08/11/06 20:06:40 SeAJ6JOX
GF9600GTの方が綺麗みたいですね。
バトルは、下記のスレでお願いします。
【UVD2】動画を高画質に再生する【PowerDVD】
スレリンク(software板:541番)
541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 12:22:44 ID:7U/OgbCP0
DVDソース
補正、エッフェクト無し、縦720にスケール
HD4850(BT601CSC)
URLリンク(night.kamaitachi.info)
9600GT(レンジ 0~255)
URLリンク(night.kamaitachi.info)
Geforceの圧倒的な画質。
19:不明なデバイスさん
08/11/06 22:25:07 zN57aekH
>>18
おっCLANNADじゃない。
その二つを見比べてみたが、全く違いがわからない…
20:不明なデバイスさん
08/11/06 22:42:12 sHwMCpKD
制服の赤のラインでなんとか区別出来る
21:不明なデバイスさん
08/11/06 23:51:46 zN57aekH
>>20
やっぱりわからんわ。
AQUOS LC-37EX5をHD4670につないんでるんだが。
凝視してもわからんような違いってどうでもいい。
22:不明なデバイスさん
08/11/06 23:55:24 sHwMCpKD
ぼけてるTVとボケてるVGAだから、両方ボケてるんだろ
HD4850の輪郭線は怪しい
23:不明なデバイスさん
08/11/07 00:04:51 sSCQnG7i
【UVD2】動画を高画質に再生する【PowerDVD】
スレリンク(software板)
329 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2008/11/06(木) 23:33:41 ID:ENQBtglm
規制議論板にスレ立ってた、見つけた人は報告よろ
★081106 複数板 「Geforceの圧倒的な画質。」マルチポスト報告スレ
スレリンク(sec2chd板)
24:不明なデバイスさん
08/11/07 00:14:25 SqiWzSA0
>>22
ボケてないが。
ボケてるのはGeforceだし。
25:不明なデバイスさん
08/11/07 00:24:53 HFLuf7eR
>>24
現実を見ろ、ラデは輪郭がへん、制服の赤のラインとか
26:不明なデバイスさん
08/11/07 00:42:20 WcIXW6nb
マルチ荒らしの捏造ソースに釣られるとは。
27:不明なデバイスさん
08/11/07 00:49:19 HFLuf7eR
捏造でも、比較すれば違いが判るね
28:不明なデバイスさん
08/11/07 18:56:55 xuB8Xptt
PX80ってどうなんだろう
29:不明なデバイスさん
08/11/07 21:31:27 eWdMPymV
捏造で比較して違いわかっても意味ねえだろアフォか
30:不明なデバイスさん
08/11/08 00:40:59 BoNVryg2
RegzaのZ7000は期待できそうだな
tURLリンク(ad.impress.co.jp)
先代ZH500では、パソコンとHDMI接続したときにもビデオ信号と認識していたため、
映像をYUV=4:2:2処理してメタブレインの映像処理ロジックに流していた。
このためノイズリダクション処理などが入りPC映像が滲んで見えることがあった。
ZH7000では「新PCモード」と呼ばれる機能を新搭載することでこの問題に対応。
PC接続時はYUV=4:4:4のフルレンジ処理をしてメタブレイン・プレミアムの映像処理を
バイパスして表示するようになっている。
つまり、PCモニターと同等の表示が可能となったのだ。
31:不明なデバイスさん
08/11/08 01:12:49 /ikuviA8
>>30
>PC映像が滲んで見えることがあった
例外なく確実に滲んでるから
>PC接続時はYUV=4:4:4のフルレンジ処理をしてメタブレイン・プレミアムの映像処理を
>バイパスして表示するようになっている。
フルレンジ処理をしてるのか、バイパスしてるのか、はきりしろ。
32:不明なデバイスさん
08/11/08 07:59:35 lOQCWmwh
>>31
>>>PC映像が滲んで見えることがあった
>>例外なく確実に滲んでるから
ソースの色で滲む滲まないが左右されるから原文が正解。
>>フルレンジ処理をしてるのか、バイパスしてるのか、はきりしろ。
メタブレイン・プレミアムの映像処理は今でもYUV=4:2:2
PC接続時はメタブレイン・プレミアムをバイパスしてYUV=4:4:4
33:不明なデバイスさん
08/11/08 09:55:49 l4yiXSUP
素晴らしいと言いたいが37インチ以上か・・・。
メインに使うにはちょっとな
32Z7000出して欲しい
34:不明なデバイスさん
08/11/08 09:56:18 z+qmwvYo
新型レグザ、これだけ言ってる以上、滲まないとは思うけど
信号見失いはどうなんだろ
35:不明なデバイスさん
08/11/08 12:46:07 5I5QJViD
というか新レグザのレビューの少なさは異常(X1とかと比べて)
REGZAってbraviaやaquosにそんなに水をあけられてるのか?
36:不明なデバイスさん
08/11/08 12:51:39 /ikuviA8
東芝が亡くなると言うのに何言ってんだ
37:不明なデバイスさん
08/11/08 12:55:01 BoNVryg2
>>34
俺はZ3500使ってるが今まで一度も信号見失いとか起こってないな
(グラボはラデHDからHDMI接続)
Z3500世代で既に解決してんじゃないの?
38:不明なデバイスさん
08/11/08 13:26:18 5I5QJViD
>>36
どういうこと?
39:不明なデバイスさん
08/11/08 13:40:41 /ikuviA8
>>37
TVの電源を切った状態で、PCの電源を入り切りしてみて
40:不明なデバイスさん
08/11/08 13:54:48 BoNVryg2
>>39
三回試したが全く問題なかったよ
現象でてる人ってグラボが古かったりDVI-HDMI変換ケーブル経由なのかね
41:不明なデバイスさん
08/11/08 13:56:59 BoNVryg2
あ、書き忘れた
>>36の東芝が亡くなるってどういうこと?
前スレの松下がサンヨーを合併する記事の改変コピペを真に受けちゃった情報弱者?
42:不明なデバイスさん
08/11/08 16:08:17 GtkphwCO
>>38
サンヨーと合併しなかったから
43:不明なデバイスさん
08/11/09 09:58:23 cSV4Guwv
前スレ埋めろ
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part18
スレリンク(hard板)
44:不明なデバイスさん
08/11/09 13:00:55 +tHWkth8
今のところ、このスレのお勧めは
価格・性能から言って
10万切った32DS5一択だと思うが?
45:不明なデバイスさん
08/11/09 13:30:23 6xuzTgAX
高さは問題ないが横幅が長すぎだろ
性能は確かに最高ですけど
46:不明なデバイスさん
08/11/09 14:19:57 Jj+yhjk3
42ZV500を半年PCモニタとして使ってるけど、同じく信号見失いは1回もないよ。
滲みとかも全く気になったことがない。VGAは9600ZL。
47:不明なデバイスさん
08/11/09 14:57:31 /QFtWx4u
kakakuで10万切ってるのって、レッドだけなんだよね…
数日前に見た時は、ブラックも同じ値段で出してる店があったんだけど
48:不明なデバイスさん
08/11/09 15:06:41 hUWu5CE7
スレリンク(hard板:979-980番)
これに関する対処法ってありませんか?
49:不明なデバイスさん
08/11/09 18:36:26 krbfXY2w
部屋が狭いから17型液晶モニタ程度で満足なんだけどな。
5万くらいでいいのないだろうか?
50:不明なデバイスさん
08/11/09 18:50:12 Avoj2aG1
. -―- .
/ \
/ /ヽ__ ¦ ヽ
′: /_,/ } ハ`ト、 i
i i i∧ { ′}ノ }l i|
| l l{ ヽ ‐--‐l トl
、l ト ,_,ノ l |1 <おひきとりください
l lい r ¬ l l !
. <ヽ l¦人 ` ´ ノli 八__,ノ}
\>(^v′〕フT { liハー‐ ′
{ ,}、Y{ \_/ ノT⌒ヽ
. /ヽ | \__, ィ介く__ノv' 〉
/ / ハ !__ } }l l_,{ . {
{ ' { } マ!}' }l l{ }=ィ′
Vl .′ }l l{ { |
l | }l li l l
丶._丿 }l l{ l !
} }l l{ |ノ
/ }l l{ |
51:不明なデバイスさん
08/11/09 18:56:35 ElYiWcVU
>>48
ブラビアW5000かX5000買えば良いじゃん、pcモニタと色同じみたいだから>15
祖ny以外は色が変だから
52:不明なデバイスさん
08/11/09 20:26:23 hUWu5CE7
>>51
できればPC側でどうにかできないかなと
53:不明なデバイスさん
08/11/09 22:49:16 MBpMiw5g
>>52
Geforceだと、HDMI接続時にRGB/YUVの出力切り替えができる。
54:不明なデバイスさん
08/11/09 23:14:58 hUWu5CE7
>>53
サンクス
55:不明なデバイスさん
08/11/09 23:44:42 ElYiWcVU
YCbCr444だと、リミットレンジ入力になって黒つぶれ白とびするよ
ブラビアは、フルレンジ入力はRGBにしか対応してないからかな?
56:不明なデバイスさん
08/11/09 23:51:04 sKNxhE9B
DVIとD-Sub出力のあるGeforceに液晶モニタを二台接続しマルチモニタ環境にしています。
DVD等を見る際はDVI端子のあるアクオスにつなぎ替えるのですが、つなぎ替えた直後だと「この入力信号には対応していません」とメッセージが出て表示してくれません。
モニタ名はアクオスのものではなくそれ以前に接続してたモニタ名になっています。
また、画面のプロパティ内の画面の解像度も以前のモニタ向けの解像度しかなく、1920x1080は設定できません。
そこで、一度解像度を800x600等に変更すると1920x1080にも設定できるようになりました。
ですが、この操作非常に面倒です。かんたんにモニタを切り替える方法ってありますか?
57:不明なデバイスさん
08/11/10 00:23:16 pOPUnqvd
アクオス用にPCを増設
58:不明なデバイスさん
08/11/10 00:39:31 HdQszGKa
まさかPCの電源入れたまま繋ぎかえてるってことじゃないだろうな
まあそんなやつはいないか
VGA追加すればいいだけのような
59:56
08/11/10 01:14:32 AwErBBDY
起動中にやってますが普通じゃないのですか?
グラボ買うことにします。PC買うのはちょっとキビシイ
60:不明なデバイスさん
08/11/10 01:40:02 BVKd+Eqt
>>988
できない。
やっぱりそうなのか・・・。
そうなると液晶テレビをPCモニターにするのは全滅のそれがあるなあ。
61:不明なデバイスさん
08/11/10 01:41:10 BVKd+Eqt
もう一度再掲しておくね
ちょっ疑問があるのだけど、
にじむモニターではカラースペースというかカラーマトリクスはYpbprで、PCの出力をそのままいれたら色が変なんでしょうか?
普通の家電のHDMIってYpbprで出力してますよね?それにあわせてTVもYpbprで作ってあるのでは?
つまりにじまないモニターでもTV用液晶なら同じことが起きていませんか?
カラーバー映したらYpbprのカラーバーをそのままPCに映したときと同じようなことが起きていませんか?
これってにじみより大きな色の変化になるのでちと聞いてみました。
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
パス iro
具体的には↑のファイルのうち1がノーマルカラーバーで、2や3は色マトリクス変換されています。
PCモニターで見たノーマルカラーバーと同じ色で、液晶テレビにもノーマルカラーバーが映っていますか?
ノーマルよりもPCモニターで見た2や3のような色で映っていたら、その色は正確に表示されていないことになります。
988 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2008/11/09(日) 12:18:45 ID:GOeXjrjX
>>980
40F1のスタンダードモードにHDMI入力したらまさしく3番目のように
緑が強く発色され黄色がレモンっぽくなっていた!
これって改善できるの?
62:不明なデバイスさん
08/11/10 01:54:05 XkixaqJk
>>60
え、>>53は?だめなの?
あとPC入力モードだと事情が変わるかもしれない
63:不明なデバイスさん
08/11/10 01:58:05 BVKd+Eqt
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
パス iro
具体的にどのような色の変化がおきて見えるかサンプル
色変換ができていないので肌色とか薄いし、青も赤も薄い。黄色と緑だけ強くなる。
コレはにじみ以下の致命傷になりうると個人的に思う。
前スレ988さんのレスでは3番のようにカラーバーが変化するとあったので、
AVIUTLなどでYCbCr→YPbPr変換させるとそのような画像になる。
TVはその逆の変換をしてないものだから、PCから出力されたものをTVにいれるとそのような色が間違った表示になるってことか。
64:不明なデバイスさん
08/11/10 02:00:43 BVKd+Eqt
なるほどGforceなら変えられるのか。
自分はRadeonしか持ってないから知らない。Radeonじゃ変えられないのかな?
でもかえたところでYUV出力したら絶対にじみが発生するようになるのではないか?
>>55のようにCbCr444だとリミットレンジで白黒つぶれるようだし。
65:不明なデバイスさん
08/11/10 02:15:52 HdQszGKa
見比べたがモニタでもTVでも同じ色だな
2とか3みたいな色になるTVがあるってことなのか
>>59
普通じゃないwUSBじゃないんだから
66:55
08/11/10 02:23:45 pOPUnqvd
補足しとくと、YCbCr444にしてもブラビアは滲まない。
VGA側で、白と黒が潰れないように、コントラスト調整をすれば問題なし。0-255→16-235に
ビデオオーバーレイもリミット(限定)レンジにすれば良い。
色とかも当然同じ色。WやX5000以外は何で色が変なんだろうね?
67:不明なデバイスさん
08/11/10 12:06:53 18vRfz+v
色合いについて、まとめると
TV機種、RGBフルレンジ、RGBリミット、YCbCr444、にじみ
W/X5000、色合い正常、黒白つぶれ、黒白つぶれ(色は正常、調整にて回避可、滲まない
F1、テキスト色変、、黒白つぶれ、黒白つぶれ(色変、滲まない
ビエラ、色変、滲む
アクオス、色変、滲まない機種もあるがRGBちぐはぐ
レグザ、色変、滲む
検証方法
カラーチャートを印刷し、TVと一緒に撮りましょう
URLリンク(www.pj-color.com)
参考例、>>15 >>16
68:不明なデバイスさん
08/11/10 12:42:56 49MicPYW
AQUOSも色合いが変なのですか・・・
近々購入予定なので、どの程度なのかを確認したいのですが、
チャートと一緒に撮っている写真ってあります?
69:不明なデバイスさん
08/11/10 13:00:20 84Fvytpw
そもそもブランドで括るのがおかしいね。
70:不明なデバイスさん
08/11/10 13:15:46 kmjiD+S8
>>63
これってさ、RGB対応機器(PC用モニタ)だとnormalに比較してほかのは明らかに変な色になるのはわかる
次が結構重要だと思うんだけどYUV機器(ほとんどの液晶TV)に映した場合相対的にどれがどうなるの?
そしてこれを一画面中に映しているのを写真に撮らないと正しい評価できなくね
71:不明なデバイスさん
08/11/10 13:47:37 0gErSaGK
色が変わるとか、滲むとか、ありがたい情報に見えるんだけど
具体的な機種、パネルの情報が無いので実際の参考にしづらい。
確度の高い情報に見えて実はあまり参考にできない・・・
メーカー括りでなく、個々のモデル基準で色が変わる、滲む、情報を持っているなら
そこまで踏み込んで晒して欲しい >>67
72:不明なデバイスさん
08/11/10 14:16:00 DOtZ3Ncn
>>68
グラボによっても発色は結構違うし、PC側で調整も出来るし
あんま色は気にしなくてもいいんじゃない。
73:不明なデバイスさん
08/11/10 14:38:08 tIm2vObC
誰か液晶テレビをキャリブレーションした人いない?
どの程度ずれてるか知りたい
74:不明なデバイスさん
08/11/10 15:22:17 kmjiD+S8
>>72
ちなみに俺の持ってた40F1スタンダード入力はグラボの色調整・TVの色調整くらいじゃ歯が立たなかった(色空間切り替えを試したかったがもうない)
たぶんPC入力ビデオモードがもっともPC表示において色が正確になる
75:不明なデバイスさん
08/11/10 20:25:01 ujDgrIjm
ラデオンの発色が緑浮きなんじゃね?
>>71
他の機種持ってないから検証できないかと思われ
みんなで滲み見たく、情報を出し合ってリスト化すれば良いじゃん
合格リスト入りにはカラーチャートと一緒に撮影した写真が必要と
現在までに検証されている、pcモニターと発色が同等な機種
ブラビア46X5000 >>15
pcモニターと発色が違う機種
ブラビア40F1、ビエラ型番失念
76:不明なデバイスさん
08/11/10 20:42:05 kmjiD+S8
出力:geforce 8800gts (たぶんRGBモード) DVI
入力:BRAVIA KDL-40F1 HDMI
結果:スタンダードモード→まさにPCモニタで見た>>63の3枚目のような感じ:滲みあり
PC入力ビデオモード→ほとんど正常(好みの範囲内):滲みあり
(PC入力テキストモード→色があせすぎて正常かどうか判断つかず:滲みなし)
本質的なPC入力機能がある場合はたぶん大丈夫な場合が多いかもしれない
とても興味深い話題なのにもはやこれについて検証できないのが非常に無念
77:不明なデバイスさん
08/11/10 21:02:29 BVKd+Eqt
>>72
それはない。ベクトルが完全に変形するので。
78:不明なデバイスさん
08/11/10 21:05:15 BVKd+Eqt
発色とかは関係ないぞ。>>75
発色うんぬんは動画で関係していて静止画ではどのメーカーも同じデジタルデータ送ってるよ。
あとキャリブレーションしないでTVに出してほしいな。キャリブレーションしたら色が変わっちゃうので。
79:不明なデバイスさん
08/11/10 21:29:05 +3aBZIMh
とりあえず報告
Regza 42Z3500 滲みはあるがカラーチャートの表示は正常色
80:不明なデバイスさん
08/11/10 22:14:17 y7moO+UB
素人考えだけと、ビデオカード側でHDTVと判定してるわけだから、
RGB>ITU-R BT.709(SRGBと同等の色域?)の変換式で変換してるだけじゃないのか?
81:不明なデバイスさん
08/11/10 22:39:41 BVKd+Eqt
色域は関係ない
82:不明なデバイスさん
08/11/10 23:30:26 aQjVZhEM
なんかまた10万円台に乗せてきてるな
83:不明なデバイスさん
08/11/11 00:01:17 h6my2li7
生産終わってるわけじゃなさそうだからまた週末には値が下がると思うよ。
ボーナス時期前までは低い水準を保つと思う。
新機種の発表と生産終了の話が出てきた場合は知らない。
・・・32DS5の価格の話だよな?
84:不明なデバイスさん
08/11/11 00:25:34 ALgLQVWt
>>83
一週間くらい前は最安値と同額か、+1~10円の位で追従してるショップが
5~6店あったが、今は2店しかなくなってる。
32インチのフルHDパネルは生産終了するって話も出ているようなので、
下手すると市場在庫で終わりになる可能性も。
85:不明なデバイスさん
08/11/11 03:35:33 /IroCcN0
URLリンク(www3.uploader.jp)
出力:REDEON X1800 DVI
入力:REGZA 37Z2000 HDMI 通常表示
結果:一応見てわかるように緑の明るさはノーマルが真ん中(こういう評価でいいのかわからん)
見た目的にも色は正常だった
86:不明なデバイスさん
08/11/11 11:03:49 2SahMbAs
>>85
画面上で、元から違う色の比較しても意味無いだろ
カラーチャートを印刷し、TVと一緒に撮りましょう
必要なのは見た目が同じという情報ではなく、
カラーチャートと比較した画面の写真です
87:不明なデバイスさん
08/11/11 13:17:34 n7ahW2Ct
芝男バカすぎワロタw まるでわかってねぇw
88:不明なデバイスさん
08/11/11 14:44:31 /IroCcN0
>>86
いやだからディスプレイと関係のないカラーチャート一緒に映してもなんの意味もないだろ?
あれって複数の写真で同じような色状態になってるかを確認するためには有効かもしれないけど
モニタのPC入力性質によって色が変になってるかもしれないのと
モニタの色表示特性で色が変になってるかもしれないのをカラーチャートのなにをどう比べてどう分離しどう評価すんの?
一番必要なのはPC入力を正しく受け取れるモニタでは正しく映り、正しく受け取れないモニタでは変に映る画像①と
PC入力を正しく受け取れるモニタでは変に映り、正しく受け取れないモニタでは正しく映る画像②を同時表示すること
この二枚があればそれぞれの相対的な比較によりそのテレビがPC入力を正しく表示できるかどうかがわかる
そしてnormalは①の画像で、そのほかの二枚は②の要件を満たしてるのか
例を出すとあるモニタでのnormal(①)が印刷物と比較してとびきり変な色だった
じゃあそれはPC入力を正しく受け取ってないかと言うとそうでもなく
1 ②の表示が同じベクトル的にさらに変な色だった
2 ②の表示が、表示されてる①に比較して正しい感じだった
この二つの場合が考えられる。2はもちろん今の話題のPC入力の色が変になる事例だけど
1はただ単にそのテレビの色設定が特殊なだけで、PC入力的にはいたって正常な事例
適切じゃないかもしれない極端な図解
1 ①PC出力[赤:5,緑:4,青:8]正色→モニタ色特性[赤+0,緑+4,青-4]→モニタ[赤:5,緑:8,青:4]正色'
②PC出力[赤:5,緑:8,青:4]変色→モニタ色特性[赤+0,緑+4,青-4]→モニタ[赤:5,緑:12,青:0]変色'
2 ①PC出力[赤:5,緑:4,青:8]正色→モニタ入力性質[緑⇔青]→モニタ[赤:5,緑:8,青4]変色(=正色')
②PC出力[赤:5,緑:8,青:4]変色→モニタ入力特性[緑⇔青]→モニタ[赤:5,緑:4,青8]正色
1①と2①はともに出力は同じになり、それだけではどういう問題があるのか輪からない
もう一枚の画像②をその①と比較すれば、そのモニタにどういう問題があるのかわかる
(①とカラーチャートだけとの比較→モニタの色表示特性とPC入力性質の分離問題)
もっとも最悪な事態として、①②のような都合のいい画像ができない場合
89:不明なデバイスさん
08/11/11 14:46:10 /IroCcN0
訂正
>1①と2①はともに出力は同じになり、それだけではどういう問題があるのか輪からない
↓
1①と2①はともに出力は同じになり、それだけではどういう問題があるのかわからない
90:不明なデバイスさん
08/11/11 14:48:32 /IroCcN0
さらに追記
>>61の画像が>>88の①②の条件を満たしているかどうかわからないので
>>85の検証が不確実なのも事実
91:15
08/11/11 15:30:49 djBFWBe1
真性なら、これ以上の議論の余地は無いか
主旨は、印刷物と画面が同じ見え方に設定できるかどうかなんだけど
>>15の設定だが、TVもVGAも色補正無し、VGA明るさ25% コントラスト0%
特に難しい設定とかはしていない。全設定は帰宅しないと書けないが。
デスクトップは暗い設定で、DirectShow(ビデオオーバーレイ)を明るくして見る設定にしてる
92:不明なデバイスさん
08/11/11 15:57:21 n7ahW2Ct
芝男てやっぱ真性だったのか…
93:不明なデバイスさん
08/11/11 16:12:53 3LkoeHep
PC側の環境(特にVGAの機種、接続方法、ドライバのバージョン、コントロール諸設定)
を放置して、TV側だけの話をしている奴らも真性だろうな、
94:不明なデバイスさん
08/11/11 18:08:39 TaCSurUK
>>91
>主旨は、印刷物と画面が同じ見え方に設定できるかどうかなんだけど
いつの間に議論が変わったんですか?????
この議論ではPCで指定した色ベクトルがモニタでも同じ色ベクトルとして
入力・表現されるかどうかが一番の問題だと思ってたんですけど
そもそも現時点での材料(PC入力を考慮してないモニタに入力したら色が変になる画像、normal)
だけではPC入力の正常性を評価するには不足があると思うんです
前スレ988ではああ言ったけどもしかしたら40F1のスタンダードモードの色表現が
たまたま三枚目のようになる色表現なだけでPC入力自体はまったくの正常であったかもしれないし
やはりPC入力の変換がおかしくて三枚目のような色に変換されてたのかもしれない
>>85であげたREGZAも、実はPC入力がおかしな変換をされてしまったがその
色変換をされたnormalがたまたま正常に見えるような出力段での色表現特性だったのかもしれない
結局PC入力を考慮していないモニタに入力したら相対的に色が正しく表現される画像がないと判別不可能だと思うんですが
(この色の正しさについては議論の余地はあると思います、まぁほとんどの人は変な色変換された画像は明確に判ると思いますが)
さて>>91さん、自分を真性とレッテル貼りするのも結構ですが印刷物と
表示画像だけでどうやってモニタのPC入力の正常性を判別するんでしょうか?
「印刷画像と表示画像が明らかに色が近い?それってその製品がPC入力に変な
色変換を施しても出力段の色表現特性でたまたま印刷物と色が近くなるようにつじつまが合っただけじゃねーの」
という事もできるんですが、明確に反証できますか?結局のところ「印刷機というPCモニタ」と
「液晶モニタ」という二つのモニタで表現された色を比較してるに過ぎないと思うんですが
それだけで液晶モニタの色表現特性とPC入力の正常性の切り分けはできますか?
