【NTT】ひかり電話対応ルータ Part9at HARD
【NTT】ひかり電話対応ルータ Part9 - 暇つぶし2ch200:不明なデバイスさん
08/11/14 02:29:24 K3ko8snz
PR-S300NE使ってるんだけど
上り速度がいきなり5Mまで落ち込んだ、測定品質も糞みそに落ちる
これがちょくちょくある

ルーターのコンセント引っ込抜いてさすと79Mでるようになるんだが、もちろん測定品質も良い
リアルタイムで配信して時にこれやられるとたまったもんじゃないんだよな・・・・

ルーター変えたい・・・NTT・・・頼むよ・・・・

201:200
08/11/14 03:12:38 tpGz9vs2
ファームウェアバージョンupしたら
上り19Mまで速度落ちた、鬱だ氏のう・・・・

202:不明なデバイスさん
08/11/14 03:16:29 GRJ9Nlmn
あなたのPR-S300NEはハズレです

203:不明なデバイスさん
08/11/14 03:35:28 tpGz9vs2
あたりとかハズレがあるのかw
他の人は安定してるのかな?

でもルーターこれしかダメってなんか腹立つ
NTTアンチになるわ・・・

204:不明なデバイスさん
08/11/14 04:06:38 J7RThk2u
>>203
PR-S300NEのUNIポート開けてみ
ひかりoneやY!BB光に、そんな抜け道は用意されていないぜ


205:不明なデバイスさん
08/11/14 04:12:24 GRJ9Nlmn
むしろ下位のルータからPPPoE張ってる馬鹿とか
腐ったアプリでUPnP系統凍らせてる間抜けとか

206:不明なデバイスさん
08/11/14 09:09:27 nK31DK9m
>>205
下位のルータからPPPoE張ってる馬鹿ですが
呼びました?


207:不明なデバイスさん
08/11/14 11:28:19 m4wU1i3V
どうしてもNTTルータ使いたくないなら
モデムからハブで分岐してルータ並列にすればいいじゃん
片方はひかり電話専用でもう片方はネット用と・・・

208:不明なデバイスさん
08/11/14 12:16:47 Ku7n/QQL
普通にブリッジで使えば

209:不明なデバイスさん
08/11/14 12:35:14 gTHE4DeH
みなさんありがとうございます
結構避ける方法あるんですね

いろいろ試して見ます

210:不明なデバイスさん
08/11/14 13:29:42 nK31DK9m
>>207
そんなのはない

>>208
西にしかブリッジはない


211:208
08/11/14 14:52:19 Ku7n/QQL
>>210
東で光電話有りだがブリッジ接続してる

212:不明なデバイスさん
08/11/14 15:54:43 xtPlswXP
というか、内蔵ルータが原因だとするのが短絡的すぎ。
ONUのUNIに別ルータ直結しても改善しないに一票。

ファーム更新前は知らないが、更新後の不可解なトラブルは、大抵の機器の場合
設定を初期化して再度手動で再設定しなおすだけで治まってしまう事が多い
*設定の保存→復元は使わずに

母板のBIOS更新後に、一旦Setup Defaultで保存し→再起動→再カスタマイズ
と指示があるのも、決して意味が無いわけではない

213:不明なデバイスさん
08/11/14 16:22:55 VsmLCrUL
借り物を勝手に分解して無理矢理ブリッジしてるとかは、声に出して言う事じゃねえよ

214:不明なデバイスさん
08/11/14 16:33:00 wGs/odZa
チラ裏だけど、RV-230SEのファーム5.69から5.72にアップしたら
なんかダウンロード速度上がった。

東日本フレッツ光マンションタイプだけど、フレッツスクエアの回線速度測定で
これまで60~75Mbps程度だったけど、80~90Mbpsに。

まぁ、時間帯にもよるんだろうけど。

これまで同様、ファーム更新による不具合は(今のところ)ないみたい。

215:不明なデバイスさん
08/11/14 16:34:54 xtPlswXP
小さなカバーをカパっと外すだけじゃなかったかな?

216:不明なデバイスさん
08/11/14 16:41:06 xtPlswXP
UNIにハブかまして外側でブリッジさせてると思われ。
というか、PPPoE設定一切作成しなけりゃ自動的にブリッジモードになる仕様じゃなかった?
>PR-S300NE

217:不明なデバイスさん
08/11/14 16:44:36 Ku7n/QQL
わしのレンタル品はPR-200NEだが、
初期設定でブリッジの設定になっている。
URLリンク(web116.jp)
PR-200NE機能詳細ガイド(圧縮ファイル・自己解凍)良く見てごらん!

218:不明なデバイスさん
08/11/15 00:32:36 cWvwQ2NT
光電話とIP電話(050)に契約しているのですが、家のネットワーク(新規ISP)を一個
増設したくて悩んでいます。webcaster- PR-200NE のあたりはまちがってるかもしれません。
現状下記のようなネットワークです。
PPPoE session
<--------->
ONU --- webcaster-v110 --- PR-200NE
|
+---- 家のネットワーク

これを
PPPoE session1
<------------------->
ONU -- switch ---- webcaster-v110 --- PR-200NE
^ | +----- 家のネットワーク 1
| |
| +---- Linux?*BSD? --- 家のネットワーク 2
+---------------->
PPPoE session2
と構成することはできるでしょうか? 懸念していることは以下のことです。
B フレッツの通常の契約なのでマルチセッション数は 2 となっています。
上図の PPPoE sessionは、ISP1 と flets を利用していますが(fletsは通常使わない)
ひかり電話を利用している時は、新しい PPPoEのセッションを張るのか
どうかが気になっています。
もし、ひかり電話の利用中に新規の PPPoE のセッションが張られているのであれば
マルチセッション数を増やそうかと思っています。
そのほか、なにか上記の構成でまずそうな点などあったら教えていただければありがたいです。
長文ですがよろしくお願いします。

219:不明なデバイスさん
08/11/15 00:36:47 cWvwQ2NT
絵を書き直します。
図1
PPPoE session
<--------->
ONU --- webcaster-v110 --- PR-200NE
|
+---- 家のネットワーク

図2
PPPoE session1
<------------------->
ONU -- switch ---- webcaster-v110 --- PR-200NE
^ | +----- 家のネットワーク 1
| |
| +---- Linux?*BSD? --- 家のネットワーク 2
+---------------->
PPPoE session2

220:不明なデバイスさん
08/11/15 00:55:17 cEoikGnw
ふざけてんの?

221:不明なデバイスさん
08/11/15 01:00:25 nHwuTyTA
ワロタ

もう絵描いてどっかにうpしるw

222:不明なデバイスさん
08/11/15 01:13:05 DqY1ZuV0
BUFFALOのBBRシリーズって光電話使えますか?

223:不明なデバイスさん
08/11/15 03:01:15 3Ed4MKNQ
>>222
スレ違い

バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その19
スレリンク(hard板)


224:不明なデバイスさん
08/11/15 03:14:24 nHwuTyTA
>>218
図はわかんないけど、ひかり電話の疎通開始時だけ1セション使う
2セション埋まった状態でPR-200NEを再起動すれば多分ひかり電話は使えないんじゃないかな

PR-200NEのPPPoEブリッジ経由で使っている分には問題ない(PPPoEブリッジの開始を遅らせる)

225:不明なデバイスさん
08/11/15 08:43:33 oea/e7TN
こんな図ではないのかと推測。
ひかり電話が使えるのを確認してから
Linux/BSDを立ち上げればいいんじゃないの。

図1
<------->PPPoE
ONU----WebCast-v10----PR200NE
       |   ||       ||
       | IP(050)電話 ひかり電話
       |
    家のネットワーク

図2
<---------------->PPPoE1
ONU----スイッチ--WebCast-v10----PR200NE
<------   |      |   ||       ||
  PPP |  |      | IP(050)電話 ひかり電話
    o |  |      |
    E |  |   家のネットワーク1
    2 |  |
     v PCルーター(Linux or BSD)
        |
       家のネットワーク2


226:不明なデバイスさん
08/11/15 09:09:45 /YYAogwl
>>225
停電後に自動復旧した時だけかな、問題は
ただflets(スクウェア?)の方をondemand接続とかにしとけば問題なさそうだよね

227:不明なデバイスさん
08/11/15 09:16:15 w6n66fWN
PRならONU内蔵では?
スイッチはさめないからUNIから持ってくるかPPPoEブリッジだよね。

RTの間違い?
どっちにしてもwebcasterが200NEの下にぶら下がってるんじゃない?

どうしてもLINUXをルータにしたいの?
200NEじゃだめなの?

228:不明なデバイスさん
08/11/15 13:47:22 VgiXyDoM
今度新しくBフレッツを契約するのですが、今レンタルされてるルータの品番?(品名?)と機能がわかるところがありますか?

229:不明なデバイスさん
08/11/15 14:02:22 vGF+26vl
>>228
戸建かマンションかで違うし、地域によっても違うけど
116にプランと利用場所の電話番号を伝えれば、事前に教えてくれることも多い

230:228
08/11/15 14:14:44 VgiXyDoM
>>229
なるほど・・・ありがとうございます

んじゃ、NTT東日本の一戸建て、ハイパーファミリータイプでひかり電話も一緒に申し込んでます
場合によってはルータを新しく購入しなきゃないのでダレかよろしくお願いします

231:不明なデバイスさん
08/11/15 15:38:25 CQp//UJy
>>230
だから、もっと詳細な地域区分で機種が異なる場合があるんだって。

戸建て、東日本、ひかり電話付きでも
PR-200NE、PR-S300NE、PR-S300SEなどあるから、どうしても何が何でも116に問い合わせる
のが嫌なら、近所で最近工事した人に聞け。

ひかり電話契約でルータ機能なしの機種は無い。

232:218
08/11/15 22:35:00 cWvwQ2NT
すいません(227さん ありがとうございます。)

図1 現状
     PPPoE session
 <------------------------->
ONU --- PR-200NE --- webcaster-v110
            |
            +--- 家のネットワーク

図2 PR-200NE の PPPoE ブリッジを利用
     PPPoE session 1
 <-------------------------------->
ONU --- PR-200NE --- webcaster-v110
     ^ |      +--- 家のネットワーク 1
     | |
     | +--- Linux or BSD --- 家のネットワーク 2
     +----------------------->
         PPPoE session2

図3 PR-200NE、webcaster-v110 の両方の PPPoEブリッジを利用
(こういう構成もありなのかなと)

     PPPoE session 1
 <-------------------------------->
ONU --- PR-200NE --- webcaster-v110
           ^ | +--- 家のネットワーク 1
           | |
           | +- Linux or BSD --- 家のネットワーク 2
           +----------------------->
             PPPoE session2

233:218
08/11/15 22:36:09 cWvwQ2NT
>>220,221 ごめんなさい
>>224
ひかり電話の初期ネゴシエーションがよくわからないのですが 94 を見る
限り、リアクティブに PR200NE が反応して PPPoE のセッションを張ると
いうことでしょうか。で、ひかり電話のシグナリングが終了すると、
PPPoEのセッションも切れるのかな。という認識だと
ひかり電話を利用する前に PPPoE を 2 セッション以上はってい
た場合は、ひかり電話の PPPoE セッションを腫れない認識でよろしいの
でしょうか?
p>>225
ありがとうございます
>>226
新規に ISP を増設し、 2回線(2 ISP) 以上の PPPoE のセッションを常時
はりっぱなしにしておいたときに、ひかり電話の呼応が可能かどうかが
いまだにわからない状態です。

>>227
VLAN つかいたいので、Linux じゃなくてもいいんですが、レンタル以外
のなにかが必要な気がします。ついで PR200NE でルータを利用すると、
webcaster 側の IP 電話に支障がでるため問題なのかなと認識しています。

234:不明なデバイスさん
08/11/15 23:16:56 m8EhCFVB
URLリンク(flets.com)
Q. 現在、Bフレッツでインターネットとフレッツ・スクウェアで
  2セッション使っていますが、ひかり電話は1セッション使っ
  てしまうのですか?

A 通話時に、セッションは利用しませんが、ひかり電話対応
  ルータの電源立上げ時、および最新の設定情報を確認・
  ダウンロードする際に、セッションが必要(数分程度)とな
  ります。なお、最新の設定情報を確認・ダウンロードする
  際、インターネット経由となるため、別途インターネットサー
  ビスプロバイダとのご契約が必要となります。なお、フレッツ
  光ネクストでご利用の場合も同様となります。


235:218
08/11/15 23:20:51 cWvwQ2NT
>>227
嘘書きました。webcaster 側は関係ないですね(下位でPPPoEでセッション
はればルーティングは関係ない)。


236:218
08/11/15 23:22:21 cWvwQ2NT
>>234
これがほしい情報でした。ありがとうございます。

237:不明なデバイスさん
08/11/18 01:08:09 Yx+2ryic
RT200KIを使っているのですが
今日いきなり電話が繋がらなくなりました
インターネットはいつも通り使用できます
RT200KIはVolPらんぷは消灯したままで、CONFIGランプは赤く点滅しています
電話やルータの電源入れ直したり、配線を接続し直したりしたけど駄目でした
どなたか解決方法を教えてください

238:不明なデバイスさん
08/11/18 01:10:56 Yx+2ryic
追記で、電話は受話器をあげても何の音も鳴りません

239:不明なデバイスさん
08/11/18 01:35:34 LBhXEliP
何の音も鳴らないってのは電話が原因な気がするなぁ

240:不明なデバイスさん
08/11/18 01:51:56 VAxK6fgP
鳴らない、電



241:不明なデバイスさん
08/11/18 08:48:14 YQ7XePNL
初期化を試してみました?

242:237
08/11/18 08:53:27 Yx+2ryic
みなさんありがとうございます
初期化は試したけど駄目でした

243:237
08/11/18 08:57:02 Yx+2ryic
最近ブレイカーが何回か落ちてたんですが
何か関係あるのかな…?

244:不明なデバイスさん
08/11/18 09:34:12 YQ7XePNL
ファームウェアのアップデート中にブレイカーが落ちて壊れたんでしょうかね。
それならインターネットにもつながらなくなる気がします。

RT-200KI以外にルータは使ってないですよね?
NTTからお住まいの地域での害や工事情報は出てないですか?

マニュアルの8-9を確認して(もう色々試しているようなので
確認済みだと思いますが)だめならNTTに連絡するしかないと思います。


245:不明なデバイスさん
08/11/18 12:59:26 LFvGQBaR
ファーム古いなら最新のにしてそれでもダメなら
故障に電話しれ

URLリンク(web116.jp)

246:237
08/11/18 16:49:05 Yx+2ryic
みなさんレス感謝です
電話する前に最後にもう一度と思い
再度電源を入れ直したら直りました!
昨日は何回もやったのですが…
原因は何だったんだろう
とにかく直って良かったです
ありがとうございました

247:不明なデバイスさん
08/11/19 12:10:44 fDFcILIT
>>246
とりあえずオメ。
ファームアップデートにしろプロビジョニング(立ち上げ時に設定を網からもらう)にしろ、フレッツ上の
セッションが必要なんだけど、セッションを張ったまま停電すると、局側でカウントしている
セッション数がおかしくなってセッションが張れなくなってそういう症状になることがある。

この場合、局側の問題なんでそのカウンタが無通信監視で切断されるまでほっておいて再度入れると治ることが多い。
で、NTTのサポートに「30分ぐらい電源切ってほっておいてから再起動してみて」と言われるわけだ。

248:不明なデバイスさん
08/11/23 11:15:45 UXkLrqhG
230SE、最新のファームウェアにしたらポート開放が出来ない。
ダウングレード方法ってあるんでしょうか。
ファームウェア更新の所に旧ファームのファイルつっこんでも転送エラーになってしまいます。

249:不明なデバイスさん
08/11/23 11:35:28 Q+i9Idnj
>>248
IE7やFx3なら無理かも
IE6のみらしいかな?

250:不明なデバイスさん
08/11/23 12:42:14 UErvMuGq
>>249
そんなオカルト知識どこで聞いたの?

251:不明なデバイスさん
08/11/23 12:59:35 qgvtG94p
ブラウザのバージョンによって、ダウングレード出来るのか!!

252:不明なデバイスさん
08/11/23 15:32:19 isnquC5n
色々試したがどうやってもSPI切れん
RV230SE

253:不明なデバイスさん
08/11/23 23:08:10 Q+i9Idnj
>>250
実際に確かめたのだよ
ただし200KIで

254:不明なデバイスさん
08/11/23 23:35:04 FP6prsVL
沖か・・・なるほど

255:不明なデバイスさん
08/11/24 09:14:24 lTM1DxJf
PR-200NE、最近勝手にファームが最新の5.11にされたけど、それ以来特定のアプリが不安定になったんで
ファームを昔のに戻したけど、1日1回チェックしてるみたいで翌日にはまた最新ファームに勝手に書き換えられてた。


256:不明なデバイスさん
08/11/24 13:11:20 hJrZWpZw
特定のアプリって何?

257:不明なデバイスさん
08/11/24 13:33:16 MfK0+n+N
Bitなんとかとかその辺だろ

258:不明なデバイスさん
08/11/24 17:25:32 56g94SOW
PR-200NEにVista機とWin2000機を繋いでるんだけど、どうしてもファイル共有が出来ない・・・・('A`)
何か特別な設定とかあるんですかね?


259:不明なデバイスさん
08/11/24 17:39:04 homZJZ8M
>>258
ほぼ確実に200NEのせいではないだろう…

260:不明なデバイスさん
08/11/24 23:34:33 VFU1tLmQ
火壁だろ

261:不明なデバイスさん
08/11/25 00:40:48 8mLxUsEe
そもそも根本的にやり方知らないだけに一票

262:不明なデバイスさん
08/11/25 00:45:30 pARyEGJ4
USBメモリで移動したほうがいいにうひょー。

263:不明なデバイスさん
08/11/25 00:49:04 FB4I8E2u
>>261
もう一票

264:不明なデバイスさん
08/11/25 06:39:54 Qf4lvysm
ルータのパケットフィルタで、LAN側のファイル共有まわりをブロックしてるとか

265:不明なデバイスさん
08/11/25 08:00:08 dqVTKbDM
Vistaの共有設定はXPほど簡単ではないから、そっちがうまくいってないんだろ

266:258
08/11/25 15:09:27 c8q1EkOz
両方に同じユーザーを作ったら上手く行きました。
お騒がせして失礼しましたw

267:不明なデバイスさん
08/11/27 18:49:45 wvCb+A/8
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

268:不明なデバイスさん
08/11/27 18:59:27 00PO2BHl
>>267
ageます

>NTT東日本およびNTT西日本は、NGNの商用サービス「フレッツ 光ネクスト」でIP電話
サービス「ひかり電話」を利用しているユーザーを対象に、ひかり電話をPC上で利用
できるソフトウェア「ひかりソフトフォン」を11月28日より提供する。同ソフトの利用は無料

269:不明なデバイスさん
08/11/28 00:48:26 xOwP0h+/
PR200NE
先月の27日に電話機からバージョンアップして丁度一ヶ月
昨日、カラカラと異音がしたので電源入れ直したら
PPPランプがきえたままになりました
光電話も使えず
さっき初期化したら、電話はつながりましたがPPPランプきえたままネットできず
どなたか助けてください
ぷららなのですが設定の接続先ユーザー名は
@plala.or.jpつけるんですよね?
やってもダメなんですけど、、。

270:不明なデバイスさん
08/11/28 01:39:27 7eJfkD7E
>>269
フレッツ・スクウェアはつながるの?

271:不明なデバイスさん
08/11/28 01:55:27 xOwP0h+/
>>270
チェックボックスいれてますが、PPP消灯です

272:不明なデバイスさん
08/11/28 01:58:27 EW2thhBb
1.plalaのID/PASS間違い。
2.機械の故障。

273:不明なデバイスさん
08/11/28 02:02:42 xOwP0h+/
ありがとう
フレッツにはつながりました
これでもパス間違い?

274:不明なデバイスさん
08/11/28 02:07:14 sG4zO0JW
ぷららがメンテしてるとか?

275:不明なデバイスさん
08/11/28 02:12:16 xOwP0h+/
PPP点灯しました
でもフレッツ以外みられないです

276:不明なデバイスさん
08/11/28 02:38:58 ubmBx3Jw
PPPが点灯したのはフレッツスクエアのセッション張ったから
ルータログインしてるならispの方に未接続(認証エラー)とかでてるだろ

277:不明なデバイスさん
08/11/28 02:42:48 3QxAwFCA
ログに何か出ないんだっけ?
あとはパスワードの大文字小文字違いとか?

278:不明なデバイスさん
08/11/28 02:50:54 ubmBx3Jw
よくあるのがパスワード変えたとか


279:不明なデバイスさん
08/11/28 07:22:53 hPagxwvJ
はいはい、MacとLinuxしかないオレ涙目。

280:不明なデバイスさん
08/11/28 11:30:54 xOwP0h+/
>>276
でてます
料金引き落としミスかな
いろいろ確認してみます
ありがとう

281:不明なデバイスさん
08/11/28 12:00:35 stwP1QPW
>>267-268
バグ潰しのため公開延期
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

282:不明なデバイスさん
08/11/28 19:47:48 EUrCOaDR
開発してんのドコだよwミイソあたりか?w

283:不明なデバイスさん
08/11/28 19:55:36 qEBSHllZ
ドタキャンてのが凄いな
何万人も抱えてる会社なのに
(´・ω・`)

284:不明なデバイスさん
08/11/28 20:34:19 KgD7cX+Q
マルチディスプレイなんてヲタしか使ってないが
ソフトフォンを申し込むのもヲタだからなw

285:不明なデバイスさん
08/11/28 21:26:49 stwP1QPW
しかもVista使いのオタ限定

286:不明なデバイスさん
08/11/28 21:43:35 qEBSHllZ
Vista限定てのは、かなり強引だよな

MSと何らかの密約でもあるのか

287:不明なデバイスさん
08/11/28 23:19:25 kYMpphr9
なにこれVista限定って人をナメてるのかつー感じ。
買ったけどタンスに眠っているVistaインスコしろってか。勘弁してくれよorz

288:不明なデバイスさん
08/11/28 23:32:40 kYMpphr9
しかもフレッツ光ネクストじゃないとだめなのか。なんだかなあ。

289:不明なデバイスさん
08/11/29 00:25:53 /8RT9kMH
今月ひかりデビューしたんだけど
申し込みの時に、「Bフレひかり と ひかりNEXT。何が違うの?」聞いたら、116のおばちゃんが
「これから色々始まる新サービスに対応できるのは、NEXTだけです。」って言われた。
そんなわけでNEXTに申し込んだんだが、PC発着信が新サービスの一つだったんだな。

290:不明なデバイスさん
08/11/29 22:10:04 AwrwKIGj
>>285
vistaなんてどこに書いてあった?

291:不明なデバイスさん
08/11/29 22:12:47 pZZU76Mw
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)


292:不明なデバイスさん
08/11/29 22:14:38 +eGn9rfB
>>267
にも書いてあるだろ
検索機能のあるブラウザ使えよ

293:不明なデバイスさん
08/11/29 22:26:57 /fKutpk9
さすがくそドコモ。
単なるsipクライアントだろ。X-Liteですでに実現可能。BフレでもXPでもOk。

294:不明なデバイスさん
08/11/29 23:00:57 pZZU76Mw
NGNだからSIPなんだろ。

295:不明なデバイスさん
08/11/30 03:14:00 pm1VKwh1
ひかりソフトフォン使うと電話使えなくなるから
ドットフォンパーソナルのほがいいんじゃないの

296:不明なデバイスさん
08/11/30 10:14:44 pK5LR5Jx
【ドットフォン パーソナルサービス提供終了予定のお知らせ】
平素より、OCNをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2008年9月30日をもちまして、ドットフォン パーソナルの新規販売を終了させていただきます。
また、サービス提供は2009年1月31日までとさせていただきます。
今後ともOCNをご愛顧いただけますよう、何卒お願い申し上げます。

297:不明なデバイスさん
08/12/01 15:46:36 v1Yrv3pH
>>295
0ABJ番号で発受信する以上、マルチナンバー契約してないなら仕方ないことじゃないか?
PCを電話の端末代わりに使えるイメージ

298:不明なデバイスさん
08/12/01 16:19:23 Df5rGDEa
>>297
番号数と通話チャネル数をごっちゃにするな。
通話チャネル数の追加は「ダブルチャネル」(東)、「複数チャネル」(西)。

ISDNは1番号しかなくても2つのBチャネルで別々に通話・通信できたろ。
メガソフトの「RVS-COM 2000」やヤマハの「機器間アナログ通話ユーティリティ」で
PCを電話の端末代わりに使っても、それは変わらない。


299:不明なデバイスさん
08/12/01 22:15:44 cghVZEA8
ONU(GE-PON <M>A GE-PON-ONU<1><2>)なんだけど、筐体の変色(たぶんチップ発熱で 触ると熱い)って既出?。
NTTには連絡済で交換にくるそうな。ルータはV110M。


300:不明なデバイスさん
08/12/02 11:39:51 DNqxqdQ3
>>299
既出かどうかはわからないけども以前同じONUで
チップのある場所が茶色っぽく変色してました。

たまにひかり電話が不安定になったこともあり
連絡したところ即日対応で交換してくれましたよ。
背が低くなってコンパクトになりました。

ルータはRT200KIだったけど交換はなかったですね。

301:不明なデバイスさん
08/12/02 18:22:22 qFzpFuVr
230SEってSPI効きすぎじゃない?
オンラインゲームやった後見ると、SPIでパケットがガンガン弾かれてる。
一応ゲーム自体は動いてるけどたまに落ちるしなぁ。
パケットフィルタで通過に設定しても、変わらないし。
何かおかしい。

302:不明なデバイスさん
08/12/02 18:44:16 Mpj7oEbh
>パケットフィルタで通過に設定しても、変わらないし。

SPIが何なのかすら理解してないじゃないか

303:不明なデバイスさん
08/12/02 18:51:50 MBpkJssS
ポート解放とSPIはどっちが優先されるん?

304:不明なデバイスさん
08/12/02 19:23:17 rUAQbgGc
”静的ルーティング設定”でWAN->LANの行き先を決め、俗に言うポート解放した場合は
パケットフィルタで遮断を明示してない限り、SPIに関係なく通過する。

”静的ルーティング設定”でルーティングしてないにも関わらず、パケットフィルタで許可しただけで
WAN->LANへと通過してしまってはルーターとして問題。

SPIは、ルーティングしてないにも関わらず、自分はさもLAN->WANの要求に応じて帰ってきたパケット
のように詐称して、ポート解放されてないポートを通過しようとする不正(又は不完全)なパケットを識別して防ぐ仕組みで
パケットフィルタ設定のフィルタエントリとは直接関係がない

305:299
08/12/02 20:02:46 aRu2v5WJ
>>300
レス、ありがと。他にも同じ事になっている人もっとそうだね。
危なくないんだろうか。



306:不明なデバイスさん
08/12/02 20:23:49 1eMGQPfT
>>303
ポート開放らしい
NTTのサポートのお姉さんにきいたことある

307:不明なデバイスさん
08/12/02 20:43:42 HdopsEEL
>>303
RV-230SEの場合は
> ステートフル・パケット・インスペクション機能を使用する場合、通過が許可された
> パケットに対応する応答パケットは廃棄条件を無視し、通過が許可されます。
以上、機能詳細ガイドから引用。

>>304
静的ルーティングは経路情報の設定。
動的NAPTを掛けている場合にWAN->LANの行き先を決める設定は静的NAPT。
ポート開放とはパケットフィルタで通過を明示すること。

動的アドレス変換(NAPTやNAT)を使用せずに純粋なローカルルータとして
動作している場合には、パケットフィルタで許可しただけでWAN->LANへと通過する
のがルータとしての正常な動作。

Stateful Inspection Technology
URLリンク(www.checkpoint.co.jp)


308:不明なデバイスさん
08/12/02 22:40:06 h7HHYI6m
>>299 >>305
筐体の変色は家でも発生してる。
検索したら URLリンク(www16.plala.or.jp) が
見つかったけど、家のもこんな感じ。

NTTに問い合わせた結果、しばらく様子をみることに。
(不安ならば連絡すれば即~翌日には点検等に来るとのことでした) 

309:299
08/12/03 11:03:25 6g3p1P+5
>>308
レス、ありがとう。
検索してくれた画像と家も同じでした。

今、業者さんが来て交換してもらました。
たまに同様のケースがあるそうで、変色しても大丈夫だと言ってましたが。


310:不明なデバイスさん
08/12/04 01:27:04 7UksLEIq
230NE、インターネット側からSIPレジストできる?

311:不明なデバイスさん
08/12/05 12:47:06 3PFKdLnw
>>309
交換後、小さくなってない?

312:不明なデバイスさん
08/12/05 14:01:33 immPfASk
自前で購入した無線LANルーターを繋ぐには

フレッツ光の機械ーひかり電話用の機械ー自前の機械

この順番が妥当なの?
自前の機械のルーター機能は切らなきゃいけないのかな(・ω・)

313:不明なデバイスさん
08/12/05 15:16:07 WILSc7hh
>>312
妥当だお(・ω・)

自前のルータ機能切ってもいいけど、
ひかり電話用の方のルータ機能殺して(PPPoEブリッジだけにして)
自前のルータで全部やってもいいお

314:不明なデバイスさん
08/12/05 16:17:04 immPfASk
>>313
最新モデル買ったから勿体無いと思ってたんだけど
ひかり電話用のルーター機能を切ればいいのかぁ!
ありがとう(:ω:)

315:不明なデバイスさん
08/12/05 17:37:06 9Oqu8kIw
別にルータ2段で使っても問題ない。
NTTルータはUPnPオンで、2段目のルータはオフにしてる。

316:不明なデバイスさん
08/12/05 18:39:35 t1hnE4JF
俺も2台のルータでDMZとプライベートLANを分割してる。
UPnPは両方ともオフ。
DMZとプライベートLANの間をつなぐルータはNATもオフで
簡易ファイアウォールにしてる。


317:309
08/12/05 20:48:10 QkF9yWUm
>>311
ええ、4cmぐらいかな、小さくなりました。
ルータは代わらず。
新品のようだけど製造年月が06-05って・・・
前装置は05-05だったのに。

318:不明なデバイスさん
08/12/05 21:02:36 upYQDrwd
それ、再利用品

319:不明なデバイスさん
08/12/08 05:23:50 LPAFQU1K
スレリンク(avi板:101-200番)

320:不明なデバイスさん
08/12/08 17:43:48 94P9EpNr
ひかり電話対応機器(PR-S300NE)
ソフトウェア(ファームウェア) Version 1.68(2008/12/08)
主な機能追加内容
一部の端末との接続について安定性を向上させました。
※上記に対処するため、緊急にファームウェアを提供致します。

321:不明なデバイスさん
08/12/08 23:07:33 qU+EPyJJ
まだひかりソフトフォンでねーのかよ。ったく。ぼったくりするくせにサービス悪いし。みかか最低です。

322:不明なデバイスさん
08/12/10 19:42:39 VaDa7xOe
ひかり電話対応機器 (RT-S300NE)
ソフトウェア(ファームウェア)Version 1.68(2008/12/10)
主な機能追加内容
一部の端末との接続について安定性を向上させました。
※上記に対応するため、緊急にファームウェアを提供いたします。

ひかり電話対応機器 (RV-S340NE)
ソフトウェア(ファームウェア)Version 1.68(2008/12/09)
主な機能追加内容
一部の端末との接続について安定性を向上させました。
※上記に対処するため、緊急にファームウェアを提供致します。

323:不明なデバイスさん
08/12/10 19:47:17 scyx0NDM
それはどこの情報なの?
RV-S340SEと
RV-S340SEは
何がどう違うの?

324:不明なデバイスさん
08/12/10 19:48:42 scyx0NDM
ありゃ?失敗

RV-S340NEと
RV-S340SEは
何がどう違うの?

うちは、SEなんだけど

325:不明なデバイスさん
08/12/10 19:59:38 WLDIr8EZ
>>324
作っている会社が違う。
NE=NEC
SE=住友電工ネットワークス

ちなみに
KI=沖電気
V110M=たぶん沖電気
だよ。

326:不明なデバイスさん
08/12/11 01:39:28 ut4WRKER
パナソニックは?

327:不明なデバイスさん
08/12/11 10:05:08 XvzlCuHW
>>325
> NE=NEC
NECアクセステクニカ


328:325
08/12/11 12:17:39 AICrtf2C
>>327
ああ、NECの後が抜けてたな。
フォローありがとう。


>>326
パナソニックは作って無いと思ったけど・・・あるのか?
(PR-***xxのPはパナソニックのPじゃないぞ)

329:不明なデバイスさん
08/12/12 22:33:32 pDYsuoq1
>>326

ひかりオフィスのVGシリーズのことを言っているのか?

330:不明なデバイスさん
08/12/14 17:18:13 xY2C9JFT
ドライバ置き返したRT-200KIで、
PLANEX GW-NS54SAG
の動作を確認しました。
情報下さった方ありがとうございました!

331:不明なデバイスさん
08/12/16 14:15:46 f8UqXr3J
>>195が消えてるorz

どなたか持ってらっしゃる方、再うpお願いできますでしょうか。

332:不明なデバイスさん
08/12/17 00:15:40 Xk+lCFJN
>>331
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
DLkey 200ki


333:不明なデバイスさん
08/12/17 13:57:12 sn3XWN0u
そっちも出ない。。。

334:不明なデバイスさん
08/12/18 13:29:23 omIR2xei
質問です。
今までフレッツADSLでした。
今日からBフレッツマンションタイプ VDSL方式になり、ひかり電話対応でルータ機能も内蔵の(たぶん)
RV-S340SEが設置されました。

今までは、
・壁のモジュラー→フレッツADSLモデム→ブロードバンドルーター→パソコン数台
の接続だったのですが、今回以下のようにしたところパソコン数台が繋がらなくなりました。
・壁のモジュラー→RV-S340SE→ブロードバンドルータ→パソコン数台
以下の場合は繋がります。
・壁のモジュラー→RV-S340SE→パソコン
どちらの場合もひかり電話はつながります。

今までと同じくようにブロードバンドルーターでPPPoP接続し、ブロードバンドルータのDHCP機能で各PCにIPアドレスを割り当てるには
どうすればよいのでしょうか。

335:不明なデバイスさん
08/12/18 13:47:12 4jsf4mc1
「詳細設定」-「高度な設定」をクリックする
[ブリッジ設定]で「PPPoEブリッジ」の「使用する」にチェックをする
[設定]をクリックする



336:334
08/12/18 14:35:22 LdkBp6o3
>>335
レスありがとう。
残念ながら、その設定はすでに「PPPoEブリッジ」と「IPV6ブリッジ(有線LAN)」が「使用する」になっていました。

なんかRV-S340SEでPPPoE接続して、ブロードバンドルータはハブとして使った方が
簡単な気がしてきました。

337:不明なデバイスさん
08/12/18 15:02:26 osD8gm36
>>336
せっかくだからブロードバンドルータはファイアウォールとして使っては?
NATを無効にして負担を軽くすればスループット低下も防げるだろうし。


338:不明なデバイスさん
08/12/18 15:03:59 4jsf4mc1
どんなルーターやねん

339:334
08/12/18 15:26:17 LdkBp6o3
サポートに電話したところ、RV-S340SEのISPの設定にでたらめな値をいれてみては、と言われ
そうしたら、ブロードバンドルータの方でも接続できました。
でもやっぱりRV-S340SEに繋いでた方が速いですね。
>>337さんのいう通りにしてみようと思います。

ちなみにルーターは有線がエレコムのLD-BBR4、無線がIO-DATAのWN-G54/R3でした。

340:不明なデバイスさん
08/12/18 16:07:30 FhtYUcZh
>>339
その環境じゃ、ファイアウォールとしてもハブとしても
全てにおいてRV-S340SEの方が優秀。

341:不明なデバイスさん
08/12/18 16:21:27 OXx/LOZx
>>339
> ちなみにルーターは有線がエレコムのLD-BBR4、無線がIO-DATAのWN-G54/R3でした。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
> WAN I/F 10MbpsRJ45ポート×1
URLリンク(www.iodata.jp)
WN-G54/R3はNAT切れないっぽい。。。

LD-BBR4は10/100スイッチングハブとして、
WN-G54/R3は無線アクセスポイントとしてしか使い道無いよ。


342:不明なデバイスさん
08/12/18 23:50:20 LTcaWbGF
WN-G54/R3とか史上最低最悪の無線ルータじゃねえか。
すぐに捨ててS340SE使えよ。

343:334
08/12/19 00:41:09 09v4Ps2s
みなさんレスありがとう。
とりあえずRV-S340SEでPPPoE接続して、2つのルータは外しました。

でもうち有線LAN機器が6つあって、RV-S340SEは4つしかさせないので、
たぶんLD-BBR4をハブとして設置して、あんまり速度いらない機器繋げると思います。
WN-G54/R3は窓から投げ捨てます。
いろいろ助かりました。

344:不明なデバイスさん
08/12/19 00:57:01 PJMpxRCJ
URLリンク(www.iodata.jp)
アクセスポイントくらいにしか生かせないな

345:不明なデバイスさん
08/12/19 08:37:24 3TQLbLBq
>>343
URLリンク(nttxstore.jp)
これ買っとけば心置きなく両方捨てられる。


346:不明なデバイスさん
08/12/19 21:07:27 JB7eECrA
>>336
RV-S340SEのマニュアル見てないけど
ルータとして動作することとPPPoEブリッジは両立するぞ
ルータでISP-Aにつないだ状態で、PCからISP-BにPPPoE接続させるとかできる

>>339なら既にISPの設定済みだったんじゃないのかなぁ
ってログ見ればすぐ分かると思うけど

そんな人に>>337とか無茶言うのはいかがなry

といううちにも電源の入っていないWN-G54/R3が…

347:不明なデバイスさん
08/12/19 21:47:40 EXxzdoiU
>>333
URLリンク(www5.uploader.jp)
200ki


348:不明なデバイスさん
08/12/20 21:55:24 Q5vxlxNk
教えてエロイ人。
AD-200SEもAD-200NEもアナログポートに電話機を並列接続するな、とか電話機は2台まで、とかマニュアルに書いてあるのだが、
実際そんな窮屈な使い方になるの?
スカパーチューナーとかBSデジタルとかもPPV用にアナログ回線が必要なんだけど、
(TEL1)→スカパーその1→DVDレコーダー→TEL
(TEL2)→スカパーその2→BSチューナー→FAX
なんてつないだら、支障あります?
「電話機」は1台しか使ってないからOK、なんて話じゃないよね。



349:不明なデバイスさん
08/12/20 22:00:29 Q5ickLU+
仕様です。黒電話とかマルチで数台繋いだら、確実に落ちるよ。

実際やってみて、VOIPランプが消えたりしなければ、自己責任でOK。
ダメだったら、繋ぐ機器入れ替えてみてくれ。

350:不明なデバイスさん
08/12/20 23:39:57 ajsgvXOs
>>348
PPVの相手先電話番号がひかり電話から接続できる番号か確認したほうがいい
URLリンク(flets-w.com)


351:不明なデバイスさん
08/12/21 10:22:16 D3gwdft5
>>347
ありがとう!

352:348
08/12/21 12:49:18 pHmBcEIS
>>349
サンキュー。やっぱり自己責任になるのかぁ。
仕様だってことは、この先出てくる機器ならOKになるってわけでもなさそうだね。
ちなみにアナログ配線は家じゅうに走り回っていて、簡単に機器の順番を入れ替えるってわけにも行かない。
おかげでBフレッツを入れて何年もたつのに、固定電話はISDNのTA(+DSU)にぶら下がったまま。

>>350
PPVで機器が勝手にかける接続先の番号って、全く意識したことがなかった。
導入時のガイドブックをひっくり返せば、どこかに書いてあるんだろうね。


353:不明なデバイスさん
08/12/21 20:11:59 EK+sqxAl
>>352
ひかり電話対応ルータがS/T点接続に対応すればいいのですが、
おそらく期待は持てないでしょう。

354:不明なデバイスさん
08/12/21 20:14:21 koaGFpFt
光電話サービスと緊急番号以外は
00シリーズも1XXも全滅かと


355:不明なデバイスさん
08/12/21 20:16:16 OPTOo61n
オフィスタイプならINS収容できるタイプもある。
どうしてもST収容したければ、逆TAを使う。

356:不明なデバイスさん
08/12/21 20:17:19 OPTOo61n
>354
00xx全滅は当たり前。仕組みを考えればわかる。
1xx全滅は嘘。

357:不明なデバイスさん
08/12/21 20:53:11 uWyQolyn
>>352

普通に考えればTAのアナログポートだって、
容量の問題で台数の制限はあるんじゃないかな?
アナログの電話回線だって容量的な制限はあって、
あまりつけすぎると動作不良起こすと聞いたことがある
よく3台程度というような言い方をしていた気がする。

普通考えると、ひかり電話ルータのアナログポートは
TAのアナログポートの仕様と同じように作ってるんじゃないのかな?
そうすれば、問題は発生しにくいように思うから。
まあ、どちらにせよ自己責任でやることにかわりはないけどね

>>353

アナログの口を提供している家庭向けのひかり電話のルータに
ISDNのS/Tをつけるという発想はしないと思うんだが・・・

358:不明なデバイスさん
08/12/21 21:49:07 DKcd6/nm
うちはYAMAHAのRTV700をひかり電話アダプタにSIPクライアントとして登録してS/T点を出してます。

359:不明なデバイスさん
08/12/21 23:05:05 VVNseWNO
>>348
西には、東のPR-S300NE/SEのような、デュアルアナログポート仕様のONU一体機器はないのか?
西の仕様上むりなんだろうか?

360:不明なデバイスさん
08/12/21 23:11:19 VVNseWNO
勘違いしてた。AD-200SEもAD-200NEもアナログポートは2個であり
その一つに2機の機器を繋げないか、ってことだったのね

>>348のように直列とか、秘話機能付きの切り替え機で並列、かつFAXや電話機が
停電時に利用できないタイプ(ACアダプタなどでの自己給電式)なら問題ないでしょ。

361:不明なデバイスさん
08/12/22 00:09:31 Dqk0LPWH
>>355-356
釣りなんだろうか


362:不明なデバイスさん
08/12/22 00:14:10 83YVujFM
どのへんが?

363:不明なデバイスさん
08/12/22 01:53:38 iBdvKpUc
外道釣りですね。

364:不明なデバイスさん
08/12/22 02:15:58 n6pbSQbn
>>360
つまりラインからの給電能力の問題なのね

365:348
08/12/23 01:25:13 ySoRALiX
むむ、こころなしか盛り上がっているようなw
>>357
うちのTAのアナログポートは3台までと明記してあって、実際に3台までの接続にしてます。
だからこの使い方は自己責任じゃなくて、製品の仕様として保証の範囲ですよね。
実は3台を超えるところは切替機になってて、まぁその辺はアレだがw

で、ひかり電話の機器の場合は最初から3台までなんて許容はないわけだから、NTTとし
ては「正常に動作しなくても当たり前」ってことでしょ。一応ライフラインなんだから、それじゃ
困るわけですよ。
最初は不具合がないように見えてて、肝心の時にトラブったりするなんてのが一番ツライ。

>>360
348のつなぎ方って、直列という理解で良いの?たしかにバス配線ってヤツだから、「並列」
とは言えないような気もするけど。
もしそうだったら、オレの心配は全く意味がないことになっちゃうような。


366:不明なデバイスさん
08/12/23 01:34:47 YE9RbpnB
電話業界で言うバス配線ってのはまた別です。
348のつなぎ方はマルチもしくはブランチといいます。

367:不明なデバイスさん
08/12/23 02:41:42 SY1A5Q0t
ひかり電話の時点でライフラインじゃないし。


368:不明なデバイスさん
08/12/23 19:16:58 VN0e716n
今月から光回線にして光電話も契約して
RV-S340NEのルータで接続してるんだが、
前使っていたバッファローの無線LANのLAN機能を使いたい場合、
RV-S340NEのルータ機能をオフ(っていうかこっちをブリッジに)出来るんだろうか?
PPPoEブリッジとあるがこれ最初からチェック入ってるし・・

RV-S340NEの接続先設定を白紙にして、バッファロー無線LANを繋いでそっちで接続先設定すれば出来るんかな?

369:不明なデバイスさん
08/12/23 22:08:56 LpyVjNAY
ちょっと前にその話題でてたよ

370:不明なデバイスさん
08/12/24 08:50:28 VueclMB/
>>368
牛のルータ使わずに無線APだけ使えばいいじゃない。

371:不明なデバイスさん
08/12/24 09:24:51 +D9iOJHU
PR200NEなんだけど壁にかけようと思ってネジの位置調整した。
で、片方をひっかけてもう片方を調整(どこに固定するか)をしていたらネジが200NEの本体に入ってしまった。
本体裏のひっかける所のネジの部分が金属じゃなくてやわらかい素材で本体にめり込んでしまった。
結局本体を開けてネジを出したんだけど本当に最悪。穴の部分を貫通しないようにしてほしいのと、本体開けるときちょっと破損しちゃって
プラスチックがボロって出てきた。

372:不明なデバイスさん
08/12/24 09:45:30 y00KbQ8f
...... ...... ...... 敬礼!... .... .. .:.... .... .  (`・ω・´)ゞ. .................. ...... ......
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ........................... ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... ............ ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ... ............. ....... . ....
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
-─三  |   三  |   三  |   三 |─────
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

URLリンク(nullpo-uploader.pinoko.jp)

373:不明なデバイスさん
08/12/24 10:00:35 cQgnXYvV
日本語だけじゃなくて手先も不自由なのか。。大変だな。。

374:不明なデバイスさん
08/12/25 00:08:03 kgzXw/sC
>>371
(反省点)
チラシの裏か何かを型紙にして
鉛筆でねじ穴の位置と筐体の大きさをなぞって
掛けたい壁に型紙を当てて千枚通しで仮穴を印して
その穴をガイドにねじを壁に付ければよかった

(要約)
手を抜かなければ幸せになれた

375:不明なデバイスさん
08/12/28 12:53:55 QK4Jkse4
PR-S300SEに本体だけ使用していましたが
今回サブ機を購入したのでそちらでもネット環境をつくることになりました。
(サブ機までの距離は間2部屋 約10m)

速度はメイン機は本体有線直結(2m/c6)で55Mbpsですが、
試しに家にあった10mのLANケーブル(c6)で接続してみたところ
当然ですが速度は 6Mbpsでした。

それでこれからの導入方法として
・NTTからのレンタル無線カード
・市販の無線機 (お勧めがあれば是非)
のどちらにすればいいかで迷っています。

あと有線の場合も、長いケーブルでなく
--LANケーブル--HUB--LANケーブル--HUB--LANケーブル
で繋いだらもっと早くなるのでしょうか?
  実は以前、秋葉系ネット福袋を買ったらスイッチングHUBが5個もはいっていたので
  あるんですが、LANケーブルの方がないので買わないと試せませんので。

376:不明なデバイスさん
08/12/28 14:08:09 nVWfq6Dk
6Mってめちゃくちゃ遅いねえ
ケーブル長違うだけで、そんなに遅くなるのかねえ?
ちょっと信じられんわ

無線 LANを自前で買うのががいいんでは?
レンタルを 10ヶ月とかしたら、買うぐらいは出ちゃうよ。

オヌヌメは特にはないけど、最近の流行ということで
11n対応でも買っておけば?
安さにこだわるなら、11b/gでも十分だと思うけど。
有線での遅さから予想すると、Sub PCは相当古い代物?
そうなら、11nなんか買っても無意味かも。
もっとも、11n買っておけば、次買い換えたときも
まだ使えるとは思うけど。

Hubを多段にするのはお勧めしない。
間に機材がある分だけ、遅くなると思う、たぶん。
5段ぐらいまでっていう制限もあったと思うし。

377:不明なデバイスさん
08/12/28 15:00:24 7vWv8wZ6
>>375
10mぐらいのケーブルで55Mbpsが6Mbpsになる訳が無い。
ケーブルで繋げる環境なら、無線より絶対速い。
そのケーブル本当に大丈夫?

378:不明なデバイスさん
08/12/28 15:51:45 b6Z6XqWU
>>376
実験で60台くらいまでなら安物のHUBでもOKというのを見つけた

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

379:不明なデバイスさん
08/12/28 16:01:41 EFhgjqQb
うちは1F→2Fで20mだが、普通に50Mbpsでる。
安定性から有線LANをおすすめする。
ケーブルは直角に曲げないなどの配慮は必要。
なるべくやんわり曲げるのが吉。

380:不明なデバイスさん
08/12/28 16:08:10 nVWfq6Dk
>>378
ありがと
74段ワロタ
会社で、5段かましたら(ダムハブも混ざってたかもしれない)
通信できなくなったことがあったもんで
経験から言ってみたw
おれが配線したんじゃないから良く覚えてないけど

381:不明なデバイスさん
08/12/28 16:08:28 gKD89LZj
うちはPC2台、PS3、XBOX360を繋げてるが
最小で5m、長いのは15mのLANケーブルで繋いでる。
どれもそんな極端に速度落ちたりしてないぞ、ケーブルがおかしいんじゃ?

382:不明なデバイスさん
08/12/28 16:22:58 iQsC54Y3
通信できなくなるのは大抵
カスケードと排他のポートを使ったりしてるだけじゃ?

383:不明なデバイスさん
08/12/28 16:34:42 PMBkNNvL
>>375
> 試しに家にあった10mのLANケーブル(c6)で接続してみたところ
> 当然ですが速度は 6Mbpsでした。
それは「当然」ではなく「異常事態」。ADSLか何かと勘違いしてるよ。
イーサネットにはリンク速度を可変する仕組みが無い(必要ない)から、
1000BASE-Tでリンクアップしているなら、リンク速度は常時1Gbps固定だよ。
「LANケーブルが長い(上限100メートル)と速度が低下する」という誤った認識は捨てよう。
規格を満たしていない粗悪なケーブルで、伝送エラーと再送信が多発すると、
見た目のスループットは低下するけどね。

試しに、メイン機のケーブルを、その「10mのLANケーブル(c6)」に替えて
スループットを測ってみれば、ケーブルに異常がない事が確認できるよ。

> --LANケーブル--HUB--LANケーブル--HUB--LANケーブル
通信はできるけど、上記のとおり意味がないよ。


384:不明なデバイスさん
08/12/28 16:35:26 jVh4wqvP
うちもPR-S300NEからcat5の20m LANケーブル経由で、常に70Mbps以上はでてるぞ
>>377の言う通り、数メートル程度のケーブル長で、普通は速度が落ちるはずがない。

385:不明なデバイスさん
08/12/28 16:43:32 EFhgjqQb
たしかLANケーブルの限界は、100mと記憶していたが調べたらこんなの見つけた。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
これを見た限り、詳しくはわからないが140m未満なら問題ないようだ。

386:不明なデバイスさん
08/12/28 16:56:06 KOnxsWEv
>>376-382
ありがとうございます。
サブPCはおととしあたりの製造の未使用品なのでLANケーブル内の
破損もありえますので有線ということになったら買換えます。

ただやはり第一希望は無線なので10ヶ月でもとが取れるならレンタルは
やめてお店で店員に相談してみます。(PS3かwii購入予定なので)

387:不明なデバイスさん
08/12/28 17:03:24 nVWfq6Dk
ルーターのポートがぶっ壊れてる可能性もあるから、
55Mbps出てるの方の PCを、その 6Mしか出ない方のポートにさして
速度測ってみ。遅くなったら、NTTにルーター交換しる! と電話。

388:不明なデバイスさん
08/12/28 17:05:17 KOnxsWEv
>>376-385
>383の言うとおりメイン機に刺してみたところやはり速度が落ちました
数年前に秋葉で購入したものですがcat6と青い字があるだけでメーカー
分からず運が悪かったみたいです。

389:不明なデバイスさん
08/12/30 01:42:00 kvLLhIst
RV-230SEをブリッジにしてBHR-4RVをルーターとして使用した場合
そのルーター下のPCからRV-230SEの設定画面に入る事って出来ますか
RV-230SE:192.168.0.1、BHR-SRV:192.168.0.2とかにしてますが繋がりません

390:不明なデバイスさん
08/12/30 01:52:51 MG6NrJy8
ルータのWANとLAN跨いだら別のネットワークだよ。

設定できないこともないが、その質問の仕方からして無理だと思う。

391:不明なデバイスさん
08/12/30 01:56:45 Y9Jivzko
>>389
できる。
ヒントは↓
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)
URLリンク(flets.com)
URLリンク(flets.com)


392:不明なデバイスさん
08/12/30 03:18:32 fsBoGvTz
>>389
RV-230SE
・LAN側IPアドレス/マスク長:192.168.0.1/24
・静的ルーティング設定
 宛先アドレス/マスク長:192.168.12.0/24
 ゲートウェイ:192.168.0.2

BHR-4RV
・WAN側IPアドレス/マスク長:192.168.0.2/24
・LAN側IPアドレス/マスク長:192.168.12.1/24(出荷時設定)
・デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
・DNSサーバーアドレス:192.168.0.1
・静的ルーティング設定
  宛先アドレス/マスク長:192.168.0.0/24
  ゲートウェイ:192.168.0.1
  メトリック:1
・アドレス変換:使用しない

PC
・IPアドレス/マスク長:192.168.12.2/24
・デフォルトゲートウェイ:192.168.12.1
・DNSサーバーアドレス:192.168.12.1


393:不明なデバイスさん
08/12/30 05:50:56 mKFk1H75
>>392
静的ルーティング設定って必要?
うちではそんなのなくても通信できてるけど。

394:不明なデバイスさん
08/12/30 05:55:19 mKFk1H75
ごめん。RV-230SEをブリッジにするのか。

395:不明なデバイスさん
08/12/30 06:29:21 uw31y/ci
ルータ性能は、RV-230SE>BHR-4RVだとおもうけど。

396:不明なデバイスさん
08/12/30 09:14:57 4S2fzJMk
>389
やったこと無いからわからんけど。
4RVのLANポートと230SEのLANポートを結んだらダメなん?

397:不明なデバイスさん
08/12/30 11:41:12 +7XeE6GY
>>391-392
ありがとうございます
392の設定試しましたが、BHR-4RV側のルーティング設定がエラーになって出来ませんでした
いずれにしてもBHR-4RVのWAN側がプライベートIPになるとDDNSが使えなくなるみたいですね
わざわざBHR-4RV使おうとしてるのはDDNSでPPTP接続する為なので、普通に使った方がいいのかな

398:不明なデバイスさん
08/12/30 11:55:01 cRWwA4Ag
>>391
URLリンク(flets.com)
こんな接続方法もあるんだね。
問題ないんだろうか?

399:不明なデバイスさん
08/12/30 12:00:09 4S2fzJMk
>397
ようは230SEの設定画面見れたら良いだけなんだろ?
>396は試したんか?


400:不明なデバイスさん
08/12/30 13:24:38 fkXP/JSi
ひょんなことでSC-32NEが手に入った
現環境はVH-100ⅡとRT-200KIなんだが・・・
二個の環境から一体式のPRでもRVなんかと交換したい

NTTに言っても交換しない!っていうだろね

なんかいい案ある?

401:不明なデバイスさん
08/12/30 13:49:20 1R3AvUSp
オクで売る。

402:不明なデバイスさん
08/12/30 14:49:19 k7CyY7n5
>>397
RV-230SE (PPPoEブリッジ)
・LAN側IPアドレス/マスク長:192.168.0.1/24
・PPPoEブリッジ:使用する

BHR-4RV (PPPoEクライアント)
・LAN側IPアドレス/マスク長:192.168.0.2/24
・DHCPサーバー機能:使用しない

PC
・IPアドレス/マスク長:192.168.0.3/24
・デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
・DNSサーバーアドレス:192.168.0.1

ケーブル結線
・BHR-4RVのLANポートとBHR-4RVのWANポートを接続する。
・BHR-4RVのLANポートとRV-230SEのLANポートを接続する。
・BHR-4RVまたはRV-230SEのLANポートとPCを接続する。

>>398
「ルータを繋いだまま、ADSLモデムの設定画面へアクセスする方法」として、
昔からメジャーな方法だよ。
ヤマハの場合はLAN1インターフェース~LAN2(WANポート)インタフェース間の
ルーティングと、PPPoEとをを平行して行えるから必要ないけどね。


403:402
08/12/30 14:52:12 k7CyY7n5
>>397
訂正
> PC
> ・IPアドレス/マスク長:192.168.0.3/24
> ・デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
> ・DNSサーバーアドレス:192.168.0.1

正しくは

PC
・IPアドレス/マスク長:192.168.0.3/24
・デフォルトゲートウェイ:192.168.0.2
・DNSサーバーアドレス:192.168.0.2

です。


404:不明なデバイスさん
08/12/30 19:04:47 sP1B2pS3
>>400
VH-100はNEC?住友?

NECなら「SC-32NEを手に入れたので、このカードが使える一体型に交換してほしい」と言えばいいよ

住友なら一体型にするとRV-230SEやRV-S340SEになるから、SC-32NEは使えない


405:400
08/12/30 19:23:45 fkXP/JSi
>>404
VH-100<2>E<N>だお
素朴に思うのだが今まで「交換してほしい」で交換してくれたことないんだがw

製造会社コード401ってことは・・・NEC?
URLリンク(flets.com)の中の
【ひかり電話停電対応機器について】で、対象機器以外だった場合
PR-200NE、PR-S300と交換になります・・・って。

↑のサービス使ったことあるシト・・・いてます?

406:不明なデバイスさん
08/12/30 19:33:19 4S2fzJMk
素直に「SC-32NEを手に入れたので、このカードが使える一体型に交換してほしい」と言えばいい

番号は、116ね。

407:不明なデバイスさん
08/12/30 20:55:09 vB5zkB3w
>>404
>>406

交換してくれたことあるの?
前に聞いたことがあるけど、断られたことがある
116だと、ゴリ押しできるとか?

>>405
無停電対応が、PR-*ならば、戸建てのONU内蔵になる
VH-100使っているならマンションタイプだよね
残念ながらサービス対象じゃないとおもう

408:不明なデバイスさん
08/12/30 21:20:39 DD5GVnPz
VDSLは、集合装置と宅内装置が同一メーカーの同シリーズじゃないとまずい
から、別の型に交換してくれと言ってもまず無理。


409:400
08/12/30 22:12:33 fkXP/JSi
いやぁ・・・
近隣の新規開通してる輩を見るとRV230だったんだよね
多分俺の地域はSEってあんまり見ないからさぁ、おそらくNEかと

俺の記憶でRV系ってKIはなかったはず・・・。
とりあえず116に電凸してみようかと・・・。
0120-116116が休日トーキだったもので。

410:不明なデバイスさん
08/12/30 23:08:24 zSa4LMzn
>>402-403
ありがとうございます。
その構成試してみました。両ルーターへのアクセス、DDNSとも問題ありませんでしたが
デフォルトゲートウェイ、DNSは自動取得にしておくと192.168.0.1になっちゃうので、
全部直接きらないとダメなんですね....。

411:不明なデバイスさん
08/12/30 23:19:14 MG6NrJy8
というかネットワーク的には、10台未満の構成で自動設定使う方が変。

412:402
08/12/30 23:20:48 k7CyY7n5
>>410
> デフォルトゲートウェイ、DNSは自動取得にしておくと192.168.0.1になっちゃうので、
おお、そうだった。
RV-230SEのDHCPサーバー機能を無効、
BHR-4RVのDHCPサーバー機能を有効
でOK
DHCPサーバーの割り当てIPアドレスの範囲は、
RV-230SEや手動割り当てのPCと被らないようにね。


413:不明なデバイスさん
08/12/31 00:18:22 vjx5acEO
>>405
VH-100<2>E<N> はNEC
SC-32NEを手に入れたので、RV-230NEかRV-S340NEにしてください
って言えばOK


ひかり電話停電対応機器は「光配線方式のマンションタイプ」か「戸建て向けタイプ」が対象だから、VDSL方式は対象外。

414:400
08/12/31 01:06:51 VDUGZ9Lc
>>413
チキンなもんで正直に「じゃんぱらで買いますた!980円でジャンク箱からだしますた!」
って116相手にいえないズラ

まぁ冗談はさておき・・・
「どこで手に入れたのでしょうか?レンタル専門品なのですが・・・」って展開が一番こわい

415:不明なデバイスさん
08/12/31 01:37:30 r98BX8vi
>414
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

416:不明なデバイスさん
08/12/31 01:37:32 7zSTbXrL
>>412
やはりそうするべきなんですね。どもです
ただこの構成にしてから外への接続の確立が結構時間かかります
PC立ち上げてIP取れても、30秒とかは外とはうまく接続出来ないですね。実用上は問題ないですが

417:不明なデバイスさん
08/12/31 01:40:41 IYSLYV6f
これってレンタルなのになんで奥に出てたりするの?
解約するにせよ、返却要求されないの?
なくしたといって違約金でも払って自分のものにしてるのかな?

418:不明なデバイスさん
08/12/31 02:04:05 rLCgR6qO
FT-STC-Va/gはNTTで普通に売ってたんだが、SC-32xxはレンタル専用になったのか。


419:不明なデバイスさん
08/12/31 08:32:25 vknGOQh5
RV-230SEのSPIが自動実行される地雷ファームをダウングレードできないので
意地でも他のルータに変えてもらおうとおもうんだけども、誰かダウングレードできたって人いる?


420:不明なデバイスさん
09/01/01 01:41:13 ICf2wJtu
SPI自動実行だとなにがまずいん?

421:不明なデバイスさん
09/01/02 01:57:19 ltg9ZWUA
SPIオフで使っていたのに、無効にできなくなったせいで
リモートデスクトップが頻繁に切れやがる。

更新内容をきちんと確かめておけばよかったと後悔中。
戻せるなら戻したいさ。

422:不明なデバイスさん
09/01/02 02:01:20 K8doumiU
RV-230SE
PANA ディーガを買い遠隔録画できるようにしようと思い「ディモーラ」
に登録、機器ID、パスワードを入力したが「ご利用のディーガ(ブロードバンドレシーバー)が、正常にインターネットに接続出来ていない可能性がございます。」
と出ます。
自宅PCとディーガは操作可能。
インターネットは使えるし問題ないように思えるが
説明書読み返すとPPPランプ消灯はオフラインと書いてある!
???である。
消灯してても問題ないのに・・・
PPPの認証失敗とか出るけど?・・・

なぜじゃ?どうしてじゃ?
勘違いしてるかな?

423:不明なデバイスさん
09/01/02 05:37:09 +I+cItRy
>>421
SPIが有効なせいでリモートデスクトップが切れたことなど過去に一度もないが、
SPIどうこう言ってるやつらは、根本的に何か間違ってるんじゃないのか?

424:不明なデバイスさん
09/01/02 09:10:17 k0KAJOcg
不正なパケット投げてリモートデスクトップ使ってるんじゃね?

425:不明なデバイスさん
09/01/02 18:22:43 FUUJYiU5
>>422
PCからPPPoEで接続しているんじゃない?


426:不明なデバイスさん
09/01/03 00:11:03 ZUeSdNXo
要はようわからんで使ってるくせにSPISPI騒いでるだけなわけだな。
通常有効の方がいいし。
きちんと設定できてないだけだね。

427:不明なデバイスさん
09/01/03 00:40:40 bXAOuW5E
PR-S300NE WEBに更新情報はないが、自動更新でファーム1.70が来てる

428:不明なデバイスさん
09/01/03 00:41:41 4XwxGaDw
>>422
まずパソコンをチェック。
・フレッツ接続ツールは入っているか?
=>入っていたら即刻アンインストールする。
※フレッツスクウェアをどうしても見たい、でもRV-230SEに設定するの面倒と言う時は
 接続ツールは残して、中のインターネット接続設定だけを削除する。
・(接続ツールが無い時)OS標準のPPPoE機能を使っての接続設定がされていないかチェック。
=>設定があれば削除。
※XPだと「広帯域」だか「広帯域接続」って書いてあるかも。VISTAは分からん。

その上で、RV-230SEの接続設定を開いて・・・
・接続ID、接続パスワードが正しいかチェック。
※再度入力してみるのも一つの方法。
・PPPランプが点灯するか確認。

こんな感じかな。

429:不明なデバイスさん
09/01/03 01:49:07 +7IFJcGD
ひかり電話対応機器(PR-S300NE)
ソフトウェア(ファームウェア) Version 1.70 (2008/12/24)
無線LAN対応携帯電話設定ツール Version 1.00 (2008/10/31)
機能追加内容
ソフトウェア(ファームウェア) Version 1.70
一部の端末との接続について安定性を向上させました。
※上記に対応するため、緊急にファームウェアを提供いたします。
ひかり電話対応機器(RV-S340NE)
ソフトウェア(ファームウェア) Version 1.70 (2008/12/24)
無線LAN対応携帯電話設定ツール Version 1.00 (2008/10/31)
機能追加内容
ソフトウェア(ファームウェア) Version 1.70
一部の端末との接続について安定性を向上させました。
※上記に対応するため、緊急にファームウェアを提供いたします。

>>427 東のWEBには載ってないけど西のWEBにはあるね。

430:不明なデバイスさん
09/01/03 04:18:47 g9UHgW6O
リモートデスクトップ機能がうまくいかなくてこまっています。
原因はこのRT-200NEが悪さしているせいだと思いますが、こんな環境で
リモートデスクトップうまく言っている方、お知恵を拝借してはいけ
ないでしょうか。

環境
 出先のモバイル -- インターネット -- RT-200NE - 家のデスクトップ

ちなみにOSは両方Win XP proです。

431:不明なデバイスさん
09/01/03 05:28:54 jZ/bChhD
>>430
もちろんTCPの3389は静的IPマスカレード設定で
設定済みなんだよな?

432:不明なデバイスさん
09/01/03 17:24:22 g9UHgW6O
>>431
430です。もちろん静的IPマスカレード設定はやっています。pingも通って
いるみたいなので、そこら辺は心配ないと思うのですが。

433:不明なデバイスさん
09/01/04 01:22:59 c9hhcXGy
家のマシンのビデオカードは何だい?
nVidiaのチップじゃないか?
それならForceWareを178.24にしてみよう。それより古くても新しくてもダメなんだぜ。
80番台くらいまで古ければまた別だが。


434:不明なデバイスさん
09/01/04 02:14:56 TRneOYMQ
今GE-ONU(PR-200NE)というルータを使ってるんですが
ここ1ヶ月くらい繋がらなかったり繋がるのに時間がかかったり途中で回線が切れたり
ADSLより酷い状態なんですが、フレッツの診断修復ソフトみたいのを使っても
対象外ですと言われてしまいます。

435:不明なデバイスさん
09/01/04 02:33:41 TRneOYMQ
ついでにフレッツ光の公式ページにまったく繋がりません

436:不明なデバイスさん
09/01/04 02:44:44 nMtvGKuT
NTTに相談しろよ。
機材が正常か、あっちからダイアグかけてくれるぜ
それでダメなら、PC側の問題だろ。
めんどくさくない順番で状況きりわけしてみ。

1.NTTに電話して機材を診断してもらう
2.ポートを変えてみる
3.LANケーブルを変えてみる
4.ほかの PCで正常につながるか
5.OS入れなおし


437:不明なデバイスさん
09/01/04 02:46:05 TRneOYMQ
ありがとう!電話してみる

438:400
09/01/04 12:04:57 cppP/EpE
N116に電話した
お姉さん「通常は交換が受けられませんが、専門部署から折り返しさせてもらいます」
「但し、通常は交換できないので・・・」とのこと

明日の月曜日にくるらしい
果たしてどういった結末になるのか・・・

439:不明なデバイスさん
09/01/04 23:32:14 pUKYywK6
>>438
俺もHPのフォームから問い合わせたんだけど
既存VDSLモデムのVDSLモデムひかり電話ルータ一体型への交換は
後からひかり電話を導入する場合でも引っ越すか故障時交換以外駄目と言われ
詳細はN116に相談しろとリダイレクトされたな。

これがFAQになりつつあるってことはリクエストが多いってことなんだから
NTTも真面目に考えるべきだと思うけどなぁ。
VDSLモデムなんて4年も使ってもらえば赤字ってことは無いだろうし。

440:不明なデバイスさん
09/01/05 13:12:59 fH6FazQH
今親戚ん家にXbox360持ってきてるんだが、電源入ってるひかり電話のルータにLANケーブル抜き差ししても大丈夫?
親戚はよくわからんって言ってるが一応コンセント抜いて電源切ってから抜き差しした方が良いの?

441:不明なデバイスさん
09/01/05 13:22:23 oK9ehvjZ
LANは問題ない

442:不明なデバイスさん
09/01/05 14:16:21 fH6FazQH
Thanks

443:不明なデバイスさん
09/01/06 00:28:39 4mXjMJT3
頭の悪い質問だったら申し訳ありません。
現在ひかり回線でネットと電話を繋いでいるのですが、
P2Pをやっているせいで、
しょっちゅうVDSL/RV-230SEってやつが固まってしまいます。
勿論再起動すれば元に戻るのですが、
知らない間に固まってしまって家族から苦情がたまにあります。
VDSLが固まってもひかり電話は生きているようにしたいのですが、
何か良い方法はありませんでしょうか?

444:不明なデバイスさん
09/01/06 00:31:29 LMGm42UT
P2Pやってるぐらいで固まるのはおかしい
NTTによく固まると文句を言うべき

445:不明なデバイスさん
09/01/06 00:41:00 piDN32bL
RV-230SEのルータ部分がしょぼいとかって話は無いんだっけ?


446:不明なデバイスさん
09/01/06 00:43:10 4mXjMJT3
>>444

レスありがとうございます。
以前にも余りにも固まるので、
NTTに来てもらっていろいろ調べてもらったのですが、
原因がいまいちわからず、
VDSL/RV-230SEを交換してもらったのですが、
また同じ症状が出ています。
USEN(プロバイダー)も疑ったほうが良いですかね?

447:不明なデバイスさん
09/01/06 00:44:53 4mXjMJT3
>>445

そうなんですか?
やっぱRV-230SEかなぁ。

448:不明なデバイスさん
09/01/06 00:52:46 Y1cboKuz
>>446
接続数を減らせば多少持つようになるとおもう。
どんだけ設定しているのかわからんけど・・・

たとえば、毎日夜中に再起動するとして、24時間は持つようにする設定とか・・・
やってみて適切に設定すればいいとおもう。

減らしすぎるとDL速度がでなくなるから、
そこは調整の必要はあるとおもう。

p2pって、ずばりなんだよ?そこが重要。

449:不明なデバイスさん
09/01/06 00:56:03 d+cEGIq8
>>447
P2Pは何をつこてるの?
うちはShareだけど全然問題ないよ。

BitTorrentならセッション数を減らしてみたらどうかな。

450:不明なデバイスさん
09/01/06 01:03:35 4mXjMJT3
>>448

どもです。
BTをやっているんですけれども、
確かに接続ファイル数を10個前後にしていれば、
そんなには固まらないんですが、
ひどい時には接続ファイルが3個位で、
しかもそのファイルがアップロードはしていても、
ダウンロード待ちなのに固まる事があるんです。

繰り返しになって申し訳ないのですが、
「VDSLが固まってもひかり電話は生きているようにしたい」と言う事を、
設定/機器増設等によって出来ないのでしょうか?



451:不明なデバイスさん
09/01/06 01:04:56 Y1cboKuz
>>450
クライアントはなに?

後者は無理だとおもう。

452:不明なデバイスさん
09/01/06 01:05:00 4mXjMJT3
>>449

ありがとうございます。
やっぱりそれですかね。

453:不明なデバイスさん
09/01/06 01:05:58 4mXjMJT3
>>451

なるほどです。
あきらめが付きつつあります。

454:不明なデバイスさん
09/01/06 01:06:35 Y1cboKuz
>>453
米かみゅーだろ?どっち?

455:449
09/01/06 01:07:40 d+cEGIq8
あとは、RV-230SEはひかり電話のみにして
別のルーターをぶら下げて、そっちでPPPoE接続する手もある。

これなら、ルーターが落ちてもRV-230SEのひかり電話には影響しない。


456:不明なデバイスさん
09/01/06 01:11:09 Y1cboKuz
>>455
RV-230SEよりいいルータは高いですよね。
うちは、KIとBHR-4RVだけど、
KIのほうがルータとしては優秀だった。

457:不明なデバイスさん
09/01/06 01:13:05 4mXjMJT3
>>454

申し訳ありません。
>米かみゅーだろ?どっち?
意味がわかりませんです(泣)

>455
それはRV-230SE→別のルーター→PC

電話機
みたいに繋ぐと言う事でしょうか?

皆さん、いろいろありがとうございます。

458:不明なデバイスさん
09/01/06 01:17:03 4mXjMJT3
>>454

Vuseです。
検索してわかりました。
失礼しました。

459:不明なデバイスさん
09/01/06 01:26:47 Y1cboKuz
>>457
Vuse、使ったことなかった残念。

DHTはオフにして、接続数を減らすしかないとおもう。
稼動トレ数を制限できるなら、極力下げる。DL5、UP1or2とか。
総接続数(500以下)、1トレあたりの接続数(50とか)も下げる。
ここは環境によるのでなにが適正とはいえない。

あと、家の人を洗脳する。原因が不明(実はBT)だといいはり、
おかしくなったら、ルータの電源を抜き差しさせる。
そうすると、電話も使えるし、BTのほうも復活する。

フリーズ前になると、電話の音声にノイズがはいったりするので、
おかしいとおもったら電源の抜き差しをしてくれという。意外と使える方法。

>>455も有効。だけど、そこそこいいルータじゃないと、結局、DLできないことになる。
あと配線がいまよりちょっと複雑になる。

460:不明なデバイスさん
09/01/06 01:37:15 4mXjMJT3
459さんありがとうございます。
家の人は洗脳出来なかったので、
455の方法で考えてみます。

皆さん本当にありがとうございました。

461:不明なデバイスさん
09/01/06 01:46:43 Y1cboKuz
>>460
たぶん、接続方法はこれが参考になるとおもう。
URLリンク(park2.wakwak.com)

ルータハングでDLできなくなるので、
接続数を下げるほうをおすすめしておく。

462:不明なデバイスさん
09/01/06 01:51:46 4mXjMJT3
>>461

いろいろ探したのですが良い参考例が見つからなかったんですが、
分かりやすすぎます。
ありがとうございます。

463:不明なデバイスさん
09/01/06 01:53:43 Y1cboKuz
>>462
>449に感謝してくれ。この方法はすっかり忘れてた。

464:不明なデバイスさん
09/01/06 09:29:08 ZzBxlVOs
>>427
俺のは自動更新の設定があるはずなのに、ずっと更新してくれないから手動でやってる。
めんどくせぇ

465:不明なデバイスさん
09/01/06 11:30:52 oindalP2
ウチのRV-230SEも、P2Pでハングアップするんだよなあ。
トレントの接続数を絞ったのでハングアップ頻度は下がったが、たまに起きる。
RV-230SEってダメダメだよ。

466:不明なデバイスさん
09/01/06 12:27:32 AZ8BAiHu
びっととれんと(笑)

467:不明なデバイスさん
09/01/06 12:29:25 jVN27lnw
P2Pやってるなんて、よく堂々と言えるなw

468:不明なデバイスさん
09/01/06 15:23:57 9GJujkVR
任天堂wiiあたりでP2Pで通話できなかったっけ?

469:不明なデバイスさん
09/01/06 16:17:07 jVN27lnw
P2P電話ぐらいのデータ通信量でハングるルータなら
確かに文句言ったほうがいい。

470:不明なデバイスさん
09/01/06 23:01:00 PtW4oqyT
>>461
自分もRV-230SEなんですけど
無線用にブリッジで使ってたルーターWHR-AMPGが余ってますがこれでもPPPoE接続って大丈夫でしょうか
バッファローのってあまり評判良くなくて、実際ブリッジでも無線の切断を繰り返したり
よく分からず結局取り外しちゃった奴なんですが・・・

471:不明なデバイスさん
09/01/07 00:22:56 IUJS7YwI
>>470
やってみて判断してくれ。

つかってて、すぐハングするなら高いルータを買う。
なり、接続数を減らす。
満足するまで自分で試行錯誤してください。

1万前後のルータなら接続数減らすしかないとおもう。
5万レベルなら多少よくなるのでは?
100万とかなら問題ないとおもう。
1000万なら余裕かも?

472:不明なデバイスさん
09/01/07 00:55:25 TqQ1eAIe
100万とかいらんわ(w
YAMAHAのRTX1200あたりで十分すぎる。実買で7~8万ぐらいだろ。
個人向けだったらRT58iとか。これなら3~4万。
RT58iだとRV-230SEにレジストすれば、VoIP端末にもなるから電話機増やせるしな。

473:不明なデバイスさん
09/01/07 03:11:32 IUJS7YwI
>>472
100万、1000万は冗談だったんですが・・・

RT58iとRTX1200見てみましたがよさげですね。
これが1万くらいなら迷わず買いますが正直高いです。

1万円未満で買いなルータでおすすめあったら教えてください。
ちなみに、BHR-4RV使ってます。
こいつは、PPPoEしてなくても、総接続数500程度で2日でフリーズしてくれます。
PPPoEすると、半日から1日でフリーズします。

ぜひご助言お願いします。

474:不明なデバイスさん
09/01/07 03:44:37 QZIHiUVP
>>473
> RT58iとRTX1200見てみましたがよさげですね。
> これが1万くらいなら迷わず買いますが正直高いです。
仮に買っても細かい設定を自分で出来なくて逆切れすることは必至だと思うし
その細かい設定が可能なのが1万で製造出来ない理由かも知れんね。

> 1万円未満で買いなルータでおすすめあったら教えてください。
> ちなみに、BHR-4RV使ってます。
それで良いんじゃね? 有線BBルータスレでも推奨だし。

> こいつは、PPPoEしてなくても、総接続数500程度で2日でフリーズしてくれます。
> PPPoEすると、半日から1日でフリーズします。
それって壊れてないか?
BHR-4RVじゃないけど24H PPPoEで元気に動くバッファローのルータなんて珍しくない。
そもそもPPPoEしてないって電源入れて放置かHUBとして使って固まるの?

475:不明なデバイスさん
09/01/07 03:53:59 VTz7w4QX
バッファローのルータが酷使すると固まるのは持病だよ。
3台バッファローを使ったけど全部同じ。
分かってて使う俺もバカだけどね。
NTT-MEのMN8500を中古で買ってからは調子良いよ。


476:不明なデバイスさん
09/01/07 04:19:06 IUJS7YwI
>>474
>>475のとおりです。
Hub状態ですが、KI直よりも接続が安定します。
KI直は、BTやってるとあぷろだからのDLがほぼできない状態になりました。
途中で切断。それだけの理由で使ってます。
KIー4RVーパソコンです。

>仮に買っても細かい設定を自分で出来なくて逆切れすることは必至だと思うし
>その細かい設定が可能なのが1万で製造出来ない理由かも知れんね。
まったく素人なので細かい設定は不要です。
どちらかというとタフさが重要です。

価格.comでは、IOのETX-Rが人気だったので購入しようかとおもいましたが、
wikiにはp2pには不向きとありました。
でも、3千円だし、VPNしないので近いうち買って試そうかとおもってます。

>>475
知らないと痛い目にあいますよね。
総接続数を500から200にしてみました。速度が安定していれば問題ないですね。
BHR-4RVは、スペック上は2048セッションとあったので、
1024程度だったら、余裕で動いてくれるとおもってただけに残念でした。
接続が安定したので、損したとはおもってないです。

477:不明なデバイスさん
09/01/07 04:27:12 TP9yS5dQ
>>475
>>473は酷使してるのかな?
少なくとも
>こいつは、PPPoEしてなくても、総接続数500程度で2日でフリーズしてくれます。
の意味が解らないと判断できないかと。
PPPoEしてないならセッション数というのは多分ありえないだろうし
端末数が500なら1万のルータでまかなおうと言うのはあまりにセコイ気もする。


478:不明なデバイスさん
09/01/07 05:11:43 B/ustiTF
PPPoEしてなくてもNAT(NAPT)してるんでしょ。
HUBじゃなくて2重ルータになってる?
RT-200KI(?)がPPPoEルータ、BHR-4RVがローカルルータ。

479:不明なデバイスさん
09/01/07 08:36:19 OrsaHLGg
まだやってるのか。
人生棒に振りたくなかったら、やめとけ。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

480:不明なデバイスさん
09/01/07 10:36:26 hYcLOvJz
うちのPR-200NEはFTPででかいファイル送ると、固まりはしないが途中で転送止まる。
古いファームだと大丈夫なんだけどな。


481:不明なデバイスさん
09/01/07 14:12:54 IUJS7YwI
>>477
>>478です。よくわかってません。
穴は両方あけているので二重ルータというんでしょうか。
DHCP等、使わない機能はすべてオフです。500はセッション数です。
端末500なら1万円なんてセコイこといいません。
400台売ってでもシスコ等のルータ買います。
いまのままじゃ扱えない代物でしょうけど・・・

わからないながらも、v6も対応しているらしいETX-Rを調べて自分の用途にマッチしているとおもったら購入して試してみます。
アドバイスありがとうございました。

482:不明なデバイスさん
09/01/07 16:00:05 3CxB4uRa
PCルーター良いぞ。
BTで同時に10ファイル落としても負荷30%いかない。
それ以上やるとクライアントがモッサリ。

483:不明なデバイスさん
09/01/07 21:39:17 S/uFbJwx
最近、フレッツ光加入した人ってみんな340シリーズを提供されてるの?

484:400
09/01/07 22:41:37 V5KTiJXI
>>404 406
今日Nのやつから電話北
一体式を送ってくれるそう~

返却キット送るからVDSLモデムと200KIを送り返せってさ
N116女性→N116女性→その上司→上司の上司に相談→OK

よっぽど交換したくないんだな。これでRVのSEタイプが来たらあばれry

485:不明なデバイスさん
09/01/07 23:28:40 KzsXK22u
「フレッツ光NEXT + ひかり電話」で先日契約しました。

ここで質問なのですが…。
この「ひかり電話」で使用する電話機自体は、一般の量販店で
販売されている普通の電話機で使用可能なのでしょうか?
それとも、専用電話機なる物があるのでしょうか?

ご存知な方、ご教示願います。

486:不明なデバイスさん
09/01/07 23:37:52 B/ustiTF
専用の電話機が必要だよ!
訪問してくるおじさんから買うんだよ!
1台10万円くらいだよ!

487:不明なデバイスさん
09/01/07 23:39:01 3CxB4uRa
>485
普通の電話。黒電話でもOK

488:不明なデバイスさん
09/01/07 23:42:22 Fsz+uAa4
>>485
> 一般の量販店で販売されている普通の電話機で使用可能なのでしょうか?
使用可能です。
但し、ISDN専用の電話機は使えません。

> それとも、専用電話機なる物があるのでしょうか?
専用電話機も存在します。
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)


489:不明なデバイスさん
09/01/08 00:00:34 /a4W0Obu
たしか黒電話じゃ駄目じゃないか?
NTT以外の人間がいじるのはアウトだった気がするが

490:不明なデバイスさん
09/01/08 00:04:31 8FxiRiyW
黒電話は発信出来ないだRO

491:不明なデバイスさん
09/01/08 00:12:32 +Q6NjRs7
黒電話は一台まではOKだす。
古いローゼットの場合は、NTTに言えばたぶん無料でかえてくれます。

492:不明なデバイスさん
09/01/08 00:20:57 95tdxEBl
>>489-490
黒電話でもおk

URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
> 電話回線ダイヤル種別が「DP」の場合、通常の発信や通
> 話は問題なく行うことができますが、


493:不明なデバイスさん
09/01/08 00:36:26 dTq12wrM
>>492
そんなレベルの話をしてるんじゃないんだよ

494:不明なデバイスさん
09/01/08 01:18:10 MqfgJXKU
>>493
えっとどんなレベルの話なんだ?
SIPで登録とかそんな話じゃないよな

>>490
まじで?



495:不明なデバイスさん
09/01/08 01:31:48 +Q6NjRs7
>490
それ間違いです

496:不明なデバイスさん
09/01/08 01:47:40 9aPIj1gb
>>489
それは「日本電信電話公社」の頃に「本電話機」制度があった頃の話。
民営化して端末開放された後は、売り切り販売もされてたし、それまで
レンタルだったものも、レンタル期間に応じた価格で購入できました。

ちなみに、家では602-A2型電話機をRT-200KIにつないで使ってます。

497:不明なデバイスさん
09/01/08 14:35:07 R3RJPv2e
光VoIPアダプタをプロバイダ050IP電話で使ってる猛者っているの?

498:不明なデバイスさん
09/01/08 14:38:34 +Q6NjRs7
つかえません

499:481
09/01/10 01:06:15 IYT71IRI
あれからすぐにETX-R、アマゾンでぽちって早速今日から使い始めました。

BHR-4RVでは、すぐにフリーズしそうな設定にして、しばらく放置してみました。
管理画面が多少重くはなりましたがとくに問題がなさそうです。
v6のフレッツにも接続できて満足です。利用する予定はありませんが・・・

ETX-R、PPPoEでv6にアクセスするにはこの方法が有効らしく、
KIとETX-Rのダブルでこの接続しました。短いLANケーブル0.5m2本も一緒に注文しました。
URLリンク(www.iodata.jp)

KIとETX-Rの管理画面を両方表示させるは、
>402の方法をパクらせていただきました。
よくわかりませんが第3セグメントまで同じであればKIのHUB上にKIとETX-Rがいるので、
アクセスできるのではなかろうかという結論にいたりました。
以前、この接続でセグメントが別だったのでPCからKIへは入れませんでした。
KI直のLANケーブルをPCに直接繋げば見れますが・・・
>402の方法では、SE(KI)はPPPoEブリッジとなってますが、
光電話だけ使いたかったので、すべての機能をオフでも電話が使えたのでオフにしました。

ETX-R、BHR-4RVと比べると再起動が5秒ほどと短く、
設定変更も数秒なので、短すぎて逆に不安になりました。
あと、BHR-4RVよりもかなり軽く貧弱で、熱をもつ感じがします。

使って不満があれば、また以前の状態にしたり、
KIとETX-Rのダブルルータにしたりして使おうとおもいます。
3千円でこれなら得したかとおもいます。

>>484
解約して、Yahooにするといえば一発で交換してくれそう。
NTT側としては変更は面倒なんだよとアピールしたいというのもあるとおもう。
無駄な仕事が増えることになるし・・・。

500:不明なデバイスさん
09/01/10 23:03:51 sWeXEdbR
RV-230NE 今年に入ってから動作不安定になりませんか?
PPP・ひかり電話ランプ他がいつの間にか消えていて
ネットも電話も使えなくなります。
電源プラグの抜き差しで復旧するのですが、毎日はさすがに
ウンザリ・・・。

さっきNTTのフォームからも送ったけど、RV-230NE交換して
くれるかな・・・。

501:不明なデバイスさん
09/01/10 23:42:05 K5t6mzCg
>>500
p2pやってないで、その不具合が毎日でるなら装置に問題がある。
きっと交換してくれる。

502:不明なデバイスさん
09/01/11 00:10:29 3m1u7j4L
>>501
ありがとう。
P2Pたまにやるけど、ランプが消えるときはPCの電源が入っていないとき
でもなるから、P2Pは関係ないとおもう。

503:不明なデバイスさん
09/01/11 01:51:22 lnyF759Q
>>500
VDSLが点滅することは無いの?

504:不明なデバイスさん
09/01/11 21:31:33 E9i5QtCu
質問です。現在の無線ルータをメインで使いたいのですが、
ひかり電話対応のルータをブリッジモードでにしてもひかり電話は使用できますか?
RT-200KI(ブリッジモード)→手持ちの無線ルータ
って接続で何か不具合はでますか?

505:不明なデバイスさん
09/01/11 21:35:17 lnyF759Q
>>504
使用できるよ


506:不明なデバイスさん
09/01/11 23:49:14 5di2b+uj
RV-230SEのPPPランプ消灯してますが問題なくネットも電話も使用できてます。
消灯は何か問題あるのでしょうか?

507:不明なデバイスさん
09/01/12 22:22:08 HRka06jK
せっかくルータがあるのにわざわざPPPoE接続ご苦労さん
or下流のルータが繋いでるから問題無い

508:不明なデバイスさん
09/01/12 23:01:34 YDFzC2xZ
いまさらですが、200KIの改造ファーム再UPお願いできませんか?

>>195などが消えてしまっているので・・・


509:不明なデバイスさん
09/01/13 21:42:37 pZGD8bsj
>>508
key 200ki
URLリンク(wktk.vip2ch.com)


510:508
09/01/13 22:59:45 bEgOBvTf
>>509
ありがとうございます。

バッチリ最新ファームで無線LANカードが動作しました・・・
これでカードが無駄にならずに済んだ
うれしい~~~~~




511:不明なデバイスさん
09/01/15 11:03:35 bCCdGNlS
RT-200NE ファームウェア Version 5.63(2009/01/14)
・無線LANにて1つのSSIDに複数の暗号化方式を設定できるようになりました。
・電話機のダイヤル操作により設定できる機能を拡充しました。
・一部の端末との接続について安定性を向上させました。

512:不明なデバイスさん
09/01/17 11:40:24 18Q3hlCT
RV-S340NE初期不良だった。


513:不明なデバイスさん
09/01/18 10:16:56 ZKlfJQ1s
初心者でごめんなさい

「PR-200NE」に「AtermWR7850S」繋いでます
PR-200NEのバージョンアップするたびに
WiFi通信の調子が悪くなってるような気がしますが
自分だけでしょうか??
NECに問い合わせたら故障かもと言われました…

514:不明なデバイスさん
09/01/18 14:41:55 TKtS/b62
200KIで最新ファームのath_pci.oを入れ換えるというのを
試したんだけど、うまくいきません。
カード(FT-STC-Sg)は認識していて、クライアントから
SSIDも見えるんだけど、接続できないという状況です。
旧ファームに戻せば問題なく使えるのですが、PC用とニンテン
ドーDS用に、複数SSIDを使えると嬉しいんです。

どなたか、このカードでうまく行っている方いますか?


515:不明なデバイスさん
09/01/18 15:16:00 618LNmLz
>>514
チャンネルを変えていくつか試してみたらどうでしょう?



516:不明なデバイスさん
09/01/18 18:24:03 GfrWy6AD
すいませんWIKIから来たんですけど

Q.ひかり電話対応ルーターにルーターをつなげたい。

A.ONU(またはVDSLモデム)にひかり電話対応ルーターを直結するのが基本です。
ONUとひかり電話対応ルーターの間にハブをかますこともできますが
自己責任でやってください。
ONUとひかり電話対応ルーターの間にルーターをかますと失敗します。

うちのはRV-S340NEって東日本Bフレマンション(ひかり電話)でONUとモデムとルーター
一体型なんですけどどこに接続したらいいんでしょうか?
接続したいルータは無線LANのAP付です、感度も良く、接続も出来るのですが
速度にムラがあり安定しません。。。

517:不明なデバイスさん
09/01/18 21:04:33 vOWyw5Sn
>>516
まず・・・
・RV-S340NEのPPPランプが点灯してない事
を確認しよう。
(点灯していても配線は同じだが、接続したいルーター側の設定がちょっと違う)

配線の接続は
RV-S340NEの[LAN]====接続したいルーターの[WAN]
と繋げばOK。
(RV-S340NEのLANは4つのうちのどれでも良い)

速度にムラがあると感じる時は、有線でパソコンと接続して速度の様子を見てみよう。
有線でもムラがあるようであれば、何かあるのかもな。

もっとも、どうして速度にムラがあるのか分かったのかな?
・速度測定サイトは時間帯により速度にムラが生じる可能性がある。
・VDSLマンションタイプは、時間帯によっては(みんなが使うので)遅くなることがあるかも。
・アクセスが集中する時間は多くのサイトでダウンロード等が遅くなる。
=>つまり朝昼晩で同じ速度を期待することは難しいと言えるかもしれない。

518:不明なデバイスさん
09/01/18 21:07:36 vOWyw5Sn
ああ、忘れてた。
>速度にムラがあると感じる時は、有線でパソコンと接続して速度の様子を見てみよう。
パソコンからのLANケーブルは、ルーターのLANに差し込むんだよ。
RV-S340NEのLANに差し込まないように気を付けてな。

519:不明なデバイスさん
09/01/18 23:40:29 2ukC7b7x
>>514
ドライバ入れ替え手順はちゃんとミスなくやっているのかな?
特に手順のうち 「8. 無線LANデバイスの作成テスト。」

これでエラーが出ていなかったか?

520:不明なデバイスさん
09/01/19 13:39:01 9gihjebx
>>514
はい。全ての手順でエラーは確認できませんでした。
再起動後も一応カードは認識しているようですし、SSIDも見えるので
どこがおかしいのやらさっぱりです。
FT-STC-Sg で通信できているという情報があれば、もう少しあがいて
みようかと思って質問した次第。>>514 氏は、このカードですか?

>>515
ありがとうございます。
FT-STC-Sg で利用できているという情報があれば、試してみたいと
思います。


521:不明なデバイスさん
09/01/20 21:31:07 QJJ7XK9t
>>517
ありがとうございます

522:不明なデバイスさん
09/01/21 12:18:54 y+XX8avs
>>520
使ってないからわからないけど
SSIDが見えてるなら暗号化の問題じゃない?
AESでダメならTKIP、TKIPでダメならAESを試したらどうかな。

どっちもダメならWEPか暗号なしだけど、
それならマルチSSIDにする意味なくなりますね。


523:不明なデバイスさん
09/01/21 14:33:39 v7Rdu9M+
AD-200NEとX-Liteで使えてる人いますか?

524:不明なデバイスさん
09/01/21 21:45:08 AQ46DAAe
>>520
旧ファームで通信できている状態(WEP/TKIP/AES)
→ ファームアップデート
→ モジュール入れ換え
→ 再起動

という手順で、どれもダメなんですよね。
そういえば「初期化」をしてませんが、必要なのかなぁ・・・


525:不明なデバイスさん
09/01/21 23:47:30 xDbFcI34
200KIでマルチSSID対応になってるけど、メリットってあるの?

526:不明なデバイスさん
09/01/21 23:51:09 tDqozhnd
ホームU

527:不明なデバイスさん
09/01/22 00:13:35 666pjOyf
>>525

我が家の場合、

 ・PCはTKIPかAESで通信
 ・WEPしか使えないニンテンドーDSも同時に使いたい

というニーズがあります。(それ以前のところで躓いてますが…)


528:不明なデバイスさん
09/01/22 12:55:28 CEiJ8NcD
質問ー。
いまのところVDSLタイプでGBEのLANポート備えた製品はないわ
そもそもONUと対応機器別体から一体型への機器変更も
受け付けられないわでNTTの頭がかっちかちってことでおk?

NAS組み込みたいからできればGBEがいいのに、ぐすん。

529:不明なデバイスさん
09/01/22 13:54:25 SDZsl9Lv
GbEハブ買えば…?

530:不明なデバイスさん
09/01/22 14:29:51 y8YRbDsX
そんなことにも気付かないとは、頭がかっちかちなんだねw

531:不明なデバイスさん
09/01/22 15:42:28 CEiJ8NcD
かっちかちだよ、おにいちゃん。

532:不明なデバイスさん
09/01/22 15:57:00 LjKpKCyR
頭でっかちという使い方が正しそうだが・・・

533:不明なデバイスさん
09/01/23 16:21:34 Mfm5BYrE
昨日からひかり電話開通になり
RT-S300SEでOS Xからのx-liteとiphoneのsipアプリから発着信できました

このスレのおかげです、ありがと(´∀`)

534:不明なデバイスさん
09/01/23 23:49:16 fmj1OJkd
スレ違いでしたら申し訳ありません

PR-200NEモデムを使っているのですが
有線にて複数台接続する時に速度の振り分けなどはできるのでしょうか?
(例えばPC1とPC2には可能な限り速く、PC3には回線の10%まで)

変な質問ですいません。よろしければご返答お願いします。

535:不明なデバイスさん
09/01/24 00:24:12 kJgNZVGw
>>534
PR-200NEにそこまで高級な機能は無かったと思うが・・・


536:不明なデバイスさん
09/01/24 00:35:58 74PpXihW
一応QoSはあるんだけど、触れないはず。

537:不明なデバイスさん
09/01/24 01:44:33 HERoCfE1
>>534
帯域制限可能な家庭用ルータ・HUBってなかなかないと思うぞ

遅くていいPCには10MbpsのHUBを経由してやるってのはどうだろう
と思ったけど今時そんなHUB探すのは難しいか

ならばPCのNIC設定で10Mbpsにするとか…台数多いとあれだけど

538:不明なデバイスさん
09/01/24 07:11:59 dUnLoNDm
RT-200NEだと、LANポートを個別に10Mbpsにすることができる。

539:534
09/01/24 10:37:48 OD80TsRP
返答ありがとうございます。

なるほど細かく設定はできないけどある程度はできると。
もっとモデムの設定を勉強しながらいじってみることにします。

それがだめなら物理的にハブの取り付け等で制限かけてみることにします

みなさん助かりました、ありがとうございました。

540:不明なデバイスさん
09/01/24 11:38:34 I6qffKNH
>>533
X-Liteでの詳細な設定晒してもらえませんか?
AD-200NEとOS XのX-Liteでがんばってるんですが、接続は成功して着信音を鳴らすことは
できているものの、発信と通話ができない状態です…

西日本系は情報が少なくて…orz

541:不明なデバイスさん
09/01/24 19:04:09 mhvJe9c0
>>540
>>533じゃないが、X-Liteの高度なオプションで"G711 uLaw"以外のオーディオコーデックを無効にしてるか?

542:ブラックマン
09/01/24 19:23:15 n3Zec62B
何方かNTTのルーターPR-S300NEのポート解放の方法を教えてください。
素人なもので...

543:不明なデバイスさん
09/01/24 20:08:01 Dixn7lrA
>>511
バージョン5.63にしたら気のせいか無線LAN速度が速くなったような
web表示調子がいい
評判悪かった5.11さらば

544:540
09/01/24 22:32:24 GYTfioB1
>>541
それはしてます。

半日思考錯誤の末、結局AsteriskをOS X上で構築して、
AD-200NE-Asterisk-X-Lite,Siphon(iPhoneのSIPクライアント)での環境を作ることができました。
AD-200NEとAsteriskを繋ぐにはRT-200NEパッチを当てる必要があったことを報告しておきます。

545:不明なデバイスさん
09/01/25 01:06:15 yxRjd83p
>>542
フツーにAtermと同じだろ。
弄って覚えろよ。

546:不明なデバイスさん
09/01/25 01:10:48 P/AbH0ky
>>542
ぐぐれば図解付きでいくらでもあるのに・・・


547:不明なデバイスさん
09/01/25 11:15:57 w89isABn
>>514 です
チャンネルを変えて試したり、暗号化を無くしてみたり、色々と
試してみましたが、どうにも接続できませんでした。
とりあえず、マルチSSIDはあきらめて、旧ファームに戻して使っ
ています。

アドバイスをくれた方々ありがとう。


548:不明なデバイスさん
09/01/25 14:05:57 kTwX2cll
>>460

ONUに接続されているルーターのスループットとかが問題だとしたら、やはり問題が
発生すると思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch