08/10/28 11:28:53 gwDU3D//
DDR2 SDRAMの2Gを購入しようとしている者なのですが、
PC2-4200とかPC2-5300といったモジュールの規格って
互換性があるのでしょうか?
現在PC2-4200のメモリなのですがPC2-5300にしても大丈夫ですか?
301:不明なデバイスさん
08/10/28 14:06:22 XTBccRCa
>>300
先にぐぐれよ
PC2-4200 PC2-5300 - Google 検索
URLリンク(www.google.com)
302:不明なデバイスさん
08/10/29 23:26:02 A0lkqqSS
教えてください。
RS6000のサイドカバーってどうやってあけるの?
303:不明なデバイスさん
08/10/30 01:24:29 7Q5lboUT
>>302
IBMのサイトでサービスマニュアル探せば分かるっしょ。
英語が読めなくてもニュアンスで分かれ。
304:不明なデバイスさん
08/10/30 01:31:15 0Gj9IkoW
メモリーに異常があるかどうか調べるにはどうしたらよいでしょうか?
お願いいたします。
305:不明なデバイスさん
08/10/30 01:53:04 WxKl1o1u
>>304
memtest
306:不明なデバイスさん
08/10/30 03:34:03 RX9PQ6Z4
数年前に買ったTrinitronのCRTディスプレイの明度が暗くなってきました
ところが気温や室温が高くなると(20℃以上)明るくなります
こんな症状はなんなのでしょうか。ほかに事例とかありますか?
307:不明なデバイスさん
08/10/30 06:06:32 QW2SiOEQ
ヘタってウォームアップされんとまともに動かなくなってるだけじゃねーか。
308:不明なデバイスさん
08/10/30 18:04:09 LgHB246A
>>306
この板に専用のスレがあるだろうに
309:不明なデバイスさん
08/10/30 23:09:23 Yo5iwE7j
さっき光学式マウスのホイールをウェットティッシュで拭いたら
なんかスクロールが引っかかる感じになってしまったんですが
どうなってしまったのかわかりますか?
310:不明なデバイスさん
08/10/30 23:26:15 N3L1ylqV
購入予定のPC
ディスプレイ出力(VGA)×1
E2200HD
入力信号 D-sub / DVI-D (HDCP) / HDMI / Audio in / ヘッドホン端子
なんなの、俺接続できなくて死ぬの?
VGA→DVIやD-subに変換できるケーブルとかあるの?
311:不明なデバイスさん
08/10/30 23:45:52 N3L1ylqV
wiki見るとD-Subとも呼ばれるコネクタに、なんかいろいろ配置したものとか書いてあった
なんか繋げられそうだ、調べずに書き込んだ俺氏ね
312:不明なデバイスさん
08/10/31 01:26:01 a1L+ySxX
>>310
D-Subコネクタに流れる信号がVGA。
ってか古いパソコンだとE2200HDの解像度に対応してないから注意な。
313:不明なデバイスさん
08/10/31 08:18:47 BsGeHSmt
質問失礼します。
今使っているモニターがもう8年目ぐらいなのですが、
最近起動させるとしばらく画面が上下に波打ったりチラついたり
一瞬黒くなったりするようになりました。
一応、その時々にもよるのですが10~30分程で普通の画面になります。
これはもう寿命でしょうか?
それとも、軽い修理で何とかなりますか?
型は SHARP LL-T1510Aです。
これは箱に書いてある型番なのですが、SHARPの公式に行くと
なぜかLL-T1501Aと表示されています・・・。
314:不明なデバイスさん
08/10/31 08:24:43 BsGeHSmt
すみません追記です。
画面が正常に表示されていない間は、モニターからキーーーという
微音が聞こえます。
正常な画面になると、この音が消えます。
これらの事から何かわかることがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
315:不明なデバイスさん
08/10/31 08:28:41 SgIqaBKM
明らかに経年劣化だな。
異音がすることからして、スイッチング電源関係っぽい。
部品さえあれば直してもらえるんじゃないかな。
安いかどうかはわからない。
316:不明なデバイスさん
08/10/31 08:48:06 IhSb4G7L
自分もシャープの古い液晶モニター(PCと一体で販売のもの)を使っていた
ケーブルの接触が悪いのでメーカーに電話してどのぐらいかかるか聞いてみたら
1万円超えるようなことを言われて、投資価値がないと思い新しい物を買った
新しいものはレスポンスが早いし、画面サイズも大きくなったし快適
8年も使ったら十分元を取ってると思う 新しいものを買うのをおすすめ
調子が悪いのは半導体の不良だと思う
部分的に換えるのではなく基板ユニット全体を交換する可能性が高いから
自分の場合以上に費用がかかると思う
317:313
08/10/31 09:14:09 BsGeHSmt
>>315-316
ありがとうございます。
こうすれば何とかなるよ!という次元ではないですよね・・・。
お財布と相談してみます。
318:不明なデバイスさん
08/10/31 10:44:02 PiuHRel7
すみません教えてください
新しいグラボを買ったんですがまったく認識されません
ドライバをインストールしなおしてモニターを繋いでも入力信号がありませんといって映りません
ファンもまわってなくてどんどん熱くなってきます
グラボは Inno3D I-9800GT-H5GTCD
マザーボードは MS-7133(v1.x)M-ATX Mainboard
というやつです
マザボの説明書にはPCI-Express x16 (PCI-Expressバス規格v1.0aに準拠)ってかいてあります
319:不明なデバイスさん
08/10/31 10:52:43 1fPG3Qo0
>>318
電源がウンコの可能性有り
電源の型番書いてみて
320:318
08/10/31 11:20:50 PiuHRel7
>>319
すいませんどれがどれやらサッパリです
everestとかで見てみたんですけどどのへんを参照したらいいのでしょうか
321:不明なデバイスさん
08/10/31 11:38:49 PiuHRel7
あ、すんませんわかりました
API3PC50 です
あとCPUはPentium4です
322:不明なデバイスさん
08/10/31 12:57:40 dOsBwO+T
補助電源挿した~?
323:不明なデバイスさん
08/10/31 14:45:37 tVbLSkSL
補助電源ってさ、6ピン一個の奴と、4ピン+2ピンで6ピンになる奴があるよね。
単独6ピンの存在を知らず4+2ピンのを挿しておっかしいなぁ補助電源もちゃんと
挿してるのになぁと難儀していたのはいい思い出。
で、未だに4ピン+2ピンのはどこに使うのかわからない。
324:不明なデバイスさん
08/10/31 18:24:19 ZxXOZ8Kz
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
上記2つのグラボはそれぞれx16とx1用なのですが、消費電力を除いて、使っているプロセッサ、仕様ともに全く同じなのですが、
本当に全く同じものだと考えて良いのでしょうか?
消費電力がx16の方が若干多いということは、何かスペック表に現れない部分で
優れている部分があるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
325:318
08/10/31 18:41:55 91sjhr8X
補助電源の存在すら知りませんでした
電源不足が原因だったみたいですね
調べてみたら400W以上推奨みたいでうちのはMAX350Wですけど補助電源を設置すれば大丈夫なんでしょうか?
それか別のグラボ買った方がいいのかな
今まで使ってたのは7600GTです
326:不明なデバイスさん
08/10/31 18:44:34 1fPG3Qo0
>>324
バス幅が違うんだからパフォーマンスの差はあるでしょう
>>325
補助電源ってのはそういうコネクタが電源に付いてる
ATXのバージョンによって4ピンとか8ピンとか
基本的に容量の足りない電源は買い替えるしかないね
327:不明なデバイスさん
08/10/31 18:49:50 34BPQ7QZ
>>324
x16の方がリンク数が多い分だけPCIeバスが電力を余分に消費するんじゃないの?
性能に関してもx16の方が帯域が広い分だけ上とは思うけど
ELSAのサポートの見解としては2D用途がメインのQuadro NVS 285では
x16とx1の違いはほとんどないと思っていいってことみたい。
参考
URLリンク(bbs.kakaku.com)
328:不明なデバイスさん
08/10/31 18:56:43 +m0DwYPL
Pentium4 661とPentiumD945のどちらを購入しようか迷っております。
使用PCではネットを見る事、FFXIをやる、DVD-Rを焼くくらいのそんなに重くは無い作業をしています。
宜しかったらご意見を頂戴したいと思ってます。宜しくお願いいたします。
329:318
08/10/31 19:01:09 91sjhr8X
>>326
なるほど、うちのは4ピンみたいです
7600GTは問題なく動いてたので消費電力の少ない9500GTあたりを買ってみる事にします
ありがとうございました
330:不明なデバイスさん
08/10/31 21:07:24 noz728dU
>>328
どっちもタコ。
正確には、マザーが対応してるからって、今更そんなクソCPUをグレードアップする価値は無い。
一気にC2D以上の動く構成に変えろ。
>>329
いや電源買い換えだろ、常識で考えて……。
331:不明なデバイスさん
08/11/01 04:01:27 70L2Qq1E
OSが入ってるIDEのHDDに不具合が出て古いPC①が起動しなくなりました。
順当なら別のPC②につないでデータを救出することになると思いますが、
別PC②のケースを開けてHDDをつなぎ直したりせず、てっとり早くできるような、
何か便利な方法、製品があれば、ぜひ紹介して下さい。
332:不明なデバイスさん
08/11/01 04:40:09 5Lnede6w
>>331
データを取り出すだけだったらkunoppixをCDから起動すればいい
あとはLAN経由でデータ取り出し
333:不明なデバイスさん
08/11/01 06:37:15 k9dSRwZQ
>>332
サンキュ。調べてみます。
334:不明なデバイスさん
08/11/01 22:18:13 I/WW4bO7
Ubuntuのほうが楽じゃないか?
最新Verなら何もしなくてもNTFS読めるし。
335:不明なデバイスさん
08/11/02 23:11:16 WpFPCvW+
E2200HDにはDVIとD-sub,HDMIの入力端子があるのですが、
PS2やVHSビデオを接続する場合はコンポジットとD-sub変換ケーブルを使うのが
オーソドックスですか?
336:不明なデバイスさん
08/11/02 23:20:27 G3sLygvi
は?
337:不明なデバイスさん
08/11/03 01:29:37 366hdHyP
グラボのことで質問したいことがあります。
玄人志向のGF9600GT-E512HW/HD
を購入しようかと思っているのですが、
電源が400Wできちんと使えるか不安です。
以下の構成で使えるかどうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
OS WindowsXP SP2
マザボ Biostar TF7050-M2
CPU AMD Athlon64x2 Dual core 4200+ 2.2Ghz
メモリ DDR2-800 512MBx2
電源 Ever Green Silentking4 LW-6400H-4 400W
338:不明なデバイスさん
08/11/03 01:39:22 IVH+NIgD
怪しいと思うなら電源の買い換えも覚悟しとけよ?
恐らく境界のラインだから、行けるかどうかなど、電源の質(12Vが安定しているか)や各パーツのヘタり具合で変わる。
その他拡張ボード類やHDD、光学ドライブの有無や種類、果ては冷却ファンなどでも変わる。
HDDだって機種によっては、ピーク時に40W近く消費したりする。
結局、多分行けるだろうが、駄目でも不思議はないってくらいしか答えられん。
339:337
08/11/03 01:49:19 366hdHyP
光学ドライブは日立のGSA-H44N
HDDも日立のHDT725032VLA360
他にGenericの7in1USB2.0がついてます
消費電力は分かりません。
電源の買い替えをするのであれば9600ではなくGF9500GT-E512H/HS
を買った方がいいかなと悩んでいます
340:不明なデバイスさん
08/11/03 22:05:49 1SfM9TqJ
SATA/sSATA/SATA2ボード関係のスレッドはどこでしょうか?
なければここで質問させてもらいますが。
341:不明なデバイスさん
08/11/03 22:12:51 I5KURE7b
>>339
ゲーム名書け
>>340
ここでいいんじゃね?
342:340
08/11/03 22:28:07 1SfM9TqJ
>341 thx.
HDDにリードエラーがでるようになったので、この際、HDDを買い換えるついでに
SATAカードを買おうと思います。
現在のPCはPen4@3.06GHz/533で、OSはWindows XPです。
とりあえずeSATAもついていて安価なことから、下記のカードを買おうと
思います。SATAカードの比較とか、そういう情報はなぜか少ないように思う
のですが、下記のカードは評判的にはどんなものでしょうか。
GH-PCI-ESA2
URLリンク(www.green-house.co.jp)
平均的なものとくらべ、目立った欠点等があれば教えていただきたいと思います。
またSATAカード購入に際して参考になるサイト等あればご教示ください。
343:不明なデバイスさん
08/11/03 22:46:13 36j0aV1u
ダイナミックコントラストって何ですか?
ググってもヒットしないので聞いてみました。
344:不明なデバイスさん
08/11/03 23:08:48 q/LolLuU
>>343
「ダイナミックコントラストとは」でググれ。
345:不明なデバイスさん
08/11/03 23:16:33 IVH+NIgD
>>342
起動ドライブをそっちでやる気なら、インスコ作業が面倒になる事は分かってるかい?
その手のは間に合わせや誤魔化し的要素が強い(特に安いカードだと)ので、大概は安定して十分(と思える)速度が出るなら問題にされんからね。
情報もあまり出回らない。
普通はSATAの増設がどうしても必要な人や古いPCを何が何でも延命させたい人や好事家用のアイテムになる。
一般には「そんなもの使うくらいならマザーとCPUごと変えてしまえ」という方が確実で問題も起きないから。
試す人が少ないわりに、カードの種類も多いんで、情報が集まりにくい。
俺も一台にその手のカードで増設した口だが、「動いてるしパフォーマンスも出てるからあとはあまり弄らないでいいや」って状態。
ぶっちゃけ、問題が生じても自力でなんとかする気が無いなら、ハナから手を出すなってタイプの機材だからなぁ。
答えになってないが、そういうモンだ。
346:337
08/11/03 23:18:47 z/otHaQB
レスありがとうございます。
メインでやってるゲームはフリスタ!やアトランティカ、MHF
将来的にはアルカディアサーガなどをやりたいと思ってます。
347:不明なデバイスさん
08/11/03 23:22:36 gRpIsezj
>>342
eSATA = SATA1(1.5Gbps)相当
最新版 = SATA2(3.0Gbps+NCQ)
速度と安定性を取るならば内蔵タイプが良い
Pen4系だと消費電力高いけど、Core2Duo系は消費電力低いから
いっそパソコンごと買い換えてしまった方が良いかも・・・。
Serial ATAの理解が深まる、NCQの仕組みを学ぶ:WinPC Labs
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
>>343
ググったら同じような質問をしている人がいました。
「コントラスト比」と「ダイナミックコントラスト比」…液晶テレビやDISPLAYのSPEC... - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
348:不明なデバイスさん
08/11/03 23:25:10 j5prSwWI
質問します
液晶モニターって長時間使いすぎると壊れる物なのか?
友人から去年に譲り受けたけど、ここ最近カラー数色のバー状の線が
浮かび出て、一部画面が見えなくなりました
実に変な質問ですがよろしくお願いします
349:不明なデバイスさん
08/11/03 23:25:13 IVH+NIgD
>>346
そこそこ使うみたいだから9500はお勧めしない。
電源を交換することも覚悟の上で、9600より上を買うんだね。
350:不明なデバイスさん
08/11/03 23:26:05 IVH+NIgD
>>348
壊れない電化製品なんてあるのかい?
351:不明なデバイスさん
08/11/03 23:28:32 j5prSwWI
>>350
そんなに直ぐに壊れる物かと思いまして
352:不明なデバイスさん
08/11/03 23:35:12 IVH+NIgD
譲り受けたってんなら”中古”だろ?
そのくらい理解しろよ('A`)
353:不明なデバイスさん
08/11/03 23:36:55 1SfM9TqJ
>345
>起動ドライブをそっちでやる気なら、インスコ作業が面倒になる事は分かってるかい?
わかってます。
現状でも、プロミスの外付け133カードから起動です。
はじめて、250GHDDが出たときは真っ先に飛びついて2台増設した、おいらも好事家の一人かもしれません。
こいつはかなり素直に認識されました。
最悪、マザボ直結HDDで起動できる状態にしてから外付けHDDにOSにインスコセットアップ。
それから付け替え、でいけるかと。
#なんで、そんな好事家がこんな古いPCつかってるかというと、まったく現状でパフォーマンスに不満を感じないからです。
#その間に趣味の中心がほかの事にうつったとかありますが。
354:不明なデバイスさん
08/11/03 23:37:01 j5prSwWI
>>352
いやそれでも持ち主本人の購入1年後だしな
355:不明なデバイスさん
08/11/03 23:40:55 1SfM9TqJ
>347
参考リンクありがとうございます。
メインは内蔵(SATA)ですが、いずれeSATAも欲しくなるとおもうので両方ついているのがよいのです。
SATA2はバスがPCIなので・・・、そこまでパフォーマンスは出なくて満足してます。
356:341
08/11/03 23:43:21 I5KURE7b
>>342
俺はIFC-PCI2SAを使ってるけど問題はないね。
まぁSATAⅡ、NCQに対応してれば言うことなし。
>>346
9500GTなら8600GT以上の性能はあるから、別に大丈夫だと思うけどね。
HD4670とかおすすめかも。
357:不明なデバイスさん
08/11/04 00:08:04 fdxSBrmA
>356
IFC-PCI2ES も視野に入れることにします。
メーカーが起動ドライブ対応を謳っているのは安心ですね。
特殊な手順を踏まないといけないのよりは、楽なのに越したことはないので。
初回投入はモチベーションも高いので、多少てこずっても、大して苦にならないんですが。
故障とかでトラぶって再インストールするときは滅入りますから
358:345
08/11/04 00:08:51 fdxSBrmA
↑345です。0時回ったか。
359:337
08/11/04 01:12:39 ip07ojPd
>>356
レスありがとうございます。
電源との兼ね合いもあるので9500の方を購入しようと思います。
HD4670も調べてみてこちらの方がよければこちらに決めます。
360:不明なデバイスさん
08/11/04 01:43:11 NY5er/xH
ETG2-SHV16Nについて質問です。
このHUBは複数のセグメント同士を仮想的に紐付けができる、というイメージで合ってるでしょうか?
やりたい事は複数グローバルIPを別々の内部用セグメントに振り分けたいということです。
やりたいイメージ
グローバルA/B---複数グローバルIP対応ルータ---ETG2-SHV16N---パソコン(セグメント:192.168.0、192.168.101)
・グローバルA→192.168.0 ○
・グローバルA→192.168.101 ×
・グローバルB→192.168.0 ×
・グローバルB→192.168.101 ×
・192.168.0 →グローバルA ○
・192.168.0 →グローバルB ×
・192.168.0 →192.168.101 ×
・192.168.101→グローバルA ×
・192.168.101→グローバルB ○
・192.168.101→192.168.0 ○
書いてて、根本的に間違ってるような気もしてきた・・・orz
361:不明なデバイスさん
08/11/04 03:59:49 CNpKC7Ax
今年の1月にBTOでパソコン本体を買い、その時に別でacer X223Wをモニターとして買いました。
2か月くらい前にパソコンを10数時間つけていたら緑の点がたくさん現れました。
この日は取りあえず使用をやめて電源を切り、次の日にモニターの故障かどうか確かめるため
別のパソコンにこのモニターを繋いだところ全く問題がありませんでした。
なのでもう一度試しにこのパソコンに繋いだら通常通り表示されました。
しばらく問題なかったのですがまた最近になってこの症状があらわれるようになりました。
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
このように緑色の点がたくさん表示されてしまいます。
青や紺、グレーなど暗めの色に現れるようで、赤などの色では現れないようです。
一枚目は壁紙を青系の色にし、サイドバーとの境目を撮ったものです。
二枚目はozcolbarというソフトでグラデーション表示をしたのを撮ったものです。
三枚目はWindowsに最初から入っていた壁紙で、普段使用しているのですが、その右下部分を撮ったものです。
四枚目はスタートボタンを開いて、そこを撮影したものです。
最近は、起動直後は問題なく使えるのですが、数時間パソコンをつけっぱなしにすると症状が現れます。
起動直後は問題なく使えるためモニターの故障ではなくて、
熱が原因でCPUかグラボのどちらかが異常をきたしてるのかと自分では考えました。
CPUはCore2Quad Q6600、グラボはGeForce8600GTを搭載してるのですが、
症状が現われてる状態で温度を計ったところ、CPUが58~61度、グラボが48度でした。
この数字だけみるとCPUの温度が多少高い気がします。
しかし症状の出てない状態で温度を計ってもCPUが57~60度、グラボも47度とほぼ変わりません。
問題が起きてない状態でもこの温度であるとなると、他の事が原因とも考えられます。
グラボの熱暴走ではなく故障、モニターの故障などもないとは言い切れない気がするのですが…
他にどんな原因が考えられるでしょうか?
362:不明なデバイスさん
08/11/04 07:06:31 XByhkfdC
>>360
それはこっちで聞いてみ。
お勧めのスイッチングハブ 13port目【Hub】
スレリンク(hard板)
質問スレじゃないが、専門家も結構いるみたいだから、答えが来るかもしれん。
>>361
そこまで切り分けてるなら、グラフィックメモリの故障の可能性が高い。
363:360
08/11/04 07:47:44 NY5er/xH
>>362
分かりました。聞いてみます。
ありがとうございました。
364:不明なデバイスさん
08/11/04 07:49:22 fdxSBrmA
>361
自分の経験では、一回り大きなディスプレーに買い換えたら出るようになったことがある。
解像度を上げすぎて、熱をもったようで、一段解像度さげたらでなくなったので応急策だけど試してみる価値あり。
ただ、根本的には故障かなあ。
365:不明なデバイスさん
08/11/04 13:26:15 fLgjOkhX
>>361
VGAの故障じゃん
この画像を添付してサポートに連絡しなよ、保証のある内にね
366:不明なデバイスさん
08/11/04 13:34:18 Ua9TR9oc
Gateway FX4710-JB002A?を買ったんだが
ADSLでネトゲは問題なくできますか?
初心者でスペックとかさっぱりで教えて下さい。
367:不明なデバイスさん
08/11/04 20:02:30 4jhePY3M
>>366
普通に出来るよ。
いいやつ買ったね
368:不明なデバイスさん
08/11/04 22:04:50 Ua9TR9oc
>>367
ありがとうございました
369:不明なデバイスさん
08/11/04 23:16:43 CrLHuEAO
質問があります。
いま5ボタンマウスを探しているのですが、「進む」「戻る」機能だけではなく
自由にカスタマイズできるものを希望しています。
もうちょい言うと、ゲームのコマンドで、Aは魔法発動、Sは肉弾攻撃みたいな感じなんですが
キーボードのそのキーをピンポイントで割り振りたいのです。
最低はこれだけ欲しい。
さらには、いろいろなソフトごとに割り振りの切り替えが楽にできたらありがたいんですけど
これはあったら嬉しい程度の機能です。
自分にとってはちょっといい値段なので気楽に買って試すこともできなくて
どうかアドバイスをお願いいたします。
370:不明なデバイスさん
08/11/04 23:31:20 fdxSBrmA
>369
それはハードウエアではなくてソフトウエアで実現してることだからソフトウエア板で聞いたほうがよい。
371:不明なデバイスさん
08/11/05 00:02:23 2oCFuovv
まず多ボタンマウスのドライバ自体が、当たり前にボタンカスタム機能搭載してるしな。
複雑なのを割り当てたいなら、マウスやパッドの操作をカスタムするソフトなんぞ、フリーでいくつも探せる。
372:不明なデバイスさん
08/11/05 00:19:18 xmkLpheT
GA-MA78GPM-DS2HにPC-6400*1GB*2を指しているのですが
cpuzでみるとメモリのクロックが400Mhzです。
800Mhz出ないのですが設定ミスとかでしょうか?
vistaで電源の管理を100%にしても変わりません
373:不明なデバイスさん
08/11/05 00:31:22 TNAEBNJt
>>370
>>371
ありゃ、そうだったんですか。
店頭などで見た限りでは、固定キーが割り振られるようなものがあったものだから・・・
最悪、どんな5ボタンマウスを買ってきても、ドライバやソフトでカスタムすることができる
ということで、いいのですか?
勉強になりました。
374:不明なデバイスさん
08/11/05 00:36:02 2oCFuovv
>>372
DDRメモリの動作原理について勉強してみな。
メモリに送られる動作クロックそのものは400MHzで正常だ。
375:不明なデバイスさん
08/11/05 01:08:41 xmkLpheT
374サンクス
376:不明なデバイスさん
08/11/05 05:56:49 wVCt/Gv7
電源にPCI-E6pinが無くて、ジャンクでコネクタそのものはあるから自作追加したいんだけど、
アサインはどうなってるか教えてください。
377:361
08/11/05 07:13:25 5p95iE8Z
>>362
>>364
>>365
ありがとうございます。グラボが原因ですか。
この状況がずっと続くようでしたら修理出してみます。
378:シベリアよりのお手紙
08/11/05 12:34:20 hN4YMlZk
今 GIGABYTEのGA-G31M-S2Lにグラフィックボードを挿しています
最初はマザーボードのオンボードグラフィックを使っていたのですが、
ちょっとした3Dゲームを買ったらオンボードでは性能が足りないみたいで
グラフィックボードを買って挿しました
ただ時間的にゲームは週末くらいしかやらず、
それ以外のときはオンボードグラフィックで事足りるていどのことしかしません
そこで電力節約のため、ゲームをやらないときはBIOSとかの設定で、
グラフィックボードは挿したままでその機能を切る(通電なしにする)なんてことはできないでしょうか?
グラフィックボードは補助電源なしの8600GTで、
モニターは2つあります
379:不明なデバイスさん
08/11/05 20:43:01 2oCFuovv
>>376
ググレカス
>>378
できねーよ。
380:不明なデバイスさん
08/11/05 21:21:47 VUKX4GNY
PCI Express x1、x4、x16って何と呼びますか?
エックスワン、エックスヨン、エックスジュウロク
エックスかけるいち、エックスかけるよん、エックスかけるじゅうろく
どちらもなんかしっくりとこないのですが、正式な読み方とかってあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
381:不明なデバイスさん
08/11/05 21:46:15 sNukJuEn
>>373
MicrosoftのマウスはIntelliPointでキーコマンドが出せる。
俺は進むボタンをCtrl+Tにして新しいタブにしてる。クソ便利。
>>380
俺はぴーしーあいえくすぷれすじゅーろくって読んでる
382:不明なデバイスさん
08/11/06 01:02:15 H87+ZVMU
x16の発音は人それぞれみたいだねw
#自分は「エックス じゅうろく」派
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(blog.tsukumo.co.jp)
ちなみに英語では"x16"のような掛け算の表記は
PCIeの場合に限らず"by sixteen"と発音することが多いと思う
URLリンク(www.hardwareanalysis.com)
> There is ONE motherboard that supports AGP and PCIe x16 (pronounced "bi-16" ).
URLリンク(tazforum.thetazzone.com)
> The PCIe 1.1 specification supports x1 (pronounced "by one"), ...
URLリンク(en.wikipedia.org)
> Standard cables and connectors have been defined for x1, x4, x8 and x16 links (pronounced "by one", "by four" and so on).
383:不明なデバイスさん
08/11/06 07:16:22 +X7IajyT
レイザーラモン「ハードゲイ」スレを立てようとしたらアク禁食らったので、誰か建ててくれませんか。
384:不明なデバイスさん
08/11/06 12:54:11 DWGe45c3
URLリンク(www.store-mix.com)
このワイヤレスマウスを使っているのですが、電池の替え方がわかりません。
ワンプッシュで可能と書いてるのですがどこを押してもできないです。
説明書は持っていないです。
どなたかわかる方教えて下さい。
385:不明なデバイスさん
08/11/06 18:53:56 yJRwcVT0
電池ケースのお尻を押してみよう。
強く押すと出てきて押し込むと固定される。 かも。
386:不明なデバイスさん
08/11/06 19:47:26 jXYFwL6E
パソコンのパーツを売掛金で購入したいのですが、
どなたか可能なショップを教えて下さい。
自分で調べた感じだとなかなか見つからないのですが、
よろしくお願い致します。
387:不明なデバイスさん
08/11/06 19:50:38 6G+aCX1G
それは近所の店を自分で廻って個別に交渉するしかないだろ
かなりの大口ならあるいは通販でも相談に乗ってくれるかもしれんな
388:不明なデバイスさん
08/11/06 19:59:54 OrJyrd0+
スピーカーヘッドセット切り替え器
URLリンク(www.vshopu.com)
↑を買おうとしているのですが
現在使ってるスピーカーを接続しても
音質が劣化しないかどうか心配です
(多少の劣化は気にしません 重低音がでるかどうか)
現在使っているスピーカーは2.1chで↓です
URLリンク(www.harman-multimedia.jp)
エレコムのパソコン切換器にこのスピーカーを繋げて
使ったときに音が悪くなったで心配です
どなたかご教授願います
389:不明なデバイスさん
08/11/06 21:52:54 gON1yEA4
かえってガチャガチャ切り替える安物のほうが安心かも。
余計な電子回路通さないで、機械的なスイッチだけで切り替えるからな。
写真から想像するに、機械的に切り替えてる感じがプンプンする。
390:不明なデバイスさん
08/11/06 22:40:02 aMvvuYZv
>>384
受信部の周りの大きなプラスチック部の左右を押さえて引くと抜けるんじゃないかな?
391:不明なデバイスさん
08/11/07 00:36:34 jHuZifKN
新しくパソコンの購入を考えてるのですが、最新のオンラインゲームと動画編集をメインで使う予定ですが、
CPUとグラボ。どちらを優先させるべきでしょうか?
392:うにゅう ◆UNYUU/OGx2
08/11/07 06:12:31 O8LyOwHE
>>388
当然悪くなる。
悪化の度合いは試してみないと分からん。
>>391
両方。
両立したいならケチるな。
393:不明なデバイスさん
08/11/07 06:13:23 O8LyOwHE
あれ? 太古の遺産が……(゚∀゚)
394:不明なデバイスさん
08/11/07 11:06:51 HuHqu6y3
左手でマウスを扱っていますが、怨霊調節機能がついているマウスを欲しいと思い、
ロジクールのMX610Lを探しましたが売っているところを見かけません
左右対象または左利き用のマウスで音量調節機能のついたマウスは無いでしょうか
多ボタンマウスの解説では、マイクロソフトにしろ、ロジクールにしろ、
"ボタン数は○○と多く、すべてのボタンがカスタマイズ可能"というような記述を
よく目にしますが、具体的に何が割り当てられるかが書いていませんよねー・・・
395:不明なデバイスさん
08/11/07 11:56:41 RsXYqtBj
>怨霊調節機能
なんかおっかないな
396:不明なデバイスさん
08/11/07 11:58:18 h/mWE54u
自作デスクトップ型PCの、SATA接続内蔵3.5インチHDDにエラーが出て困っています
このスレに適当な内容であれば、業者に頼まず解決できる方法をご教授ください
WindowsXP Home SP3 Celeron 2.8GHz 2GB RAM
230GBのHDDをパーテーションを切り、130GB(F)と100GB(G)に分けていますが
Fドライブが壊れてしまいました(Gドライブは正常)
このHDDは以前はシステム用であり、FドライブはもともとはCドライブでした
エクスプローラーで中身を見ようとすると・・・
F:\ にアクセスできません。
ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。
プロパティを開くと領域がすべて使用中になっています
ツールタブのエラーチェックをかけようとしてもスタートしません(エラーメッセージも無し)
種類:ローカル ディスク
ファイル システム:未フォーマット
使用領域:0 バイト 空き領域:0 バイト
管理ツール「コンピュータの管理」で確認すると「状態」は正常ということになっています
《ボリューム》 (F:) 《レイアウト》パーティション
《種類》ベーシック 《状態》正常 (アクティブ)
《容量》127.99 GB 《空き領域》127.99 GB
《空き領域の割合》100 % 《フォールト トレランス》いいえ 《オーバーヘッド》0%
下記の新しいツールを見つけたのですが、復活を開始してもすぐエラー(内容表示無し)で停止するので駄目でした
ドライブの復活
URLリンク(www.vector.co.jp)
397:394
08/11/07 17:38:56 vAD8W3Vl
>>395
音量の間違いですorz
398:不明なデバイスさん
08/11/07 18:29:56 43dfcxz7
画面がちらつく現象があり、ディスプレイを交換してもちらつくので
おそらくビデオカードが原因ではないかと思います
そこで、ビデオカードを交換しようと思うのですが、
私の使っている機種がこれです↓
URLリンク(www.sony.jp)
これにこれ↓を挿して使えるでしょうか?
URLリンク(www.tzone.com)
399:不明なデバイスさん
08/11/07 21:34:27 O8LyOwHE
>>394
見つからんなら通販。
ロジのセットポイント(設定ユーティリティ)を確認したが、Nanoはいくつかのボタンにボリュームアップダウンの割り当てがある。
MX400はボリューム設定は無かった。
機種で割り振れる機能に差があるねえ。
ボタンに”機能”を割り当てるのは、マウスとかユーティリティ次第ってことのようだ。
>>396
このスレの最初の方に、何度かHDDトラブルの質問が出てる。
詳しいサイトへの誘導もあったんで、そこを試してみるべし。
>>398
モノ自体はそれで合ってるが……そのPCは流石に延命する価値ねーぞ?
3~4万の投げ売りPCでもそれより遙かに性能良くなる。
わざわざ数世代前のグラボ(それもPCI-EじゃなくてAGPの)を買うのは金の無駄だぜ?
400:不明なデバイスさん
08/11/07 22:46:28 QoVspKsk
>396
ハードディスクの型番はわかるかい?