勘違いしてもらっては困るんで繰り返し言いますと、現実的に正しい色が表現
できるかについての段階の議論ではありません、そもそもPC入力に対して指定した色ベクトルと
同じ色ベクトルで入力・表現できるかということについての段階の議論ですし、前者と後者は同義ではありません
95:不明なデバイスさん
08/11/11 18:50:53 ALgLQVWt
まぁ、プリンタの違いでも色は大幅に変わるし、デジカメの機種や撮影環境にも
影響を受ける以上、何かしら絶対的な基準になるような物でも無い限りは確度の
高い検証は無理だろうね。
96:不明なデバイスさん
08/11/11 19:06:57 0m4lLP9W
そりゃそうだね、これを買ってみんなで検証できればいいんだが
URLリンク(www.pj-color.com)
でもこれは室内照明にも左右される。
暗室でも使える、基準になる自発光物が有れば良いんだが、
ステンドグラス照明みたいなカラーチャートね
97:不明なデバイスさん
08/11/11 20:30:20 InOCyHAi
プリントアウトと比べるってのが無茶苦茶だ
プリンタの出力をきちんとキャリブレーションできる環境なんて専門職じゃなきゃ持ってないよ
市販の色見本を購入して比べるにしても、それ自身の画像データがなきゃいけないから、
画像データと色見本がセットになった製品じゃなきゃ駄目だよな
98:不明なデバイスさん
08/11/11 21:04:55 KJAiEgkT
>>15の設定ですが、室内照明 パルックプレミア28W ナチュラル*2 + クール*2、計112W
TV側、SONY BRAVIA KDL-46X5000
DVI-D→HDMI1入力
画質モード: カスタム
バックライト: 最大、 ピクチャー: 50、 明るさ: 47、 色の濃さ: 50、 色あい: 標準、 色温度: 中
シャープネス: 50、 ノイズリダクション: 切、 MPEGノイズリダクション: 切
DRC-MFモード切替: 切、 DRC-MFパレット: くっきり50 すっきり50
詳細設定
黒補正: 切、 アドバンストCE: 弱、 ガンマ補正: 切、 クリアホワイト: 弱
カラースペース: ワイド、 ライブカラー: 弱
色温度調整: Rゲイン0 Gゲイン0 Bゲイン0 Rバイアス0 Gバイアス0 Bバイアス0
ディテールエンハンサー: 切、 エッジエンハンサー: 切
表示領域: フルピクセル
モーションエンハンサー: 標準、 シネマドライブ: オート1
ゲームテキストモード: HDMI1 入、 RGBダイナミックレンジ: HDMI1 フル
ビデオ色空間: HDMI1 ノーマル
消費電力: 減(暗)、 明るさセンサー: 入、 無操作電源オフ: 2時間
モニター側、BenQ FP241WZ
輝度30、コントラスト10、PerfectMotion3、 カラー設定 ユーザー、赤47H、緑49L、青45
99:不明なデバイスさん
08/11/11 21:05:42 KJAiEgkT
PC側、NVIDIA設定、X5000とFP241WZともに同じ、DualView上下モード
表示 デスクトップ カラー設定、明るさ25%、コントラスト0%
ビデオとTV カラー設定、フルレンジ、ダイナミックコントラストON、カラー強調ON
イメージ設定、エッジ強調75%、ノイズ低下25%、逆テレシネON
その他デフォルト
グラフィックカードドライバ : 6.14.11.7824 (178.24)
【OS】WinXpSp3
【CPU】Intel Core 2 Quad Q9550E0
【VGA】GIGABYTE GV-NX96T512HP
【光学ドライブ】バッファロー BR-816FBS-BK バンドル牛版PowerDVD7.3.4212.0
【光学ドライブ】LG GGW-H20L バンドルLG版PowerDVD7.3.4407.0
【電源】Seasonic S12 ENERGY+ SS-650HT
100:91
08/11/11 21:17:05 KJAiEgkT
プリンターは、Canon MP830 純正インク BCI-7e
>>94
真性と書いて「マジ」と読みます。自分にはHighレベル過ぎて判らないと言う事です。
自分は印刷(笑)したカラーチャートと、比較するぐらいしか思いつきません。
色変換とか難しいことは判りませんが、比較してみてX5000とFP241WZの色が正しいことが判った位です。
カラーチャートと画面を撮影した写真の色合いが同じなら良いんじゃね?と言うレベルです。
>>97
簡単に一般レベルでは、印刷した色に、画面を合わせれば良しとか
どこかのhpで見たけどね、年賀状とか作る時用かな?
みんなが持ってそうな、カップめんとかシーチキンとか基準色無いかな?
101:不明なデバイスさん
08/11/11 21:59:58 tyh2d0Nn
流れ的に質問しづらいけど
デュアルモニタで液晶テレビを動画専用で使うとしたら32DS5と32F1どっちがおすすめ?
102:不明なデバイスさん
08/11/11 22:13:07 tCXN4IQJ
>>101
32F1はハーフHDだし価格差もあんまないし、フルHDのDS5のがオススメ
103:不明なデバイスさん
08/11/11 22:23:11 qC78dnx6
動画専用ならもっと大きいのにすれば良いのに
104:不明なデバイスさん
08/11/11 22:24:59 KJAiEgkT
大きさは人それぞれだが、46でも小さいな
105:不明なデバイスさん
08/11/11 22:28:03 tyh2d0Nn
>>102
やっぱ動画専用と考えてもフルのほうがオススメなんですね。ありがとう!
>>103
本棚かタンスを処分すればいけるけど・・・早い話部屋が狭いんですorz
106:不明なデバイスさん
08/11/11 23:14:07 SV8FkTRQ
32DS5と37DS5の価格差が2000円くらいになってるし
107:不明なデバイスさん
08/11/12 00:15:42 5cNGZX7I
>>105
ラックに入りさえすれば37にしたんだけどな。
ナス入ってから買う予定だったが、在庫の消滅と値上がりが著しかったので、昨日急遽32の黒を買った。
カード払い送料込み11万で、最後の一台だったよ。
108:不明なデバイスさん
08/11/12 00:18:58 H44IjuSs
印刷したカラーチャートを並べる方法はプリンターの色がモニタよりももっと信用できないので、素人には無理。色のプロだけでやるならいいけどそうじゃないから。
普通のPCモニターに映したカラーバーとTVに映したカラーバーを比較するしかない。
109:不明なデバイスさん
08/11/12 00:26:10 H44IjuSs
あ、俺61ね。
でノーマルカラーバー以外の2や3は、2はYpbpr→YCbcr変換しただけ。3はYCbCr→YPbpr変換しただけ。
液晶テレビに映したときに色が変に見えるならこのどちらかになるのかなと思って作った。
PCモニターに映したノーマルカラーバー=液晶モニターに映したノーマルカラーバー になってないと、
>>63みたいに本当の色とはかけ離れた色で全てを見る羽目になってしまう。
エロい画像や動画で肌色が灰色っぽくなってエロくなかったら、でかい画面で見てもしょうがないだろ?w
青空がくすんで見え、赤いりんごも薄くてまずそうにみえてしまう。
そんなモニターで絵を描いても正常のモニターの人のモニターで見ればどぎつい色になってしまう。
しかもキャリブレーションで校正不可能の色の変化。
どの機種ならOKでどの機種のどのモードだとヤバイかはまだ明らかになっていない。
110:不明なデバイスさん
08/11/12 00:36:05 5cNGZX7I
確証はないが、DVIやRGB端子付きのPC接続を意識した機種であれば
そこまでかけ離れた色にはならないと思うけどな。
で、書いててふと思ったけど、DS5はPCモードで滲まなくなるけど、色は
まだ検証されてなかったよね?
PCモードとそれ以外でどうなるかは興味あるな。
111:不明なデバイスさん
08/11/12 00:56:24 Sn9pROtT
俺は少なくとも色変換のおかしい画像と比較するなら市販のプリンタの色精度で十分わかると思うよ
色変換のおかしい画像はカラーバーをちょっと見たことある人なら明らかに変に見えるから(緑が特徴的)
ただこれは直視した人の話でそこらのデジカメでよくわかるほどやばくはないというのがデータを集める上で難しい問題だと思う
興味深い事例として次のアニメーション画像がある(緑187単色べた塗りと緑255単色の黒横線)
URLリンク(www3.uploader.jp)
adobe gammaやVGAのコンフィグのガンマ設定などでこれを使って左右が同じ感じになるようにすれば簡単なディスプレイガンマ調整ができる
ここで気になるのが40F1のスタンダードモード(PC入力がおかしい可能性がある)では
この左右の色種がどんな調整しても異なって見え、うまくあわせることができなかった
しかしPC入力ビデオモード(PC入力が正しい可能性がある)では問題なく調整することができた
さらに普通のPCモニタでも問題なく調整することができた
もし色問題とこの調整に関することを報告してもらえれば絶対的にモニタがPC入力を正しく表示できるかどうかの判別ができるかもしれない
112:不明なデバイスさん
08/11/12 01:49:10 l+jCLPNm
暗室用モニタ設定だと、右の方が気持ち明るいかな
コントラスト上げれば同等になるけど
色は難しいね、蛍光灯色をナチュラルとクールに変えただけで、
モニターの白が違って見えるから
文字にじみ検証用見たく、表示したら判るパターンが出来そうだね
色盲判別絵みたいなのが有れば
面白ネタ
URLリンク(www.paw.hi-ho.ne.jp)
113:不明なデバイスさん
08/11/12 05:10:01 rTkhzPFi
改行も出来ない基地外は来なくていいのに
114:不明なデバイスさん
08/11/12 12:08:33 bEQRuzkd
それにしてもX5000は神器だ、まるでPCモニタとして生まれて来たかのようだ。
ここに来る人たちは動画メインだから、動画も地雷なRADEONの色も検証してくれ。
115:不明なデバイスさん
08/11/12 12:28:11 Sn9pROtT
X1はいろんな点でX5000の進化機になってるんだろうか?
116:不明なデバイスさん
08/11/12 13:00:49 6/VKT3o8
>>114
動画目的でRADEON買ってる情報弱者は、色盲で余命も短いから、
なま暖かく、そのまま知らせずに天寿を全うさせてやれ。
RADEON使いなのに画質について語ってるぜ、とか考えただけで楽しくなるだろ。
117:不明なデバイスさん
08/11/12 13:01:04 3txxdNl+
X1も含めそろそろ新型の報告知りたいね~
118:不明なデバイスさん
08/11/12 13:17:41 UJdSCxPT
X5000マンセーの便器君が再臨してるな
119:不明なデバイスさん
08/11/12 13:27:13 XclUHuHm
ついでにゲフォ厨もなw
120:Part8-270
08/11/12 13:28:11 cJDYlrO8
数千円出せばRADEONでもGeforceでも買える訳ですから、
実際に両方使ってみるのが一番だと思いますけどね~。
それにチップが同じでも、ボードの作り次第で
画質に差が出ることも有りますし・・・
個人的に、発色はHISのHD4670のほうが、Gigaの7300GSよりは綺麗に感じましたねぇ。
DVDの再生に関しては、PureVideo使える7300GSの方が良い感じもしましたけど。
話は変わって、この辺も気になるところだったり・・・
リードテック、「SpursEngine」搭載カード発売を19日に延期
~Ulead VideoStudio 11 Plusを追加バンドル
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
121:不明なデバイスさん
08/11/12 13:38:28 BBTw4Q1V
フルデジタル演算なのに、作りで差が出るとかワロス
違いが出るのは、ドライバーのパラメータが違うとかぐらいだから
8600GTや9500GTと比べなきゃ、7900以前はゴミ
122:不明なデバイスさん
08/11/12 13:42:27 AX7P3B7k
>>121
無知乙
123:不明なデバイスさん
08/11/12 14:01:24 OjbyQIm3
オカルト信者はアナログ脳なのか
124:不明なデバイスさん
08/11/12 14:18:16 VYdmmi6u
>>120
ここは是非9600GTを買って使ってみてください。
よく知らないけど8600GT以降なら同じレベルのPureVideoHDなん?
125:Part8-270
08/11/12 14:26:42 cJDYlrO8
>>121
>>8600GTや9500GTと比べなきゃ、7900以前はゴミ
画質(発色)及び動画補正機能に関して、7000世代と8000世代、9000世代はどう違うんでしょう?
>>124
一応、MSIのGF8500GTも持っているんですけどねぇ。
HDMIのネイティブ接続を試してみようとしたんですけど。
感覚的に画質はGF7300GSと変わらず、発熱だけが大きいみたいなので今は棚に仕舞われていたり。
126:Part8-270
08/11/12 14:59:24 cJDYlrO8
ちなみに、デジタル機器も突き詰めればアナログなんですよね~。
「演算」部分がフルデジタルであっても。
一例を挙げると「タイミング」について。
デジタル時計の時間が狂うのは、クォーツの品質や環境のせい。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
時計のフレームが正確に刻めるかどうかはアナログ品質に左右されるって事で。
と、スレ違いなのでこの辺で。
127:不明なデバイスさん
08/11/12 15:20:13 VYdmmi6u
HD4670よりGF8500GTの方が発熱大きいんですか?
HD4670とGF8600GTの消費電力が同等みたいですが?
素粒子レベルで見れば、全てデジタルだけど(数量あいまいな
128:Part8-270
08/11/12 15:28:25 cJDYlrO8
>>127
ああ、分かりづらい表現になってすみません。
つい最近1台PCを購入して、今は二台構成になっていますので。
Core2Duo E8500 HD4670 CFのVista機 → TVに繋いでゲーム、動画再生、ブラウザ、2ch等の主に趣味用
Core2Duo T7200 GF7300GSのXP機 → 液晶ディスプレイに繋いで主に事務用
129:不明なデバイスさん
08/11/12 15:34:34 cMAlDytW
旧世代製品ならともかく、現行世代の画質評価で
「発色が」とか言ってる時点で、ただの釣りか、
でなきゃ全く分かってない勘違いでしかないだろうに
130:不明なデバイスさん
08/11/12 15:53:18 VYdmmi6u
GF4Ti4200のビデオオーバーレイは、メインモニタ側は+2赤っぽく、
サブモニタのフルスクリーンは+5緑ぽかったし、デフォルトの黒レベル白レベルが変だった。
コネクタ同じで、メインとサブを入れ替えても同じにズレてた、デスクトップは問題ないのに。
GF9600GTは調整なしで、ビデオもデスクトップもメインもサブも、正しい色が出せる。
まあ、信者に何言っても無駄だから、生暖かく(r
131:Part8-270
08/11/12 15:56:07 cJDYlrO8
表現の「正確さ」と、「好み」の問題は別ですからねぇ。
だからあえて、「綺麗に感じました」と表現したんですけど・・・
単純に、「あの子が自分の好みだった」ってレベルの話ですよ。
それとは別に、デジタルでもパーツ等で品質が左右されるいうのは一般論。
TVの選択にしても、発色のタイプで決める人も多いと思うんですけどねぇ。
132:不明なデバイスさん
08/11/12 16:01:30 fO5UMb6C
>>130
>>旧世代製品ならともかく
なんでともかくなのかイミフ
133:不明なデバイスさん
08/11/12 16:03:01 fO5UMb6C
>>129の間違い
134:不明なデバイスさん
08/11/12 16:03:10 Sn9pROtT
ひとつ言っときたい事は、規格に準拠したRGBとして出力された信号を
おかしな色変換でモニタに表示されたらビデオカードの差異なんて誤差みたいなもんになると思う
それくらい変になる
135:不明なデバイスさん
08/11/12 16:10:18 AX7P3B7k
通常時の画質は置いておくとして、UVD2等の再生支援が掛かったときは明らかに色が違うよ
特にスケーリングはビデオカード内部で行なうものだし、メーカーや世代によって違いがあるのは明らか
136:不明なデバイスさん
08/11/12 16:34:42 VYdmmi6u
まあTV側は、液晶のドライブとか、信号の演算の味付けとかで変わるし、
ガラスの色、マスクフィルム、偏光フィルム、液晶とか違いが出る要因を上げたら限が無いけど。
VGAのDVI-Dは、らでもげふぉもデスクトップは同じレベルで出せてるかと、
演算誤差の丸め込みで違うとかは有るかもしれないけど。
D-SUBやアナログ音声には、電源のコンデンサ劣化でノイズが乗るのは経験してるが、
デジタル信号にノイズ載っても、正常に動くか音飛んだり判るレベルになるまでの差は大きいかと。
品質が左右されると言うか、良品か不良品みたいな差では?
自分はデジタルの要は電源品質だと思ってるけど、それ以外に差が出にくい。
137:不明なデバイスさん
08/11/12 16:41:23 VYdmmi6u
動画支援の演算方式が違うから、メーカーや世代によって違いがあるのは当然だけど
色バランスが変わるのは不味いかと、調整して誤魔化せるかも知れないけど。
138:Part8-270
08/11/12 17:11:17 cJDYlrO8
「好み」レベルで話すのは簡単ですけど、
再現のレベルについて正確さを求めるのは非常に困難かと・・・
色の基準、規格が違う事による差が出ている訳ですから。
その中で、色バランスの差というのも、何と何のずれが原因なのか、
原因を特定するのは難しいんじゃないかと。
URLリンク(miyahan.com)
まぁ例えば此処に述べられているように、OS、ディスプレイ側、ソフト側の対応が必要ですし、
現行でICCプロファイルが配布されている液晶テレビってないですよねぇ・・・
そもそも液晶テレビは「再現」よりも「表現」を重視していると思ったりするわけで、
かなり苦手な分野じゃないかと < カラーマネージメント
139:不明なデバイスさん
08/11/12 18:55:21 H44IjuSs
キャリブレーションとかうるさいよ。そんな話したらデータが出てこなくなるだけ。
静止画でらでもげふぉも1ビットも違いはない。
いらない話するな。
素人でもできる単純な話にしないとデータは集まらないよ。話を広げるなよそでやってろ。
140:不明なデバイスさん
08/11/12 19:02:02 Q8DTTZRx
えーとえーと
そーだそーだ よそでやれ
141:不明なデバイスさん
08/11/12 19:06:28 fO5UMb6C
>>139
>>素人でもできる単純な話
テンプレよろ
142:不明なデバイスさん
08/11/12 19:16:13 PHdjRQhG
紙幣がカラフルでカラーサンプルに使えれば、コピーとか撮影すると犯罪だが
カラーチャート1000円なら買うけど、下敷きに1万円は出せない
折り紙とかメーカー揃えれば使えるかな?
143:不明なデバイスさん
08/11/12 19:33:36 UJdSCxPT
対になる画像データも必要だろ
144:不明なデバイスさん
08/11/12 22:27:54 FNVnvxTO
普通のカラーバーを普通のPCモニターに映したものと、
普通のカラーバーをPC出力したものを液晶テレビに映したものとをくらべればいいだけだっつうの。
それしかないし。
余分な話は入らないよ。単純にそれだけやればいい。色温度とかちがってもちゃんと判別できるんだから。
145:不明なデバイスさん
08/11/12 22:38:33 Sn9pROtT
もしかしたらPCモニタがないかもしれない
CRTじゃなくていいぶん遅延計測ほど困難ではないが・・・
146:不明なデバイスさん
08/11/12 22:52:12 U03+EV8Q
PCモニタが無いか、色変なのが発覚するのを恐れているかのどちらか。
ブラビアは黒つぶれ白跳び無く綺麗に撮れてるが、
同じに比較写真とって欲しい。
147:不明なデバイスさん
08/11/12 23:19:33 JvSSEVqW
だからこのスレ住人のレベルで発色があーだこーだ重箱つついても意味無いわけ。
自分の好きな色を吐き出すの買えばいいんだ。
かつては赤だけ偽色だったアクオス、やたら派手でこってり色乗りなブラビア、アッサリ青味のレグザなんて時代もあった
今はそれほど極端な偏りはすくなくなってるしな
148:不明なデバイスさん
08/11/12 23:46:54 Sn9pROtT
これはそういう「各社それぞれ色の特色あるね」みたいなレベルじゃなくて
そもそも表示されるデータ自体がTVの中でおかしくなってる問題
というか半ば異常な使い方ゆえのバグみたいなものでそれこそ滲み問題のようなデジタル的なメカニズムに起因する
149:不明なデバイスさん
08/11/13 00:18:49 q1qiodQC
今までのログを見たが、
>>15-18=便器=9600GT荒らしじゃねーの?
★081106 複数板 「Geforceの圧倒的な画質。」マルチポスト報告スレ
スレリンク(sec2chd板)
ID変えながら自演するって…
150:不明なデバイスさん
08/11/13 00:49:02 p+iM16K9
コントラストや、色が濃いとか薄いぐらいなら、簡単に調整できるけど。
YPbPr→YCbCr変換、YPbPr→YPbPr変換とか良くわからん。
げふぉのRGB→YCbCr444変換は、ITU-R BT.601か709のどっちなんだろ?
151:不明なデバイスさん
08/11/13 00:59:50 p+iM16K9
>>149
逆だろGF9600GTに恨みがある奴がやってるとしか見えないが。
餌に食いついた、祭り好きとか、多人数かと。
プロバイダー判明したの?
152:不明なデバイスさん
08/11/13 01:06:19 9CmRxiAO
スレが伸びてると思ったら、TV以外の話で伸びているのか。。。
キャリブレーションとか、カラーマネジメント等は専用スレがあるので
そちらで議論をお願いしたい。
個人的には好きな内容だが、このスレには相応しくないと感じます。
153:不明なデバイスさん
08/11/13 01:14:37 YPRLqbP/
なんせ拘ってんの便器一人だけだもんな
前スレで滲みに関してアクオスが有利になってきたんで急に色の話題出してきたのが怪しい
154:不明なデバイスさん
08/11/13 01:22:57 q1qiodQC
46X5000なんて今時買う奴も居ないしな。一人で俺TUEEE言っとけと。
>>18みたいな捏造ソースを張る奴は信用出来ないし。
緑色が変な場合の対処方法は>>53
他の色は自分のお好みに調節してくださいと
155:不明なデバイスさん
08/11/13 01:32:10 y8JCvppF
>>150
YCbCrならITU-R BT.601じゃないの?
なんかスレ読んでるとYCbCrとYPbPrの違いと勘違いしてるように思えるが。
156:不明なデバイスさん
08/11/13 01:35:16 PL+SQ9Ua
調べたらこんなんが出てきたが
URLリンク(vision.kuee.kyoto-u.ac.jp)
なんとかしたらPCで映したら変になってTVで映したら正しくなる画像が作れそうな気がする
157:不明なデバイスさん
08/11/13 02:11:08 7C71gnK4
>>155
だから色域の問題じゃねっていってるだろ
601とか709とか関係ない
158:Part8-270
08/11/13 09:53:09 GAA/8m+J
去年位に設定した環境も混じっているだからうろ覚えですが、
緑色が変になる(黄緑っぽく表示される)症状は、
○ GF7300 DVI→TV HDMI
○ GF8500 DVI→TV HDMI
○ GF8500 HDMI→TV HDMI (RGB出力)
× GF8500 HDMI→TV HDMI (YUV出力)
○ HD4670 DVI→TV HDMI
○ HD4670 HDMI→TV HDMI
以上のように、Geforce8500でHDMIネイティブ接続して、
かつNVIDIAコントロールパネルでYUV出力モードを選択した時のみ発生しましたねぇ。
滲みが無くなるわけでもなく、RGB出力モードに戻せばすぐに直ったので、気にしなかったですけど。
今まで昔のVGAを使っていて、初めてHDMIネイティブ接続された方だと驚かれるかもしれないですね。
ただ、デフォルトがRGB出力モードになっていますから、あえて触らなければ気づかないかと・・・。
159:不明なデバイスさん
08/11/13 10:21:43 1QN4rJRk
何の事かさっぱりだが、最新ドライバ入れたら直ってたりして
160:不明なデバイスさん
08/11/13 10:37:30 PL+SQ9Ua
>>158
Geforce 8800GTS640のドライバ178.24からDVIで40F1の
HDMIに入力したら色が変になったけど何がおかしかったんだろう
そういう色フォーマット的なところデフォルトから一切触らなかったんだけどな・・・
161:Part8-270
08/11/13 10:58:01 GAA/8m+J
>>160
VGA(RGBカラー)→TV(YUVカラー)
するわけですから、何処かでその色を認識して、フォーマットを変換しているわけですよね。
>>158のケースは恐らく、42Z2000側はVGA側の信号をすべてRGBカラーとして受け取って、
内部でYUVカラーに変換しようとしているのだと思います。
ゆえに、VGA側でわざわざYUVカラーに変換して流してあげたデータをYUVカラーと認識出来ずに
色破綻したのではないかと。
結局は、何らかの方法で、「RGB指定出し」と「YUV指定出し」の両方を試して、
TV側がどのカラーフォーマットを受け取ってるのか確認するのが楽なんじゃないかと。
例えばその一つの方法が、HDMIネイティブ接続で、NVIDIAコントロールパネルでRGB<>YUV変更、と
162:Part8-270
08/11/13 11:14:25 GAA/8m+J
追記:
もしくは、GF8500GT側でRGB→YUVの色変換した際に、バグ等で色破綻した可能性もありますね。
切り分けすると、
・RGB→YUVの色変換をVGA側にさせるか、TV側にさせるか
・色変換時に失敗していないかどうか
・VGA→TV間でフォーマットが誤認識されないかどうか
この三点を疑ってかかると良いんじゃないかな、と思うです・・・。
163:不明なデバイスさん
08/11/13 11:15:41 BH0Qrspu
ブラビアの40F1か40V1、冬のナスで買おうと思ってたのに
色が変になるってどうなの?
価格コムのレビューでPC接続もバッチリみたいな記述見たような気がするけど
どっちが本当なんだ?!
164:Part8-270
08/11/13 12:02:36 GAA/8m+J
>>163
安全策をとるなら、例えばAQUOS GX5のようにDVI端子を利用されると、
ほぼ確実にRGBカラーを受け入れてくれるから気楽だと思いますよ~
HDMIのように何でも繋げる端子を利用する場合は
それなりに問題が起きる可能性も有るわけで・・・
大概、他メーカーPC(自作含む)との接続は保証外ですからねぇ。
165:不明なデバイスさん
08/11/13 12:04:27 4YEN9k/5
HD4670は、YUV出力できないんですか?
>>163
>色が変になる
使用者が、色が変だと認識するかどうか。
166:不明なデバイスさん
08/11/13 12:10:29 uVlRVA5s
>>163
とりあえずPC入力モードなら大丈夫だと思うよ
俺が欲張ってPCでも倍速使いたくて本来家電用であるスタンダード入力設定にしてちょんぼしただけ
あとgeforceならそう言う色問題の切り替え設定もできるっぽいしたぶん大丈夫だと思う
radeonはどうなんだろう
167:不明なデバイスさん
08/11/13 12:10:41 fbjZ9x/l
>>163
X1なら色は細かく好みに弄れるぞ
168:不明なデバイスさん
08/11/13 12:22:40 BH0Qrspu
レスありがとうございます
倍速使わなければいいってことですか
ナスが出るまでF1かV1どっちを買うかwktkしときます
>>167
確か20万後半じゃなかったっけ?たけぇよ!!
とかおもって価格コム調べたら最安値で20万きってる!!
3択になりました(笑)
なやむ~
169:不明なデバイスさん
08/11/13 12:31:40 uVlRVA5s
>>161
不思議なのはなぜZ2000はおそらく家電としては変態的なそんな仕様なんだろうか?
家電ってほとんどyuvで受け渡しされてるんですよね(これが間違ってたらどうでもいい話になりますが)
>>168
あ、忘れかけてたけどもし滲みを気にしてF1をその目的で使う予定だったら
まず店頭で「オプション」→「画質(とかそんなの)」→「詳細設定(一番下のやつ)」→「カラースペース」→「切」にしてみて
もしかしたら「オプション」→「画質」→「ダイナミック」を「スタンダード」にしないとできないかもしれないけど
それが滲みがないモードの色合いに近いからまずそれを見てから検討するといいよ
Xシリーズは特に問題はないらしいけど
170:不明なデバイスさん
08/11/13 12:31:57 BH0Qrspu
すいません、X120万切ってないですね
他のと間違えてました
まぁ、それでも安くなってますけど
171:Part8-270
08/11/13 12:35:52 GAA/8m+J
>>165
?YUV出力できない
○RGB出力、YUV出力の強制が出来ない
てなかんじですね~。HDMIネイティブで繋いだ場合は何で出力されているか不明。
DVIとHDMIは、繋ぎ替えた時にCCCに以下のように表示されるのでGVA側では認識している模様ですが。
DTV(DVI)
DTV(HDMI)
と・・・今HD4670を繋ぎ替えてHDMI直結したら、緑色が変でした(苦笑)
○ GF7300 DVI→TV HDMI
○ GF8500 DVI→TV HDMI
○ GF8500 HDMI→TV HDMI (RGB出力)
× GF8500 HDMI→TV HDMI (YUV出力)
○ HD4670 DVI→TV HDMI
× HD4670 HDMI→TV HDMI
172:不明なデバイスさん
08/11/13 12:38:48 uVlRVA5s
>>168
追記
滲みを特に気にしないならPC入力のビデオモードを使えば特に問題なし(滲まないのはPC入力のテキストモード)
173:Part8-270
08/11/13 12:45:35 GAA/8m+J
以上から判断するとZ2000の場合、
・DVI端子から変換ケーブルを使ってHDMI接続すればOK
・HDMI端子を直結した場合、RGB出力指定すればOK
・HDMI端子を直結した場合、GeforceでYUV出力指定、又はATIはNG
PC側では変換せずに、RGBデータを流してください、って事みたいです。
>>169
TV側に何らかの「PC機器らしきものからのデータ」という判別があるんでしょうかね~。
もしくは、TV側はYUV442処理をしているので、YUV444データを流すのが悪いかの二択でしょうか。
174:不明なデバイスさん
08/11/13 13:05:48 Qg1sBdpk
>>171
謎ですね。X5000はRGB(フル/リミット)もYUV(リミット)も同じ色だったんですが。
GF8500 HDMI→TV HDMI (YUV出力) と HD4670 HDMI→TV HDMI が
正しい本来の色だったりして(そんなことは無いか。。。
175:不明なデバイスさん
08/11/13 13:11:42 Qg1sBdpk
>>173
ついでに、白レベル黒レベルは変化ありましたか?
HDMIはリミットで、RGBはフルレンジとか。
pcフルレンジ→TVリミットレンジだと、白とび黒つぶれしたり
176:Part8-270
08/11/13 13:30:31 GAA/8m+J
>>175
URLリンク(miyahan.com)
常時使っているDVI→HDMIだと、こちらの白飛び、黒つぶれチェックは問題無いですねぇ。
HDMIで直に接続(YV)した場合にどうなるかは確認していませんが・・・
177:不明なデバイスさん
08/11/13 16:31:11 CpSosIU0
レグザZH7000滲み無しだって報告上がってるな
178:不明なデバイスさん
08/11/13 16:54:24 kXcYSR2f
KDL-40V1にMacPro(MA970J/A)を繋げて使用したいのですが、
DVI→D-sub変換かDVI→HDMI変換を使用しての接続は可能なのでしょうか?
同じような環境で使用されている方がいらっしゃいましたら
ご教授頂きたく思います。よろしくお願いいたします。
179:不明なデバイスさん
08/11/13 17:14:46 mjMs6ktJ
はじめまして質問です。
私のパソコンは
VALUESTAR S VS700/BD
なですけど、これってHDMIもDVIも付いてないですよね・・・?
ってことは私は液晶テレビをモニターにできないってことですか?
お返事よろしくお願いします。
180:不明なデバイスさん
08/11/13 17:17:30 BGToDQAm
VIERA TH-32LZ85の文字の滲みもどういかならんかのー・・・
181:Part8-270
08/11/13 18:37:12 GAA/8m+J
>>179
PCカード経由(VTBook)や
USBケーブル経由(GX-DVI/U2)の接続が出来る可能性は有りますが、
値段が高かったり解像度や速度に難があったりするので、かなり難しいかと思います~。
182:不明なデバイスさん
08/11/13 20:18:12 jsCnZNWP
HDMIがないパソコンはどうやったら液晶テレビに表示できますかね?
183:不明なデバイスさん
08/11/13 20:19:38 4RQJB4hM
おまえの使っているPCと液晶テレビの機種をエスパーするスレではありません
184:不明なデバイスさん
08/11/13 20:27:07 jsCnZNWP
使ってるパソコンは
NEC VS700/BDです。
テレビはこれから買うつもりです。
185:不明なデバイスさん
08/11/13 21:13:17 jsCnZNWP
だからできるかどうか教えて下さい。
186:不明なデバイスさん
08/11/13 21:19:15 EgdT74Y5
DVIかD-subで出力すればいーじゃねーか、アホ
187:不明なデバイスさん
08/11/13 21:25:40 D6yZ744N
>>185
できない
URLリンク(121ware.com)
188:不明なデバイスさん
08/11/13 21:30:48 jsCnZNWP
>>186
そういう幼稚な解答しかできんのか…アホ
189:不明なデバイスさん
08/11/13 21:33:49 4RQJB4hM
やってできないことはないけどね
190:不明なデバイスさん
08/11/13 21:34:18 GVWNPyDd
>>188
回答してる人に礼も出来ないお前のがアホ
191:不明なデバイスさん
08/11/13 22:16:53 jsCnZNWP
>>187
ありがとうございます。
>>189
どうするんですか?変換コードとかですかね…?
192:不明なデバイスさん
08/11/13 22:20:25 4RQJB4hM
*13: 本機には外付けディスプレイの接続はできません。 ってあるだろ?
デジカム等で撮影しながら出力→TVの外部入力
193:不明なデバイスさん
08/11/13 22:23:47 jsCnZNWP
デジカムってなんですか!?
194:不明なデバイスさん
08/11/13 22:30:53 MgYRSeMJ
>>182
HDMIをDVIに変換するケーブルを使う。
俺はこれを使ってつないでるよ。
195:不明なデバイスさん
08/11/13 22:36:19 jsCnZNWP
>>194
私のパソコンはどっちもないみたいなんですけど…
196:不明なデバイスさん
08/11/13 22:40:18 J1qZTt7L
ちょっと前は小難しい話してて寄りつきがたい感じだったが
こんどは厨かよ…猛虎のスレも駄目だな・・・
197:不明なデバイスさん
08/11/13 23:18:50 EgdT74Y5
>>196
優勝逃したしな
198:不明なデバイスさん
08/11/13 23:36:33 bF2pYC+V
優勝を逃したというより、G に勝たせた罪の方がデカイ。
199:不明なデバイスさん
08/11/14 01:29:35 KTI2k6Mr
ブラビア以外の色の具合はどうよ?
アクオスも同じ現象でる?
200:不明なデバイスさん
08/11/14 04:30:04 SA2lGS1U
X5000ってまだ君臨してるの?
テレビは進化しないな
201:不明なデバイスさん
08/11/14 04:34:30 LTmkvd/A
>>195
ビデオカードを買えばいい
202:不明なデバイスさん
08/11/14 06:27:16 Li3h2jZf
>>200
残念ながらアクオスDS5、レグザZ7000の台頭で政権は交代したよ
203:不明なデバイスさん
08/11/14 06:39:02 vT9Zj7xm
>>201
いや、このPCはグラボの増設も無理なんじゃないか
というか、答えは>>181、>>187、>>192で十分だろ
あとは自分で調べるなり諦めるなりすればいい
204:不明なデバイスさん
08/11/14 17:51:56 Li3h2jZf
まさかのC7000系でも滲みなし?37C7000なら既に10万そこそこだから期待度高まったな
「全REGZA 7000シリーズから対策されたとしている」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
画調関連に関して1つ、細かいことだが、ユーザーにとっては重要な改良点について補足しておこう。
先代機までのREGZAではPCやゲーム機をHDMI接続したときにもビデオ信号として
認識していたため、映像をYUV=4:2:2処理してメタブレインの映像処理ロジックへ流していた。
これがユーザーコミュニティで指摘され議論を呼んだが、
この問題は46FH7000を含む全REGZA 7000シリーズから対策されたとしている。
具体的には、画調モードの「ゲームモード」「PCファイン」に設定したときに限っては、
映像をYUV=4:4:4のフルレンジ処理をしてメタブレイン・プレミアムの映像処理を
バイパスして表示するようになっている。
つまり、PCモニターと同等の表示が可能となり、ノイズリダクション処理などの介入
による映像の滲みが解消された。
これはREGZAをPCモニタやゲームモニタとして活用しようとしているユーザーには朗報だろう。
205:不明なデバイスさん
08/11/14 18:10:29 TP8wDiPu
32はハーフなのかorz
206:不明なデバイスさん
08/11/14 18:43:47 1rJEIfXr
滲む液晶TVが無くなった為、以後、色再現性について議論されます。
207:不明なデバイスさん
08/11/14 18:49:57 jNhY90kg
>>204
>これがユーザーコミュニティで指摘され議論を呼んだが
えーいどこの事だ
208:不明なデバイスさん
08/11/14 19:12:38 1rJEIfXr
超解像度撮影する前に、文字にじみ撮影しろよ
209:不明なデバイスさん
08/11/14 19:46:36 dbzh2xmX
>>204
分かったから32inch以下で1920×1080で出してよ。
パネル無くなっちゃったみたいだけどw
本当にLC-32DS5やLC-26P1に使われてた中画面クラスの
1920×1080パネルって無くなっちゃったの?厳しいな・・・。
210:不明なデバイスさん
08/11/14 19:51:52 Zr8cHl3P
32以下の1920なんてコスパ悪くて普通の人は買わんしね
211:不明なデバイスさん
08/11/14 19:53:13 BAcraPQb
しかし32インチのフルHDって減ってきたよね。
そろそろシャープ以外は打ち止めかな。
212:不明なデバイスさん
08/11/14 20:11:47 1rJEIfXr
TVとして32や40は、小さすぎるから
213:不明なデバイスさん
08/11/14 20:13:21 Oiw2KalV
>>211
むしろシャープが32インチのフルHDパネル生産中止で、一足先に打ち止めするらしい。
現にブルーレイ内蔵でフルHDが本領発揮できるはずのDXで32はハーフになってるし。
214:不明なデバイスさん
08/11/14 20:17:43 /ovCDEf6
2択になったか、ソニーデザインが糞だしレグザにするかな
215:不明なデバイスさん
08/11/14 20:40:43 jNhY90kg
フルHDとハーフHDでは価格差がありすぎるんだよな。
あれじゃ誰もフルHDの方は買わないだろう。買うのは極一部のマニアだけ。
そういうマニアはもっと大きいサイズのテレビ買うし。
PC接続がメインで机の上に置きたい人は三菱とかの24インチワイド液晶モニタ買うし
216:不明なデバイスさん
08/11/14 20:45:26 vT9Zj7xm
>>214
人柱よろしくね
217:不明なデバイスさん
08/11/14 21:15:03 Kd4F15/O
明日にはレグザくるから撮影してみるっす
218:不明なデバイスさん
08/11/14 21:22:00 1rJEIfXr
>>217
機材はちゃんと揃っていますか?
219:不明なデバイスさん
08/11/14 21:29:42 Kd4F15/O
>>218
URLリンク(www3.uploader.jp)
こんなデジカメだよ
220:不明なデバイスさん
08/11/14 21:30:09 9FbIHlnW
にじみというか、俺の目がおかしいのかな・・・LC-32P1を最大解像度で使ってるんだけど、
JaneDoStyleでこのスレ見てると、日付の00のところが白っぽく見える
背景灰色で黒字を見るとなるみたいだけど、どういう設定なら消えるのかなあ・・・
221:不明なデバイスさん
08/11/14 21:37:14 gG2qpoZ/
>>220
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
↑こういうのは何色に見える?
222:不明なデバイスさん
08/11/14 21:39:45 9FbIHlnW
縦じまは普通、間の灰色のところがなんか流れて見える
223:不明なデバイスさん
08/11/14 21:47:31 Kd4F15/O
>>220
PCディスプレイ関連のスレ見てたことがあるんだが
P1でなんかそういう白線問題の話題があったような・・・
224:不明なデバイスさん
08/11/14 21:49:23 Li3h2jZf
>>219
仔細なし
モデル名・グラボ名・画面モード等忘れずに報告頼んまっせ
225:不明なデバイスさん
08/11/14 21:51:26 dbzh2xmX
仕方ねぇなぁ・・・。
罰ゲーム級糞デザインのLC-26P1買うか、
割安感が無くなりつつあるLC-32DS5買うか、どうすっかな。
机に余裕有れば文句無しにDS5なんだけど。
226:不明なデバイスさん
08/11/14 21:54:47 ULrq/ikN
KDL-16M1はどうですか?
227:不明なデバイスさん
08/11/14 21:59:51 1rJEIfXr
>>218
KDL-40F1と並べて撮影ですね、期待しています。
228:不明なデバイスさん
08/11/14 22:01:28 MD25J0QN
>>217
楽しみにしてますよ!!
229:不明なデバイスさん
08/11/14 22:10:39 1rJEIfXr
>>219
レス番間違えた。カラーチャートが届くように注文して置きます
230:不明なデバイスさん
08/11/14 22:11:18 nNOs6X6M
>>220
スレリンク(hard板)
該当スレで散々既出
ファームアップデートで直る
231:不明なデバイスさん
08/11/14 22:29:23 9FbIHlnW
>>230
マジさんくす
とりあえず2画面表示して直した
明日早速ファームアップ電話するか・・・
232:不明なデバイスさん
08/11/14 22:32:00 Kd4F15/O
>>227
残念ながらF1は一身上の都合によりお里帰りなされた
233:不明なデバイスさん
08/11/14 23:34:30 KTI2k6Mr
レグザの色はRadeonでもまともなのかね?
234:不明なデバイスさん
08/11/14 23:43:03 Li3h2jZf
Radeonも出力フォーマットをRGBフル/限定、YUV444/422と選べるから大丈夫だよ
レグザ側も色空間をスタンダード・ワイド・オートと選べるしな
235:不明なデバイスさん
08/11/14 23:50:18 nRHLlIx+
ソニー信者だけど、REGZA7000シリーズよさそうだなぁ・・・
TOSHIBAロゴ光るとかのギミックは余計だけど。むしろロゴ要らない。
236:不明なデバイスさん
08/11/14 23:59:39 wJ3AZ+f4
>>204
> この問題は46FH7000を含む全REGZA 7000シリーズから対策されたとしている。
未確認かよw
237:不明なデバイスさん
08/11/15 00:11:53 zDVrfwOP
>>236
確認したら滲んでたと言う落ちだな
238:a
08/11/15 00:16:48 dcvpjD+G
中古PCソフト後払いって検索で中古PCソフトってサイト
ビジネスソフトが手軽な価格で買えるよ
239:不明なデバイスさん
08/11/15 00:36:06 GrmsLXYh
ついに「37インチ」に来たか ニヤリ
240:不明なデバイスさん
08/11/15 00:40:18 5C6TIpNI
>>236
誰も買ってないところがまたw
241:不明なデバイスさん
08/11/15 08:50:20 7WwAd4ex
レグザきたきた詐欺ですねわかります
242:不明なデバイスさん
08/11/15 09:27:46 y1VJZME1
Z7000かF1、V1どれか後で買うか
またそのうち滲み無しの激安商品が出たりして
243:不明なデバイスさん
08/11/15 10:07:43 ClMJihb0
たとえば今422で処理している画像を444で処理するようになると動画とかでも画質は上がるんだろうか?
もしそうなら常に444処理するやつが増えるかもしれないが、もしCD→SACD並のインパクトしか無かったら・・・
244:不明なデバイスさん
08/11/15 13:22:21 enj+MwpX
新情報
C7000は駄目っぽいorz
237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 投稿日:2008/11/15(土) 12:56:47 ID:qGDktAUG0
新PCモードの件でメーカーに問い合わせた
HDMI@PC入力をYUV444できる機種は
レゾ+の機種のみ
・ZH7000
・Z7000
・FH7000
7000系でもHはダメだそうです
245:不明なデバイスさん
08/11/15 13:42:05 ClMJihb0
>>244
PCの滲みについて把握してるサポートに当たるのはいいのう
俺なんてドットバイドットがどうたらとかいってたから適正解像度となんか勘違いしてるっぽかった
246:不明なデバイスさん
08/11/15 14:10:13 qQ84QuY6
>>204
やっぱり REGZA 7000シリーズ にじみあり
247:不明なデバイスさん
08/11/15 14:17:25 y1VJZME1
C7000は地雷だったか
248:不明なデバイスさん
08/11/15 14:43:47 qQ84QuY6
URLリンク(ad.impress.co.jp)
先代ZH500では、パソコンとHDMI接続したときにもビデオ信号と認識していたため、
映像をYUV=4:2:2処理してメタブレインの映像処理ロジックに流していた。
このためノイズリダクション処理などが入りPC映像が滲んで見えることがあった。
ZH7000では「新PCモード」と呼ばれる機能を新搭載することでこの問題に対応。
PC接続時はYUV=4:4:4のフルレンジ処理をしてメタブレイン・プレミアムの映像処理を
バイパスして表示するようになっている。つまり、PCモニターと同等の表示が可能となったのだ。
液晶テレビをPCモニター兼用で活用したいユーザーは増えているのに、
PC接続対応のDVI端子を搭載した液晶テレビ製品が少なくなってきている。
ZH7000のこの改良は時代を読んだ対応として高く評価したい。
滲むTVは東芝さんだけだし、滲まないのZH7000だけなのに強気ですね(笑
東芝哀れ
249:不明なデバイスさん
08/11/15 14:57:56 ClMJihb0
お、これはなんか変だ
何か違和感が・・・
250:不明なデバイスさん
08/11/15 15:13:22 qQ84QuY6
まさにBDイラネと言い放つ会社だけあって、世間ズレしてますね
251:不明なデバイスさん
08/11/15 15:38:38 4h6iXgzY
>>248
>滲むTVは東芝さんだけだし、滲まないのZH7000だけなのに強気ですね(笑
Pana、日立、三菱、Victorと、多くのテレビが未だに滲みます。
REGZAは嫌いだが、ウソで煽るのはもっと嫌いです。
と荒らしに反応してみた。
252:不明なデバイスさん
08/11/15 15:40:39 aWG5NHFp
まあおとなしくアクオスかブラビア買っとけよ
253:不明なデバイスさん
08/11/15 15:44:53 ClMJihb0
大丈夫だった
254:不明なデバイスさん
08/11/15 16:10:49 ClMJihb0
さて115MBになったわけだが・・・
とりあえずPC関連だけでもあげた方がいいですか?>ZH7000
255:不明なデバイスさん
08/11/15 16:16:40 VUAsoWKk
>>254
Let's GO!
256:不明なデバイスさん
08/11/15 16:19:31 qQ84QuY6
>>254
pcモードの文字にじみ色評価と、通常モードとpc構成よろしく
257:不明なデバイスさん
08/11/15 16:26:30 ClMJihb0
何回もだらだらとすいません
圧縮ファイルで1ファイルとかにまとめた方がいいでしょうか?
スレ目的から考えた結果6個に絞れましたが
(ちなみに当たり前ですがほとんど縮みません)
258:不明なデバイスさん
08/11/15 16:32:28 qQ84QuY6
4mb~8MBぐらいでしょ? >>15みたいに並べてくれ
259:不明なデバイスさん
08/11/15 16:41:28 VUAsoWKk
>>257
お気に召すままどうぞ。
どちらにしても対応できない人がいるとは思えないので。
個人的には 115MB のままでもどんとコイw
260:不明なデバイスさん
08/11/15 17:07:21 ClMJihb0
出力:windowsxp sp3 Geforce 8800 GTS 640 178.13 RGB DVI
入力:REGZA ZH7000 HDMI
色空間明記までは上に明記された色空間
「PCファイン」の初期設定,色空間スタンダード
URLリンク(www3.uploader.jp)
「PCファイン」の初期設定からシャープネス0→-50
URLリンク(www3.uploader.jp)
「PCファイン」の初期設定からモーションクリア(おそらく倍速機能)オフ→オン
URLリンク(www3.uploader.jp)
「PCファイン」の初期設定からシャープネス0→-50,色空間ワイド
URLリンク(www3.uploader.jp)
「標準」の初期設定
URLリンク(www3.uploader.jp)
「標準」の初期設定からシャープネス0→-50,ノイズリダクション→オールオフ
モーションクリアオン→オフ,Vエンハンサー中→オフ
URLリンク(www3.uploader.jp)
最初PCファイン設定したとき違和感があったが、このシャープネス設定の
0がオフではなく50%であることに気づいたら問題は無くなった
標準や倍速を有効にしたら当たり前だが滲んだ
というか東芝さん、テレビでは当たり前の設定をPCモードにも持ち込まないでくださいよ、一瞬がっかりしましたよ
あと個人的意見ですがテレビ用「標準」でもシャープネス実質50%はでかすぎると思います
261:不明なデバイスさん
08/11/15 17:25:33 qQ84QuY6
>>260
青背景の所に影が出てると、思ったら、シャープネスでそんなに変わるのかよ。
X5000は輪郭が変わるだけだけど。
URLリンク(www3.uploader.jp)
これが一番ましみたいだけど、青背景に影があるね。
宣伝で豪語してるような事は無いね。
262:不明なデバイスさん
08/11/15 17:29:38 VUAsoWKk
>>260
あのう、bmp ファイルの表示でなくて、ブラウザで >>11 の html を開いたときの
ブラウザ表示状態のデジカメ写真もお願いできないでしょうか。
追加ですいません。
263:不明なデバイスさん
08/11/15 17:32:41 ClMJihb0
>>262
>>16の理由から変わったと思ったんだけど
BMPでは何か不都合があるとか?
264:不明なデバイスさん
08/11/15 17:38:35 VUAsoWKk
>>263
画像表示でなく、純粋なテキスト表示での結果を知りたいので。
265:不明なデバイスさん
08/11/15 17:41:42 qQ84QuY6
スクリーンフォントの縁を滑らかにしてるを解除もよろ
266:不明なデバイスさん
08/11/15 18:14:43 enj+MwpX
>>261
その画像に影なんか無いようだが?
267:不明なデバイスさん
08/11/15 18:18:14 /ixOQ0v+
>>260
うちのWoooXR01と較べると雲泥の差だな
テキスト用途は時々だから1%の滲みも許容できない、ってほどでもないし
こりゃZ7000購入予定→購入スタンバイに変更決定。あとは値段だけ
268:不明なデバイスさん
08/11/15 18:25:26 ClMJihb0
>>264
滲まない画像だけでいいですか?
>>265
MSPゴシックはこのサイズではアンチエイリアシングはかかりませんよ
269:不明なデバイスさん
08/11/15 18:34:56 qQ84QuY6
>>266
左右に影が薄くあるじゃん
URLリンク(www3.uploader.jp)
270:不明なデバイスさん
08/11/15 18:39:23 ClMJihb0
>>264
「PCファイン」の初期設定からシャープネス0→-50,色空間ワイド,html表示
URLリンク(www3.uploader.jp)
271:不明なデバイスさん
08/11/15 18:44:37 qQ84QuY6
青背景の黒と赤文字以外は影があるよね?
272:不明なデバイスさん
08/11/15 18:50:50 VUAsoWKk
>>268
あ、はい、滲まないPCファインだけで十分です。
度々すみません。
273:不明なデバイスさん
08/11/15 18:59:32 VUAsoWKk
うぉ、アホな書き込みをしてしまった。。。orz
>>270
有難う御座います。
画素の大きなTVでもこの感じならクリアタイプ効かせても行けそうですね。
# クリアタイプ好きなんで
わがままに付き合って下さり、本当に有難う御座いました。
274:不明なデバイスさん
08/11/15 19:04:19 y1VJZME1
このレベルなら十分なクオリティだな
ZH7000
「PCファイン」の初期設定からシャープネス0→-50,色空間ワイド
URLリンク(www3.uploader.jp)
40F1 テキストモード
URLリンク(www3.uploader.jp)
275:不明なデバイスさん
08/11/15 19:09:57 Bxq2/YPC
>>260
明るさが良くわからないから、TV全体を写したのも見せて
276:不明なデバイスさん
08/11/15 20:00:16 ClMJihb0
>>275
PCファイン,色空間ワイド
URLリンク(www3.uploader.jp)
277:不明なデバイスさん
08/11/15 20:07:03 ClMJihb0
余談?
「ゲーム」の初期設定からシャープネス0→-50,Vエンハンサー中→切,色空間ワイド
URLリンク(www3.uploader.jp)
(「ゲーム」では倍速は使えない)
278:不明なデバイスさん
08/11/15 20:16:31 Bxq2/YPC
>>277
影なくなった、これで合格だね
279:不明なデバイスさん
08/11/15 21:01:16 Jlhl6ERd
ID:ClMJihb0
超乙。
こうやって検証が進んでいく過程は良いもんだな。
280:不明なデバイスさん
08/11/15 21:34:54 ClMJihb0
修正と追記
>>260で標準と(PCファイン、ゲーム)のシャープネスが同じ仕組みだと思い込んでますが
弄って見たところ実際は標準では0がオフなようです(マイナスにすると映像がなめる)
ただ後者二つのシャープネスにスムーズ機能がないことは写真から確かだと思われるので
初期設定の状態ではよろしくないと感じる場合そんときはぜひシャープネスを弄って見てください
281:不明なデバイスさん
08/11/15 21:44:10 Bxq2/YPC
これからは各所に>>260がコピペされまくるのかな?
282:不明なデバイスさん
08/11/15 22:43:33 NaoPJcod
>>260
乙すぎます!
全然綺麗ですねw
283:不明なデバイスさん
08/11/15 23:12:37 Bxq2/YPC
滲まないTV
ブラビア 40インチ以上 XR1 X1 W5000 X5000 ほぼ全機種
レグザ 37インチ以上 ZH7000 未確認→Z7000 FH7000
AQUOS DS5 GX5 シリーズ 32インチ以上
AQUOS P シリーズ 22~32インチ
滲まないが、テキストモードの色などが修正できないTV
ブラビア F1 V1 J1 JE1
滲むTV
レグザ旧機種 C7000 H7000
その他Pana、日立、三菱、Victorと、多くのテレビが未だに滲みます
284:不明なデバイスさん
08/11/15 23:24:41 x8fRYk0a
37以上で安くて滲まないのでないかのう
285:不明なデバイスさん
08/11/15 23:32:19 Jlhl6ERd
>>284
DS5の32インチと37インチがほぼ同額になってるからお買い得。
286:不明なデバイスさん
08/11/15 23:37:15 aY6heThF
DS5の値下がりは結局なんだったんだろう・・・
新機種の可能性は、流石にもうないよね
ボーナス時期、既にきてるし
287:不明なデバイスさん
08/11/15 23:48:56 p0/5jmou
逆に上がってきてるみたいだしね>32DS5
288:不明なデバイスさん
08/11/15 23:58:03 /Z3NdjHC
テレビというか、アナログ入力を子画面表示したくなければDS5マジお勧め
289:不明なデバイスさん
08/11/16 00:52:29 HwC25uKg
37DSはいつのまに滲まないと確定されたの?
290:不明なデバイスさん
08/11/16 00:58:49 /is9fcoU
以前37DS5は滲まないと報告有ったけど、スレ番とレス番出せと言われると
狂おしいまでにマンドクセなので黙っておく。
291:不明なデバイスさん
08/11/16 01:01:39 HwC25uKg
前スレ後半の微妙な奴か
292:不明なデバイスさん
08/11/16 01:07:23 /is9fcoU
結論から言うと、悔しかったらしい。
前スレ 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part1864~
>464 うpした(37DS5写真。リンク切れ) ~
>484 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/10/22(水) 20:37:29 ID:It5i+KcS
>滲みないじゃん。
>それじゃ以前に滲み報告があったはガセだったか。画像なしだったし。
>と言う事は37DS5もいけるってことね。
>597 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/10/25(土) 21:39:11 ID:ty+K32tG
>LC-37DS5を買いました
>このスレには大変お世話になりました
>感謝の気持ちとしてUpさせて頂きます
>購入の時の参考になれば幸いです
(写真リンク切れ)
>AVポジションPCでは滲みはありません
>というより、肉眼では確認できませんと言うのが正しいかも?
>逆にAVポジション標準では黄色ラインに少し滲みがでます。
>617 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/10/26(日) 01:08:28 ID:GgcYjXNK
>うっ・・うっ・・・
>私の撮影技術ゼロのせいで
>LC-37DS5の評判を落としてしまったみたい・・・
>本当は滲まないいいパネルなんだけど・・・
>皆様たちに伝えることができないのがくやしい・・・
293:不明なデバイスさん
08/11/16 01:08:47 cOL9+C0o
>>283
乙
294:不明なデバイスさん
08/11/16 01:20:36 HwC25uKg
>>292
画像切れちゃってるんね
しっかりと見たかったな
画像上げる人は長い間保つここお勧め
URLリンク(nagamochi.info)
295:不明なデバイスさん
08/11/16 01:32:47 /is9fcoU
>>294
凄い微妙、というかはっきり言って物凄く写真が下手な報告者さんだったんで
スレがこれまた微妙に荒れてしまったんだよw 参考にならないって。
だから見えない方がいいと思うよ。
これ以上、報告者さんをいじめ晒すのもあんまりだしね。俺が拾って晒したわけだがw
296:不明なデバイスさん
08/11/16 01:34:26 92Q82G0y
52インチのアクオスにパソコン画面を表示した場合、
3メートルくらい離れた位置から小さな文字とか読めますか?
297:不明なデバイスさん
08/11/16 01:37:28 u+ZEQVNS
アクオスなら店頭で確認できるよね
298:不明なデバイスさん
08/11/16 01:41:39 Q1QfAT8A
自分で計算すればよくね?
俺はもう三角関数とかやだ
299:不明なデバイスさん
08/11/16 01:51:18 /is9fcoU
画面の高さ×3(~4)倍が適正な視聴距離なのはTV見るときの話だったな。
他人の視力なんて知ったこっちゃないので量販店で現物確認だな。
300:不明なデバイスさん
08/11/16 01:53:28 cOL9+C0o
色の変換ミスと輝度レンジも同時に判別できるbmpを作ってみた。
これで次回から検証して欲しいなあ。
(↓2つはどちらも同じファイル)
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)
301:不明なデバイスさん
08/11/16 01:55:02 WQwU9XCL
テンプレにTV買う前に10Mピクセルの安いデジカメを買いましょうと付け加えろ
302:不明なデバイスさん
08/11/16 01:55:57 cOL9+C0o
ちなみに色が変だと赤や緑どちらかつぶれて四角が見えなかったり、他の色の四角も判別しづらくなるのですぐ分かる。
303:不明なデバイスさん
08/11/16 01:58:00 WzT9vaC2
ついに滲まないIPSが来たか。これで悩む必要もないな。
304:不明なデバイスさん
08/11/16 01:59:14 cOL9+C0o
現在のレグザのIPSは日立じゃなく韓国製だろ?
305:不明なデバイスさん
08/11/16 02:02:21 WQwU9XCL
>>303
全部VAだろ
306:不明なデバイスさん
08/11/16 02:05:47 M8r5+xR5
マニュアル見逃してたらごめん。
Z7000 系の2画面時に PC つないでるときの解像度ってどうなるの?
常にスケーリングされる?
HD解像度から解像度変えてドットバイドットに表示可能?
307:不明なデバイスさん
08/11/16 02:14:18 cOL9+C0o
>>296
URLリンク(www11.plala.or.jp)
ドットピッチ計算機をつかってドットピッチを割り出し、現在自分が使ってるモニターのドットピッチで割る。
そしてブラウザでヤフートップページなど細かい文字を含むページを表示し、ブラウザの拡大機能で、最初に計算しておいた数字だけ拡大する。
それをみればどれくらいの距離から文字が不都合なく読めるか分かる。
でかいサイズのモニターの欠点は消費電力がでかいことかもしれない。
308:不明なデバイスさん
08/11/16 02:18:18 M8r5+xR5
>>305
REGZAの 42と37 (42ZH7000、42Z7000、37Z7000) はIPS
309:不明なデバイスさん
08/11/16 02:25:39 y/hIMIsA
LG-IPSはVAと対して変わらないとも聞くけどどうなんだろ。
21インチPC用と37or40を並べてみることになるから
色変異結構覚悟しないとなー
310:不明なデバイスさん
08/11/16 07:34:27 ErnTxLeb
PCもフルセグ時代
USBフルセグチューナー出てるぞ
URLリンク(saiteiya.kyarame.com)
ここで出てるから見てみなよ
311:不明なデバイスさん
08/11/16 10:04:54 92Q82G0y
>307
サンキュウ。
計算してみたが、今使っている20インチ画面が52インチに変わると
小さな字は読めないことがわかった。なので、アクオスが届いたら、
Fontを大きくしてみる。
312:不明なデバイスさん
08/11/16 10:08:31 cOL9+C0o
フォント大きくしても強制的に小さく表示されたりするので、フォントでの調整はそういう強制的な表示が入らないようにブラウザで切らないと駄目じゃないか?
するとデザインも崩れるんだよなあ。
313:不明なデバイスさん
08/11/16 10:47:15 4eQLY8vP
windowsのフォントサイズ固定度は異常、他のosは知らない
かといって流動的になるとAAが崩れるジレンマが
vistaや7じゃもっと流動的になるんだろうか
314:不明なデバイスさん
08/11/16 10:57:29 7S0FCd9f
>>274
F1のテキスト赤っぽいよな
色温度とかでどうにかなるんだろか
315:不明なデバイスさん
08/11/16 11:06:14 4eQLY8vP
確か色温度くらいは設定できたはず
316:不明なデバイスさん
08/11/16 11:17:29 MoOAPmLt
ソニーのKDL-40F1を考えてるんですが、PCとHDMI接続で繋ごうと思ってます。 使用している方の感想を聞かせてください
317:不明なデバイスさん
08/11/16 13:21:24 j1ooVl2s
>>314
ZH7000の色が悪すぎだね
318:不明なデバイスさん
08/11/16 13:51:15 +CxkH1gR
ちゃちいデジカメ写真で色を論じる(笑)
ここってそんなにレベル低かったの?
319:不明なデバイスさん
08/11/16 14:20:23 wkjVL+l+
程度の低い煽りが来るレベル
320:不明なデバイスさん
08/11/16 15:16:40 D1rr7eR6
おいおい、色を評する写真じゃないだろ。
色に関しては上で散々出てるじゃん、写真で判断するのは難しいって。
321:不明なデバイスさん
08/11/16 15:33:27 /r3AC4wl
↓三匹釣れたのレス
322:不明なデバイスさん
08/11/16 15:40:17 7S0FCd9f
赤っぽいソニー緑っぽいソニー
NGワード乙
323:不明なデバイスさん
08/11/16 16:00:05 9j+vHj9d
唐突に昨日の かんなぎ の It's a SONY と Beta 思い出して吹いたw
324:不明なデバイスさん
08/11/16 16:10:01 6bjP8zm8
東芝もやっとゲームテキスト搭載、というより「実装」か
良さげだね、7000シリーズ
325:不明なデバイスさん
08/11/16 16:13:05 6bjP8zm8
ちょっと知りたいんすけど
東芝の7000シリーズはHDMI 対 HDMI で2画面できるんですかね?
ブラビアのX5000は出来ないんすよね・・
326:不明なデバイスさん
08/11/16 23:30:02 hxcJdX7J
外部入力同士は不可
片方は必ず内蔵デジタルチューナーの映像になる
327:不明なデバイスさん
08/11/16 23:47:39 kY0/CRLc
久しぶりにロムったんだが、>>51によると、>>15はW5000なの?
これを見ると俺のはちょい滲みあるように見える。
テキストモードで設定イジったのかな
328:不明なデバイスさん
08/11/17 00:19:27 RUCO9DYI
>>327
ここで話題のにじみってのは「ちょい」とかじゃ済まされない
この拡大率なら有るか無いかがほぼデジタル的にわかり、なおかつ特徴的
というか他二つ見たら明らかに違うのわかるっしょ
そう言う意味で少なくともこのスレにおいてはテキストモードでは「滲み」はない
329:不明なデバイスさん
08/11/17 00:54:34 XTJaJwDs
>>326
あざっす
なるほど、やっぱり物理的な制約があるのかもっすね。
何にせよ、7000シリーズは期待大ですな
東芝ハジマルかな
330:不明なデバイスさん
08/11/17 01:26:18 5UxERNLU
32もあればねぇ…
331:327
08/11/17 01:35:54 VvhInRdb
>>328
ちょい発言が気に障ったようで申し訳ない。
所有デジカメの性能限界か15程は綺麗に写らないから、W5000で設定変えてるのなら
知りたいってニュアンスのつもりだったんだが。
332:不明なデバイスさん
08/11/17 01:38:31 MuOiSk20
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
これをPC用のモニターとして使おうと思うのだが問題ないよね?
333:不明なデバイスさん
08/11/17 02:03:15 RUCO9DYI
>>331
ああ、大変申し訳ない、「俺のは」が「俺には」と勘違いしてしまった、ごめんなさい
デジカメは結構手振れに弱いから十分に静止させて撮影すると結構変わってくるかもしれない
あと保存の精細さを最高設定にするとか、もちろん解像度は最高で
さらに>>15を見てわかるようにここで扱ってる「滲み」は本当に特殊な感じに発生するから
こんな風になってなかったらとりあえずここでいう「滲み」はないと言っていいと思う
334:不明なデバイスさん
08/11/17 02:08:56 V2JgUSxr
>>332
色がへんなやつだな。
335:不明なデバイスさん
08/11/17 03:40:21 g4BK8wZB
>>331
>>98-100
336:不明なデバイスさん
08/11/17 07:20:35 MuOiSk20
>>334
色が変なのか
どういうのがいいんだろ・・・
337:不明なデバイスさん
08/11/17 07:39:12 NVsR6s7W
>>332
滲みはないけど、テキストを読むのに使うとなると
問題ありの大きさだとしか言われへん。
338:不明なデバイスさん
08/11/17 10:27:01 yDXTvZcp
本当に滲まないのか 32DS5
高いけど買ってみるか
339:不明なデバイスさん
08/11/17 13:07:47 py3EgFt7
モニタとして使うには不安はあったが、このスレを見て思い切って32DS5を買った。
フルスクリーンのアスペクト比固定ができなかったので、nVidiaのドライバ設定で
スケーリング方法を変更しようとしたところ、なぜか項目が灰色で選択不能。
少し調べたところ、デバイスが"プラグアンドプレイモニタ"になっていると使えない
ようなことが書いてあったが、シャープのドライバも無いし、他のモニタに変更すると
解像度が制限されたりで諦めた。
良い解決方法は無いのだろうか。
それ以外は全く問題なく、単純に大型モニタとして使用可能。
PCで倍速を効かせても副作用的な現象は見られない。
マルチ画素がどうこう言われていたが、以前のモニタとの差は特に感じなかった。
それよりも、マルチで画素数が二倍になっているにも関わらず、安物パネルのような
成形不具合によるモアレやツブツブ感がないのは、さすが国産だと思った。
340:不明なデバイスさん
08/11/17 13:12:47 RtWawaqX
フルスクリーンのアスペクト比固定ができないってマジ?
致命的なんだけど
341:不明なデバイスさん
08/11/17 13:32:22 W3yn12bV
>>340
安価って知ってる?
342:不明なデバイスさん
08/11/17 13:52:39 RtWawaqX
>>341
知ってる
343:不明なデバイスさん
08/11/17 13:57:02 e/0uA1fG
DS5オワッタナ・・・
344:不明なデバイスさん
08/11/17 14:15:36 xSRfuaCc
説明書読んでみたところHDMI接続でもこんな感じにモニタ側でアスペクト比固定できるみたいだぞ?
URLリンク(aquos-faq.sharp.co.jp)
345:不明なデバイスさん
08/11/17 14:31:52 RUCO9DYI
>>339
とりあえずVGAのドライバ更新
346:不明なデバイスさん
08/11/17 14:37:44 g4BK8wZB
>マルチで画素数が二倍
馬鹿ですか?
一般的なVAパネルは、1ピクセルあたり各色4サブピクセル
シャープは、1ピクセルあたり1サブピクセルを配光変えてチグハグ配置
実質VAパネルになれなかったVAパネル
347:不明なデバイスさん
08/11/17 19:00:44 OorAU855
サブピクセル配置と液晶分子の駆動方法に何の関係があるのかと。
348:不明なデバイスさん
08/11/17 21:12:06 TcAbX3Ih
また、釣れたとか言われるぞw
349:不明なデバイスさん
08/11/17 22:42:21 t9mkz+Tl
実質釣りになれなかった釣り
350:不明なデバイスさん
08/11/17 23:38:31 rUSJctX7
>>339
37DS5だけど7600GTで出来たよ
351:不明なデバイスさん
08/11/18 01:19:09 PlQWtNaW
IOのLCD-DTV221XBRっていう
モニターで液晶テレビが見れるっていう変り種があるっぽいけど
これってどうなのかな?
352:不明なデバイスさん
08/11/18 01:43:32 lRRjDyaY
微妙だなー
どうせならフルHDでHDMIも2個の222がいいんじゃない
353:不明なデバイスさん
08/11/18 01:56:39 7whwKgcH
Palit HD4670 Super 8480円
うちのregza 42Z2000にHDMIでつなぐと画面にシャギーが入ります。
代替DVI操作モードのチェックやHDTVサポート設定は試した限り改善せず。
DVI-HDMIケーブルでつなげは正常。要望あれば改めて検証します。
354:不明なデバイスさん
08/11/18 02:01:04 7whwKgcH
検証環境はDELL vostro200 C2D E8500定格 4GB RAM(768MBをRAMDISK化)
VistaBusinessでドライバは最新CCC8.11。1920x1080@regza42Z2000
FF スコア=7307
DMC4(PCSetting項目上から)
1920x1080
アンチエイリアスx8・FullScreen・60Hz・SUPERHIGH
OFF・VARIABLE・SUPERHIGH・SUPERHIGH
結果:min20fpsくらい、max60fpsくらい、平均で45くらい?
ちょっときびしい。
1280x720だと、30下回ることはほぼなく、平均60は出ている感じ。
355:不明なデバイスさん
08/11/18 06:46:55 Y2/FqMn8
REGZAの32C7000にPCをつなげてるのですがDbDが出来ない・・・
出来てたこともあるんだけどPCの解像度を変えたりなんだかしててやはりDbDに
しようと思い解像度を1360X765にしてTVの画面切り替えをしようとしてもDbDの
項目が出てきません。
どうして出来ないのか何か考えられる事はありますか?
356:不明なデバイスさん
08/11/18 08:27:50 WOoy1v8V
ID:SeAJ6JOX 便器掘られてた
★081106 複数板 「Geforceの圧倒的な画質。」マルチポスト報告スレ
スレリンク(sec2chd板)
不明なデバイスさん<>sage<>2008/11/06(木) 20:06:40 SeAJ6JOX<>GF9600GTの方が綺麗みたいですね<><>janis220254096241.janis.or.jp<>220.254.96.241<><>Monazilla/1.00 gikoNavi/beta59/1.59.0.770
URLリンク(www.janis.or.jp)
長野県
357:不明なデバイスさん
08/11/18 08:37:12 nP/7kHt6
>>351
TNでテレビはないだろ
358:不明なデバイスさん
08/11/18 09:11:27 nxBn+tin
>>355
1360x768にすればできる
359:不明なデバイスさん
08/11/18 09:13:48 gKGeMbHS
>>356
だんだん便器の正体が特定されてくなw
便器さん、長野から粘着乙であります
360:不明なデバイスさん
08/11/18 11:26:32 WOoy1v8V
URLリンク(220.254.96.241:8080)
検査データ閲覧システム サーキットデザイン
URLリンク(www.circuitdesign.jp)
株式会社サーキットデザイン
361:不明なデバイスさん
08/11/18 14:13:26 uW4+qLW4
今まで使ってたモニタが逝ってしまわれまして、後継モニタ買う金もないので家にある液晶テレビで代用しようかと考えています。
シャープのAQUOSなのすが型番が出先で確認ができませね(;´д`)
PC側の出力はVGAのみ、TV側の入力はコンポジと三色コンポジとD(2)端子のみです。VGAからこれらに変換するケーブルなんていうものは存在しますでしょうか?
スレチでしたらごめんなさい(;´д`)
362:不明なデバイスさん
08/11/18 14:15:45 uW4+qLW4
うふぉ いろいろ日本語おかすぃ
363:355
08/11/18 14:26:41 DjWRvTIo
>>358
VISTAなんですがコントロールパネルの個人設定から
解像度変更でタブで切り替えたのですが1360×768は
ないんですよね・・・
前は1360×765でDbDに出来たような気がしたのですが
家に帰ってもう一度試してみます。
364:不明なデバイスさん
08/11/18 14:37:23 8r7CngNG
このスレ見るまでPシリーズの26or32かMDT243WGを買おうとしてたんですが
DS5の32インチ買っちゃいました!
値段も実質10万円でDVI-HDMI変換ケーブル買って届くのを待っているところです。
(綺麗に映ることを祈っています)
365:不明なデバイスさん
08/11/18 15:03:02 xpGoFsTu
>>364
あ~あ、、、買っちゃったか
犠牲者第23号
366:不明なデバイスさん
08/11/18 15:09:28 S8g0yrt5
>>365
液晶テレビにシェア奪われそうで必死な社員or信者乙
367:不明なデバイスさん
08/11/18 15:22:26 jp7QZ+Uz
>>364
そりゃ 綺麗に映るだろ
安心しろ
368:不明なデバイスさん
08/11/18 15:32:10 Os04L4b4
DS5って1680×1050等の16:10表示が出来ますか?
369:不明なデバイスさん
08/11/18 15:33:56 Oaya9MKf
>実質10万円でDVI-HDMI変換ケーブル買って
ビビったw
370:不明なデバイスさん
08/11/18 16:08:48 kdT6W6YQ
凄い高価なケーブルだな。
もしかしてワンオフ物?
371:不明なデバイスさん
08/11/18 16:15:42 Y12MwMke
やっぱ男は量産品よりもワンオフやプロトタイプに憧れる物だよなあ
372:不明なデバイスさん
08/11/18 19:04:11 otG28Xt4
>>352
221はアナログRGBがあるんだよな
そんなのいらねーって言われればそれまでだが
TNでSXGA+じゃ微妙なのかなぁ……
373:不明なデバイスさん
08/11/18 19:06:47 otG28Xt4
つーかこれがTNかどうかは知らないんだけd
374:355
08/11/18 19:07:07 Y2/FqMn8
たびたびすみません。
家に帰ってPCとTVの接続をHDMIケーブルからDVIーHDMIケーブルに替えてみたら
DbDが出来ました。
ということはHDMIケーブルかPCのHDMIの出力のどちらかがおかしいという事です
よね?ケーブルはアマゾンで購入した「PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハ
イスピードHDMIケーブル3m (PS3対応) PL-HDMI03」です。
375:不明なデバイスさん
08/11/18 19:18:59 l/a9/YmT
>>364
レポたのむ。
376:不明なデバイスさん
08/11/18 21:22:12 dxAtjX0v
>>368
LC-37DS5 1680×1050で出力できています。
ビデオカードはRADEON HD3850を使用しています。
377:不明なデバイスさん
08/11/19 00:52:31 5axalFZn
俺は45インチが欲しいけどな
378:Part8-270
08/11/19 09:40:25 aG1lWRvj
>>374
HDMIネイティブ接続時に、AV機器同士の接続だと捉えて、
720pで認識しようとしているんじゃないでしょうかねぇ。
※確か、HDMIのポート2だけはPC向けのアレンジがあったような気が。モデル違いかもしれませんが
音をあえてHDMI経由でTVで出ししない場合ですと、
DVI→HDMIで問題無い(むしろ対応の幅が広い)ような気がします。
379:不明なデバイスさん
08/11/19 12:44:03 OB+uJZJ5
>>378
DS5を買う前はビデオカードをHDMI付きの物に換えようかなと思っていたが、
実際買った後にDVI->HDMIで繋いだら、GeForce6800なんて古いボードなのに
あっさり映って拍子抜けしたな。
BIOS画面がWXGA60(1366x768)のAV機器向け解像度で表示されるのも感心した。
380:不明なデバイスさん
08/11/19 19:32:38 4CAAvBS6
ブラビアの32F1をTV兼サブモニタで購入する予定。
そこで試しに今あるJ1をDVI-HDMIでデュアルモニタにしてみたんだけど、
画面モードがテキストとビデオの2つしか選択できない。
前の方で40F1のスタンダードモードの情報があるけど、どうやるのでしょう?
J1とF1の仕様の違いだとしたら32F1はできるんですかね?
詳しい人お願いします。