08/08/24 13:21:37 b9Py+xNn
>>832
どうもありがとう
スキルに自信はないですがちょっと読んでみます。
839:不明なデバイスさん
08/08/24 23:52:36 K/N0yOvQ
まとめサイトのフォーラム見てたら、TS-409のガワが新しくなったって書いてあるし。orz
つい先日買ったんだけど、前の買った人は交換してくれないかなー?
お店で買うと古いやつになっちゃうの?
新しい奴の方がTS-509みたいでカッコイイ
840:不明なデバイスさん
08/08/24 23:55:48 G1fWxL7x
test
841:不明なデバイスさん
08/08/25 09:27:22 ocmWBQFK
>>839
新型ってこのレビュー記事の一番下の写真のやつだよね?
URLリンク(www.bjorn3d.com)
旧型使ってるけど、新型のトレイだけ買って付け替えたりできないのかな?
842:不明なデバイスさん
08/08/25 15:26:11 lKUddEI8
はじめまして、先日TS-109IIを購入してイロイロ設定をしていたのですが、
iTunesサーバーの設定をしたのだけれど、iTunesがそれを認識してくれません。
ネットワークからはQmultimeiaフォルダにはアクセスできますがiTunesからはアクセスできません。
なにか設定し忘れているのでしょうか?
まとめサイトのフォーラムを見たりしたのですけれど、
そこをみると本家のフォーラムに書いてあった・・・・と書かれていたのですが
英語が読めない&翻訳サイトで翻訳しても意味が分からない orz
英語力がない自分はTS-109は荷が重すぎたのでしょうか・・・orz
843:不明なデバイスさん
08/08/25 15:51:36 Pnu9lGUO
落ち着け!
まず何を設定して、なにをどうしたか書け。
そんな聞き方では日本語でも誰も助けてくれないぞ。
サービスは有効にしたのか?
フォルダにはどういう風にファイルを入れたんだ?
844:842
08/08/25 16:10:43 lKUddEI8
>>843
ありがとうございます。
サービスは有効にしました。
アクセス制限も全てフルアクセスにしました。
Guestもフルアクセスにしました。
音楽ファイルはQmultimeiaフォルダの下にMUSICというフォルダを作って、さらにその下にmp3というフォルダを作って
アーティストごとのフォルダを作って、アルバムごとのフォルダをつくってその中にmp3ファイルを入れました。
iTunesのほうは曲の保存先を\\Qmultimeia\MUSIC\mp3に変更しました。
ウイルスバスターの設定もiTunesからのアクセスは許可にするにしました。
iTunes周りでいじったのはそれくらいだと思います。
845:不明なデバイスさん
08/08/25 16:24:41 9lNg6Q9C
>>844
まずこれを半角にすべし
>Qmultimeia
846:842
08/08/25 16:37:58 lKUddEI8
>>845
あっ、すみません。 そのまま打っていたんで全角になっちゃってました。
マイコンピューターで表示されたアドレスをそのままiTunesの設定にコピーしたので、Qmultimeiaは実際は全て半角になっているとおもいます。
847:不明なデバイスさん
08/08/25 17:02:57 DtZOCLp1
>>841
まとめサイトに依頼して先週NewモデルのTS409入手したけど、ネジがいらないのとHDD毎に鍵かかるくらいの違い。
わざわざトレイ取り寄せるほどのものではない。つか、古いやつに付くのかね?
見た目は確かにカッコ良いけど。
848:不明なデバイスさん
08/08/25 18:13:13 D8gd94hH
>>844
ファームウェアバージョンは?
SAMBAにはアクセスできてるんだよね?
NAS側の設定は問題なさそうだなあ
iTunesのオプションで共有を有効にしてる?
PCのFWで遮断してることはない?
試しにFWを完全停止してやってみてよ
849:不明なデバイスさん
08/08/25 18:43:14 jQaYlMTG
TS-209でHDD1台で運用してたんだけど、RAID0にしようと同じHDDをもう1台追加したところ
認識等はされてるのですが、WEB管理画面のSATAのところで
設定したディスクボリュームの状態が「接続されていません」になって使用できていないみたいです。
HDD1は単独ディスク: ドライブ 1なんですが、この状態からRAID0に持っていくことはできないんでしょうか?
850:842
08/08/25 22:35:10 2CGPACay
>>848
ありがとうございます。
ファームウエアのバージョンは2.0.1(0416T)です。
共有したpublicやQmultimediaのフォルダにはアクセスできます。
iTunesの共有ライブラリを探すとローカルネットワーク上でライブラリを共有するにもチェックが入っています。
ウイルスバスターを停止させると
Qmultimediaフォルダに保存してあるMP3を再生することができました。
しかし、マニュアルに記載してあるようにSHAREDで表示されるのではなく、普通にライブラリとして登録されます。
あ、そっかウイルスバスターがまず原因の一つなんだ。
いままで再生さえできなかったから。
あとはSHAREDで表示されない原因はなんなんでしょうか?
851:不明なデバイスさん
08/08/25 22:43:36 YIPKyQOl
>>850
もっともっと試行錯誤したほうが良いですよ。
文面を見てるとPC全般においての把握が足りていない印象です。
ノートを一冊用意して合ったことすべてを記録すると良いと思いますよ。
手間がかかってストレスに感じるかもしれませんが、
原因を思考して試して結果を記録することが将来の血肉となります。
852:不明なデバイスさん
08/08/25 22:50:57 YIPKyQOl
NAS側はTunesサーバー機能をONにしていること
NAS側のIPフィルタ機能でクライアントPCのIPを遮断していないこと
クライアントPC側はFWなどでNASからのIPや、iTunesの通信、関連するポートを遮断していないこと
クライアントPC側のiTunes起動 > 共有 > 共有されている音楽を検索する にチェックが入っていること
以上が出来ていれば問題なく繋がるはず。
あとは、NASのファームが、iTunesのバージョンの問題?くらいしか思い当たらない。
853:不明なデバイスさん
08/08/25 22:52:29 YIPKyQOl
ファームやバージョンの問題だとしたら、
先人の報告待ちか、もしくはアップデートして試行錯誤するしかないよ
854:842
08/08/25 23:09:19 2CGPACay
>>851-853
ありがとうございます。
iTunesのバージョンは最新版です。
とりあえず、手動でmp3ファイルを認識させて使用します。
そのあとでじっくり試行錯誤してsharedできない原因を探っていこうかと思います。
みなさん、ありがとうございました。
855:不明なデバイスさん
08/08/25 23:21:13 JEn/cl8j
とりあえず全角英数字を使うのをやめたほうがいいと思う。
それができないところに、未熟さを感じる。
856:不明なデバイスさん
08/08/25 23:39:15 /zx7v0GF
>>838
あれからLinuxでも使えるものが無いか調べてみましたところ、ありました。
JRE6が前提となりますが、Java用のQgetです。
JGet information: URLリンク(forum.qnap.com)
JGet download: URLリンク(homepage.hispeed.ch)
jarファイルを実行すると、QNAP製品のIPとPortそしてユーザーIDとパスワードを設定すれば
Qgetの代替として使えるユーティリティが使えます。
あと、ついでに面白いものも見つけました。
Qrapidという.Net Framework 2.0用のユーティリティですが、沢山Downloadをする人向けのツールのようです。
URLリンク(www.turbonas.com)
Port番号が4桁までしか使えないようなので、人によっては管理Port番号を変更する必要があるかもしれません。
まだ試していないので何とも言えませんが、興味ある方はどうぞ。
ついでですが、QlogRというモニターソフトもあります。
URLリンク(forum.qnap.com)
QrapidやQlogRはユーザーが自作したツール類ですが、探せば他にも使えるものがあるかもしれません。
857:不明なデバイスさん
08/08/25 23:45:18 gksklfQB
>>842
iTunesServerが見つからないというケースは、大抵がファイアウォール関係だったりします。
Windowsそのもののファイアウォールと、専用ソフトのファイアウォールの両方あるので、
どちらも無効にしてみると、見つかるかもしれません。
858:不明なデバイスさん
08/08/26 00:36:23 YeUOWfOQ
TS-109II を検討しているのですが、これって avahi 対応してますか?
859:不明なデバイスさん
08/08/26 02:43:06 66cGcXA6
単発質問で申し訳ありません。
TS-209Ⅱを使っているのですが、このNASって再セットアップとかできないんでしょうか?
Qwebの中のphpmyadminなどのフォルダも消えてしまってどうやって復元していいかわからなくて困っています。
どなたかよろしくお願いします。
860:不明なデバイスさん
08/08/26 04:17:54 d5ic3TyM
>>859
URLリンク(www.phpmyadmin.net)
Qwebに展開してインストールすると良いよ
config.inc.phpのコメントを除いた中身
(MySQLのパスワードが初期化されてadminの場合)
<?php
$cfg['blowfish_secret'] = 'Turbo Station';
$i = 0;
$i++;
$cfg['Servers'][$i]['user'] = 'root';
$cfg['Servers'][$i]['password'] = 'admin';
$cfg['Servers'][$i]['auth_type'] = 'cookie';
$cfg['Servers'][$i]['host'] = 'localhost';
$cfg['Servers'][$i]['connect_type'] = 'tcp';
$cfg['Servers'][$i]['compress'] = false;
$cfg['Servers'][$i]['extension'] = 'mysql';
$cfg['UploadDir'] = '';
$cfg['SaveDir'] = '';
?>
861:842
08/08/26 08:51:32 UTza+xDr
>>857
ありがとうございます。
デスクトップパソコンでは854の方法でなんとか音楽が聴けるようになりましたが、
無線LANで使用しているノートパソコンではNASの共有フォルダ(publicやQmultimedia)にアクセスそのものができない状態ですので、
アクセス権がらみも含めて、もうしばらく試行錯誤してみたいと思います。
ありがとうございました。
862:不明なデバイスさん
08/08/26 17:42:39 OK0rwr81
>>861
ワークグループが違うんじゃない?
WORKGROUPとMSHOMEとか。
意外に簡単なミスだったりするものだよ。
863:不明なデバイスさん
08/08/26 23:28:35 VqRcDdf+
>>861
あと、無線LANがローカルルータになってるかも知れない。
アクセスポイントモードになってるかも確認したほうがいいよ。
864:不明なデバイスさん
08/08/26 23:34:40 66cGcXA6
>>860
ありがとうございます。
Qwebに展開してその通りインストールしようとしたのですが次のようなエラーが出てしまいます。
#1045 - Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: NO)
config.inc.phpを教えてもらった通りに設定しても
Wrong permissions on configuration file, should not be world writable!
と出てきます。
どこかが間違っているかキチンと設定できていないと思われるのですがイマイチよくわかりません。
すみませんがもう少しアドバイスをいただけないでしょうか・・・
865:860
08/08/27 00:11:04 3O7FBfGU
>>864
config.inc.phpを読み取り専用にしてみなー
866:不明なデバイスさん
08/08/27 00:20:10 wSM4oGQ6
いくつか質問が続いているので聞きたいのですが
snmpでHDDだけMIBがうまく取れないんですが
.1.3.6.1.4.1.2021.9.1.9.1は
UCD-SNMP-MIB::dskPercent.1 = INTEGER: 8
だけ.1.3.6.1.4.1.2021.9.1.9.2以降エラー
disk / 5%
disk /share/HDA_DATA 5%
disk /share/hdd/data 5%
disk /share/hdd/conf 5%
としているんだけど何が悪いのかな。
/(/var)と/share/HDA_DATAの容量監視がしたいのです。
867:不明なデバイスさん
08/08/27 03:39:24 dMtezGWY
>>860
ありがとうございます。
できました!
自分の知識の無さに悲しくなります。
もっと勉強してレベルアップしていきたいと思います。
868:不明なデバイスさん
08/08/27 15:12:15 Tmg4VOYY
頑張れ、
みんなそうやって成長していくもんだ
QNAPったってLinuxマシンなんだし、ググれば使える情報は沢山ある
SNMPのMIBだって、どっかに情報あるんじゃね?
869:不明なデバイスさん
08/08/27 15:48:02 DTVFinrG
Debian正式サポートということで、本来のQNAPのファーム?を書き換える作業と思いますが
これはDebianインストール作業完了後、もしくは構築作業途中で失敗してもファーム初期化みたいなことが出来るのでしょうか?
要はOSが壊れても元に戻せる(再インストール可能)なら、Linuxは全く触ったことないけれども本機の購入を考えてます。
870:不明なデバイスさん
08/08/27 16:11:42 Tmg4VOYY
出来るけど、分かってる人じゃないと厳しいよ。JTAGのシリアルケーブル必須だな。
Linuxは全く触ったこと無いならオススメしない。
というか、chroot方式の方が初心者にはオススメ。
標準ファームを生かしたまま、いろんなパターンのDebianイメージを入れ替えて使える。
わざわざ素でDebian入れる事が必要なケースってほとんど無いし、chroot版で大抵のことは出来る。
設定に失敗しても、いくらでもやり直し利くし。
まとめサイトの環境もそんな感じで動いてるらしい。
URLリンク(ts109.ath.cx)
871:不明なデバイスさん
08/08/27 16:30:00 DTVFinrG
>>870
>というか、chroot方式の方が初心者にはオススメ。
>標準ファームを生かしたまま、いろんなパターンのDebianイメージを入れ替えて使える。
そういった事ができるんですね。
てっきり標準を捨ててDebianを入れないとダメかと思ってました。
どうもありがとうございます。
まずはその環境構築目指してやってみます。
872:不明なデバイスさん
08/08/27 20:34:40 nzHXIwOn
上でDDNSの申告について助言をいただいた者です。
3時間程格闘し、ようやく>>830のシェルスクリプトでDDNS更新が出来るようになったよ。
とりあえずそこに書いてあることだけでは機能しないので、俺のような初心者の為にとり捕捉しておく。
1- /var/log/ のディレクトリへ、ログ吐き出し用の「ddns.log」というファイルを作成。
2-その中へ「Current IP Address: 111.111.11.111」(IPアドレス部分は何でも良い) と記入。
3-どういう訳か本体を再起動すると デフォ以外のファイルを異物と判断して勝手に消してしまうようだ(デフォファーム使用)。
なので、シェルスクリプトは /share 以下のディレクトリへ、ddns.logファイルは、再起動毎に作成してやる必要がある。
どうでも良いけどまたdyndnsのサイト落ちてるな…
873:不明なデバイスさん
08/08/27 20:59:25 4moxE5Ft
>>872
ログの位置もスクリプトと同じ所にすれば良いのでは?
874:不明なデバイスさん
08/08/27 21:03:56 nzHXIwOn
>>873
うん、書き終わった後にそれに気づいて今そうした所w
捕捉2
4-シェルスクリプトの /var/log/ddns.log の部分を
/share 以下のディレクトリへ変更
875:不明なデバイスさん
08/08/28 06:56:00 w38KKIKQ
そのchrootでいれるというのがいまいちわからない
例のSlimserver用Debianのサイト通りにする以外に方法はあるのですか?
876:842
08/08/28 08:27:31 R+GGLLqA
>>862-863
ありがとうござます。
確かにノートパソコンのワークグループが違ってました。
ただ、同じにしても共有フォルダを認識していないので、もしかしたら 863さんがいうように無線LANの状態が
かも知れません。
NASの設定を工場出荷時に戻して、最初から設定をやり直そうと思っているのですが、
説明をみるとディスクの中のデータも消えてしまうようなことが書かれていたのですが、HDDの中も初期化されて
しまうのでしょうか?
877:不明なデバイスさん
08/08/28 10:07:50 JNaCqdPh
YouTube - Broadcast Yourself
URLリンク(jp.youtube.com)
各製品の動画があるね
878:不明なデバイスさん
08/08/29 08:24:19 HyUzKj6X
俺も>>842と同じ症状だ。
もちろんワークグループは同じにしていて、
ネットワークフォルダのワークグループからNASにフルアクセスできるし、
Qmultimediaも問題なくアクセスできるんだけど、iTuneサーバ機能が動作しない。
879:不明なデバイスさん
08/08/29 14:54:27 vsqBAFVB
>>878
QMULTIMEDIA以下のディレクトリのアクセス権限か、
クライアント側のFWに弾かれてるか
そもそもiTuneサーバのサービスが起動していないか、
のどれかなんじゃね?
880:不明なデバイスさん
08/08/29 15:05:54 HyUzKj6X
>>879
Qmultimediaは、everyoneフルアクセスだし、
クライアントのFWは全部切ってるし、
iTuneサービスは起動してるはずだが、確認できないなぁ。
Telnetで調べられそうだけど。
あるいは、ルータが何か悪さしてるのかも知れん。
正直、散々調べて検討つきそうにない。
881:不明なデバイスさん
08/08/29 15:34:34 RHTBdLZ/
iTunesサービスは使わないで、直接参照出来るようにすれば?
その方が、アルバムジャケットとかの機能も使えるし。
ネットワークフォルダ参照ではなくて、ネットワークドライブを作って、
クライアント側では起動時にそのドライブを接続するようにすれば良い。
あとは、iTunesのMusicフォルダをそのドライブに指定すればOKでは?
もちろんQNAP側は常時起動。
やり方はこのあたり参考に。
URLリンク(www.iodata.jp)
iTunesサービス(mt-daapd)はiTunesの新しい機能に対応できないから、
素でフォルダにアクセス出来るようにしといた方が便利だと思うぞ。
882:不明なデバイスさん
08/08/29 22:12:36 eBOhyh7h
>>880
>>881で解決するのも良いけど
なぜ動かないのかを究明してからの方が良いと思う
動くはずのものが動かない環境を放置するのはやはり気持ち悪い
それが原因で他の問題にぶち当たることもある
とは言え、基本的なところから再確認していくしかないね
先入観の無い第三者にやっれもらえればベター
ほんとに些細なことだったりするもんだ・・・
883:不明なデバイスさん
08/08/29 22:15:24 eBOhyh7h
あとこれは以前から思ってることなんだけど
ファームが中途半端に展開されることってあるのかな?
CRCチェックして破損に備えてるとは思うんだけど
ファームの上書き(同verでも)で直ったりして
884:不明なデバイスさん
08/08/29 23:56:31 gASBtnby
ファームのVerUPに失敗してるなら起動しないんじゃない?
つーか、その場合はボード交換になると思うんだけど
885:不明なデバイスさん
08/08/30 00:02:58 Qc2T9jeB
リモートログインのアクセス制御ってどうするのかな?
ipkgでtcpwrapper入れて
/opt/etc/host.allow,deny,inetdと設定すればいいの?
886:不明なデバイスさん
08/08/30 02:25:01 IhKeldj9
Qweb内のJoomlaいらないです。
これって削除出来ないのでしょうか?
887:不明なデバイスさん
08/08/30 07:38:50 ep4UR4t4
>>884
運悪く一部だけという可能性はあるんじゃないかな
データがLANケーブル通るあいだに化けるとか
USBならそれなりにある
888:887
08/08/30 13:12:52 IhKeldj9
自己レス
よく解らんので、fdiskでパーテーションぶっ壊し、再フォーマットかけたら今度は消えてました。
全く、余計なもん入れやがって…
889:不明なデバイスさん
08/08/30 14:12:11 JxZd1C0n
よくわからんやつにはつかいこなせないってことだな
890:不明なデバイスさん
08/08/30 16:18:38 IhKeldj9
つうか なんかファームがアップデートされる度に
一部にしか必要無いような 無駄なもんがどんどん増えてってる気がする。
ApacheやSambaを現行バージョンにするとか、DDNS機能をもっとまともにするとか
他にもやることは沢山あるだろうに、、、
891:不明なデバイスさん
08/08/30 16:38:59 WncYKOxI
いっそdeb化したほうがましな気もするな
892:不明なデバイスさん
08/08/30 20:30:53 ZlBT/INA
>>887
ネットワークで化けるとかありえないだろ。何のためのTCP/IPだよ。
>>888
fdiskって素人かよ。Qwebフォルダの中のJoomlaを普通に消せばいいじゃん。
消し方わからないで、NAS使おうというのか。
使わない機能は使わなければいいだけ。
実に自己中的な発想だよな。
893:不明なデバイスさん
08/08/30 20:44:39 IhKeldj9
万事解決したから、まあそうムキになるな。
そもそもこれって、素人の為のNASだろ。
894:不明なデバイスさん
08/08/30 20:53:11 pN19Mbt1
素人には牛とか哀王だろ
分からん機能なら触らなきゃいいのに。
895:不明なデバイスさん
08/08/30 21:11:41 1ht6/C88
つかなぜヘルプを読まないのか理解に苦しむ
ゆとり世代はマニュアルやヘルプを活用するということを知らんのか
896:不明なデバイスさん
08/08/30 23:18:04 kpGA2B20
ゆとりじゃなくてもマニュアル読まない奴は大勢いるぞ、念のため
調べる気がないか、調べても理解できる基礎知識がないんだろうさ
>>890
セキュリティホールがない限り、安定版を使い続けるのはLinuxの基本じゃね?
DDNSは結局は自分でスクリプト組むのが一番良いし
897:不明なデバイスさん
08/08/30 23:45:29 w7JOtG6M
WOL対応してる?
898:不明なデバイスさん
08/08/30 23:58:27 ZlBT/INA
2chで質問する奴の大半は、調べる気がなく他人任せ。
WOLは対応してない。てか、24時間常時起動するもんだろ。
停電時の自動電源復帰は指定できるから、特に不便も無い。
899:不明なデバイスさん
08/08/31 00:04:02 pN19Mbt1
>>898
機種によるんじゃね?
TS-509PROならWOLやタイマー操作が可能みたいだけど。
質問する側も機種や必要な情報書かずに聞く奴多いよね。
そこまで気が回らないんだろうか
900:不明なデバイスさん
08/08/31 00:18:16 lakqT4jz
T-109なんですが、どうか基本の設定を教えて下さい。orz
サーバ名:t109
ワークグループ名:workgroup (t109、xpの各クライアントとも)
作成ユーザ:taro パスワード:taropass 所属グループ:administrators、users
〃 :jiro 〃 :jiropass 〃 :users
共有フォルダ名:public users-share
[any] everyone users
------------------------------------------
xpクライアントから以下を入力してアクセスしましたが、ログインできませんでした。
\\t109\public\ ユーザ名:taro、パスワードtaropass
同じくusers-shareへのアクセスも、taro、jiroともに蹴られました。ただしadminからは
当然のごとく全てOK。admin以外はアドレス直入力でもマイネットワーク→Workgroup→t109
をクリックしてからでも、どちらもフォルダが一つも表示されません。administaratorsグル
ープのtaroも一切のフォルダ(許可/非許可関係なく)が表示されません。
共有フォルダを普通に使える為には何処を修正すればいいのでしょうか。足りない情報が
あればご指摘下さい。
どうかこの馬鹿者に優しいアドバイスをお願い申し上げます。m(_ _)m
901:不明なデバイスさん
08/08/31 00:49:35 Jt0MkQ9d
>>898
>>899
㌧
一応、本家サイトのFAQでWOLやwakeで検索したけど出てこんかったんだ。
日中に40度越えてたアパートなんで常時は無理かなと思って。
出来るだけ涼しいとこに置いて帰宅時に起動したかったの。
手に届くとこなら大した手間でもないけど、押入れとかだと面倒じゃん。
509調べてみる。
902:不明なデバイスさん
08/08/31 04:51:36 dJ+a1ZwR
DLNAはマルチキャストを使うからLANでしか使えないらしいけど
なんとかして外部からTwonkyMedia DLNAサーバへアクセスできないものかなー
URLリンク(www.twonkyvision.de)
903:不明なデバイスさん
08/08/31 10:04:25 r3oMW1zP
>>902
VPN仕込めば?
904:不明なデバイスさん
08/08/31 10:32:30 z2tOqJjk
>>903
VPNだとルータ越えできないこと多くね?
ホットスポットとか
905:不明なデバイスさん
08/08/31 10:37:16 z2tOqJjk
あとストリーミング再生が目的だから
VPN繋がるならSAMBAで良い気がする
906:900
08/09/01 01:07:24 2ptJQctO
煽りすらレスが付かない所を見ると、(一見)設定自身は(一見)問題ないと見て良いのでしょうか・・・
ファームの更新は既に購入直後にしてあるのし・・・、うーーん再フォーマットとか全てを最初からやり直すかなぁ・・・。
907:不明なデバイスさん
08/09/01 01:47:14 L0FVpmkU
>>906
ファーム更新に失敗していなければ、
ネットワーク共有のアクセス権の設定の確認。
再起動してみるのも手かと。
908:不明なデバイスさん
08/09/01 02:04:22 F2lCjqDu
>>900が読み辛くて、ぱっと見で状態を把握できないからレスがつかないんだと思う
読み手が見やすいように整理して書いてくださいまし
> 基本の設定
一番ゆるい設定で繋がるかどうか試すのが基本
・アクセス権はフリーにする
・FWはOFF
909:不明なデバイスさん
08/09/01 02:07:44 F2lCjqDu
ファームは安定版を入れたほうがいい
クライアント側のTCPの設定も用確認
XP標準のFWは切ったほうが良いぞ
あと自分は、\\NASのIPアドレス を打ち込んでSAMBAに入ってる
910:不明なデバイスさん
08/09/01 10:37:12 kVS32ZWJ
>>709
で、今日から9月な訳だが?
911:不明なデバイスさん
08/09/01 18:35:55 KWfZevJ+
8月末は土日なわけで
912:不明なデバイスさん
08/09/01 18:46:59 uJW0kODC
8月は来年もあるよ
913:900
08/09/02 15:10:49 3xRYV+yJ
原因が分かりましたので、一応報告です
結論:TS109のユーザパスワードは16文字以内なのに17文字以上の設定をしてました。お騒がせしました。
経緯:WindowsXPだった為、Ophcrack対策(ハッシュ作成は一応無効にしているけれど)にクライアント側のユーザ
パスワードを14文字以上に設定していました。で、ネットワークドライブでログイン時に再接続させる為、NAS側のid、
パスワードもクライアントの設定値そのままを登録してしまいました。TS-109のヘルプを見てやっと昨日気が付きました
orz....
14文字以上、16文字以内にクライアント側とNAS側それぞれに、同一パスワードを再設定し直して解決しました。
ヘルプすらまともに見なかったアホでした。失礼しました。
914:不明なデバイスさん
08/09/02 15:13:02 3xRYV+yJ
× クライアント側のユーザパスワードを14文字以上に設定していました。
○ クライアント側のユーザパスワードを14文字以上所か、テストしていたユーザパスワードが17文字以上に設定していました。
915:不明なデバイスさん
08/09/03 16:38:11 yfwoYuAV
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
バッファローから新しいNASが発売されるね。
TS-409に対する対抗心を感じるが、悪くはなさそう。
あとはハードウェアを何使っているか、ハードディスク入れ替えは
WDのバルクでもOKかとか、色々気になるところ。
916:不明なデバイスさん
08/09/03 17:19:54 SYya3vmQ
>>915
転送速度が分かんないけど、対抗ってほどでもないよね。
ACアダプタに戻してきたのは、影響受けてるかもだけど。
RAID拡張もできないし、HDDも指定のやつ以外使えないって駄目じゃん?
牛はファーム更新で機能追加とか期待できないしなー
917:不明なデバイスさん
08/09/03 17:25:54 MWRMlBi2
ホットスワップも対応してないっぽ
イマイチだな
918:不明なデバイスさん
08/09/03 17:42:00 CTPkLd4N
筐体が変わっただけでしょ
919:不明なデバイスさん
08/09/03 21:40:58 vw/4/Tbc BE:1425287467-2BP(0)
牛はファームウェアうpでraidぶっ壊れるトラップがあるから問題外だろ。
920:不明なデバイスさん
08/09/03 21:53:45 CBz++PLO
フォームアップする前にバックアップしてくださいとか
ふざけたことをぬかす会社だからな
921:不明なデバイスさん
08/09/04 00:47:37 HzVlTj5F
なんでkernelが2.6.12なんだ
/etc監視にinotifyが使えない。
DLNAだかは使わないの確定したんで
もう.2.6.25入れちゃおうかな。
簡単に戻せるなら来月出張帰りに早々に行うんだが。
922:不明なデバイスさん
08/09/04 21:45:59 iXg5Imkz
フォームアップとか言ってる時点で...
923:不明なデバイスさん
08/09/04 23:57:56 2OXKVrNq
ちょっと質問させてください。
こいつの時計に同じLAN内のパソコンの時刻をすべて同期することとかってできるんですか?
924:不明なデバイスさん
08/09/05 00:07:15 Q5L6Cftk
>>923
Linux上でNTPサーバーを動かすようにすれば出来るんじゃ?
標準だとNTPクライアント機能がある。
ていうか、PCも標準のNTP見るようにするんじゃ駄目なのか?
NTPサーバー機能付いてるルーターを使うってのもアリかもだけど。
ひょっとしてインターネット繋がっていない環境?
925:不明なデバイスさん
08/09/05 00:09:20 smopLtPx
ntpdを導入すれば良いだけじゃないの??
926:不明なデバイスさん
08/09/05 01:56:37 iubpjDwm
>>924>>925
インターネットにはつながってます。
PCからも同じNTP設定してるんですけどルータとかも同じところに指定してるんで負荷を減らせればなと思って・・・
ntpdを導入するためにはtelnetとかでコマンドでやるしかないんですかね?
927:不明なデバイスさん
08/09/05 02:16:26 zjyRY3o/
>>926
telnet使わないで、どうやってサーバを管理するのさ!
俺はSSH使ってるけど…。
ログとか見ないの?
928:不明なデバイスさん
08/09/05 02:28:47 iubpjDwm
>>927
今まではほとんど基本機能とかを使っていろいろ試していました。
初NASなのでいろんなことができて感動しています。
自分が今やりたいこと(ntpdをインストールして設定する?)をするにはlinuxの知識が必要になってくるということですか?
929:不明なデバイスさん
08/09/05 02:47:42 zjyRY3o/
>>928
そんなの当たり前のことで…、
そもそもLinuxを使っている以上は、Linuxの知識が必要になってくるとは考えないのか?
WindowsもWindowsの知識があるから使えるんだろ?!
勉強しろよ。
930:不明なデバイスさん
08/09/05 03:00:55 VlJWjBjM
↑
等といっているうちは牛やエロのユーザは取り込めないんじゃないか?
931:不明なデバイスさん
08/09/05 03:02:12 iubpjDwm
>>929
そうですよね
調べてがんばってみたいと思います。
失礼しました。
932:不明なデバイスさん
08/09/05 03:05:44 iubpjDwm
とは言ったものの何から調べていいかが全く分からず・・・
何か掴みだけ、キッカケみたいなものだけでも教えていただけるとありがたいんですが・・・
とりあえずntpd インストールとかでググればいいのかな?
933:不明なデバイスさん
08/09/05 03:17:46 zjyRY3o/
>>930
馬鹿ばっか取り込んだ所で、ウザイ質問が増えるだけだから…、来ない方が良くないか?
せめてPCでLinuxを触ってから来いと言いたい!
934:不明なデバイスさん
08/09/05 03:31:15 U/DaB+r3
>>932
QNAPは素人さんお断りだよ。
自分で自分の面倒を見られるようになってからまたおいで。
935:不明なデバイスさん
08/09/05 03:32:01 mVzCBKJK
その一方で薦めまくる人がいるもんだからこの手の人は減らない
936:不明なデバイスさん
08/09/05 04:30:53 NnexQwUk
スレ的推薦図書をテンプレにしない?
買ったばっかしで右も左も分からん人に方向性を示してあげるのは良いと思うし
自分もこのスレの住民が推薦した本なら欲しい
こんなところ?
Amazon和書検索 Debian
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazon和書検索 Linux
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazon和書検索 玄箱
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazon和書検索 SSH
URLリンク(www.amazon.co.jp)
937:不明なデバイスさん
08/09/05 05:04:03 VlJWjBjM
まとめサイトとやらは役に立たないの?
938:不明なデバイスさん
08/09/05 05:21:45 H7VBd71I
>>936
ライトユーザは推薦図書なんか読まないでしょ。
>>932だってまずググってみればいいのに、ウダウダ言ってるだけだったし。
939:不明なデバイスさん
08/09/05 07:17:45 eE7XhJM8
まとめサイトさんはありがたいものの
新旧にまだ分離してるような状態で正直なところ欲しい情報が探しにくいかと思う
940:不明なデバイスさん
08/09/05 07:17:59 Q5L6Cftk
>>926
NTPへの問い合わせの負荷を減らすためだったら、NTPの問い合わせの負荷なんて
メールチェック1回よりも軽いから気にするな! で解決っしょ。
一体どれだけ負荷があると思ってるのかわからんけど、はっきりいって携帯のパケット代にしても1日1円もかかってないはず。
大体PC起動した時とか、1日1回とかでしか問い合わせしなんだから。
ひょっとして常時確認のための問い合わせ行ってると思ってるのかな?
NTPについてまずは勉強すれば?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
941:不明なデバイスさん
08/09/05 07:59:34 ldVVca6l
>>938
ライトユーザにも何種類があると思う。
向上心持ってる人ならwebも読むし書籍も買う。良書ならなおさら買う。
教えてもらう事しか考えないアホは篩い分けして抹殺すべし。
942:不明なデバイスさん
08/09/05 08:15:20 Qs+C8iBw
>>934
別に普通に使う分には初心者にもオススメ出来るよ。
特にライトユーザーが使うであろう機能が実用的な性能で提供されてるし。
(機能があるけどまともに使えないメーカーとかもある)
初心者には難しいのはいわゆる玄箱的なことをする時。
もちろん知識が必要になるけど、いろんなやりたい事が実現可能。
QNAPのすごいところは、普通のNASとしても十分に高機能で高性能なのに、
それを殺さずに玄箱的な遊べる部分を同居させている事でしょ。
初心者にもオススメできるけど、遊ぼうと思ったら知識が必要なのは当たり前。
943:不明なデバイスさん
08/09/05 08:21:00 Qs+C8iBw
あと、最近はQPKGもあるから、ライトユーザーと玄箱的な部分の間の、やる気あるライトユーザーもカバーしつつあるな。
他人が買うかどうかは関係無いけど、友人になら間違いなくオススメする。
944:不明なデバイスさん
08/09/05 09:38:28 HcxSqBuj
うーーーーーーん。
945:不明なデバイスさん
08/09/05 10:21:01 SFYgk1it
>>942
ソフトウェア部分はそうかもしれないけど、魅力なのは静音とか省電力もあるだろ。
あと、あんまり評価されてないけど筐体の造りがしっかりしてる。
ちゃちいNASが多い中、TS-109とかはガワにも金かかってると思うよ。
QPKGもインストールはLinux知らなくても出来るけど、結局設定とかは知識必要だと思う。
IRCサーバーや、インターネットラジオサーバー、WordPressとかもQPKGに追加されてきたね。
最初から全て勉強するのは大変だけど、初心者から中級者に成長する環境としては良いかも。
高機能NASとして使う分には、初心者にもお奨めできるってのは同意。
遊ぶ分にも、本当はDebian入れてしまえば玄箱の情報とかが流用できるんだけどね。
玄箱とCPU同じ(クロックは高速)だから、玄箱用のバイナリとかも流用できるし。
946:不明なデバイスさん
08/09/05 10:30:15 Lv7LSGGY
玄箱じゃなくて、玄箱proな
947:不明なデバイスさん
08/09/05 11:55:10 2QEY7hAX
QNAP はファームで新しい機能積極的に追加してるけど、システムのバグフィックス
が後回しになっている気がする。
たとえばファイルのタイムスタンプのバグはいまだに修正されていない。
スピンダウンの問題も解決されていない。
ある程度わかって使用すればいいけど使えばいいけど、初心者には勧められない。
948:不明なデバイスさん
08/09/05 12:47:12 tw3NmYj/
タイムスタンプはLinuxベースのNASはみんな同じだろ。仕様だし。
スピンダウンも他のサービス起動してたら効かないのは仕方ないのでは。
音が静かで省電力だからあんまり気にならないけど、止めたいなら最小構成にするしかない。
949:不明なデバイスさん
08/09/05 14:09:45 ldVVca6l
効く効かないに関わらず、スピンダウンはしないほうが良いと思われ
何日も使わないことがあるなら話は別だが
頻繁にスピンアップ、スピンダウンを繰り返したらHDDが逝くだろうな
950:不明なデバイスさん
08/09/05 21:34:02 yneijaS9
そんなの人それぞれ。
数十分おきにスピンアップ/ダウンを繰り返すような使い方でもしない限り、そう簡単には壊れん。
きちんと温度管理して、3~4年サイクルでHDD入れ替えるような使い方なら、無問題。
951:不明なデバイスさん
08/09/05 21:52:16 rXn51NkC
>>940
軽いって言っても、それで悲鳴を上げたケースがあるわけだが。
952:不明なデバイスさん
08/09/05 22:26:05 lpz7aFYf
>>951
福岡大学だっけ。
953:不明なデバイスさん
08/09/05 23:17:16 i0cfKRao
消費電力の問題はあるかもしれないが、スピンダウンはHDDの寿命を短くするだけだからな・・・
954:不明なデバイスさん
08/09/05 23:48:25 iLeD5OW3
1000rpm程度に回転数を落とすことができればなあ
完全停止か最高速のどちらか選べってよく考えたら酷い話だよな
955:不明なデバイスさん
08/09/05 23:52:07 yneijaS9
そうでも無いよ。
例えば、日中の室温が蒸し風呂状態の時間帯~夕方位にかけて
確実にアクセスしない、というような使い方なら
止めておいた方が寿命的に良かったりもする。
956:不明なデバイスさん
08/09/05 23:53:50 yneijaS9
>>953へのレスね
957:不明なデバイスさん
08/09/06 00:14:04 FH/ioGP9
そこまで言い出したらHDDスピンダウンをスケジュールしたくなるじゃないか
平日は9時~22時まで無停止、それ以外は1時間アイドルで停止、土日は完全停止とか
しかし、ファーム、ログの類はぜんぶSDカードに突っ込むとかしない限りは期待通り動くか怪しい
958:不明なデバイスさん
08/09/06 00:23:01 TTJIposv
所詮HDDは消耗品だと分かっているんだけど
スピンアップ時のモーターへの負荷を考えるとスピンダウンさせたくないなあ
まあ、信者の言う事なんであまり気にしないようにw
いくらがんばったって数年経てば壊れるんだしw
959:不明なデバイスさん
08/09/06 01:01:56 MM0N48DM
>>958
それ言い出したら結局消費電力のメリットがある分スピンダウンさせた方がが良いってことになるじゃないか。
そもそも環境次第の機能なんだからいくら自分が使わないからと言って人様の使い方にいちいちケチつけるのはいかがなもんかと。
960:不明なデバイスさん
08/09/06 01:45:53 TTJIposv
>>959
別にケチは付けてないが?
それこそ好きに使えばいいし、俺のHDDじゃないのにあれこれ指図する気にならん。
俺は俺のこだわりでスピンダウンさせないだけだ。
ただし、これはあくまで俺の変なこだわりだと言うだけ。
961:不明なデバイスさん
08/09/06 01:48:49 7kB0IqHs
>>960
独り言が言いたいだけなら、チラシの(以下略
962:不明なデバイスさん
08/09/06 01:54:00 AHoIVLgw
で、結局QNAPはNASとして用意された機能以上の事をさせたくなった場合、
linuxサーバと同様の知識が必要になり、その場合は情報の多い玄箱proとかの方が
初心者向きになるという考え方でOK?
963:不明なデバイスさん
08/09/06 02:05:22 OuU2KuKJ
>>962
好きなように考えろ
964:不明なデバイスさん
08/09/06 02:50:22 zjNSFgnw
玄箱proの情報をTS-x09に読み換えてやれば済む話でもないの?
965:不明なデバイスさん
08/09/06 03:59:50 Bvf4KsZg
結論:このスレの人たちは心がせまい。
966:不明なデバイスさん
08/09/06 07:43:15 WuK6tGLI
>>964
QNAPを使うことが目的の信者ならともかく、普通の人はそこまでするくらいなら
そのまま玄箱使うだろうよ。
967:不明なデバイスさん
08/09/06 09:32:18 sZ247IF0
標準でFileZillaやWinSCPのSCPファイル転送できたりしますか?
968:不明なデバイスさん
08/09/06 10:03:52 34Jzl/Go
>>948
NAS上にある4K以下のファイルを編集してもファイルのタイムスタンプが
変更されませんが、これはLinuxの仕様ではないですよね?
4K以上だと問題が出ません。QNAPのフォーラムでも問題になっています。
969:不明なデバイスさん
08/09/06 10:19:40 9G0JL0qf
>>967
無問題
970:不明なデバイスさん
08/09/06 12:09:15 SN2uI99F
>>968
QNAPではないが4KBのtxtファイルで試してみた、作成・更新のタイムは正常
kernelは2.6.15
971:不明なデバイスさん
08/09/06 13:22:31 34Jzl/Go
>>970
訂正です、4K未満でした。2Kとかでやってみてください。
972:不明なデバイスさん
08/09/06 13:29:30 34Jzl/Go
正確には 0,191 -> 4095 バイトのファイルでタイムスタンプの問題がてているようです。
973:不明なデバイスさん
08/09/06 14:33:00 34Jzl/Go
>>970
すみません、テストしたのはQNAPではないですね。
QNAPはKernelに手を加えているみたいで、QNAPだけで出ている問題のようです。
974:不明なデバイスさん
08/09/07 09:29:58 UwH/3NIN
TS-509 Pro
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
975:不明なデバイスさん
08/09/07 15:32:05 y15ELJ5i
やっぱ10万は高い・・・
976:不明なデバイスさん
08/09/07 16:55:53 29o1/iyQ
高いよな。いわば、ケースだけだからなー。
個人ユースなら、RAIDにするにしても外付けドライブでいい気がする。
複数PCから使いたければファイルサーバーを用意すればいいし。
NASブームは、必要なくても限りなく可能性を広げたがるPCユーザの傾向に創られてるな。
977:不明なデバイスさん
08/09/07 19:57:06 l5PjayZT
ちょっと相談させてくださいな。
最近NASが面白そうとTS-109Ⅱに興味があるんだけど、みなさんのNASの用途って
何ですかね?
DLNAといってもテレビ見ないし、NASはバックアップくらいしか用途が思いつかないんですよね。
前からNASが面白そうと思っていたのだが、用途が薄いんで二の足を踏んでしまう(´・ω・`)
今の構成がこんな感じ。
・メインPC(デスクトップ)+eSATAHDDでたまにバックアップ
用途はゲームやらエロ動画、音楽、2ch
サブPC(ノート)
用途は寝ながら2chやサイトめぐり。
978:不明なデバイスさん
08/09/07 20:11:17 KjWYSL/7
結局なにが相談したいの?
とりあえずNAS必要なさそうだけど
979:不明なデバイスさん
08/09/07 20:12:46 7fNCfhGA
面白そうだけで買うのはもったいないのでは
980:不明なデバイスさん
08/09/07 20:13:41 l5PjayZT
>>978
みなさんの使い道というか用途。
981:不明なデバイスさん
08/09/07 20:16:18 KjWYSL/7
自分の知ってる相談と言う単語とはだいぶ意味が違うみたいだ
他の単語も通じるかあやしいので会話は遠慮します
982:不明なデバイスさん
08/09/07 20:53:16 8VKHk349
バックアップ用途しか思いつかないんだったらUSBドライブのほうがいいよ。
983:不明なデバイスさん
08/09/07 21:00:17 4FRjgoay
>>977
俺の用途はDLNA(PS3)とバックアップと携帯サイトと目覚ましに使ってる。
最初の頃はFTPを身内限定で使ってたりもしたけど、ファイル出回ってほとんど
使われなくなったから閉じた。
最後に…IYHしたいならすれば良いお!!
984:不明なデバイスさん
08/09/07 22:20:19 lD+mkMkF
>>977
別に面白そうだからでいいんじゃね。いじってる内に用途とか出てくるかもしれないし
ちなみに俺はDLNAとBitTorrent
985:不明なデバイスさん
08/09/07 23:08:13 E6X8Zws4
普通に答えると、メインとサブでファイルを共有したり一元管理するなら、USB-HDDよりはNASだなー
ってマジレスを聞きたいの?
986:不明なデバイスさん
08/09/07 23:28:40 tMqGqrrb
で、NASとしての性能だけ見るとどうなのよ?
987:不明なデバイスさん
08/09/07 23:36:11 E6X8Zws4
この夏の猛暑でも安定してた。37度行ったとき以外は50度越えはあまりない。
総じて44-47度近辺(昨日今日の室温32-33度)。熱以外も問題になった事はない。
これは以前使ってた牛NASでは考えられなかった安定性だな。
TS-109 PRO II
988:不明なデバイスさん
08/09/07 23:37:35 E6X8Zws4
追加:いつも24時間 eroをtorrent作動中での話
989:不明なデバイスさん
08/09/08 00:58:24 jkhkxw+a
TS-109pro 2.1.0 Build 0624T
システムイベントログが妙なんだ
Apacheを止めた覚えもなく、普通にwebページは表示される
なんでこんなログが残るんだろう?
2008-09-07 04:30:36 System 127.0.0.1 localhost Stop process apache.
2008-09-06 04:30:38 System 127.0.0.1 localhost Stop process apache.
2008-09-05 04:30:34 System 127.0.0.1 localhost Stop process apache.
990:不明なデバイスさん
08/09/08 01:04:26 vyAKMmP+
>>987
HDDは何使ってたのか知りたいッス
991:不明なデバイスさん
08/09/08 01:19:40 bATyjyIv
ギリギリですみません。新しいスレッド建てました。
スレリンク(hard板)
992:不明なデバイスさん
08/09/08 03:41:10 XF5Mnc12
>>989
毎日未明の時刻にそういうログが出ているのなら、apacheのログローテートしてるだけぢゃねーの?