08/09/30 22:40:24 ngRL7vAu
3日前に届いたT105でメモリ試した。
マザーボード
Rev:A02
BIOS
Rev:1.2.1
使用したメモリ
NonECC:Vostro 200STについていたPC2-5300U-555-12 512MB×2枚(ProMOS)
ECC:SC440についていたPC2-5300E-555-12 512MB×2枚(hynix)
結果
DIMM1:NonECC512MB、DIMM2~4:空き=>×
DIMM1:NonECC512MB、DIMM2:NonECC512MB、DIMM3~4:空き=>×
DIMM1:ECC512MB、DIMM2~4:空き=>○
DIMM1:ECC512MB、DIMM2:ECC512MB、DIMM3~4:空き=>○
T105でNonECCメモリが使用できるっていうのはネタだ。
248:不明なデバイスさん
08/09/30 22:46:06 G2eugdSZ
やっぱりネタだったか
買わなくてよかったー
249:不明なデバイスさん
08/09/30 22:50:12 VwaKpZAq
なんだネタか
意図がよくわからない
250:不明なデバイスさん
08/09/30 22:52:39 8taExk0r
9/13注文、17製造、26着のT105
マザーRev:A02、BIOS:1.2.1
メモリECC:Nanya PC2-667 1GB x2
nonECC:Transend JetRAM PC2-800 2GB x2(JM4GDDR2-8K)
DIMM1と2にnonECC PC2-800装着、XP/VISTA共に何事もなく起動。
どういう違いがあるのかわかんねー(;´д`)
251:不明なデバイスさん
08/09/30 23:00:51 h71zCZlQ
T105についてですが、加工したサウンドカードは動作しますか?
252:不明なデバイスさん
08/09/30 23:04:18 Zsz6oYou
モジュール規格の違い?
253:不明なデバイスさん
08/09/30 23:05:12 kSZsGnhu
てかもし本当にnonECCが使えるならもちっと早くに情報として出て来てても良さそうなんよね。
254:不明なデバイスさん
08/09/30 23:08:38 AUUVYh1T
信じられないなら信じなければいいだけなのに。
255:不明なデバイスさん
08/09/30 23:16:19 XA6rOxzF
メモリーはいいからハンダ付けのレポよろしく
256:不明なデバイスさん
08/09/30 23:22:04 6o0AIWLs
>>250
まあネタと思いたければ思ってればいいさ。
君のが動かなくて自分のは動く。
というかCPUにメモコン内臓してるんだから、opteronの
リビジョンの違いとかもあるんじゃないか?
257:不明なデバイスさん
08/09/30 23:24:06 i7UPIPn/
ダイソー行ったんだけど半田ごてとルーターはあったんだけど
マザーボード裏に半田づけするリード線みたいなやつが売ってないんだけど
どこで買えるの?
258:不明なデバイスさん
08/09/30 23:24:59 69kuSrWv
ホムセンいけば?
259:不明なデバイスさん
08/09/30 23:26:19 Jj0wMdxe
失敗するのが目に見えてるからしない方がいいよ
260:不明なデバイスさん
08/09/30 23:28:13 G1bhqt8Y
てけとーに、そこらへんのIDEケーブルでも剥いてつかえばいーんでない?
261:不明なデバイスさん
08/09/30 23:28:30 bnlNU2wx
>>250
T105
注文、製造、到着同じ。
マザーREV.A02
羊虎NON-ECC1G*4でokでした。
もとのECC付きメモリはSamsung1G*2
ちなみに虎のRegECC 1G*2無理でした。
SC440もだめ。
262:不明なデバイスさん
08/09/30 23:37:48 MMgmFEcz
>>261
registeredはダメに決まっているが、それでも実際に試したのはエライ。
賞賛に値する。
263:不明なデバイスさん
08/09/30 23:37:49 UBFyR2sr
>>258、>>260
熱でふにゃらけるようなのは不味いんじゃねえの
前スレでうpしてくれた方の写真にあるはどういう素材なんだろ
264:不明なデバイスさん
08/09/30 23:38:16 6o0AIWLs
>>257
自分がやった時はPTFE線の0.26mmを使った。
大阪日本橋のデジットやら共立電子の通販やマルハパーツ館あたりで手に入る。
正直直径0.3mm以上の銅線は半田付けは無謀だと思うよ。
マザーの熱容量もそれなりにあるし、半田付け場所がごっつ小さいから
ICとかの精密用ないしは近いコテ先の細いもので出力30Wのものをお勧めする。
あと今の基盤はローズ対応で鉛フリーになってるから、普通に売ってる鉛入り
の奴と混ざると脆くなって剥離したりするから辞めたほうが無難っす。
265:不明なデバイスさん
08/09/30 23:42:48 8taExk0r
>>256
>>250
>XP/VISTA共に何事もなく起動。
3行以上の長文はダメか。。
266:不明なデバイスさん
08/09/30 23:44:01 L+6qm4oN
マルツ、マルツ、マルツー
267:不明なデバイスさん
08/09/30 23:44:52 6o0AIWLs
>>265
すまん。>>247に向けて投稿したつもりだった
申し訳ないorz
268:不明なデバイスさん
08/09/30 23:46:00 6o0AIWLs
>>266
さらにごめんorz
なんか俺もうだめだ...
投稿自粛します。
269:不明なデバイスさん
08/09/30 23:46:54 L+6qm4oN
>>268
まあまあ、そんな事言わずにw
270:不明なデバイスさん
08/09/30 23:56:30 G1bhqt8Y
まぁほら、IDEでも剥いて気楽に行こうぜ
271:不明なデバイスさん
08/10/01 00:08:41 f5WZndn4
>>257
うちは不要なファンの線を切ってつかったよ
272:不明なデバイスさん
08/10/01 00:08:45 QwpkIOSt
Tゾネの近くにある電材屋に銅線もあるかな?無かったら秋月行くわ
273:不明なデバイスさん
08/10/01 00:19:51 U/eaK35O
オヤイデ池
274:不明なデバイスさん
08/10/01 00:25:39 +G4zzwL8
不要なATAケーブルでokじゃね?
275:不明なデバイスさん
08/10/01 00:26:59 ozRfr+WZ
小柳出さん閉店早過ぎな上に日曜祭日やってない
276:不明なデバイスさん
08/10/01 00:27:44 ozRfr+WZ
あ、祭日はやってるか。
277:不明なデバイスさん
08/10/01 00:57:18 G/DQhhtE
初めての半田で壊れたマザボのコンデンサを変えようと挑戦したら
丸く液状になった鉛がマザボの上をスイスイ泳いで
泣きそうになったことがあるw
278:不明なデバイスさん
08/10/01 01:01:34 OxeYIkd8
>>243
なんで無効になったってわかったんだ?
あと、何日で駄目になったの?
279:不明なデバイスさん
08/10/01 01:03:47 NW9EXJAQ
>>277
基板に半田乗せる感覚は数こなさないとなかなか分からないしな
俺も初めの頃コテで半田溶かしちゃ玉にしてたw
280:不明なデバイスさん
08/10/01 01:05:47 CsSIMhBq
non-ECC動いたけど何でネタなの?
マザーが古いからじゃないの?
281:不明なデバイスさん
08/10/01 01:08:07 8+KQ9urD
ハードディスクの質問なのですが。
PERC5iでRAID1で利用状態にさらにHDDを1台つなげた入れた場合
RAID1 + 単体HDD1個 と認識され利用できるのでしょうか?
PERC5iの設定はいじらずにHDDを1台追加するだけなのですが。
282:不明なデバイスさん
08/10/01 01:32:28 EYXfZMwA
> URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
> Windows Home Server日本語版に合わせて発売となったt105です
T105って日本語ソフトに合わせて発売された鯖だったのか。知らんかった。
283:不明なデバイスさん
08/10/01 01:33:46 ozRfr+WZ
スレ違い
284:不明なデバイスさん
08/10/01 01:35:37 EYXfZMwA
> 281
利用できる。
285:不明なデバイスさん
08/10/01 01:39:08 z9KzuVHh
またオク厨か
NGNG
286:不明なデバイスさん
08/10/01 01:44:12 H90v01sH
>282 出品カテゴリが パソコンw
287:不明なデバイスさん
08/10/01 01:52:22 kuPlzvXp
>>181
エラーメッセージは出ないけど、起動の時のBIOS画面で、F1押下を要求されるヤツ?
うちはこれなんだよな。T105じゃないけど。
288:不明なデバイスさん
08/10/01 01:54:44 H90v01sH
>282
評価版のHome Serverをバンドルしhて販売するのはまずいだろ。
デスクトップパソコンではないのに錯誤させるような標記もな。
違反出品
289:不明なデバイスさん
08/10/01 03:06:42 ai/VPz5S
アフィリエイトモデルって
個人情報がDell以外のどっかのアフィサイトの運営者にも通知されるの?
クレカで注文すんの怖いから現金振込みにした
290:不明なデバイスさん
08/10/01 03:48:44 tZNg0/LN
>>257
ダインーなら、イヤホンとかヘッドホンの線とか
エナメル線も単体で売って滝がした。
ホームセンターなら大抵、理科実験用みたいの置いてある。
あとは昔のDCアダプタとかアナログテレビをばらすとか。
秋葉原にいくなら耐熱コードがシロートにはお勧め
熱を加えすぎてもベロンとむき出しにならない。
291:不明なデバイスさん
08/10/01 04:03:24 ozRfr+WZ
ダイソーでもピンキリなんだよな品揃えのいい所はいいけど悪い所になると他の100円ショップと大差ない
292:不明なデバイスさん
08/10/01 06:59:13 D4zECMmK
最近サーバーが安すぎる。クアッドコアのT105に1THDDを2台と8Gメモリ増設して
5万でおつりがくるなんて・・・ひと昔前は1000万くらいしたような気がする。
293:不明なデバイスさん
08/10/01 07:00:36 kz2vSH+G
【社会】DELL社製パソコンから発火13件 14万7000台無償修理
スレリンク(newsplus板)
294:不明なデバイスさん
08/10/01 07:46:06 qo1LniXD
>>292
じじいの昔話好きも大概に聖夜
295:不明なデバイスさん
08/10/01 07:46:57 s7iEMRDN
>>287
たからbiosの設定を(略
F1キーを押せって出てるメッセージでググれや…
296:不明なデバイスさん
08/10/01 09:30:11 C+q/Nj0i
アフィリエイトモデルの利益は、1%みたいね。A8から登録できる。
アフィ主に支払いたくない場合は、DELL WEB広告でググればOK。
297:不明なデバイスさん
08/10/01 09:47:48 c/zF5P3P
>>287
それはDDR667とDD800を混在したりした場合に出るよ。
純正ECCがDDR667のひとは混在させたいならDDR667がいる。
298:不明なデバイスさん
08/10/01 09:48:13 D5r0VvZq
安くないか。
URLリンク(www1.jp.dell.com)
299:不明なデバイスさん
08/10/01 10:21:05 C+8wGaSh
>>298
送料無料で18000円だったらポチるんだけどなぁ。
300:不明なデバイスさん
08/10/01 10:21:58 C+8wGaSh
>>298
あー、CPUがクアッドにして。
301:不明なデバイスさん
08/10/01 10:38:23 4OoRoku4
動かない>>247
古いPC533メモリ
動いた>>250>>171
ヒント:動くのはPC2-800対応の比較的最近のメモリ?
302:不明なデバイスさん
08/10/01 10:44:46 FFmLscxa
ども。>>35です。9/1日到着分。PQIで起動画面すら出なかった為
今度は別マシンから引っこ抜いてきました。
T105 9/15日到着分
マザーRev:A02 BIOS:1.2.1
nonECC:シリコンパワー PC2-6400(DDR2/800)1GB x2
DIMM1・2に装着。起動時にF1を要求されBIOS設定を呼び出し。
確かに起動はする。該当項目を確認後、再起動。
一見、見た目は問題ない。が、外部からシロッコファンを
ぶん回しPrime95を3時間以上してみましたが、凍ってます。
この程度でエントリ鯖がハングったのはここ数年ではない為
やはり納得いかず、ベンチ系を色々試してみたのですがうち
では挙動が安定しないクサいです。ビデオカードも含めDVD
ドライブも増設関連をすべて引っこ抜いてHDDのみで起動させ
てみるもやはりダメ。
どうにも気になって昨晩から今までメモリテスト(Memtest86+)
の無限ループ状態で放置・・今朝会社に到着してみると見事に
レッドエラー項目がランダムアドレスで続出です。
うちのマシンではnonECCで使用するのはダメであると判断し
ECCメモリ(Transend TS128MLQ72V8J)の3枚に戻しました。
個体差なのでしょうかねえ・・・。
メモリ戻すと各種テストもパスしますしイベントログにもECC
リカバリした経歴無し。挙動も至って普通です。
303:不明なデバイスさん
08/10/01 10:57:40 ImvUTSj2
>>302
報告乙。
Transend TS128MLQ72V8J かぁ。
安くなったとはいえ・・・
304:不明なデバイスさん
08/10/01 11:06:48 c/zF5P3P
>>302
うちでも安いBlitzメモリはF10で起動するDELLメモリテストで落ちるからメモリは選ぶよ。
動くのはUMAXの800-512、スパタレ800-1GBかな。
ほかにMicronとかUMAX800-2Gとかあるけど試してない。
305:不明なデバイスさん
08/10/01 11:23:06 EYXfZMwA
憶測の域を出ない話ではあるが、許せ。
かつてnon-ECCでダメ出しされたT105と今回のDDRナンデモコイT105をチョット見で確かめたよ。
どちらも>>302と同じ条件ではあるものの、CPUは1352のロットはクーラーを脱がす必要があって同一ロットかどうか未解明だ。
つまり、俺に納品されたT105では、 《 non-ECC対応に関して、REV-A02は必須条件かも知れないが充分条件ではない 》 と見た。
なので、いまんとこ二つの可能性があると思ってる。
《1》AMDの常で、CPUがnon-ECC対応の鍵を握っている。
《2》デルクオリティの常で、同一レベジョンのM/BやBIOSでも異なる商品が存在する。
306:不明なデバイスさん
08/10/01 11:34:35 D5r0VvZq
>>298
\15555で、クアッド、2G,160GBのがあったのだけど、今は注文できない。
URLリンク(www1.jp.dell.com)
307:不明なデバイスさん
08/10/01 11:37:19 EYXfZMwA
俺は他に1212搭載モデルで納品時期が違うT105もあるから、確かめて見るつもりだ。
ただし、週末しか停めづらい鯖だしメモリテストでcompleteを得るには時間がかかるから、レポに日にちがかかる。
308:不明なデバイスさん
08/10/01 11:41:06 zipqaC/h
>>306
クアッドでしたか?
15555円パケは Opteron1212 だったと記憶しているんですが。
309:不明なデバイスさん
08/10/01 12:27:53 LA3MmJPn
>>305
CPUは関係ないでしょ。
CPUが関係するのであればOpteron搭載のML115でnonECCが動作する理由が説明出来ない。
310:不明なデバイスさん
08/10/01 12:40:41 Cph6Rs4t
で、T105でNonECCメモリはおkなの、んGなの?
311:不明なデバイスさん
08/10/01 12:44:58 EYXfZMwA
俺の投稿《 AMDの常で、CPUがnon-ECC対応の鍵を握っている可能性がある 》に関して、>309氏は《 CPUは関係ない 》と主張している。
その根拠は《 Opteron搭載のML115でnonECCが動作実績あり 》らしいのだが、俺には>309氏の論理が理解できない。
312:不明なデバイスさん
08/10/01 12:49:34 FFmLscxa
>>310
動いている人は動いているようなので正直、自身で確かめるしか
ないのかもしれませんね。
自分のT105の手持ちは全滅ですが、UMAXのメモリでの動作報告も
あるので、動くメモリは動くのかもしれません。
個人的にはメモリよりもジャンパー飛ばしでPCI-Ex のx8レーン動作が
可能になったのが吉報です。
313:不明なデバイスさん
08/10/01 13:00:40 LA3MmJPn
>>311
旧来からAM2のOpteronでnonECCの動作実績があるからCPU側にECC対応の可否を左右する要素がない
と考えた訳だがそのどの部分に理解出来ない部分があると?
HPには以前からnonECCをサポートするOpteronが卸されていて、DELLには非サポートのOpteronが卸されていた?
T105からML115にOpteronを移植して動作した報告があるのにそんなわけはない。
作り分ける意味も無い。AMDには自社Fabがあるとはいえ、限られた生産能力をOEMベンダごとに変更する可能性は著しく低い。
否定を否定する人間って、その否定の論拠を出さないから困る。
314:不明なデバイスさん
08/10/01 13:06:18 C+8wGaSh
おとなしくML115買えばいいじゃんw
315:不明なデバイスさん
08/10/01 13:14:36 IR+ziiA0
NECならまだしも今更ML115は無いはw
316:不明なデバイスさん
08/10/01 13:40:16 f0cJt3vj
>>313
2chだから、いろんなヤツがいる。あまり熱くならない方がいいぞ。
論拠は示さないのじゃなくて、示せない。だから書いて無い。その程度の書き込みは、スルーで。
で、さっき昼飯ついでに近くのダイソーに寄ったのだが、リューター売り切れてた。おまえらが先に買ったなぁ!!!ww
317:不明なデバイスさん
08/10/01 13:48:13 FFmLscxa
グスン。日本橋の大きなダイソーにもリューター置いて
なかった。
318:不明なデバイスさん
08/10/01 14:05:53 U1Pm6KwN
例え置いてたとしても100円じゃないだろ
319:不明なデバイスさん
08/10/01 14:15:21 TwRc+S8C
バナナとリューターが店頭から消えた!!
320:不明なデバイスさん
08/10/01 14:16:19 AALJWfRn
あらら、もうとっくにレポで出てると思ってたけど報告なさそうなので一応報告
T105 BIOS1.2.1 ママンA02 non-eccメモリ起動確認
↓
ML115 G5 のCPUをT105に乗せてnon-eccメモリにて起動 => DELLのマーク表示、BIOSやハードウエア認識の画面?で暗転を繰り返し、起動せず
ECCメモリなら起動確認。ML115についてるECCメモリでも起動確認。
以上報告でした。
321:不明なデバイスさん
08/10/01 14:27:57 guRp3oN2
non-eccメモリの可否はcpuで決まるってことでfa?
322:不明なデバイスさん
08/10/01 14:35:05 nuQOZJFA
なんにも有用な情報を出してない>>313より
実証までしようとしてる>>311のほうが100倍マシ
ってかとっとと>>320にレスしろや
323:不明なデバイスさん
08/10/01 14:35:57 Xc8krRHQ
>320
ML115 G5に元々付いてたCPUとOpteron1352刺した場合はどう?
どっちもnonECCで起動する?
324:不明なデバイスさん
08/10/01 14:35:59 TwRc+S8C
つ どっちもどっち
325:不明なデバイスさん
08/10/01 14:42:48 LA3MmJPn
>>320
そうなると俺の前提が崩れることになるが、
・ML115のCPUの型番及びリビジョン
・nonECCメモリのメーカーと型番
についてはどうよ?
DELLをはじめとして鯖マシンはメモリ相性が厳しい傾向があるから、
他のnonECCメモリも使ってみてはくれんか?
ちなみにOpteronはECCが必須であるというデータは見つけられんかった。
326:不明なデバイスさん
08/10/01 14:43:05 f3IB0tS5
付属メモリをnonECC化して動くかを到着予定の10日に試すよん
327:不明なデバイスさん
08/10/01 14:44:03 AALJWfRn
>>323
どっちも動くよー 俺はML115 G5 に1352のせて使ってる
今回のT105祭り発覚以前にML115注文していた俺微妙に涙目
ちなみに型番は確認するの面倒だけどトランセンドとUMAXのnon-ecc PC6400でML115もT105も同じように起動した
トランセンド 1Gx2 計2G
UMAX 2Gx4 計8G
2つもCPU換装するとグリスの在庫が減っちゃってイヤン
328:不明なデバイスさん
08/10/01 14:45:17 LA3MmJPn
>>322
わずか15分でレス出来る程暇ではないし。
実証するっつっても「現在は」推測同士なのだから前提条件は一緒だし。
何でそこまでキレ気味なのかい?
329:不明なデバイスさん
08/10/01 14:47:53 tvjrz53c
AMDって昔からメモリがシビアだったような
豚2500+の時びくびくしながら安物使って、なんだ動くじゃんwwwと喜んでいた記憶が
330:不明なデバイスさん
08/10/01 14:49:08 guRp3oN2
ID:LA3MmJPn
馬鹿が馬脚を現したってことでfa?
331:323
08/10/01 14:49:17 Xc8krRHQ
>327
どもです。CPUの感想面倒なのに乙です。
CPU自体はやはりnonECC対応か
DELLのバラツキは予想できないな
もしくはECCを期待して甘めに設計されてるのか
>328
スルーしとけ
332:不明なデバイスさん
08/10/01 15:05:34 5V3W0wC9
昨日440が届きました。
皆様今後ともよろしくお願い致します!
・・・で、明日秋葉に行く予定なのですが、
お勧めのビデオカードはありますか?
地デジが見れるレベルで結構です。
よろしくお願い致します!
333:不明なデバイスさん
08/10/01 15:06:32 BwyoEdw/
T105のNonECCは最近のマザーのリビジョンからは基本的に可で、
ECC有り無しってより懐かしき相性じゃないかな?
情報錯綜しすぎだから、大量にメモリ持っててスキルと文章力ある人がビシッと検証してまとめてくれ
334:332
08/10/01 15:07:31 5V3W0wC9
>>332
田舎ものなので、これは買っておけ!!
というものもあれば、よろしくお願い致します!
335:不明なデバイスさん
08/10/01 15:19:29 IAOUr96X
>>302
メモリとT105の原因切り分けをしてないようだが、メモリモジュール自体は問題無いのか?
別マシンで、そのランダムでエラーが出るMemtest回し頼む
336:不明なデバイスさん
08/10/01 15:27:26 yLNhlKUo
ママンもバイオスも関係してるのにCPU無関係とか宣言できないでしょう
幼稚さを指摘されてキレた園児が周囲の大人をキレたと騒いでるだけよん
337:不明なデバイスさん
08/10/01 15:34:18 FFmLscxa
>>335
あ、指摘ども。書き忘れましたが、その辺のチェックは別マシンで
Memtest+によるエラーは無いです。
メモリスロットの挿し具合も、ブカブカな感覚も無いので、この辺の
DIMMスロットの締め具合による接触不良もなさそうです。
今回は複数台数買わなかったので、マシン固有の問題である可能性も
捨てきれませんが、Memtest+ によるエラー表示のアドレス値が一定でなく
ランダムなので、もうお手上げです。
ま、気になるようならECCメモリ使えば?としか現状言えませんん。
338:不明なデバイスさん
08/10/01 16:00:49 fQl6Fk7V
オンボードのビデオカード機能って
2Dエロゲ動かすのも無理なの?
339:不明なデバイスさん
08/10/01 16:05:18 MAmFv85A
>>338
君が使ってる画面サイズはわからないが、DVDの再生状況を考えると、
画面の切り替わりがかなりもたつくレベル。
なんせ2Dのアクセラレーターが省略されてますから。
340:不明なデバイスさん
08/10/01 16:06:14 LA3MmJPn
>>331
スルー出来ない体質でして。
さっきから調べてるけどOpteron1xxxはCPU側はnonECCメモリにデフォルトで対応している模様だな。
AMDのオフィシャルサイトからは探し出せなかったが海外フォーラムやら自作板Opteronスレで上記内容を複数確認。
つまり、CPUが関連するのであれば、DELLだけにnonECC非対応の特別製Opteronを供給してるってことになる。
ID:AALJWfRnはよくよく読んだらなんかいろいろな方面に取れる内容だよな。
> ML115 G5 に1352のせて使ってる
って、1352が何処に付いてきたものかで意味が違ってくるし。
Opteronはメモリコントローラーが内蔵されてるから、メモリとCPUの相性で動作しなかった可能性もある。
>>336
上の通りCPUがnonECCの動作に関連するのであればDELL専用特別製Opteronであるということで、
その可能性はどれくらいあるのかなーってことなんですけどね。
341:不明なデバイスさん
08/10/01 16:21:20 MAmFv85A
>>340
特別製と言っても、そんなに難しいこともないと思う。
製造の最終検査工程で通常はノンコンフィギュラブルな
メモリーフラグをECCのみONにするとか普通にその装置で
きるはず。
なんせメモコン内臓してるわけだから、そこらへんは独立
の奴よりははるかに容易だろう。
場合によってはサポートとかの容易さを考えてECCのみに
制限したい顧客もいるだろうしな。
まあ俺も推測の域はでない。
342:不明なデバイスさん
08/10/01 16:25:47 LA3MmJPn
>>341
そういうのをやることを前提にOpteronが生産されてれば確かにそうなんだけど。
まぁ、確かに推測なんだが。
343:不明なデバイスさん
08/10/01 17:03:26 tvjrz53c
>>332
秋葉に行くのをやめて通販で買っとけ
商品が見たいなら近所の電気屋で
344:不明なデバイスさん
08/10/01 17:17:35 H90v01sH
>282 出品取り消しw
345:不明なデバイスさん
08/10/01 17:20:11 IAOUr96X
>>337
そっか、メモリモジュールじゃないのか
あと考えられるのはCAS Latency周りかな
認識しなかったのと、エラーが出たののCLはいくらでした?
346:不明なデバイスさん
08/10/01 17:21:33 yLNhlKUo
バイオスに製造時期別処理が書いてあるとか疑わないの? 粘着プライドちゃんチョー幼稚www
347:不明なデバイスさん
08/10/01 17:24:27 OxeYIkd8
バイオス(笑)
348:不明なデバイスさん
08/10/01 17:27:18 CH+uAI5x
>>342
できるかどうかで言えば普通にできるよ。
商業的な理由でモデルナンバーの差別化の為にコアの機能を殺す
場合に活用したりしてる。
それにDELLは大口発注だから多少の融通はきくはず。
オートでプログラムしていくだけだしな。
あとは納入先企業の方針次第だろう。
349:不明なデバイスさん
08/10/01 17:34:42 CH+uAI5x
>>346
EFIじゃないレガシーBIOSはあんまりそういうのは得意じゃないはず。
実際製造してるのはPhoenixあたりだろうからそんな器用に対応する
のは難しいじゃないだろうか?
350:不明なデバイスさん
08/10/01 18:07:46 uFpjAvU+
>>348
DellはQuadなXeonでもTDPの低い選別品を別モデルナンバーで供給されてるね
X3363/X3353/X3323あたり
351:不明なデバイスさん
08/10/01 18:10:26 8no91sn6
nonECCが使えた人はメモテストの結果もお願いしまつ^^
352:不明なデバイスさん
08/10/01 18:24:53 7NdJdqQM
T105のスレになってしまった。
353:不明なデバイスさん
08/10/01 18:27:22 8wgzstkV
>>351
具体的には?
スレでも出てるdual channelキットの馬メモリー 2GBx2=4GBなら
No errorで6Passまで確認した。
これくらいでいいんか?
354:不明なデバイスさん
08/10/01 18:27:39 ue4zWNMt
時流的にそうなるのは必然、しばらくは到着後の動作確認や
工作ミスった奴の阿鼻叫喚で溢れるw
355:不明なデバイスさん
08/10/01 18:30:32 Cph6Rs4t
3日前に届いたオレのT105、NonECCメモリ3台すべて×
3台ともマザー:A02、BIOS:1.2.1
356:不明なデバイスさん
08/10/01 18:31:01 8wgzstkV
>>351
追記
使ったのはMEMTEST86+ v2.01
>>352
CPUがQuadなだけの駄馬扱いを受けてたのが、改造すればx8でビデオが
動いてnon-ECC使えるってなればそりゃそうなるだろ。
357:不明なデバイスさん
08/10/01 18:32:34 7o9XBS2J
>>355
メモリの型番まで詳細に報告してくれよ
358:不明なデバイスさん
08/10/01 18:34:50 Cph6Rs4t
>>357
>>247の内容で3台試した
359:不明なデバイスさん
08/10/01 18:36:26 tvjrz53c
メモリ変えたらあっさり動くんだろ、いつもの事だ
360:不明なデバイスさん
08/10/01 18:38:20 U44OjeC8
>>352
440は収束してしまったし、T100はまだ着かないから仕方ない。
361:不明なデバイスさん
08/10/01 18:41:17 OxeYIkd8
報告する人は規格とCLも書いてくだちい(DDR2-800 CL3とかって)
362:不明なデバイスさん
08/10/01 18:48:02 H90v01sH
>360 SC440は未だ売ってんじゃねーか
363:不明なデバイスさん
08/10/01 18:50:17 N+HfCB2m
これってクアッド16800円の報告に統一してんの?
364:不明なデバイスさん
08/10/01 18:53:53 U44OjeC8
>>362
祭り終了の意味で書いたんだが(終息ではない)、紛らわしかったようだ。
365:不明なデバイスさん
08/10/01 19:00:46 FFmLscxa
T105参考資料
もう既にビデオカード側のPINをクリームはんだで接触する部分だけ
マスクしてPIN接続しちゃった。Low落ち込み確認済。
x8で動いてるから問題ないと思うが、厳密、これで違うと言われたら
つらいわ 笑
URLリンク(hartpower.mine.nu)
URLリンク(hartpower.mine.nu)
フロントが表。バックが裏ね。
今回のT105の場合は
PRSNT#2 Side B 48Pin -> PRSNT#1 Side A 1Pin
これをワイヤーなどで直結で T105でx8バスレーン動作。
(修正あれば早急にね)
366:不明なデバイスさん
08/10/01 19:01:49 A5vkgAMC
VirtualPC,VirtualBox, VMWare, Xen, KVM を使うならPhenom(Quad core Opteron)を使うのがベストだよ。
AMD-VはPhenomから第二世代になってNested Pagingがあるけど、IntelはNehalemからだからCore2はまだNested Pagingが無い。
Nested Pagingがあると、プロセス切り替えが速度が数割は変わってくる。
367:不明なデバイスさん
08/10/01 19:43:05 jeMeTP4Q
これが壮大な釣りなら笑えるが・・・・
やはりnonECCについては「メモリーによって立ち上がる場合も有るが負荷掛けると
動作不安定・・」という事か?
XPについては「9月製造分以降については問題無く動作する」という報告が多いが
「デルXpsp2のCDでは画面が遷移しない」という報告も有る
ここはもう少し様子見だな・・・まあSC440が鉄板すぎた所為も有るが
久々に遊べるマシン登場か・・・
368:不明なデバイスさん
08/10/01 19:47:46 ue4zWNMt
SC430の頃は2万チョイで祭りになってたものが今や1万後半でも当たり前
良い時代になったもんだ
369:不明なデバイスさん
08/10/01 19:54:48 s7iEMRDN
105って8xで動くのか。4xかと思ってたわ
370:不明なデバイスさん
08/10/01 19:55:08 FLfzjhzn
>>366
自分でググって調べろよ。
371:不明なデバイスさん
08/10/01 19:55:39 FLfzjhzn
間違えました。睡魔せん。
372:不明なデバイスさん
08/10/01 19:55:43 vSqUXF0N
T105のnonECCはPC2-6400(DDR2 800)なら動くんじゃないの?
ダメだったって言うのはPC2-5300みたいだし。
373:不明なデバイスさん
08/10/01 20:22:25 2JWKD9Pb
スクショ
PUID?でアクティブウインドウが2つあった話しはどうなったん?
ニヤニヤ
374:不明なデバイスさん
08/10/01 20:33:02 ud4E4Oqs
テス鯖か遊び鯖にするかで未だに振込みできず悩んでる俺
375:不明なデバイスさん
08/10/01 20:43:58 2kul0g+b
nonECC買うかECC付購入するかで未だに悩みすぎて禿そうな俺
376:不明なデバイスさん
08/10/01 21:11:01 RObt6J5w
ECC付きでいいじゃん。
DDR2 はもうすぐDDR3へ移行だし。
377:不明なデバイスさん
08/10/01 21:16:45 jGShWfwg
>>374
届いてから考えるのもまた一興
378:不明なデバイスさん
08/10/01 21:36:39 b1ZWmucP
>>369
x8で動くよ。
嘘かと思って、結線+PCI-Eカットして HD2600XT をさしてみたら
本当にx8で動作した。
ただ・・・起動時に結構な確率でストップエラー(ブルースクリーン)
なのだ。失敗した記憶ないんだけどなー。
379:不明なデバイスさん
08/10/01 21:58:27 Kr3zHA3b
t105のベアボーンにML115G1の余ったCPU「Athlon64 3500+」と
ECCメモリ512mbと500GBのHDDをいれたらスゴイ静かでおどろいた。
delloemはsp2ですんなり入った。
大きな動画、音声つかわない事務機としてつかうならこれだけで十分です。
今度nonECCメモリもチェックしてみます。
380:不明なデバイスさん
08/10/01 22:57:36 4L1TDces
>>367
決め手はDDR2-800(PC-6400)じゃないか?
自分はUMAXのdual-channel-kit 2GBx2でnon-ECC完動
MEMTEST 86+ 7pass終了
今は某トリップ検索ソフトで4コア同時負荷でNBとCPU
の電圧下げの限界点を模索中
今のところ4コア全負荷@2.1Ghzで消費電力120Wの状態で
10時間経過中
381:不明なデバイスさん
08/10/01 22:58:31 KhUtdEHl
T105のHDDってどうやってもデフォだと2台しか入らないのかな。
FDDの所にも付けれるとか書いてあったサイトがあったんだが本当?
おまけにこれ、HDDが反対についてる…?
382:不明なデバイスさん
08/10/01 23:01:48 b1ZWmucP
>>381
> T105のHDDってどうやってもデフォだと2台しか入らないのかな。
> FDDの所にも付けれるとか書いてあったサイトがあったんだが本当?
>
> おまけにこれ、HDDが反対についてる…?
本当。おれ、二台増設したよ。合計三台。
3.5インチ(FDD)ベイに入れた。
383:不明なデバイスさん
08/10/01 23:05:40 KhUtdEHl
>>382
ありがとうございます。
やっぱり最大で合計3台までなのかな。
4台付けて冷却とかもちゃんとしたいんだけど、どうしたものか…。
HDDを反対にするって気が進まないな…。
384:不明なデバイスさん
08/10/01 23:28:41 AiMdlro0
>>380
そうでもないようだぞ
テスト条件 Op1352、A02、1.2.1
OK
512MB*2 NANYA純正ECC DDR2-800 6-6-6
256MB*2 Micron DDR2-533 4-4-4
2GB*2 UMAX Pulser DDR2-800 5-5-5
512MB*2 UMAX CastorLo DDR2-800 5-5-5
1GB*2 ADTEC MicronD9GMH DDR2-667 5-5-5
NG
1GB*2 BLITZ DDR2-667 5-5-5
相性としか言いようがない予感。
385:不明なデバイスさん
08/10/01 23:38:49 RHsV1Itw
愛称が出にくい安物ならUMAXにしとけということだろ
386:不明なデバイスさん
08/10/01 23:43:49 i1f0aJGc
理由がハッキリしなくてモヤモヤするけど現実的にはそれがいいかもね
新しくT105にNonECCメモリ買うなら、安いのだとUMAXか羊虎がいまんとこ鉄板かな
387:不明なデバイスさん
08/10/02 00:05:27 XXTBUPc9
つまりはUMAXの800を買えばT105で動くのは確実ってことなのかな?
388:不明なデバイスさん
08/10/02 00:10:25 n/986bm7
>>387
それはわからん。
自分は安かったし、何よりヒートシンク付なのが気に入ったから買った。
確実性を求めるならもう少しまった方がいいと思うよ。
389:不明なデバイスさん
08/10/02 00:12:18 ayXxt/eX
>>387
こんな少ないサンプルでそんなこと言えるわけねえだろw
確実なんて言葉を求めるならECC買いましょうね。
390:不明なデバイスさん
08/10/02 00:15:27 FJ29MUZi
安いCastorでいいよML115でも使えるし
391:不明なデバイスさん
08/10/02 00:18:09 Ohky3Reo
安心が欲しけりゃBTOでも買え(ワラ
392:不明なデバイスさん
08/10/02 00:51:11 D2v8QCCV
PowerEdgeで選択できる7200回転のSASって
Barracuda ES?
393:不明なデバイスさん
08/10/02 01:34:58 58qA2bdo
>>372
初投稿だけど、5日前に届いた、うちのT105は、nonECCのPC2-5300
1G2枚を最初から付いてきたECCと合わせて4枚挿しで起動しました。
394:不明なデバイスさん
08/10/02 01:58:30 dGJm7omO
メモリの動作報告用のテンプレ誰か作って。
395:不明なデバイスさん
08/10/02 02:00:13 T5DUAHoA
初投稿ならnonECCのメーカーや型番を教えてくれないかい坊や
前スレ見てみると後半からの流れが面白いな
急にnonECCとPCI-Ex8でVGAが使えるって話からの様子が
最初に言い出してくれた人に感謝だ
396:不明なデバイスさん
08/10/02 02:36:31 uNJ378ao
T105、Opt1352です。
グラボ載せないでオンボのまま、サウンドカードも無しで、
Hyper-VでクライアントにVista入れて、
そのVistaにローカルのギガLAN内でリモートデスクトップ接続して
youtubeを見ると当然のことながら、カクカクします。
こういう場合でも
グラボを入れると多少はカクカクが無くなるものなんでしょうか?
397:不明なデバイスさん
08/10/02 03:07:26 U+nlwH7M
もうちょっとウマい釣りしよう
398:不明なデバイスさん
08/10/02 03:15:11 eYvR1O4m
チップセットが熱い
399:396
08/10/02 03:24:51 uNJ378ao
いや、マジで分からないんです
ダメそうな気もするし、ひょっとしてって感じです
400:不明なデバイスさん
08/10/02 03:27:05 fNWq3yqx
おはよう!
non-ECC対応問題への関心の高さに驚き、朝まで時間があるので>305の続編を投稿しようと思った。
《 non-ECCで立ち上がらないREV-A02 》と《 non-ECCで立ち上がるREV-A02 》の1352を交換を試みれば光明が得られるからだ。
グリスを拭き取らないのなら、換装は手間だけで済むからな。
結果を先に書くと、前提が崩れてしまい検証ができなかった。情報を混乱させた事を皆へお詫びしたいと思う。
かつて《 non-ECCで立ち上がらないREV-A02 》を経験した時のDDRはサムスン製であり、同じDDRによって《 non-ECCで立ち上がるREV-A02 》も確認している。
ところが、当該サムスン製DDRは既に納品してしまったので手元に存在しない。
いまんとこ手元にあるnon-ECCは、Team Group の1Gと2G、そしてバルク(箱当たり72個が入って届く台湾製)の1Gのみである。
これらのDDMを《 non-ECCで立ち上がらないREV-A02 》に刺しまくってみたが、遺憾ながら、どのDDMも常に起動する事を確認した。
メモリテストで1タームのcompleteを得る事まではやっていないが、少なくとも起動画面の反復は生じずに元気よくredhatが立ち上がる。
なので、1352交換試行の意義が矮小になってしまった。
やるせない気分で憶測を語るなら、>333氏の主張に素直にうなづける。投稿番号も縁起が良いからな。
T105のnon-ECC対応に関しては、《 REV-A02は充分条件であり、相性実績の積み上げが皆の利便へ資する 》のではないか。
REV-A02かつnon-ECCが通らなかった時は、セオリ通りに上スロットから刺したかどうか確認されたい。
401:不明なデバイスさん
08/10/02 03:43:24 at6OmT2T
>>400
オヤスミ!
402:不明なデバイスさん
08/10/02 05:19:46 zQeBu28Y
うはー時代がかったというか判りにくい文章だが検証乙
403:不明なデバイスさん
08/10/02 05:24:26 dGJm7omO
>>400
乙!貴方みたいな人が居てくれるからwkwkして来る!
404:不明なデバイスさん
08/10/02 05:55:54 pWHeh+Yz
R200まだ安いなあ。いまだ他社が追従できてないwww
405:不明なデバイスさん
08/10/02 07:30:13 qIwwk204
歯医者にいって歯に入れる詰め物を保険にするか保険外の金にするか
選ぶように言われたんだけど保険でと言えなくて金でとか言ってしまった。
金のほうがアレルギーが起こらなくて歯にもしっくりしていいとか説明された。
俺は金持ちじゃないし保険適用の銀歯にしたかったんだけど、、
一本3万位だし自分の歯だから仕方ないと思って割り切ったんだけど実は2本虫歯
だった。合計6万円。
T105とML115を買うつもりだったんだけど買えなくなってしまった、、
406:不明なデバイスさん
08/10/02 07:51:18 eYvR1O4m
体に投資する方がいい
そこはけちらずに行こう
407:不明なデバイスさん
08/10/02 08:01:15 9eBWFuQf
>>405
T105とML115が買えなければ、Cray CX1 を買えばいいんじゃね? @マリー某
408:不明なデバイスさん
08/10/02 08:24:25 7TvXcluN
>>406
先進国から出なければいいが
旅行や出張で途上国の裏通りに行くことがあれば
金歯は警戒しなけりゃならんかもな
アレルギー怖いか強盗怖いか人それぞれ
409:不明なデバイスさん
08/10/02 08:41:04 8wqd09l+
いやーしっかし難易度高いねT105は
こうたやつでデスクトップ化コンプリート何人脱落するんだか
410:不明なデバイスさん
08/10/02 08:41:59 qev/RpzX
ECC買えばいいだけの話
411:不明なデバイスさん
08/10/02 09:22:08 xlC7ImOx
T105で動画を見たいなら諦めましょう
T105でWindowsXPをしたいなら諦めましょう
Vistaで2ちゃんスレ見るのに最適なPCだと思う。
412:不明なデバイスさん
08/10/02 09:38:49 QNxjXQeC
つ携帯
413:不明なデバイスさん
08/10/02 09:54:39 sBaUkl0D
>>348
亀だがスルー出来ないにんg(ry
理論的に出来るのは重々承知だったが(CPUの下位モデルは大抵この手法で生産されているし)
大口だからといってOEMベンダ一社に対してのみ、nonECCメモリ非サポートというマザーボードで
制限可能な内容をわざわざCPU側で対処させるかというのが疑問だったのよ。
nonECCサポートの筈のOpteronを意図的に非対応にしたら本来モデルナンバーの変更が必要だし。
>>400
やっぱりCPUは関係無かったか。だから言ったのに。
414:不明なデバイスさん
08/10/02 10:12:55 at6OmT2T
>>405
ヤブ医者だな。
俺らの年齢や容姿から、普通は何も言わずに銀歯になるだろうよ。
金持ってそうに見られたのならしょうがないけど。
そんな事より、銀歯って言えないお前のヘタレ具合は直さんといけないよ。
415:不明なデバイスさん
08/10/02 10:37:15 n/986bm7
>>413
>nonECCサポートの筈のOpteronを意図的に非対応にしたら本来モデルナンバーの変更が必要だし。
その程度の変更ならしたとしてもリビジョン番号が変わるだけ。
そもそも同じ型番+リビジョンのCPUなのにロット違いでこっそりエラッタ修正があったりすんのに、
なに夢見てんだ。
416:不明なデバイスさん
08/10/02 10:39:07 J1P/Q0XC
俺は白いのにしてもらった。
白があるなんて知らなかったから驚いたよ。
417:不明なデバイスさん
08/10/02 10:48:12 zQeBu28Y
今は表面が白までが保険内だよ、裏が白は保険外
>>405
保険外を勧める医者は信用できないってのがおれの体験
だが焦んなくてもそのうちもっと安く買えるようになるさ
418:不明なデバイスさん
08/10/02 10:59:39 Q495Nn0Z
>>416
鯖筐体の話かと思って驚いたよw
ややこしいから、T105の話はどこか他のスレでしてくれよ…
419:不明なデバイスさん
08/10/02 11:00:48 sBaUkl0D
>>415
CPUの場合は一般的にリビジョンじゃなくてステッピングって言うがな。
本来と書いただけであってステッピングで対応出来るかもしれんが、機能削減で変更無しは無いと思うのだがどうだろうか。
エラッタはCPUにおけるバグであって、機能変更ではないから型番やステッピングの変更が必須とは思えないのだがどうだろうか。
で、今回はステッピングで対応した訳か?
ジャンパ神のCPU-Z曰くステッピングはB3みたいだが。
420:不明なデバイスさん
08/10/02 11:02:33 Ra1RY5Qx
どいつもこいつも憶測で語りやがって。
nonECCサポートするかどうかなんて、BIOSが
メモコンをどう設定するかで簡単に変えられるだろうに。
特注CPUが必要だとかアホなことほざくな。
AMDのサイト行って技術資料当たればすぐわかるぞ。
421:不明なデバイスさん
08/10/02 11:05:03 sBaUkl0D
>>420
だよな。なんでCPU側をそこまで疑ってるんだかイミフ過ぎる。
422:不明なデバイスさん
08/10/02 11:08:05 IN6POB+K
>>405
金はやわらかいから合金とは言えど歯の詰め物には向かないと思うんだが。
素直に保険内のパラジウムにしておけば良かったのに、
ちなみにレジンは白いが結局はプラスチック、長持ちしないのでやめとけ。
詰め物の不具合は医者の腕次第で金属の違いから来る事は稀、今後は気を付けましょう。
しかし現代の一般的な歯科治療ってまるで鯖機のスロット削りだよね。
423:不明なデバイスさん
08/10/02 11:12:28 n/986bm7
>>419
ステッピングとリビジョンは別物だったと思うが...
自分のステッピングは3、revisonはDR-B3だぜ?
>>420
どうせならリンクしてくれよ。俺には文書のspecificationしかない。
specification自体にはopteronはDDR-800までのサポート。
144bitのメモリーコントローラーを内臓していて、unbuffered 対応。
ECCがdouble bit detectでsingle bit corrent って書いてある。
non-eccについては一切記述がないぜ。
424:不明なデバイスさん
08/10/02 11:19:29 ucwemDiB
sBaUkl0Dの態度がデカ過ぎる件
425:不明なデバイスさん
08/10/02 11:19:59 98r8UyPS
歯医者にT105持って行ったら削ってもらえました
426:不明なデバイスさん
08/10/02 11:25:22 sBaUkl0D
>>423
あれ。AMDではRevisionと言うのか?
詳しく調べてみるとAMDの資料ではRevisionと表記されているようだが大半のサイトでは
同様の情報をSteppingと表記している・・・ ワカランが>>419のステッピングの突っ込みは撤回する。
427:不明なデバイスさん
08/10/02 11:34:13 uTXLj++z
>>418
子申木幾 T105
の専科スレを立ててチョ
No.1ってことでね
>>424
ID:sBaUkl0Dはいらない子
かき回すだけの半可通
428:不明なデバイスさん
08/10/02 11:36:10 K9rs/2+l
>>425
保険つかえるの?
429:不明なデバイスさん
08/10/02 11:40:20 sBaUkl0D
>>427
かき回すだけって言われてもネェ
俺は最初から一貫して「CPUは関係無い。nonECC利用の可否はマザーにある。」って言ってるんだが。
本論と関係の無いところに無駄なレスが入ってるからそれに対してレスをしているだけだし。
430:不明なデバイスさん
08/10/02 11:42:10 xHGI4SLZ
T105ですが、19インチワイドで1440x900の解像度を表示できますか?
431:不明なデバイスさん
08/10/02 11:45:14 uTXLj++z
>>430
HICOLORならできるお
432:不明なデバイスさん
08/10/02 11:46:32 xHGI4SLZ
そ、そうですか・・・
433:不明なデバイスさん
08/10/02 11:51:13 fyA1GtJ9
>>424
>>427
スッポンを相手にするなよ
迷惑だろっ
434:不明なデバイスさん
08/10/02 11:59:16 iMnHWwaN
>>427
ネ甲だろ。"ね"で変換したらそうなったのか(笑)アホだ
435:不明なデバイスさん
08/10/02 11:59:45 uTXLj++z
>>432
TRUEは1280x1024だお
1440x900は
やってないからごめん
436:不明なデバイスさん
08/10/02 11:59:54 IN6POB+K
オンボで1920x1200 32Bitまで出力できるようだから、
可能だとは思うんだけど、選択できるかどうかはなんとも。
437:不明なデバイスさん
08/10/02 12:00:22 uTXLj++z
>>434
ピンポーンw
438:不明なデバイスさん
08/10/02 12:02:49 IN6POB+K
ところで最近T105を購入した方、CPUヒートシンクはどのような物が付いてきましたか?
439:不明なデバイスさん
08/10/02 12:06:30 k1WQrXR4
1212でもパイプついてたよ。
440:不明なデバイスさん
08/10/02 12:11:22 ZYTPFJro
>>430
なんかw
同じの買ったくさい。RGBあだぷたついてなかった?16K
441:不明なデバイスさん
08/10/02 12:35:50 MVs/Rm8O
T105
マザボ外すの面倒だし、半田付けで保証無し確定も少し悔しい
気がして、なんとか他の簡単なジャンパ手段が無いか考えて
いたのですが、、、
PCI-Ex8スロットの構造に詳しく分かる人がいたら教えて下さい。
ボードを差し込む溝の両サイド、溝に沿って四角い孔が沢山
並んでますが、それが、差し込まれるボードに対して接する
接点が収まっているためのスペースなのは想像できるし、
更に接点の押し付けテンションを発生させるような形状で
収まってるだろうことも想像できるのですが、、、
この孔にピン、抵抗とかのリード線のようなものを挿した状態で
ボードを差し込んだら何か問題発生するでしょうか?
つまり、両端に上記のようなリード線のピンが付いたケーブルで
あの孔に挿せれば、、、とか考えたんですが、どうでしょう?
442:不明なデバイスさん
08/10/02 12:37:05 Ohky3Reo
また教えて君か
443:不明なデバイスさん
08/10/02 12:41:34 oOUeTrHy
>>441 俺が思うにそれで使える。
444:不明なデバイスさん
08/10/02 12:50:09 sBaUkl0D
さて、こんなレスばっかりじゃ何なんで。
SC440のメモリ2GBでXeon3040のパケにCentOS5.2入れてXenが問題なく動作。
PXEでのネットワークブートでインストールしたが、何の苦労も無く全てのドライバが自動で適用された。
Xenはyumでインストール(ソースからだとXenが依存する各コンポーネントも手動で管理しなきゃ
いけなくて面倒だから横着)したがVT含め動作に問題は無い。
やはり世界的に販売されているハードウェアの対応度はいいね。
445:不明なデバイスさん
08/10/02 12:58:20 xlC7ImOx
T105は静かだな、サイバーゾーン(ゾヌ)で4年前に買ったパソコンより静かw
446:不明なデバイスさん
08/10/02 13:07:06 qIwwk204
>>444
で?
447:不明なデバイスさん
08/10/02 13:13:06 8wqd09l+
>>441
やってみて写真うpしてくれ
狭すぎてどういう風にやればうまくいくか
448:不明なデバイスさん
08/10/02 13:14:35 sBaUkl0D
>>446
問題なく動作したの報告も駄目な訳か?
449:不明なデバイスさん
08/10/02 13:16:53 CGYHLZIT
もうすぐT100購入の第一陣の報告が来る頃だな。wktk
450:不明なデバイスさん
08/10/02 13:26:07 k+xQilDM
阿鼻叫喚
451:不明なデバイスさん
08/10/02 13:31:55 ZYTPFJro
>>448
そいつ、T105やSC440の代わりに歯いれたやつだから、そっとしとこうw
452:不明なデバイスさん
08/10/02 13:35:46 DR/iWLmC
>>449
やっと出荷されたので明日は会社をサボって検証にあたる予定。
453:不明なデバイスさん
08/10/02 13:42:25 gP7PgX8v
>>441
バラシを含めてマザーに半田入れたくないのは賛同する。
でも単純にビデオカード側に細工した方が確実だと思うぞ。
454:不明なデバイスさん
08/10/02 13:56:38 gGJaRtMQ
>>428
保険は利かないけど、確かに使えそうな良い道具はたくさんあるなw
455:不明なデバイスさん
08/10/02 13:57:23 xlC7ImOx
半田は金属を半田ごてで溶かさなくてはダメで難易度高いけど、
接着剤みたいなので空気に触れると固まるジェル状金属は売ってないのかな?
456:不明なデバイスさん
08/10/02 13:58:09 fyA1GtJ9
孤立した嫌われ者の自演はワンパターンW
============================================================2008/10/01(水)ID:LA3MmJPn
316 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 13:40:16ID:f0cJt3vj
>>313
2chだから、いろんなヤツがいる。あまり熱くならない方がいいぞ。
論拠は示さないのじゃなくて、示せない。だから書いて無い。その程度の書き込み
は、スルーで。
============================================================2008/10/02(木)ID:sBaUkl0D
451 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 13:31:55ID:ZYTPFJro
>>448
そいつ、T105やSC440の代わりに歯いれたやつだから、そっとしとこうw
457:不明なデバイスさん
08/10/02 13:59:11 Ph9hk+ga
>>455
ドータイトじゃだめ?
458:不明なデバイスさん
08/10/02 14:05:51 xlC7ImOx
>>457
調べたけど9000円もするw
459:不明なデバイスさん
08/10/02 14:08:14 Ph9hk+ga
>>458
じゃあ車の熱線ガラス用の熱線補修材
460:不明なデバイスさん
08/10/02 14:19:52 gE+AfU1o
>>459 >>455
銅線にテンションがかかるから止めたほうが無難。
あんまり盛ると隣と接触するからしない程度にもると強度が圧倒的に
不足して外れたときにショート火災とかの原因になりかねない。
強度や信頼性の面から言っても半田をお勧めします。
461:不明なデバイスさん
08/10/02 14:23:24 sBaUkl0D
>>456
すぐに自演扱いかw
乙w
462:不明なデバイスさん
08/10/02 14:23:55 sBaUkl0D
>>461
みたいなレスでいい?>>456
463:不明なデバイスさん
08/10/02 14:40:15 TP06qvEo
>>455
> 半田は金属を半田ごてで溶かさなくてはダメで難易度高い
いや、難易度は全然高くない。
ポイントは用途にあった半田ごてを使うこと。
今回の場合だと15Wの先端の細い半田ごてを使うと簡単
技量として必要なレベルは手先が震えるような持病を持っていないことと、
中学一年、技術家庭が普通程度あればよい。
464:不明なデバイスさん
08/10/02 14:48:15 ZYTPFJro
>>456
あぁ、おれ・・ないもの扱いか、乙。
465:不明なデバイスさん
08/10/02 14:51:43 8wqd09l+
>>463
これとは違うマザーだけど20Wくらいでも全然溶けなかったんだけど何でかな
このように結構なんだかんだでうまくいかないこともあったりする
466:不明なデバイスさん
08/10/02 14:56:20 eYvR1O4m
こては30W位の奴使った方がいいよ
溶けにくかったら半田間に挟んでその熱で溶かす
467:不明なデバイスさん
08/10/02 14:56:27 DR/iWLmC
>>465
コテ先に酸化皮膜がついていると溶けない。常にヤスリで削ってピカピカにする。
自分のコテは最近スロット削りばかりやらされて、いつも真っ黒。
468:不明なデバイスさん
08/10/02 15:02:25 Ph9hk+ga
>>467
鏝先はヤスリかけるとハンダを弾くようになることもあるので、
鏝スタンドに付いているような水を含んだスポンジ状のものに
こすりつけて汚れを落とす方をオススメする
はっきりいってヤスリよりも早くて効果的
469:不明なデバイスさん
08/10/02 15:05:35 DR/iWLmC
>>468
うん、その通りだな。しかし半田コテを本来の使い方以外の使い方、すなわち
スロット削りのためにプラスチックを溶かすなどを行うと水を含めたスポンジだけ
では取れないこともあるんだ。
470:不明なデバイスさん
08/10/02 15:10:33 Ph9hk+ga
>>469
プラを扱ったりするときには鏝先をアルミフォイルで包むなど
養生すると吉、かも
471:不明なデバイスさん
08/10/02 15:10:53 TP06qvEo
>>465
> これとは違うマザーだけど20Wくらいでも全然溶けなかったんだけど何でかな
ポイントその2
1)最初に、半田ごてがしっかりと熱するまで待つ
2)半田ごての先端をピンに押し付け半田を溶かし、半田吸い取り線で余分な半田を吸い取る
3)銅線は細いのを使い、最初に半田を少し盛っておく(ここでも余分な半田は吸い取り線で吸い取っておく)
4)半田ごての先端をピンに押し付け半田が溶けたところに銅線を押し付ける
5)銅線の半田が溶けてピンの半田と混ざったところで、そっと半田ごてを離し、半田が固まるのを待つ
15Wで処理できないのは下記の問題があるから
1)半田ごての先端が磨がれていない(酸化して熱効率が極端に悪くなっている)
2)半田ごての先端がピン以外の部位に触れて熱が拡散している
3)ピンに盛られている半田が多過ぎて熱が拡散している→半田吸い取り線で余分な半田を吸い取る
4)銅線が太すぎる
472:不明なデバイスさん
08/10/02 15:16:08 TP06qvEo
ちなみに>471のアドバイスは中学一年、技術家庭の成績が劣る人用
大きく劣ってる人は対象外、まず基礎理論の理解からやり直そう。
473:不明なデバイスさん
08/10/02 15:19:08 G42RhfvL
コテを使用したスロット加工の話とハンダ付けの話が混ざってますよ。
474:不明なデバイスさん
08/10/02 15:26:13 NELsD7Ye
いずれにしろ慣れない人は、壊れたマザーやらを使って練習した方がいい
475:不明なデバイスさん
08/10/02 15:26:34 ceNi32RK
そろそろDIY板にスレが立ちそうな勢いですね
476:不明なデバイスさん
08/10/02 15:35:33 K46Obx73
GNDとか電源は熱が逃げやすいからハンダがとけにくいかもね
あときょうびのコテ先にヤスリかけるのはありえない
TIPリフレッサーつかうか、コテ先交換しろ
477:貧乏歯医者
08/10/02 15:41:44 XbtmEQvP
>>405 422
金といっても18Kなのである程度は硬さがある。
歯科用パラジウムは12%の金 25%位のパラジウム残りのほとんどが銀 他銅やその他微量金属(重量%)。
体に良いのは金だな。パラは硬すぎてかみ合わせにはよくない。
保険の白いのはプラスチック(MMA+無機フィラー) 長持ちはしない
ハイブリッドセラミクスやポーセレンもあるが1本3万ではポーセレンはできないでしょう。
>金属の違いから来る事は稀
確かに腕もあるが俺は自分や家族にパラは使わない。
T105は持ってないが、SC430のスロットは3台削ったよ。バキュームも使えるので、カスが飛び散らなくていい。
ML115はスロット削りしなくて良い分楽かと思ったが、ファンがうるさくてかなわん。
ファン交換よりスロット削りやカード削りのほうが遙かにかんたんだった。
478:不明なデバイスさん
08/10/02 15:59:34 xlC7ImOx
はじめは改造しようと思ったけど、半田で剥がれる危険がある見たいだし
ちょっと危なくない?
【社会】DELL社製パソコンから発火13件 14万7000台無償修理
スレリンク(newsplus板)
479:不明なデバイスさん
08/10/02 16:07:57 KTgSjg+5
>>476
>あときょうびのコテ先にヤスリかけるのはありえない
>TIPリフレッサーつかうか、コテ先交換しろ
今鉛フリー半田対応のために小手先が鉄メッキされてるから
確かにやすりはありえないのう。すぐ使えなくなっちまうぜ。
>>478
もちろん危ない。
マザーに小手を当てた時点でdellの保障はなくなるから、
それで火事とか発生したら全部自分の責任だ。
リスクが見積もれないならやらないほうがいい。
480:不明なデバイスさん
08/10/02 16:16:15 gGJaRtMQ
オレの愛用はこれ
URLリンク(www.hozan.co.jp)
かなり大きい物でもこれ一本で処理できるので30Wとかほとんど使わない
481:不明なデバイスさん
08/10/02 16:30:20 8wqd09l+
道具がそろってるやつは良いよな
半田吸い取り線とか持ってない
482:不明なデバイスさん
08/10/02 16:32:59 TP06qvEo
> マザーに小手を当てた時点でdellの保障はなくなるから
いや、それ以前に分解した段階で保障は無くなる。
> それで火事とか発生したら全部自分の責任だ。
> リスクが見積もれないならやらないほうがいい。
見積る程のリスクとは思えんが・・・・
483:不明なデバイスさん
08/10/02 16:33:16 8wqd09l+
あと銅線が太すぎるんだろうな
484:不明なデバイスさん
08/10/02 16:33:56 OboWie+/
>>481
吸い取り線より吸い取り器を使ったほうがいいかもしれん
ダイソーで210円
485:不明なデバイスさん
08/10/02 16:45:36 I6qDzdlL
>>419
Intelは、3000番台xeonの選別品を別モデルナンバーで供給してますよ。
機能が別でモデルナンバー同一なんて代物をばら撒くことは
普通に考えるとやんないだろ
486:不明なデバイスさん
08/10/02 16:45:43 8wqd09l+
>>484
当時はんだシュッ太郎というのをこうたんだけど
結局溶けなかった
487:不明なデバイスさん
08/10/02 16:52:37 I6qDzdlL
だれか、マザーに使用しているハンダの種類によっては溶ける温度が高い
というのも解説してやってくれよ。
それと、使用するハンダの種類もw
488:不明なデバイスさん
08/10/02 17:12:16 cTENvlIA
よっしゃ、じゃぁ俺が
気合で溶かせ
489:不明なデバイスさん
08/10/02 17:17:12 a8rbK2DO
はんだスレになっててワラタ
490:不明なデバイスさん
08/10/02 17:28:29 3jRhOLry
>>487
とりあえず俺がやったときの半田ごては
RX-932ASって言うPID制御の鉛フリー用のハンダ小手使った。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ハンダは日本スペリアのRoHS対応のSN-100C(Sn+Cu+Ni+Ge)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
を使ってる。普通のRoHS対応マザーならSn+Cu+Agのハンダあたりか?
単純に溶ける温度でランクつければ
Sn+Cu+Ni+Ge系(日本スペリア) > Sn+Cu+Ag系 > 普通の共晶ハンダ(Sn 40% Pb 60%)
になる。やりやすいのは普通の共晶ハンダだろうけど鉛フリーと混ざると強度が著しく
落ちるからSn+Cu+Ag系(濡れ性が悪いからちと難易度高いかもだが...)と鉄メッキの小手先
(20~30W)がお勧め
こんなもんでいいかい?
491:不明なデバイスさん
08/10/02 17:33:52 wzwDmIqK
久しぶりに覗いたら歯医者と電子工作のスレになってるし
492:不明なデバイスさん
08/10/02 17:39:38 TP06qvEo
>>490
> (20~30W)がお勧め
半田付けする面積は大きくないから15Wで十分
と、しつこく言ってみる
493:不明なデバイスさん
08/10/02 17:43:14 zOv5fqSs
>>482
サーバーとかの製品は部品送りつけで交換とか普通だから
分解だけじゃ製品保障切れないはずだが?
ついでに何かしら保障外の改造とかしてたら問題が起きた時にめんどうだぞ。
494:不明なデバイスさん
08/10/02 17:45:47 VBC26fyd
このスレ、スタパ斉藤か船田戦闘機が潜んでるだろ
495:不明なデバイスさん
08/10/02 17:45:50 zOv5fqSs
>>492
サーマルショックが問題になるICのハンダ付けでもないし、基板
が結構熱もっていくから、20W-30Wとかでさくっと作業するのを
個人的にはお勧めする。
496:不明なデバイスさん
08/10/02 17:47:15 VFcKHk9j
半田とかスロット削りとかの改造は目をつけられると
一方的にサポート打ち切りになったような気がする。
まぁ俺がサポートだったら商品にトンデモ改造されて壊れましたとか言われても相手にしないな。
497:不明なデバイスさん
08/10/02 17:48:34 gD4p3Sgs
だねえ
498:不明なデバイスさん
08/10/02 17:51:21 QQ0wsA/H
>>496
それは当たり前だろ...
改造したらどんな会社でもサポートするわけねえよ。
499:不明なデバイスさん
08/10/02 17:55:03 gGJaRtMQ
そりゃ当然だろ。PL法があるのに勝手な事されて火事でも出されて
メーカーに責任押し付けられたらかなわんわ
500:不明なデバイスさん
08/10/02 17:58:48 TP06qvEo
>>496
モラルの低い投稿するんじゃねぇよ。
目を付けられるとか以前に分解したら規約違反、保障もないしサポートも打ち切られる。
501:不明なデバイスさん
08/10/02 18:05:04 e7kDftun
分解したら規約違反()笑
502:不明なデバイスさん
08/10/02 18:07:27 TP06qvEo
分解して壊したけど、そんなこと隠してサポート受ける、隠せれば勝ち。
こんな低モラルな奴って・・・・・
503:不明なデバイスさん
08/10/02 18:18:40 CTDN0zhM
T105にHISのグラボ H155HMF256EDDE1LN-R入れた人いる?
wikiに動作確認は乗ってたけど。
実際使ってどうかな????
URLリンク(kakaku.com)
504:不明なデバイスさん
08/10/02 18:27:22 Ohky3Reo
ホントゆとりばっかりになったな
少しは自分で試して報告しろよ
505:不明なデバイスさん
08/10/02 18:43:46 8yJZvEVk
>>503
有用じゃない情報は質問スレに行ってくれ。
ここはそういう場所じゃない。
506:不明なデバイスさん
08/10/02 18:45:25 zm+l6uXw
ハンダは鉛フリーにしないと駄目なのか。
T105が来る前に買っておくことにしよう。
507:不明なデバイスさん
08/10/02 19:03:06 9v1omW+u
>>503
それ動かないからこっち買ったほうがいいよ
ネットでも評価かなり高いし絶対お勧め
URLリンク(kakaku.com)
このてのPCは相性出やすいからね変なのには手を出すなよ頑張って!
508:不明なデバイスさん
08/10/02 19:22:12 wTH0GoMK
SC440のホームサーバーに、余った純正160GBのHDD2台でRAID0を組んで遊んでみた。
HDD1台目はWD。2台目は寒。Dellが切ったパーテーションは全て削除。
カードは玄人志向 SATA2RI2-PCIE Amazonにて送料込み¥3,856。
刺したスロットはPCIe x1 CPUはE2180 @2.66GHz
動かない確立90%と思ったが、あっさり動作。2週間連続稼中だが現在安定動作中。
玄人志向+ソフトRAIDながら、HDD速度が2倍以上になった。体感ではっきり違う。
人柱の報告予定だったが、拍子抜け。XP起動用+キャッシュ用でしばらく様子見。
鯖にクロシコRAID0かよ・・なんて突っ込まないでね。
データは5インチベイ内付けHDD1台+外付けが4台ぶら下がってるので。
ベンチ結果↓
509:不明なデバイスさん
08/10/02 19:22:47 wTH0GoMK
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 2660.03MHz[GenuineIntel family 6 model F step D]
Processor 2660.03MHz[GenuineIntel family 6 model F step D]
VideoCard NVIDIA GeForce FX 5200
Resolution 1680x1050 (32Bit color)
Memory 2097,151 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3
Date 2008/10/02 19:20
Intel(R) 82801G (ICH7 Family) Ultra ATA Storage Controllers - 27DF
プライマリ IDE チャネル
HL-DT-ST DVD-RAM GSA-H55N
Intel(R) 82801GB/GR/GH (ICH7 Family) Serial ATA Storage Controller - 27C0
プライマリ IDE チャネル
WDC WD10EACS-00D6B0
Silicon Image SiI 3132 SoftRaid 5 Controller
SiImage
AHUP8XQ5 IDE Controller
DEZS T23SPAZ 1.03
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
106439 383171 252802 204338 128818 253234 19
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
49365 30975 994 130 118931 118931 27416 40188 D:\100MB
510:不明なデバイスさん
08/10/02 19:25:40 x9POH1DL
>>503
WindowsじゃなくてCentOSだけどDVI化のためにH155乗っけてみたよ。
動くけどインストール時に難ありだった。
Wiki見たうえでこんな質問するくらいなら
>>507に行くのが時間を無駄にしなくておすすめ。
半年前に買ったやつだから今のモデルだと問題ないかも。
試したら報告よろしく。
511:不明なデバイスさん
08/10/02 19:32:15 vIoXO6di
ダイソーでハンダこうてきた
鉛なしハンダ(IC.LSI用)200円電気工具-ハンダNo,7
「40Wのハンダごてを使ってください。」
これでOK?
512:不明なデバイスさん
08/10/02 19:34:55 G/nmhBGY
玩具率85%
513:不明なデバイスさん
08/10/02 19:50:06 I/PH/C2H
>>508
>鯖にクロシコRAID0かよ・・なんて突っ込まないでね
いや普通は突っ込むだろw、鯖にストライピングなんて正気の沙汰とは思えんw
514:不明なデバイスさん
08/10/02 19:55:26 ROWPfWK+
>>501
半田を使い始めて、大人になった気分のリアル厨房か?w
515:不明なデバイスさん
08/10/02 19:58:20 SXf5Qyoy
ストライプが好きなら RAID10 だろ!!
516:不明なデバイスさん
08/10/02 20:03:34 SZEejrr/
>>515
SATA2RI2-PCIEは、RAID10非対応。
>>513
このスレではほとんど非鯖用途。
517:不明なデバイスさん
08/10/02 20:03:57 D2v8QCCV
なんかページからバックアップソフトウェアが消えてるけど
何でだろう?
518:不明なデバイスさん
08/10/02 20:13:18 IDk0svc+
7月20日に到着したT105に正規XP home非DELL付属版を入れようとしたらNo operationg systemとなります。
これは9月以降の出荷分じゃないからどうしようもないのでしょうか。
519:不明なデバイスさん
08/10/02 20:20:06 TP06qvEo
>>513
> いや普通は突っ込むだろw、鯖にストライピングなんて正気の沙汰とは思えんw
俺はその単純な思考が正気の沙汰とは思えん
鯖がRAID0でも良いじゃないか?
520:不明なデバイスさん
08/10/02 20:21:05 Q2ZL7IjQ
ブート優先順を変えてない、なんてことは無いよね?
521:不明なデバイスさん
08/10/02 20:23:03 IOpQiuKZ
フロントパネルの5インチベイや3.5インチベイがかなり小さいんで
仕切り切り取って枠を豪快に削っちゃったよ
てか余裕持って作れよARAIDが入らないじゃないか
522:不明なデバイスさん
08/10/02 20:26:30 IDk0svc+
>>520
はい、それは無いです。
523:不明なデバイスさん
08/10/02 20:29:59 Qxw+vrxY
>>521
俺もそれやるつもり。
AccusysのRAIDユニットが入らねぇ。
524:不明なデバイスさん
08/10/02 20:33:40 IOpQiuKZ
>>523
結構粘りあるから掃除機横に置いといた方がいいよ
てか市販のFDDすら入らない3.5インチベイってどんな規格だよw
525:不明なデバイスさん
08/10/02 20:34:50 dGJm7omO
今日はメモリの動作報告無いかなぁ~
526:不明なデバイスさん
08/10/02 20:36:52 dSdIGQ5u
>>518
インスコの再起動時に SATA ドライバが読み込まれないからです。
DELLマシンじゃなくてもそうなりますから安心してください。
527:不明なデバイスさん
08/10/02 20:39:49 IDk0svc+
>>526
それは回避策は無いのでしょうか。
528:不明なデバイスさん
08/10/02 20:41:09 Qxw+vrxY
>>524
何を使って削った?
俺はこういうヤスリでやろうと思うんだけど。
URLリンク(shcgi.ftw.jp)
529:528
08/10/02 20:45:09 Qxw+vrxY
専ブラで表示できないから別の画像。
URLリンク(www.takeno-mushi.com)
530:不明なデバイスさん
08/10/02 20:47:50 92pJafrb
>>503
そのグラフィックカード使ってるけど、
SC440でなら普通に動いてる。
531:不明なデバイスさん
08/10/02 20:49:25 dSdIGQ5u
>>527
私は試したことがないのですが、最初のインストール時に F6 でドライバを読み込ますことができますよね。
ここで、nFORCEドライバの中からSATAドライバを読み込ませたらどうですか?ドライバの入手元はwikiにあります。
なお、SP3適用済みXPを作成すれば素直にインストールできると思います。
532:不明なデバイスさん
08/10/02 21:00:56 cjwGaTm9
T105にAM3のCPUは将来乗せられるの?一部でできないMBがあるみたいだ。
【AMD】 939の悪夢再び・・・。AM3は短命に終わる
スレリンク(news板)
533:不明なデバイスさん
08/10/02 21:01:18 I/PH/C2H
>>526
>DELLマシンじゃなくてもそうなりますから安心してください。
そうでもないんだよなw
ML115でもSC440でもF6で読み込ませる画面って出てこないんだよ
勝手にドライバー読み込んでIDEモードになって立ち上がってしまう
仕方なくそのまま使っているが・・・
110Geはちゃんと止まってくれるらしいから読み込ませる事できるらしいのだが
やっぱ、T105はちょっとwktkさせてくれるのかもなw
534:不明なデバイスさん
08/10/02 21:12:25 dSdIGQ5u
>>533
そうなんですか。SATAオンリ-かSATAが起動ドライブの場合は、F6でドライバ読み込ませればOK。
と思っていました。F6が使えない場合もあるんですね。
535:不明なデバイスさん
08/10/02 21:29:51 VFcKHk9j
>>500
分解したら条約違反なの?
それは知らなかったよw
536:不明なデバイスさん
08/10/02 21:34:01 g32jZbcC
条約w
誰と締結してんだw
537:不明なデバイスさん
08/10/02 21:38:08 1nAqQDCQ
だな、ジュネーブ条約違反だ
538:不明なデバイスさん
08/10/02 21:44:07 Xdk8VKyU
サーバについては、これを人道的に扱わなければならない。
分解・加工・半田づけなどの非人道的行為を行ってはならない。
539:不明なデバイスさん
08/10/02 21:51:08 IrTswZ0j
転売するやつも違反
540:不明なデバイスさん
08/10/02 21:52:14 6cW/zCnj
ロボット三原則みたく鯖三原則ができそうだなw
541:不明なデバイスさん
08/10/02 21:53:39 DR/iWLmC
明日来る予定のT100の膜破りをするオレは
極悪非道の日本軍のB・C級戦犯だな。
542:不明なデバイスさん
08/10/02 21:56:30 TP06qvEo
規約が(この場合、保障規約のこと)、いつの間にか条約になってるし・・・w
なんてすげー連中なんだ・・・・
543:不明なデバイスさん
08/10/02 21:56:33 VFcKHk9j
>>536
なんという間違い・・・^o^
2日間寝てないからもう頭がこんがらがってるわ…
もう寝る、おやすみ
544:不明なデバイスさん
08/10/02 22:03:45 PnMm6StC
> 技術家庭の成績が劣る人用
> 大きく劣ってる人は対象外、まず基礎理論の理解からやり直そう。
気持ち悪いやつだなぁ
半田如きで偉そうに
545:不明なデバイスさん
08/10/02 22:07:20 ORJRK5lz
何も教えてくれない人より千倍まし
546:不明なデバイスさん
08/10/02 22:12:15 IOpQiuKZ
>>528
下は4mmくらい切る必要があったからミニルーターにダイヤモンドカッターで切り落として
左右はそんな感じの粗めのヤスリで大雑把に削ってから細かいヤスリを掛けていって
最後はコンパウンドでフィニッシュ
547:不明なデバイスさん
08/10/02 22:12:58 iWB9rDGJ
>>395
1年以上前に、まだ5300がスタンダードで6400なんてなかったか、あってもバカ高くて
買えないような時期に買ったノーブランドだからメーカーなんて気にしてなかったけど、
チップには、elixir0551 N2TU51280AE-3Cって書いてあります。
548:不明なデバイスさん
08/10/02 22:14:24 PZ4UlPTS
いいなぁ
俺も早く半田づけしたいけどグラボ買う予定ないし
5V 専用オーディオでも買おうかな
549:不明なデバイスさん
08/10/02 22:24:47 X1qwKUwb
T105届いたらHD4670のグラボ付けてゲームマシンにしてみる。
550:不明なデバイスさん
08/10/02 22:35:02 n/986bm7
>>549
あんまお勧めせんぞ。
T105の電源容量は305Wだし、一応x8スロットはグラボ用に
設計されてないから以下の仕様からいくと25Wしか供給できん。
* ×1のデスクトップ向け
o 最大10W
o +3.3V: 3A
o +12V: 0.5A
* ×1のサーバ用、×4、×8、×16の汎用I/O向け
o 最大25W
o +3.3V: 3A
o +12V: 2.1A
* ×16のグラフィック用
o 最大40W
o +3.3V: 3A
o +12V: 3.3A
HD4670は補助電源ないだろうし下手したらスロット飛ぶぜ?
551:不明なデバイスさん
08/10/02 22:56:04 M3gLOg5A
T100組、レポよろ
552:不明なデバイスさん
08/10/02 22:57:04 n/986bm7
>>549
嘘ついたすまん。グラフィック向けのx16スロットは75Wに
増強されているようだ。正確には↓
* ×1のデスクトップ向け
o 最大10W
o +3.3V: 3A
o +12V: 0.5A
* ×1のサーバ用、×4、×8、×16の汎用I/O向け
o 最大25W
o +3.3V: 3A
o +12V: 2.1A
* ×16のグラフィック用
o 最大75W
o +3.3V: 3A
o +12V: 5.6A
たしかHD4670は50W以上消費するから本気でやめときなさい。
553:不明なデバイスさん
08/10/02 22:58:40 D2v8QCCV
T105と1900ってコンデンサの品質ちがうの?
554:不明なデバイスさん
08/10/02 23:08:19 splPJNCC
SC440にはどんなサウンドカードを買えばいいですか?
555:不明なデバイスさん
08/10/02 23:12:31 Xdk8VKyU
>>43
556:不明なデバイスさん
08/10/02 23:13:57 m4s6pn48
グラフィックカードによっては田端子があるよ。
HDD4Pから変換するアダプターが同梱されているカードもある。
しかし。。。
24時間365日動かすなら素直に他に逝って欲しい。
557:不明なデバイスさん
08/10/02 23:18:27 X1qwKUwb
>>552
トータルで電源足りてれば大丈夫だと思ってた・・・
ありがとう本当に
558:不明なデバイスさん
08/10/02 23:19:51 wYcheNpt
>>552
25*3=75だから、他のスロを使わなければどうということはないw
559:不明なデバイスさん
08/10/02 23:26:13 BH3NJqTc
スロットの電力の話しちょっと気になるな
25Wはスロット辺りの最大じゃないの?
560:不明なデバイスさん
08/10/02 23:28:08 n/986bm7
>>558
まてまて。
x8スロットに引きこまれてる電流供給用のパターンが5.6Aに
対応できるように設計されてないんだからそりゃ無理がある。
ウォーズマン理論はやめれ。
”3本(x8+x8+x1)束ねておまえ(x16)と同等の75Wだあああ!!”
は現実世界では通用せんよ。
561:不明なデバイスさん
08/10/02 23:31:54 vobP8IjI
こういう話題になると すごい板に迷い込んじまった… と実感する
562:不明なデバイスさん
08/10/02 23:46:23 zm+l6uXw
25Wとなるとx16を差せる様にできるとは言えかなり選択肢が狭まるな。
563:不明なデバイスさん
08/10/02 23:59:08 OULhquOy
GF8600GT程度なら無問題じゃね?
564:不明なデバイスさん
08/10/03 00:01:32 6SwIeMpV
フルロード絶対にさせないと言い切れるならいいんじゃないの
電源がぶっ壊れて全部道連れにされてもいいって覚悟ができてるなら
565:不明なデバイスさん
08/10/03 00:01:42 vY51fx8E
確か既に報告があったから意味無いけど、一応報告まで。
少し前に3k円ほどで買った玄人志向RH2400PRO-LE256H/HS、
カードをカッターで削ってジャンパー半田付け加工でいけた。
ファンレスで、少なくともオンボードよりはそれなりに強化されているってことで、
個人的にはこれで納得。
あとは、サウンドとDVDでデスクトップ環境が整う。
AthlonXP1700+からの乗り換えだから、かなりPowUpの実感がある。
デュアルを飛び越えてクアッドコアになるとは思いもよらなかった。
情報くれた人たちありがとう。
566:不明なデバイスさん
08/10/03 00:01:57 kB4eOfNu
x16動作→x8動作だと、消費電力はどのくらいになるんだろ?
567:不明なデバイスさん
08/10/03 00:08:02 n/986bm7
>>562
実際は余裕をもって対応できるように30W~35Wくらいまでは問題ないだろうが、
規格を超えたところは設計者の匙加減ひとつだからなぁ。
それに規格を超えることは100V 15A(1500W)の家庭用コンセントに蛸足とかで合計
1800Wの機器を繋いでも大元のブレーカーは30A契約(3000W)で落ちないから大丈夫って
いってもようなもんだからな。
568:不明なデバイスさん
08/10/03 00:12:10 Q2ZmdBuQ
Windows Server 2008評価版をインストールできた方おられますか?
x64をインストールしようとすると、Vistaの起動画面みたいなのが出た直後に
Unknown hard errorで青画面になってしまいます。
x32だと、インストール情報を入力するダイアログが出てくるのです。
64ビットを試してみたい・・・。
あと、元から付いていたECC DDR2-667 1G*2に
ECC DDR2-800 2G*2を追加したら、BIOS起動画面で
memory configuration is not optimalの警告が出てきてしまいました。
667のみ、800のみなら警告はないのですが、混在させたときに
F1を押せばそのまま続行はするけども、自動で遅い方に合わせてくれたりしないのでしょうか?
569:568
08/10/03 00:12:49 Q2ZmdBuQ
>>568
すいません、T105の話です。
570:不明なデバイスさん
08/10/03 00:17:20 TIay0JD1
同じようなバス設計のSC440でトラブった報告が一件もないのに気にしすぎだろ
あまり細かい事ばかり気にしてると、もっとハゲるぞw
571:不明なデバイスさん
08/10/03 00:20:12 Qsejr7OR
>>560
じゃあ、SC4x0のPCIE x4 x8で25W以上のビデオカードが動くとおかしいよな?
実際には8600GT(40W)の正常動作報告なんて腐るほどある。
URLリンク(blog.okayadokari.com)
なんで?
572:不明なデバイスさん
08/10/03 00:29:44 +nUfCHKl
>>565
デスクトップ環境のために Power SW がいるのでわ?
デフォは毎日押せるようにできてませんよw
573:不明なデバイスさん
08/10/03 00:33:34 Ljmd4CpN
>>570
まだ30逝ってないから禿げてないぞ。
>>571
規格はあくまで保証値であってそれ以上流せたって問題ない。
現実問題として家庭用のコンセントに使われてるケーブルだって25A
流そうと思えば流せるし、半年やそこらで問題になるわけじゃない。
CPUだって定格超えてオーバークロックできる。
ついでにUSBも規格上は上限が500mAだがどの製品も1Aは取り出せる。
でもな規格以上は誰も保証しないんだよ。
574:不明なデバイスさん
08/10/03 00:35:03 h5DXfCbF
ここ数週厨のそうくつ(何故かry)だなw
F6とかドライバとか合ってるところがロクにねぇw
つーか質問スレあるんだからそんな厨質問は全部あっち行けよww
575:不明なデバイスさん
08/10/03 00:37:16 lAEvuoW9
>>571
ココ読もう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
動作したイコール問題なしじゃないと思う。
問題ない、大丈夫、の基準が人によって違うことをお忘れなく。
576:不明なデバイスさん
08/10/03 00:39:12 3535RNUD
x16のビデオカードをx16動作時とx8動作させた時とでどのくらい消費電力に差があるのかが気になるな。
577:不明なデバイスさん
08/10/03 00:41:48 lAEvuoW9
同じく気になる。
578:不明なデバイスさん
08/10/03 00:44:28 70iuWybT
ニュース速報板で晒されて使い方もわからないのにノリで買ったバカどもが多いからだろう
579:不明なデバイスさん
08/10/03 00:51:32 8D+6RxpS
>>576
> x16のビデオカードをx16動作時とx8動作させた時とでどのくらい消費電力に差があるのかが気になるな。
殆ど変わらない、性能自体もそんなに差が無い。
580:不明なデバイスさん
08/10/03 00:55:04 SqS6e6IO
気になるんならwikiをとりあえずよく見ろ
581:不明なデバイスさん
08/10/03 01:09:41 lAEvuoW9
ワットチェッカーの差が、そのままスロットの電源ラインに掛かる差と考えてもいいんでしょうか?
582:不明なデバイスさん
08/10/03 01:22:21 Ljmd4CpN
>>572
T105やSC440、ML115並びに110geのようなカテゴリーのPCサーバーは
もともと24時間を前提に設計されてないからPower SWの耐久性は普通
のデスクトップとあんまかわらん。
NECではしっかり名言されてるしHPでもわざわざHDDに24時間稼動
を前提にしたHDDを採用したモデルを強調するくらいだ。
dellも例に漏れず1日12時間稼動、平均負荷率20%のノーマルHDD
を採用してる。
>>581
電源効率考えれ。
583:不明なデバイスさん
08/10/03 01:28:22 PWAUdzGo
>>552
一番ボトルネックになるPCI-Eコネクタの電源レーン数は変わらないから
そんな糞みたいな仕様で電力の心配をする必要はない。
まぁ、ご丁寧にスロットごとに過電流センサが設定されていたら動かないかもしれんが
後は酔狂な設計者が25W以上流すと発熱しまくる狭小ランド設計でもしない限りわな。
DELLの305W電源は12Vだけで230Wぐらいは出せたはずなので、CPUとあわせても4670なら超余裕ですよ。
584:不明なデバイスさん
08/10/03 01:32:48 PWAUdzGo
>>568
そこだけは鯖らしく速度の違うメモリの混在は推奨しないんだよ。
おかげでそろえないと毎回F1でうざい。
ちゃんと遅いほうにあわせてDDR2-667で動いてるんだけどね。
585:不明なデバイスさん
08/10/03 02:08:25 6SwIeMpV
>>573
若ハゲなんて抜ける髪のごとく無数にいる
586:不明なデバイスさん
08/10/03 02:08:31 lAEvuoW9
>>582
すまん俺の表現が間違っていた。
x8動作になったときにChipsetやCPUの消費電力が変動することは無いのだろうか?と
なにぶん無知なもので気になった。
587:不明なデバイスさん
08/10/03 02:28:21 5b5wfsCp
>>552
なあ>>378のエラーは起動時の電力不足?
HD2600XTは結構大食いだよね?かなり気になる。
588:不明なデバイスさん
08/10/03 02:32:18 vK9c83sw
とりあえず報告だけ書いておきますと。
T105 1352 MEM2GB
HDD2台追加(合計3台)、HD2600XTで問題ないように見えます。
3Dゲーム動かしても落ちることはないですね。今のところ。
589:588(378)
08/10/03 02:35:21 vK9c83sw
>>587
> >>552
> なあ>>378のエラーは起動時の電力不足?
> HD2600XTは結構大食いだよね?かなり気になる。
CPUをフルロードで動かしても大丈夫なので、やっぱ
PCI-Eの電力が関わっているのかもしれず。
590:不明なデバイスさん
08/10/03 03:03:16 hECCtjwV
>>561
軍板でも似たようなスレが多いが
591:不明なデバイスさん
08/10/03 03:48:03 ln/q2JI7
かがみんのおっぱいぼいーん!!
らき☆すたで毎晩ヌいてます^^
592:396
08/10/03 03:55:46 42MNDk2U
>>568
T105に正規版のWindows Server 2008 x64をインストしたけど、
付属するCDをベースにインストする形だった。
インスト用のマニュアルが付属してたか、DELLのサイトにあるから確認してみては?
メモリについては、今一度マニュアルを見て刺し方を確認して
問題なければ、エラーメッセージの一覧とかもどっかに書いてあったと思うからそのへん見てみてはどうかな
593:不明なデバイスさん
08/10/03 04:05:57 8BV8m7Wb
NEC Express5800/110Ge の
VGA x8のスロットの端カットして
PCI Express x16のカードさして使えるんですが
これはVGAの端子全部刺さりませんが
PCI Express x16しはいの性能はやはり
全部ささるML115とかと比べて性能て落ちるんでしょうか?
594:不明なデバイスさん
08/10/03 04:15:02 +Ov+C+l8
110Geスレで死ね
595:不明なデバイスさん
08/10/03 04:37:50 8BV8m7Wb
NEC Express5800/110Ge の
VGA x8のスロットの端カットして
PCI Express x16のカードさして使えるんですが
これはVGAの端子全部刺さりませんが
PCI Express x16しはいの性能はやはり
全部ささるML115とかと比べて性能て落ちるんでしょうか?
596:不明なデバイスさん
08/10/03 04:42:58 epF6DL0M
はぁい、もう一度。
597:不明なデバイスさん
08/10/03 04:56:56 8BV8m7Wb
NEC Express5800/110Ge の
VGA x8のスロットの端カットして
PCI Express x16のカードさして使えるんですが
これはVGAの端子全部刺さりませんが
PCI Express x16しはいの性能はやはり
全部ささるML115とかと比べて性能て落ちるんでしょうか?
598:不明なデバイスさん
08/10/03 05:19:10 OmAwte6s
結局T105は祭りになる程神機にはなってなかったって事?
nonECCがエラー無く使えたらかなり良いと思っていたんだか。
599:不明なデバイスさん
08/10/03 06:42:49 81mObRL+
>>593 >>595 >>597
ベンチの数字比べると一割程度の差がある。
>>598
x16カードが動いたんだから十分神でしょ。
後問題がある所といったらPCIスロットが1個しかないって事だろうか。
600:不明なデバイスさん
08/10/03 07:28:46 syvyUqAT
T105にXP SP3でNVIDIA nForce Driver(v15.16)の
NVIDIAストレージドライバいれるとUSB周りがおかしくなるよね?
601:568
08/10/03 08:48:50 Q2ZmdBuQ
>>584
なるほど、チェックが厳しいんですね。
BIOSで警告するしないを選べたらうれしかったなぁ。
そんな設定は鯖向けじゃないって言われそうですが。
>>592
毎回DELLのあのディスクの存在意義がよく分からなくて、
そのままOSのメディアからインストールしていました。
(Windows Server 2003 x64はインストールできました)
試してみます。
ありがとうございます。
602:不明なデバイスさん
08/10/03 09:09:36 6SwIeMpV
>>591
死ね
603:不明なデバイスさん
08/10/03 09:38:55 aNaF//yO
皆さんはOS何いれてますん?
604:不明なデバイスさん
08/10/03 09:55:06 4G1Al8GN
>>603
CentOS入れてその上でVirtualBoxを動かしWindowsXPとFreeBSDとDebian動かしてる。
XPは動画縁故用、BSDはDNS/DHCP/Mail、DebianはDebian学習用。
605:不明なデバイスさん
08/10/03 09:55:20 DsRfLWuf
>>589
2600XTでだめといっているのは378だけなので378が悪いんじゃね・・・
606:不明なデバイスさん
08/10/03 09:59:08 Y+0C/Lag
T100
CDC1200/512M/250GB/DVDROM/無線KB・M
合計金額 19,950円 (送・税込)
T100
PDC2180/2G/80G/DVDROM/KB・M無
合計金額 20,650円 (送・税込)
微妙だなー
一昨年のSC430祭より安いんだが
微妙だなー
607:不明なデバイスさん
08/10/03 10:16:27 4G1Al8GN
>>605
2600XTはメーカー公式の消費電力が45Wだから、電力供給の不足は十分にありえる。
どんな機器にも個体差があって、設計値以上の値が出せるかもしれないが、その許容量は個体差による。
(CPUのOCがどれだけ出来るかに個体差があるのと同じこと)
x8スロットの電力供給は25Wらしいので、それ以上の要求電力があるなら動かん可能性は十分にある。
今まで報告が無いのは運よく動いていただけとも言える。
とにかく言える事は、本来鯖として作られたものだから動かなくても当たり前で、過去の報告も参考程度に挑めってことだね。
608:不明なデバイスさん
08/10/03 10:34:31 KP3C2eg9
>>600
T105のATAはOS標準ドライバが鉄則
初期報告でXPがおかしいとかコケルとかUSBがアレだとか、
ほぼ全部NVIDIAのSATAドライバが原因だと思われる。
609:不明なデバイスさん
08/10/03 10:54:14 4G1Al8GN
>>608
nVIDIAのATAドライバがタコなのはnForce1の頃から一切改善してないよな。
nVIDIAのATAドライバは入れるな、自作板ではほぼ常識のレベルだな。
610:不明なデバイスさん
08/10/03 11:34:54 5te6xnmc
基板上の配線パターンの太さが違うのでは?
5Vでも1Aと4Aと16Aではちがうよ。
線路抵抗は無視できんよ。
愛自乗のRだ。
まあそっちがどんな事情かは知らんが。
611:不明なデバイスさん
08/10/03 11:47:57 Y7Xv9WJj
>>606
SC440の祭り(E2180/2G/160G/DVD 送料込み19,038円)より条件が
よくならないと買う気になれないな。
612:不明なデバイスさん
08/10/03 12:05:22 vimfM4uB
どうせジャンパー飛ばすわけだし5Vもジャンパーで補強したらどうだ?
GNDも要るかなwww
613:不明なデバイスさん
08/10/03 12:24:24 AFq71EMm
【緊急報告】
T100、加工済みのGF6600をx8スロットに挿してBIOS画面が出ることを確認。
上下両方のスロットOk。続報を待て。
614:不明なデバイスさん
08/10/03 12:35:45 AFq71EMm
Radeon X1300も動作することを確認。とりあえず、WinXP SP2のインストールに入る。
インストール中にファンが高速回転して非常にうるさい。はたしてT100は神機になれるか?
615:不明なデバイスさん
08/10/03 12:36:19 CkQsDwwp
>>613
お、有休の人か
引き続き報告たのむ
616:不明なデバイスさん
08/10/03 12:49:43 dSnPegZH
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
617:不明なデバイスさん
08/10/03 12:58:52 mP4qwfl6
>>613
VGA動作がx1以上ならポチッと押しちゃうぞ!!
報告よろしく
618:不明なデバイスさん
08/10/03 13:15:15 AFq71EMm
【T100検証報告続報】
XP SP2のインストール完了。特段の問題なし。
LANドライバの「?」はSC440と同様broadcomのドライバで問題なし。
さてグラフィックドライバの件であるが、下のスロットはx1動作、上のスロットは
x4動作であることをCPU-Z 1.47で確認した。またインストール時うるさかったファンも
電源オフオンで静かになった。神機の予感。
619:不明なデバイスさん
08/10/03 13:20:27 +nUfCHKl
これで
sc440オーナー負け犬ケッテーイ!
620:不明なデバイスさん
08/10/03 13:22:55 EePorSiV
Non-ECCが使えたら完璧だったのに
621:不明なデバイスさん
08/10/03 13:22:58 AFq71EMm
おっとパーツの報告を忘れていた。
メモリ:Hyndai Electronics OC2-6400
HDD:WDC WD1601 ABYS-18C0A0
DVD-ROM::PLDS DVD-ROM DH-16D3S (Philips & LiteOn Digital Solutions?)
ヒートシンクはSC440にも使われたアルミの安物、残念。
あと、稼動中にケースを開けるとファンが高速回転した。
622:不明なデバイスさん
08/10/03 13:28:07 CkQsDwwp
乙!
ほぼSC440を踏襲してる感じだね
623:不明なデバイスさん
08/10/03 13:28:20 AFq71EMm
あと、ファンレスのグラフィックカードを使っているが非常に静か。今これを書いている
SC440より静か。リプレイスするか。アキバに行ってメモリとグラフィックカード買ってくるか。
無難にRadeon HD 4670にしようかな。10分後に出発する。これを試してみろ、というのがあれば
教えてくださいな。
624:不明なデバイスさん
08/10/03 13:40:03 mP4qwfl6
乙です!!
上がx4で下がx1ですか報告THX
早速ポチってくる
625:不明なデバイスさん
08/10/03 13:50:46 81mObRL+
ちょっと考えてみたんだが、T100のCPUって微妙だよね。
インテル(R) Xeon(R) プロセッサ- E3110 (3GHz/6MB L2キャッシュ/1,333MHz FSB) [+ 37,800円]
インテル(R) Pentium(R) プロセッサー E2180 (2GHz/1MB L2キャッシュ/800MHz FSB) [+ 1,050円]
インテル(R) Celeron プロセッサー E1200 (1.60GHz/512K L2キャッシュ/800MHz FSB [+ 0円]
インテル(R) Core(R) 2 Duo プロセッサー E7300 (2.66GHz/3MB L2キャッシュ/1,066MHz FSB) [+ 26,250円]
インテル(R) Xeon(R) プロセッサ- X3220 (2.40GHz/8MB L2キャッシュ/1,066MHz FSB) [+ 46,200円]
T100で選択できるCPUは上記の通りで後から選択項目が増える事は考えにくい。
上記5つのCPUの内、クアッドコアのCPUはX3220のみで他は全て2コア。
次の決算投売りに期待したい所だが良くてE7300辺りが限度な気がする。
E3110やX3220投売りが来なければT100はクアッドT105に勝てないんじゃないだろうか。
626:不明なデバイスさん
08/10/03 14:04:55 dSnPegZH
>>623
乙です、いってらノシ
627:不明なデバイスさん
08/10/03 14:15:49 +nUfCHKl
>>625
なにを言ってるんだ?
コスパで淫テルが勝つのならアムドは存在してないよ
淫テルは淫テル
アムドはアムド
628:不明なデバイスさん
08/10/03 14:56:13 8BV8m7Wb
PowerEdge T105 アフィリエイトサイト限定クアッドコア搭載パッケージ(9/29ま
で) - PowerEdge T105, OSなし-- Base:-- PowerEdge T105
合計金額: \16,800
転売しても儲かりますか?
629:不明なデバイスさん
08/10/03 14:56:28 EKHWNgA5
>>608
横からなんですが、
では、NVIDIA nForce Driver(v15.16)はSMbusドライバ、SMUドライバだけ
入れればいいんですか?
630:不明なデバイスさん
08/10/03 15:02:20 B2cQ94dM
>>621
ヒートシンクは銅のヒートパイプ付きのやつ?それともフィンのみ?
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
631:不明なデバイスさん
08/10/03 15:19:59 4G1Al8GN
>>628
儲かりますよ^^
632:不明なデバイスさん
08/10/03 15:32:44 B2cQ94dM
SC420 2004年9月発売 (10ヶ月)
SC430 2005年7月発売 (1年2ヶ月)
SC440 2006年9月発売 (2年)
T100 2008年9月発売
SC440は販売期間が長かったな。ごくろうさま。
IDEとPCIスロットx2の利点があるからまだ売れるだろうけどね。
633:不明なデバイスさん
08/10/03 15:57:44 uiWsxKPD
>>629
素晴らしい、PowerEdge神
634:不明なデバイスさん
08/10/03 16:50:22 maRKvfoD
T100到着記念あげ
635:不明なデバイスさん
08/10/03 17:32:53 AFq71EMm
>>630
下のやつ。パイプのない方。
636:不明なデバイスさん
08/10/03 17:40:12 i07km83k
注文するとDELLから手紙来るんだな
637:不明なデバイスさん
08/10/03 17:51:25 AFq71EMm
アキバから帰ってきた。DDR2 800 Unbuffered ECCなんてメモリ扱っている店少なくて
かつ売り切れ。Radeon HD 4670もT-ZONEでクロック低めの安物しかなかったが、どりあえず
スロット削って、Dual Link DVIなディスプレイに映して動作完了。
638:不明なデバイスさん
08/10/03 18:13:41 g++QTMSs
T100にnon-ECCメモリ刺さった
639:不明なデバイスさん
08/10/03 18:18:10 6eDAT9mL
>>638
で、電源入れるとその挿さった奴は認識してエラーも出ないのかね?
640:不明なデバイスさん
08/10/03 18:19:30 B2cQ94dM
>>635
㌧。そのタイプは今までXeonとCeleronの一部モデルにしか使われてなかったはず。
参考までに購入したT100のCPUを教えてください。
641:不明なデバイスさん
08/10/03 18:30:26 AFq71EMm
>>640
E2180 コンローです。何の意味もないがsuper piは30~31秒。
45nmのを何か入れたいが、アキバではググっと来るものがなく、
見送った。さてメモリは虎あたりで買うか。
642:不明なデバイスさん
08/10/03 18:56:58 npOtd6kg
ニュー速から来たんですけど、質問です
「3年間パーツ保証」とあるんですが、Barcelonaを3年間ノンストップで、一度も電源を落とさずに運用したいんです
それで、電源が壊れたら保証してくれるんですか?
643:不明なデバイスさん
08/10/03 19:01:07 B2cQ94dM
T100興味が出てきた。買ってみようかな。
E7200あたりをBSELmodしてE8500相当(クロックのみ)にしてみたい。
Vostroでは動作報告ある。
スレリンク(pc板:867-868番)
一箇所絶縁するだけらしいだから簡単そうだし。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
644:不明なデバイスさん
08/10/03 19:10:10 J8eObO7i
>>641
レポGJ!
推測だけど、ヒートシンクはE7000番台とXeonがヒートパイプ付き、セレとペンDCはアルミシンクに変更っぽいね
安いのパッケきたらポチろっと
645:不明なデバイスさん
08/10/03 19:17:08 VSJ39nJt
電源容量305Wは、変わらずか、、、。
646:不明なデバイスさん
08/10/03 19:29:16 akdTo2PC
Xeonのヒートシンク触ってみたら、暖かくない、人肌程度だった
PD820のヒートパイプ付きシンクはぬるま湯を触った程度に暖かかったのに
発熱の低さに驚き
PDのヒートシンクをすげ替えようと思ってたが、止めといた
647:不明なデバイスさん
08/10/03 19:30:03 rL5iKgfo
T100、PCIExpressの上がx4ってのはVGA乗せたい人にはいいかもね
背の高いファン&ファンレスのカードも使えて、風の通りもいい。唯一のPCIの邪魔もしない。
立ってるボタン電池が目障りだけど