09/09/13 02:34:36 mVgjIomE
Navinユーザが、Navii買ったんだけど、いろいろ使いにくい。
まず、デモ走行の進行速度の、速度調整ができないっぽい。
ヘルプを見ても、それらしき設定がない。
URLリンク(navi.mapfan.com)
URLリンク(navi.mapfan.com)
Navinのシミュレーション中の自在な速度調整機能を知ってると、トロくて死んでしまいそうだ
どんなルートを走るのか、経路の概要を確認したいだけなのに、
経路のポイント一覧がないから、デモ走行を使って見るしかない。
しかし、それが超絶に遅い。たかが50kmの走行デモでも、
経路間を延々待たねばならず、15分以上かかる。
高速に乗っても、自車速度が全然あがらず、当然なにもイベントがないし、
その間は、中止以外、本当になんもできない。デモ走行のプログラムの工夫がなさ過ぎ。
あと、走行ルートの履歴が1件しか登録できない。
ルート検索中に、元の画面に戻ろうとすると、「ルートを破棄しますか?」と出て、
破棄をするかしないかしか選択できず、それを選択しないと前の画面に戻れない。
ルート走行中にソフトを終了すると「前回の案内を再開しますか?」と出るが、
これを再度呼び出す機能が実装されている。これが1件。しかも呼び出しかたがまた面倒。
Navinなら走行ルートの複数保存や、ルートマップ出力機能をつかえば、
走行ルートの概要を紙ベースで印刷までできちゃうのに、Naviiは機能が少なすぎる。
せっかく生粋のPCベースなソフトで、WindowsMobile版の移植でもないのに、
なんでこうも極端にバカチョン設計にしちゃうんだろうか。
Navinを過度にひいきするつもりもないし、超えろとは言わないが、せめて
PCベースソフトと名乗るからにはNavinみたいな細かい気配り機能が欲しかった。
これじゃ三流メーカーのポータブルナビ以下だ。