08/04/26 10:07:17 FQkqZi/S
お約束 その1
■PCモニタといっても様々な使い方があります
・動画やゲームを大画面TVで楽しみたい
・あらゆる作業を大画面TVで処理したい
など、それぞれ求める性能や機能が違います。各々の立場を理解してあげましょう。
■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。
購入者の要望に沿ったスペックの購入指針や、
購入後により良い使いこなし方を考えるスレです。
間違っている情報を見つけたら、情報の修正を提案しましょう。
特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。
荒らしの相手をする人も荒らしです。
■どの液晶テレビも使用法によって一長一短、様々な特徴があり、
画質の好みや、どの指標にどの程度ウェイトを置くか、は人によって異なります。
このスレ共通のベストバイ・最強・最適は存在しません。
■液晶TVは基本的にPCモニタの完全な置き換わりとなるものではありません。
(勿論、そのように使用してる人も中にはいます)
輝度やサイズの関係で、無理な姿勢での長時間の使用は
目や首、肩、腰に多大な負荷を与えます。充分注意しましょう。
3:不明なデバイスさん
08/04/26 10:07:39 FQkqZi/S
お約束 その2
■情報を書くときは、出来るだけ詳細な型番・サイズを表記して下さい。
あいまいな情報は誤解を生むだけでなく、無用な火種となります。
また、TV側だけでなくPC側の情報も書かないと話が通じないこともあります。
■報告する前に
○TV側の設定は見直しましたか?
デフォルト設定ではDot by Dotになっていないことがあります。
店頭で見栄えがよくなるように極端な絵作りがデフォルトになっていることがあります。
○PC側の設定は見直しましたか?
ドライバが最新版でないならそれを試してみましょう、直っているかもしれません。
場合によっては古いドライバの方が相性がよいかもしれません。
■アドバイスを求める場合
上記の通り、用途によって適切なテレビは異なります。
どのような用途をどの程度想定しているのか、
どのような指標を重視しているのか、などと一緒にアドバイスを求めましょう。
漠然とどれがいいですかと聞いても「おまえの好きなのを選べ」としか答えられません。
4:不明なデバイスさん
08/04/26 10:08:00 FQkqZi/S
PCモニタとして見たときの確認指標 その1
以下のような点を確認しておくとよいかも
ただし、使用方法によってどれを優先するかなどは異なるので最終的には自分で判断すること
■入力端子
入力端子はD-subかHDMIかDVIか、
D-subの場合アナログ信号のなまりによる滲みが出る可能性があります。(ビデオカードのDACに大きく依存)
DVI端子がある場合はPCを直接接続できるので楽、
HDMIはDVI-Dと互換性があるため変換コネクタを使えばほとんどの場合DVI-Dで接続できます。ただし音声は別系統で入力する必要あり。
HDMI出力付きビデオカードであればSPDIFの接続などで音声を多重化させて出力できる場合もあり。
他の機器を接続するならPC接続で一つ消費することも勘案。
パネル解像度のプログレッシブ入力ができるかの確認も必要(1080iまでの可能性もあり)
AV系アナログ端子は避けた方が無難(D端子でもD5(1080p)対応しているものは少ない)
■パネル解像度
ハイビジョン(ハーフHD)=1366x768、フルハイビジョン(フルHD)=1920x1080
PCの操作性などからいえば解像度は高い方がいいですが、
パネルサイズや試聴距離によってもどちらがよいかが変わります。
発色や動画性能、遅延を重視する場合は解像度が低いものの方が優れていることもあります。
■Dot by Dot表示
出力の1dotと液晶の1画素を一対一対応で出力できるか否か、
これができないと全体にスケーリングがかかり文字などが非常に見づらくなります。
PCを接続する場合ほぼ必須条件です。
ハーフHDの場合パネルは1366x768ですが、PCの出力としては1360x768でDbDできます。
5:不明なデバイスさん
08/04/26 10:08:25 FQkqZi/S
PCモニタとして見たときの確認指標 その2
■YUV滲み
詳細は後述、色情報の欠落によって、特定の色の組み合わせ(黒地に赤や青など)の輪郭がぼけて見える現象。
AV信号自体同様の圧縮が行われていることもあり、動画鑑賞などが主な目的であればほとんど問題はない。
スペックに記述されないのでテキスト作業こみで使いたい場合は要注意。
■エンハンス等フィルタが切れるか
輪郭強調などのフィルタが設定などで切れるかどうか、
PC入力では文字などの輪郭が強調され不自然な表示になったり色の再現性が悪くなったりします。
PCでDVD再生などの場合もPC側で絵作りされたものにさらにフィルタをかけることになり不自然になる場合もあり。
■120Hz倍速駆動
TVとしての性能や動画特性を重視する場合に重要、
ただし演算で中間フレームを作成しているため、
使用方法によってはかえって画質が悪くなる場合も少なくない。
設定で切れるようになっていればベター。
■分割画素
一画素を2分割してそれぞれ異なる輝度で光らせ色調表現をするもの、
これにより、応答の高速化、視野角の向上、階調表現の向上などを行う。
問題点としては、全く同一の色の隣接するドットのドット内輝度分布が反転するため、
色によっては1ドット幅の直線が半ドット分波打つように見えることがある。
輝点間隔が広いため視聴距離によっては全体的にざらついた感じを受ける場合もある。
→動画特性としてはプラス、静止画特性としてはマイナス。
多少違和感を覚える人もいるが、元々RGBで1ドットを3分割しており、
1ドット内の輝度分布の違いが分かるような距離で使用しない限り問題となることは少ない。
6:不明なデバイスさん
08/04/26 10:08:48 FQkqZi/S
パネル解像度でDot by Dot可能なもの
※(パネル解像度以外の信号については公式HP参照のこと)
■1920*1080p デジタル (現行機種)
BRAVIA フルHDモデル(アス比固定OK)
AQUOS フルHDモデル(アス比固定OK、DVI端子あり)
REGZA フルHDモデル(アス比固定OK)
VIERA TH-37LZ75
■1920*1080p デジタル (旧機種)
AQUOS フルHDモデル(アス比固定OK、DVI端子あり、BE以前のモデルは1080iまで)
Wooo L37-XR01(アス比固定OK)
BRAVIA Xシリーズ(アス比固定OK、フィルタOFF不可)
BRAVIA V2500シリーズ(アス比固定不可)
※V2500シリーズではアナログ接続での1080pは不可
REGZA Z2000シリーズ(アス比固定OK ゲームモード時不可)
byd:sign フルHDモデル(アス比固定不可)
■1920*1080p アナログ
BRAVIA Xシリーズ(アス比固定OK、フィルタOFF可能)
BRAVIA 40V型のV3000/V5000/W5000?(検証報告は無し)
WestingHouse LTV-42w5
■1920*1080i アナログ
AQUOS フルHDモデル全般?
7:不明なデバイスさん
08/04/26 10:09:14 FQkqZi/S
■1360*768 デジタル
AQUOS WXGAモデル
REGZA WXGAモデル(C3500以降)
■1360*768 アナログ
AQUOS WXGAモデル
BRAVIA WXGAモデル(アス比固定OK、フィルタOFF可能)
VIERA WXGAモデル
REGZA WXGAモデル(C3500以降)
EXE LT-26LC80
REAL WXGAモデル
■パネル解像度でのDbD不可
REGZA WXGAモデル(Z2000,H3000,C3000以前)
EXE LT-37LC85(DbDはXGAまで。1360*768は表示されるがスケーリングされる)
8:不明なデバイスさん
08/04/26 10:09:37 FQkqZi/S
Q:「信号を見失う」問題とは?
A:HDMI1にPC、HDMI2に他の機器を接続した状態で1から2に入力を切替えたり、
長時間パソコンの電源をつけたままTVを消して
またTVをつけるとPCがモニタを認識出来なくなる事例が報告されている。
原因はTVがPC(VGA)にEDIDを送らなくなりVGAがTVに映像信号を出力しなくなる為。
・対処方法 再起動、サスペンド、ホットキーによる解像度変更等で復帰
・予防方法 3Dスクリーンセーバ利用で予防出来る報告有り
・抜本対策 DVI→HDMIの場合、EDID信号保持機をTVとPCの間に挟む。
製品例 URLリンク(www.heavymoon.co.jp)
また、VGAやドライバによっては上記問題が起こらない場合もある。
※HDMI2からHDMI1に戻した際、モニタを再認識する場合は上記問題には含みません。
その他HDMI接続のトラブル例
「解像度が変わる」
いわゆる見失うの類似ケース。
1920*1080で設定していたのだが、なぜか見失う問題と同じような
入力切替やTVの電源オンオフで1360*768に設定がかわる。
HDMI→HDMI接続での報告で多くみられる(これはTP1ス・グラボスレレを参照しました)
「マルチディスプレイ問題」
「見失う」と混同される現象。HDMI接続ではTV電源を切ったり入力切替をすると、
信号を送らなくなりそのせいでプライマリやセカンダリの設定が変わってしまったりする。
さらに見失う問題も加わって復帰しなかったりと複雑を極める。
この報告はなるべく詳細に報告したほうがスレにとってありがたい。
9:不明なデバイスさん
08/04/26 10:09:57 FQkqZi/S
Q:「滲み」問題とは?
A:特定の背景色と文字色の組み合わせで映像が滲む現象が報告されています。
なお、滲みというとアナログ接続(D-sub/D端子等)で発生する滲みや、
入力解像度と出力解像度が合っていないこと(スケーリング)による滲みと勘違いしやすいですが、
デジタル接続でDot by Dot表示をした際に発生する滲みの問題が存在します。
■見解まとめ
映像信号にはRGBとYUV(YCbCr:輝度色差信号)が存在する。
パネルやDVI等のPC信号はRGBであるが、
AV系の信号は様々な理由からYUV形式となっている。
(HDMIはYUV、互換性のためDVI-DのRGBもサポート、
単純な変換コネクタでDVI-D→HDMI変換できるのは互換性のおかげ)
人間の視覚特性などから色差情報は輝度情報よりも重要度が低いため
YUV444 :4(2x2)dot中輝度色差4dot分(1dotあたり24bit、欠落なし)
YUV422 :4(2x2)dot中輝度情報は4dot分、色差情報を2dot分伝送する(1dotあたり16bit)
YUV420/411 :4(2x2)dot中輝度情報は4dot分、色差情報を1dot分伝送する(1dotあたり12bit)
といった方式があり色差信号を省略することがある。
(デジタル放送:422、DVD:420、DV:411)
自然画像であればたとえ比較対象があったとしても違いに気づくのは困難だが
ドット数の小さな文字などの場合は1dotの間で色情報含め100%→0%など急激に変化し、
その1ドットの重要度が高いため視認性に影響のある滲みとして現れる
※逆に言えば自然画像(特に動画)ではこの違いはほとんど影響がない
AV系プロセッサ(映像エンジン)はYUV信号をベースに設計されることが多く
さらに、処理能力の制約などからYUV444では通せない系があった場合にYUV422等に落として通すことになる。
入力段でRGB/YUV444であった場合もフィルタ処理などを行うため内部でYUV422等へ変換が行われる。
この場合に「滲み」と呼ばれる現象が現れる。
価格競争によりハードウェアにコストをかけられないこと、
また、多機能化したTVにおいてもっとも負荷の高い状況でも破綻しない設計をせざるを得ないなどの理由が考えられる。
10:不明なデバイスさん
08/04/26 10:23:51 FQkqZi/S
滲み現象つづき
この現象ではブラウザ等やニコニコ動画で
赤や青のメッセージが出てきたときなどに気になる場合があります。
表示品位以前に情報が欠落して色解像度が落ちているためグラフィック用途のモニタとしては失格ですが、
動画鑑賞やゲームなどが目的でメインディスプレイとして使わない場合はほとんど問題なく使用できます。
滲みが報告されている機種
HDMI
・VIERA TH-37
・AQUOS GX
・REGZA Z2000 Z3500
・Wooo L37-XR01
滲みが無い機種
D-subのみ
・ALONA T322
・WestingHouse LTV-42w5
DVI or HDMI
・AQUOS BE
・AQUOS P
・BRAVIA 現行モデル(ゲームモードで滲み回避)
※各機種で解像度の仕様が異なります。購入、検討時には注意してください
11:不明なデバイスさん
08/04/26 10:24:12 FQkqZi/S
検証用HTMLソース
※注意:一度滲むパターンに気づいてしまうとそれまで気づかなかった部分も気になり始めたりします。覚悟して検証しましょう。
撮影してUPする場合は以下のパターンを使用してください。
全体を綺麗に撮影するのが難しい場合は、
違いの分かりやすい部分のアップ(画素が確認できるレベル)も一緒に出してもらえるとわかりやすいです。
<html><head><style>body{line-height:1.5em;}span{padding:5px;}</style></head>
<body><script type="text/javascript"><!--
var Color = new Array("#ffffff","#000000","#0000ff","#00ffff","#00ff00","#ffff00","#ff0000","#ff00ff");
for(i in Color){for(j in Color){
document.write('<span style="color:', Color[i], ';background-color:', Color[j], ';">液晶00</span>');
}document.write('<br />');}
// --></script></body></html>
コピペして保存、拡張子をhtmlにリネーム。
※Wikiに他のパターンもありますが、撮影が難しいため
特段の理由がない限り撮影UPする場合はこのパターンにしてください。
他のパターンは自分で幅広く検証したい場合にお使いください
12:不明なデバイスさん
08/04/26 10:24:33 FQkqZi/S
階調表現確認用
リミッテッドレンジ(16-234)フルレンジ(1-255)の設定間違いがないかなどはこれで確認可能
AV機器では特殊なものをのぞいてリミテッドレンジ、ここにフルレンジ入力をすると範囲外の階調が飛んでしまう
827 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:45:23 ID:vjeYk78A
階調検証用JavaScript
懲りずにまた作ってみた。IE対策とかも入っているのでちょっと冗長、
改造とかもしやすいように考慮したつもり。
確認済みブラウザ:Firefox2.0.0.12/Opera9.26/E7.0/IE5.0(6.0は手元にないので)
<html><head><style>table{font-size:9pt;}td{height:32px;border:0px;width:32px;text-align:center;padding:0;margin:0;}</style></head>
<body><script type="text/javascript"><!--
function w(s){document.write(s);};e=Array(255);for(i=0;i<256;i++)e[i]=(i<16?'0':'')+parseInt(i).toString(16);
c=Array(255);for(i=0;i<256;i++)c[i]='<td style="background-color:#'+e[i]+e[i]+e[i]+';"></td>';
w('<div style="background-color:#000000;float:left;padding:30px"><table style="color:#ffffff;width:580px;">');
for(i=0;i<16;i++){w('<tr class="s"><td>'+(i*16)+' -<br>'+(i*16+15)+'</td>');for(j=0;j<16;j++)w(c[i*16+j]);w('</tr>');}w('</table></div>');
w('<div style="background-color:#ffffff;float:left;padding:30px"><table style="color:#000000;width:580px;">');
for(i=0;i<16;i++){w('<tr class="s"><td>'+(i*16)+' -<br>'+(i*16+15)+'</td>');for(j=0;j<16;j++)w(c[i*16+j]);w('</tr>');}w('</table></div>');
// --></script></body></html>
13:不明なデバイスさん
08/04/26 10:24:55 FQkqZi/S
ディスプレイ調整用グレーチャート動画
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
予め、プレーヤーとコーデックとTVの各種補正は解除して、動画を再生し、
0と16が同じ黒に、235と255が同じ白に、なるように調整。
カラーバー赤下の黒が0,10,20なので、20の黒が微かに見える程度に
(ナイスな液晶テレビとは?)
・HDMIでもD-subでも滲まない
・HDMIでもD-subでも(1920x1080)が出来ること
・HDMIでもD-subでもアスペクト比拡大固定ができること
・HDMIでもD-subでもフィルタを切ることが出来ること
液晶テレビ SONY BRAVIA KDL-40V3000 をPCモニタとして使ってみた
URLリンク(www.geocities.jp)
14:不明なデバイスさん
08/04/26 10:28:08 FQkqZi/S
テンプレ以上、補足等あればお願い
書いた後で自分で補足
>>12は静止画での画質調整
>>13は動画での画質調整
PC出力の静止画は0~255の階調で表示しますが
多くの動画は16~235の階調で表現します。
15:不明なデバイスさん
08/04/26 10:56:34 IeMCoVQq
いちおつぅぅぅ
16:不明なデバイスさん
08/04/26 11:12:24 K0yyldN1
滲まない機種もあるのに「全機種滲むからREGZAでもOK」みたいな工作活動が開始してる模様
なので注意
17:不明なデバイスさん
08/04/26 13:50:10 7PhbgcRD
糞ニー信者
18:不明なデバイスさん
08/04/26 13:55:25 MrEXHdDu
REGZAはスレ違いっす。
19:不明なデバイスさん
08/04/26 13:58:22 LAz+lxRh
滲まないIPSパネル採用機種があればねぇ……。
20:不明なデバイスさん
08/04/26 14:07:28 angXAwCr
糞ニー(笑)チンチンブラブラビア^^
21:不明なデバイスさん
08/04/26 14:24:49 ks3TDouu
芝工作のREGZA
22:不明なデバイスさん
08/04/26 14:33:22 CgulT49q
アンチはリアルでハラワタぶちまけて苦しんで死ね。
23:不明なデバイスさん
08/04/26 14:35:26 C+2P9spf
なんか、みんな仲良しって感じだな……。
24:不明なデバイスさん
08/04/26 14:36:26 iGkP5f1f
>>12、>>13ってテンプレに必要でしょうか?
書いてありますが、動画以外だと、逆に映像がおかしくなります。
PCモニタとして使うなら、不要だと思う。
(PCで主に動画しか見ないというなら、話は別だけど・・・)
25:不明なデバイスさん
08/04/26 14:50:34 LMBOte3/
・見失い解決法 ビデオカード改造編
URLリンク(kossie.net)
26:不明なデバイスさん
08/04/26 14:52:15 0DuYXwKu
すごいな芝の工作員
最早荒らしじゃねえか
27:不明なデバイスさん
08/04/26 14:55:42 CgulT49q
アンチはリアルで手足を切断されてのた打ち回って死ね。
28:不明なデバイスさん
08/04/26 16:14:44 TKOQUAV+
糞ニーでも芝でもアンチと信者はスレに不要だな
29:不明なデバイスさん
08/04/26 17:13:11 fDKuAD9B
スレに潜む通称「便器」と呼ばれる変人に要注意。
彼は、BRAVIA KDL-46X5000マンセー厨のアニオタで、
汚い部屋に唯一の自慢であるX5000を置いている。
X5000以外の液晶テレビを全て攻撃する。
特に東芝を叩く。
昼夜問わずIDを変えて自演するのが特徴。
デジカメでX5000の写真を撮影して自慢する。
非常に粘着質だが「芝工作」等奇妙なキーワードで判別は容易。
余談だがX5000には回避不可能な「ムラ」「雲」問題が発生している。
URLリンク(www3.uploader.jp)
30:不明なデバイスさん
08/04/26 17:16:03 c3Se9NK3
レグザ買おうかと迷ってるんだが、ブラウン管と比べるとどうですか?
31:不明なデバイスさん
08/04/26 17:17:27 9BjM6Hm6
スレ違いです
32:不明なデバイスさん
08/04/26 17:37:08 JQj4SinE
>>14スレ立て乙です。久しぶりにBenQです
ffdヒストグラムで確認したら、もと書いた>>13の黒レベルが違うので訂正
>カラーバー赤下の黒が0,10,20なので、20の黒が微かに見える程度に
カラーバー赤下の黒が 8,16,24 なので、24 の黒が微かに見える程度に
地デジやDBS録画物で、諧調が16~235からはみ出す物が稀にあるから
ffdshow等で輝度レベルの調整を入れれば16~235に収まります
>>24
VGAの設定で、オーバーレイ動画とデスクトップの輝度調整がそれぞれ別にできるから
33:不明なデバイスさん
08/04/26 17:41:14 c3Se9NK3
所詮液晶はゴミということか
ELまで待つわ
34:不明なデバイスさん
08/04/26 17:59:15 LAz+lxRh
有機ELは焼き付くから、PCモニタには不向きかと。
35:不明なデバイスさん
08/04/26 18:10:05 InudalWF
>>32
PCのプレイヤー側でYC伸張されてるから、>>13のような調整は不要なのでは?
36:不明なデバイスさん
08/04/26 20:10:03 FQCxtZWz
AQUOS Pってもう無くなるかな?
37:不明なデバイスさん
08/04/26 20:57:04 qYxhlk9y
PS3専用にBenQ-G2400Wを先日、Amazonにて購入しました。
ドット漏れ無しで、正常に機能すると画面も綺麗で大変満足しております(モニター単体を買うのは初)
HDMI接続で、音声はモニター側のソケットにアクティブスピーカーを繋いで出しております。
ただ、難点があり、初期の設定で音が出ずに戸惑うのと、電源を消した翌日に再度設定をしなおさなければならない不具合があります。
俺の頭脳の不具合かもしれませんが、自分なりに解決した方法を一応、報告させて頂きます。
①モニターのコンセントと前面電源ON(PS3を先にやると何故か暗いままの画面のため)
②PS3本体の裏スイッチON
③前面スイッチを長く押して2度音が鳴るまで押す
④PS3側設定画面が出るので、HDMI接続⇒自動⇒音声⇒一番下の「音声入力端子/SCART/AV MULTI」を選択⇒音出ない。
その後、やり直しに先程と順番を逆にする。
⑤念のため、モニターのコンセントを抜いておく
⑥PS3本体裏電源ON(PS3の場合、コンセントは全て挿したままでOk)⇒前面電源普通に1回ON⇒暫く待つ(十分にPS3が起動するまで)
⑦モニターコンセントON⇒前面電源ON⇒設定画面先程と同じようにしてやっと音も出るようになる。以上。
で、何故か使い終わって寝て起きると再び届いた頃に戻れます。
初めて届いた時の喜びが無い以外は到着時と同じです。
しかし、慣れると正常なので満足してます。後は、ソケットか俺の忍耐のどちらが切れるかの勝負だと思ってます。
今日も頑張るぞー!
38:不明なデバイスさん
08/04/26 21:00:27 iGkP5f1f
ここは、液晶テレビが主な話題となっています。
液晶ディスプレイは、別スレになりますね。
39:不明なデバイスさん
08/04/26 21:02:46 qYxhlk9y
>>38
あ・・・やはり俺の頭が不具合のようです。失礼しました。
正しいスレに再度、投下してきます。
40:不明なデバイスさん
08/04/26 21:02:53 chCAc1q0
>>37
warota
41:不明なデバイスさん
08/04/26 22:20:25 BIj0vrCF
みんな色々と苦労してんだな
42:不明なデバイスさん
08/04/27 00:29:28 BfjNWQO9
ビデオカードから実際に出力されている映像信号とは別の解像度に、
デスクトップの解像度を自由に変更できるようなビデオカード、ドライバ、
あるはツールってないですかね?
何を言いたいのかというとですね。
うちのテレビは、ビデオカードの解像度を1280x720に設定すると、
ドット・バイ・ドットで表示できるんですわ。
ただし、この状態だと画面の上下左右が各20ドットくらい切れてしまう。
いわゆるオーバースキャンってやつですね。
で、思ったんだが、もしビデオカードの解像度は1280x720のままで、
(ビデオカードからテレビに実際に出力される映像信号の解像度は1280x720)
デスクトップの解像度を1240x680とかに自由に変更できるツールとかがあれば、
こんなヘボいテレビでも上下左右が切れることなくDbD出力ができるんじゃないか、と。
あるいは、1280×720の解像度の上下左右を各20ドットくらい、
「黒枠」で表示するようなツールでも良い。
で、「黒枠」の領域にはマウスカーソルは飛ばない。
デスクトップの描画は、すべて「黒枠」の内側で行われる、みたいな。
(ま、マウスカーソルくらいは飛んでもいいんだが)
テレビって、入力可能な信号が限られているものが多いですから、
ビデオカードから出力する信号と、デスクトップ上で実際に描画される解像度が
別々に設定できると、色々便利そうなんですが。どうでしょ?
43:不明なデバイスさん
08/04/27 03:03:56 pjZMrJGm
AQUOS PとかBRAVIAとか1920*1080で表示できるの買えば良いじゃん?
滲まないのを
44:不明なデバイスさん
08/04/27 03:49:47 5Tjf9be3
滲みが無ければレグザって選択肢もあるんだよね。
45:不明なデバイスさん
08/04/27 04:33:16 ZiN4Ev0H
ダメもとで新型には期待してる
46:不明なデバイスさん
08/04/27 05:39:29 BvL+iyEC
人柱になる気無しかよw
47:不明なデバイスさん
08/04/27 05:45:05 mdAxiAyD
NVIDIA コントロール パネル→HDTVデスクトップのサイズ変更
NVIDIAのカードならやってみたら。
48:不明なデバイスさん
08/04/27 11:42:18 lWcBmv/A
DVD見るのにモニタースレッド探しててここにたどり着いた。
テレビとPCモニター2台置けないんだけど
どっち買ったらいいだろ?
オススメスレッドがあれば誘導してほしい・・みつからない
49:不明なデバイスさん
08/04/27 12:33:45 PmoReS7A
26か32のアクオスPがオヌヌメ
50:不明なデバイスさん
08/04/27 13:37:18 lWcBmv/A
>>49
ありがとう ぶっちゃげテレビがここまで進化してるなんて
知らなかった。
今使ってるPCモニターがナナオ567で大きいモニターほしいな
でもテレビもほしいなって悩んでたけど 共有できるテレビ探してみます
51:不明なデバイスさん
08/04/27 13:47:12 MjqSr9uc
>>50
26P1か32P1でおk
価格比較サイトではこの2機種、ほとんど価格差はないので、好きな方選んだらおk。
一人暮らしなら26P1の方がいいサイズ。
52:不明なデバイスさん
08/04/27 14:04:34 S1lBQ66i
>一人暮らしなら26P1の方がいいサイズ。
一人暮らしは部屋が狭い?一人暮らしはテレビとの距離が近い?
根拠がよくわからん
53:不明なデバイスさん
08/04/27 14:13:52 51cEbmXR
見飽きたパターンの言い合いを始めるんじゃないぞ。
54:42
08/04/27 14:36:43 BfjNWQO9
>>47
これじゃドットバイドットの表示にはならないんじゃない?
確かにオーバースキャンの状況は解消できるけど。
55:不明なデバイスさん
08/04/27 15:20:18 CIjB5sxS
URLリンク(blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp)
こんなにも人間の目は、色情報の空間分解能が低いのですね。
感覚的には全く実感が湧かないのですが・・・
それにも関わらずYUV422で処理されると文字の滲みを知覚できてしまうのはなぜなんでしょうか?
56:不明なデバイスさん
08/04/27 15:29:13 mHfPkf1n
40V3000でかすぎワロタ
57:不明なデバイスさん
08/04/27 15:58:41 Ec2ZkHbg
>>16
が書いているような工作活動など見かけないのに
レグザの話題を出しただけで暴れ始めるアンチが常に常駐している
そろそろ東芝アンチ警告ぐらいテンプレに入れてもいいじゃね?
58:不明なデバイスさん
08/04/27 16:53:19 eyxuQvw5
>>57
前スレの最後の方にあったよ。
59:不明なデバイスさん
08/04/27 17:05:51 51cEbmXR
>>57
いいからアンチは体中に五寸釘さされて死ね。
60:不明なデバイスさん
08/04/27 17:33:53 Ec2ZkHbg
>>24
ちょっと勘違いがあるかも
まず、>>12を表示させた状態ですべての階調が見えるようにTV/PCを設定する。
その後>>13の動画を表示させて静止画部分は変えずに
ドライバやプレイヤーのオーバーレイ表示の調整をする。
ということではないかな
61:不明なデバイスさん
08/04/27 17:59:41 gldOCTQk
>>55
>それにも関わらずYUV422で処理されると文字の滲みを知覚できてしまうのはなぜなんでしょうか?
その、文字の滲みをどういう風に知覚しているのか、考えてみ。
その上で、リンク先の画像を見比べてみるんだ。
左と真ん中は全然違うから。
62:不明なデバイスさん
08/04/27 18:22:46 Ec2ZkHbg
っていうかテンプレに書いてあるけどな
> ドット数の小さな文字などの場合は1dotの間で色情報含め100%→0%など急激に変化し、
> その1ドットの重要度が高いため視認性に影響のある滲みとして現れる
63:不明なデバイスさん
08/04/27 18:32:53 +zonJ+f7
滲むTVは解像度が悪いんだよ、文字と同じく動画も劣化してるよ
64:不明なデバイスさん
08/04/27 19:11:34 gNCEw4vK
結局、ブラビアが一番なの?
65:不明なデバイスさん
08/04/27 19:15:52 ZiN4Ev0H
というよりはライバル不在って感じ
66:不明なデバイスさん
08/04/27 19:18:40 gNCEw4vK
テレビとしての性能はレグザやビエラの方が上だから、フルHDのドットバイドット対応+滲みなしになってくれれば
最強だとおもうんだけどな。
67:不明なデバイスさん
08/04/27 19:21:34 PmoReS7A
全くだな。他社の大型液晶で滲まないのが出れば面白いのにな
俺ははっきり言ってSONYは嫌いだけどTVはBRAVIA、レコはX90、プレーヤーはPS3だ。
他に選択肢が無い
68:不明なデバイスさん
08/04/27 19:24:46 +vJRe20i
>>55
その例はほとんど単色グラデに近くて極端過ぎるわ
>それにも関わらずYUV422で処理されると文字の滲みを
>知覚できてしまうのはなぜなんでしょうか?
境界、輪郭に敏感だから
他の感覚も全て変化に敏感 視覚も空間的、時間的変化地点に敏感
69:不明なデバイスさん
08/04/27 19:31:04 Jzc9un2y
>>61
>左と真ん中は全然違うから。
本当に?
正直、同じ画像使ってるんじゃないのって思うくらい違いが分からないんだけど・・・
70:不明なデバイスさん
08/04/27 20:07:05 nqcBrdbJ
動画再生用なら、ムラビアは使えないからな。
2Dグラフィック用途で、PVAツルテカの目潰しに耐えられるならムラビア。
だが新れぐさもツルテカパネルは減点。
結局AQUOSに落ち着く。
71:不明なデバイスさん
08/04/27 20:24:26 ZiN4Ev0H
…
72:不明なデバイスさん
08/04/27 20:36:44 gldOCTQk
>>69
実を言うと、別にリンク先の人の主張をオレは否定しているワケではない。
むしろ、正しいと思っている。まあ、それはおいといて…
左と真ん中の画像の区別が付かないと言うけど、それぞれ3倍位に拡大して、もう一度見てみ。
真ん中の方が、情報が明らかに失われているから。
え?拡大したら、それは低解像度になったんじゃないかって?それは想定内のツッコミだよ。
なんでかって、37インチというサイズで1920x1080という解像度は当に低解像度だからだよ。
だから、もし解像度が既に4k2kとかだったならば、YUV滲みの評価も多少は違ったかもしれない。
73:不明なデバイスさん
08/04/27 20:40:23 Ec2ZkHbg
パネルサイズとの関係はフォントのドットサイズは変わらないから関係ない
むしろ小さなドットに情報を詰め込んでいるからこそ
その1ドットの変化に敏感になってしまうからだろ
同じ解像度でも72ptの文字なら滲みはほとんど分からない
74:不明なデバイスさん
08/04/27 20:50:23 gldOCTQk
>>73
解像度が低い故に、1ドットの価値が高いんでしょ。
4k2kでも9ptとかの文字を使っていたら、あなたの主張通りYUV滲みは問題になるけど、実際問題サイズが小さすぎて使っていられないだろうし。
主張の方向が違うだけで言ってる事は一緒だと思うんで…この位で。
まあ、オレ個人の感覚で言えば、解像度がいくつであろうと滲んで欲しくないかな。
色ムラ光度ムラよりもドット抜けの方が許せないタチなんでw
75:不明なデバイスさん
08/04/27 21:08:10 gldOCTQk
あー、悪い。ややこしい話にしてしまってスマン。
目下、オレの主張はこれだけ。
リアルに存在する、37インチで1920x1080という状況において、YUV滲みは致命的。
BRAVIAは現行でかまわない。REGZAは新モデルに期待する。
76:不明なデバイスさん
08/04/27 21:14:46 wHycKmzF
>>75
期待するなら一応まだ報告無いVIERAにしとけ。
77:不明なデバイスさん
08/04/27 21:17:32 Ec2ZkHbg
滲みはあるって分かっているから気持ち悪いけど
ゲームと動画オンリー用途の俺にとってはあまり関係ない
ちなみにAQUOSは次のシリーズから
Pシリーズで培ったノウハウを導入してPC入力時は滲み無しに・・・
78:不明なデバイスさん
08/04/27 21:19:56 6LO3vhe9
それにREGZAはスレ違いです。
79:不明なデバイスさん
08/04/27 21:21:39 Z4/s+bwA
40以上の大画面ではBRAVIA一択でライバル不在。
32以下ではAQUOS P1一択でライバル不在。
80:不明なデバイスさん
08/04/27 21:34:53 0j7bb+mE
>>78
ここは「PC接続専用に液晶TVを新規購入するスレ」じゃないよ?
81:不明なデバイスさん
08/04/27 21:48:41 JOSf0GBk
安物TVを滲むけどPCモニタとして使うスレ でも立てて
滲み自慢でもしてれば?
82:不明なデバイスさん
08/04/27 22:05:00 Ec2ZkHbg
アンチREGZA厨うざい
83:不明なデバイスさん
08/04/27 22:21:59 6LO3vhe9
アンチじゃありません。ただREGZAはスレ違いなだけです。
84:不明なデバイスさん
08/04/27 22:32:24 Ec2ZkHbg
>>83
おまえの頭ん中ではREGZAは液晶テレビじゃないのか?
85:不明なデバイスさん
08/04/27 22:32:52 Bo0HY44e
HDV画質のビデオカメラの映像をPCにデータとして取り込んで
ハイビジョン画質でPCモニタかハイビジョンTVで見たいのですが可能なのでしょうか?
必須なモノは何が有りますか?
86:不明なデバイスさん
08/04/27 23:08:29 3HV7ByCN
まだテレビとPCモニタは別に買った方がいいっぽいね
メーカさんはせっかくだからモニタにテレビ頑張って欲しいんだけど
87:不明なデバイスさん
08/04/27 23:15:31 wHycKmzF
フルHD32以下、弾幕薄いよなにやってんの!!
88:不明なデバイスさん
08/04/28 00:15:22 7j6coS/d
なぜレグザがスレ違い?意味わからん。
89:不明なデバイスさん
08/04/28 00:18:52 LX7RUCdT
前スレを「スレ違い」で抽出してみろ。
ただのキチガイだから相手にするな。
90:不明なデバイスさん
08/04/28 00:20:06 7q1OLEtQ
文字とかREGZAで見た方が滲んでて見やすいから
91:不明なデバイスさん
08/04/28 00:23:24 Bpc7Vb0w
やっぱりREGZAはスレ違いですねw
92:不明なデバイスさん
08/04/28 00:47:51 WfsbU2jn
REGZAは貧乏人が買える唯一のTVなんです、
画質悪くても文字が滲んでも、やっと貯めたお金で買ったんです。
93:不明なデバイスさん
08/04/28 01:00:16 kWXChT5U
REGZA買えるならBRAVIA買えるだろ
94:不明なデバイスさん
08/04/28 01:12:34 RVSKZ1Mu
ムラビアはノーサンキュー
95:不明なデバイスさん
08/04/28 01:14:27 R1cRy8dm
初代スレから見ているけど経緯的には(うろ覚えだけど)
一部のテレビ(AQUOS)で特定のパターンで滲んでいるという話が持ち上がる
■DbDできてないんだろとかフィルタがどうのという話になる
(とくにAQUOSのBEは滲まず、後に出た上位モデルGXは滲むと報告されたので混乱)
※ちなみにこの時点では滲み現象は動画用途では気にならないしWebなどもたいてい大丈夫という話でした
■一方あるREGZAユーザがREGZAは滲まないと報告(このときREGZA派優勢)
■>>11の原型のような物を作って滲み現象が報告され
いろいろやっているうちに滲み現象が認識され>>11のパターンも完成、>>9の原型のような見解も出てくる。
■REGZAは滲まないと報告されていたが、
>>11のパターンを使うとREGZA含めていろんな機種が滲んでいることが判明
※ここらへんまでくると滲み現象がやたらとクローズアップされ
他の特性どうこうは議論されず、滲む機種は論外だ、実用途では問題ないとかで荒れ始める
~ここまでがNo1~5ぐらい~
以降、>>11のパターンが現れる前後のREGZAユーザの言動が気に入らなかったのか
それを信じて買ってしまって後悔してるのか知らないが
REGZAの話題が出るたびに叩きまくって荒らすアンチREGZA厨が常駐
96:不明なデバイスさん
08/04/28 01:31:48 9Z1BePK4
>>95
BRAVIAが滲まなくて良いとされたのは何時頃からなの?
97:不明なデバイスさん
08/04/28 02:25:14 haY7m7lQ
REGZA
98:不明なデバイスさん
08/04/28 03:08:54 FphLpEmG
漏れもREGZAってそんなに酷いのか?
自作バカ一台の高橋氏に触発されて
買ったんだけど・・・不安になって来たOrz
99:不明なデバイスさん
08/04/28 04:10:03 J/H1yKHO
REGZAが人気なんでアンチが沸いてるのか?
100:不明なデバイスさん
08/04/28 07:40:32 2aMIrRwJ
>>96
X5000発売直後の07年の9月下旬。
101:不明なデバイスさん
08/04/28 08:17:20 mL79FOmM
REGZAの滲みは実証済みでしょ。
ただ、それが気になるかどうかって話。
102:不明なデバイスさん
08/04/28 08:26:46 IQF2/TbK
REGZAだけは滲まないなんてウソついてたんならそりゃ自分でまいた種なんだから
叩かれても仕方ないわな
103:不明なデバイスさん
08/04/28 10:41:00 62Aa7CoD
まいた種が実を結ぶ
( ;∀;) イイハナシダナー
104:不明なデバイスさん
08/04/28 11:07:51 c/UiI+ve
Part8-270氏はREGZAを不満なく使っているようだし
荒らしの冷やかしは軽く聞き流すのが吉。
105:不明なデバイスさん
08/04/28 13:00:10 F+dmvVAh
そうなのか、おれBRAVIAは、滲まないけど
106:不明なデバイスさん
08/04/28 13:05:16 tJE92YXk
滲むREGZAはスレ違いなだけ。
107:不明なデバイスさん
08/04/28 13:08:28 LX7RUCdT
とりあえず、「スレ違い」はNGワード推奨
108:不明なデバイスさん
08/04/28 14:14:33 ASwxUYgv
俺のBRAVIAは滲みが酷いけどハズレかな
('A`)
109:不明なデバイスさん
08/04/28 14:21:57 ejwDyW5L
俺のREGZAは滲みが酷いからハズレだ
110:不明なデバイスさん
08/04/28 14:26:22 A4UtH9WY
>>108
ぶらびのハズレはムラが酷いのだよ。
111:不明なデバイスさん
08/04/28 14:57:39 pelK5P4O
>>108
機種は?
112:不明なデバイスさん
08/04/28 16:50:02 3ddz7Acy
よくわかんないんだけどD-SUB品質でいい人は
それでフルHD表示できれば問題ないよね?
D-SUBでも1980x1080表示できるのは
BRAVIAだけなわけ?
113:不明なデバイスさん
08/04/28 17:18:06 ejwDyW5L
REGZAは表示出来ない
114:不明なデバイスさん
08/04/28 18:05:29 HcL3iQJo
URLリンク(digital-baka.at.webry.info)
これみてたらBRAVIA32J5000にきめようかと思った。
視聴距離2mなら滲みは気にならないらしいですが、デスク配置で距離1mで使用しようと思うんだけど、どうかな?
32VのハーフHDを1mで使用してるかた感想ください。
115:不明なデバイスさん
08/04/28 18:24:04 woHzIfhn
自分も32J5000だったわ。
まだPCにつなげてないけど32って結構でかいよ
20くらいのほしかったけど32のほうがお得といわれて
かっちまった。
やっぱり最低2メートル以上はなれないとPCのモニタとしては
でかすぎる。
32インチで2メートル離れてPC接続できるかな。
116:不明なデバイスさん
08/04/28 18:24:57 mQs4WAjq
チンチンブラブラビア^^
オススメ アクオス
117:不明なデバイスさん
08/04/28 18:33:31 HcL3iQJo
>>115
早速PCにつないでみてください。
そして1mと2mで操作してください。
報告は忘れるなよ♪
118:不明なデバイスさん
08/04/28 19:02:44 R1cRy8dm
>>102
嘘ついたユーザを叩くならともかく
嘘ついたユーザが使っていたテレビをたたく意味が分からん
そのユーザだって気づかなかっただけで嘘ついたわけでもないし
間違いが判明した直後の話ならともかく相当前の話だ
いったいいつまで引きずっているんだか
前スレにもいたけど
嘘ついていたから自分も嘘つくとか訳が分からん
119:不明なデバイスさん
08/04/28 19:12:31 LX7RUCdT
相手キチガイだぞ。
いい加減スルーを覚えろよ。
120:不明なデバイスさん
08/04/28 19:37:21 nHUjOp+G
現在以下の、視聴条件でテレビとPCモニタ共有できる液晶テレビを探しています。
・視聴距離最短90cm~最長2m
・解像度フルハイビジョン・ハーフハイビジョンにこだわりなし
・予算14万円まで
以上の条件で、お勧めのテレビは何でしょうか?教えてください。
また、何インチ以上のテレビが良いでしょうか、よろしくお願いいたします。
121:不明なデバイスさん
08/04/28 19:37:47 Q+X9LLgD
>>118
嘘をついてんのはREGZAは滲まないが他社は滲むと言ってた奴だけじゃないの?
122:不明なデバイスさん
08/04/28 19:41:25 c0Sudj9P
>>120
レグザ37Z3500
123:不明なデバイスさん
08/04/28 19:46:34 wUh+4YDX
>>120
自分も今探してるが 候補としてアクオスP ソニーのブレビア
メーカー別スレッドも参考に見て回ってるが
どの板もレグザが出てきて困ってる・・・どれが正しいのかわからんです
何インチがオススメかは個人で変わると思うから電気屋でモニターとにらめっこ
してきたけど 僕的にはテレビと共有なら32ぐらいまではよかった。
それ以上は目が疲れそうだった。
けど どこでも出てるけど迷ったら大きい液晶って書いてるし 実際そうだと思う。
たぶんあと1年は悩んでる僕
124:不明なデバイスさん
08/04/28 19:51:17 BcunQ2Bo
14万の予算ならアクオスLC-32P1かなぁ
これならPCとTVをかなりいいバランスで共有出来ると思う
125:120
08/04/28 20:10:50 nHUjOp+G
早速のレスあいがとうございます。
一番心配なのが、90cm以上モニターから離れていると、
HPの小さな文字が読み取れないのではないかという点です。
実際にTVとPCモニタを共有されている方はこの辺の問題は無いでしょうか?
126:不明なデバイスさん
08/04/28 21:43:32 PFr5JJLi
ドットピッチが0.369とデカイから余裕で見えるよ
127:42
08/04/28 21:59:12 VYo4Cxeg
情報、出ないっすねー。そんなツールは無いと言うことか・・・無念。
orz
128:不明なデバイスさん
08/04/28 23:14:04 9xt+uF0y
>>42
すれ違いな内容なので、みんな無視してるだけでしょう。
とりあえず、やりたいことは「PowerStrip」で出来ると思う。
お試しあれ。
129:不明なデバイスさん
08/04/28 23:49:59 Q7+aErUP
>>128
このスレは別に機種選定の為だけの情報スレじゃないし
この程度の質問はアリじゃない?
>>42
>>128も挙げてるけど、PSなりドライバ側なりでパネル解像度を
作ってやれば良いんじゃない?たとえば1280x700とか。
1280x720でDbyDになって、かつ画面外の領域があるということは
パネル(テレビ)側のピクセル数が縦720に足りてないってことだよね
不足が何ピクセルかを調べてその解像度を作ってみたら
DbyDになったりしないかな?
130:不明なデバイスさん
08/04/28 23:58:03 EYXyspkd
>>104
そんな古いスレの一つの事例だけでREGZAを薦めるなんて狂気の沙汰
131:不明なデバイスさん
08/04/29 00:05:18 NKWqW+Fo
REGZA使いは池沼だから
132:不明なデバイスさん
08/04/29 00:10:26 NEbralJ3
どうやら基地外たちは勝手に人のカキコの内容をねつ造するようだw
133:不明なデバイスさん
08/04/29 00:37:09 TcKpHJDU
だ・か・ら・REGZAはスレちがい
134:不明なデバイスさん
08/04/29 01:46:23 ik4MHUoG
これだけアンチREGZAが凄いってのは逆にREGZAが優秀なんじゃねーのか?
135:不明なデバイスさん
08/04/29 01:54:31 kpKcUm+a
REGZAが優れているんじゃなくて、芝がうざいだけだろ
136:不明なデバイスさん
08/04/29 01:59:00 d/X2fMjV
アンチも信者も死ねばいいのに
137:42
08/04/29 02:28:39 lUIM5PJ0
>>128
スレチだったなら、ゴメンナサイm(_ _)m
>>129
アドバイスサンクス。
とりあえず、PowerStripをインストールして色々やってみたんですが、ダメでした。
うちのTV(BRAVIA E1000)は、前提条件として、「1280x720」または「1280x768」の
解像度でTV側に信号を入力しないと、DbDで表示してくれないんです。
で、ForcewareやPowerStripは、基本的に「オリジナル解像度を作るツール」。
で、解像度を縦・横それぞれ10刻みで色々変えてやってみたんですが、
「解像度を変える」という方法では、DbD表示はどうも無理なようです。
よって、私の目的に必要な機能(ツール)は、
・ビデオカード→TVに「1280x720」で信号を出力する。
・一方、デスクトップのサイズは1200x680くらいで表示する。
という2点を同時にこなせるツールなんです。
あるいは、
・1280x720のデスクトップ表示に、「黒枠」を付けるツール
と言い換えても良いかもしれません。
DVI→HDMIで接続する方法は、コネクタが無いのでまだ試してませんので、
そのうち、こっちの方法でも試してみようと思います。
とりあえず、(スレチかもしれませんが)結果報告だけ。
138:不明なデバイスさん
08/04/29 03:27:19 nxFuLzJG
なんで嘘ついてまでREGZA薦めてたような奴のことを擁護するのかなあ?
平等な目線でいい物を選びたいユーザーにとってはそういう輩は邪魔でしかないのに
139:不明なデバイスさん
08/04/29 03:41:14 ww3G4eoW
もうすぐ引っ越すんでレグザ買うよー。
ちょっと前までブラビア買う気で居たけど、このスレを見てたら
レグザが良さそうという結論に至った。
140:不明なデバイスさん
08/04/29 03:47:07 q7jk2fdl
僕はPart8-270氏の
液晶テレビ SONY BRAVIA KDL-40V3000 をPCモニタとして使ってみた
URLリンク(www.geocities.jp)
を参考にして40V3000買いました
既存のPCモニタと比べると発色やらまだまだ調整が必要だけど、13万で買えたしおおむね満足
141:不明なデバイスさん
08/04/29 03:54:29 kpKcUm+a
このスレで、その結論に至るとは、馬耳だから何も言わんけど。
>>137
テレビ側の画面モードで、表示領域フルピクセルとか設定できないの?
X5000とは違うのか
142:不明なデバイスさん
08/04/29 04:01:02 ww3G4eoW
>>141
まだ頑張ってるのか。
低脳アンチは早く死ねよ。
死ね死ね。
143:不明なデバイスさん
08/04/29 04:38:36 kpKcUm+a
アンチ=信者=TV買えない人なんじゃないのか?
REGZAすれもBRAVIAすれも1人で保守して荒らしてるように見えるし
144:不明なデバイスさん
08/04/29 05:11:21 1z3W9kUH
過去レスの統計から、以下の文に当てはまる機種を答えよ。
①もうすぐ( A )を買うよー。(いつ買えるの?
②とりあえず( B )を買ったけど、良いね。
答え、A=REGZA、B=BRAVIA
145:不明なデバイスさん
08/04/29 05:39:44 DomCziWf
朝から笑ったけど、最近、素で痛い奴大杉じゃね?
スレリンク(jisaku板:960番)
とか、>>142とか墓穴堀まくりの奴
146:不明なデバイスさん
08/04/29 05:46:39 qVRCOhPT
REGZA持ってないのに、信者とは世も末だな(笑
147:不明なデバイスさん
08/04/29 08:13:28 FLg2zfqn
プラズマテレビをPCモニタとして~ はどこですか?誘導してください
148:42
08/04/29 08:24:53 lUIM5PJ0
>>141
どうも無理なようです。そもそもPC接続の画面はHDMIとかD端子からの入力と違って、
画面モードに「フル」がないんです。
なので、もしかしたらHDMI端子とかで接続すれば、できるようになるかもしれませんね。
そのうちコネクタ買ってきます。ありがとうございました。
149:不明なデバイスさん
08/04/29 08:43:24 hIiSPPi1
>>147
検索くらいしようぜ
150:不明なデバイスさん
08/04/29 11:49:31 zcBS0lAv
G2000はHDMI接続して上下黒帯出るの?
151:不明なデバイスさん
08/04/29 11:49:51 zcBS0lAv
G2000W
152:不明なデバイスさん
08/04/29 12:46:52 ww3G4eoW
>>145
お前みたいなキチガイよりマシだぜ。
153:不明なデバイスさん
08/04/29 12:48:42 j2IH3LDY
図星ですか?ご愁傷様
154:不明なデバイスさん
08/04/29 12:51:11 VzzZvoDI
40とか46の大画面でゲームがしたいのですが
お勧めな機種ないですか?
4:3のアスペクト比を保ったままフルスクリーンで
左右額縁表示したいのですが。
155:不明なデバイスさん
08/04/29 13:11:26 qF6QfqiT
アス比固定できるならどれでもいいと思う
156:不明なデバイスさん
08/04/29 13:44:27 uAlYwv0X
どれでもいいなんて無責任だな。
スレ違いのREGZA以外と付けてあげて下さい。
157:不明なデバイスさん
08/04/29 13:47:54 NEbralJ3
NGワード:スレ違い
158:不明なデバイスさん
08/04/29 19:40:29 FbXC17cE
REGZA、レグザをNGワードにしたらこのスレすっきりした
159:不明なデバイスさん
08/04/29 19:51:10 mmp5GKit
そうだな。俺もそうしよう。
160:不明なデバイスさん
08/04/29 23:31:31 HiZVSFY4
お・・・俺も俺も!!
161:不明なデバイスさん
08/04/29 23:40:10 ddDbIlQJ
うおおおお!REGZA、レグザをNGで良スレになった
162:不明なデバイスさん
08/04/29 23:47:54 0ROLcFvh
とりあえずGKの手口を紹介
レグザスレを荒らすだけならまだしも、アクオスを持ち上げてブラビア厨じゃない事を主張
だがその1時間前にはプラズマスレで衝撃の書き込みを・・・
【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part8
12 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 20:31:40 ID:5qcr5yWI0
>>11
30出せるならブラビア買った方が後々幸せになれるんじゃねーか?
アンチは多いがwモノに間違いは無いw
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 59
448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/04/29(火) 21:48:59 ID:5qcr5yWI0
しかしブラビアってのは相当凄いテレビなんだね・・
ココまで大勢意識しているとは・・
どうでもいいモノなんて相手にしないだろうし・・
でもオレの周りはアクオスだよw
ブラビアなんて名前も知らないしw誰も買っていないよwww
163:不明なデバイスさん
08/04/30 00:10:07 VwI3y4Ys
REGZAはスレ違いですぅ。
164:不明なデバイスさん
08/04/30 00:36:13 qLBrP7gx
>158 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/29(火) 19:40:29 ID: FbXC17cE
>REGZA、レグザをNGワードにしたらこのスレすっきりした
>159 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/29(火) 19:51:10 ID: mmp5GKit
>そうだな。俺もそうしよう。
>160 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/29(火) 23:31:31 ID: HiZVSFY4
>お・・・俺も俺も!!
>161 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/29(火) 23:40:10 ID: ddDbIlQJ
>うおおおお!REGZA、レグザをNGで良スレになった
ここまでやると嘘くさいよなw
騙されてブラビア買うところだったw
165:不明なデバイスさん
08/04/30 00:45:51 Dq06uNbr
と人に聞こえるようにつぶやく芝厨であった
166:不明なデバイスさん
08/04/30 00:58:29 C4o9/sR1
レグザを薦めたり、買おうと思ってるとレスしてる奴は
実際レグザをPCにつなげてビックリ愕然とした人間なんだよ。
自分だけ痛い目を見てシャクだから他人にもレグザを買わせようとしているんだね。
だからある意味一番のアンチ芝かもしれんw
167:不明なデバイスさん
08/04/30 01:31:53 ZU6dTGY/
PCモニタとして使わないならREGZAの機能はいいと思うよ
168:不明なデバイスさん
08/04/30 02:19:35 vx8yDf/I
アンチ芝厨の理論展開ってスゲーな
誰もいっていないことをねつ造したり
全然関係のないことを結びつけたり
同じ物を別の物と主張したり
169:不明なデバイスさん
08/04/30 02:27:00 V/YVstqR
フリーオで録ったTSなんか再生するのにはレグザのZ3500の方が
いいんだろ? DTV板ではブラビアなんて話さえ出ないけど。
170:不明なデバイスさん
08/04/30 02:28:20 Pa0UbOVt
フリーオ(爆)
このスレの住人は既にBDレコ持ってるからそんな糞製品は使わないよw
これを見て出直してこよう。
URLリンク(www.sony.jp)
171:不明なデバイスさん
08/04/30 02:56:22 yEF0zPog
スレ違いが多すぎる (;へ;)
172:不明なデバイスさん
08/04/30 02:59:52 V/7Om3zm
>>170
ダビ10すら雲行きが怪しいBDレコの方がよほど糞なような。
173:不明なデバイスさん
08/04/30 03:02:06 RRWk52Pb
【日韓】大好き!サムソン・・・LCD生産ラインの投資で合意。帰ってきたソニーの計算とは?[4/25]
スレリンク(news4plus板)
ソース:yahookorea(ハングル記事を記者が翻訳)
URLリンク(kr.news.yahoo.com)
日本のシャープと10世代の投資を行い、三星電子と別れの可能性が囁かれていたソニー
が三星電子(005930)と8-2ラインLCD生産ラインの投資を行うことになった。
これによって三星電子とソニーとの協力関係はしばらく持続する見込みだ。今度ソニーの
決定は振り返ってみると当たり前の流れだという反応が出ている。まだシャープの10世代
生産ラインが稼動されてはいない状況で、直ちに安定したパネルの供給先である三星電子
と手を切るのは難しかったという分析だ。
◇三星-ソニー、8-2ラインに 1.8兆ウォン投資
三星電子とソニーはこの日両社の合作会社であるS-LCDの8-2ライン建設のための投資
契約を締結したと明らかにした。両社は三星電子の蕩情事業場に約1兆8000億ウォンを
投資し基板の生産基準月6万枚規模の生産ライン建設に乗り出す。
来年2半期に稼動目標のこの生産ラインでは50インチ以上のTV用パネルが生産される
予定であり、三星電子とソニーに半分ずつ割り当てられる予定だ。三星電子はすでに8-2
ライン建設のための設備投資を実施している。
三星電子とソニーは現在S-LCDを通じ蕩情事業場に7-1ラインと8-1ラインフェーズ1を運営
している。7-1ラインは月10万枚、8-1ラインフェーズ1は月5万枚の生産能力を取り揃えて
いる。8-1ラインフェーズの2ラインは三星電子単独で投資し、来る3半期中に稼動予定だ。
今度のソニーの投資関連を既に業界では肯定的な結果を予想していた。李相浣三星電子
LCD総括社長も最近「良い話が聞こえている」と言い協力の可能性を仄めかした事がある。
174:不明なデバイスさん
08/04/30 03:02:32 RRWk52Pb
◇ソニーの計算は?
ソニーが三星との8-2ライン共同投資に出たことは何より最近の市場状況によるものだと
いう分析が出ている。大型TVパネルの需要が増えている状況で三星電子という安定的な
パネル供給先を捨てることはできない状況であるからだ。
最近合作投資を決めたシャープの10世代生産ラインの稼動が早くて来年という点とともに
初期不安定な収率まで勘案するとソニー立場から検証すれば三星電子と手を切るのは
難しかったという説明である。
実際、現在全世界的に大型TV用パネルに最適化された8世代生産ラインを安定的に稼動
しているLCD企業は三星電子とシャープ位である。LGディスプレーとAUOは来年にでも
8世代ラインが稼動する。
三星電子との8世代追加投資を行わない場合、ソニーはともすれば大型TVパネルの安定
的な調逹に蹉跌がもたらされる可能性もある状況だ。結局ソニーの今回の判断は極めて
現実に基礎した決定という解釈が可能になる部分である。
なにしろ三星電子の立場ではソニーとの共同投資に従い大型TVパネル市場での主導権
をより強化して行くことと見込まれている。またソニーの今回の決定は50インチ以上TV市場
拡大に対する確信を持ったという側面からも理解されている。
三星電子の関係者は「早いうちに8-2ラインを稼動し、大型LCD TV市場に対応して行きたい」
としつつ「大型 LCD パネルの生産能力拡大とともに安定した供給体制を構築。競争力を
高めて行く。」と強調した。
関連スレ:
【日韓】 サムスンとソニー、LCDパネル調達で摩擦 [04/17]
スレリンク(news4plus板)
175:不明なデバイスさん
08/04/30 07:33:30 XFak1xZ8
自社開発のできない、ただの組立業者の話なんかどうでもいい。
176:不明なデバイスさん
08/04/30 08:51:48 3pOErhlu
RADEON 3870x2を使っています。
REGZA 32型C3500との接続ですがcccから1360x768に解像度を合わせたら黒い枠が出て全画面になりません。
でも画面を伸ばして全画面に出来たのですがDBDが使えません。
以前8800GTを使っている時はDBDも全画面表示も問題なく出来ました。
何か設定でアドバイスなどあれば宜しくお願いします。
177:不明なデバイスさん
08/04/30 09:14:05 ZMaAiFkS
RADEONはやめとけと何度言えば(ry
178:不明なデバイスさん
08/04/30 09:57:14 10fDkdTR
REGZAはやめとけと何度言えば(ry
179:不明なデバイスさん
08/04/30 10:45:44 mJiOmyG1
>>176
cccからアンダースキャンしろ
180:不明なデバイスさん
08/04/30 10:53:49 VEH2++xD
フリーオなんか使ってる貧乏売国野朗みたいのがレグザを買うんだねw
まともな人間はブラビアとBD買うよね
181:不明なデバイスさん
08/04/30 11:25:19 NP36dwn5
REGZAは滲みが無ければなぁ~。
182:不明なデバイスさん
08/04/30 11:27:07 2Xdhq+Iy
このスレなんかゲハ臭がする・・・
妊娠乙ww
痴漢うざいw
GK消えろw
183:不明なデバイスさん
08/04/30 12:04:28 HuEEwfMF
REGZA持ってないのに、信者とは世も末だな(笑
184:不明なデバイスさん
08/04/30 12:48:18 KW+s5el9
パネルで儲けるにはもう圧倒的シェア取るか歩留まり向上するしかなくなってしまったな
PC向け半導体を見ているようだわ
185:不明なデバイスさん
08/04/30 12:49:52 N+9DJVgF
何この糞スレ
186:不明なデバイスさん
08/04/30 12:59:42 Cb98KygP
なんで糞ニーって言われるのか解った気がする
187:不明なデバイスさん
08/04/30 13:56:58 HuEEwfMF
買えない人がひがんでるからね
188:不明なデバイスさん
08/04/30 14:06:48 V/7Om3zm
πのプラズマ辺りならともかく、液晶TVなんてどこでも値段は大差
あるまいに。
189:不明なデバイスさん
08/04/30 14:16:11 N2JhbXw7
もはやREGZAは板違い
190:不明なデバイスさん
08/04/30 15:09:10 3pOErhlu
>>179
レスありがとうございます。
それだとDBDが使えないんですが1360-768はDBD使えないんですか?
191:不明なデバイスさん
08/04/30 15:09:48 Rj/ek4Hr
しかし、レグザだけは
群を抜いて安い。なぜだ?
192:不明なデバイスさん
08/04/30 15:33:42 2OAGqSGO
514 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/04/29(火) 22:40:18 ID: UBK8eBYD0
そろそろ彼に愛称とテンプレを捧げるべきだと思うんですよ
「液晶テレビをPCモニタとして使うスレ」なんかだと↓
スレに潜む通称「便器」と呼ばれる変人に要注意。
彼は、BRAVIA KDL-46X5000マンセー厨のアニオタで、
汚い部屋に唯一の自慢であるX5000を置いている。
X5000以外の液晶テレビを全て攻撃する。
特に東芝を叩く。
昼夜問わずIDを変えて自演するのが特徴。
デジカメでX5000の写真を撮影して自慢する。
非常に粘着質だが「芝工作」等奇妙なキーワードで判別は容易。
余談だがX5000には回避不可能な「ムラ」「雲」問題が発生している。
URLリンク(www3.uploader.jp)
193:不明なデバイスさん
08/04/30 15:52:36 10fDkdTR
>>192
芝厨ってすげえな…かなり引いたわ
194:不明なデバイスさん
08/04/30 16:20:07 42/Q+SQ9
便器発見www
195:不明なデバイスさん
08/04/30 16:51:28 ZMaAiFkS
ラデはやめとけ
196:不明なデバイスさん
08/04/30 20:48:01 YvzTpQR5
このスレ的には、ゲフォはもっとダメだけどな。
197:不明なデバイスさん
08/04/30 20:58:14 SofMovIV
貧乏人のREGZAなのに買えない芝工作
198:不明なデバイスさん
08/04/30 21:37:09 ec55B8G0
REGZAはスレちがい
199:不明なデバイスさん
08/05/01 00:12:11 6rJ0coef
>>176
俺HD3870使ってて、ここでは箸にも棒にもかからないEXE(笑)をモニター代わりに使ってるけど
まったく同じ状況だね。HDMIでのDbDはたぶん無理じゃないかなw
どうしてもDbDを・・ってんなら素直にRGBでつないで1024*768じゃないか?
ちなみに俺ゲフォ7600GSからの移行組だが、TV接続に関しては
間違いなくゲフォのほうが簡単でよかったw
powerstrip使って1366*768の設定も簡単にできたしな。
ccc(ATI)はホントに手ごわいorz
200:不明なデバイスさん
08/05/01 00:13:06 hkhNTBfY
20D10をテレビ兼パソコン用ディスプレイにしてみたが、思ったより液晶テレビのディスプレイいいな
古いパソコンだからドットバイドットできるか不安だったができた…ドットバイドット解除したら悲惨だけど
前使ってたPC用ディスプレイに比べて縦の表示数が少ないが、慣れれば気にならない
201:不明なデバイスさん
08/05/01 03:57:06 UIM5SLxA
レグザは滲みがなー。
202:不明なデバイスさん
08/05/01 13:56:25 HqPJT3qD
前スレにZ3500上がってたけど、あれだけ映れば充分じゃね?
203:不明なデバイスさん
08/05/01 13:57:22 VNB6mjea
REGZAはスレッド違いってもんですぜ。
204:不明なデバイスさん
08/05/01 13:57:59 rcJ+gRFC
基地外がNGワード回避してきやがった
205:不明なデバイスさん
08/05/01 14:18:37 fsVeUN72
アンチは”REGZA””レグザ”をNGワードに登録してくれ
この荒らしの常駐はうんざり
206:不明なデバイスさん
08/05/01 14:33:28 Biu9LJH7
屈 辱 の R E G Z A
207:不明なデバイスさん
08/05/01 14:43:52 kZFtdysO
URLリンク(impress.tv)
208:不明なデバイスさん
08/05/01 15:16:22 T5CZuMlD
REGZAは滲む、BRAVIAはムラが酷い、EXEは死んだ、AQUOSはTVが汚い
という訳で、VIERAの報告マダ-?
209:不明なデバイスさん
08/05/01 15:17:57 glJ+ZoV1
こうなると、期待出来るのはVIERAとWoooだけだからなぁ。
210:不明なデバイスさん
08/05/01 16:53:56 A4qS8+Md
でもプラズマって画面焼けしそうで怖いんだが最近のプラズマでも画面焼けってあるのかな
211:不明なデバイスさん
08/05/01 18:20:46 M1vAU4M0
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (__人__) | < 実力の レ グ ザ
\ ` ⌒´ / \________
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
212:不明なデバイスさん
08/05/01 18:33:27 Rk3pfja9
本命候補
URLリンク(av.hitachi.co.jp)
213:不明なデバイスさん
08/05/01 18:36:30 p95+onBJ
霧 中 な れ ぐ ざ
214:不明なデバイスさん
08/05/01 19:09:23 /BtMtvUd
DOGEZA
215:不明なデバイスさん
08/05/01 19:10:31 OHm3+/vG
貧 乏人REG ZA
216:不明なデバイスさん
08/05/01 20:10:15 RdWRwpEs
何年待ったらG2400Wか同等の鉄板機能搭載したモニタが3万円で買えるようになるとおもう?20~26インチ
217:不明なデバイスさん
08/05/01 20:22:04 iIscIAaB
新しいVIERAってコレか「VIERA LZ85」 もう販売されてるんだな
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これの32の倍速/フルHD、HDMIと地上波の簡易2画面には、惹かれるものがあるが。。。
このスレ的にはパナ系の情報少なくてワカンネ、突貫者の報告待ちってところかぁ
218:不明なデバイスさん
08/05/01 20:33:32 pjRjPKxl
>>217
フルHDか、、
ハーフならBRAVIA32F1一択なんだけどなぁ、、、、、
5マン高し、もう繋ぎで割り切ってBRAVIA行きます。
219:不明なデバイスさん
08/05/01 20:35:42 s6GvrSeo
ブラビアのハーフってDotbyDot問題無し?
220:不明なデバイスさん
08/05/01 20:37:33 fR/PY9/r
今のTVはどれを選んでもつなぎだよ
真にこの結論に達するまでには時間がかかるが・・・
221:不明なデバイスさん
08/05/01 20:40:24 RVM4Baqe
URLリンク(ranobe.com)
222:不明なデバイスさん
08/05/01 20:51:59 JS2Nfdu7
X5000買ったんだが、
クローン(ミラー)で1920x1080表示させて使うには
PCに今繋ってるモニターも当然1920x1200のワイドのにしないとダメだよね?
今1280x1024の普通の四角いモニター使ってるんだが
223:不明なデバイスさん
08/05/01 21:00:43 1j02BKo5
37~40インチのフルHDモデルで、PinP(メイン画面をDVI→HDMI接続のPC、子画面をTV)が出来る液晶をTV探してます。
PCをD-Subで接続すればPinPできるのはありそうですが、HDMIと地デジでPinP可能なってありますか?
224:不明なデバイスさん
08/05/01 21:03:30 MbkbTl8v
あるよ
225:不明なデバイスさん
08/05/01 21:32:30 CmBRrdKc
>>216
誰も突っ込まないので、突っ込んでおく。
誤爆ですよ。
(ここは液晶ディスプレイではなく、液晶テレビのスレです)
226:不明なデバイスさん
08/05/01 23:07:04 IUmB++p3
>>210
まだあるようだ
でもよっぽど連続してつけっぱにしない限りはそもそもなりにくいし
なっても他の動画などを表示してればいずれ消えるらしい
俺はパイの504CMXを使ってるけど、あまりその辺気にしてない割に
いろいろやってるせいかまだ焼きつきとやらはお目にかかってない
227:不明なデバイスさん
08/05/01 23:24:16 IazSAOcm
よほど鈍感な方なんですね。
228:不明なデバイスさん
08/05/01 23:24:40 fneUXDcJ
焼き付きに関する記事ではないけど…とりあえず。
(本文の終盤付近のやりとり)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
-現在、液晶とプラズマを比較する際に、数字上のスペックだけが比較されがちであることをどう思いますか?
ウィーバー:確かにそのとおり。特に混乱を招いているのが「視野角」です。液晶では、どこ
から見るかによってコントラストが大きく異なります。しかし、プラズマではコントラストはど
こからみても同じ。コントラストひとつとっても、「どの状態でのコントラストか」がはっきりせ
ず、わかりにくいのは間違いありません。
プラズマといえば、液晶ディスプレイメーカーは必ず「焼き付き」を話題にします。しかし、
実は液晶ディスプレイも焼き付きがあるんですよ。ご存じの方は少ないのですが。
いくつかのメーカーの、初期のプラズマディスプレイでは、非常にひどい焼き付き現象が
見られたのは事実です。しかし、現在の製品ではほとんどそのような現象はみられません
。こういった不正確な情報に基づき、顧客はプラズマを選ぶか液晶を選ぶかを決めていま
す。はっきり言って、市場は混乱しています。
とはいえ、遅かれ早かれ事実ははっきりしてきます。プラズマを買った友人などから、焼
き付きなどに関する正しい評判が伝わるでしょうから。数年もたてば、正しい情報が行き渡
るのではないでしょうか。
229:不明なデバイスさん
08/05/01 23:29:45 Erjiyr5F
薄型TVが爆発的に普及してるこの時期に、
「数年もたてば行き渡る」なんて言ってる時点でガセなんだぜw
230:不明なデバイスさん
08/05/02 00:04:55 ApILKzB4
自発光デバイスはサブピクセル単位で劣化が進むことになるから、
焼き付きは不可避だよね。液晶の焼き付きとは意味が違う。
そしてそれが液晶の焼き付きと比較出来るレベルの発生しやすさか
どうかは、それぞれの注意書きを見比べれば一目瞭然。
231:不明なデバイスさん
08/05/02 00:27:20 p/E9a4dq
プラズマにしてみるか
232:不明なデバイスさん
08/05/02 00:45:34 jUaSKDMj
もちろんメーカーがあえて「注意して使ってね?」って書いてるものを
否定はしないし、それを嫌う人やそもそも興味の無い人にわざわざ薦めもしない
ただプラズマには液晶とは違った良さがあるんだから、デメリットを
必要以上に怖がって選択肢にはじめから入れないのは損だと思う
ほぼ同じ値段な訳だし
俺の経験上、ブラウズ、ゲーム、動画それぞれをそれなりに楽しむ人なら
あんまり焼き付きを怖がる必要は無いと思う
ちなみに俺はPCとゲーム機、HDDレコを繋いで大体1日3時間程度電源を入れてるかな
PCだけはスクリーンセーバーを早めに出すようにしてるけど、それくらいしか
気を使ってない
233:不明なデバイスさん
08/05/02 00:55:28 3yUsa4ux
録画にフーリオはやっぱ必須??
234:不明なデバイスさん
08/05/02 01:05:44 q2Vy9XNU
>>233
なんだよいきなり。
アホか?
235:不明なデバイスさん
08/05/02 01:20:39 Juea6B5y
>>234
まあそうカリカリすんな
>>233
フーリオって何だよ、氏ね
236:不明なデバイスさん
08/05/02 01:21:32 Ib9/XL5M
friioは必須だけど、
結局REGZAは滲みがなぁ~。
237:不明なデバイスさん
08/05/02 02:31:09 LY+/VtME
REGZAはスレちがい
238:不明なデバイスさん
08/05/02 03:00:22 r9mYWRbQ
芝アンチよくも飽きずにやるよなぁ
キチガイじゃないの
239:不明なデバイスさん
08/05/02 03:06:59 snwr9fvn
>>238
ソニー買ってしまった椰子の唯一のストレス発散スレ
かわいそうな人と思って透明あぼーんしときなよ
240:不明なデバイスさん
08/05/02 09:04:36 LY+/VtME
REGZA買ってしまった方はこれ以上被害者を増やさないようにしてください
もちろんREGZAはスレちがい
241:不明なデバイスさん
08/05/02 09:18:04 Ib9/XL5M
REGZAは遅延や滲みが気にならなければ、
結構良い機種だと思うよ。
物凄く暗いってのもあるか。
242:不明なデバイスさん
08/05/02 09:38:32 i4P80EEW
AQUOS GX1でDVIの信号見失いが多発していましたが
OSをXPからVistaSP1に変えたら
ホットプラグの制御の仕方が変わったのか
途中でテレビの電源OFF/ONでも見失いが発生しなくなった
グラボはGeforce7600GS
一応報告まで
どっちにしろテレビ側のホットプラグ制御がおかしいことには変わりないけど
243:不明なデバイスさん
08/05/02 11:42:05 zqZjrAsJ
REGZAてPCモードあったと思ったんだけどなんで滲むんだろ?
244:不明なデバイスさん
08/05/02 11:45:21 /dyijfP0
でも滲まないを公式で謳っているのってアクオスPだけだね
他のメーカーが滲んだとしても詐欺じゃない
245:不明なデバイスさん
08/05/02 11:56:59 Csc5PAks
オンボードのINTEL GMA950って1360×768の解像度に対応してる?
もしくは対応するドライバある?
246:不明なデバイスさん
08/05/02 14:14:58 YeOTkbAT
>>244
そうまでしてREGZAを売らにゃならんの?
大変だねえ
247:不明なデバイスさん
08/05/02 15:04:24 b/rlZvAH
うちの液晶TVはREGZAです。
こないだ妹夫婦の家に行ったら、REGZAでした・・・
248:不明なデバイスさん
08/05/02 15:18:55 aGCpwuzp
レグザ大好き!
249:不明なデバイスさん
08/05/02 15:32:17 RrNz5Z8j
REGZA C3800の報告マダー?
250:不明なデバイスさん
08/05/02 15:33:17 RrNz5Z8j
やっぱ滲むから報告できないの~? 芝男くん
251:不明なデバイスさん
08/05/02 15:42:41 aGCpwuzp
チンブラのくせに生意気だぞ
252:あぼーん
あぼーん
あぼーん
253:不明なデバイスさん
08/05/02 21:44:46 i4P80EEW
テンプレができあがる課程の議論は有意義だったなぁ
いつの間にやらアンチ芝厨の巣窟になっちゃって
254:不明なデバイスさん
08/05/02 22:00:00 q2Vy9XNU
キチガイ一人いるだけだし。
アボン難しいけど、脳内フィルタでヌルーしてれば問題ない。
255:不明なデバイスさん
08/05/02 22:17:12 CzmIO/MV
で、P1の色違いは未だに出る気配ないんですかね
256:不明なデバイスさん
08/05/02 22:36:16 i4P80EEW
>>255
全然売れなかったらしいから
出る可能性はかなり低いと思う
257:不明なデバイスさん
08/05/02 23:00:03 R1kYVXMp
AQUOSは唯一DVI端子があるのに人気ないのはなぜだろう
258:不明なデバイスさん
08/05/02 23:20:40 Tj77pDZu
質問!
ブラビア40V3000にHDMI接続とLGの22ワイドモニターにDVIでデュアルにしてるんですけど、
ビデオカードをGF9600GT買い換えたのでブラビアの方でHDMIに音声を乗せて出力したいんですけど、
つないだら音が出ないorz
接続方法が間違っているのか、なにか設定しなくちゃいけないのかわかりません。
ちなみに
マザーボード上のSPDIF OUTにGNDとSPDIFOUTと+5Vの3種類の接続ピンがあって
ビデオカード付属のケーブルは赤と黒の2本です。
赤をSPDIFOUTに 黒をGNDに つないだのですが音がテレビから出ません。
わかる方いたら教えてください。
当方の環境は
ショップオーダー(自作?)
OS VISTA HP 32
CPU C2Q6600
メモリ 4GB
M/B ASUS P5B-VM
ビデオカード WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)
ビデオキャプチャ IO MVP-RX3
電源 鎌力PS3 600W
よろしくお願いします。
259:不明なデバイスさん
08/05/02 23:21:11 GpslY1EX
答え:死ね。
260:不明なデバイスさん
08/05/02 23:40:30 fo6ND4Xs
>>258
解決するかわからんが
URLリンク(www.msi-computer.co.jp)
261:258
08/05/02 23:46:50 Tj77pDZu
>>260
ありがとう
でもこれと同じ方法で接続してるけどだめみたいです。
262:不明なデバイスさん
08/05/02 23:57:11 JJlGUJ2Z
>>258
PC側の設定が必要なのか、
TV側の設定が必要なのかが判らないので・・・
・マザボ外部→40V3000のアナログ接続
・マザボSPDIF→40V3000のデジタル接続
この辺の接続は試していますか?
263:不明なデバイスさん
08/05/03 00:11:56 ThYyMjJL
ビデオカードのサポートスレage
264:Part8-270
08/05/03 00:14:25 L0uLuOcX
262です・・・久々に書いたらクッキー切れてた、しょぼん。
TV側の設定については、
マニュアルのP71 P98等が参考になるかと思います。
ただ、音に関するお勧めはPC→TVよりも、
外部アンプ(コンポ等でも可)を購入して接続する事だったり。
TVのスピーカーを利用するよりも、断然音が良くなりますので・・・
265:不明なデバイスさん
08/05/03 00:21:07 yPbkPt4P
結局ブラビアでは駄目って事なのか?
266:不明なデバイスさん
08/05/03 00:32:33 dV2za48q
>>265
REGZAの暗さや滲みよりは全然良い。
267:不明なデバイスさん
08/05/03 00:37:31 yPbkPt4P
>>266
何いきなり?
レグザの話なんかしてないんだけど
268:不明なデバイスさん
08/05/03 00:42:30 1z6hUqPL
自分の発言が引き金になったことも分からないのか、コイツは
269:不明なデバイスさん
08/05/03 00:44:47 yPbkPt4P
ああ、いつものGKか便器か
相手する気ないんで勝手に市ね
270:258
08/05/03 00:46:03 2/Eg4VOq
>>262
PC背面のアナログ<ステレオミニ>で接続した場合には音は出ます。
マザボSPDIF→40V3000のデジタル接続はどうやって接続したら良いのかわかりません。
あとPCとブラビアが離れた位置にあるので(汗)
PCのモニターの所にはアナログ(ステレオミニ)で接続した外部スピーカがあります。
ちなみにコンパネのSPDIFインターフェイスは動作中で規定にしても音が出ません。
理想的にはアナログスピーカーとテレビ(SPDIFでHDMIにのせて)の両方から同時に出力したいんですけど
できないですかね?
271:Part8-270
08/05/03 00:47:01 L0uLuOcX
>>265
音の良さで言うと、
VictorのEXEがミニコンポ並み、その他のTVは数千円のアンプ内蔵PCスピーカー並みじゃないかと。
番外で、AQUOSの一部モデル(サイドスピーカー)ではSP交換という逆転技?が。
ちなみに、「その他」の中でもREGZA(Z2000)の音は特に酷いと思っていたり。
外部接続前提だと、ファンレスがメリットなんですけどね・・・
272:不明なデバイスさん
08/05/03 00:48:49 yBHuQ7sP
ゲフォスレに池
273:Part8-270
08/05/03 01:40:43 L0uLuOcX
>>270
>>マザボSPDIF→40V3000のデジタル接続はどうやって接続したら良いのかわかりません。
内部SPDIF OUT → 外部機器入力用の変換ケーブル等はマザボに付属してなかったでしょうか?
ショップオーダーって事なので、購入したショップに聞いてみるといいかもです。
HDMI経由の音声出力を考えると原因不明になるので、経由せずにデジタル接続する方向で考えた方が
良いかと思います。
あと、アナログとデジタルの同時出力に対応しているのか、切り替えが必要なのかも不明・・・
ただここまで書いてなんですが、先述のようにPC用のスピーカーで音声を出しても音質はそう変わらないんで、
頑張ってTVに繋ぐ必要があるかというと?だったりもします。
274:不明なデバイスさん
08/05/03 02:22:25 4STMzApn
いつも沸いてくるよな>>265>>267>>269
お前が来なけりゃ良いだけだ
275:不明なデバイスさん
08/05/03 02:27:36 xE1RNELx
>>274
禿同
ココはBRAVIAマンセースレだ
276:不明なデバイスさん
08/05/03 02:30:21 uXnC6eUG
BRAVIA最強
BRAVIA持ってる俺最強
こうですよね。わかります。
277:不明なデバイスさん
08/05/03 02:33:15 0/9RZ+p5
だよな
このスレにおいてブラビアの問題点を指摘する事はご法度だ
278:不明なデバイスさん
08/05/03 04:37:15 iNmTQL8H
>1920×1080(1080p)の
>40インチモデル「KDL-40S4100」が500ドル(約5万2000円)ほど下がった1199ドル(約12万4000円)
>46インチモデルの「KDL-46S4100」が400ドル(約4万1000円)ほど下がった1599ドル(約16万6000円)
URLリンク(gigazine.net)
大阪の工場が出来る前から価格破壊始まったな
で、日本は?
279:不明なデバイスさん
08/05/03 04:39:22 iNmTQL8H
URLリンク(b2b.sony.com)
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
AUOががんばってるの。
280:不明なデバイスさん
08/05/03 05:37:15 9fBznO4I
ぁぅぉ
281:不明なデバイスさん
08/05/03 07:32:08 BiHzG7qE
C3800最高だな PCライフが変わるよ
282:不明なデバイスさん
08/05/03 07:51:23 PcdvVOOK
画像うp出来ないくせに、よく言う
283:不明なデバイスさん
08/05/03 09:22:39 3MnOqRnu
↑ガノタのレスいただきますたw
284:不明なデバイスさん
08/05/03 10:39:38 xdvlZ7TI
>>278
このスレ的には32インチあたりを安くしてもらえると・・・
285:不明なデバイスさん
08/05/03 11:07:34 9jHA4S9C
>>278
KDLV3000買った俺のBRAVIAを家族にあげて倍速パネル付きを買えとの啓示ですね?
286:不明なデバイスさん
08/05/03 12:38:07 oCnIa/3c
密度的にはアクオスP22が一番キレイ?
287:不明なデバイスさん
08/05/03 13:03:05 MVywFvIX
画素の密度が高いことと
きれいであることは関係ないと思うけど
288:不明なデバイスさん
08/05/03 13:03:39 4STMzApn
画素密度とキレイさは関係無いかと
俺的には、BRAVIAが一番キレイだよ
289:不明なデバイスさん
08/05/03 13:08:04 xdvlZ7TI
>>286
14インチブラウン管は最高だよ!
290:不明なデバイスさん
08/05/03 13:54:50 UaifH/Ur
>>286
密度的には一番だな、キレイかどうかは別だと思うが。
291:不明なデバイスさん
08/05/03 14:37:40 uXnC6eUG
密度一番は携帯だろ、どう考えてもw
292:不明なデバイスさん
08/05/03 14:47:53 MIClZYUI
AQUOS LC-26P1とGIGABYTE GA-MA78GM-S2HをHDMIでつないでTVの電源
Off/Onで「信号を見失う」状態
DVI-DVIで接続する分には問題無いけど、HDMIケーブルが無駄になったorz
293:不明なデバイスさん
08/05/03 15:34:18 2A49kR15
>>292
CCCの設定見直してみたら
294:不明なデバイスさん
08/05/03 18:30:35 nTEaTRXv
そういえば三菱のテレビはどうなの?
PCモニタも売ってるし、期待していいのかな?
295:不明なデバイスさん
08/05/03 18:51:08 nPIv6nhW
このスレッド見てて 思ったけど
アクオスPに倍速が付いてたら ここの住人は一同オススメテレビ?
296:不明なデバイスさん
08/05/03 18:52:21 nTEaTRXv
>>294
デザイン最悪。
32はマルチ画素。
デザインくそ
297:不明なデバイスさん
08/05/03 19:03:39 Mhw7Or04
>>295
SHARPの倍速はいまいちなんだよな~・・・
液晶撤退したビクターから画像エンジンと倍速もらえ!>SHARP
298:不明なデバイスさん
08/05/03 20:48:39 g/s4WkIU
撤退したことになってる犬がカワイソス
299:不明なデバイスさん
08/05/03 21:01:12 HqXIlciG
GeForce7600GT DVI-HDMI
URLリンク(www3.uploader.jp)
期待はしていなかったつもりだったけどやはりorz
300:不明なデバイスさん
08/05/03 21:10:08 3lTHoTw9
>>299
32LZ85か・・・
黒背景青文字と赤背景マゼ文字が壊滅的だな
301:不明なデバイスさん
08/05/03 21:12:01 3lTHoTw9
とりあえず人柱サンクス
これでパナの新型も駄目って判明した
302:不明なデバイスさん
08/05/03 21:12:31 g/s4WkIU
とりあえず乙
303:不明なデバイスさん
08/05/03 21:18:08 N80TSXio
>>299
Dsub-15端子で、てっきりフルHDがいけると思ってました。
(Dsub-15は1366×768が最高なんだね。。。)
ちなみに、画質調整を行っても、滲むままですかね?
304:不明なデバイスさん
08/05/03 21:27:03 2deHmPgH
>>293
ありがとう。
AMDから最新のCCC持ってきて設定したら問題無しです。
305:不明なデバイスさん
08/05/03 22:16:19 2LTFChAQ
>>299
乙!乙!乙デス!!
IPSα&倍速だから候補だったんだけどな~・・・
306:不明なデバイスさん
08/05/03 22:41:36 Tarkma3T
俺は新型のREGZAのZV500を買う予定だ。
当然滲むだろうが、そんなの関係NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
307:不明なデバイスさん
08/05/03 23:09:09 NMehA/he
PCモニタが壊れてしまい、新しいのを買うまでの間ブラビアに繋ぎたいのですが、別売りケーブルを買ってきて接続するだけで映りますか?
PCのほうでも設定が必要なら、モニタが壊れた今となっては無理ですよね…?
308:不明なデバイスさん
08/05/03 23:22:18 mVT7rArp
繋いでから設定すればいいじゃん
多分勝手に認識してくれると思う
309:不明なデバイスさん
08/05/03 23:22:22 dwCnel8P
ブラビアはスレ違いです
310:不明なデバイスさん
08/05/03 23:25:36 pZG0YmyB
ダウト
311:不明なデバイスさん
08/05/03 23:48:37 udaIH3Ps
REGZAはスレ違いです
312:不明なデバイスさん
08/05/04 00:11:19 Ju8FUCrc
REGZAは遅延と滲みと暗すぎな点を除けば、
そこそこ良い機種だろ。
313:不明なデバイスさん
08/05/04 00:20:07 ZhjLe5Xo
チンブラ使いは2ch見ても価格com見てもダイナミックで見てる人が多いようだから
根本的に目の構造が違うんじゃないの?ダイナミックって店頭用の破綻モードだよね
314:不明なデバイスさん
08/05/04 00:31:10 WiZA7tPU
REGZA使いは文字にじみを脳内補間ですか。判ります
315:不明なデバイスさん
08/05/04 00:34:41 GL8VwUoG
REGZAは糞ニー厨なのか。BRAVIA貶されるといきなり必死になるな。
316:299
08/05/04 01:13:52 plunxu00
はいはい孤独なパナユーザーの俺に免じて不毛な罵り合いはやめれ
>>303
見当たる設定全部いじってみたけどダメだった
「色域オート」って項目もあったけどx.v.colorのかとなんだろうな
で画面睨んでるうちにパネルのしっとりっぷりに心奪われたw
根本的な解決にはならんけど、フォントにアンチエイリアスっつーか
ClearTypeかけると文字は判読できるようになるかな
317:不明なデバイスさん
08/05/04 02:18:33 Ac9pQzFV
それでもREGZAはスレ違いです
318:不明なデバイスさん
08/05/04 03:34:22 PBGtRVsF
>>299
写りの問題なんかもしれんが、LZ75より文字の視認性悪化してない?
LZ75だと滲むは滲むけどClearType切っても普通に文字は読めてた。
319:不明なデバイスさん
08/05/04 07:13:18 GOg98j+o
REGZAはTVとして使っているけどPCモニタにはしていません、する気もないです
320:不明なデバイスさん
08/05/04 07:53:20 Gpuz2esE
うんうん、チンブラがTVとして使えないのと一緒だね^^
321:不明なデバイスさん
08/05/04 10:47:11 bhEaZR2d
レグザユーザーは
このスレを荒らすのを
もうやめてください。
322:不明なデバイスさん
08/05/04 11:05:43 GOg98j+o
REGZA所有者は不満の矛先をここの住人よりもメーカーに向けるべき
滲みがなくなれば叩かれる要素がひとつ減るんだから
323:不明なデバイスさん
08/05/04 11:38:39 DVVUgUHz
今買うならブラビアF1とアクオス26Pのどっちかでおk?
324:不明なデバイスさん
08/05/04 11:42:44 /IqN/m3u
過去ログお持ちの方にお願いがあります。
REGZAの滲み検証画像UPしてください。
325:不明なデバイスさん
08/05/04 12:19:23 JGQAceG8
残念ながらREGZAはスレちがい
326:不明なデバイスさん
08/05/04 12:36:14 plunxu00
>>318
1/60に手ブレ防止で撮ったのにこのざまな俺のクソ腕で参考にならなくてすまないが、
緑地に黄色・水色以外は何とか読める
そんな配色してるコンテンツなんぞ滅多に無いさと自分に言い聞かせるよorz
327:不明なデバイスさん
08/05/04 12:38:31 L/hnFAdJ
>>324
URLリンク(www3.uploader.jp)
328:不明なデバイスさん
08/05/04 12:44:37 /IqN/m3u
>>327
ありがとうございます
329:不明なデバイスさん
08/05/04 13:20:09 xhlHOEcK
32F1使用者レポたのむ
330:不明なデバイスさん
08/05/04 13:21:55 i9q73AQ+
32F1はフルHDでないので、このスレでのレポは難しいと思うよ?
331:不明なデバイスさん
08/05/04 13:29:55 xhlHOEcK
ええー
じゃあ40F1のレポお願いします。。。。
って40F1は滲みもなく、相性抜群だっけか。
32F1をメインで使用はどうなの?
ワードとかできる?
332:不明なデバイスさん
08/05/04 13:43:27 fmdX5/hI
32F1の1366x768っていう解像度が分かってるんだから
今使ってるモニターの解像度と比べりゃ使用感想像出来るっしょ
333:不明なデバイスさん
08/05/04 14:38:08 xhlHOEcK
いまがvaioノートの1280×800だから、、、
問題なく使用できそうです!!!
あとは、滲みの問題だけかな。
40F1で問題ないなら32F1も大丈夫かな。
いま最安で11マンか。
実店舗で10マンなら買おう。
よし。交渉してきます!!
334:不明なデバイスさん
08/05/04 15:04:57 tn9LiRZZ
このスレを見ている人はこんなスレもってアニオタばっかりじゃねーかwww
レグザかっとけぉ^^^^^
335:不明なデバイスさん
08/05/04 16:51:23 Gpuz2esE
C3800はちょっとだけ気になる
336:不明なデバイスさん
08/05/04 17:46:08 ftkzrB45
C3800はASVじゃないんだよな……。
337:不明なデバイスさん
08/05/04 18:12:18 xhlHOEcK
あれ?コノスレみてレグザは候補から消えてたんだけど、32C3800は望みあるの?
使用者いたられぽげのむ
338:不明なデバイスさん
08/05/04 19:24:23 2GK6gCMA
L37-X01が最近安いから動画再生用に買おうかと思うんだけど>>6のDbD可能リストにはXR01しかないけど
X01も大丈夫だよね?
339:不明なデバイスさん
08/05/04 20:56:51 Ju8FUCrc
レグザも、遅延暗さ滲みが解消されれば、
かなり良い機種になるだろうな。
340:不明なデバイスさん
08/05/04 21:10:32 QFL3mJ6j
ていうか現状で滲み無しという
PC接続でのテキスト表示に満足できる
最低ラインのスペックを満たしている物自体が少ない
341:不明なデバイスさん
08/05/04 21:28:47 cgvsiXl5
最近のテレビって、ゲームモードとやらは搭載されつつあるのに
パソコンモードはまったくないんかい
342:不明なデバイスさん
08/05/04 22:45:26 KXUfrOGY
>>338
XR01ってX01にHDDのってるだけじゃねーの?中身に差はなさそうだが・・・
343:不明なデバイスさん
08/05/04 22:48:58 WPaLHMyB
>>339
遅延暗さ滲みって…
その3つ満たしてりゃ致命的じゃねーかボケカスwww
344:不明なデバイスさん
08/05/04 22:54:28 ItlraWvt
389 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 22:43:20 ID:Jj8eSG4H
GeForceで滲む問題の解決方法がわかったので報告。
環境はWinXP、ForceWare 169.21、NX8500GT-MTD256EHでHDMI接続。(標準では滲みあり)
1. ForceWare をダウンロードして実行する。
ファイルを展開した後、インストーラが出たら一旦キャンセル。
2. 展開したファイルから nv4_disp.inf を開く。
3. [nv_SoftwareDeviceSettings] セクションの最後に下の一行を追加して上書き保存。
HKR,, OverrideEdidFlags0, %REG_BINARY%, 5C,85,80,51,00,00,FF,FF,04,00,00,00,68,34,20
4. ForceWare をアンインストールする。再起動したら setup.exe を実行して再インストール。
これで滲みは無くなったので、RGB出力されてる模様。GeForceで滲む人は試してみては?
Westinghouseモニタ総合スレッド 【L2410NM】の引用なんだけど、これをもとにいじれば、
にじみ問題とEDID問題が解決されそうな気がする。
345:不明なデバイスさん
08/05/04 23:07:20 tn9LiRZZ
レグザ最強ということですね、わかります。
346:不明なデバイスさん
08/05/04 23:26:59 WiZA7tPU
>>344
元から滲んでないけど、やるとどうなるの?
347:不明なデバイスさん
08/05/04 23:29:18 kYANpFuN
これやればレグザでもビエラでも滲まないの?
HDD録画出来るZ3500最強説再浮上。
348:不明なデバイスさん
08/05/04 23:36:07 WV3rj357
REGZAを購入対象にさせるためなら最早何でもありだな
349:不明なデバイスさん
08/05/04 23:36:26 vqSy6W5D
何をやっているのかはいまいち良く判らないけど、要するにTV側で
丸められるのではなく、VGA側が既にYUVで出力している可能性も
あるってことかな。
350:Part8-270
08/05/04 23:46:23 +2NfTTia
>>307
亀ですが、前スレでは、ブラビアの場合はなぜかGeforceとは
相性が悪いっていう話が出ていました。真偽の程は不明ですが。
前スレに書かれていたのはこんな感じです。
× 8800GTS
× 8800GT
× 8400GS(玄人志向)
× 8400GS(ELSA)
○ 7600GT
× 6800Ultra
× 5800
× 5200
○ HD3450
○ HD2600
○ HD2400
○ X800XT
※モニタとTVの2画面利用すれば使えたりする事も有る模様。
>>344
URLリンク(www3.uploader.jp)
これを見る限りは、色差の問題ではなく、ゴーストのような状態ですので、
此処で言われている「YUV滲み」とは別の現象だと思います。
そもそも、モニタのL2410NMでわざわざRGB→YUV変換する必要は無い訳ですし・・・
全然話は違うけど、我が家のNX8500が原因で、数日に1度フリーズするようになって、
昔使っていたGF7300に戻していたり。ドライバを色々替えてみても無理でした。
発熱で落ちる訳では無さそうなので、どうやらメモリリークっぽ・・・しょぼん。
351:不明なデバイスさん
08/05/04 23:59:05 Gpuz2esE
一瞬ブラビアを窓から捨てられると喜んでしまった
352:不明なデバイスさん
08/05/05 00:06:54 CeKVfWxy
>>350
マルチメディアモニタがPC入力を映像エンジン経由で処理してしまう
不具合はいくつかの機種で発生してたよね。見た目それっぽい。
で、VGAの設定でそれを通ったり通らなかったりするなら、出力信号
から違っている可能性はあるんじゃないかな。
353:Part8-270
08/05/05 00:26:48 6JhqR7SV
>>352
確かにそうですねぇ < マルチメディアモニタ
L2410NMの場合はHDMI経由の入力で、RGBフォーマットかYUVフォーマットかを
判断するところに問題が出ていて、無駄な変換処理をした結果ゴーストが発生した予感。
内部処理は444だと思いますが・・・
TVでRGB(YUV444)を422等に変換するのは、その後の画像処理
(色調、明るさ補正、ノイズリダクション、倍速等)のする際に負荷が掛かりすぎるから
最初にフォーマット変換をして、データ量を減らした後に処理する訳で、
画像処理が少ないディスプレイの場合は、444ベースで流しても問題無い訳です。
Z2000の場合は、NX8500でYUV444を直接放り込んでも滲みが発生しましたし、
そもそもブラビアのように画像処理を明示して切る事が出来ないので、
どんなソースを入力しても最初に422等変換処理されていると考えるのが妥当かなぁと思うです。
354:不明なデバイスさん
08/05/05 00:38:53 mVZrFf7W
おまいらプロ級に詳しいなw
ブラビアのどれにしようか悩む…
以前はパナのLZ85が欲しかったけど。。
355:不明なデバイスさん
08/05/05 00:41:57 zeAfuGUD
プラズマの方がいいですよ
356:不明なデバイスさん
08/05/05 00:55:36 mVZrFf7W
焼き付くだろw
357:不明なデバイスさん
08/05/05 01:00:31 8OTB6mAo
>>354
ブラで検証とれてるのはX5000、W5000、F1だったかな
358:344
08/05/05 01:05:00 LdmAzyUU
Part8-270さんが言っている様にYUV滲み現象の解決ではなく、
GeforceがRGB(32bit)→YUV444(24bit)変換+EDID信号の付加をおこなっていて、
L2410NMが、YUV444(24bit)→RGB(32bit)に内部変換する際に問題でているんじゃないかと。
で、それをやめて、RGB(32bit)→RGB(32bit)にするとEDIDがないので、
L2410NMが映像エンジンでの再変換をおこなわないので、滲まなくなると。
で、ブラビアがゲームモードのみで滲まないのは、
通常は映像エンジンでのアップスケーリングYUV422(YUV444を誤って判断)→YUV444を
ゲームモードではスルーしてYUV444→YUV444のままでいくからかと。
で、他のテレビでの滲みはYUV444→YUV422へのダウンスケールの際に出ると。
そうすると、PC側であらかじめRGB(32bit)をYUV422(16bit)に変換して出力してやれば、
ディスプレイ側でのダウンスケールがおきないので、滲まなくなるのではと。
まぁ、レグザもビエラもブラビアももってないのでわからんけどw
EDID見失い問題は解決されるんじゃないかと思う。
359:不明なデバイスさん
08/05/05 01:19:52 pbzxApBs
レグザで文字を読むような作業は向いてないな。
滲んで見づらいし、目も疲れる。
普通のゲームはどうかと言うと、遅延や暗さがかなりきつい。
暗い場所が真っ黒になり、何もみえなくなってしまったりもする。
それらの影響の少ない、動画やエロゲーにはとても向いている。
買ってる人の目的は大体一緒でしょ。
360:不明なデバイスさん
08/05/05 02:10:59 vzjvgGGH
それ以前にREGZAは板違い
361:不明なデバイスさん
08/05/05 02:29:24 WPj26j0o
>>359
どこがエロゲーに向いているか
教えてくれよ。
エロゲーにしても滲まない方がいいし。
遅延だってない方がいい。暗いところだってみたい。
362:不明なデバイスさん
08/05/05 03:02:18 e226NvjJ
YUV444(24bit)とYUV422(16bit)だと、色表現と解像度ボケとか結構違うよね?
TrueColor(32bit)とHighColor(16bit)の違いよりも気になるよ。
エンジンのビット数が多いと自慢していたREGZA使いの方なら、
PC画面をREGZAで表示すると、半導体の力で画面が劣化していると、
わかってますか?
363:不明なデバイスさん
08/05/05 03:06:29 WwZtGddL
>>361
画像や動画じゃ滲みなんてわかんねーよ。つーか滲まない。
文字みたいな急激に隣接ドットと色差情報が違う場合に滲む。
364:不明なデバイスさん
08/05/05 03:09:23 xy87NMVR
>>362
TrueColorは24bitだろ
365:不明なデバイスさん
08/05/05 03:12:52 e226NvjJ
旧機種と新機種の比較が在るけど、YUV422(16bit)だと、滲み以前の問題じゃね?
URLリンク(www.regza.jp)
URLリンク(www.regza.jp)
URLリンク(www.regza.jp)
※従来はZ2000シリーズとなります。
366:不明なデバイスさん
08/05/05 03:18:40 WPj26j0o
>>363
だから、なんでレグザが
動画やエロゲーに向いているんだと
聞いているんだが?
動画とエロゲーにとても向いている理由を教えてくれ。
367:不明なデバイスさん
08/05/05 03:28:28 e226NvjJ
>>364
そう、正確にいえば24bitです、PCだと意味無く32bitで扱うけど。
そんな事より、「諧調クリエーション」最大16384階調の表現力を実現
えらくしょぼいよREGZA、15ビットも無いじゃん
368:不明なデバイスさん
08/05/05 03:33:36 8OTB6mAo
>>367
RGBが3色って事が考えられないくらいゆとりなのか?
お前が言うTrueColorの24bitや32bitのビット配分はどうなってると思う?
369:不明なデバイスさん
08/05/05 03:41:05 e226NvjJ
>>368
何言ってんの?判らないなら、ここでも見ろ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
トゥルーカラー(Truecolor)
32ビットカラーと呼ばれるものは、4,294,967,296色を表現できるわけではない。
実際には24ビットのトゥルーカラーであり、残りの8ビットには何も格納されないか、
アルファチャンネルに使用される。
370:不明なデバイスさん
08/05/05 03:45:23 8OTB6mAo
>>369
本気で書いてたんだな
便器はもう少しまともそうだから、下っ端GKか本気のゆとりってところか・・・
そもそも10bitパネルの同時発色数がいくつだと思ってる?
371:不明なデバイスさん
08/05/05 03:45:29 WwZtGddL
>>366
俺は359じゃねーぞ。エロゲっつーか液晶っていうパネル方式自体が
動画に向いてないし、静止画にしてもEIZOとかのちゃんとしたPCモニタの方が良い。
372:Part8-270
08/05/05 03:45:35 6JhqR7SV
蚊に掌と指を噛まれて目が覚めました・・・orz
>>358
>>そうすると、PC側であらかじめRGB(32bit)をYUV422(16bit)に変換して出力してやれば、
>>ディスプレイ側でのダウンスケールがおきないので、滲まなくなるのではと。
YUVは、「2x2ピクセル単位の処理」ですので、
YUV422に変換した時点で、必ず滲む事になるとおもいます。(不可逆、不可避)
特定色Aと特定色Bの境目部分で、サンプルを限定して丼勘定で判断するわけですから。
(>>9を参考に考えた訳ですが・・・)
RGB(32bit)→RGB(16bit)の場合は、1ピクセル単位で最寄りの色になるだけなので、
滲みは発生しないでしょう。
>>365
確かにエンジンに余裕をもたせるなら、最終的にRGB変換されて出力される前に、
YUVの段階で444のまま処理しろよって話が道理ですよね。
ソースは422だけとは限らない訳だし。
373:不明なデバイスさん
08/05/05 03:49:03 CeKVfWxy
>>369
その言い方なら14x3=42bitに当たるのだと、まともな頭の持ち主なら
読めると思うけど。
10bitパネルって一体何のことだと思ってるの? まさか、1024色しか
表示出来ない超低性能パネルだとでも?
374:不明なデバイスさん
08/05/05 04:01:09 e226NvjJ
突っ込みは、最大16384階調のREGZAに入れてくれ
375:不明なデバイスさん
08/05/05 04:06:55 8OTB6mAo
オマエの失態はPCで扱う色数のビット数と映像で扱う諧調表現のビット数を混同している点だ
LCDの原理を知ってればRGBのそれぞれの原色要素について最大16384階調って事が
どんな結果をもたらすか普通分かるよな?
(最終的にはパネルドライバに制限されるから10bitパネルならそこまでの表現力で頭打ちになる)
376:不明なデバイスさん
08/05/05 04:08:33 CeKVfWxy
>>374
普通の人はその時点で各色パネル10bit+疑似4bitなんだと理解する。
馬鹿でも詳細を見れば理解する。
そんな誤解をするのは、脳みそが8bitパソコン並な人だけ。
377:Part8-270
08/05/05 04:14:56 6JhqR7SV
補足。
特定色同士の滲みが各モデルで違うのは、
YUV422変換時のアルゴリズムが違うからなんでしょうねぇ。
Z2000の場合だと
・白絡みは絶対滲まない
・黒と赤、青はTVの設定次第で少し滲む場合も
・緑と赤、桃の組合せは一番酷く滲む
TV側の「色の濃さ」設定で滲み具合が変わるというのも摩訶不思議・・・
さて、蚊を退治したので二度寝開始です。
それではおやすみなさいZzzz
378:不明なデバイスさん
08/05/05 04:16:48 e226NvjJ
脱線しすぎ、色はどうでもいいんだよ。
REGZAの解像度が悪くなる事は認めるの?
379:不明なデバイスさん
08/05/05 04:25:42 NxZ+LYof
どうでもいいけど話題がループしすぎですよ
380:不明なデバイスさん
08/05/05 04:26:56 8OTB6mAo
>>378
滲む機種はスレ違い認定のこのスレではアクオスPとブラビアX/W5000、F1以外はスレ違いだ
厚顔無恥でブサ面無知な馬鹿とスレ違いのレグザの話をする必要性は感じない
381:不明なデバイスさん
08/05/05 04:32:32 e226NvjJ
工作の甲斐も無くREGZAは駄目と
382:不明なデバイスさん
08/05/05 04:50:59 8OTB6mAo
脱線しすぎ、REGZAもVIERAもEXEもスレ違いだからどうでもいいんだよ。
ID:e226NvjJが無知を晒して工作失敗した馬鹿って事は認めるの?
383:不明なデバイスさん
08/05/05 05:02:28 bZ0TgI+s
いい加減にしろよ
ID:8OTB6mAo
ID:e226NvjJ
384:不明なデバイスさん
08/05/05 05:06:38 e226NvjJ
全て自作自演の提供で、お送りしました
385:不明なデバイスさん
08/05/05 06:07:37 zeAfuGUD
何を言ってるのか分からないが詳しい奴の話は参考にはなる
386:不明なデバイスさん
08/05/05 06:36:49 k6aH6Gwr
知識があっても全力で釣られなくても
387:不明なデバイスさん
08/05/05 11:19:18 2l/h+50f
>>363
画像でも隣接ドットと色差情報が急激に違う箇所が滲んで見えるのではないでしょうか?
動画だったら動きがあるから気付けないかもしれませんが。
388:不明なデバイスさん
08/05/05 15:01:29 pgkA8GCs
やっぱりREGZAはスレチガイ