わかるならこの辺で調べてみる意味はある。
URLリンク(hdd.iemoto.org)
あと復旧ソフトでなんとかなるのは、論理的(ソフト的)なディスクの不具合。
ハード的に壊れたらどうにもならん。両者の違いは地震で家の中がむちゃくちゃになったが、
家自体はなんとも無かったのと、家自体が崩壊したのとの違いのようなもの。
401:不明なデバイスさん
08/11/07 23:55:47 43dfcxz7
>>399
398です レスをどうも
確かに延命の価値はないかもしれませんね
ただ、近々新しいPCを買うつもりです(3.0Ghz 4コア程度)
新しいPCといっても故障でメーカー修理に出す事もあるでしょうから
その間の予備のPCとしてとっとおこうと考えています
パーツ代も2000円台なので、これで直るなら良いかなと思います
402:396
08/11/08 09:27:27 KKCPltRm
>>400
ありがとうございます
パーテーション切った片方のドライブが生きているので前者だと思います
Maxtor製HDDですが、サポートツールはすでにSeagateのものしかないようです
今やってみてよくわからなかったのですが、もうちょっと試行錯誤してみたいと思います
403:394
08/11/08 11:09:33 j4MktZxj
>>399
ありがとうございます
nanoも視野に入れ、もう少し探してみます
404:不明なデバイスさん
08/11/08 11:31:27 IQG1KWlR
>402
マクのツールはここにあるようです。
URLリンク(www.seagate.com)
参考になるブログもみつけました。
URLリンク(freesoft.tvbok.com)
あとはこちらの方に相談するのがいいかも。
Maxtor HDD友の会 Part26
スレリンク(jisaku板)
405:不明なデバイスさん
08/11/08 21:06:09 tleLyspg
>>402
URLリンク(lets-go.hp.infoseek.co.jp)
406:不明なデバイスさん
08/11/08 21:45:56 ZZZ5M8Sy
URLリンク(shop.olympus-imaging.jp)
こちらのフットスイッチを使おうとしているのですがどうしても認識しません。
メーカーはドライバーを出していません。
OSはXPでUSBポート、シリアルポートの両方に接続してみたのですが、
JoytokeyでさえJoystickを認識しませんと出てしまいます。
USBやシリアルに繋いだ状態でコントロールパネルのゲームコントローラーで
色々追加してみたのですが、ゲームポートまたはゲームポートドライバーが
見つかりませんと出てしまいます。
どなたかこれを回避する方法をご存じないでしょうか。
407:不明なデバイスさん
08/11/08 22:31:36 6Njt96B+
ドライバが無けりゃ作るって言う手もあるぞ
作る技術も金も無けりゃ
1.捨てる
2.ばらして改造
408:不明なデバイスさん
08/11/08 22:35:32 ZZZ5M8Sy
>>407
URLリンク(www.nch.com.au)
ここにドライバの作り方があったのですが、さっぱり分らないでした。
これは何かVC++あたりを買って作らないとダメなのでしょうか。
409:不明なデバイスさん
08/11/09 00:44:54 liQ9af36
皆様お初です。TVキャプチャーのKW-TV878-Ultra/Mを自作PCで使ってましたが、
ドライバCDを紛失してしまいました。そこで、どっかしらでダウンロードしたいのですが
どこのサイトを見ても発見できません。メーカーのHPにも置いてありませんでした。
ご存知の人がいたらダウンロード先に誘導願いたいのですが、よろしくお願いします。
410:不明なデバイスさん
08/11/09 01:13:14 ZOcm3wen
ブァッファローの250Gの外付けなんだけど
最近容量が150Gに減ってたんだけど、これって壊れる前兆ですか?
いきなりデータが飛んじゃうみたいなことってありますか?
VISTAでVAIOです
411:不明なデバイスさん
08/11/09 02:19:52 JoBGS/JH
>>409
これの一番上のやつと一番下のやつで行けるかも
URLリンク(us.kworld-global.com)
あるいはこれ(ドライバのみ)
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
412:不明なデバイスさん
08/11/09 06:16:34 2ZKo7trB
>>410
可能性としては壊れる確立がかなり高い。
大事なデータが入っているならバックアップを取ること。
413:不明なデバイスさん
08/11/09 08:16:31 KM2z9RCO
ブァッファローww
あと250G→150Gってことは2/5の確率でファイルが消えてない?
常に容量あればあるだけつかっちゃうオイラにゃしんじられない恐ろしい現象だな。
414:不明なデバイスさん
08/11/09 13:30:08 liQ9af36
411さんありがとう。早速試してみます。
415:不明なデバイスさん
08/11/09 18:25:12 AusaGz2q
有線でパソコン二つ繋げられてついでに無線も出来る安いルータ教えてください
速度は遅くてもいいです
416:不明なデバイスさん
08/11/09 18:31:57 W84j1mK1
>>415
俺はcoregaのCG-WLBARGPXB使ってる。
5000円弱。
417:不明なデバイスさん
08/11/09 18:50:13 BCN6UvF0
>>415
URLリンク(kakaku.com)
418:不明なデバイスさん
08/11/09 19:15:50 jM5IHUH4
>>415
URLリンク(www.amazon.co.jp)
419:288
08/11/09 20:01:22 Y0LB1ADh
DVI一つしかない液晶ディスプレイでPC本体とPS3を繋いでるのですが、抜き差し面倒だし故障の原因になりそうであまりしたくない。
そこで切り替え器を買おうかと。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
こんなのとか。
420:不明なデバイスさん
08/11/09 20:05:14 Y0LB1ADh
名前の数字は間違えたので気にしないでください。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
これが最新かな?
421:不明なデバイスさん
08/11/09 20:09:02 Y0LB1ADh
切り替え器って沢山あると思うけど、これは映像が劣化するとかない?
基本的に劣化はしない?
422:398
08/11/09 21:12:28 hy5BN4Qn
ダメです、失敗しました
ビデオカードを差し替えて、電源を入れると「ピー・ピ・ピ・ピ」というビープ音がして、画面は真っ暗です
ドライバは考えられるものを全部試したんですがダメでした
これはいわゆる「相性」の問題で、どうしようもないのでしょうか?
それともまだ何かやるべき事があるのでしょうか
ご教授お願いします
423:不明なデバイスさん
08/11/09 21:31:33 jM5IHUH4
前のカードのドライバは削除したのか?
424:398
08/11/09 21:52:30 hy5BN4Qn
>>423
削除しました
425:不明なデバイスさん
08/11/09 22:15:59 piOX10Xe
>>398
カードを何度か抜き差ししてみた?
抜き差ししたら動いたって事があったからね
426:398
08/11/09 22:42:50 hy5BN4Qn
>>425
20回くらい抜き差ししました・・・・
元のビデオカードに戻すと、きちんと動作します(ちらつきはそのままですが)
427:不明なデバイスさん
08/11/09 23:43:40 KM2z9RCO
>422
ピー・ピ・ピ・ピ
それマザボが異常検出したときの報告音。
PCの自作を趣味にしている人なら大抵そういうものがあることはしってる。
URLリンク(www.redout.net)
>425
接触不良とかの線もありうるだろうが、だからといって
何度も動くまで抜き差しするというのは激しくお勧めしない。
そんなことをしてるうちに他の部分を壊してしまうかもしれないし
そもそも、たまにしか接触しない時点でそれ自体が修理すべき故障だから。
かりにうまく動いたところでまた問題が再発する可能性が高い。
こっちじゃなくて↓のほうがマトモな答えかえってる可能性高そう。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 185
スレリンク(jisaku板)
428:不明なデバイスさん
08/11/10 00:07:01 /oilJRpP
悪かったな、いい加減で
429:398
08/11/10 00:39:58 k/mYZLmf
>>427
ありがとうございます
自作板で質問してみます
430:415
08/11/10 10:06:29 n3PFjPin
BLW-54CW3 を注文しました
皆さんありがとうございました
431:不明なデバイスさん
08/11/10 11:02:00 QOmOpMNP
プラネックスの無線ルータは地雷
これ常識
バッファローかNECが定番
432:不明なデバイスさん
08/11/10 13:59:18 UhZbXlDA
バッファロー(笑)
メルコダウン(笑)
433:不明なデバイスさん
08/11/10 14:09:31 CBGClYyZ
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
今これを使っているのですがこれはSD画質なのでしょうか
それともHD画質なのでしょうか
お願いします
434:不明なデバイスさん
08/11/10 16:09:21 qdg3SpwV
同じUSBオーディオ複数繋げた場合違うバージョンのドライバ混在できますか?
435:422
08/11/10 17:02:39 2GIp2qKD
ビデオカードを買った店(T・ZONEサポートセンター)に電話をして
症状を細かく説明したら、あっさりと「それは初期不良です」と言われました
お騒がせしました
436:不明なデバイスさん
08/11/10 20:24:48 vkEtWfBy
>>410
ファイル名長すぎないか?
437:不明なデバイスさん
08/11/10 20:39:02 x4BH8f0k
>>433
SD。
438:不明なデバイスさん
08/11/10 20:43:10 lC4i6HgW
>>434
多分接続した時点で勝手にドライバ入る。
先にインスコした分がね。
違うバージョンを混在させたい理由がさっぱり分からんが。
439:不明なデバイスさん
08/11/10 23:38:45 BZ07mjaS
PC初心者で初めてネット環境を作ろうと思ってます。
最近ADSLの契約を済まし、モデム等が近々届くんですが、モジュラージャックから
5メートル離れた所にPCを置いたとしてケーブルって届きそうですか?
もし届かなかったらどうすればいいですか?
最後の手段で無線LANを考えてますが機械は高いし月々の料金も増えてしまうのでなるべく避けたいです。
440:不明なデバイスさん
08/11/11 00:28:55 lXd2aSVo
LANケーブル、5mでも10mでも売ってる。安い
平べったいのだったら扉の下とかでも通るよ
441:不明なデバイスさん
08/11/11 00:35:06 /kw3vH1b
>>439
ASDLは減衰があるからモジュラージャックからモデムは短ければ短いほうがいいんじゃないかと思う。
モデム(ルーター)からPCへはLANケーブルなので、家中引っ張りまわしてもほとんど問題にならない。
442:不明なデバイスさん
08/11/11 09:04:41 LYr0Do5N
>>440>>441
ありがとうございます!
LANケーブルを買ってモデムとPCの間につければいいんですね。
443:不明なデバイスさん
08/11/11 10:16:54 2kHJDUWs
無線LANで月々の支払いが増えるって?
YahooBBの無線LANパックならありえるか
444:不明なデバイスさん
08/11/11 20:24:28 E0fP8G6J
初めまして!
PC(Vista)をADSLモデムから有線で接続して、そこから無線子機(バッファロー製、WLI-UC-G)を使ってDS等のゲーム機にネット接続したいのですが、接続できません…
PC側でAOSSボタンを押してしばらくすると「エラー891 接続が確立しているにも関わらず、2番目の接続を確立しようとしました。」と出ます…
注意書きは読み、スタートアップCD通りにしたのですが(ファイアーウォールを無効にしたり)…
また、公式サイトの対策は全て試しましたがダメでした。
ドライバは最新にしています。
445:不明なデバイスさん
08/11/11 20:50:29 J3OuaO7G
まずメーカーに問い合わせだろ、常識で考えて。
446:不明なデバイスさん
08/11/11 20:56:08 E0fP8G6J
>>445レスありがとうございます!
電話しましたが『ドライバ最新にしてますか?』とか『ファイアーウォール無効にしましたか?』等、注意書きに書いてあるような事を言われ、『もう一度アンインストールをしてやりなおしてください』で、電話終了……
一応やり直しましたがダメでした。
かなり楽しみにしてただけにショックです…
無線ルータ買うしか無いんですかね………
447:不明なデバイスさん
08/11/11 20:56:57 9RtN76VJ
>>446
AOSS使わないで設定してみたら?
DS側から探索させて。
448:不明なデバイスさん
08/11/11 21:04:36 E0fP8G6J
>>446ありがとうございます!
すいません、スタートアップCDのマニュアルにはやり方が乗っていないので、良ければ方法を教えてもらえますか?
449:不明なデバイスさん
08/11/11 21:09:53 9RtN76VJ
>>448
メーカーHP見たらAOSSしかできないっぽい
親機モードでインストールした?
450:不明なデバイスさん
08/11/11 21:10:27 E0fP8G6J
>>447でした、すいません…
451:不明なデバイスさん
08/11/11 21:11:39 E0fP8G6J
>>449はい、親機モードでインストールしました。
452:不明なデバイスさん
08/11/12 02:54:45 2QBp6MG3
ゲーム専用の液晶モニターが一台欲しいのですが
ただ単に電源と端子接続するだけで映りますか?
それともおとなしく液晶テレビ買った方がいいですか?
テレビはパソコンで見てるのですが、ゲームだと操作にラグが発生するので(キャプチャーボードの関係?)
453:不明なデバイスさん
08/11/12 10:55:16 0YlqDoSR
DELL Dimension 3100C をデュアルモニターにしたいので、ディスプレイを
二台用意したのですが、グラフィックカードは適当に買ってこようと思っていたのですが、
フタを開けてみたらPCIスロットが二つと、3cmくらいの短い見たことない
スロットが一個だけなのです。かつ、ロープロファイルなので、
そんな環境で使えるグラフィクカードで、今秋葉原のお店で入手でき
そうなものがあったら教えてください。中古でもOKです。
よろしく
454:不明なデバイスさん
08/11/12 11:22:54 ghYMBV/t
URLリンク(www.coneco.net)
455:不明なデバイスさん
08/11/12 11:26:49 0YlqDoSR
>454
神様、ありがとございました。
この中に出てくるカードで新品でも中古でもいいので、
安いやつを今日中に入手しないと、しばかれるんです。
誰か売っているお店を教えてくれるとうれしい。秋葉原近辺で。
456:不明なデバイスさん
08/11/12 12:39:25 0YlqDoSR
>455
今気づいたんですが、そんなグラフィックカード探さなくても、
3100Cにあるオンボードのグラフィックと、
追加でPCIスロット用の一画面のグラフィックカードを買ってくれば
あとは、Windowsの画面のプロパティでそれらを2画面として
使えますよね??
これはただしいでしょうか?
457:不明なデバイスさん
08/11/12 16:44:24 igHC3o/e
>>452
ゲーム機が何かわかんないけど、HDMI端子で接続するならそれがついてるもの
DVI端子にHDMI-DVI変換で繋ぐつもりならHDCP対応ってのを
詳しくはこっちのスレ
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機21【XBOX360】
スレリンク(hard板)
458:不明なデバイスさん
08/11/12 18:24:59 biNI1Dhq
>>456
普通、グラボ刺したらオンボは無効になる
店でってなら、PCI-Express x1かPCIで
ロープロにしてもモニタが2台つなげるやつを探せ
URLリンク(kakaku.com)
こーゆーのな
たぶんDVI-IだからD-Subへの変換でいけると思うんだが。要問い合わせ。
>>452
ゲーム機なに使うのか書け
459:不明なデバイスさん
08/11/12 20:56:55 kpLVkWSi
アホな質問ですけど
電源入ってるPCのグラボに電源切ってるモニタのコネクタを差し込んでも問題ありませんか?
460:不明なデバイスさん
08/11/12 21:15:32 biNI1Dhq
>>459
RGBなら問題なし、DVIは認識しないときがある。
461:不明なデバイスさん
08/11/12 22:28:52 kpLVkWSi
>>460
ありがとうございます
462:不明なデバイスさん
08/11/12 22:32:35 30tFU2W5
質問です。
e-sataはホットスワップが可能と聞きました。
PC起動中に外付けHDDをe-sata経由で接続・取り外ししても問題ないのでしょうか?
463:不明なデバイスさん
08/11/12 23:19:13 5m87kv41
>>462
eSATAでも、普通のSATAから形だけ変換したやつは
SATAⅡに対応してないとホットプラグできない。
最初からeSATAの形してるやつは大丈夫だと思う
パソコン・マザーはなに使ってる?
464:不明なデバイスさん
08/11/12 23:34:38 30tFU2W5
>>463
回答ありがとうございます。
マザーはギガバイトのGA-G33M-DS2R です。
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www.links.co.jp)
sataⅡなので大丈夫そうですね。
465:不明なデバイスさん
08/11/13 03:23:28 BV5YsXG4
HDMI端子→D端子の変換ケーブル(変換器?)なんてあるのでしょうか?
メインPCのビデオカードにHDMI出力端子が2つ付いているので
サブPCのキャプチャーボードのD端子に繋げてキャプチャしたいのですが。
466:452
08/11/13 04:33:31 ogRsERQ/
PS3です
>>457
誘導ありがとう
467:不明なデバイスさん
08/11/13 05:49:53 AQY4gQAl
>>464
SATA2でも、最初からeSATA端子が無いのだと、端子形状を変換しただけのものは、そういう用途で使えない事がある。
eSATA対応の外付けHDDを、PCの電源を入れた状態から接続して認識するマザーなら大丈夫。
あるいは普通に内蔵してあるHDDでも、タスクトレイに安全な取り外しアイコンが出ていて、そこにリストアップされるようなマザーでも大丈夫。
それらが無理なら、後付のeSATAボードなどで拡張してやる必要が出る。
いくつかのSATA2対応マザーでそういう事試してんだが、チップセットの差でというわけでも無さそうだし、
BIOSでそういう設定があるわけでもないし、正直基準わかんね('A`)
468:不明なデバイスさん
08/11/13 05:51:09 AQY4gQAl
>>465
変換したい端子名+変換でぐぐってこい。
469:不明なデバイスさん
08/11/13 07:08:48 HmuO3zgK
SATAのホットスワップはHotSwap!を使えばうまくいく場合が増えると思うよ
URLリンク(mysite.verizon.net)
470:462
08/11/13 07:39:12 VKxh9Sth
>>467
>>469
詳しくありがとうございます!!
471:不明なデバイスさん
08/11/15 10:29:57 LWj9d34+
ウーファの上が平面なのですが、
ここに外付けのHDDを置くのは危険ですか?
472:不明なデバイスさん
08/11/15 10:36:58 NCCLEXP7
振動、それも普通よりかなり高速な振動だから、あんまり良くはないだろうね。
473:不明なデバイスさん
08/11/15 10:41:10 NCCLEXP7
IDがNCC,LEX ,P7
URLリンク(thinsoft.ncc-tron.jp)
URLリンク(www.lexmark.co.jp)
URLリンク(www5.airnet.ne.jp)
474:不明なデバイスさん
08/11/15 14:21:22 Eil44h1i
現在利用しているグラボが、仕様上の最大解像度が 3840x2400 となっています。(8600GT, 256MB)
これに 1920x1200(A) と、1280x1024(B) の液晶でデュアルにしようと思っているのですが、
(B) をピボットさせた場合、縦合計が 2480 になってしまいますが、グラボの内部処理的には
問題ないのでしょうか?
それとも縦合計が仕様を超えてしまうため、不可能なのでしょうか?
475:不明なデバイスさん
08/11/15 19:39:46 4wmvGjDe
縦横掛けた値を合計して、それで比較しろ。
476:不明なデバイスさん
08/11/15 19:46:56 Eil44h1i
ああ、そういう計算でいいのですか。
でしたら大丈夫そうですね、ありがとうございます。
477:不明なデバイスさん
08/11/15 22:45:05 iE4/iCQk
USB HDD 3台をバックアップ用に使ってるんですが、24時間電源入れっぱなしのためか
結構熱くなります。
アクセスは夜間のバックアップ時しかありません。
SMART機能によると、52度くらいあるようですが、コレくらいの温度だと
ヤバイのでしょうか?
最近そのうちの1台が壊れて心配しています。
478:不明なデバイスさん
08/11/15 22:53:50 NCCLEXP7
直ちに故障を招くような温度ではないが寿命は縮む。
45度未満に抑えるが望ましい。
479:不明なデバイスさん
08/11/15 23:02:03 4wmvGjDe
もうちょい低い方がいいが、基本的には運。
俺のとこで、55度平均くらいで3年以上平気で動作してたHDDもある。
480:不明なデバイスさん
08/11/15 23:09:42 iE4/iCQk
>>478-479
レスどうもです。
USB HDDケースの場合はフタを空けたまま運用した方がよさそうですね。
ソレくらいしか出気る事も無いので。
3年問題なしのHDがあるのに、2月に買ったばかりのHDが壊れて参ってます。
481:不明なデバイスさん
08/11/16 16:18:31 zCx/7bTL
コア2デュオにP8400とT8100ってあるんですが、
明らかな性能の違いってありますか?
富士通のーとPCなんですがある機種だけT8100を使ってるのが意味不明なんです
482:不明なデバイスさん
08/11/16 21:39:29 /Lp3HE0R
URLリンク(www.tzone.com)
↑は入出力端子がDVI-Iとなっているので、
モニタの方のD-sub15ピンと噛み合わないと思います。
変換アダプタを買おうと思うのですが、↓の商品で大丈夫でしょうか
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
483:不明なデバイスさん
08/11/16 21:50:43 +gjUMAIB
>>481
ぐぐってCPU単体の詳細性能を比較しろ。
>>482
グラボの付属品見ろ。
DVI変換アダプタってのがD-subへの変換コネクタ。
だから別で買う必要は無い。
484:不明なデバイスさん
08/11/16 21:58:21 /Lp3HE0R
>>483
すみません見落としてました。
危うく買うところでした。ありがとうございました
485:不明なデバイスさん
08/11/16 22:04:29 fqRuBZON
質問です。
富士通のLX50T/Dを別のディスプレイ等に繋げる事は出来ますか?
もし出来るのでしたら接続の方法を教えて頂けますか、宜しく御願い致します。
486:不明なデバイスさん
08/11/16 22:12:30 flnZcUdL
こんにちは。
500GB以上の物で動作音など静かなやつを教えてください。
今使ってるのがbuffaloのHD-H250Uという物なのですがアクセス中に高周波みたいな音が出て辛いです。
お願いします。
487:不明なデバイスさん
08/11/16 22:16:40 urSqCR+v
接続方法は?
>486
内蔵型でもいいのかな。
ハードディスクであることすら書かず、はしょりすぎ。
488:不明なデバイスさん
08/11/16 22:32:35 +gjUMAIB
>>485
スペックシート確認したか?
外部出力端子無し、拡張スロット無しじゃ、普通の意味での外部ディスプレイ使用は無理。
USBでのVGAアダプタを使うくらいしか無いが、処理能力は内蔵にも劣るだろうな。
サインはVGAあたりと、最近売り出されたはずのUSB接続可能な三菱ディスプレイとか、特殊なディスプレイを調べてみな。
489:不明なデバイスさん
08/11/16 22:33:53 flnZcUdL
>>487
こんばんわ。
そそっかしくてすみません、接続方法を書いていませんでした。
接続方法はUSBでお願いいたします。
でもATA100の内蔵の物も買い換えようかと思っているので一緒に教えて下さい。
お願いします。
490:不明なデバイスさん
08/11/16 22:40:05 +gjUMAIB
この板に大量にHDD関連スレあるんだから、多少は候補とか絞ってから出直せ。
あと自作板でもHDDスレ見てこい。
URLリンク(pc11.2ch.net)
主要なメーカーのスレで現行機種で、容量と予算絞れば、調べたらよさげな候補はかなり減るし、そのくらい自分である程度やってくれ。
491:不明なデバイスさん
08/11/16 22:44:53 gM4hsGwt
>>485
映像出力がないから
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
こーゆー奴を使えばおk。
ただしWindowsが起動してからじゃないと使えない
492:不明なデバイスさん
08/11/16 22:50:54 gM4hsGwt
>>489
メーカー製の外付けHDDだと中に何入ってるかわからない。
自分で外付けケースに静かなHDD入れるほうが安いし確実。
たとえば
URLリンク(kakaku.com)
と
URLリンク(kakaku.com)
か
URLリンク(kakaku.com)
これで静かな640GBの外付けHDDができる。
あと、内蔵をつけるのはどんなパソコン?
PCIが空いてるならSATAカードつけて↑のHDDつけてなさい
493:不明なデバイスさん
08/11/17 03:23:55 Q/l0FWqE
>>492
返答ありがとうございます。
PCは自作のものでマザーボードがP4P800です。
HDDはST3320620Aを使っているんですが容量が一杯になってきたのと動作音が大きくなりだしたので買い換えようかと思い質問しました。
SATAカードというのは
URLリンク(www.system-talks.co.jp)安定動作&本当のロープロ対応%20%20Dog%20Bite%20Design
これの事でしょうか?
転送速度が速くて良さそうですね。
ゆっくり検討してみようと思います、色々教えて下さってありがとうございました。
494:不明なデバイスさん
08/11/17 07:44:37 Q0SrjW5a
485です。ご返答ありがとうございます。早速試してみます。
495:不明なデバイスさん
08/11/17 09:13:11 7yKB1shL
>>492-493
SATAカードなどはこういう質問してる程度の素人にお勧め出来んがな。
496:不明なデバイスさん
08/11/17 10:11:45 uEUz3v55
ネトゲをやってるんですがグラボを買い替えようと思ってます
PCスペック
DELL Inspiron 530
OS VISTA Home Premium
CPU Core2Duo E6750 2.66GHz
メモリ 4GB
HDD 500GB
グラボ NVIDIA GeForce 8300 GS
です
これをGeForceの9シリーズのどれかに替えたいのですが
どのグラボが自分のPCに合うのかわかりません
どなたかわかる方いたらお勧めを教えてください
予算は特にありませんが、電源ユニットの交換などは考えてません
よろしくお願いいたします
497:不明なデバイスさん
08/11/17 10:31:21 7yKB1shL
>>496
定格300Wの電源だから、ミドルレンジのGPUでももたない可能性はある。
普通にグレードアップ目的なら9600あたりになるだろうが、その場合電源入れ替えまで計算に入れた方がいい。
9400~9500なら補助電源も不要だし、動く可能性は高いが、パフォーマンスの上昇はそれほど期待できない。
498:不明なデバイスさん
08/11/17 12:48:58 6e3J1OWY
>>496
ゲーム名書け。
電源交換もやるなら9600GT、
やらないなら9400GTやHD4550。
DELLの電源ってATXなの?
499:不明なデバイスさん
08/11/17 16:36:37 uEUz3v55
>>497
電源交換って自分でできますかね?
>>498
ゲームはSUN Soul of the Ultimate Nationです
グラが綺麗なため、グラボがしょぼいっとカクカクしたり
設定落としてやらないといけないので
500:不明なデバイスさん
08/11/17 16:52:48 7yKB1shL
>>499
ならば9600GT以上が望ましいだろう。
電源は大物だから、外す時に落として他のパーツ破損とかそういうとこにだけ注意しとけば、あまり難しくない。
電源コード抜いて、一度電源ボタン押して軽く放電させたあとで、作業するように。
ミドルタワークラスだからATX電源だと思うが、不安なら電源を抜いてPCショップに持ち込み、「これと入れ替えて使える電源どれですか?」と聞けばいい。
普通の使い方なら450Wで質のいい電源なら大丈夫だが、余裕を持たせたいなら500W以上を選ぶこと。
ただ、電源は何がいいのか分かりにくく、定番と言われる電源はあっても、鉄板と言われる電源はほぼ無い。
自作板で電源スレ調べても、ろくな回答は出てこんから、予算決めて店頭で見比べたり店員に相談してみた方がいいと思う。
”とりあえず”なら5000~8000円、”しっかりしたのがいい”なら15000前後は最低限覚悟。
高いとか思っても、実際には電源は重要パーツだから、質のいいのを選ぶにこしたことはない。
501:不明なデバイスさん
08/11/17 16:57:12 6e3J1OWY
>>496
Inspiron 530の分厚いほう(縦に置くとCDが横に入る)だよね?
ATX電源らしいから、普通の電源が使える。
難易度はグラボ交換と同じぐらいかと
マザーに24ピンとATX12V繋いで、光学ドライブに4ピン刺して、
HDDにSATA電源刺して、必要ならグラボに6ピン刺して終わり。
とりあえず
URLリンク(kakaku.com)
と
URLリンク(kakaku.com)
でいいと思う。
グラボは入るかどうか必ず大きさ確認のこと。
初期電源でがんばるならURLリンク(kakaku.com)
動く保証はない。
9600GTとの性能差は60~70%ぐらい。
502:不明なデバイスさん
08/11/17 17:05:04 2d2zsRbb
>>500
親切な回答ありがとうございますm(_ _)m
メモとってよく調べてやってみます。
本当にありがとうございます
503:不明なデバイスさん
08/11/17 20:32:15 2iDrspBA
>>486,489,493
P4P800だとシリアルATAのHDDが2台まで接続できるはず。
今後の事を考えるとシリアルATAの物を買った方が良いと思います。
シリアルATAのHDDが2台以下であればシリアルATAのカードを買う必要はありません。
504:不明なデバイスさん
08/11/17 21:55:12 bGBTlfXK
HD4670を購入したのですが、ドライバをインストールディスクでインストールして、
再起動したのち、WindowsXPの画面までは行くのですが、そのあと真っ暗なまま
何も画面に表示されません。
どうしたらいいでしょうか
505:不明なデバイスさん
08/11/17 22:44:59 bGBTlfXK
>>504
自己解決しました
506:不明なデバイスさん
08/11/17 22:59:58 XVhnNF2U
>>503
レスありがとうございます。
内蔵HDDの方はマザーボードにSATAコネクタが2つあるのを見つけたので492さんに勧められたWD6400AAKS一台とケーブル類などを購入してきまして
先ほどデータの移動も無事に終わったところです。
eSATA鎌蔵3.5はやっとこ意味がわかってきましてまた明日にでも探しに行くつもりです。
ご丁寧に教えて下さってありがとうございました。
>>492
お勧め下さったHDDですが本当に静かですね、とても満足しています。
WDのは昔に痛い目にあって少し躊躇したんですが今回はとてもいい感じです。
良いアドバイスをして下さって感謝しています。
ありがとうございました。
507:不明なデバイスさん
08/11/18 02:42:52 fmm8/M0F
HDDが増設できるDVDレコーダーに、外付けHDDを増設しました。
外付けHDDを買ったのは初めてなのですが、
スイッチを入れた後HDD(?冷却ファン?)が常に動いているのは大丈夫なのでしょうか?
PCもDVDレコーダーも、時々電源を落としていますが
外付けHDDも日に数時間くらいは電源を落とした方がいいのでしょうか?
また、その時は直接電源スイッチを切ってしまっていいのでしょうか?
508:不明なデバイスさん
08/11/18 02:53:02 MPm1EbsV
自治スレが無いのでここで聞きます
ローカルルールの【ハードウェア板初心者はまずここで勉強だ】
このデッドリンクどうしましょう。
509:不明なデバイスさん
08/11/18 06:41:40 E+FXYz4b
>>506
念のため言っておくと、今時のHDDだとシーク音の癖以外は、どのメーカー選んでも大差無い。
WDのHDDはシーク音が低いというのは確かで、HGSTの場合はデフォでカリカリ五月蠅いのが定番ではある。調整出来るが。
ぶっちゃけメーカーと形式の差よりは、個体差の方が大きい。
静かだったのなら、当たりを引いたと思っといた方がいい。
510:不明なデバイスさん
08/11/18 06:42:29 Z34vOeYP
>>501
えっと、自分のは縦置きしか出来ないやつです。
ミドルタワーの。
それだとまた電源とか違ったりしますかね?
511:不明なデバイスさん
08/11/18 06:55:46 E+FXYz4b
>>507
ご自由に。
細かく言うと差はあるが、ごく普通の使い方なら、有意な差は出ない。
使い方に合わせて電源コントロールしとけ。
一つだけ言うなら、HDD自体は常時スピンアップさせた状態で3~5年程度は持つように設計されている。
>>508
運営系の板にでもタレ込めば?
>>510
考えすぎ。
バラして自分の電源のラベル確認してみろ。
512:不明なデバイスさん
08/11/18 07:36:07 cEqS8TfV
>>504
やっぱり駄目でした。
インストールして再起動したら真っ暗です
513:不明なデバイスさん
08/11/18 13:02:36 E+FXYz4b
>>512
まずは>>1-2を良く読んで、必要な情報を全て書き込むように。
グラボ追加前の環境から詳しく。
514:不明なデバイスさん
08/11/18 13:36:48 ap1YZ0hX
ノートに外付HDDを繋ぎぱなし(例えば6時間連続)で使用する場合、
たとえ一台のHDDだけを繋ぐ場合でも、裸の内臓HDDに外付け用
インターフェースを足しただけのタイプを使うより、ファン付きケースに
入った物を選んだほうが安全でしょうか?それとも、HDDの置き場所に
気をつければそれほど神経質になる必要も無いですか?
515:不明なデバイスさん
08/11/18 16:42:28 LzZNWwC2
>>507
> HDDが増設できるDVDレコーダー
それなんて機種?
教えて欲しい
516:不明なデバイスさん
08/11/18 16:56:41 OGrUsgGS
eSATAってどうですか?
盛り上がってますか?
517:不明なデバイスさん
08/11/18 20:04:59 OoyIPMO+
>>514
ファン無しのI/Fの方が安いからそっちを買いたいって事?
人間が生活できる環境ならどっちでもほとんど影響ありません。
ただ、結構熱くなるのでうっかり触るとビックリするかも知れません。
買わなくても、パソコンの蓋を開けて動かして、中のHDDの触ってみれば分かります。
その為、お子さんがいる方はケース有りをオススメします。
また、夏場にエアコンなしで動かす場合はファン無しだと寿命が縮まる可能性があります。
>>515
HDDを増設可能 レコーダ - Google 検索
URLリンク(www.google.com)
■注意
・本体のHDDを変えられる見知らぬメーカーの奴は地デジ非対応
・外付けできる国内メーカーの物はHDDを専用フォーマットにされてしまうので元のHDDのデータが消滅する
・iodataの「Rec-Pot」はチューナーを搭載していないので単体で録画出来ない
>>516
あまり流行っているようには思えない。
・デスクトップなら内蔵のHDDを大容量に変えればよい
・ノートPCなら標準で搭載されているUSBの方が楽
といった理由だと思われます。
一般人には別途I/Fカードを買って取り付けるという作業はありえないからです。
規格自体は悪くないので、用途に合っているなら買えば良いと思います
518:514
08/11/18 20:45:26 1hFmQgul
>>517
レスども。
519:514
08/11/18 21:03:08 1hFmQgul
ノートPCの容量が不足気味で、データ保管庫がほしいと思ってるんですが、
RAID機能とかが付いたケースまではいらないかなーと。
余分の内臓用HDDもあることだし、問題がなさそうなら安くすまそうかな・・・
ということです。今後の用途をよく考えて選択しようと思います。
レス有難うございました。
520:不明なデバイスさん
08/11/19 18:44:56 HFUR2FZz
タコ足配線について質問です。
今、部屋のコンセント6個が全て埋まっていて、PC関係のものをタコ足で9個に増やしています。
今、テーブルタップに繋いでいるものは1~3モニタ 4PC主電源 なのですが、これに5.スピーカー 6.電気毛布 を追加したいと思っています。
位置的にコンセントから遠いので、テーブルタップにテーブルタップをつなげたいと思いますが、危険でしょうか?
521:不明なデバイスさん
08/11/19 21:24:59 Vu+Ny2vn
認識が甘くなってきたので新しい内臓型のDVDマルチドライブを買おうと思ってます
今使ってるPCは自作の物で2006年ごろ作成した自作PCです
DVDドライブは以前使ってた物なので少し古いです(2002年ごろかな?)
で、次に買う物を探してると接続に見慣れない物などがあるので質問させてください
今接続しているDVDはパラレルATAです
HDDはserialATAで繋がってるいます、ポートもあるのでserialATA接続の物を買えばよいでしょうか?
DVDドライブにSATA内臓と書かれているものガあります、これはなんでしょうか?
SATAPIという物もあります。これはserialATAのポートにつっこめば使えるのでしょうか?
以上3点です、長文ですいませんが教えてください
522:不明なデバイスさん
08/11/19 23:19:51 bWTkU/wd
よくそんなんで自作できたな
523:不明なデバイスさん
08/11/20 01:41:57 dOK60G8k
>520
電流は足し算。学校で習ったじゃん。
コンセントに12Aとか、15Aとかかいてある、これがコンセント一口の電流容量。
各装置にもW数が書いてあると思うから、これの1/100が電流と考えそれぞれを足してゆく
(電気に詳しい人からはは1/100じゃないと突込みがきそうだが、概算ならこれでおk)
問題はつないでいる数ではなくて合計のW数∝電流