明なデバイスさん
09/01/18 13:18:31 EOyHfMwr
なるべく管が焼きつき・消耗しないように離席時は
500円で投売りされているECOBOX-NETでこまめにブランクスクリーンにしている。

URLリンク(www.iodata.jp)

スクリーンセーバーの無入力判定に比べるとムービーを見ている時に便利。

605:不明なデバイスさん
09/01/18 13:34:02 /hvNHqJK
F520:3万アーワー越えだが
焼けなんぞ皆無

606:不明なデバイスさん
09/01/18 14:02:05 a2J/fifI
f520が最高画質てことでOK?

607:不明なデバイスさん
09/01/18 14:04:26 ZMvwYFBQ
民生用CRTの画質ならF520とF980が双璧だな。


608:不明なデバイスさん
09/01/18 14:05:30 2i8B8UFr
いちいち誤誘導して『おk?』しなくてもいいからw

609:不明なデバイスさん
09/01/18 14:19:23 6PMEIOWh
>>607
好きなの使えばいい

>>598
ま、その前にELの27型がようやく民生にきそうだけどな

610:おらも検討中
09/01/18 15:17:06 v2XBUrGu
PCのモニター余っていてデジタルテレビの無い方へ
-------------------------------------------------------

アナログテレビ(PCモニター)で地デジ&BSデジタルが見られる!

地上・BSデジタルハイビジョンチューナー「HVT-BT200」は、今あるアナログテレビと
組み合わせることで「地上デジタル放送」と「BSデジタル放送」が見られるようになる
ハイビジョンチューナーです。
お使いのテレビ環境に合わせて選べるよう、D端子、S端子をはじめ豊富な出力端子を搭載!
パソコン用ディスプレイにもアナログRGBケーブルで直接接続できるので、使っていない  -----※
ディスプレイを部屋用テレビとしてお使いいただけます。
テレビのEPG(電子番組表)を見ながら、リモコン操作で簡単に地デジやBSデジタルを観たり
視聴予約したりできます。

HVT-BT200 \20,000 1月末出荷予定

URLリンク(www.iodata.jp)




611:不明なデバイスさん
09/01/18 15:19:41 TbjMbV3w
一桁たけー

612:不明なデバイスさん
09/01/18 15:22:23 2w0oEC7w
>>610
そんな間引きっぽいチューナーわざわざ使わなくたって
CRTならその辺で投げ売られてるデジタルレコーダーに
トラスコでも付ければ見れるから。

613:不明なデバイスさん
09/01/18 16:27:37 cPP0YTqa
CRTの最大解像度と推奨最大解像度って何が違うんですか?

614:不明なデバイスさん
09/01/18 16:33:37 DxjlT4DT
ピッチから実用的な解像度で、リフレッシュレートとのバランスのいいところが、推奨最大。
最大は回路的に出せる最大値で、ドットが潰れようがリフレッシュレートが最低限だろうが関係ないね、という値。

615:不明なデバイスさん
09/01/18 16:38:10 cPP0YTqa
>>614
ありがとう。
CRTって21inでWQXGA近い解像度が出せて凄いと思ってたけど実用的じゃないのか。

616:不明なデバイスさん
09/01/18 16:44:02 fU4rCJh5
>>614に先回答があるが、

この車の、目一杯出せる最大速度 (すく壊れる)
車が余り壊れない、と見込んだ最大速度

こんな感じかな。

617:不明なデバイスさん
09/01/18 17:02:05 9jlEWLKu
高速でアクセルベタ踏みすりゃ時速180キロは出るがあぶねえし時速100キロぐらいで運転するか、みたいな感じか
あ、なんかちょっとリフレッシュレートっぽい

618:不明なデバイスさん
09/01/18 18:04:42 x2D3EE5I
飯山のHM903DA使ってるんだけど、
D3で出力してトラスコかけたら、超綺麗だったけど
チャンネル変える度に同期が乱れて
画面の表示領域がどんどん下にズレていくって
不具合が出て壊れそうになったので
トラスコ使うのやめました。

液晶モニタがバカみたいに安くなったので
テレビの方は素直に24000円のMF221XBR買ってきました。
でもとてもじゃないけどパソコン用モニタに
使用出来るレベルじゃないのでパソコンの方は未だにHM903DA使ってます。

619:不明なデバイスさん
09/01/18 19:04:31 0WDPfuWm
>>594
>>598

レーザーテレビ、もう発売されています
多分、CRTを使う人が気にするであろう遅延の情報ははまだ発見出来ていません

URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.mitsubishi-tv.com)
URLリンク(wiredvision.jp)


620:不明なデバイスさん
09/01/18 21:28:36 2ZUzWYb9
新品CRT売っていないのかあああああ!!!

621:不明なデバイスさん
09/01/18 21:31:51 2w0oEC7w
>>619
情報thx。もう出てるのか。
実質最後のラスタスキャン(でいいんだよな?)デバイスだしな。
PCに使えなくても脂肪しないで頑張って欲しい。
国内で出なくても最悪個人輸入って手も有るし。

622:不明なデバイスさん
09/01/18 22:19:54 1WHMZscZ
PCの電源を落とした状態で、モニタをスタンバイにすることは可能なのでしょうか。
SUN(東芝製:NVIDAの設定画面にはGDM5410と表記)はPCの電源切断後に、
しばらくすると自動で電源が落ちてしまいます。
パワーランプがグリーンからオレンジとなります。

なお、PC使用中、操作を行わない時間が長くなるとスクリーンセーバーが消え
見かけ上CRT画面がおちます(パワーランプは、グリーンとオレンジが交互に切り替わります。
おそらくスリープモード)

PCの電源を切る際に、CRTはスリープにして電源を落とさないようにしておきたいです。
その方がモニタへの負荷が少ないようなので。

以上、迷える子羊をお導きくださいm(_ _)m

623:不明なデバイスさん
09/01/18 22:21:02 1WHMZscZ
スタンバイ=スリープ のことです。ごちゃ混ぜ使用すみません><

624:不明なデバイスさん
09/01/18 22:28:26 paCIfEGg
>>622
電源のオンオフで寿命が縮むのはわかるけど、一生使える訳でないので
あまり気にしないで、一番ダメな使い方しなければいいと思うよ。
そのダメな使い方は短い時間(5分とか)すぐ切るのはよくないと思う。
すぐにスリープ設定にしたモニター二台が死亡してる。

625:不明なデバイスさん
09/01/18 23:49:17 1WHMZscZ
。。。ヤバイ最悪レベルです><

寝起きPCスイッチON⇒メール・ニュースみてOFF(10分くらい)
メシ・出かける用意(1時間くらい)して、家出る直前に再びPCチラ見。ON/OFF
帰宅してPCオン⇒チラ見してオフ
メシ・フロなど諸々してPCオン(ここで2時間くらいあれこれ使用)⇒就寝。
夜明け前、、たまに気になると掲示板とかネトゲ(寝堀じゃないよ!)とか
寝床からぬけだしてチラ見してスグ寝る。
休日は昼ゴハンとかおやつとか、で、さらにON・OFFしまくってたかも。

なお、PC本体は家にいる限り使わなくても常にスタンバイです。
ここ3ヶ月くらい前にS3モードでPCスタンバイ設定すると電源ファン止められるの知って
過保護に切るようになってしまいました。

許せ!マイ・モニタ(´・ω・`)

626:不明なデバイスさん
09/01/19 00:04:25 G/p8pwvV
人間の耳って我侭というか。
静かなPC作っても、使ってるうちにスグ耳障りになってしまう。
使用中はたとえ爆音PCでも気にならない性質なのですが、気がつけばどっぷりとスタンバイ病。。。

モニタにはよくないんだ!ガマンするんだヲレ!!っと言い聞かせることにします(勝手に自己完結したらしい


627:624
09/01/19 00:06:15 IwVR1Pnh
もう少し死亡したモニターの使い方書くと、
一台はテレビ番組録画用で使ってたPCでモニター5分でスリープ。
もう一台は会社で5分スリープ。両方とも使う時間は違っていたけど、
共通してたのは短い時間でのスリープだった。
友達のモニターも死亡したとき、スリープの時間聞いたら
短めの設定だったから、極端に短い時間のon offは結構な負担になると思う。

628:不明なデバイスさん
09/01/19 00:59:12 ACjt4Hg6
>>591
5msの使ってるけどCRTと比べちゃうと雲泥の差なんだ。
こんなに違うんだぜって友達に言ったんだけどその友達は違いがわからんって言ってた。
俺の目がおかしいだけなんだろうか・・・


629:不明なデバイスさん
09/01/19 01:10:06 cq+RzE1r
ヤフオク・中古屋等で手に入るおすすめのブラウン管教えて。
条件は、15000円程度・平面・21in以上・推奨解像度1600x1200です。

630:不明なデバイスさん
09/01/19 01:10:16 wxYrk4uO
>>606
F520は認めん。最高はF500で決まりだ。寿命が恐ろしく早いから今まともに表示できてる
固体を所有している奴がいるかどうかは定かじゃないが。

631:不明なデバイスさん
09/01/19 01:20:50 x51Kc0ZC
>>628
液晶は遅延問題もあるから、並べて使っちゃうと余計にマウスカーソルの動きだけでも
気になってしまうよね・・・。
並べて使った事無い人だと理解し難い世界だろうけれど、物凄き気持ち悪い。
アム厨がINTELもっさりと言っている比じゃないのは確か。
ハッキリ体感出来るから・・・。

632:591
09/01/19 01:48:07 NOWzUnEn
>>628,638
なるほど。参考になったよ。
応答速度に関しては、液晶もかなりいい線まで来てると思っていたが、
依然として差が体感できるレベルなのか。FPSとなるとまたシビアだろうなぁ。
今持っているCRTを益々大事にしないとイカンねぇ。

633:不明なデバイスさん
09/01/19 01:51:17 tPwfGVnR
2chするには関係ないし。

634:不明なデバイスさん
09/01/19 01:59:32 48xaDC4K
>>631
液晶の遅延といってもピンキリだぞ
PC用ならパネルの反応速度は遅くても16ms程度、早いものなら2msなんてのもある。
結局体感できるほど遅延するのは映像回路のせいだからなぁ
いい映像回路通す高級機ほど遅延するという。

以前グリーンハウスの古い液晶とCRT(99年製のG500)並べて
デジカメのシャッタースピード1/1000秒にして遅延測ったことあるけど
それは遅延1/60秒以下(リフレッシュレート60hzで測定)だったよ。

最近の大型や高級機も測りたいけどもって無いんだよなぁ。
今のところマウスカーソルが気になるほど遅延が酷かったのは
リビング用の大型倍速液晶TVに繋いだ時くらいかな。

635:不明なデバイスさん
09/01/19 03:52:15 Gb6/JbNC
>>615
一応貼っておく
URLリンク(www.sony.co.jp)


今の時代売れるんじゃないか?これ?
まあ液晶でやりゃあいい話だがw

636:不明なデバイスさん
09/01/19 16:33:00 PNcAHLHL
遅延もだけど、残像の出方のほうが気になるんだよな。激しく動くものとかもう液晶だと見てられない

637:不明なデバイスさん
09/01/19 16:43:31 DAK907Ud
>>635
それの新品あったら30万でも買うのになあ。
なんで貴重なトリニトロン工場潰したんだよSONY・・・

638:不明なデバイスさん
09/01/19 17:48:36 LTDb3spy
RoHS指令のせいでブラウン管の製造が難しいんだっけ?
ブラウン管は除外品だったかな?
他の命令のせいかな?

639:不明なデバイスさん
09/01/19 17:54:06 2N/K0hvD
PC用トリニトロン管の中止は2003年なのでRoHSがどーたら以前の問題
トリニトロン管の完全撤退は去年(ブラウン管全般も去年末で撤退)

640:不明なデバイスさん
09/01/19 18:43:58 4J6E60un
売れないんだからしょうがないじゃん。
ブラウン管って広大な裾野持つ巨大産業だったから細々とやっていくのも無理だしな。

641:不明なデバイスさん
09/01/19 18:51:01 mDSQAcLl
製造管理に金かかる割りに液晶みたいなうまみがないからメーカーが作りたがらないのは当然


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch