10/04/28 13:14:15 uk6qCEPd
>>443
さんきゅ。安いし買ってみるかな。
PC 起動時の電力は大きめなのである程度は余裕無いと。
445:不明なデバイスさん
10/04/28 21:42:47 LhRRYWhO
ノアNE111 キター
NE222からの交換で、エネルギー耐量が38→70ジュールにUP!
NE-222 は、パッケージにUL1449規格適合品って書いてあったが、UL規格は安全性素通りだったんだな。
446:不明なデバイスさん
10/04/30 17:16:51 mTH3Mjg+
NE111は、
UL適合品 表示はパッケージから消えてますね。
もともと規格申請してないのかもね。
447:不明なデバイスさん
10/05/01 10:00:26 qnB5p7Us
ULとかの表示は、なんか公の機関が認定した信頼性のあるものらしいぞーって思わせるための表示。
規格の詳細知ってる人や、わざわざ調べる人は皆無。
中に入ってるバリスタ製造メーカーを表示した方がよっぽど信頼性の判断になる。
448:不明なデバイスさん
10/05/02 22:56:05 XCpQvuiQ
ULでもETL仕様の場合があるからね。
449:不明なデバイスさん
10/05/17 20:34:46 JVzo4nYg
交換品もうみんなに行き渡ったかな?
当たり前といえば当たり前だが問題なく使えてるよ。
450:不明なデバイスさん
10/06/02 18:21:31 b+Uevr/B
ケーブル長さ50cmくらいの雷ガードついたタップ欲しいのに売ってないのね。
代用する場合NE111を壁のコンセントに付けてそこに50cmの普通のタップでいいの?
451:不明なデバイスさん
10/06/03 18:28:23 ywOXo1to
それで問題ないと思う。
でもトラッキング防止のプラグがついたのは使えないね。
452:不明なデバイスさん
10/06/06 15:31:48 rWtKSwMy
もしくはダイソーなんかの雷ガード3個口タップを差し込んでおくとか
ダミープラグにNE111付けて差し込むとか
雷ガードつきになる奴のようにする
ようはバリスタが電源の間に入っている状態にする事
ただアースつきに比べると弱い
453:不明なデバイスさん
10/06/07 09:25:10 MpspfGZr
雷→アース線に流す物で、一緒にアース繋げてる他の機械への影響は心配無いかな・・。
接地抵抗が大きくても大丈夫かな・・。
454:453
10/06/08 23:17:09 /Oc2F0pK
等電位とか調べたら、アースするなら同じ所の方が良いみたいだな。
WH2901WPの説明書も同じ所から・・って書いてた。スッキ-リ
455:不明なデバイスさん
10/06/08 23:46:46 u5+LWnSm
一点アースは基本です。
456:不明なデバイスさん
10/06/09 21:54:25 fMgoC6bL
あちこちにアースしたせいで回り込んだり異常な流れが出来て事故になる事もあるしなぁ
457:不明なデバイスさん
10/06/09 23:36:04 HbpydR3f
一点アースと言っても、本当に一点でアースされてるか
集合住宅では特に調べるすべが無い
458:不明なデバイスさん
10/06/25 14:52:36 7/FT51Y+
2年前購入、200円の雷サージ吸収タップに、プリンタ挿したらバチンと大きい火花w
雷注意報はあったが、雷は無かったようだ。その後LEDは点灯。他に繋いでた物はPCとモニタ。
外は大した事無いのに、中開けてビックリ。火事にならんで良かった('Д`;)
可能性として、家は蜘蛛が多いので、侵入した蜘蛛の糸? 不明。
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
空きは塞ぐ事にした。スケルトンカバーだったら安心なのにな
459:不明なデバイスさん
10/06/27 00:46:45 SMXIkFEn
>>458
たまたまタップの中に金属クズがあってプラグさしたら偶然にショート
した様にみえますね。
460:不明なデバイスさん
10/06/28 16:54:28 UZB1B4BC
たった今、雷でPC落ちた。
対策してた方は、問題無く起動中。
安物でも威力を思い知らされた。
461:不明なデバイスさん
10/06/28 19:50:21 RW/2qmHc
何だその片手オチなレポは
462:不明なデバイスさん
10/06/30 19:20:34 mPjazGEk
ノアから交換品きて約2ヶ月使用したら
LEDが切れてしまった。
NE-011
463:不明なデバイスさん
10/07/01 15:41:02 OmcAZm0t
SFU005-3Pって奴使ってるけど、これ面白いね
これバリスタの後ろにチョークコイルが入っててLPFになってるんだが、
雷が落ちると本体からパチッ、ピシッって音がする
バリスタで吸収しきれないサージをコイルが吸収して音がするんだろうね
ああ、こんなに誘導雷サージって発生してるんだなあって音で実感できる
面白いのが、パチッって一回だけ音がするときもあれば、
パチチチ、パチッチチッチとか連続して音がすることがある
連続で落ちてるのか、雷は交流らしいのでしばらく通電してるのかは知らんけど
まあ最近過沿ってるのでチラシの裏でした
464:不明なデバイスさん
10/07/01 15:57:42 Rt2e5912
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
これ買いたいんだけど
家の差込口には3P→2P変換アダプタ使って
3P・4個口の部分には普通に2PのHDDとかつないでも大丈夫?
画像の変換アダプタにアースついてるけど
いくら3極でも家につなぐ部分は、2極アダプタ+アースをちゃんと接続しないと3極の意味ないですか?
家のコンセント部分にアースの穴がない場合、これ買っても3極の意味無いでしょうか?