バッファロー【 BHR-4RV スレッド】 Ver.5.00at HARD
バッファロー【 BHR-4RV スレッド】 Ver.5.00 - 暇つぶし2ch567:不明なデバイスさん
09/03/25 11:23:59 JFAuqSmA
無線付だけど4RVの後継になりそう?
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

568:不明なデバイスさん
09/03/25 11:30:32 7/hXsDcr
>>567
>>539で既出だがレポ出てきたか。

569:不明なデバイスさん
09/03/26 13:10:01 PYnECcXo
VPNも速くなってるんだろうな当然。
4RVも高価な他機と比べて価格の割に何故か速かったが。

570:不明なデバイスさん
09/03/26 14:23:20 94mnsRl9
これ買った、値段がちょうどいいな

571:不明なデバイスさん
09/03/26 21:31:32 FRutu6MN
Share専用なら十分。
トレントはやや力不足。

572:不明なデバイスさん
09/03/27 00:30:00 sRkmzDSG
えっ…まじで…

573:不明なデバイスさん
09/03/27 00:51:53 Ls3cy4fQ
>>572
BTだと高負荷でフリーズする。
BTなら別のルータのほうがいいとおもう。

574:不明なデバイスさん
09/03/27 08:12:54 CnRb1h3F
>>573
それってこの機種の一般的なこと?
なにか条件とかありますか?
それとメーカーは知ってるのでしょうか?

575:不明なデバイスさん
09/03/27 08:56:01 0xUikp3W
BTでもフリーズしたことないが

576:不明なデバイスさん
09/03/27 11:13:49 Ls3cy4fQ
>>574
環境によりなのかもしれないけど・・・
おすすめルータスレでもBTではフリーズする場合もとか書いてあったとおもう。
メーカーはp2p目的というわけじゃないだろうから、知ってても対応はしないとおもう。
バッファローは、高負荷に弱い?らしい。
カタログスペックだと、2048セッションなんだけど・・・
みゅーだと、総接続500以下のほうがいい。
米だと、DLが終わってアップロードタスクが増える(20超えると)と、半日でフリーズ。

BTに限って言えば、アイオーのETX-Rのほうがいいとおもう。
ただ、Shareだと速度が落ちる。(MAX1.2MB/s-2MB/s(DoSをオフ))ブラウザの表示も激重になる環境もあるようだ。
うちでは、Shareはサブなので、このETX-Rを使っている。3千円しないし・・・
この上位機種のETG-Rは、1万程度で、HUBがギガだが、
BTでもShareでも併用しても問題ないといってた。
機能では、ルータとして最低限しかないので4RVに劣っている。

最初、4RVを購入して使ってたがよくフリーズするので毎日ルータを再起動させてた。
それで問題もなかったけど、3千円程度のETX-Rが価格.comで一番人気だったので買ってみた。
なんとなく以前のくせで、たまに再起動させているが5秒程度でできるので気に入ってる。

BTはクライアントに関係なくなるべく、接続数を減らす運用がいいとおもう。

>>575のように、フリーズしたことがないという人もいるので、
自分の環境で使ってみて、だめなら別のものと選んだほうがいいとおもう。
値段が高いほうが失敗は少ないとおもう。
高いと設定が複雑で、使えないという可能性もあるとおもうが・・・

577:不明なデバイスさん
09/03/27 11:27:44 sRkmzDSG
とても参考になります でももう注文してしまったので使ってみます…

578:不明なデバイスさん
09/03/27 19:38:39 hjRko9IH
フレッツ光プレミアムを導入するので
ルータを買おうかと思います。
P2P少し、xbox360を毎日しているのですが、
4RVで満足できますか?
ちなみに今は4MGを使っています。

579:不明なデバイスさん
09/03/27 20:00:50 HP6o82BD
Aterm WR8500超お勧め

580:不明なデバイスさん
09/03/27 23:09:10 Z56f9sOk
>>578
今さら4RVもなぁ
CTUと4MGに不満が出てから考えればいいんじゃね

こういう構成をおすすめする
スレリンク(isp板:311番)
P2P用PCとxbox360は[公開サーバ]の部分に配置し
4MGは[市販ルータ]の部分に配置する

4MGを4HG化すればセグメント間のスループットは約94Mbpsまで向上できる
URLリンク(buffalo.jp)


581:不明なデバイスさん
09/03/27 23:26:50 h1ux5aiO
4RVでWindowsServerのPPTPに接続してる人いますかー?
手引きのサイトとか教えていただければ幸い

582:不明なデバイスさん
09/03/28 13:32:29 x8NTZMXb
バカか。4RV関係ないじゃん。

583:不明なデバイスさん
09/03/28 14:03:04 94MhwncJ
サーバーがWindowsでクライアントが4RVだろ

584:不明なデバイスさん
09/03/29 01:19:59 LBYER298
だめだ、torrentしてると二日に一度は回線落ちる
以前使ってたのはcoregaだったからそりゃ落ちるなと思ったが
これでもだめなのか…orz

585:不明なデバイスさん
09/03/29 01:45:05 vo3XAVvr
YAMAHAのルータなら落ちないとおもうよ。

586:名無しさん
09/03/29 05:28:53 KrNCE3Gp
>>584
クライアントソフトの設定を変えてもダメ?



それなら…
つ IX2015の中古

587:不明なデバイスさん
09/03/29 10:41:27 J/mc9sGA
>>584
どうせ初期設定のままで10とか20ファイル落としてんだろ

588:不明なデバイスさん
09/03/29 19:49:27 W9MvszTM
BHR-4RV買おうかどうか考えてます。
これって、ひかり電話かIP電話の機能
ありましたか?

589:不明なデバイスさん
09/03/29 20:04:07 5cRcQCY3
問題ないポチれ

590:588
09/03/29 20:21:08 W9MvszTM
尺レスありなとう
今からポチってくる

591:不明なデバイスさん
09/03/29 20:49:43 urbQ7CcB BE:371448667-PLT(54324)
ワラタ

592:不明なデバイスさん
09/03/29 20:52:27 Wt3BStiw
尺レスww

593:不明なデバイスさん
09/03/29 21:03:28 omaDXxsG
尺レス

594:不明なデバイスさん
09/03/29 21:16:07 LBYER298
>>586-587
設定とかよくわかんないんです><
参考URLだけでもお願いします<(_ _)>

595:不明なデバイスさん
09/03/29 21:27:06 Wt3BStiw
>>594
URLリンク(www.google.co.jp)

596:不明なデバイスさん
09/03/30 00:45:37 gtcce1bg
ありがとうございました

597:不明なデバイスさん
09/03/30 21:13:48 KGVbDQmr
WZR-HP-G300NHが出たので
お気に入りから、このスレを削除しますた。 お元気で!

598:不明なデバイスさん
09/03/30 21:29:52 shUEnkks
>>597
それ見た限りPPTPクライアント機能はないな。
まぁ使ってない機能だから多くの人にとっては後継か。

599:不明なデバイスさん
09/03/30 21:54:35 ezdeohU1
>>598
PPTPサーバも...だよね?

600:不明なデバイスさん
09/03/30 23:20:26 KGVbDQmr
>>597,598
デモ鳥でスマソ

WZR-HP-G300NHは少し前にレビュー出てるよ
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)


601:不明なデバイスさん
09/03/31 10:24:28 nhzsiFvs
>>567 にあるがな

602:不明なデバイスさん
09/03/31 15:28:12 SrqRG4QI
LAN間接続ができないなら後継じゃないよな

603:不明なデバイスさん
09/04/01 22:49:13 7LL17Gch
新しくノートを買って、11nが欲しかったんで、WZR-HP-G300NHを注文してみた。
届いたら、レポしてみるよ。

WAN側GbE対応の割に、PPPoE公称は131Mbpsと控えめなのがアレだけど
まぁ、安価な民生品だから、この辺りは仕方無いか。

そろそろ4RVを退役させられると、イイなぁ~。

604:不明なデバイスさん
09/04/01 23:09:44 vZz1MJc+
コレガの安物ギガハブでも270Mbps出てるのに。

605:不明なデバイスさん
09/04/01 23:20:50 su7DuqMV
>>604
いや、LAN内の転送と、PPPoEを一緒にしても……

606:不明なデバイスさん
09/04/02 02:10:52 JX0PNd0X
>>604
>コレガの安物ギガハブでも270Mbps出てるのに。
m9(^Д^)

607:不明なデバイスさん
09/04/02 10:07:40 1llaZgaJ
>>602
サーバG300NH、クライアント4RVで
LAN間接続できるならサーバだけ置き換えてみようかなぁ


608:不明なデバイスさん
09/04/02 13:47:16 2Oppm/Qc
>>607
オレもそんなのを考えている

609:不明なデバイスさん
09/04/02 22:56:44 aFkd1QFF
さっき通信不可になった、1年ぶりかな
ONUと4RV電源切/入で繋がったけど。

GbE導入したいけど、ルータはこれのままでやるにはどうしたらいいんだろ

4RV-(100Mbps)-HUB(GbE対応)--PC(GbE)
                    ∟-PC(GbE)

ジャンボフレーム使わなければこれでもいいの?

610:不明なデバイスさん
09/04/03 01:27:28 o1O7IrTf
PSPを投げ捨てるんだ

611:不明なデバイスさん
09/04/03 03:04:47 e+uA/Mku
>>609
その構成で、普通にジャンボフレーム使えるよ。

612:不明なデバイスさん
09/04/03 03:12:23 KCGHXvzi
100BASEに流すときはギガハブが調整するでしょ?>ジャンボフレーム

613:609
09/04/03 07:22:34 Rdp4iY1g
>>611,612
ジャンボフレーム使ってもHUBが勝手に調整してくれるのか、便利だなあ

近いうちに導入しますv

614:不明なデバイスさん
09/04/03 07:42:45 /ju/6smj
>>612-613
URLリンク(www.nicdat.net)
253-257読んでみ

615:不明なデバイスさん
09/04/03 15:40:02 pe8n+38w
>>607
それ出来たら駄目だった部分の改善も望めて嬉しい。

616:不明なデバイスさん
09/04/03 20:41:27 KCGHXvzi
>>614
捨てて再送だったのか
ありがとう

617:不明なデバイスさん
09/04/06 17:36:58 gtGQOVei
11n欲しさに、WR8500N買った。
これでようやく4RVを退役させられる。

618:不明なデバイスさん
09/04/09 14:50:44 8ucaTR20
4RVってPPPoEパススルーできんとですか?

619:不明なデバイスさん
09/04/10 13:11:01 E2HPWyoi
できんとです

620:不明なデバイスさん
09/04/10 22:42:09 s+5r+IxD
>>619
わかりましたであるです~、>>558の接続方法で一応解決したのでありますぅ。


今度プラン変更してIPv6割り当て可になるからフレッツ・スクウェアv6視聴可能になるけど
応急的ながら対処できちゃったからまだ当分使えそうだな>4RV
逆に言うとIPv6のネイティブ対応の必要性も薄いからWZR-HP-G300NHに乗り換えたとしても
まず不満は出なさそうだ、あるとしたらPPTPクライアント機能?俺は必要ないしなぁ。
ただIPv6がブリッジのみだと、ルータ配下でフレッツ・スクウェアv6に一度に接続できるのは一台だけ?

621:不明なデバイスさん
09/04/11 20:19:26 m4QKkdFn
>>620
個人向けだとIPv6の対応遅れているからね。
IPv6を本気で使いたいならSOHO向けのRT58iとかじゃなかろうか。(他社の話になるが)

622:不明なデバイスさん
09/04/11 22:01:48 F1C8SsLf
皆さんはアタックブロックを設定した後アタックブロックユーティリティを
インストールしてますか?あれは別にインストールしなくもいいんですかね?

623:不明なデバイスさん
09/04/11 22:18:45 MVQ+1iXS
うん。

624:不明なデバイスさん
09/04/11 22:24:36 F1C8SsLf
>>623
やっぱりインストールしなくてもよかったんですね^^;

625:不明なデバイスさん
09/04/12 10:14:42 Cp5qc6n+
だめ


626:不明なデバイスさん
09/04/12 11:40:13 GHGElBuV
いったいどっちなんだ・・・orz

627:不明なデバイスさん
09/04/12 13:07:53 uBEpesS3
手遅れだな。

628:不明なデバイスさん
09/04/12 18:21:35 78B13V9B
>>622
通知がほしいなら入れろ、通知がウザイなら入れるな。

自分しか判断できないよ。

629:不明なデバイスさん
09/04/17 14:06:25 VW++1GOJ
買って開いてシンク貼ってネット繋いでポート解放した
他になんかやっとくことある?

630:不明なデバイスさん
09/04/17 19:11:45 akd+9/8F
ポート閉じて回線切ってシンク剥がしてカバー嵌めるんだ。

631:不明なデバイスさん
09/04/17 21:45:32 7hczo0Wy
>>629
送り主>>629
送り先>>631
で発送。

632:不明なデバイスさん
09/04/18 01:29:53 /eg74rRA
通知ポップアップ無しで、音だけにとか選べるようにしてくれないかのぉ~。
ねぇダメコルさん

633:不明なデバイスさん
09/04/18 06:46:05 otbURTRw
ダメ

634:不明なデバイスさん
09/04/18 15:24:24 XTjIJ3gy
自分で改変するしかないな。
最新版のソース公開しろ。

635:不明なデバイスさん
09/04/18 15:31:21 Qmdhaobp
>>632>>634
シスログ受信して音鳴らすソフトを組めばいい
URLリンク(www.genesissoft.com)
こういうソフトと同じ原理

636:不明なデバイスさん
09/04/20 14:00:36 ITYov2wv
支社間接続で質問なんだが、支社側のWAN側"DNS1"は本社のPPTP鯖のIPをさすのが普通なの?
今支社側はこうなってる。

DNS1(プライマリ) 192.168.74.1 (自動取得)
DNS2(セカンダリ) 61.114.96.41 (自動取得)
DNS3: 61.114.96.42 (自動取得)
DNS4: 10.112.112.121 (自動取得) ←あとこれはなに?

637:不明なデバイスさん
09/04/21 12:00:28 YBRdpbRS
支社は長崎ですか。
DNSはDHCPで取ってくるのならその設定次第では。

638:不明なデバイスさん
09/04/21 19:07:10 RJI4od4q
普通に設定するとDNSを通知するので支社もこうのようになります。
ですが、 なぜ名前解決に本社のDNSを参照するのでしょうか・・・
延滞もあるし明示的に許可せずに設定できてしまうため、仕様上の推奨(?)なのですか?

確認ですが、プライマリに問い合わせる→応答なし→セカンダリへ→応答なし→DNS3→DNS4
という手順ですよね。また最期の10.112.112.121というIPは本社、支社で全く使われていないネットワークの範囲です。
どこから引っ張っているのかわかりません。不安です。

639:不明なデバイスさん
09/04/21 20:53:19 RjBUe2c2
>>636>>638なのか?
>>636の文章を読むと4RVへDNSが4個付与されるように思えるのだが?
4RVでDHCPを4個自動取得出来るんですか?

4個のDNSはクライアントに付与されると推測されるので説明に不明点が多すぎ


>確認ですが、プライマリに問い合わせる→応答なし→セカンダリへ→応答なし→DNS3→DNS4
Windowsのクライアントに付与された時の動きだね。


簡易DNSサーバーやDNSサーバーに付与される場合、
あるドメインがDNS1で見つからなければDNS2へDNS2でも見つからなければDNS3へ
という風に探しに行く動作に出来ます。

もし本社で簡易DNSなどを想定してDNSを複数用意しているのであればルーターの選定が誤っていると思うが
でも複数のDNSを必要とするシステムがある場合本社側でDNSサーバーなど用意してあると思うんだ。

まあ、貴方の言っている情報ではいまいちレスに困ると思います

640:不明なデバイスさん
09/04/22 10:13:36 LyJNY3An
そういえば最初の頃、>>636のDNS4のアドレスみたいなのは経路情報に自動で出てたな。
だが今見たら無くなってた。

641:636=638=641
09/04/22 10:43:03 w/6HzYAI
解説ありがとうございます。
本社、支社共に複雑なシステムはありません。
普通に設定すると遅いVPNを第一のDNSになるのか不思議でした。
支社は本社にDNSを問い合わせなくてもよいのでDNSの通知は無効にしてよいでしょうか?
弊害など気になります。
あと今確認するとDNS4は表示されなくなっていました。本社、支社共に10.xxという空間は一切利用して
いないのでちょっと心配です。

642:不明なデバイスさん
09/04/22 11:36:37 M425V4+u
社内のプライベートアドレスを使ったホスト名が無いのなら無効にしてもいいんじゃない?

643:不明なデバイスさん
09/04/23 15:47:32 YGoojB/n
BHR-4RVをクライアント、WZR-RS-G54をサーバにしてLAN間接続のPPTPを張っています。
サーバー側のネットワークは192.168.1.0
クライアント側のネットワークは192.168.0.0
PPTPのローカルIPは192.168.101.1、リモートは192.168.101.2から8個振っています。

今までクライアント側のアタックブロックを設定するのを忘れていまして「使用」に設定したところ
PPTPは張られますがサーバー側のネットワークに入れなくなりました。
おまけにアタックブロックのログに
種類 From To
IP SPOOFING攻撃 192.168.101.1 224.*.*.* 今日半日で1000以上のヒット
             192.168.101.3 224.*.*.* ほぼ同じ時間帯で500以上
なんてのが出てくるようになりました。相手先はまったく知らないところです。
クライアント側のPCが動いてない時間でも記録がありますのでBHR-4RVの問題でしょうか。
それともサーバー側のPCのどれかが変なものに感染しているのでしょうか?

WZR-RS-G54側のアタックブロックにはこれに関係した記録はありません。

今はBHR-4RVのアタックブロックをいれたまま端末PCからのVPN接続で使用していますが
異常は出ていないようです。

644:不明なデバイスさん
09/04/23 18:18:13 hF3pTX6h
>>643
環境を省略していないですか?
192.168.1.0、192.168.0.0、192.168.101.0
サブネットのサイズがわからないが3個のセグメントがあるように見えます。
別途ルーターがあるとか4RVかWZR-RS-G54をローカルルーターにしてあるとか・・・・

WAN側にプライベートIPの何かが有るならPPPTP関係なくIP SPOOFINGになるんじゃね?

645:643
09/04/23 18:34:22 YGoojB/n
>>644
ありがとうございます。

あれ、ずっと間違えてた?
WZR-RS-G54がサーバーなのでPPTPのローカルIPは192.168.1.0内のどこか空いてるところに固定すればいいんですか?
WZR自身のLANのIPは192.168.1.1です。

646:不明なデバイスさん
09/04/23 19:26:02 hF3pTX6h
>>645
ちょとおお!
PPTPクライアントにIPをリリースするのはLAN型とは言いませんよお。

自分の環境をもう一度見直そうね。

647:不明なデバイスさん
09/04/23 23:21:03 YGoojB/n
例えば両端が192.168.0.0、192.168.1.0のLANそれぞれが仮想的なIP
192.168.101.1、2をもっていてそれぞれのLANの信号がこの仮想IPに
ルーティングされて通信しあってるんだと勝手に思ってましたorz

192.168.0.1
192.168.0.2 >192.168.101.1--------------192.168.101.2< 192.168.0.1
192.168.0.3

648:不明なデバイスさん
09/04/23 23:34:17 YGoojB/n
最初導入した時、なんだかよくわからないまま設定したら上手くいったんでそれっきりでした。
てゆーか今までずっとそれでBHR側からWHR側のLAN内のPCとファイル共有できてたし
それで十分だったから何の疑問ももってませんでしたorz
BHRは一日に数時間しか電源入れない使い方だったからブロック機能も使ってなかったし。
今はWHR側に入る必要があるのは1台だけですのでこれからXPの機能を使って
リモートアクセスしてます。
ご助言ありがとうございました。

649:不明なデバイスさん
09/04/24 07:51:47 QWXlJA2K
だいぶおかしいが

VPNは2種類あるのだけど。

LAN間接続(拠点間接続)とリモートアクセス接続の2種類をごっちゃになっていませんか?
サーバー側のIPを取得するのはリモートアクセス接続になる。

てか何でルーター間(WAN側)にプライベートIPあるんだろう特殊な回線なのかな????
ルーター間(WAN側)のIPは普通グローバルを使うので、特殊な回線WANがプライベートだったらIP SPOOFINGが動くんじゃね。

650:不明なデバイスさん
09/04/24 09:42:25 mKjp59pd
ここ最近の質疑応答は誤爆なんじゃないかと思ってしまう。

651:不明なデバイスさん
09/04/24 12:05:44 JBqXfv0B
>>643-650
この範囲でまともな発言は>>647>>650だけって認識の俺は正しい?

652:anonymous
09/04/24 16:51:10 80uonKeb
正しくありません。
拠点間とXPからの直接PPTPした時との違いが理解できていない。

URLリンク(qa.buffalo.jp)

両方でIPが重複しているがそれ以前にIPのセグメントが同じだと駄目

653:不明なデバイスさん
09/05/16 14:44:20 ara0h61e
光プレミアムで使おうと考えています
CTUからポートフォワードするだけではVPNは出来ませんか
グッローバルアドレスを欲しがるんでしょうか

654:不明なデバイスさん
09/05/16 16:59:56 qS+2xSwF
>>653
PPTPが使うのはポートだけじゃないから無理

655:不明なデバイスさん
09/05/17 14:22:16 +mh9+hg9
CTUをブリッジにしてしまおう

656:不明なデバイスさん
09/05/17 16:49:47 N+DQDnYp
>>653
CTUでPPTPパススルーを有効にして(有効にするとGREプロトコルが全PCに転送されるはず)
そして1723をポートフォワード

一部CTUでGREプロトコルが使えないのがあるので其の場合は諦めよう

657:不明なデバイスさん
09/05/17 20:29:30 xw48K1ag
CTUって実在すんの?

658:不明なデバイスさん
09/05/17 21:37:23 N+DQDnYp
>>657
東の人でしょう?NTT東では殆ど見ないねCTU

659:不明なデバイスさん
09/05/17 23:00:55 BkArq0NO
皆さんありです
西なんですよ。
ひかり電話のVoIPアダプタはCTUと4RVどちらに繋ぐべきでしょ。
CTUに繋いでる現状ではDHCP固定振分けしてるので、CTUのDHCPをOFFにできません。

660:不明なデバイスさん
09/05/18 17:04:00 WyeQVQAy
その辺もググるといろいろ書いてあるよ

661:不明なデバイスさん
09/05/18 20:45:29 reQxHFXE
ググってるんだけど良いのが見つからなくて、どっちに繋ぐかだけでも、教えてください。

662:不明なデバイスさん
09/05/18 20:55:30 AITQFCKx
じゃあ4RVに繋げば?

663:不明なデバイスさん
09/05/18 21:20:18 9LqfO87r
アタックブロックって、
> 1週間カウントがなかった場合、そのアタックの情報はクリアされます。
ということだけど、一度ブロックしたら、1週間ブロックし続けるの?

その間の膨大なIP情報は、どこに記憶されてるの?

664:不明なデバイスさん
09/05/19 00:56:34 +/nkagJb
来る→防ぐ
同じ所からまた来る→また防ぐ
こんな動作だ。
見る順番はWAN→アタックブロック→性的→LAN
IP情報はただのテキストだから十分保存できる。

665:不明なデバイスさん
09/05/19 01:43:25 93FVU3/p
1件来る毎にフラッシュに保存してたら、フラッシュの更新頻度が洒落にならないような

666:不明なデバイスさん
09/05/19 02:44:45 +/nkagJb
書き換えがどうなっているのかは俺も解らん。
ただ電源切るとログは消えるから・・・つまり・・?

667:不明なデバイスさん
09/05/19 13:53:45 qCGoX2iG
常時電源入ってんだからフラッシュメモリーに入れる必要ないもんな。

668:不明なデバイスさん
09/05/19 16:23:16 93FVU3/p
うちは毎日電源落とすから、その時に全部忘れるんだろうな
でも、別に覚えてなくてもいいけど

669:不明なデバイスさん
09/05/19 17:30:20 +/nkagJb
メモリを圧迫する事はないのだろうか。

670:不明なデバイスさん
09/05/19 18:26:40 FpaWQNAU
>>663
と言うか
其の情報は何処から?
HPのQ&Aとか検索してもみつかりませんが?

ちなみに其の文章の意味だとログが1週間で消えるって意味に思えるけど
電源切ってもログは消えるだろうし、突っ込みどころの多い文章だと思うんだけど。

671:不明なデバイスさん
09/05/19 20:19:55 93FVU3/p
アタックブロック情報のヘルプ

672:不明なデバイスさん
09/05/19 22:17:11 93FVU3/p
ログの時刻がリセットされるなあ、と思って調べたら、
ntpサーバにアクセスして自力で設定する機能をハケーン
いろいろ賢い奴だな

673:不明なデバイスさん
09/05/22 08:00:19 GpIvm7rU
>662
貴方のおかげで、CTUに繋いでうまくいきました。

674:不明なデバイスさん
09/05/22 19:54:53 sV/KunW1
ジャック「クロエ!>>673にハッキングされてるぞ!」

675:不明なデバイスさん
09/05/23 15:31:08 /3McJn0U
余命2~3時間で移植手術して助かっちゃうなんて現実離れにも程があるよ

676:不明なデバイスさん
09/05/24 02:43:31 v7cSiZ6F
余命1ヶ月で形だけの結婚式挙げるくらいが現実的で涙を誘うんだろ?

677:不明なデバイスさん
09/05/24 07:17:32 zjgp5rkP
やらせでもな

678:不明なデバイスさん
09/05/24 18:18:59 HTzWTtqP
BHR-4RVにポートベースVLAN付けてくれないかな~。
あと、マルチセッションでソースルーティングがうまく動作しないらしい問題も解決してくれれば、すぐ買うんだけどな。

ていうか、VLAN付いてないルータ多いな・・・。

679:不明なデバイスさん
09/05/29 11:50:08 ZkU73nFf
Coregaの昔のから替えたけど、どうも一瞬ネットに繋がらなくなることがある
それらしい設定ってある?

680:不明なデバイスさん
09/05/29 11:51:33 yMVWLc3Y
>>679
Web設定画面で設定を保存した直後。再起動する。

681:不明なデバイスさん
09/06/01 17:36:00 z7evoMab
どうも光にしてからインターネットに一瞬繋がらないことが頻繁にあるなと思ったら
やっとわかった、オンデマンド。常時接続にして問題なくなった。

682:不明なデバイスさん
09/06/02 00:11:47 aZ4GC+YS
まぁ常接にしてなくても、ルータがコネクション完了するまでウェイトかかるから問題ないんだけどな普通。

683:不明なデバイスさん
09/06/02 19:59:57 8JVZohay
>>681
サーバ作ったとき、その設定のおかげで
外部からアクセスできなくて悩んだときがあったよ。
デフォルトで、常時接続にしてくれればいいのにね。

684:不明なデバイスさん
09/06/02 20:07:54 uJa0m/2f
そんな設定あったっけと思って、久しぶりに設定画面に入ってみたら本体時刻が9ヶ月前だったでござるの巻

685:不明なデバイスさん
09/06/02 20:18:16 UzovO/As
>>684
4RVにNTPクライアント+サーバーが搭載されればよかったのにね

686:不明なデバイスさん
09/06/02 21:22:31 sYsiuhx+
NTPクライアントはあるだろ

687:不明なデバイスさん
09/06/03 00:01:57 nJVk2Ztt
いちいちルータにサーバ搭載してたら高くなるだろ

688:不明なデバイスさん
09/06/03 00:35:20 9kPsjpZm
スルー力検定か

689:不明なデバイスさん
09/06/04 23:54:41 srKEwYc+
BHR-4RVって最新ファームになってもVLAN機能まだ付いてない?
使ってる人・知っている人いたら教えて。

690:不明なデバイスさん
09/06/05 10:08:17 BFe6s5Kl
>>689
対応していないけどVLANなんか必要なん?何するのさ。
どうしてもVLANならコレガとかのであるやつにすれば。

691:不明なデバイスさん
09/06/05 11:53:25 4AkdHpOY
今まさに欲しいと思ったな

692:不明なデバイスさん
09/06/05 12:54:00 QhR6nL6w
ポートベースVLAN機能追加してくれんかのぅ。

693:不明なデバイスさん
09/06/06 11:59:01 XOrE2EtN
電池が切れたっぽくて、電源を落とすたびに時計が戻ってしまう
これってボタン電池?

694:不明なデバイスさん
09/06/06 14:53:32 +9DVGRkH
電 池 な ん か な い

695:不明なデバイスさん
09/06/06 15:26:07 RsUDCaf/
ちょっとまて
>>693どうやって接続してるんだ

696:不明なデバイスさん
09/06/06 15:43:13 vi0vbtua
>>693
電源を落とすたびに時計が戻るのは仕様。
電源を入れて時間が経つと自動的に現在時刻に補正される。
(設定を変更したり、ネット上の時刻補正サーバがダウンしてない限り。)

NTP

697:不明なデバイスさん
09/06/06 15:47:48 w9aGTXyV
違う。

698:不明なデバイスさん
09/06/06 15:48:29 w9aGTXyV
誤爆です。すまん

699:不明なデバイスさん
09/06/06 19:32:31 JvzN+qFW
マニュアル通りに設定してるのに、接続テスト時に

WANポートの準備ができました
外部との通信を行っています

から進まなくて設定終わらねえorz

700:不明なデバイスさん
09/06/06 20:23:19 vi0vbtua
ブラウザのJavaScriptとか自動読込が無効なんじゃね。

701:不明なデバイスさん
09/06/06 21:52:01 JvzN+qFW
>>700
両方とも有効になってました。

ピカラ光ねっとのマンションタイプなんですがね。
ググっても事例が出ない・・・だが再チャレンジ・・・・・・ダメでした。

702:不明なデバイスさん
09/06/07 10:43:23 dS7ZI0Z6
>>694-696
仕様なのか、サンクス
何かのタイミングで繋がらなくなって、時間を合わせたら繋がったから
時計が合ってないとプロバイダに弾かれるのかと思ってしまった
今は時間が合ってなくても繋がるので、なにか別の原因だったみたい

703:不明なデバイスさん
09/06/07 11:07:41 xOFmh7LY
いちいち現在時刻を申告するプロトコルには無駄がある

704:不明なデバイスさん
09/06/07 14:03:42 Cgj1M3ck
>>702
俺の環境では、IPアドレスのリース期限が近づいて更新しようとするとき、
時計が狂っていると失敗してた。で、IPアドレスが無くなって、接続不能。
これは、時計が狂っているのに気付かない間、何度も起こった。
時計を合わせたら、そういうことはただの1度も起こってない。

705:不明なデバイスさん
09/06/07 15:47:39 TRP7/p07
DHCPかよw
固定だろJK

706:不明なデバイスさん
09/06/07 16:49:57 Cgj1M3ck
>>705
WAN側はDHCPじゃないのか?
LAN側は固定してるが

707:不明なデバイスさん
09/06/07 16:52:32 TRP7/p07
>>706
WAN側かよw

708:不明なデバイスさん
09/06/07 18:06:52 4Ozyp8yZ
WAN側も固定の俺が来ますた

709:不明なデバイスさん
09/06/07 19:08:36 s/l+lBeN
PCいっぱいあるし、LANカード変えるたびに設定変えなきゃいけないから
LAN側はメインPC以外はDHCPかも。

710:不明なデバイスさん
09/06/07 22:31:40 fxQrkuoA
LANは固定だなあ

711:不明なデバイスさん
09/06/08 16:00:57 qfNkRfjh
サーバは固定だけど他はDHCP
UPnP使うからDHCPのが都合がいい

712:不明なデバイスさん
09/06/13 05:18:15 wGawhTI5
すみませんが質問です。
URLリンク(mayhem.livedoor.biz)
↑のサイトみてこのルーターかってみたんですが
LAN間接続状態にちゃんと通信中とでますがPC、箱○ともに
ネットにつながらないんですがなにが原因でしょうか?


713:不明なデバイスさん
09/06/13 12:29:44 yqrE1sRD
そこのサイトで聞いてください

714:不明なデバイスさん
09/06/13 13:11:09 LbI6Xh5i
NATの質問です。
現在、プライベートIPアドレスでLinuxマシンを起動させてNATで80番をそのマシンにアドレス変換してます。
例えば www.hoge.com というホスト名をWAN側のIPアドレスにひもづけてるとして、
外から URLリンク(www.hoge.com) にアクセスするとLinuxであげてるapacheの画面が見られます。
しかしLinuxと同じネットワークに属してるWindowsマシン、つまりプライベートIPアドレスのマシンから
URLリンク(www.hoge.com) にアクセスすると "Bad host request." とブラウザに表示されてしまいます。
これは解決できないものでしょうか?

715:不明なデバイスさん
09/06/13 13:30:58 Gm1AnKwi
>>714
つhostsファイル


716:714
09/06/13 14:11:17 LbI6Xh5i
>>715
やっぱそれしかないのですかね。
今のところそれで対処してますが、fuga.hoge.com とか foo.hoge.com とかいろいろホスト増やしてるので
そのたびにhostsファイル書き換えるの面倒で。

717:不明なデバイスさん
09/06/13 14:24:19 67ecAXVW
そのLinuxマシンででもDNSサーバたてれば集中管理はできる。
4RVならDHCPで通知するDNSサーバ変更できるし。
それ以外はヘアピンNAT対応ルータにするくらい。

718:714
09/06/13 14:32:15 LbI6Xh5i
>>717
ヘアピンNAT対応ルータというのがあるのですね。
次回ルータ買う時検討してみます。

719:不明なデバイスさん
09/06/13 14:41:29 TJ1YA34t
>>714>>716>>718
NATなんか使うからそういう面倒な事になる。
全てグローバルアドレスで構成すればいいだろ。

自宅鯖でIPv6@IPv6板
スレリンク(ipv6板)

720:不明なデバイスさん
09/06/13 23:11:02 0UKgRFp5
このスレで良いのか解らないけどDHCPスレは廃れてたから質問させてくれ。

WindowsXPでwakeonlanをマジクックパケットで利用しているんだけど
このPCを固定からDHCPしてから勝手に起動するようになった。

初めに起動した日は10日くらい。
次は12日の20:12
そして13日の22:58

13日、22:58に起動したPCの設定見てみるとこうなっていた。
リースの取得日: 2009/06/13 22:56:54
リースの有効期限: 2009/06/15 22:56:54

これを見る限り、DHCPはPCが動いていなくてもIPを拾得するのか?
DHCPで勝手に起動するようになった人はいませんか?

721:不明なデバイスさん
09/06/13 23:12:05 0UKgRFp5
誤:このPCを固定からDHCPしてから
正:このPCを固定IPからDHCPに変更してから

722:不明なデバイスさん
09/06/14 02:35:18 GkDR/67c
どう見ても時計のズレ。

723:不明なデバイスさん
09/06/14 03:08:41 AvAtkWh/
>>720
マジクックというミスは、いいとしてw

勝手に起動するってどういう意味?

NICに給電されていて、NICの設定とBIOS設定で止めてなければ、
WOLでマジック・パケット受信するために、DHCPでもIP取得してるでしょ。

固定の場合でもDHCPの場合でもよく考えてみれば当然と思うはず。

724:不明なデバイスさん
09/06/14 03:12:09 AvAtkWh/
>>720
ていうか、DHCP割り振りに何を使ってるのか知らないけど、
大体どれにリースしてるか表示する機能があるはずだから確認してみれ。
WOL設定してあるPC(IPはDHCP取得)を電源OFFにしておいて確認ね。

725:不明なデバイスさん
09/06/14 04:00:35 pp7kkQsU
>>723
> NICに給電されていて、NICの設定とBIOS設定で止めてなければ、
> WOLでマジック・パケット受信するために、DHCPでもIP取得してるでしょ。
PCの電源がOFFでCPUも停止してメモリ内容も破壊されているのに
TCP/IPスタックやDHCPクライアントのソフトウェアはどこで実行されているんだぜ?

> よく考えてみれば当然と思うはず。
その言葉、そっくりそのまま返すよ。

726:不明なデバイスさん
09/06/14 04:09:34 AvAtkWh/
>>725
貴方>>720

727:不明なデバイスさん
09/06/14 04:24:16 PRwDiBzP
>>722
ルータ、問題のPC共に正確な時刻でした。(誤差が1秒未満)
>>723
元々このPCはWOLで日常的に利用している環境です。
※マザーはGIGA G45で、このPCは電源OFFからのWOLは利用できませんでした。
スタンバイ、休止状態からはWOL可能でした。問題はスタンバイ、休止状態の時に起きます。

DHCPサーバは4RVの物を利用しています。
問題のPCはMACにより常に192.168.1.100が割り当てられるように設定しています。

>>724
すみません。よく理解できません。

PCが起動していない時間にリース取得が起こるのは正常な動作ですか?
またDHCPに関するパケットによりPCが起動することはありえるでしょうか。

728:不明なデバイスさん
09/06/14 04:41:32 AvAtkWh/
>>727
スタンバイ、休止状態後にどれくらいの時間を置いて勝手に起動しちゃうとか、
どんな時に勝手に起動する傾向があるとか少し分からない?

729:不明なデバイスさん
09/06/14 04:55:00 PRwDiBzP
全てLAN上のノートPCでWEBページを見ているときに起きています。
LAN上にはノートPCと問題のPCしか居ませんでした。

730:不明なデバイスさん
09/06/14 04:56:38 PRwDiBzP
間隔は>>270にあるように、ほぼ24時間おき?です。
自動起動設定はありません。

731:不明なデバイスさん
09/06/14 11:09:02 GkDR/67c
>>723
マジックパケットはIPアドレス指定で送るものじゃないよ。

732:不明なデバイスさん
09/06/14 11:35:22 2WghrZr+
>>720
PC起動時刻の確認はPCのログを見ようね。
DHCPの情報見たって無駄だよ。

733:不明なデバイスさん
09/06/14 16:04:28 PRwDiBzP
ノートPCの隣のデスクトップなんです。
ですから起動時刻はノートPCの時計で確認しました。
ノート、デスク、ルータの時刻は同じでした。
本当はこのスレに書くことではないと思うけどDHCPのパケットが原因なら同じ人が
いるかと思ってここに書いてみました。情報も出てこないようなのでそろそろ移動ですかね・・・

734:不明なデバイスさん
09/06/14 16:32:44 4NBwYIL+
DHCP取得時刻=PC起動時間じゃないだろ

PC起動時間はXPProなら
cmdでsysteminfoで確認しろって言っているんだが

Homeはなぜかsysteminfo無いのでイベントログのイベント ログ サービスの開始時刻とかなアバウトな方法になるかな

で確認しろという意味なんだが

735:不明なデバイスさん
09/06/14 17:46:34 PRwDiBzP
起動した時間ではなく、駆動時間ですね!ごめんなさい。
systeminfoによると(2009/06/14 17時45分の時点で)3日、22時間、41分、40秒とのことです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch