【NTT】ひかり電話対応ルータ Part9at HARD
【NTT】ひかり電話対応ルータ Part9 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
08/10/10 18:27:49 kvsX4nKd
J( 'ー`)し< >>1これは「Jし」じゃなくてオバちゃんパーマなんだから勘違いしないでさっさと宿題済ませなさいタカシ

3:不明なデバイスさん
08/10/10 21:59:21 6HIe+ZMv
WBC V110M、AD-200SE、RT-200KI/NE、PR-200KI/NE、RV-230SE/NE、
RT-S300SE/NE、PR-S300SE/NE、RV-S340SE/NE等
ひかり電話対応機器について語るスレ。

CD-ROMに入っている詳細取扱説明書をプリントアウトするなどして
読みましょう。

概要
URLリンク(flets.com)
NTT東日本のFAQ
URLリンク(flets.com)
NTT西日本のFAQ
URLリンク(www.nttwest-fc.com)
NTT東日本最新バージョンアップ情報
URLリンク(web116.jp)
NTT西日本バージョンアップ状況
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)

ひかり電話まとめ wiki
URLリンク(wiki.nothing.sh)

<光回線やフレッツサービスのことなら>
プロバイダー
URLリンク(pc11.2ch.net)

<前スレ>
【NTT】ひかり電話対応ルータ Part8
スレリンク(hard板)

関連スレやFAQは>>2-10あたり。

4:不明なデバイスさん
08/10/10 22:17:57 tEB8xfno
ume

5:不明なデバイスさん
08/10/10 22:28:13 o/M9qCMB
>>3
AD-100SE、AD-101SE、AD-100KI、AD-200NEの事も思い出してあげて
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)


6:不明なデバイスさん
08/10/10 23:55:17 TDw5j6MG
>>5
それ、ルータじゃねぇ

7:不明なデバイスさん
08/10/11 00:40:20 /hF5dHE/
AD-200NEはルーター機能あるよ。

8:不明なデバイスさん
08/10/11 02:03:19 bANF3cs/
前スレ983=985です

手持ちのTAはINSメイトV7DSUとAterm のneoってのと、予備のV3かV21あたりの旧機種ひとつ、ぐらいかな。

大昔、28モデム使ってた頃に、屋内延長コード経由で21kpsが上限な上、すぐ切れてたが、
TA経由でモデム接続すると28kでつながってた。(テレホがアナログ回線専用だった頃)

FAXのSuperG3もmodemのと同じプロトコルみたいだし(ちょっと省略とか違いがある)

前スレ990の情報を参考に、いずれ試してみます。

前スレ991の情報も有用だけど、FAX機からの送信も多用してる(PC使えない人が主に使ってる)ので、うちでは厳しいな。

ちなみに。
当方のFAX使用状況は、大半が市内通話で遠距離通話をしないため、
基本料が安くなる以外のメリットはないというのが実情。
当分はFAX温存しかないかな...

9:不明なデバイスさん
08/10/11 02:46:15 AGCEbMOR
>>8
的外れな回答かもしれないけど、ひかり電話対応ルータには、以下のようなデフォルトでは
無効になっている設定項目があり、有効にすることでひかり電話回線の品質を保つ(多分QoSで帯域確保)
ことができるようなので、G3 FAXの通信品質改善にも有効だと思いますよ。

うちではFAXは利用していませんが、PPPoEの最高速が僅かに下がる程度で通話の品質が
保たれるならと思い、優先にしています。

[ひかり電話設定]
音声優先モード (初期値:使用しない)   インターネットとひかり電話を同時にご使用になって
いる場合に、音声品質を改善するため音声パケットを優先的に送出する設定をします。

「使用しない」
音声優先制御を行いません。

「優先」
音声パケットを優先処理します。

「最優先」
音声パケットを最優先で処理します。

10:不明なデバイスさん
08/10/11 02:52:44 AGCEbMOR
それと、モジュラーケーブルが長距離になる場合は、このようなRJ45-RJ11変換アダプタで
良質なLANケーブルをモジュラーケーブルとして利用すると、FAXが安定して利用できるかも
URLリンク(www.amazon.co.jp)

11:不明なデバイスさん
08/10/11 15:48:08 4bkDv4Hv
前スレ読んだら200KIだと偽装方法があるみたいですけど、
200NEで偽装する方法は無いでしょうか。

URLリンク(verup-mcas.odm00015.flets)
ここにbinが落ちてるんじゃないかと色々漁りましたが無いでした。

12:不明なデバイスさん
08/10/11 15:59:49 S7eUgTpl
>>11
URLリンク(verup-mcas.odm00015.flets)
URLリンク(verup-mcas.odm00015.flets)
URLリンク(verup-mcas.odm00015.flets)

バイナリエディタで開くと先頭にバージョン入ってるのが見えるから
そこを書き換えればごまかせるかも。
200NEじゃないんで確かめてないから失敗しても知らんが。


13:不明なデバイスさん
08/10/11 16:20:37 BgvUYc3M
>>11
KIの場合、古いファームだと互換カードが使えたから、新ファームに自動更新させないために
バージョン偽装が必要な人がいるわけで、新ファームで互換カードを使うためのMODじゃない。

NEの場合、古いファームであっても互換カードは使えないのだから、バージョン偽装しても意味がない。

14:不明なデバイスさん
08/10/11 16:36:19 4bkDv4Hv
>>13
無線カード以外にも新バージョンで不具合があるみたいなんであげたくなくて。
12さんのファイル落としてやってみる。

15:不明なデバイスさん
08/10/11 16:37:36 4bkDv4Hv
>>12
うっ、3つとも404orz

16:不明なデバイスさん
08/10/11 16:46:31 S7eUgTpl
>>15
そうなんだ
こっちではまだ落とせるが・・・むしろ >>11 が404


17:不明なデバイスさん
08/10/11 17:26:43 4bkDv4Hv
>>16
11のアドレスは私が勝手に予想して色々とさぐっていたURLです。
他のPCからやっても12は404です。

18:Key=200NE
08/10/11 17:44:59 ldQ+ht7Z
>>17
ほい、
URLリンク(turine.homeip.net)


URLリンク(www.flets)
にもつながらないってオチだったりして


19:不明なデバイスさん
08/10/11 18:23:38 4bkDv4Hv
>>18
ありがとうございます。落とせました。
今のバージョンが2.15なので3.07でも不具合が無いのだったら特攻してみます。

20:不明なデバイスさん
08/10/11 18:51:08 4bkDv4Hv
stirlingで開いて3.07を5.11に変えたんだけど、、、

ファームウェア更新に失敗しました。
指定されたファームウェアファイルが間違っているか、ファイルのアップデートに失敗した可能性があります。
再度、ファームウェア更新を行い失敗する場合には、ファームウェアファイルをご確認ください。


でした。orz

21:不明なデバイスさん
08/10/11 18:59:08 a5u3eQ9N
まあ、普通に考えてどこかにチェックサムがあるわな

22:不明なデバイスさん
08/10/11 19:21:42 4bkDv4Hv
RT-200NEの公式のファイルはここにあるんですね。
URLリンク(web116.jp)

>>21
gzipかな?と思って拡張子.gzにして開いてみようとしたけど無理だった。
チェックサムっぽいところが無いんだよなあ。

23:不明なデバイスさん
08/10/11 20:20:03 LojxI32e
フレッツ光って、完全v6になってる?
KIだけど、ファーム05.00.0019にあげてから
初めてフレッツにアクセスしたけど、つながらなくなってる。

前はルータがv6未対応だったけどv6以外にはアクセスできてた。
いまはURLリンク(www.flets)にもつながらない・・・

24:不明なデバイスさん
08/10/11 21:07:35 AGbQsQSi
RV-230NEをアップデートしてくれって書類が届いたので
その通りにアップデートしたら
ネットの回線が不安定になってしまいました。
オンラインゲームをやっているのですが、かなり不安定です。
どう対処したらいいですか??


25:不明なデバイスさん
08/10/11 21:28:58 LGc058cb
なおるまでクレーム入れて何度でもルータを交換し続ける

26:不明なデバイスさん
08/10/12 00:15:33 DErKdA0n
>>24
RV-230NEはアップデートすると無線が不安定になるよ。

27:不明なデバイスさん
08/10/12 13:29:06 OM/oASp2
>>23
ルーティングテーブル設定でフレッツスクエアの接続先にドメイン名fletsを指定、
宛先ネットワークアドレスルーティング設定(接続先指定)で
宛先ネットワークアドレス/マスク長の所を 220.210.194.0/25 にすれば
フレッツスクエアにはたぶん繋がると思う

28:12
08/10/12 23:37:54 myrR/slD
>>22
言い出した手前、調べてみた。

・ファームウェアの先頭32バイトと終わり32バイトは
 定型の文句
・残りの部分は4つのパートから成る
 +バージョン情報などのヘッダー部分
 +gzipされたイメージ1 (voro-tp.b)
 +gzipされたイメージ2 (netbsd.encbin)
 +終了部
・各パートの先頭24バイトに、そのパートに格納している
 情報の種類、サイズ、そしておそらくチェックサムを記述し、
 データが続く(終了部はデータなし)
・各パートの先頭アドレスが4の倍数になるよう、パート間に
 ヌル文字でギャップ埋め
・ファイル全体のチェックサムやサイズの記述はなさそう

ということで、ヘッダー部分まで5.11、それ以降を3.07にすれば
3.07のファームウェアでバージョン5.11とだませるかも。
具体的には 5.11 の
000000-0001A3 55 53 42~0A 00 00
の後に3.07の
00019C-322B2B 80 03 7F~20 0D 0A
をくっつけてみてはどうだろうか。


29:12
08/10/12 23:39:12 myrR/slD
RT200NE307.binの構造(想像を含む)

000000-00001F "USB ATERMWL3050..." ファームウェアはじめ

000020-000023 00 00 FF FF ヘッダー部プリアンブル
000024-000027 00 00 01 7B ヘッダー部サイズ (379バイト)
000028-00002B 00 00 00 18 データ開始点? (24バイト目から)
00002C-00002D 0A D7 チェックサム?
00002E-000037 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 セパレーター
000038-00019A "VERSION:..." ヘッダー部データ

00019B-00019B 00 ギャップ

00019C-00019F 80 03 7F FC イメージ1 プリアンブル
0001A0-0001A3 00 00 FB 33 イメージ1 サイズ (64307バイト)
0001A4-0001A7 00 00 00 18 データ開始点? (24バイト目から)
0001A8-0001A9 85 A7 チェックサム?
0001AA-0001B3 00 00 80 04 00 00 80 04 00 00 セパレーター
0001B4-00FCCE 1F 8B 08 ... GZIPされたデータ ファイル名 voro-tp.b

00FCCF-00FCCF 00 ギャップ



30:12
08/10/12 23:40:36 myrR/slD
00FCD0-00FCD3 80 02 7F FD イメージ2 プリアンブル
00FCD4-00FCD7 00 31 2E 21 イメージ2 サイズ (3223073バイト)
00FCD8-00FCDB 00 00 00 18 データ開始点? (24バイト目から)
00FCDC-00FCDE 22 11 チェックサム?
00FCDE-00FCE7 00 00 80 04 00 00 80 04 00 00 セパレーター
00FCE8-322AF0 1F 8B 08 ... GZIPされたデータ ファイル名 netbsd.encbin

322AF1-322AF3 00 00 00 ギャップ

322AF4-322AF7 00 01 FF FE 終了部 プリアンブル
322AF8-322AFB 00 00 00 18 サイズ (24バイト)
322AFC-322AFF 00 00 00 18 データ開始点? (24バイト目から)
322B00-322B01 FF CF ???
322B02-322B0B 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 セパレーター

322B0C-322B12 FF FF FF FF FF FF FF ファームウェア終わり
322B13-322B2B "Binary TypeN2..."


31:12
08/10/12 23:41:43 myrR/slD
RT200NE511.binの構造(想像を含む)

000000-00001F "USB ATERMWL3050..." ファームウェアはじめ

000020-000023 00 00 FF FF ヘッダー部プリアンブル
000024-000027 00 00 01 82 ヘッダー部サイズ (386バイト)
000028-00002B 00 00 00 18 データ開始点? (24バイト目から)
00002C-00002D 66 F8 チェックサム?
00002E-000037 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 セパレーター
000038-0001A1 "VERSION:..." ヘッダー部データ

0001A2-0001A3 00 00 ギャップ

0001A4-0001A7 80 03 7F FC イメージ1 プリアンブル
0001A8-0001AB 00 00 FA A0 イメージ1 サイズ (64160バイト)
0001AC-0001AF 00 00 00 18 データ開始点? (24バイト目から)
0001B0-0001B1 37 CB チェックサム?
0001B2-0001BB 00 00 80 04 00 00 80 04 00 00 セパレーター
0001BC-00FC43 1F 8B 08 ... GZIPされたデータ ファイル名 voro-tp.b

ギャップなし


32:12
08/10/12 23:42:38 myrR/slD
00FC44-00FC47 80 02 7F FD イメージ2 プリアンブル
00FC48-00FC4B 00 2D 14 F7 イメージ2 サイズ (2954487バイト)
00FC4C-00FC4F 00 00 00 18 データ開始点? (24バイト目から)
00FC50-00FC51 9A 4C チェックサム?
00FC52-00FC5B 00 00 80 04 00 00 80 04 00 00 セパレーター
00FC5C-2E113A 1F 8B 08 ... GZIPされたデータ ファイル名 netbsd.encbin


以上

2E113B-2E113B 00 ギャップ

2E113C-2E113F 00 01 FF FE 終了部 プリアンブル
2E1140-2E1143 00 00 00 18 サイズ (24バイト)
2E1144-2E1147 00 00 00 18 データ開始点? (24バイト目から)
2E1148-2E1149 FF CF ???
2E114A-2E1153 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 セパレーター

2E1154-2E115A FF FF FF FF FF FF FF ファームウェア終わり
2E115B-2E1173 "Binary TypeN2..."



33:不明なデバイスさん
08/10/13 12:31:35 d8xGUfYH
>>22です。
12さんのアドバイス通りやってきちんと偽装できました。
ありがとうございました。

他の人のためにうpしておきますのでいくらでも再利用しておくんなまし。
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
PASS:200ne
3.07を5.11と偽装。

後学のためにどうやって4つのパートからなる、などと分ったのでしょうか。
もし、よろしければ教えてください。

34:不明なデバイスさん
08/10/13 23:37:02 V+ZiBNxi
>>33
それはよかった。

gzipは 1F 8B 08 で始まるからすぐわかる。
残りの部分を比較して特徴的なパターンを探しただけ。


35:不明なデバイスさん
08/10/14 01:23:00 mGHaaLqh
ポート開放について教えてください。
今までは1台でNTTADSLでウイルスバスターのファイアーウォールの設定と
windowsの例外設定をしてポート開放できていました。

引っ越してBフレッツ・マンションタイプに代わり VSDL RV-S340SEにて
有線で2台繋げています。
今までのように設定までは新たにしたのですが解放されません。

ルーターについてがよくわからず困ってます。他で

「NTTのVDSL装置はIPアドレスを持っていない為、
ポート開放はできないのでは…
VDSL装置とPCとの間にルータを導入すれば、別ですけどネ。」

というコメントがあったのですが、
NTTではこの装置自体がルーターだと言っていたので混乱しています。

36:不明なデバイスさん
08/10/14 03:59:24 4qlR7kW1
web設定から静的NATで空けられるはず

詳しくは説明書読もうぜ

37:不明なデバイスさん
08/10/14 10:40:32 NIe6tVf4
>>35
そんな嘘コメントどこで読んだのかしらんが、教えてgooだとかYahoo知恵袋とかは、知恵遅れの奴しか居ないから参考にするなよ。
ルータ機能が無いのはVH-100(or 50,70)Eとか完全にVDSLモデムのみだ。


38:不明なデバイスさん
08/10/14 11:26:27 bBEH/fZ4
>>36
静的NAT設定にて開放できました!感謝です(T-T)
ありがとうございました

>>37
gooとかだった気がします。
疎くて鵜呑みにしてしまいました...
ありがとうございました!

39:不明なデバイスさん
08/10/14 11:42:18 qiumcVKQ
これだろ
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)


40:不明なデバイスさん
08/10/14 20:07:24 E+hHRm9X
さて、そろそろ強制アップデートのときが来ますよ…

41:不明なデバイスさん
08/10/14 20:24:12 bW0OAj9H
ついにその日が来るか・・・あえてヴぇrじょんうpしなかったのに

42:不明なデバイスさん
08/10/14 20:26:38 6fYm1eC6
きっと、このスレも賑わうに違いない。

43:不明なデバイスさん
08/10/14 20:26:45 54N2zldv
あれ?いつだっけ??200KIなんだけど・・・

44:不明なデバイスさん
08/10/14 20:28:26 MJSIJ6Mq
KIは強制アップ祭りに参加できません

45:不明なデバイスさん
08/10/14 21:04:37 54N2zldv
嬉しいような残念なような不思議な気持ちっす・・・

46:40
08/10/14 21:43:43 E+hHRm9X
俺は一回バージョンアップしたら異常に無線LANの調子悪くなるわ、
DSやWiiが繋がらなくなるわ、ポート開放出来なくなるわで元に戻したよ。。

強制ファームアップ後にダウングレードしても、まら強制アップされちゃうのかな。

47:不明なデバイスさん
08/10/14 22:43:17 CXKZyrwZ
本当にNTTは何がしたいんだろう。便利になってトラフィックが増えるのを妨害してるのかな。勘弁してほしいわ。

48:不明なデバイスさん
08/10/14 23:02:57 O+tXdhPd
なんで調子が悪いのが自分の環境のせいだって思わないんだろう?

49:不明なデバイスさん
08/10/14 23:05:31 zfZE5w9D
>>46
誤爆なんだろうけど、卑猥ですねw

50:不明なデバイスさん
08/10/15 01:54:20 OyAyhlRs
このスレで >>12 をやってる、前スレ >>904 です。

ファームウェア05.00.0018以降で
無線LANが使えなくなったRT-200KIを
使えるようにしてみたので報告。

URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
DLkey 200ki

かなり危険なので中身を見て
理解できなければあきらめてください。

51:不明なデバイスさん
08/10/15 12:48:12 cJL4ekK7
正直門外漢には理解できんかった。
が、相変わらずいい仕事してるようで。グッジョブです。

52:不明なデバイスさん
08/10/15 12:50:10 I27U1IKW
RT200KI今更ながらうpしちゃったよ
無線使えなくなって魚竿

53:不明なデバイスさん
08/10/15 18:19:36 sIvQ9oth
>50
なんつーか、神。
っていうか、関係者?

54:不明なデバイスさん
08/10/15 19:06:23 HclV0kfZ
自分所のレンタル品しか動かないようにするのは独禁法に抵触しないの?
しかもファームで後々改変って。

55:不明なデバイスさん
08/10/15 19:44:00 jfAUM8u7
200KIって中身Linuxなんだ
ソースちょうだいって言ったらもらえるかな

56:不明なデバイスさん
08/10/15 20:22:14 d9ANdY1+
>>54
ほんと、ひどいよね。こんにゃくゼリーの比でなくとりしまってほしいわ。

57:不明なデバイスさん
08/10/15 20:24:09 CP/ClXq6
強制アップデートって進行中なの?

58:不明なデバイスさん
08/10/15 20:25:52 bpkkdfvN
>>54
改悪が混ざってる場合が多いってのが許せないんだな
こっちゃテスターじゃないんだし

59:不明なデバイスさん
08/10/15 22:10:05 8PYwmR/M
>>57
明日の正午から明後日の正午の間らしい
明日からこのスレ賑わいそうだな

60:不明なデバイスさん
08/10/16 00:16:03 r1JM/vto
【以前】
[ONU]--[RT-200KI]--[電話]
      ├[無線]--[DSなど]
      └[HUB]--[PCなど]
【現在】
[ONU]--[HUB]--[RT-200KI]--[電話]
      |     ├[有線]--[HDDレコーダー]
      |     └[無線]--[DSなど]
      └[BBR-4MG]--[PCなど]

・RT-200KIにWLI-CB-AMG54を装着してあります。
・BBR-4MGにPPPoE設定、RT-200KIは初期化しました。

BBR-4MGを購入し、上記の構成にしたのですが
RT-200KIからネットへ接続することが出来ません。
どのように接続・設定すれば良いのでしょうか?

61:不明なデバイスさん
08/10/16 00:21:01 zqS1GjMp
4MGの下にHDレコ、DS

62:不明なデバイスさん
08/10/16 00:29:24 dTF0uQPQ
>>33ですが、偽装してても強制うpされました。orz

明日あたりにでも強制うpしてみますが駄目だったらバグ対応を
しつこく依頼するか他の対策考えるしかないですね。。。



63:60
08/10/16 00:52:29 q9Uvi5/6
>>61
RT-200KIはひかり電話としてでしか使えないと言うことですか?

64:不明なデバイスさん
08/10/16 00:59:36 zqS1GjMp
だって、PPPoEでネットにつないでるのは4MGだし。

65:不明なデバイスさん
08/10/16 01:00:50 7ub0VQYk
>>60
繋げばいいってもんじゃねーんだぞ。

66:不明なデバイスさん
08/10/16 01:10:21 XpAfbnj6
光プレミアムじゃなかったら、一契約ワンセッションだから、
どっちか片方しかネット接続には使えんわな。
その場合、RT-200KIもBBR-4MGの後につながにゃイカン、気がするが、どうなんだろう。

光プレミアムなら通常契約で2セッション同時利用できるはずだから、現在の接続でも大丈夫かも。
その場合、たしか、ONUとルータの間に、何かもう一つあった気がするんだが。

67:不明なデバイスさん
08/10/16 01:14:03 q9Uvi5/6
どうもです。光プレミアムでは無いです。
BBR-4MGの後にRT-200KIを繋いでも、ひかり電話は使えますか。

68:不明なデバイスさん
08/10/16 01:16:08 zqS1GjMp
RTにこだわる理由は何?

69:不明なデバイスさん
08/10/16 01:18:55 q9Uvi5/6
ひかり電話のみで置いておくのは勿体ないんで。

70:不明なデバイスさん
08/10/16 01:23:19 e3ZD1cGl
RTとDSで無線つなぎたいんじゃなかったのかよ!

71:不明なデバイスさん
08/10/16 01:25:09 TRpmiMqZ
>>67
[ONU]--[RT-200KI]--[電話]
      ├[有線]--[HDDレコーダー]
      ├[無線]--[DSなど]
      └[有線]--[BBR-4MG]--[PCなど]
PPPoE設定、RT-200KI
これが安定しているような気がする。
RT-200KIは、ONUと直結じゃないとだめとかあった記憶がある。
HUBはOKだが、ルータはだめだったと・・・
光電話が使えなくなるとか見た記憶がある。
やってみたほうが早いかも。

>>68
光電話は、RT必須。

72:不明なデバイスさん
08/10/16 01:32:31 zqS1GjMp
>71
その構成じゃ、4MGイラネw

73:不明なデバイスさん
08/10/16 01:39:31 TRpmiMqZ
>>72
うちの環境だと、BHR-4RVだけど、
KI直より、4RV経由のほうが安定する。1Fから2Fで20mのLANケーブルのせいかも?
torrentとかすると、KI直はネットキレまくってた。
ファーム最新でためしてないけど、リジュームの効かないサーバーからは、
大きいファイルだとDLできないことが多々あった。
4RVを間にいれてからは、たまにフリーズするけどネットは安定した。

PPPoE設定は、4RVとKIでやってみたけど、
4RVは、PPPoE設定をいれるとフリーズ間隔が短くなったのでKIにした。

74:不明なデバイスさん
08/10/16 05:23:32 +OI98W0c
RV-230SEのファームウェア、最新のやつにアップグレードした人はいますか?
いたら、どのような改善点・問題点があるか教えてください。

75:不明なデバイスさん
08/10/16 07:59:02 vhaz/lXf
人に聞くより、進んで自分が人柱になりましょう。

76:不明なデバイスさん
08/10/16 10:43:25 ueAjyBqW
>50
色々試しましたが、うちの0013&NECのカードでは残念ながら無線通信が出来ませんでした。
設定画面では通信中になり、無線カードのランプも通信中を示すのですが。
13以外のドライバは試していません。

旧ファームに戻したら通信できました。

77:不明なデバイスさん
08/10/16 14:31:57 Kf3ibNA/
強制アップデートキタ━━(゚∀゚)━━!!

急にページが見れなくなったと思ったら接続切れて復活したらファーム替わってた。
自動更新は切ってあったけどやっぱり強制介入できるのね。

78:不明なデバイスさん
08/10/16 14:33:24 vs4YHMhv
[ONU]--[HUB]--[RT-200KI]--[色々]
      |
      └[どこかのルータ]--[色々]
で使ってるよ
それぞれ別プロバイダへ接続して

79:不明なデバイスさん
08/10/16 15:10:08 qT9O9NZk
>>60
その構成ならBBR-4MGのWANポートとLANポートをそれぞれHUBに繋げば、
RT-200KIはBBR-4MG下のアクセスポイントとして動作すると思うけどね。

80:不明なデバイスさん
08/10/16 15:33:30 LQWKCnsj
RV-S340SEとX-Lite3.0で、ひかり電話を使えてる方いらっしゃいますか?
着信はできるのですが、発信するとCall failed: Bad Requestに・・・・

81:不明なデバイスさん
08/10/16 16:00:30 ei30XoID
>>76
NECのカードはWL54AG?
カードは認識してるみたいだし、13でいいはず。

WL54AGは正しいcountrycodeを返してくれず
linuxで動かすときに問題になってたような気が。
もし、11b/11gでCh12以降を使ってるなら
Ch1からCh11に設定してみては。

82:不明なデバイスさん
08/10/16 16:04:23 ei30XoID
>>62
バージョンを他の部分で管理してるってことかな。
残念ながらこれ以上は手をだせそうもないです。


83:不明なデバイスさん
08/10/16 16:22:32 QDkVOS7v
「遠隔保守」=「許可しない」にしておいてもダメ?

84:76
08/10/16 22:04:40 ueAjyBqW
>81
ありがとうございます。
WL54AGでb/gをch7で試しましたが、勝手に何度も再起動しており、無線だけはまったくでした。
ファーム戻したり何度か行ったり来たりしましたが同じでした。
また休みの時に試してみますね。

85:不明なデバイスさん
08/10/16 22:28:58 mqbpclLI
やっぱりみかかの人頭おかしいような気がする。技術的にはできるのに、
自分たちの利益のためだけに変な制限つけまくって。こんなことするなら、
光ファイバーもどんどん法律で解放させるべきだと思う。どんどんやっちゃってください。

86:不明なデバイスさん
08/10/16 23:18:06 H8kZvOwL
うわやっぱり無線不安定になってる・・・
ダウングレードできるかな・・・

87:不明なデバイスさん
08/10/16 23:25:06 2q753Agx
>>77
運用中の機器を勝手に再起動するなんて
狂気の沙汰だと思ってたんだが、ひどい話だね

88:不明なデバイスさん
08/10/16 23:26:03 zqS1GjMp
MSの自動更新も勝手に再起動するけどなw

89:不明なデバイスさん
08/10/16 23:29:37 2q753Agx
それもそうだなw
まぁ自動更新も切ってるけどさ

90:不明なデバイスさん
08/10/17 00:25:06 s7KxQDaP
>>84
うーむ、ダメなのかぁ、残念。
うちはコレガのCG-WLCB54AGで
あっさり使えるようになったから、
他のカードでもうまくいきそうな気がしたんだが。


91:不明なデバイスさん
08/10/17 02:35:07 fZkDTchx
うちのRT200NEまだ1.63のままだ。
ブリッジでTCPパケットは落としてるおかげかな。w

92:不明なデバイスさん
08/10/17 03:57:42 hB+8i9cu
>>74
亀だが
RV-230SE ファームウェアヴァージョン5.69
通知がきてから(光電話の通知音、ブラウザから直接開いて更新の確認)実行した
NTTのサイトにアップされてから一週間ぐらい後

全然不具合ナシ

93:不明なデバイスさん
08/10/17 07:47:48 5f5ln9tQ
>>91
それでひかり電話使えるの?

94:不明なデバイスさん
08/10/17 11:22:53 fZkDTchx
>>93
ひかり電話の初期化時にPPPoE,着信及び通話はUDP/IPで通信する、
TCP/IPは使わないので問題なく通話できてる。

95:不明なデバイスさん
08/10/17 12:26:38 zeAc4BJf
>>50
おぉ神!

RV-S340で使えるようにおねがいします。



96:不明なデバイスさん
08/10/17 16:58:12 5f5ln9tQ
>>94
情報どうもです。
ひかり電話は、UDPしか使ってないのか。知らなかった。

97:不明なデバイスさん
08/10/17 18:15:22 fZkDTchx
>>93
>>94に追加
RT200NEは毎朝9:00にnttのどこかのサーバーのport50080へTCPで接続を試みる。
おそらく、機器やバージョンを申告しているのだろう。

TCPでログに残ってるのはこれだけなので、正体不明の機器に対しては
強制バージョンアップしない仕組みと推測する。

98:不明なデバイスさん
08/10/17 19:42:33 5f5ln9tQ
うちのRT-200NEの障害/通知ログを見ると毎日 21:30頃、MACアドレス,機種名,バージョンを
送ってるようです。
送る時間は、ルータを起動した時間によるんじゃないですかね。

99:不明なデバイスさん
08/10/17 21:15:12 fZkDTchx
加入者毎に指定してるかも知れないですね。
加入者に一斉攻撃されるとnttも困るでしょうから。

100:不明なデバイスさん
08/10/18 00:55:55 8rT1z61P
試しにダウングレードしたけど、その後再び強制うpされた

101:60
08/10/18 01:26:01 ocsrwBjV
>>79
どうもです。HUBに繋いでみましたが
ネットへの接続は出来ませんでした。
何か設定が必要なんでしょうか。

102:77
08/10/18 03:11:53 nxnMfexH
>>100
俺もやってみたけど再度きた。

103:不明なデバイスさん
08/10/18 03:23:36 Toqi6mro
>>60
RTとBBRのLANどうしをつなぐ線を追加
あるいはRTのLANとHUBをつなぐ線を追加
でどうかなぁ

両機の初期値を知らないんだけど、

RTとBBRのLAN側アドレスがぶつからないこと
andRTでDHCPが動いてないこと

あたりが前提で

104:不明なデバイスさん
08/10/19 01:55:08 6AQQedCV
>>91
kwsk頼みます。

105:不明なデバイスさん
08/10/19 02:11:01 KP+WqfXY
間違えてループ配線したりして異常パケット出さないように気をつけて

106:60
08/10/19 03:36:22 SjS45xun
>>103
ありがとうございます、おかげで出来ました。
各ルーターのWANをHUBへ繋ぎ、互いのLAN同士を繋ぐ。
RTの設定でDHCPを無効にし、LAN側IPアドレスを設定。
これで、RTの有線・無線が使えるようになりました。

107:不明なデバイスさん
08/10/19 05:42:54 Ubzeme+e
もう全然違う…

108:不明なデバイスさん
08/10/19 06:21:07 n/NdmhTf
>>107
>>106のことなら>>103の通りやってるよ

RT配下の機器がBBRからアドレスもらってBBRのPPPoE経由でWANへ出る通路が出来た

109:不明なデバイスさん
08/10/19 07:15:49 rj1n19m8
>>60
なぜにRT-200KIに、スループットで優劣付かない程度のルータにPPPoE任せてるの?
>>71-72の言うとおり

[ONU]--[RT-200KI]--[電話]
      ├[有線]--[HDDレコーダー]
      ├[無線]--[DSなど]
      └[有線]--[PCなど]

又は、スループット最速を目指すなら

[(ONU一体)RT-S300**]--[電話]
      ├[有線]--[HDDレコーダー]
      ├[有線]--[PCなど]
      └[無線アクセスポイント]--[DSなど]
※RT-S300シリーズのルータ部分は、PPPoEでも700Mbpsを超えるスループット能力

そもそもBBR-4MGを買ったことが間違い。

110:不明なデバイスさん
08/10/19 08:30:39 SS0Gmhvx
無線でDSを繋いでるってことはWEPだよね。
こんな10秒程度で解読できるのは、暗号のうちに入らない。
PCに大事なデータが入っているなら>>71の方がいいと思う。

111:60
08/10/19 12:30:47 AFJ4hcx1
あうー、すみません。
起きたら、RTだけでなくBBRからもネットに繋がりません。
LAN同士のケーブルを外すと、BBRから繋がるようになります。
ルーターの設定を弄っても相変わらずで、今は外してます。

>>109
ゲームなどで接続が切れたりしていたんで、BBR導入しました。
この選択が失敗だったんですか。

112:不明なデバイスさん
08/10/19 12:34:37 /OsQUVfh
>>111
ゲームがダメになる理由はSPIの判定があやふやだからなんだよね
破棄しないでほしい物まで破棄する
SPIを細かく設定できないファームにも問題あるとおもうよ

113:不明なデバイスさん
08/10/19 14:11:50 yxZUhT69
>>111
p2pしてるなら、>>71の方法が一番安定しているとおもうぞ。
BTなら接続数を少なくする。BBRはMAX800だから総接続200くらい。
たぶん、400くらいまではいけるとはおもう。
もし、BBRがフリーズするなら、総接続数を減らすなり毎日再起動させるなりして運用でカバーしかないとおもう。

114:不明なデバイスさん
08/10/20 23:49:50 NmtuEtsO
PR-S300SEで更新きてた
深夜にでも・・・・人柱として逝って来よう

115:不明なデバイスさん
08/10/21 14:04:27 XPuj8l0d
ひかり電話対応のソフトVoIPフォン(X-Lite等)の発展型で、ソフトVoIP FAXモデム(仮想モデムドライバ)
のようなソフトウェアはないでしょうか?

116:不明なデバイスさん
08/10/21 16:39:28 C3311GQJ
>>115
数年前、開発初期の画面(デバイスマネージャで認識している様子)を
個人サイトで公開している人がいたよ。
その段階では「まだ動作はしない」旨の解説があった。
フェイクの可能性もあるが、このスレの住人じゃね?


117:不明なデバイスさん
08/10/21 16:59:37 8VCrdDdS
>>116
これかな?
URLリンク(www.softclub.co.jp)
FAXモデムになるのかわからないけど。

118:116
08/10/21 17:48:08 C3311GQJ
>>117
そう、それそれ。
曖昧な記憶でスマソ


119:不明なデバイスさん
08/10/21 20:01:17 XPuj8l0d
>>116-118
情報ありがとうございます
開発が進んで公開されるとうれしいのですが・・・

確かに住人っぽい…;日本ソフトウエア科学会で講演って…何者;;;

120:不明なデバイスさん
08/10/24 17:18:57 pkc2Jw2J
あー、ほったらかしですあいすいません。
105sideのほうをやろう…と思っていてこちらも停止中、今はWindowsCEを再開してます。

講演…なんてしたことないんで別人かと。

121:不明なデバイスさん
08/10/24 17:20:21 pkc2Jw2J
あ、asterisk導入できるのならソフトだけでいけますよ>FAXモデム

122:不明なデバイスさん
08/10/24 18:14:11 /2rQqpR3
>>50
リンク先の方法試してみたんですが
rootのパスが通りません;;
vr-engineerのパスは通ったんですが、、、
rootのパスどうやって調べたんですか?

123:不明なデバイスさん
08/10/24 18:54:40 KWE6iNTa
>>122
Oと0、1とlとI、などの間違いに注意

124:不明なデバイスさん
08/10/24 19:17:26 /2rQqpR3
>>123
あ~ほんとだ・・・どもでした

125:不明なデバイスさん
08/10/24 19:57:16 5aDuD5xE
あのー。

前スレ

961 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 05:30:37 ID:jz6Nou40
PR-S300NE ファーム1.65にて、X-Lite v3.0(41150)が使えました
しばらく利用して問題がないようなら又報告します

とあったんだけど、その後、調子どうですか? 設定とかなにか問題ありました?
報告まってまーす(ハート)

126:122
08/10/24 20:17:13 0sgvvqaO
やたあああ
ファーム落とせた><
>>50さんどうもでした
設定画面では5.0019のままなのは問題ないんですよね?
まぁ無線が使えるようになったのでなんでもいいやw

127:不明なデバイスさん
08/10/24 22:01:51 gNwaRUHj
ちょい古いバージョンから>>50の方法で05.00.0018にうp
初期化後管理画面開いたら通信を試してますみたいな所で
無反応のままかなり長い時間待たされて焦った。

128:NTTコールセンター勤務 ◆y74DVXNET2
08/10/25 00:33:44 EOv1eXan
>>127
フレッツ光ネクストのルータは、初期化すると網判定が行われますからね。
長い時は10分ぐらいかかることがありますよ。

うちの窓口でもそういった問い合わせが多いので、開発部に話を通してもらいたい、と上の人には言ってるんですが…

129:NTTコールセンター勤務 ◆y74DVXNET2
08/10/25 00:48:36 EOv1eXan
と、失礼。RT-200KIのことでしたか。
どっちにしても、光ネクストが登場してから通常のフレッツ光と光ネクストの判定を最初にしてしまうのでめっちゃ時間かかるんですよね。
ご不便かけて申し訳ないですが、長い目で見守ってやってください。
個人的にはRT-200KIはひかり電話対応機器の中ではましなほうだと思ってるので。

130:不明なデバイスさん
08/10/25 11:40:47 1suHcJOy
PR-S300SE の SPI を無効にしたいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか。。。
該当部分の設定をひらいてもタイム設定の項目しか出ません。。。

よろしくおねがいします。

131:不明なデバイスさん
08/10/25 12:51:23 OwcqW/7W
>>130
直接NTT問い合わせましたが
無効にする方法は無いようです
最新のファームでは、某オンラインゲーム等での不具合は減りました


132:不明なデバイスさん
08/10/25 19:12:45 nOmB2bT3
>>91
kwsk

133:不明なデバイスさん
08/10/25 19:28:05 RnV7PQ0A
ブリッジでTCPパケット落とすとか無理です

134:不明なデバイスさん
08/10/25 19:43:42 g47EdbsV
www

135:不明なデバイスさん
08/10/25 23:39:24 JNB/q2hk
>>132
FreeBSDで
ONU == sis0
LAN == sis1
RT200NE == sis2

sis0,sis1,sis2でブリッジ(if_bridge)

sis0 <==> sis2はL2フィルタ(ipfw)で0x8863,0x8864,UDP/ipv4,arpだけ通す。
sis0 <==> sis1はipv6だけ通す。フレッツ・ドットネット

>>133
キミには無理でも、オレには出来る。w

136:不明なデバイスさん
08/10/25 23:40:54 JNB/q2hk
もちろん、sis0の上にPPPoEも乗っけてる。

137:不明なデバイスさん
08/10/25 23:51:16 1OLPjzLQ
>>129
そのお名前を頼りに、質問させてください。

来月上旬に、念願のNTT東日本のフレッツ光ネクスト(ファミリー)+
ひかり電話を導入予定です。この場合、レンタルする機器は局舎側から

--(fiber)-「ONU」-(UTP)-「ひかり電話ルータ」-(電話線)-電話機
                     └----------(UTP)---PC

こんなイメージ(レンタル機器はONU+ルータの2台)でよろしいでしょうか。
FTTHのサービス提供が来月からで周囲にFTTHを使用している人が皆無な
ので、身近な導入事例を聞くこともできません。よろしければお教えください。

138:不明なデバイスさん
08/10/26 00:13:27 Vpgis5NK
>>137
業務外に仕事させるな

URLリンク(flets.com)
にでも書き込め


139:不明なデバイスさん
08/10/26 00:23:19 EFiL71pV
>>138
答えるかどうかは本人が判断すればいいこと
門外漢はすっこんでろ


140:不明なデバイスさん
08/10/26 00:25:08 utbDR5oT
それこそフレッツのサイトに書いてあんだろ。。

141:不明なデバイスさん
08/10/26 00:32:04 mb2A4oxN
>>135
FreeBSDの世界ではUDPはL2だったのか

142:不明なデバイスさん
08/10/26 00:38:59 Vpgis5NK
>>139
会社の名前出してる以上、本人は無視しづらいだろ

今度も >>128-129 のような裏話を気軽に書き込んでもらうためには
門外漢が断ち切ってやるのが一番


143:NTTコールセンター勤務 ◆y74DVXNET2
08/10/26 00:53:33 mdBzSr5M
>>137
お呼びですか?
基本的にはその形態になりますね。
ただ、光ネクストだと現在はONU一体型のものと別口の物と二種類あるので、
どちらになるかはご契約時に確認をお願いしたいところです。

ちなみにPR-…やRV-…だと一体型で、RT-…だと別個です。

自分がいるのは販売窓口で無いので確たることは言えないのですが、これでよろしいでしょうか?

て、質問の答えになっていませんね。申し訳ない。

144:不明なデバイスさん
08/10/26 00:55:44 JEXw3GYH
NTTもよくわからない機能を沢山つけずにシンプルにすれば良いのに


145:NTTコールセンター勤務 ◆y74DVXNET2
08/10/26 01:02:12 mdBzSr5M
判りづらいのでシンプルにしろという意見は確かに頂きます。
が、逆に『他のメーカーの機器でできるものが何故できない!高い金払ってるのに不親切だ!』
と言われる事もあるのです。ええ。

どちらの方の言い分も実にごもっともなので困ってしまいますが、
機能が無くて怒られるよりは、使いづらくても機能を入れておこう、というスタンスだと聞いたことはあります。

ですので、機器の配線構成、設定等でお困りの際はご遠慮なくご質問ください。

会社の方針としては、NTT推奨構成以外は基本的に案内するな、とは言われてますが…
コールセンターにいる以上はお客様の役に立てなければ意味は無い、と自分は考えていますので。

146:不明なデバイスさん
08/10/26 01:02:45 jET9aeg9
>>137
>>129じゃないけど
最近はONUとルータの一体型になったPR-S300シリーズになると思う。
それに電話機やPCをつなぐ。

147:不明なデバイスさん
08/10/26 01:23:30 g1f3LICk
ネクストで戸建て、ひかり電話付きなら、PR-S300確定だよ。
NEかSEかは地域で決まるから、加入前でも問い合わせれば教えてくれる。

148:不明なデバイスさん
08/10/26 01:54:34 Gn5mH3DS
>>141
うるさいな。UDP/ipv4と書いてるだろ。
↓これでいいか? 小僧。

03000 deny log tcp from any to any
03005 allow ip from any to any mac-type 0x8863,0x8864,0x0800,0x0806 MAC xx:xx:xx:xx:xx:xx any recv sis0 xmit sis2

149:不明なデバイスさん
08/10/26 02:11:16 mb2A4oxN
>>148
だからそんな機能でブリッジって言わねーだろと親父。

150:不明なデバイスさん
08/10/26 09:17:55 Gn5mH3DS
>>149
「ブリッジ」とはL2の中継器なので正しい。
出直して来な。小僧。

151:不明なデバイスさん
08/10/26 15:00:03 lu/s14W9
ブリッジって要はスイッチングハブでしょ?

152:不明なデバイスさん
08/10/26 18:27:17 raE53hzj
スイッチングハブはブリッジの一種だが、
ブリッジの機能はそれだけではない。

> ブリッジって要はスイッチングハブでしょ?


153:不明なデバイスさん
08/10/26 20:02:33 WGMBtOzG
>>126-127
>>50 の方法でうまくいってるの?
どの無線LANカードですか?
難しくて手が出ないです。


154:不明なデバイスさん
08/10/26 21:46:18 t5nNlTu5
無線LAN使うだけなら、前スレにあったVer書き換えで済む。
書き換え済の01.06.0001ファーム、下にうpしておいたよ。
キー:200ki
URLリンク(www1.axfc.net)

155:153
08/10/26 23:15:14 i0IuRf3W
ありがとう。
そっちは自力でなんとかできたんだけど、
マルチSSID使ってみたくて。

156:不明なデバイスさん
08/10/27 00:10:17 e4Jzo2BY
>>153
>>126です
>>154こんな楽な方法を知らず>>50をやったんですがw
ファームウェアダウン後も問題なく動いてます
無線LANカードはアイオーのWN-WAG/CBです
使ってるのはftpと簡単なlinuxコマンドなんでちょっと調べれば
意味わかるかも・・・ただlinux壊したらどうにも出来なくなると思うので
自己責任でとしか言えないですが・・・
てかファームダウンしてからSSIDが2つになってたから
なんでだろ~って思ってたんだけど、そういうもんだったんですね・・・

157:153
08/10/27 00:45:06 W3aZ448R
>>156
こちらもWN-WAG/CBなんで動くことがわかっただけでもありがたいです。
調べてみてやっぱり無理そうなら、あきらめて素直にAP買います。
ありがとうございました。


158:不明なデバイスさん
08/10/27 10:04:27 VXs2Ep/2
>>135
WindowsXPでkwsk

159:不明なデバイスさん
08/10/27 13:03:48 J89/NXff
>>125
PR-S300NE & X-Lite
その後問題なく使用できてます。

現在はX-Lite v3.0(47546)ですが、特別な技が必要なわけでもなく

IP端末(音声専用)
Display Name 3
User name 3
Password ****** (内線設定のパスワード)
Authorization user name 0003
Domain 192.168.1.1

後はAdvancedオプションの音声コーデックで、Enabled codecsを"G711uLaw"のみにするだけでOKです。

もっと簡単なのは、PR-S300NEの内線設定に、NICのMACアドレスを登録して「ダイジェスト認証」を"行わない"
にしてしまえば、Display Name、User name、Domainだけの入力で利用できてしまうようです。

160:不明なデバイスさん
08/10/27 13:06:41 J89/NXff
Display Name は何を入力してもOKなようです。

161:不明なデバイスさん
08/10/27 19:50:11 Ug/z/K6K
PR-S300NEなどの、
最近出てきたひかり電話対応ルータについておしえてください。

Q1.
起動がPR-200NE等に比べて遅くなっているのは、初回起動のみなのでしょうか?
遅いのは網判定がおこなわれるは初期化後一度だけで、それ以降は起動時間が改善されるのでしょうか?

Q2.
PR-200NE等もNGN対応?か最近バージョンアップがおこなわれている様ですが、
バージョンアップ後は再起動の時間は同様に遅くなっているのでしょうか?

Q3.
PR-S300NEはルータのスループットが高速になっているとの書込みを見た記憶があるのですが、
この件について、何らかの情報が公開されているのでしょうか?


162:不明なデバイスさん
08/10/27 20:59:41 JShzgmBq
>>159
ありがとー。参考にさせてもらいます。

163:137
08/10/28 00:21:29 d3BtYdcM
>>143 >>146 >>147 各氏
レスありがとうございました
一体か別体か知りたかったので参考になりました
しかしどちらの線もあるとは・・・一体型だといいな

しかし今回は、>>138=>>142の言うことも確かに一理
あるので名指しで質問はまずかったかもしれません
今後気をつけます

164:不明なデバイスさん
08/10/28 01:17:39 Wo0h6L3I
>>158
Xpで動作するL2フィルター探してくる。無ければ作る。
URLリンク(www.microsoft.com)
を参考にブリッジつくる。

165:不明なデバイスさん
08/10/28 08:35:01 JVh4K2i1
RT-200KIなんだけど、まだ強制されていない。
01.06.0001のままで、他社の無線LANアダプターが使えている。
ラッキーなのかな

166:不明なデバイスさん
08/10/28 08:55:24 6i9sGGOJ
>>165
>>44

167:不明なデバイスさん
08/10/30 07:57:32 hL6M99FW
RT200-NEでファームウェアバージョンアップすると自動で新しく登録される
SSID-1のWPA-PSKの事前共有キーって勝手に決まるんですか?
変えとかないとまずいですか?

168:不明なデバイスさん
08/10/30 12:24:53 8i4FCGAf
はい
はい

169:不明なデバイスさん
08/10/30 18:39:51 leBCumKm
RV-230SEを5.69から最新にバージョンアップしてからルータがハングアップしまくるようになりました
5.69に戻したいのですが自動更新したため
ファイルが残っていないためバージョンダウンできずにいます
古いファームウェアの入手方法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか

170:不明なデバイスさん
08/10/30 18:45:21 rTgWtuPJ
>>169
まずはそのままでNTTに不具合報告しましょうね。
次期バージョンアップでも修正されてなくてよいならいいけど

171:不明なデバイスさん
08/10/30 18:52:17 Ba6tBVGS
2.53まで戻すというのはどうでしょう?

172:不明なデバイスさん
08/10/30 19:16:37 leBCumKm
>>170
今113の折り返し電話待ちなので連絡が着たら伝えようと思います

>>171
ありがとうございます
試してみたのですが失敗してしまいました
初期化してからもう一度試してみようと思います


173:NTTコールセンター勤務 ◆y74DVXNET2
08/10/30 20:55:26 /DuBG6pQ
>>167
今まで暗号化をTKIPで設定していた方は、以前の設定の事前共有キーそのままです。
が、そうでなかった方はMACアドレスを参照した自動割り当てになってしまいます。
…なのでANY許可での利用だった場合は解読される可能性も高くなってしまうので任意の文字列に変えられるのが宜しいかと。

>>169
バージョンアップについては…当センターでも情報収集中と聞きます。
私自身はそういったお問い合わせを受けたことが無いので詳しくはわかりませんが…

174:167
08/10/31 11:37:22 QkRuVdAC
>>168
>>173
ありがとうございました

175:不明なデバイスさん
08/11/01 00:16:03 BviBAjAY
>>169
ん 俺のはいたって正常
もう少しkwsk
無線LANカードの有無とか
一つの機器に何台繋いでいるとか

176:不明なデバイスさん
08/11/01 13:42:33 G6XM1MV0
>>161
そんなこと知ってどうするの (プ

177:不明なデバイスさん
08/11/01 14:46:53 8mzUA8le
>>169
/verup-mcas.odm00015.flets/download/fw/RV230SE/

178:不明なデバイスさん
08/11/02 17:48:55 eL1hhKPE
>>164
誰かこのスーパーハッカーが書いたことを分かりやすくkwsk

L2フィルターくれって淀で聞いても理解不能だったぞ?

179:不明なデバイスさん
08/11/02 18:14:59 VG9AjbEI
>>178
L2とL3、ブリッジとスイッチとルータとファイアウォールがごっちゃになってる人の話を真に受けてどうする

180:不明なデバイスさん
08/11/02 18:41:00 8dwkaETR
TCPを落としてXPにブリッジさせるなら
URLリンク(www.routix.net)
はどうなんでしょう?
使ったことないけど、書いてある機能ならできそうな気がします。

いずれにしてもこの話はもはやスレ違いなので
適切なところで聞いたほうがよいのではないでしょうか。

181:不明なデバイスさん
08/11/02 22:58:48 fwgJWaWd
>>178
超訳すると「お前にゃ無理」

>>179
L4フィルターが乗っかってる、たとえばURLリンク(buffalo.jp)
のような機械をお前は何と呼ぶのだ? www

182:不明なデバイスさん
08/11/02 23:07:27 +3nsc+V1
まぁなんつーか、単純にPPPoEのブリッジでUDPだけ通すフィルターかけてるって聞くと、何考えてんだ?って思うわ。
>135みりゃ、そりゃ出来るわって思うけどな。

183:不明なデバイスさん
08/11/06 15:38:02 K9UCTECj
2008/11/06 ひかり電話対応機器(RT-S300NE) ファームウェア 1.66
2008/11/06 ひかり電話対応機器(PR-S300NE) ファームウェア 1.66
2008/11/06 ひかり電話対応機器(RV-S340NE) ファームウェア 1.66
2008/11/06 ひかり電話対応機器(RT-S300SE) ファームウェア 1.74
2008/11/06 ひかり電話対応機器(PR-S300SE) ファームウェア 1.74
2008/11/06 ひかり電話対応機器(RV-S340SE) ファームウェア 1.74

主な機能追加内容
ネットワークに接続する際の安定性を向上いたしました。
※上記に対応するため、緊急にファームウェアを提供いたします。


184:不明なデバイスさん
08/11/07 09:03:28 dVcbA8f/
先日光回線と光電話に変更しました
RT-200NEなのですがballoo導入のためポートを開こうと思い、いろいろ調べ、
URLリンク(192.168.1.1)<) のログイン画面のパスワードが解らず困っています
回線導入の際業者に頼み、そのとき嫁に任せていたので詳細が解りません
とりせつのデフォルトらしきパスワードuserを試してもログインできませんでした
このような場合どちらへ相談すればよいのでしょうか

185:不明なデバイスさん
08/11/07 09:08:56 5qPQhR7/
>>184
迷ったら初期化かな
設定も消えるけどログインパスも消えるから
それで振りなおして、再度設定しなおし


186:不明なデバイスさん
08/11/07 09:09:05 YUS7T3ha
>>183
> このような場合どちらへ相談すればよいのでしょうか
取説

187:不明なデバイスさん
08/11/07 11:06:51 EttZjbp0
>>184
ユーザー名は大丈夫ですよね?
(RT-200NEは「user」のはず)

パスワードで良くあるパターンが
「user」
「admin」
「ntt」
「0000」
「9999」
「何故かプロバイダの接続パスワード」
このあたりだったりします。

ま、一番良いのは初期化して初期設定画面から新たなパスワードを設定することです。

188:184
08/11/07 12:02:20 dVcbA8f/
>>185 導入してから設定などいじってないので初期化しても問題なしだと思いますので
初期化試してみたいと思います

>>186 もう一度熟読してみます

>>187 はい。ユーザー名は取説読んだところuserとなっていたのでuserを入れました
良くあるパターンのパスワードを試してみてダメだったら>>185で言っているように初期化を試してみます

みなさんレス有り難うございました


189:不明なデバイスさん
08/11/07 13:18:54 cO/BQrKi
Ballooってルータのポート開けなくても使えるよね。

190:不明なデバイスさん
08/11/07 15:44:03 dVcbA8f/
>>189 そうなんですか 公式見てまだソフトは落としていないんですが
説明で8088番をあけると書いてあったんですがこれはルーターではなくて
nisとかvbとかだけあければいいって事だっったのですか・・

でもいい機会なのでルーターもちょっといじって勉強したいと思います


191:不明なデバイスさん
08/11/08 09:39:28 zf+o2oSg
PR-S300NEを使っているんだが、
設定画面の
メンテナンス→ファームウェア更新→手動アップデートの「更新確認」
って押して行っても最新版のファームウェア1.66が表示されない…

192:不明なデバイスさん
08/11/08 20:22:40 3YK6rhV5
PR-S300NEの黒バージョン使っている人いる?

193:不明なデバイスさん
08/11/08 21:08:49 eK6JoOvj
黒ってフレッツテレビ契約者専用の別支給品でしょ?
ONUやルータ部の仕様は白と同一だろうけど

194:不明なデバイスさん
08/11/09 00:55:07 ZN36SF57
50様
お願いです。ファイルが削除されているので、もう一度UPして頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

195:不明なデバイスさん
08/11/09 10:03:20 PV5ei1yC
>>194
説明を少しだけ詳しくしてみた。
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
DLkey 200ki

このスレに出てる動作報告

成功
コレガ CG-WLCB54AG
アイ・オー・データ WN-WAG/CB

失敗
NEC WL54AG

196:193
08/11/09 17:17:58 Uq9Easwe
194さん<ありがとう
無事DLできました。
手順も大体理解できるので、早速試そうとしたのですが・・・
Telnetポートが塞がれているらしくプロンプトまで辿りつけません。
デフォルトでログインできると思っていたのですが・・・
IPフィルタ設定等にログイン用の設定が必要なんでしょうか?
適当と思われる設定はしてみたのですが・・やはり駄目でした。
お手数ですが、この点ご教授おねがいできますでしょうか。

197:193&rArr;194
08/11/09 17:19:10 Uq9Easwe
196の194さんは195さんです。
失礼致しました。

198:194,196
08/11/09 19:20:19 4KsiikQL
194さん
おさわがせしました。
無事Telnetできました。

199:不明なデバイスさん
08/11/11 21:24:46 F4KbrOSn
RT200-NE調子悪すぎ・・。
処理中
処理中のためリクエストを受け付けることができませんでした。
しばらくしてから、再度実行してください。

ルータにアクセスするとこれが多発するようになったぜ。

200:不明なデバイスさん
08/11/14 02:29:24 K3ko8snz
PR-S300NE使ってるんだけど
上り速度がいきなり5Mまで落ち込んだ、測定品質も糞みそに落ちる
これがちょくちょくある

ルーターのコンセント引っ込抜いてさすと79Mでるようになるんだが、もちろん測定品質も良い
リアルタイムで配信して時にこれやられるとたまったもんじゃないんだよな・・・・

ルーター変えたい・・・NTT・・・頼むよ・・・・

201:200
08/11/14 03:12:38 tpGz9vs2
ファームウェアバージョンupしたら
上り19Mまで速度落ちた、鬱だ氏のう・・・・

202:不明なデバイスさん
08/11/14 03:16:29 GRJ9Nlmn
あなたのPR-S300NEはハズレです

203:不明なデバイスさん
08/11/14 03:35:28 tpGz9vs2
あたりとかハズレがあるのかw
他の人は安定してるのかな?

でもルーターこれしかダメってなんか腹立つ
NTTアンチになるわ・・・

204:不明なデバイスさん
08/11/14 04:06:38 J7RThk2u
>>203
PR-S300NEのUNIポート開けてみ
ひかりoneやY!BB光に、そんな抜け道は用意されていないぜ


205:不明なデバイスさん
08/11/14 04:12:24 GRJ9Nlmn
むしろ下位のルータからPPPoE張ってる馬鹿とか
腐ったアプリでUPnP系統凍らせてる間抜けとか

206:不明なデバイスさん
08/11/14 09:09:27 nK31DK9m
>>205
下位のルータからPPPoE張ってる馬鹿ですが
呼びました?


207:不明なデバイスさん
08/11/14 11:28:19 m4wU1i3V
どうしてもNTTルータ使いたくないなら
モデムからハブで分岐してルータ並列にすればいいじゃん
片方はひかり電話専用でもう片方はネット用と・・・

208:不明なデバイスさん
08/11/14 12:16:47 Ku7n/QQL
普通にブリッジで使えば

209:不明なデバイスさん
08/11/14 12:35:14 gTHE4DeH
みなさんありがとうございます
結構避ける方法あるんですね

いろいろ試して見ます

210:不明なデバイスさん
08/11/14 13:29:42 nK31DK9m
>>207
そんなのはない

>>208
西にしかブリッジはない


211:208
08/11/14 14:52:19 Ku7n/QQL
>>210
東で光電話有りだがブリッジ接続してる

212:不明なデバイスさん
08/11/14 15:54:43 xtPlswXP
というか、内蔵ルータが原因だとするのが短絡的すぎ。
ONUのUNIに別ルータ直結しても改善しないに一票。

ファーム更新前は知らないが、更新後の不可解なトラブルは、大抵の機器の場合
設定を初期化して再度手動で再設定しなおすだけで治まってしまう事が多い
*設定の保存→復元は使わずに

母板のBIOS更新後に、一旦Setup Defaultで保存し→再起動→再カスタマイズ
と指示があるのも、決して意味が無いわけではない

213:不明なデバイスさん
08/11/14 16:22:55 VsmLCrUL
借り物を勝手に分解して無理矢理ブリッジしてるとかは、声に出して言う事じゃねえよ

214:不明なデバイスさん
08/11/14 16:33:00 wGs/odZa
チラ裏だけど、RV-230SEのファーム5.69から5.72にアップしたら
なんかダウンロード速度上がった。

東日本フレッツ光マンションタイプだけど、フレッツスクエアの回線速度測定で
これまで60~75Mbps程度だったけど、80~90Mbpsに。

まぁ、時間帯にもよるんだろうけど。

これまで同様、ファーム更新による不具合は(今のところ)ないみたい。

215:不明なデバイスさん
08/11/14 16:34:54 xtPlswXP
小さなカバーをカパっと外すだけじゃなかったかな?

216:不明なデバイスさん
08/11/14 16:41:06 xtPlswXP
UNIにハブかまして外側でブリッジさせてると思われ。
というか、PPPoE設定一切作成しなけりゃ自動的にブリッジモードになる仕様じゃなかった?
>PR-S300NE

217:不明なデバイスさん
08/11/14 16:44:36 Ku7n/QQL
わしのレンタル品はPR-200NEだが、
初期設定でブリッジの設定になっている。
URLリンク(web116.jp)
PR-200NE機能詳細ガイド(圧縮ファイル・自己解凍)良く見てごらん!

218:不明なデバイスさん
08/11/15 00:32:36 cWvwQ2NT
光電話とIP電話(050)に契約しているのですが、家のネットワーク(新規ISP)を一個
増設したくて悩んでいます。webcaster- PR-200NE のあたりはまちがってるかもしれません。
現状下記のようなネットワークです。
PPPoE session
<--------->
ONU --- webcaster-v110 --- PR-200NE
|
+---- 家のネットワーク

これを
PPPoE session1
<------------------->
ONU -- switch ---- webcaster-v110 --- PR-200NE
^ | +----- 家のネットワーク 1
| |
| +---- Linux?*BSD? --- 家のネットワーク 2
+---------------->
PPPoE session2
と構成することはできるでしょうか? 懸念していることは以下のことです。
B フレッツの通常の契約なのでマルチセッション数は 2 となっています。
上図の PPPoE sessionは、ISP1 と flets を利用していますが(fletsは通常使わない)
ひかり電話を利用している時は、新しい PPPoEのセッションを張るのか
どうかが気になっています。
もし、ひかり電話の利用中に新規の PPPoE のセッションが張られているのであれば
マルチセッション数を増やそうかと思っています。
そのほか、なにか上記の構成でまずそうな点などあったら教えていただければありがたいです。
長文ですがよろしくお願いします。

219:不明なデバイスさん
08/11/15 00:36:47 cWvwQ2NT
絵を書き直します。
図1
PPPoE session
<--------->
ONU --- webcaster-v110 --- PR-200NE
|
+---- 家のネットワーク

図2
PPPoE session1
<------------------->
ONU -- switch ---- webcaster-v110 --- PR-200NE
^ | +----- 家のネットワーク 1
| |
| +---- Linux?*BSD? --- 家のネットワーク 2
+---------------->
PPPoE session2

220:不明なデバイスさん
08/11/15 00:55:17 cEoikGnw
ふざけてんの?

221:不明なデバイスさん
08/11/15 01:00:25 nHwuTyTA
ワロタ

もう絵描いてどっかにうpしるw

222:不明なデバイスさん
08/11/15 01:13:05 DqY1ZuV0
BUFFALOのBBRシリーズって光電話使えますか?

223:不明なデバイスさん
08/11/15 03:01:15 3Ed4MKNQ
>>222
スレ違い

バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その19
スレリンク(hard板)


224:不明なデバイスさん
08/11/15 03:14:24 nHwuTyTA
>>218
図はわかんないけど、ひかり電話の疎通開始時だけ1セション使う
2セション埋まった状態でPR-200NEを再起動すれば多分ひかり電話は使えないんじゃないかな

PR-200NEのPPPoEブリッジ経由で使っている分には問題ない(PPPoEブリッジの開始を遅らせる)

225:不明なデバイスさん
08/11/15 08:43:33 oea/e7TN
こんな図ではないのかと推測。
ひかり電話が使えるのを確認してから
Linux/BSDを立ち上げればいいんじゃないの。

図1
<------->PPPoE
ONU----WebCast-v10----PR200NE
       |   ||       ||
       | IP(050)電話 ひかり電話
       |
    家のネットワーク

図2
<---------------->PPPoE1
ONU----スイッチ--WebCast-v10----PR200NE
<------   |      |   ||       ||
  PPP |  |      | IP(050)電話 ひかり電話
    o |  |      |
    E |  |   家のネットワーク1
    2 |  |
     v PCルーター(Linux or BSD)
        |
       家のネットワーク2


226:不明なデバイスさん
08/11/15 09:09:45 /YYAogwl
>>225
停電後に自動復旧した時だけかな、問題は
ただflets(スクウェア?)の方をondemand接続とかにしとけば問題なさそうだよね

227:不明なデバイスさん
08/11/15 09:16:15 w6n66fWN
PRならONU内蔵では?
スイッチはさめないからUNIから持ってくるかPPPoEブリッジだよね。

RTの間違い?
どっちにしてもwebcasterが200NEの下にぶら下がってるんじゃない?

どうしてもLINUXをルータにしたいの?
200NEじゃだめなの?

228:不明なデバイスさん
08/11/15 13:47:22 VgiXyDoM
今度新しくBフレッツを契約するのですが、今レンタルされてるルータの品番?(品名?)と機能がわかるところがありますか?

229:不明なデバイスさん
08/11/15 14:02:22 vGF+26vl
>>228
戸建かマンションかで違うし、地域によっても違うけど
116にプランと利用場所の電話番号を伝えれば、事前に教えてくれることも多い

230:228
08/11/15 14:14:44 VgiXyDoM
>>229
なるほど・・・ありがとうございます

んじゃ、NTT東日本の一戸建て、ハイパーファミリータイプでひかり電話も一緒に申し込んでます
場合によってはルータを新しく購入しなきゃないのでダレかよろしくお願いします

231:不明なデバイスさん
08/11/15 15:38:25 CQp//UJy
>>230
だから、もっと詳細な地域区分で機種が異なる場合があるんだって。

戸建て、東日本、ひかり電話付きでも
PR-200NE、PR-S300NE、PR-S300SEなどあるから、どうしても何が何でも116に問い合わせる
のが嫌なら、近所で最近工事した人に聞け。

ひかり電話契約でルータ機能なしの機種は無い。

232:218
08/11/15 22:35:00 cWvwQ2NT
すいません(227さん ありがとうございます。)

図1 現状
     PPPoE session
 <------------------------->
ONU --- PR-200NE --- webcaster-v110
            |
            +--- 家のネットワーク

図2 PR-200NE の PPPoE ブリッジを利用
     PPPoE session 1
 <-------------------------------->
ONU --- PR-200NE --- webcaster-v110
     ^ |      +--- 家のネットワーク 1
     | |
     | +--- Linux or BSD --- 家のネットワーク 2
     +----------------------->
         PPPoE session2

図3 PR-200NE、webcaster-v110 の両方の PPPoEブリッジを利用
(こういう構成もありなのかなと)

     PPPoE session 1
 <-------------------------------->
ONU --- PR-200NE --- webcaster-v110
           ^ | +--- 家のネットワーク 1
           | |
           | +- Linux or BSD --- 家のネットワーク 2
           +----------------------->
             PPPoE session2

233:218
08/11/15 22:36:09 cWvwQ2NT
>>220,221 ごめんなさい
>>224
ひかり電話の初期ネゴシエーションがよくわからないのですが 94 を見る
限り、リアクティブに PR200NE が反応して PPPoE のセッションを張ると
いうことでしょうか。で、ひかり電話のシグナリングが終了すると、
PPPoEのセッションも切れるのかな。という認識だと
ひかり電話を利用する前に PPPoE を 2 セッション以上はってい
た場合は、ひかり電話の PPPoE セッションを腫れない認識でよろしいの
でしょうか?
p>>225
ありがとうございます
>>226
新規に ISP を増設し、 2回線(2 ISP) 以上の PPPoE のセッションを常時
はりっぱなしにしておいたときに、ひかり電話の呼応が可能かどうかが
いまだにわからない状態です。

>>227
VLAN つかいたいので、Linux じゃなくてもいいんですが、レンタル以外
のなにかが必要な気がします。ついで PR200NE でルータを利用すると、
webcaster 側の IP 電話に支障がでるため問題なのかなと認識しています。

234:不明なデバイスさん
08/11/15 23:16:56 m8EhCFVB
URLリンク(flets.com)
Q. 現在、Bフレッツでインターネットとフレッツ・スクウェアで
  2セッション使っていますが、ひかり電話は1セッション使っ
  てしまうのですか?

A 通話時に、セッションは利用しませんが、ひかり電話対応
  ルータの電源立上げ時、および最新の設定情報を確認・
  ダウンロードする際に、セッションが必要(数分程度)とな
  ります。なお、最新の設定情報を確認・ダウンロードする
  際、インターネット経由となるため、別途インターネットサー
  ビスプロバイダとのご契約が必要となります。なお、フレッツ
  光ネクストでご利用の場合も同様となります。


235:218
08/11/15 23:20:51 cWvwQ2NT
>>227
嘘書きました。webcaster 側は関係ないですね(下位でPPPoEでセッション
はればルーティングは関係ない)。


236:218
08/11/15 23:22:21 cWvwQ2NT
>>234
これがほしい情報でした。ありがとうございます。

237:不明なデバイスさん
08/11/18 01:08:09 Yx+2ryic
RT200KIを使っているのですが
今日いきなり電話が繋がらなくなりました
インターネットはいつも通り使用できます
RT200KIはVolPらんぷは消灯したままで、CONFIGランプは赤く点滅しています
電話やルータの電源入れ直したり、配線を接続し直したりしたけど駄目でした
どなたか解決方法を教えてください

238:不明なデバイスさん
08/11/18 01:10:56 Yx+2ryic
追記で、電話は受話器をあげても何の音も鳴りません

239:不明なデバイスさん
08/11/18 01:35:34 LBhXEliP
何の音も鳴らないってのは電話が原因な気がするなぁ

240:不明なデバイスさん
08/11/18 01:51:56 VAxK6fgP
鳴らない、電



241:不明なデバイスさん
08/11/18 08:48:14 YQ7XePNL
初期化を試してみました?

242:237
08/11/18 08:53:27 Yx+2ryic
みなさんありがとうございます
初期化は試したけど駄目でした

243:237
08/11/18 08:57:02 Yx+2ryic
最近ブレイカーが何回か落ちてたんですが
何か関係あるのかな…?

244:不明なデバイスさん
08/11/18 09:34:12 YQ7XePNL
ファームウェアのアップデート中にブレイカーが落ちて壊れたんでしょうかね。
それならインターネットにもつながらなくなる気がします。

RT-200KI以外にルータは使ってないですよね?
NTTからお住まいの地域での害や工事情報は出てないですか?

マニュアルの8-9を確認して(もう色々試しているようなので
確認済みだと思いますが)だめならNTTに連絡するしかないと思います。


245:不明なデバイスさん
08/11/18 12:59:26 LFvGQBaR
ファーム古いなら最新のにしてそれでもダメなら
故障に電話しれ

URLリンク(web116.jp)

246:237
08/11/18 16:49:05 Yx+2ryic
みなさんレス感謝です
電話する前に最後にもう一度と思い
再度電源を入れ直したら直りました!
昨日は何回もやったのですが…
原因は何だったんだろう
とにかく直って良かったです
ありがとうございました

247:不明なデバイスさん
08/11/19 12:10:44 fDFcILIT
>>246
とりあえずオメ。
ファームアップデートにしろプロビジョニング(立ち上げ時に設定を網からもらう)にしろ、フレッツ上の
セッションが必要なんだけど、セッションを張ったまま停電すると、局側でカウントしている
セッション数がおかしくなってセッションが張れなくなってそういう症状になることがある。

この場合、局側の問題なんでそのカウンタが無通信監視で切断されるまでほっておいて再度入れると治ることが多い。
で、NTTのサポートに「30分ぐらい電源切ってほっておいてから再起動してみて」と言われるわけだ。

248:不明なデバイスさん
08/11/23 11:15:45 UXkLrqhG
230SE、最新のファームウェアにしたらポート開放が出来ない。
ダウングレード方法ってあるんでしょうか。
ファームウェア更新の所に旧ファームのファイルつっこんでも転送エラーになってしまいます。

249:不明なデバイスさん
08/11/23 11:35:28 Q+i9Idnj
>>248
IE7やFx3なら無理かも
IE6のみらしいかな?

250:不明なデバイスさん
08/11/23 12:42:14 UErvMuGq
>>249
そんなオカルト知識どこで聞いたの?

251:不明なデバイスさん
08/11/23 12:59:35 qgvtG94p
ブラウザのバージョンによって、ダウングレード出来るのか!!

252:不明なデバイスさん
08/11/23 15:32:19 isnquC5n
色々試したがどうやってもSPI切れん
RV230SE

253:不明なデバイスさん
08/11/23 23:08:10 Q+i9Idnj
>>250
実際に確かめたのだよ
ただし200KIで

254:不明なデバイスさん
08/11/23 23:35:04 FP6prsVL
沖か・・・なるほど

255:不明なデバイスさん
08/11/24 09:14:24 lTM1DxJf
PR-200NE、最近勝手にファームが最新の5.11にされたけど、それ以来特定のアプリが不安定になったんで
ファームを昔のに戻したけど、1日1回チェックしてるみたいで翌日にはまた最新ファームに勝手に書き換えられてた。


256:不明なデバイスさん
08/11/24 13:11:20 hJrZWpZw
特定のアプリって何?

257:不明なデバイスさん
08/11/24 13:33:16 MfK0+n+N
Bitなんとかとかその辺だろ

258:不明なデバイスさん
08/11/24 17:25:32 56g94SOW
PR-200NEにVista機とWin2000機を繋いでるんだけど、どうしてもファイル共有が出来ない・・・・('A`)
何か特別な設定とかあるんですかね?


259:不明なデバイスさん
08/11/24 17:39:04 homZJZ8M
>>258
ほぼ確実に200NEのせいではないだろう…

260:不明なデバイスさん
08/11/24 23:34:33 VFU1tLmQ
火壁だろ

261:不明なデバイスさん
08/11/25 00:40:48 8mLxUsEe
そもそも根本的にやり方知らないだけに一票

262:不明なデバイスさん
08/11/25 00:45:30 pARyEGJ4
USBメモリで移動したほうがいいにうひょー。

263:不明なデバイスさん
08/11/25 00:49:04 FB4I8E2u
>>261
もう一票

264:不明なデバイスさん
08/11/25 06:39:54 Qf4lvysm
ルータのパケットフィルタで、LAN側のファイル共有まわりをブロックしてるとか

265:不明なデバイスさん
08/11/25 08:00:08 dqVTKbDM
Vistaの共有設定はXPほど簡単ではないから、そっちがうまくいってないんだろ

266:258
08/11/25 15:09:27 c8q1EkOz
両方に同じユーザーを作ったら上手く行きました。
お騒がせして失礼しましたw

267:不明なデバイスさん
08/11/27 18:49:45 wvCb+A/8
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

268:不明なデバイスさん
08/11/27 18:59:27 00PO2BHl
>>267
ageます

>NTT東日本およびNTT西日本は、NGNの商用サービス「フレッツ 光ネクスト」でIP電話
サービス「ひかり電話」を利用しているユーザーを対象に、ひかり電話をPC上で利用
できるソフトウェア「ひかりソフトフォン」を11月28日より提供する。同ソフトの利用は無料

269:不明なデバイスさん
08/11/28 00:48:26 xOwP0h+/
PR200NE
先月の27日に電話機からバージョンアップして丁度一ヶ月
昨日、カラカラと異音がしたので電源入れ直したら
PPPランプがきえたままになりました
光電話も使えず
さっき初期化したら、電話はつながりましたがPPPランプきえたままネットできず
どなたか助けてください
ぷららなのですが設定の接続先ユーザー名は
@plala.or.jpつけるんですよね?
やってもダメなんですけど、、。

270:不明なデバイスさん
08/11/28 01:39:27 7eJfkD7E
>>269
フレッツ・スクウェアはつながるの?

271:不明なデバイスさん
08/11/28 01:55:27 xOwP0h+/
>>270
チェックボックスいれてますが、PPP消灯です

272:不明なデバイスさん
08/11/28 01:58:27 EW2thhBb
1.plalaのID/PASS間違い。
2.機械の故障。

273:不明なデバイスさん
08/11/28 02:02:42 xOwP0h+/
ありがとう
フレッツにはつながりました
これでもパス間違い?

274:不明なデバイスさん
08/11/28 02:07:14 sG4zO0JW
ぷららがメンテしてるとか?

275:不明なデバイスさん
08/11/28 02:12:16 xOwP0h+/
PPP点灯しました
でもフレッツ以外みられないです

276:不明なデバイスさん
08/11/28 02:38:58 ubmBx3Jw
PPPが点灯したのはフレッツスクエアのセッション張ったから
ルータログインしてるならispの方に未接続(認証エラー)とかでてるだろ

277:不明なデバイスさん
08/11/28 02:42:48 3QxAwFCA
ログに何か出ないんだっけ?
あとはパスワードの大文字小文字違いとか?

278:不明なデバイスさん
08/11/28 02:50:54 ubmBx3Jw
よくあるのがパスワード変えたとか


279:不明なデバイスさん
08/11/28 07:22:53 hPagxwvJ
はいはい、MacとLinuxしかないオレ涙目。

280:不明なデバイスさん
08/11/28 11:30:54 xOwP0h+/
>>276
でてます
料金引き落としミスかな
いろいろ確認してみます
ありがとう

281:不明なデバイスさん
08/11/28 12:00:35 stwP1QPW
>>267-268
バグ潰しのため公開延期
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

282:不明なデバイスさん
08/11/28 19:47:48 EUrCOaDR
開発してんのドコだよwミイソあたりか?w

283:不明なデバイスさん
08/11/28 19:55:36 qEBSHllZ
ドタキャンてのが凄いな
何万人も抱えてる会社なのに
(´・ω・`)

284:不明なデバイスさん
08/11/28 20:34:19 KgD7cX+Q
マルチディスプレイなんてヲタしか使ってないが
ソフトフォンを申し込むのもヲタだからなw

285:不明なデバイスさん
08/11/28 21:26:49 stwP1QPW
しかもVista使いのオタ限定

286:不明なデバイスさん
08/11/28 21:43:35 qEBSHllZ
Vista限定てのは、かなり強引だよな

MSと何らかの密約でもあるのか

287:不明なデバイスさん
08/11/28 23:19:25 kYMpphr9
なにこれVista限定って人をナメてるのかつー感じ。
買ったけどタンスに眠っているVistaインスコしろってか。勘弁してくれよorz

288:不明なデバイスさん
08/11/28 23:32:40 kYMpphr9
しかもフレッツ光ネクストじゃないとだめなのか。なんだかなあ。

289:不明なデバイスさん
08/11/29 00:25:53 /8RT9kMH
今月ひかりデビューしたんだけど
申し込みの時に、「Bフレひかり と ひかりNEXT。何が違うの?」聞いたら、116のおばちゃんが
「これから色々始まる新サービスに対応できるのは、NEXTだけです。」って言われた。
そんなわけでNEXTに申し込んだんだが、PC発着信が新サービスの一つだったんだな。

290:不明なデバイスさん
08/11/29 22:10:04 AwrwKIGj
>>285
vistaなんてどこに書いてあった?

291:不明なデバイスさん
08/11/29 22:12:47 pZZU76Mw
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)


292:不明なデバイスさん
08/11/29 22:14:38 +eGn9rfB
>>267
にも書いてあるだろ
検索機能のあるブラウザ使えよ

293:不明なデバイスさん
08/11/29 22:26:57 /fKutpk9
さすがくそドコモ。
単なるsipクライアントだろ。X-Liteですでに実現可能。BフレでもXPでもOk。

294:不明なデバイスさん
08/11/29 23:00:57 pZZU76Mw
NGNだからSIPなんだろ。

295:不明なデバイスさん
08/11/30 03:14:00 pm1VKwh1
ひかりソフトフォン使うと電話使えなくなるから
ドットフォンパーソナルのほがいいんじゃないの

296:不明なデバイスさん
08/11/30 10:14:44 pK5LR5Jx
【ドットフォン パーソナルサービス提供終了予定のお知らせ】
平素より、OCNをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2008年9月30日をもちまして、ドットフォン パーソナルの新規販売を終了させていただきます。
また、サービス提供は2009年1月31日までとさせていただきます。
今後ともOCNをご愛顧いただけますよう、何卒お願い申し上げます。

297:不明なデバイスさん
08/12/01 15:46:36 v1Yrv3pH
>>295
0ABJ番号で発受信する以上、マルチナンバー契約してないなら仕方ないことじゃないか?
PCを電話の端末代わりに使えるイメージ

298:不明なデバイスさん
08/12/01 16:19:23 Df5rGDEa
>>297
番号数と通話チャネル数をごっちゃにするな。
通話チャネル数の追加は「ダブルチャネル」(東)、「複数チャネル」(西)。

ISDNは1番号しかなくても2つのBチャネルで別々に通話・通信できたろ。
メガソフトの「RVS-COM 2000」やヤマハの「機器間アナログ通話ユーティリティ」で
PCを電話の端末代わりに使っても、それは変わらない。


299:不明なデバイスさん
08/12/01 22:15:44 cghVZEA8
ONU(GE-PON <M>A GE-PON-ONU<1><2>)なんだけど、筐体の変色(たぶんチップ発熱で 触ると熱い)って既出?。
NTTには連絡済で交換にくるそうな。ルータはV110M。


300:不明なデバイスさん
08/12/02 11:39:51 DNqxqdQ3
>>299
既出かどうかはわからないけども以前同じONUで
チップのある場所が茶色っぽく変色してました。

たまにひかり電話が不安定になったこともあり
連絡したところ即日対応で交換してくれましたよ。
背が低くなってコンパクトになりました。

ルータはRT200KIだったけど交換はなかったですね。

301:不明なデバイスさん
08/12/02 18:22:22 qFzpFuVr
230SEってSPI効きすぎじゃない?
オンラインゲームやった後見ると、SPIでパケットがガンガン弾かれてる。
一応ゲーム自体は動いてるけどたまに落ちるしなぁ。
パケットフィルタで通過に設定しても、変わらないし。
何かおかしい。

302:不明なデバイスさん
08/12/02 18:44:16 Mpj7oEbh
>パケットフィルタで通過に設定しても、変わらないし。

SPIが何なのかすら理解してないじゃないか

303:不明なデバイスさん
08/12/02 18:51:50 MBpkJssS
ポート解放とSPIはどっちが優先されるん?

304:不明なデバイスさん
08/12/02 19:23:17 rUAQbgGc
”静的ルーティング設定”でWAN->LANの行き先を決め、俗に言うポート解放した場合は
パケットフィルタで遮断を明示してない限り、SPIに関係なく通過する。

”静的ルーティング設定”でルーティングしてないにも関わらず、パケットフィルタで許可しただけで
WAN->LANへと通過してしまってはルーターとして問題。

SPIは、ルーティングしてないにも関わらず、自分はさもLAN->WANの要求に応じて帰ってきたパケット
のように詐称して、ポート解放されてないポートを通過しようとする不正(又は不完全)なパケットを識別して防ぐ仕組みで
パケットフィルタ設定のフィルタエントリとは直接関係がない

305:299
08/12/02 20:02:46 aRu2v5WJ
>>300
レス、ありがと。他にも同じ事になっている人もっとそうだね。
危なくないんだろうか。



306:不明なデバイスさん
08/12/02 20:23:49 1eMGQPfT
>>303
ポート開放らしい
NTTのサポートのお姉さんにきいたことある

307:不明なデバイスさん
08/12/02 20:43:42 HdopsEEL
>>303
RV-230SEの場合は
> ステートフル・パケット・インスペクション機能を使用する場合、通過が許可された
> パケットに対応する応答パケットは廃棄条件を無視し、通過が許可されます。
以上、機能詳細ガイドから引用。

>>304
静的ルーティングは経路情報の設定。
動的NAPTを掛けている場合にWAN->LANの行き先を決める設定は静的NAPT。
ポート開放とはパケットフィルタで通過を明示すること。

動的アドレス変換(NAPTやNAT)を使用せずに純粋なローカルルータとして
動作している場合には、パケットフィルタで許可しただけでWAN->LANへと通過する
のがルータとしての正常な動作。

Stateful Inspection Technology
URLリンク(www.checkpoint.co.jp)


308:不明なデバイスさん
08/12/02 22:40:06 h7HHYI6m
>>299 >>305
筐体の変色は家でも発生してる。
検索したら URLリンク(www16.plala.or.jp) が
見つかったけど、家のもこんな感じ。

NTTに問い合わせた結果、しばらく様子をみることに。
(不安ならば連絡すれば即~翌日には点検等に来るとのことでした) 

309:299
08/12/03 11:03:25 6g3p1P+5
>>308
レス、ありがとう。
検索してくれた画像と家も同じでした。

今、業者さんが来て交換してもらました。
たまに同様のケースがあるそうで、変色しても大丈夫だと言ってましたが。


310:不明なデバイスさん
08/12/04 01:27:04 7UksLEIq
230NE、インターネット側からSIPレジストできる?

311:不明なデバイスさん
08/12/05 12:47:06 3PFKdLnw
>>309
交換後、小さくなってない?

312:不明なデバイスさん
08/12/05 14:01:33 immPfASk
自前で購入した無線LANルーターを繋ぐには

フレッツ光の機械ーひかり電話用の機械ー自前の機械

この順番が妥当なの?
自前の機械のルーター機能は切らなきゃいけないのかな(・ω・)

313:不明なデバイスさん
08/12/05 15:16:07 WILSc7hh
>>312
妥当だお(・ω・)

自前のルータ機能切ってもいいけど、
ひかり電話用の方のルータ機能殺して(PPPoEブリッジだけにして)
自前のルータで全部やってもいいお

314:不明なデバイスさん
08/12/05 16:17:04 immPfASk
>>313
最新モデル買ったから勿体無いと思ってたんだけど
ひかり電話用のルーター機能を切ればいいのかぁ!
ありがとう(:ω:)

315:不明なデバイスさん
08/12/05 17:37:06 9Oqu8kIw
別にルータ2段で使っても問題ない。
NTTルータはUPnPオンで、2段目のルータはオフにしてる。

316:不明なデバイスさん
08/12/05 18:39:35 t1hnE4JF
俺も2台のルータでDMZとプライベートLANを分割してる。
UPnPは両方ともオフ。
DMZとプライベートLANの間をつなぐルータはNATもオフで
簡易ファイアウォールにしてる。


317:309
08/12/05 20:48:10 QkF9yWUm
>>311
ええ、4cmぐらいかな、小さくなりました。
ルータは代わらず。
新品のようだけど製造年月が06-05って・・・
前装置は05-05だったのに。

318:不明なデバイスさん
08/12/05 21:02:36 upYQDrwd
それ、再利用品

319:不明なデバイスさん
08/12/08 05:23:50 LPAFQU1K
スレリンク(avi板:101-200番)

320:不明なデバイスさん
08/12/08 17:43:48 94P9EpNr
ひかり電話対応機器(PR-S300NE)
ソフトウェア(ファームウェア) Version 1.68(2008/12/08)
主な機能追加内容
一部の端末との接続について安定性を向上させました。
※上記に対処するため、緊急にファームウェアを提供致します。

321:不明なデバイスさん
08/12/08 23:07:33 qU+EPyJJ
まだひかりソフトフォンでねーのかよ。ったく。ぼったくりするくせにサービス悪いし。みかか最低です。

322:不明なデバイスさん
08/12/10 19:42:39 VaDa7xOe
ひかり電話対応機器 (RT-S300NE)
ソフトウェア(ファームウェア)Version 1.68(2008/12/10)
主な機能追加内容
一部の端末との接続について安定性を向上させました。
※上記に対応するため、緊急にファームウェアを提供いたします。

ひかり電話対応機器 (RV-S340NE)
ソフトウェア(ファームウェア)Version 1.68(2008/12/09)
主な機能追加内容
一部の端末との接続について安定性を向上させました。
※上記に対処するため、緊急にファームウェアを提供致します。

323:不明なデバイスさん
08/12/10 19:47:17 scyx0NDM
それはどこの情報なの?
RV-S340SEと
RV-S340SEは
何がどう違うの?

324:不明なデバイスさん
08/12/10 19:48:42 scyx0NDM
ありゃ?失敗

RV-S340NEと
RV-S340SEは
何がどう違うの?

うちは、SEなんだけど

325:不明なデバイスさん
08/12/10 19:59:38 WLDIr8EZ
>>324
作っている会社が違う。
NE=NEC
SE=住友電工ネットワークス

ちなみに
KI=沖電気
V110M=たぶん沖電気
だよ。

326:不明なデバイスさん
08/12/11 01:39:28 ut4WRKER
パナソニックは?

327:不明なデバイスさん
08/12/11 10:05:08 XvzlCuHW
>>325
> NE=NEC
NECアクセステクニカ


328:325
08/12/11 12:17:39 AICrtf2C
>>327
ああ、NECの後が抜けてたな。
フォローありがとう。


>>326
パナソニックは作って無いと思ったけど・・・あるのか?
(PR-***xxのPはパナソニックのPじゃないぞ)

329:不明なデバイスさん
08/12/12 22:33:32 pDYsuoq1
>>326

ひかりオフィスのVGシリーズのことを言っているのか?

330:不明なデバイスさん
08/12/14 17:18:13 xY2C9JFT
ドライバ置き返したRT-200KIで、
PLANEX GW-NS54SAG
の動作を確認しました。
情報下さった方ありがとうございました!

331:不明なデバイスさん
08/12/16 14:15:46 f8UqXr3J
>>195が消えてるorz

どなたか持ってらっしゃる方、再うpお願いできますでしょうか。

332:不明なデバイスさん
08/12/17 00:15:40 Xk+lCFJN
>>331
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
DLkey 200ki


333:不明なデバイスさん
08/12/17 13:57:12 sn3XWN0u
そっちも出ない。。。

334:不明なデバイスさん
08/12/18 13:29:23 omIR2xei
質問です。
今までフレッツADSLでした。
今日からBフレッツマンションタイプ VDSL方式になり、ひかり電話対応でルータ機能も内蔵の(たぶん)
RV-S340SEが設置されました。

今までは、
・壁のモジュラー→フレッツADSLモデム→ブロードバンドルーター→パソコン数台
の接続だったのですが、今回以下のようにしたところパソコン数台が繋がらなくなりました。
・壁のモジュラー→RV-S340SE→ブロードバンドルータ→パソコン数台
以下の場合は繋がります。
・壁のモジュラー→RV-S340SE→パソコン
どちらの場合もひかり電話はつながります。

今までと同じくようにブロードバンドルーターでPPPoP接続し、ブロードバンドルータのDHCP機能で各PCにIPアドレスを割り当てるには
どうすればよいのでしょうか。

335:不明なデバイスさん
08/12/18 13:47:12 4jsf4mc1
「詳細設定」-「高度な設定」をクリックする
[ブリッジ設定]で「PPPoEブリッジ」の「使用する」にチェックをする
[設定]をクリックする



336:334
08/12/18 14:35:22 LdkBp6o3
>>335
レスありがとう。
残念ながら、その設定はすでに「PPPoEブリッジ」と「IPV6ブリッジ(有線LAN)」が「使用する」になっていました。

なんかRV-S340SEでPPPoE接続して、ブロードバンドルータはハブとして使った方が
簡単な気がしてきました。

337:不明なデバイスさん
08/12/18 15:02:26 osD8gm36
>>336
せっかくだからブロードバンドルータはファイアウォールとして使っては?
NATを無効にして負担を軽くすればスループット低下も防げるだろうし。


338:不明なデバイスさん
08/12/18 15:03:59 4jsf4mc1
どんなルーターやねん

339:334
08/12/18 15:26:17 LdkBp6o3
サポートに電話したところ、RV-S340SEのISPの設定にでたらめな値をいれてみては、と言われ
そうしたら、ブロードバンドルータの方でも接続できました。
でもやっぱりRV-S340SEに繋いでた方が速いですね。
>>337さんのいう通りにしてみようと思います。

ちなみにルーターは有線がエレコムのLD-BBR4、無線がIO-DATAのWN-G54/R3でした。

340:不明なデバイスさん
08/12/18 16:07:30 FhtYUcZh
>>339
その環境じゃ、ファイアウォールとしてもハブとしても
全てにおいてRV-S340SEの方が優秀。

341:不明なデバイスさん
08/12/18 16:21:27 OXx/LOZx
>>339
> ちなみにルーターは有線がエレコムのLD-BBR4、無線がIO-DATAのWN-G54/R3でした。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
> WAN I/F 10MbpsRJ45ポート×1
URLリンク(www.iodata.jp)
WN-G54/R3はNAT切れないっぽい。。。

LD-BBR4は10/100スイッチングハブとして、
WN-G54/R3は無線アクセスポイントとしてしか使い道無いよ。


342:不明なデバイスさん
08/12/18 23:50:20 LTcaWbGF
WN-G54/R3とか史上最低最悪の無線ルータじゃねえか。
すぐに捨ててS340SE使えよ。

343:334
08/12/19 00:41:09 09v4Ps2s
みなさんレスありがとう。
とりあえずRV-S340SEでPPPoE接続して、2つのルータは外しました。

でもうち有線LAN機器が6つあって、RV-S340SEは4つしかさせないので、
たぶんLD-BBR4をハブとして設置して、あんまり速度いらない機器繋げると思います。
WN-G54/R3は窓から投げ捨てます。
いろいろ助かりました。

344:不明なデバイスさん
08/12/19 00:57:01 PJMpxRCJ
URLリンク(www.iodata.jp)
アクセスポイントくらいにしか生かせないな

345:不明なデバイスさん
08/12/19 08:37:24 3TQLbLBq
>>343
URLリンク(nttxstore.jp)
これ買っとけば心置きなく両方捨てられる。


346:不明なデバイスさん
08/12/19 21:07:27 JB7eECrA
>>336
RV-S340SEのマニュアル見てないけど
ルータとして動作することとPPPoEブリッジは両立するぞ
ルータでISP-Aにつないだ状態で、PCからISP-BにPPPoE接続させるとかできる

>>339なら既にISPの設定済みだったんじゃないのかなぁ
ってログ見ればすぐ分かると思うけど

そんな人に>>337とか無茶言うのはいかがなry

といううちにも電源の入っていないWN-G54/R3が…

347:不明なデバイスさん
08/12/19 21:47:40 EXxzdoiU
>>333
URLリンク(www5.uploader.jp)
200ki


348:不明なデバイスさん
08/12/20 21:55:24 Q5vxlxNk
教えてエロイ人。
AD-200SEもAD-200NEもアナログポートに電話機を並列接続するな、とか電話機は2台まで、とかマニュアルに書いてあるのだが、
実際そんな窮屈な使い方になるの?
スカパーチューナーとかBSデジタルとかもPPV用にアナログ回線が必要なんだけど、
(TEL1)→スカパーその1→DVDレコーダー→TEL
(TEL2)→スカパーその2→BSチューナー→FAX
なんてつないだら、支障あります?
「電話機」は1台しか使ってないからOK、なんて話じゃないよね。



349:不明なデバイスさん
08/12/20 22:00:29 Q5ickLU+
仕様です。黒電話とかマルチで数台繋いだら、確実に落ちるよ。

実際やってみて、VOIPランプが消えたりしなければ、自己責任でOK。
ダメだったら、繋ぐ機器入れ替えてみてくれ。

350:不明なデバイスさん
08/12/20 23:39:57 ajsgvXOs
>>348
PPVの相手先電話番号がひかり電話から接続できる番号か確認したほうがいい
URLリンク(flets-w.com)


351:不明なデバイスさん
08/12/21 10:22:16 D3gwdft5
>>347
ありがとう!

352:348
08/12/21 12:49:18 pHmBcEIS
>>349
サンキュー。やっぱり自己責任になるのかぁ。
仕様だってことは、この先出てくる機器ならOKになるってわけでもなさそうだね。
ちなみにアナログ配線は家じゅうに走り回っていて、簡単に機器の順番を入れ替えるってわけにも行かない。
おかげでBフレッツを入れて何年もたつのに、固定電話はISDNのTA(+DSU)にぶら下がったまま。

>>350
PPVで機器が勝手にかける接続先の番号って、全く意識したことがなかった。
導入時のガイドブックをひっくり返せば、どこかに書いてあるんだろうね。


353:不明なデバイスさん
08/12/21 20:11:59 EK+sqxAl
>>352
ひかり電話対応ルータがS/T点接続に対応すればいいのですが、
おそらく期待は持てないでしょう。

354:不明なデバイスさん
08/12/21 20:14:21 koaGFpFt
光電話サービスと緊急番号以外は
00シリーズも1XXも全滅かと


355:不明なデバイスさん
08/12/21 20:16:16 OPTOo61n
オフィスタイプならINS収容できるタイプもある。
どうしてもST収容したければ、逆TAを使う。

356:不明なデバイスさん
08/12/21 20:17:19 OPTOo61n
>354
00xx全滅は当たり前。仕組みを考えればわかる。
1xx全滅は嘘。

357:不明なデバイスさん
08/12/21 20:53:11 uWyQolyn
>>352

普通に考えればTAのアナログポートだって、
容量の問題で台数の制限はあるんじゃないかな?
アナログの電話回線だって容量的な制限はあって、
あまりつけすぎると動作不良起こすと聞いたことがある
よく3台程度というような言い方をしていた気がする。

普通考えると、ひかり電話ルータのアナログポートは
TAのアナログポートの仕様と同じように作ってるんじゃないのかな?
そうすれば、問題は発生しにくいように思うから。
まあ、どちらにせよ自己責任でやることにかわりはないけどね

>>353

アナログの口を提供している家庭向けのひかり電話のルータに
ISDNのS/Tをつけるという発想はしないと思うんだが・・・

358:不明なデバイスさん
08/12/21 21:49:07 DKcd6/nm
うちはYAMAHAのRTV700をひかり電話アダプタにSIPクライアントとして登録してS/T点を出してます。

359:不明なデバイスさん
08/12/21 23:05:05 VVNseWNO
>>348
西には、東のPR-S300NE/SEのような、デュアルアナログポート仕様のONU一体機器はないのか?
西の仕様上むりなんだろうか?

360:不明なデバイスさん
08/12/21 23:11:19 VVNseWNO
勘違いしてた。AD-200SEもAD-200NEもアナログポートは2個であり
その一つに2機の機器を繋げないか、ってことだったのね

>>348のように直列とか、秘話機能付きの切り替え機で並列、かつFAXや電話機が
停電時に利用できないタイプ(ACアダプタなどでの自己給電式)なら問題ないでしょ。

361:不明なデバイスさん
08/12/22 00:09:31 Dqk0LPWH
>>355-356
釣りなんだろうか


362:不明なデバイスさん
08/12/22 00:14:10 83YVujFM
どのへんが?

363:不明なデバイスさん
08/12/22 01:53:38 iBdvKpUc
外道釣りですね。

364:不明なデバイスさん
08/12/22 02:15:58 n6pbSQbn
>>360
つまりラインからの給電能力の問題なのね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch