【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part6【LinuxBox】at HARD
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part6【LinuxBox】 - 暇つぶし2ch300:不明なデバイスさん
08/04/21 17:28:31 4uBM3baq
>>297
あーあ、残念

>>298
普通にできるだろ

>>299
俺はベランダ派だな
ここみてやった
URLリンク(hddbancho.co.jp)

301:不明なデバイスさん
08/04/21 18:37:57 bHNPGxAD
>>300
静穏ファンに交換できるんですか?
そのあたり詳しく

302:不明なデバイスさん
08/04/21 20:26:08 KiTZMsMW
ファンというか、電源を交換した方がいいね
外部電源にするとか

303:不明なデバイスさん
08/04/21 22:42:11 AvbUds4s
って言うか…バカじゃね?

304:不明なデバイスさん
08/04/22 09:48:29 SVjx3lOY
ファンうるさすぎなんじゃ氏ね

305:不明なデバイスさん
08/04/23 09:26:33 EsEPrxaF
URLリンク(www.iodata.jp)
内容は同じだが、アナウンスが出てる。
っていうか、こういうのって何処に報告すれば良かったの?
直接問い合わせたら修理して進ぜようか?金は取るけどって態度でしたが。
コンデンサがばーんってのは、一台じゃ済まないだろw

306:不明なデバイスさん
08/04/23 09:38:17 3tSwZFH1
HDL-GTシリーズ、HDL4-Gシリーズの新ファーム出てるよ。

307:不明なデバイスさん
08/04/23 09:38:33 egkU4VRY
エンドユーザにも高慢な殿様商売。
ユーザの口コミで経営破綻すればいいのに。

308:不明なデバイスさん
08/04/23 10:50:39 8CWSBfJa
コンデンサの寿命なんて、ちゃんと管理されてても数年。
あんまりいじめると、ハードメーカーは1年で確実に壊れるソニータイマー標準実装になるよ。
いまでも、MTBFや製品仕様にあわせて確実に壊れる仕組みが提案されてるし。
ソフトで動作しているのは、初回起動から1年で起動しなくなる仕組み入れるのは簡単だからね。


309:不明なデバイスさん
08/04/23 15:34:09 BWt7uviO
すみません。HDL-GTの全面の鍵をロックしたままなくしちゃったんですが、これって
なんか代用品であけるってのは不可能なんでしょうか?

310:不明なデバイスさん
08/04/23 16:15:57 MrlW1SJ9
不可能ではないが、難易度は高いじゃろうな

311:不明なデバイスさん
08/04/23 17:10:09 EsEPrxaF
>>309
USBとか、ドライブベイの同じような奴買えば?
鍵は共通の筈。
サポートに言えば売ってくれるとも思うし、それが一番素直。
>>308
別にいじめるつもりもないけど。
ただ、おなじよーな状況で上からだとずいぶんと慌てるんだなぁと。
結果なんて他のケースで本当はとっくにわかってんだろ。
基本的に外装はアルミとスチールで+樹脂だから簡単に火は出ないだろうがね。
ってか無言で壊れるくらいならカウントダウンしてくれw
警告が有ればちょっとは対処できるw

312:不明なデバイスさん
08/04/23 17:27:04 8CWSBfJa
この製品は、あと3日でご利用になれなくなります。
大至急バックアップを行いましょう。
バックアップ後のご使用はおやめください。
ご利用を継続するには、有償の保守点検サービスをお受けください。
保守点検サービスのご用命は、フリーダイヤル 0120-xxx-xxx で承ります。

これも、怖いね...

鍵ですが、
たぶん、径のあうボールペンの軸とかでも開くと思いますが。
なくすなら鍵かけなきゃいいのに...


313:不明なデバイスさん
08/04/23 18:40:59 BWt7uviO
>>311
レスありがとう。
ドライブベイのはまっさきにやったんですが。径が合わなかったです。
最悪アイオープラザに電話してみようかな。

>>312
まあ、もっともなんですが、会社でつかってるやつなんですよ。
無くなったのは私が入社前のことらしくて、どうしようも。

314:不明なデバイスさん
08/04/23 19:58:11 EsEPrxaF
>>312
・・・あと三日ってのは容量とか状態によっては辛いw
探して見つかるコンデンサ爆発してるのは全部同じ基板の写真なんだよね。
偶然かも知れませんけれども。
>>313
ありゃ、ごめんね。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
こんなの見た覚えがあったからさ。
RHD-IN/SAは別なのか。すまん。
で、問い合わせれば?の根拠は、
URLリンク(www.iodata.jp)
これ。ちゃんと売ってくれるらしいよ?
ロットごとに違ったりするのかな?でもパネルの穴からしてそんなに違うのは使わない気もするけど。

315:不明なデバイスさん
08/04/23 20:43:28 BWt7uviO
>>314
あ、すいません。わざわざ調べていただけるとは恐縮です。
どちらかというと、会社に転がってたHDDベイのほうが特殊なような気がします。

径さえあえばいけるとおもいます。
お騒がせして済みませんでした。


にしても他の方のレスみて思いましたが、基板ごといかれたらほんとどうしよう。
レイド5の格納の仕方って、コントローラごとに違うから、サービスを頼むしかないんですよね。

316:不明なデバイスさん
08/04/23 23:03:02 EsEPrxaF
いや、最初の俺の書き方が悪かったらしい。
同系列のドライブベイの奴ってつもりで書いたのでRHD-IN/SAと書けば良かったんだ。
シリーズなら同じじゃね?ってつもりだった。試したのは普通の別商品の鍵だったのね。

調べたって言うか、最初におぼろげに覚えていたのを再度探しただけなんだけどね。
直販あるのに、意外と部材は問い合わせろって話になってることが多い。

で、LANDISKって基本的にソフトウェアRAIDだから、四台繋げて更に起動できるシステムが構築できれば何とかなるんじゃ?
だから遅いんだけどもさ。
HDLMとか、自社製のコントローラ載せてる場合はしらんけど。

317:309
08/04/24 01:30:45 Z9ElM7In
>>316
>同系列のドライブベイの奴ってつもりで書いたのでRHD-IN/SAと書けば良かったんだ。
あー、すいません。
ドライブベイっててっきり自作パーツの5インチベイにつけるあれだとおもってました。

>で、LANDISKって基本的にソフトウェアRAIDだから、四台繋げて更に起動できるシステムが構築できれば何とかなるんじゃ?
>だから遅いんだけどもさ。

あー、ソフトですか.....てことは最悪ボードがイカレテモ、自作機にLinuxかなんかいれて、
HDDを直付けすればサルベージできるかもっていうことですか。

318:不明なデバイスさん
08/04/24 09:40:02 yz+tDuCJ
「かも」じゃなくって、普通にできまっせ。


319:不明なデバイスさん
08/04/24 10:22:49 Z9ElM7In
>>318
なるほど。それいいなあ。

320:不明なデバイスさん
08/04/25 11:37:26 O6iuB6xv
でも、それやるには、それなりの知識はいるよ。

321:不明なデバイスさん
08/04/26 11:34:24 EpSL45Br
HDL-GS1.0が38780円
URLリンク(www.murauchi.com)
HDL-GS500が20390円
URLリンク(www.murauchi.com)

322:不明なデバイスさん
08/04/26 14:05:23 JwFdSYq1
>>321
安くても評判よくないよね
転送時間かかるとかその前にブラウザ画面ですら
重くてマウス移動すらたいへんだとか

323:不明なデバイスさん
08/04/26 14:09:35 i8n572fw
>>322
マウス移動は関係ないだろw

324:不明なデバイスさん
08/04/26 17:16:54 OMNezpPG
そういえばコピーとか検索とかしてて、マウスカーソルが急に重くなることがあるな。
といっても、エクスプローラからマウスをはずすと問題ないけど。

にしても値段が微妙だなー。

325:不明なデバイスさん
08/04/26 23:20:07 u5n05JDk
HDL4-G1.0を主としてPS3のメディアサーバとして使っています。
Telnet化して/mnt/hda5/dmsf_data/conf/filetype下のファイルを
編集してまずはAVCHDの再生まではこぎつけたのですが
iTunesで作成した.m4a(AAC-MPEG4 128kbps)のファイルが再生不可を表示されてしまいます。
PC上のDiXiMサーバ上の同じファイルは再生できます。
PC上のDiXiMクライアントからLANDISK上のファイルにアクセスしても
再生できないコンテンツとなります。
どなたか、うまく再生できている方いらっしゃいますか?

326:kyt
08/04/26 23:22:10 bC5YB2R7
今日HDL4-G1.0を使い始めたんだけど、複数の指定ユーザー(全ユーザーじゃなくて)がアクセスできる共有フォルダって、、何とか作れないかな?

327:不明なデバイスさん
08/04/27 00:05:24 q47tD9a9
HDL4-G1.0/2D買った。やっぱりSeagateだった。
いきなり日立の360A(新品バルク)二台挿して初機動。
RAID5への変更は、すぐ終わったけど、現在再構築中。

HDD四台と思えば煩くもないが、決して静かじゃないね。
とはいえRaid5で1.5テラが計58000円とは、安くなったものだなぁ。

328:kyt
08/04/27 00:08:27 T9nw2yEN
↑326質問者本人ですが、まずはtelnet化が必要みたいですね。失礼。

329:不明なデバイスさん
08/04/27 05:10:20 3GSjL4p/
>>327
すでに自作の世界ではRAIDは1TBx4に移行しつつあるからねえ。

330:不明なデバイスさん
08/04/27 09:54:12 W+PSnd5O
>> 325
その前に、AVCHD再生までのやり方を教えてくれ。

331:不明なデバイスさん
08/04/27 11:02:09 RyYjod/o
>>330
Telnet化して/mnt/hda5/dmsf_data/conf/filetype下に
拡張子に応じたファイルタイプを記載したファイルを置くだけでした。
同じ手法で.m4aに対応するファイルを何種類かためしたのですが
うまく認識してくれないのです。
PC版のDiXiMならうまくいくんですが..


332:327
08/04/27 17:06:20 SLMWg6Ki
やっと再構築完了。17時間かかった。
今の温度は39℃(室温23℃)、これなら押し入れでも大丈夫かな?

…ってトコで時間切れ。夜勤の有る仕事は辛いッス。続きは明晩にお預け…

333:不明なデバイスさん
08/04/29 22:10:00 5AOSn9z6
HDL-GS500を買ってみた。

試しに500MBくらいのフォルダをコピーしてみたら、転送速度
8~9MB/sくらいだった。

当初、内蔵HDDをバックアップするのに使うか、内蔵HDDにバッ
クアップしながら使おうと考えていたが、フルバックアップに15時間
かかるのね。

飛んでも困らないデータの共有になら使えるけど、どうしよう。

334:不明なデバイスさん
08/04/29 22:24:15 0ROLcFvh
窓から投げ捨てる

335:不明なデバイスさん
08/04/30 07:44:55 ZbAJSe+q
この機器にかぎらずだけど
転送速度をリアルタイムで計るソフトってないのかな?

336:不明なデバイスさん
08/05/01 00:18:36 HFriSM6x
HDL4-G2を買って3ヶ月くらいなんだけど、今日帰宅したらピーピー音を発してる。
なんだなんだと思って触ってみると異常に本体が熱くなってる(触れないくらい)
WEB管理画面からログをみると内部温度が高くなりすぎてるとのこと。
外出中は全くアクセスしてないのに、これから夏になったらやべーな。
これで10万は高い買い物だったか・・・

337:不明なデバイスさん
08/05/01 01:20:14 zhGOBAvq
>>336
ほこりの掃除がお勧め

338:不明なデバイスさん
08/05/01 02:19:27 HFriSM6x
>>337
掃除してみたけど変化なし。
もう電源入れて5分するとアクセスゼロでも温度異常でピーピーなるようになった。
筺体内温度58度。全データを移行したばっかりなのに・・・

339:不明なデバイスさん
08/05/01 02:52:00 JJhmC3pz
去年は2台を終夜運転してたけど、ほぼ毎日ダウンしてたよ。
55℃で警報らしいけど、夏は超えるだろ、このサイズだと。

340:不明なデバイスさん
08/05/01 14:22:49 Un0xJPDy
>>338
冷蔵庫の中で使え。というわけにもいかんか。
俺の場合、スチールラックに移したら、ラックに熱が逃げたのか結構温度が下がった。

341:不明なデバイスさん
08/05/01 17:29:00 GWt0gAhu
ってか、中の人もの考えてHome作ったのかねぇ?
あのACアダプタとか、あの放熱性能とかファンの音ってちゃんと試験したの?
普通の家だと、置き場がスチールラックって事は少ないんじゃないか?
リビングに置けねぇよ。金沢ってそんなに寒いのか?毎日エアコンぎんぎんか?
輸入品だとありがちだが、日本の夏をなめてないか?
WD10EACS四発とかならもう一寸マシになるかね?

342:不明なデバイスさん
08/05/01 20:34:05 FBGFGLyo
押し入れに放り込んでとりあえず100GBほど転送した。
動作音はほぼ聞こえないし、駆動温度も42℃。
連続読み出しは600MB/min程度。

まあ俺の環境だと、これで取り敢えずOKかな。

343:不明なデバイスさん
08/05/01 23:11:12 vpy1bAFI
TELENET化するとDLNAの10000ファイル制限無くせる?

344:不明なデバイスさん
08/05/02 02:02:47 7Rrg8Fry
とりあえずあのファン音だけはなんとかしないとな
交換できそうなファンとかあったりする?

345:不明なデバイスさん
08/05/02 15:15:06 haM0uNzs
とりあえずHDL4-Gシリーズが地雷ってのはわかった。

まあ、北海道の人とかにはいいかもしれない。

346:不明なデバイスさん
08/05/02 17:46:03 luJL3FUO
REGZA用に1Gのプラザオリジナルのやつ買ったけど
うるさすぎるので常時電源ONなんて無理だろこれ
正直金返せな気分

347:不明なデバイスさん
08/05/02 18:40:21 eW7Z13wk
>>342
今大丈夫でも問題は夏だろ。
既に42度で夏場本当に55度以下で動くか?
どうせうるさいならきっちりファン回してきっちり冷却してくれないと。
小さくても自分の熱でバテてりゃいみねぇ。

348:不明なデバイスさん
08/05/02 19:07:24 JzkwOJwh
温度とかどこで見るの?

349:不明なデバイスさん
08/05/02 20:07:15 SBWC2yA7
>>348
WEB管理画面のシステム情報。

家帰ったらまた落ちてたぜ・・・
マジでこれ地雷すぎるわ。

350:不明なデバイスさん
08/05/03 01:01:20 ClL3X60y
HDL4-GとHDL-GTではどっちがうるさいの?
同じ4ドライブで

351:不明なデバイスさん
08/05/03 10:33:37 wYSosZnC
>>349
さんきす
今見たら41℃だったわ

352:不明なデバイスさん
08/05/03 13:10:24 PnQ5XGSl
>>346
↓にしとけばよかったと後悔中。

URLリンク(buffalo.jp)

353:不明なデバイスさん
08/05/03 15:02:28 Sp3J8+a3
今はHDL4-Gの1.0GB版を使っているんですけど、他のNASとかでもDLNAで
MP4を送信できる製品はあるのかな?

354:不明なデバイスさん
08/05/03 22:37:16 MALSx+vK
最近のはほとんど対応してるっぽい
QNAPの製品がちょっと気になる

355:不明なデバイスさん
08/05/04 11:15:50 CeZ3+DOw
知り合いからHDL-GS250もらったから
中のHDDを1TBのに換装してみた.
次はTELNET使えるようにしないとなあ

356:不明なデバイスさん
08/05/04 22:01:09 M6v1poLO
GSの板ってどんな板?
あのUSBにしか見えないポート使えるようにならんかね?

357:不明なデバイスさん
08/05/04 22:18:01 LNNWJ3O5
>>352
これ良さげだな

358:不明なデバイスさん
08/05/05 12:38:03 fBqGs5I9
HDL-GX500Rをポチってきた
初めてのNASなんでちょい不安だが、やっぱドライブはキムチ?

359:不明なデバイスさん
08/05/05 12:52:59 NJNtoB5e
>>352
それ見て
500Gの2.5インチが出る事に今更ながら気づいた

360:不明なデバイスさん
08/05/05 15:20:11 jao522Np
>>359
一応3万ぐらいらしい。友達がMacMiniを換装して使ってる。スレチガイすまそ。
にしてもバッファローの352のやついいなあ。ファンレスで小型でっていいことずくめ。
二台だからRAID5無理だけど、ミラーの500で大体は足りるからね。

アイオーも似たようなの出して欲しい。

361:不明なデバイスさん
08/05/06 02:54:42 B/dG0RyE
超静音・高速NASのQNAPで幸せになれた。
まったく進歩が無い殿様商売IOよ、さようなら。

362:不明なデバイスさん
08/05/06 10:41:29 Mrb5jshj
昨日ポチったHDL-GX500Rが届いたが、キムチではなく海門だった
運が良いとみて良いのかな…

しかし、web設定のレスポンスはHDL-GTR1.0よりも速いのはなんだかな…
まあ、あれが遅すぎるんだが

363:不明なデバイスさん
08/05/06 12:09:39 SXerjQfC
>361
HDL4-G1.0/2D+バルクHDDで2T積んでも、TS-409(HDD無し)より安い。
性能の差は価格の差ってって事でw

364:不明なデバイスさん
08/05/06 13:34:49 SzMm9h/6
>>362
RAID処理無いし、機能もちょっと少ないからな。
HDL-Fっていうさらに下も居るぞ。
320はキムチで涙目。
250のR無しは海門だったけど、ホントに運次第なんだよなこのメーカー。

365:不明なデバイスさん
08/05/06 17:13:42 ajxhB+1o
いい加減キムチを使うのはやめてほしいわな

366:不明なデバイスさん
08/05/08 00:53:06 6AmJhp8W
教えてください。
HDL-GT 1.0の容量が一杯になったので、500GのHDDを4台購入して中身を入れ替えたのですが
うまく稼働できません。何か設定を変えるところがあるのでしょうか?

367:不明なデバイスさん
08/05/08 01:26:46 zHnz+tf/
かたろぐよんだかー?
URLリンク(www.iodata.jp)
>容量の大きいカートリッジに交換した場合、自動的に小さい容量に調整されます。 交換用カートリッジにはRAIDシステムは入っていません。交換用カートリッジのみで、RAIDを再構築することはできません。 
声だして三回読んでみ?マニュアルにも流石に記述はあると思うよ?
GTRはアップグレードが有るとか無いとか聞いたけど。

後は頑張った先輩が居るから情報探してみたらいいよ。

368:不明なデバイスさん
08/05/08 04:57:50 3R7t6slh
>>366
馬鹿には無理
おとなしく2.0買え

369:不明なデバイスさん
08/05/08 10:15:53 eGOtjXPl
murauchi.comでエロの
HDL4-G1.0/2Dが39980円
HDL4-G2.0が65980円

370:不明なデバイスさん
08/05/08 20:33:34 8zpR9u4A
>>366
単純に入れ替えただけじゃ動かんよ
おとなしく2.0買っとけ

371:不明なデバイスさん
08/05/08 23:43:13 ADamofnF
これdo台で4台コピーして(もしくはddでコピーして)、disklabelを書き換えたら
認識するだろうか。って、今でもdisklabelって有るのかな。netBSDをシグマリオン
で使ってるときに、頑張って書き換えた。もう忘れたけど。

372:不明なデバイスさん
08/05/08 23:47:46 6AmJhp8W
>>367-370

サポートにTEL入れたらシステムの入った500GHDDを販売してくれるそうで、速攻オーダーしました。
お騒がせしましたm(_ _)m


373:不明なデバイスさん
08/05/09 00:17:16 0qSsv33z
>>372
買うのはHDD1台だけだよな?
値段詳しく!

374:不明なデバイスさん
08/05/09 04:05:46 f+QjFdy/
I-Oって馬鹿なんだろうか?
出来るんだったらオプションで用意しとけばいいのに何のための直販サイトだよw
一台だけシステム売ったらまたサポートめんどくさいだろうにw
ついでにあの糞高いカートリッジも安売りした方が本体も売れるんじゃないか?
ガチャポンして使いづらかったら意味ねぇよ。
本気で壊れたときだってシステム入り要るだろうにさ。そういうときには修理扱いでフルセット送れとか言いそうだよなw

375:不明なデバイスさん
08/05/09 13:51:39 LHB9sbt1
HDL-GTR1.0のファームウェアを1.25にバージョンアップしてから
急に調子が悪くなった。
突然ネットワークからアクセスできないことが二度起こり、
リブートしたくて電源ボタンを押しても、全然シャットダウンしてくれない。

たまたま重なっただけなのかもしれないけれど、
それまで問題なかっただけに、やっぱりファームウェアが怪しいよなあ。

376:不明なデバイスさん
08/05/09 20:23:43 O49jusbM
>>375
設定画面からでもシャットダウンできないか?

377:不明なデバイスさん
08/05/09 21:54:25 MqXIHOT1
HDL4で認識できるUSBマスストレージを増やしたいんだが
どうやるの?usb-storage.koってやつを入れりゃいいの?

378:不明なデバイスさん
08/05/09 22:42:40 f+QjFdy/
>>376
ネットワークからアクセスできないって書いてあるよ?
ソフトウェアスイッチだからシステム全体が止まってるのかもね。
しかし、戻せないんだよね・・・ファーム。
どっかのOSみたいにこっそり何でもバックアップため込まれてもうざいが、
一方通行ってのも何かあったときに困るよな。

379:不明なデバイスさん
08/05/10 01:54:07 d4sZku+n
HDL4-G1.0/2Dが38990円
URLリンク(www.murauchi.com)

380:不明なデバイスさん
08/05/10 15:20:26 mZ06BUZg
>>379
おまえらが地雷だ地雷だと叩いた結果だなw

381:不明なデバイスさん
08/05/10 18:01:31 8ZH9amS4
自分の熱でダウンするんだから地雷じゃなくて時限装置と言えと?
でも、なんかHomeは微妙だなぁ・・・その値段でも。

382:不明なデバイスさん
08/05/10 22:22:34 MHLbvlvl
GSシリーズもキムチなのかな?
今日届いてしずかでうっひょーとか思ってたんだけど。

383:不明なデバイスさん
08/05/11 13:16:54 mR3GYT0n
注文したシステム入りの500GHDD届きました。
カートリッジ入りを期待したんだけど、中身だけだったので少しがっかり。

今、カートリッジに入れて本体に差し込みましたが、すぐには使えないみたい、少し
待ってみます。


384:不明なデバイスさん
08/05/11 13:22:15 4Sbpni7S
>>383
で、お値段はおいくらでした?

385:不明なデバイスさん
08/05/11 16:36:16 B2cpMChQ
HDL-GT1.0がいきなり電源故障。稼働期間は一年半。
蓋開けたら電源ユニットのコンデンサー飛んでた。
ATX電源なので、転がってた静音の電源を外付けして無事復帰。

個人使用向けとはいえ、信頼性びみょうな気が・・・。
もう一台RAID5用意してバックアップするしかないのか?

386:不明なデバイスさん
08/05/11 17:29:19 jYbKW3PB
>>383
お値段とHDDのメーカー名情報求む

>>385
ATX電源??
NLX電源じゃないの?

387:不明なデバイスさん
08/05/11 17:32:19 jYbKW3PB
あぁ、すまん
外付けしたんだな
ちなみに本体は3年保証じゃなかったっけ?

388:不明なデバイスさん
08/05/11 18:33:24 Gad7WZBs
電源やHDDは12ヶ月なんだよね

389:不明なデバイスさん
08/05/11 19:05:56 QZwaA/fB
>>383
詳しく

390:不明なデバイスさん
08/05/11 19:33:33 4Sbpni7S
HDD安く仕入れて、ARM用のUnix仕込めば結構高値で売れるわけか。
こっそりそういう商売やろうかな?

>>385
>個人使用向けとはいえ、信頼性びみょうな気が・・・。
新品の箱だけどっかで安く買ったほうが良いのかもしれない。
電源はまだ良いけどボードがイかれたらと思うと。

>もう一台RAID5用意してバックアップするしかないのか?
それだとミラーにしてたほうがシンプル。

391:不明なデバイスさん
08/05/11 20:19:45 jYbKW3PB
>>388
HDDだけじゃなくて電源も12ヶ月か・・・

392:不明なデバイスさん
08/05/12 01:09:53 EfZBvWfB
うちのHDL-G250が弄りすぎてとんだ
電源抜き差ししてもStatusランプがずっと点滅中・・・・やっちまったなぁ
復旧には何が必要なのかな
それとも復旧は諦めた方がいいのかな

393:不明なデバイスさん
08/05/12 13:30:54 Ip52sA+D
>>325
HDL-GSだけど、m4aってファイル作って中身にaudio/mpegって書けば
良かった気がする。

394:不明なデバイスさん
08/05/12 16:59:35 +g24SHzU
HDL4-1G使ってるんだけど、4G用のドライブをIOから一台買って、
バルク3台と組み合わせれば幸せになれるかな?

395:不明なデバイスさん
08/05/12 20:16:17 zTyWFuBz
>>394
幸せになれたかどうか報告よろ

396:不明なデバイスさん
08/05/12 21:28:12 93+657YI
HDL4-G 4Tera買いました。
デフォでRAID5(3テラ使用領域)ですが、遅いんでRAID0にしてみようかと思ってます。
4テラ使えるし。熱考えるとどうせ真ん中の2台同時にあぼんしそうだし。
ここを読んで故障率や速度に疑問を持ち決めかねてます。
みなさんならどっちで使いますか?

397:不明なデバイスさん
08/05/12 22:02:52 ipVETBpq
Telnet化して>>331の方法で認識する拡張子を増やそうとしたんだが、Telnet化には成功したのに
共有のdlnaフォルダにアクセスできなくなった orz
Winからアクセスすると、何故か出るはずのないユーザー認証ダイアログが出てくる

追加したファイルを削除してもダメ
他には何にもいじってないはずなんだけどなぁ・・・

398:不明なデバイスさん
08/05/12 22:27:15 7z9+0H7+
loginできんの?

399:不明なデバイスさん
08/05/12 22:40:51 ipVETBpq
そもそも制限一切してないし、ユーザーなんて一人も居ない状態だった
新規にユーザー作ってみたりしたけど何やってもログインできない

他のdiskフォルダやitunesフォルダは今までどおり、認証とかなしにアクセスできる

400:不明なデバイスさん
08/05/12 22:46:50 7z9+0H7+
vi /etc/samba/smb.conf

後はがんばれ。

401:不明なデバイスさん
08/05/12 23:11:04 FbzEKuM2
HDL4-G1.0/2Dが36980円

402:397
08/05/12 23:15:44 ipVETBpq
被害拡大 orz

>>400のヒントで「confを書き換えればいいのか!」と思い、viを起動するもポコンポコン音がして操作不能、
「アクセスできるdiskフォルダにコピーして、Windowsで書き換えて差し替えてやれ!」とcdでエッサホイサ
フォルダ移動してdisk1発見、sambaからファイルをコピーするも、今度はdisk1がアクセス不能に orz

Linuxは良くわかってないんだけど、ひょっとしてroot権限でうろうろしてるとマズイんじゃろうか

403:397
08/05/13 00:48:08 z85RxxQZ
自己解決しました

自分でも良くわかってないんですが、PCの方を再起動したらアクセスできるようになりますた・・・

404:不明なデバイスさん
08/05/13 00:59:23 52na2+Qx
Raid組んでなかったら最悪HDD取り外してデータ復旧はできるから
telnetでデータそのものはさわんなってw

それにしてもポコンポコン音w
ハードウェアが原因だったら早めにHDD取り外してBackupしたほうがいい。

405:不明なデバイスさん
08/05/13 21:31:25 IUITTV5y
HDL-GX500の共振音に悩まされていたが、設置時には気がつかなかった
付属のゴム足をハメ込んでみたらあっさり共振がとまった…

最初から取り付けようよ…>アイオー

406:不明なデバイスさん
08/05/14 01:04:12 +vRpFGk4
>>325
>>393
iTunesのAACを再生させるなら、/mnt/hda5/dmsf_data/conf/filetype/m4a に audio/mp4 と
書けば認識される。
ちなみに、AVCHDの場合は、同じディレクトリの mts か m2ts というファイルに video/avc で
いける。

407:不明なデバイスさん
08/05/14 09:56:35 7lFl4NPG
>>406
AVCHD、m2tsに video/mp4 でもいけたよ。

408:不明なデバイスさん
08/05/14 12:44:39 934m65se
初心者質問で申し訳ないです。
HDL-120Uが認識されなくなったのですが、以前故障で修理に出したり焼損事故があったとのことで
修理をせず新しいLANDISKを考えています。

HDL-120UにUSBで増設されてるHDDは新しいLANDISKでも認識可能でしょうか?

409:不明なデバイスさん
08/05/14 15:52:09 fR2bR771
>>375
その後どうなりました?
1.24→1.25にしてからウチでも同じ現象がでてコンセント抜くしかなかったんですが…


410:375
08/05/14 18:01:23 Vm00orC3
>>409
3時間待っても状態が変わらなかったので、
結局コンセントを抜いた。

そのうちの1回はHDDアクセスランプがずっと点滅していて、
コンセントを抜くのは非常に怖かったけど、幸いHDDは無事だった。

やっぱりファームウェアが原因か。
IOのサポートに連絡したときは、そういう現象は
報告されていないとか言っていたのに。

411:不明なデバイスさん
08/05/14 18:12:16 Vm00orC3
>376 さんのレスを読んだのが月曜になってからで
今更感があったから回答していなかったが、ついでに。

このとき、NASにpingも通らない状態となっていたので、
管理画面を表示することもできなかった。

412:不明なデバイスさん
08/05/14 18:55:14 d7FW+hUr
1.11かなにかのころにそんな現象があったよ
最近のファームでは直ってたのに、再発したのか

その時IOに連絡してもそんな現象は無いだったなぁ
ひでぇサポートだ

413:不明なデバイスさん
08/05/14 23:43:55 4YwrVT94
どこのサポートも同じ事言うな
同じクレームが殺到して会議にでもかけられない限りオペレーターのマニュアルには載らないから

414:不明なデバイスさん
08/05/15 02:52:21 klKySNZo
>>408
無理。そういう仕様。
URLリンク(www.iodata.jp)
同じ機種でも手順が必要。
URLリンク(www.iodata.jp)
ということでFAQ。相互に使えるようにする気がない。

>>413
サポートって一応電子化されてんじゃねの?
キーワード叩けば、事例出てくるんじゃねぇか?
そうなってないと複数同じ問い合わせがあって物がやばくても気が付けねぇぞ。
とりあえずしらばっくれつつ、情報かき集めて検証してこっそり対応すりゃいいのに。
全く聞いてねぇなってのはいくら何でも嘘が過ぎると思うし、情報あつめとかないと後で困ると思うけど。
しかし、ボタン割り込みにも応答無しってエラッタの地雷でも踏んだか?

415:不明なデバイスさん
08/05/15 08:04:16 W//D3pkl
またHDL4-Gのイメージうpしてくれる神現れないかなぁ・・・

416:不明なデバイスさん
08/05/15 11:56:48 Z8os9YI4
>>410
同じ感じですね。
サポートにTELしたときもコンセント抜くしかないですねって言われるし…

ちなみにウチではファイルコピー中に(PC→LANDISK)フリーズします。
RAID5で運用中なんで再構築に時間かかるんだよね…

問い合わせ継続中なので、進展あったらまたカキコします。



417:不明なデバイスさん
08/05/15 12:41:54 Fc3TttjL
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(hard板:781-番)
この辺りの話と同じように感じる

418:不明なデバイスさん
08/05/15 15:32:22 rUOdgrpZ
>>416
ファイルコピー中にフリーズはきついなあ。

こっちは、ユーザを追加した時に1度、
外部HDをUDBポートに接続したときに1度起こった。
もっとも裏では他部署からがんがんアクセスがあるので、
100%この時だとは言い切れないが。

ただ、こっちで何も作業をしていない時には
問題が起こっていないので、多分、これがトリガーだと思う。

これ以降は、怖くて管理画面を触れない状態なのだが、
それでも、管理画面とかに触らなければ問題が起こっていないので、
まだマシだろうな。

419:不明なデバイスさん
08/05/15 15:33:15 rUOdgrpZ
>>418
スマソ
×UDBポート
○USBポート

420:不明なデバイスさん
08/05/16 23:41:38 P6vBdAqW
URLリンク(www.murauchi.com)

421:不明なデバイスさん
08/05/17 11:59:06 gyXgNqQS
HDL-F250のHDDが故障したので換装しようと思い、LANTANKのイメージを入れたが動かない。
どなたかご教授下さい。

422:不明なデバイスさん
08/05/17 13:13:05 zUy5HveZ
修理に出すか新しいのを買いましょう

423:不明なデバイスさん
08/05/17 13:39:56 xnJMhXzG
うちの HDL-GS500 も、気付くと管理画面が落ちちゃってるな。
ping には反応して、samba とかも動いているのだが。
ファームのアップデートされんかねえ。

424:不明なデバイスさん
08/05/18 03:41:57 RVO3Mrll
>>421
筐体開けてもLANTANKのイメージが動くと思った理由が知りたい。
何で動くと思ったんだろう?
百歩譲ってGLAN Tankなら少しわから無くもないがやっぱり動かないと普通は思うはず。

425:不明なデバイスさん
08/05/18 20:58:31 6L/ZWHqh
>>421
イメージのバックアップが無い上で無いてるなら諦めろ。
書き込むものが無くて本人に腕がなければ修理に出すか、諦めるしか無いだろ?
オクにでも流せばゴミとして捨てるよりは被害は少ないぞ。
>>423
だとすると例のエラッタじゃないのかな?
GSはOrionじゃ無かった筈だし。

426:423
08/05/19 23:03:00 +5RZRG9T
>>425
例のエラッタとは、どこに出てますでしょう?
I-O Hack の wiki ?

427:不明なデバイスさん
08/05/19 23:33:06 jXmBJZEf
いや、
URLリンク(members.fsij.org)
これ。
HDL-GX/GXR/GT/GTR/Home辺りはコアこれと同じだと思うよ。
GSはOrionじゃなかったと思うからそれ以外でなにか有るのかなぁという話。

428:不明なデバイスさん
08/05/20 01:56:18 UeHZPnei
俺的メモ
HDLshare

これ探すのに二週間近くかかったw
最初っからwww見ておけばよかったよ。

429:不明なデバイスさん
08/05/21 11:29:38 NhBAZl4J
416です

進展は無いですけどLANDISK中のデータ150Gを
USB接続したHDDにセルフバックアップしたところ
30時間かかった後フリーズしてました…

PINGに無反応。
バックアップ完了のお知らせメールは来てたので
コンセント抜いて再起動し、ログを見てみた。
バックアップ開始ログは残ってるがそれ以降のログ無いし。




430:不明なデバイスさん
08/05/21 11:30:42 5L0sOR6S
URLリンク(www.iodata.jp)

無償点検修理だって。
交換して欲しかったなぁ。

431:不明なデバイスさん
08/05/21 16:59:51 vuBpPumM
>3月にユーザーから発煙の報告が1件あり、経済産業省に届け出た(アイ・オー製NAS「HDL-160U」で焼損事故が1件発生)。
>その後調査したところ、これまでに同様な発煙の報告が62件あることが分かり、無償修理を決めた。

調査で同様のトラブルが62件確認されるまでサポートのおねえちゃんは「その様な報告はございません」と言い続けたんだろうな

432:不明なデバイスさん
08/05/21 17:37:28 wZb2Vu85
・・・直販で買った奴の件でメール来たぞ。
ユーザ登録もしてるんだけど、そっちは該当月より前だったかな?
ってか、発煙するユニットと違う機種なんだけど。
・・・全くいい加減だな…。

433:不明なデバイスさん
08/05/21 20:07:37 /Ry//qAC
250U2台もってるけど、両方ともシリアル範囲外で良かった

434:不明なデバイスさん
08/05/21 23:04:39 TTmZAv+8
うちのHDL-120Uも対象外だったが、
該当と非該当の理由を説明して欲しい。
台湾コンデンサのロット不良か?

435:不明なデバイスさん
08/05/21 23:58:38 qzYBKBv0
Debian化してるけどリコールできるんかな?

436:不明なデバイスさん
08/05/22 00:45:22 soNIFcTJ
報道だとダイオードの過熱ってことらしいから、該当のロットだけで
使われてた製品が不良だったか、その時期に部品メーカーが不良ロット出したかかね?

437:不明なデバイスさん
08/05/22 00:50:44 EVkk7AQ2
まぁとっくのとうに電源ぶっ飛んでジャンク済みだよ。
そういうのも直してくれるならあれだけど
なんにせよHDD救出できてよかったわ。
この型のユーザーはシリアル範囲外でよかったとか言ってないで
早く買い換えるべきだよ。


438:423
08/05/22 01:50:16 gfKfDCRs
>>427
ああ、これですか。
LANDISK 買う前にたまたま読んでました。
そうか、この石つかってたのか。ふーむ。
ありがとうございます。

439:不明なデバイスさん
08/05/22 09:43:43 F2sOd7Zb
>>438
GSは確か違うよ。FもGも違う。
GX/GXRと、その派生物がOrion。GSも止まるとすれば、別件で何かファームにあるのかもね。
>>436
「故障時の」だから、多分コンデンサ吹いてパターンがオープンになったときにヤヴァいんだろ。
コンデンサが吹きやすいのもあるけどそれは知らんぷりするつもりらしいな。

440:不明なデバイスさん
08/05/22 18:55:26 yf+bJTJJ
某所でHDL4-G3.0買っちゃった
コレにバルク1THDD挿してシステム移植
しかる後に使用中の同G1.0の中身を抜いてバルク3台と突っ込んでG4.0相当にする
成功したらG3.0は未使用美品として売り飛ばせる・・・

俺って悪党

441:不明なデバイスさん
08/05/22 22:01:48 2DB0h7fp
>>440
「未使用美品」は大嘘

442:423
08/05/22 22:05:47 gfKfDCRs
>>439
あら、違うのか。
他にGSで管理画面出てこなくなる人いないのかなぁ。


443:不明なデバイスさん
08/05/22 23:43:38 VQJlGtKO
村内でHDL4-G1.0/2Dが32990円
すげえ安い!

444:不明なデバイスさん
08/05/23 02:40:13 8mOuVB0m
>>440
なんか計算あわねw
G1.0を、G4.0に出来ない奴は、G3.0をG4.0にもできなくね?
ってか、Homeを容量だけ増やしてもな・・・。
「HDD一台だけ」中古ですってか?

445:不明なデバイスさん
08/05/23 10:13:02 MCskx4KW
>>444
G1.0ってG4.0相当にできるの!?kwsk!!

446:327
08/05/23 12:44:43 Gr9xjXZc
PV4でWOWOWキャプって、DivXでエンコして、Homeに入れて、PS3で観る。
やっとDIGAのHDD容量から解放されたよ。言うことなし!

447:不明なデバイスさん
08/05/23 19:20:33 SQ/7Y1M+
我が家のHDL-160Uも、昨年異臭+コンデンサのパンクで有償修理したのだが
今回の件で一応修理代を返してもらえることになった。

該当者は泣き寝入りせずにIOへゴラァしたほうがいいぞ。

448:不明なデバイスさん
08/05/23 20:24:00 8mOuVB0m
修理とかサポートって履歴取らない馬鹿なの?この会社。
修理持ち込みされる電源が毎度同じところがぼーんっていってりゃ馬鹿でも気がつくだろ。

で、幾らだった?>>447 普通こういうのって傾向が有る場合、「今回はサービスしちゃいますよてへ。」ってタダにしてごまかしたりするのにね。
ユーザはタダで万歳。メーカーはこっそり地雷除去成功とそこそこの着地点なんだが。
もうちっと傷が浅い対処もあっただろうにとことん馬鹿だな。

449:不明なデバイスさん
08/05/23 22:11:59 vFtI4mAu
家のHDL-120Uは当ってしまった…
でも、常時つかってるから数日でも使えない野は困る。
中のデータ見られるのもイヤなんで点検送りはしたくないなあ…
こっちで分解修理するから部品送れって出来ないもんだろうか。

450:不明なデバイスさん
08/05/23 22:45:01 8mOuVB0m
>>449
聞くだけ聞いてみれば?
分解されてても一応一式組み上げてあればOKみたいな話はどっかで見たよ。

なんつーか、壊れやすいのだけこっそり治すつもりらしいな。
他にも条件が揃えば同じ事になりそうな製品が有るんだが。

451:不明なデバイスさん
08/05/23 22:50:37 L0FvBkso
うちのHDL-250Uはなんか製造番号書いてないんだけどハズレ?
ムチャクチャ熱くなる以外は故障も発煙もないからいいんだけどさ

452:不明なデバイスさん
08/05/23 23:20:47 SQ/7Y1M+
>>448

値段はもろヒットだからやめておこうw
5k以上10k以下だ。

まぁそもそも35度近くで死ぬNASって時点で失格だ。
おれはボディに穴あけてFAN付けちゃったよ。もう修理なんて出せないww

453:不明なデバイスさん
08/05/23 23:31:08 Lg6Tds9U
これってどうなの?買い?
URLリンク(www.murauchi.com)

454:不明なデバイスさん
08/05/24 01:26:53 FiNBCeLv
>>451
URLリンク(r286.com)
こんな見た目だったら多分該当品。
コンデンサの頭にYみたいな切れ込みが有ればたぶん平気な奴。
製造番号がラベルにないって正規品ならありえねぇだろw
今回のは突然コンデンサが逝ったときについでに起こるから安心すんな。

>>452
自力で分解できるなら、2000円前後だっけ?互換品。
大半は人件費だろうがボられたな。返してもらわんと駄目だな。

35度で失格?Homeの悪口はそのくらいにしてもらおうか(違
なんかムラウチのHomeを売りたがってるのが多いけど、在庫だぶついてるのか?

455:不明なデバイスさん
08/05/25 13:06:38 9pLao+6o
さっきニュー速見てキタ
シリアルナンバーからするに
ウチの120Uは該当外だったか。

>>454
ちっちゃくてよくわからん

456:不明なデバイスさん
08/05/25 22:11:11 rW6+WDtB
HDL-GS500に、USB接続HDDを増設して
直接PCやPS3から、観覧(メディアファイル再生)する事ってできますか?


457:375
08/05/26 09:43:31 wzU14K64
HDL-GTRのファームウェアダウンロードのページを見ると、
何事も無いかのように1.24に戻っている。
URLリンク(www.iodata.jp)

1.25にバグがあるとIOが認めたのだろうが、
それならHPに何か一言ぐらい載せろよ。

458:不明なデバイスさん
08/05/26 10:44:54 tfl57sLt
>>457
ちょwww

459:不明なデバイスさん
08/05/26 13:10:31 qqR0Lvnf
HDL-GTは対象外の様だな
安心した

460:不明なデバイスさん
08/05/26 22:05:55 WhkmYROa
>>457
職場に入れてるが1.25をスルーした判断は正しかったか

461:不明なデバイスさん
08/05/27 06:35:47 tWrdPEyk
固有の部分じゃないから引っ込め忘れじゃない?>GT
Buffaloですら何かあったときにはごめんなさいするのになぁ…。


462:不明なデバイスさん
08/05/27 09:37:03 2bgUlkLX
HDL4-G2.0が58980円
URLリンク(www.murauchi.com)

463:不明なデバイスさん
08/05/27 23:01:47 shps2SvJ
やっぱNASってルーターの性能がものをいう?
LANは10Mbpsのしか対応してない化石機種使ってんだけど

464:不明なデバイスさん
08/05/27 23:32:05 P04hq09z
>>463
NASとPCの間はどう繋がっている??

465:不明なデバイスさん
08/05/27 23:34:57 gu2zDQoq
>>463
NASがどうこう以前にその10BASE-Tな化石がボトルネックになる
論外

ウチのHDL-GX500ですら80Mbps出てるんだぜ…

466:不明なデバイスさん
08/05/27 23:37:13 gu2zDQoq
>>465
補足
ルーターに直接NASをつなげる場合な

467:不明なデバイスさん
08/05/27 23:48:32 shps2SvJ
>>464
直接ルーターにつながってる
で、HDL-GX250RにプロッタをUSBでつないでプロッタを共有化してる

>>465
だよね・・・
変えたいんだけど、会社のものだから手を出せない・・・。
エクスプローラーでディレクトリ移動してるとよく固まるんだけど
やっぱルーターのせいだよなぁ・・・。

468:不明なデバイスさん
08/05/27 23:58:35 uLwVngz8
>>467
ルーターの下に100BASEのスイッチングハブを繋げて、そこにPCやNAS繋げばいい

469:不明なデバイスさん
08/05/28 00:04:28 PENg70/Q
>>467
激しく勿体無いとしかいいようがない
スポーツカーに乗って舗装も整備もされてない山道走るようなもの
まさか他のPCも全部その10BASE-Tのルータに繋がってるとか??

内側ネットワークにギガビットハブ追加すればいいだけじゃない?

470:不明なデバイスさん
08/05/28 00:41:14 EbfR2uqq
ひかり電話100Mルータ──ギガハブ─┬─HDL-GX
├─PC1(ギガLAN)

471:不明なデバイスさん
08/05/28 00:43:35 EbfR2uqq
↑ちょっとずれちゃったけど、PC1はハブの下の接続
ギガのイーサカード買った方がいいよ。できればギガハブも
ひかり電話使ってるのでルータが限定されるためこんな風につないでる
家の環境だと最大で250Mbps位出る

472:不明なデバイスさん
08/05/28 00:48:45 2XgINLpG
>>468
調べてみたけど、よさそうだね
値段もそんなに高くないし
まぁ結局スイッチングハブ-化石ルーター部分がボトルネックにはなりそうだけど
ありがと

>>469
全部つながってるよ
とはいってもPCが5台と複合機、HDL-GX250Rの計7台くらいだけど
ハブは検討してみるよ

473:。
08/05/28 02:36:49 GfFo6DrH
>スイッチングハブ-化石ルーター部分がボトルネックにはなりそうだけど

新規導入のスイッチングハブ以下のPC同士のやり取りはルータ一切通さないのでボトルネックにはならない。
ローカルルータとしてルータ越えでファイルコピーするならルータの10BASE-Tがボトルネックになりますが。

474:不明なデバイスさん
08/05/28 11:02:16 dkbtDCCF
うちの場合GbEに対応していないREGZAもNASにアクセスするからGbE化できないんだよなぁ・・・

475:不明なデバイスさん
08/05/28 13:46:53 SJzWSBYO
そんなことはない
ポート毎に速度違っても問題ない

476:327
08/05/28 14:09:45 DfgoE38F
新製品
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

477:不明なデバイスさん
08/05/28 14:21:11 lzqawvpI
もう出てるけどうちでも
アクセスの黄色いランプが付きっぱなしになってて
パソコンからアクセス不能
強制的に電源きるしかない
データが飛ぶらしいしどうすりゃいいの


478:不明なデバイスさん
08/05/28 16:39:03 ns6/QpHC
>>476
USBじゃねぇかw
ってか、何でRAID対応のモデルがeSATAじゃなくて、USBのみ何だろうなぁ。
またどでかいACアダプタか?無理にファンレスにする事無いのに。
RHDはカートリッジの方の値段次第でもうちょっと何とかなったんじゃないのかね?

>>477
機種は?

なんか、直販で、HDD2台で1TBのHomeが200台たたき売りらしいが。
そろそろHome終了?

479:不明なデバイスさん
08/05/28 16:46:36 CSfUYlYs
>478
これだよね?
URLリンク(www.ioplaza.jp)
\36,800 送料無料

6月決算だから、決算在庫処分じゃない?
この値段なら、ありだな

480:不明なデバイスさん
08/05/28 17:13:36 14mG2OXW
>>478-479
アマゾンでいま¥ 38,980だが、今日当たり下がんねーかな

URLリンク(www.amazon.co.jp)

481:不明なデバイスさん
08/05/28 17:19:55 lkVWhSIZ
>>477
もう脳死なのに、ただ生かしても意味はないですよ。
結果は出ている。
動いたままばらしてシリアルつないで状態見て、修復できる技があるなら別。


482:不明なデバイスさん
08/05/28 19:41:56 PENg70/Q
>>474
GbEのハブに繋げば、REGZA~NAS が100Mで、PC~NASが
1Gで繋がる

483:不明なデバイスさん
08/05/28 20:14:13 NC7ZWJWd
>>480
murauchiの方が安くない?

484:不明なデバイスさん
08/05/28 20:36:27 gKX3NV1m
>>476
なんかX68000みたいw

485:不明なデバイスさん
08/05/28 21:55:45 NC7ZWJWd
HDL4-G/2HDって純正じゃなくても増設できるんですか?

486:不明なデバイスさん
08/05/28 23:42:42 ns6/QpHC
>>479
それそれ。欲しい人なら良いんじゃないか?
でも中身は寒の事も多いからなぁ。
結局名目が違うだけで直販の新品だからなぁ。

>>484
中空のあるツインタワー状だとそれっぽいなw
しかし、これにACアダプタだろ?またでかい奴か?

>>485
出来るけど、保証はされない。ってか純正だってシステムなしの内蔵用だろ?
あと、容量に差があっても元のHDD基準で構築される。

487:不明なデバイスさん
08/05/29 11:12:58 EYAPFHKL
>>480
murauchiで32980円だね

488:不明なデバイスさん
08/05/29 11:30:27 daR3huHb
>>482
ジャンボフレームの設定してもREGZAからのアクセスに問題無いの?

489:不明なデバイスさん
08/05/29 11:52:29 UAizDPqP
標準フレームサイズの問い合わせには、標準サイズのまま通すから大丈夫

490:不明なデバイスさん
08/05/29 12:06:42 UAizDPqP
最近のHUBなら

491:不明なデバイスさん
08/05/29 13:11:45 daR3huHb
>>489,490
thx
以前諦めたけどまた導入意欲が沸いて来たわ

492:不明なデバイスさん
08/05/30 02:27:24 030v0/QA
HDL-GTRのファームウェア1.25をやってしまったんだが、
システムの初期化とかでファームウェアって戻せるんでしょうか?
それとももうすぐ新しいファームウェアでるんでしょうかね?

493:不明なデバイスさん
08/05/30 11:57:20 rF41Gvid
>>492
IOにゴルァ電してね

494:不明なデバイスさん
08/05/30 14:03:40 iApTKuxD
>>492
問題が起きないならおkじゃね?
ちなみに初期化してもファームはそのままだそうな。

495:不明なデバイスさん
08/05/30 23:24:36 kHlKWJQS
HDL-GTR使ってるけど、一番上のフォルダ(ルートフォルダ?)に
ファイルやフォルダあれこれ置くと不安定にならない?

ルートフォルダに「外付けHDD」ってフォルダ作って
その下にあれこれ置くようにしたら安定するようになったんだけど

496:492
08/05/30 23:48:44 030v0/QA
>>493>>494
フリーズが発生しちゃってコンセント抜くしかなくなりましたので、
IOにゴルァ電してみました。
1.25にしちゃった方は>>493さんの言う通りIOに電話すると吉ですね。
アドバイスありがとうございました。

497:不明なデバイスさん
08/05/31 01:51:23 rFZDt0J2
>>495
ルートフォルダって呼び方もなんとなく違和感あるような…
ルートディレクトリのことだとは思うが

で、disk1直下に適当に置いてるが別に不具合はないよ
XPマシンとMacが繋がってるが

498:通報君
08/05/31 10:37:40 /LfgFo0i
定期監視sage

499:不明なデバイスさん
08/05/31 13:14:05 zXfQX8P5
>>487
さらに安いんで買った

500:不明なデバイスさん
08/05/31 15:44:59 9DNPST//
村内純子で
HDL4-G1.0/2Dが31490円
HDL4-G3.0が79980円

501:不明なデバイスさん
08/06/01 22:30:46 HF8882Tu
プレミアム・アウトレット(未使用品)

ってなんじゃらほい?

502:不明なデバイスさん
08/06/01 22:36:44 HF8882Tu
失礼、書いてあった。

503:不明なデバイスさん
08/06/02 10:32:58 v/Gv9CxE
>>486

できるけど元のハードディスクの容量で再構築されるってどういう意味でしょうか?

例えば、250GBのハードディスクを2台追加したとしたら、どうなりますか?

504:不明なデバイスさん
08/06/02 11:20:21 v/Gv9CxE
>>486

できるけど元のハードディスクの容量で再構築されるってどういう意味でしょうか?

例えば、250GBのハードディスクを2台追加したとしたら、どうなりますか?

505:不明なデバイスさん
08/06/02 14:00:52 IHAD75Th
改造スレってにゃいの?

506:不明なデバイスさん
08/06/02 14:09:36 7S7hmres
にゃいよ でなんの改造がしたいのかな

507:不明なデバイスさん
08/06/02 15:16:47 eTaadiTl
>>503
機種どれよ?二台のモデルで250GBだったら0.5
中に入ってるドライブと同容量じゃないと駄目。
250GB二発で0.5Tのだったら250GB二つ追加すれば、全部で最大1TBの認識。
元ドライブよりも小さい物は搭載できないし、大きい物は元ドライブと同
じ容量が追加されたのと同じ動作。
URLリンク(www.iodata.jp)
500GBのだけって書いてあるだろ?

508:不明なデバイスさん
08/06/02 18:44:06 IHAD75Th
>>506
ハドディスク大きくする
カリカリいらない

509:不明なデバイスさん
08/06/02 21:04:40 UTkoRktk
>507
HDL4-G1.0/2Dで250GBのディスクを2個追加して、
500GB x2 striping
250GB x2 striping で構成出来ないかなぁと思いまして。

無理かとは思いましたが、誰かやってみた人いないだろうね。

510:不明なデバイスさん
08/06/02 22:22:30 3m5DRafE
質問なのですが、HDL-GS500の購入を考えています
これにはUSBで外付けHDD(iodata製)が接続出来るようですが
その接続したUSBHDDも共有ディスクとして使えるのでしょうか?

公式見るとバックアップ用としか書いてないのですが

どなたかご教示宜しくお願い致します

511:不明なデバイスさん
08/06/03 01:13:13 jTD9xEmw
>>509
標準ファームでは出来ん。そんなに柔軟に出来てない。
自力で改造するならその限りじゃないけど、そういうひとは訊かないよね。
ソフトウェアRAIDだし、その気があれば出来るんじゃね?
>>510
URLリンク(www.iodata.jp)
設定項目が無いので使えないんじゃないか?
他の機種だと設定項目が有るぞ。

512:不明なデバイスさん
08/06/03 01:17:10 RQYSSw44
>>511
ありがとうございます。
増設は無理みたいですね。残念
HDL-GXの方を検討すべきなようですね

513:不明なデバイスさん
08/06/03 11:46:05 JCz0Wuf6
>>509
ていうか、250GBx2と500GBx2の価格差を考えてみろよ。
250GBx2を増設する意味はねぇよ。


514:不明なデバイスさん
08/06/03 13:33:00 hTFaLmFj
村内純子でHDL4-G3.0がまた下がったな
売れてないのかねぇ・・・
URLリンク(www.murauchi.com)

515:不明なデバイスさん
08/06/03 13:49:56 J5P7D2Ks
こんなの高くてかえね~って思ったが、会員価格見て理解した。
「取り寄せ」がメーカーから取り寄せという意味ならまじめに買った人を
バカにしているな。

これだけの容量がほしい人ってそんなにいないと思うし、容量あたりの単価は
これからもどんどん下がるし、慌ててこんなの買わなくていいと思うよ。

516:不明なデバイスさん
08/06/03 20:39:19 jTD9xEmw
3Tは生産終了で在庫処分じゃないの?
ってか、Homeは熱処理と、ファームの機能と、ACアダプタがなぁ。
デザインも意外と中途半端すぎて置きづらい。大きければ上に積むとか出来るんだが。
正直GTとかGTRが安くなるなら欲しくなる気がするけど、Homeじゃいらん。
それに、ハードウェア的には殆どどれも大差ないし。
>>512
ファイルシステムによる制限と、ext3では着脱自由って訳じゃないことには気をつけれ。
あと混在してるなら文字の制限とか。
まぁ、省電力機能以外は他の会社のでも使えるぞ。

517:不明なデバイスさん
08/06/03 21:15:15 RQYSSw44
>>516
GXも色々制限あるんですね
アドバイス有難うございます
ギガビット諦めてUSL-5P辺りにするかな

518:不明なデバイスさん
08/06/03 22:41:21 iqK5ca7l
USL-5Pの後継ってないのかな?
製品寿命的にはえらく長いような...

519:不明なデバイスさん
08/06/03 23:48:49 RQYSSw44
>>518
ですよね。しかもたいして値下がりしてない
Gigabit対応の後継機が出ても良さそうなんだけど
スレ違いスマソ

520:不明なデバイスさん
08/06/04 00:53:13 l+6Oc1Wc
HDL-Gが後継機なんじゃね?
USBポート一つ減ってるけど、機能としては全部包含していたような。
普通に使う分には文字制限はそんなに問題にはならないかも。
USL-5Pも似たような物じゃなかったかな?
自分で使うのに不都合かどうかはオンラインマニュアルも有ったはずなので良く確認した方がいいぞ。
思うほどたいした問題でもないかも知れないし。

521:不明なデバイスさん
08/06/04 01:19:35 XfyXd/qD
>>520
はい、色々検討してみます
アドバイスありがとうございます
ここは優しいインターネッツですね

522:不明なデバイスさん
08/06/04 07:22:05 Lk4xn1df
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
上のサイト見ながらHDL-GT1.0を500GBx4にしようと思ったんだけど,
内部エラー(Invalid /tmp/query_state.txt)発生orz
XFSフォーマットし直して領域増やしたのがまずかったんでしょうか

523:不明なデバイスさん
08/06/04 11:00:46 2oh0J6Aq
USL-5Pの話題はここでもOK?
debian26化してて、さらに新しいカーネルを入れたいんだけど、
コンパイルは通ってもブートしないんだけど、
動作が確認されている最も新しいバージョンっていくつ?
設定はdefconfig_landiskを使っています。

524:不明なデバイスさん
08/06/04 15:09:43 /EsuU0nA
>>523
起動はkexec?、sh-lilo?


525:不明なデバイスさん
08/06/04 15:19:23 2oh0J6Aq
>>524
sh-liloです。
debian26の2.6.16とオリジナルの2.4は選択起動できるので、
カーネルのインストールは成功していると思うのですが。

526:不明なデバイスさん
08/06/04 20:26:41 cSAk+nGm
HDL4-G1.0/2HD安かったんで買ったんだが、
ACアダプタが未だかつてなくデカイな!
思わずまた箱にしまってしまった・・・

527:不明なデバイスさん
08/06/04 21:24:48 +qsVtAeg
HDL4-Gをインターネット越しに使うにはどうしたらいいのかな。
VPN付きルーターしかないのか・・・。

528:不明なデバイスさん
08/06/05 10:00:13 7lJzi2V0
>>525
シリアルはつけてある?


529:不明なデバイスさん
08/06/05 10:14:26 qy6xEC1p
>>528
無いです。

が、うまくいきました。IDEドライバがhda/sdaのどちらも
選択されていませんでした。
とりあえずhdaになる方のドライバとrtcドライバを有効にしたら
起動しました。2.6.24.3/gcc-sh-3.4です。
LEDドライバは2.6.23-rc1のをポートして動いてます。

ただSELinuxまわりでゲロ吐く(SELinuxを有効にしないでmcstrans
デーモンを動かす)のでもう少し詰めてみます。
ユーザランドはdebian26からFedora7になってます。

530:不明なデバイスさん
08/06/05 20:39:21 LfumNEII
村内でHDL4-G1.0/2Dが29980円!

531:不明なデバイスさん
08/06/06 10:38:27 xeeF/5XZ
>>529
SELinuxは無実でした。

どうconfigをいじってもアトミック操作中にスケジューリングした
とかで、ちょっと負荷かけるとゲロ吐く。
カーネルが悪いのか、コンパイラが悪いのか....

532:不明なデバイスさん
08/06/06 14:08:03 iug2L5/Q
今現在HDL-GT1.0をRAID5運用しているのですが、これをRAID0にして1GBのe-SATAHDD(単ディスク)とミラーリング運用にしたらパフォーマンス向上するかな?
それとも単ディスクへのミラーリングがボトルネックになって変わらない?
どっこいe-SATA接続だろうが外付けへのミラーリングでパフォーマンス低下しちゃいます?
HDL-GT2.0相当にしてRAID1+0運用した方がいいかな・・・

533:不明なデバイスさん
08/06/06 21:36:11 aBzpd/15
>>532
本体の性能を考えると、RAID0にしても速度向上は期待できないかと。

534:不明なデバイスさん
08/06/06 23:12:31 iug2L5/Q
>533
そっかー
RAID0はあくまで容量を最大限使うモードと考えた方が良さそうかな

535:不明なデバイスさん
08/06/07 01:17:35 xjDNd62t
LANDISK Home HDL-GS500 ( URLリンク(www.iodata.jp) )
を買おうと思う。
動画再生をするんだが、遅延とか大丈夫かね?
接続は無線LAN IEEE g で接続予定。

HPのスペック表に wake on LAN非対応とあるが、
PCの電源落としても HDDは動いたまま?バッファロのはどう?

536:不明なデバイスさん
08/06/07 07:12:28 BfhaftWp
>>535
・・・何でリンク先GXなの?
問題になるとすりゃ、GSより、無線なんかで繋ぐことなんじゃね?
すっごく早くはないけど、腐ってもGbE。

WoLは非対応。PCとの連動は無かったはず。
省電力はHDDのスピンダウンだけ。独立した1台のマシンなんだからLinkStationも同じ。
リモートで、Webメニューからシャットダウンは出来るよ。
あと、BUFFALOの場合は、PC側にユーティリティー入れるとシャットダウン時にLinkStationも電源落とすことも出来るらしいな。
でも…一台のPCと1:1で繋ぐならUSBとかeSATAで繋いだ方がよくね?

537:535
08/06/07 09:47:49 xjDNd62t
情報ありがとう。

LAN接続HDDにしたい理由は、
・外付けHDDがすでに4台あり、PC周りの配線がゴチャゴチャしている。別箇所に移したい。HDDは4台はつながらなくてよい
・ノートPCを別の部屋にもっていくときに、外付けHDDを持ち歩くのが面倒
・プリンタがあるので、プリンタを離れた場所に設置したい

今までio-dataのHDD使ってきたから、今回もLINK-STATIONよりもLANDISKにしたい。
電源OFFをソフト処理してるんだったら、あとから機能追加されないかなぁ。

あと、ノートPC2台あって、1台は遊び用、1台は仕事用なんだけど、
LANDISK経由でウイルスにかからないか心配。
今はお互いのPCはホーム・ネットワーク接続はしていない

538:不明なデバイスさん
08/06/07 09:55:10 en8C2LD7
電源オフは出来るけどオンは出来ないんだよねぇ。
機能追加とかいうレベルじゃないし。
昔の機種だと出来たんだけどね。
URLリンク(www.iodata.jp)

電源オフはリモートパワー使ってる。
URLリンク(sfg.softwarefactory.jp)

539:不明なデバイスさん
08/06/07 10:59:42 QiMjAJ0K
>>535
有線で使っているので参考にならないと思うが
遅延はないよ。100BASEでPCをNAS代わりにしてた時より速くなった

540:不明なデバイスさん
08/06/07 12:30:00 P+9LtMXo
>>476
最近の外付けってみんなファンレスだからこれほしいな

GXのwol非対応は悲しかった
昔HDL160U使っていて便利だったから。
次に買うならPC連動電源ついたLinkStationにしようとおもってる

541:不明なデバイスさん
08/06/07 23:07:27 xjDNd62t
無線LANはIEEE b だったので、 11Mbps
USB1.1 が12Mbps
USB2.0が 480Mbps

つまりLANDISKを無線LANで使用するとUSB1.1の外付けHDDを使う程度の速度ということになる?
無線LAN経由で使用している人の感想聞きたい。

USB1.1のUSBハブをかまして、今の外付けHDDを使ってみれば疑似体験できるかなぁ

542:不明なデバイスさん
08/06/07 23:30:18 qH8JNHsP
>>541
11bで動画再生は厳しいと思う

543:不明なデバイスさん
08/06/07 23:41:03 xjDNd62t
11g: 54Mbps に増設すればいける?
受信側だけ買えば増設できる

544:不明なデバイスさん
08/06/07 23:46:22 WauETyEA
ムラウチで特価だったHDL4-G3.0をポチったがここ見たらちょっと涙目になってきたわ。
しかも純正のIODATAのHDDくそたけえ。

他社HDDに換装って難しいの?
RAID5組んで稼動させたいんだが。

545:不明なデバイスさん
08/06/08 00:03:39 +4WIvKU8
>>541
11bって実際2Mくらいしか出ないんじゃなかった?
昔SpeedTest試したらそうだった気が。
間違ってたら突っ込んでください。

546:不明なデバイスさん
08/06/08 00:19:07 3tLACMqN
>>541は、確かに理論値を書いているだけなのでそんなには出ない
しかし11bだろうと11gだろうと無線で動画再生をやろうとしていること自体、間違っている

11nは知らないので除く。

547:不明なデバイスさん
08/06/08 02:10:21 DKJma4pZ
何Mbpsくらいあれば動画再生が不自由ないの?


例えば、60分600MBの動画があったとする。
再生する時間よりもデータを読み取れる時間が早ければばよいとすると、
1分間で10MB分、=1秒間で0.167MB(=1.33Mbits)先読みできればよいので、
1.33Mbpsあればよい。なんて考えじゃ甘いわけだ。
実際どのくらい必要?


548:不明なデバイスさん
08/06/08 02:34:10 axXr2oal
>>547
自分がどういう動画見たいかによって違うと思いますが。
このご時世。

まさか
>>541,535 の人じゃないよね?

549:不明なデバイスさん
08/06/08 03:55:43 DKJma4pZ
お下劣ビデオだよ。集団痴女に逆レイプされるのがすき。ネタの種類によって再生速度ってかわるの?

550:不明なデバイスさん
08/06/08 04:31:16 U9LcX2tZ
少々コマ落ちしても良ければなんでもいいんじゃね?
ってか、それはスレ違いだろ。LANDISKより先の話なんだし。
>>544
メーカーは比較的問わない。
LBA値で内蔵されてる奴よりも大きくて電源周りがよほど変じゃ無ければ。
SETMAXでIOが使う同程度のドライブで一番小さい奴に合わせてあると思うけど。
ただ、容量を変えようとすると少なくともソフトウェアRAIDが自力で再構築出来ないと面倒。
G3.0だったら750GBのSATAドライブだったら大丈夫じゃね?

551:不明なデバイスさん
08/06/08 12:22:03 0gVvIcGM
HDL4-G2.0使い始めたんだが
省電力設定しているにもかかわらず
常にアクセスランプがついたままで不安だ。

アクセスしていないのになんの処理してるんだ?

552:不明なデバイスさん
08/06/08 13:44:48 axXr2oal
説明書

553:不明なデバイスさん
08/06/08 14:25:25 gETsUKCL
参考値だが うちの場合 

mpeg2 SDサイズ8Mbpsのファイルを再生しようとすると
PC間で最低2MB/sくらいの速度が出ないとはっきりとわかるくらいの
コマ落ちが出るよ

倍速とか、逆おくりとかの特殊再生すると2MB/sでもおちるけど


554:不明なデバイスさん
08/06/08 14:35:46 o8sTvkq4
>>549
「どういう動画」というのは映像の内容ではなく、ビットレートや解像度、
フォーマット等のことを聞いてる。

555:不明なデバイスさん
08/06/08 14:42:12 SQaHY+zH
netanimajiresu w

556:不明なデバイスさん
08/06/08 14:53:50 XIAl9SHv
HDL-GS500とPS3を繋げてmp3を再生すると途中で途切れてしまうのですが解決法わかる方いませんか?
ビットレートが192kbpsだと約1分27秒おきに途切れ、さらに高ビットレートだと途切れる頻度が増えます。
ファームウェアは双方とも最新です。
音楽聞くために買ったのに使い物にならず困っています。。

557:不明なデバイスさん
08/06/08 15:50:42 xJIoGKQ7
全く同じ状況です
wavだと11秒くらいで途切れる

558:不明なデバイスさん
08/06/08 16:55:47 0gVvIcGM
>>552
説明書読んでもわからん
「困ったときには」にもないだろ
24時間アクセスしっぱなしてのはどういうことだ?

それにしてもPDFマニュアルしかないってのは探しにくいな

559:不明なデバイスさん
08/06/08 16:58:39 0gVvIcGM
つきっぱなしじゃなくって
「緑点滅」しっぱなしってことだ

1と2だけだったり全部点滅したり
なにか処理してるみたいだが24時間ってのが理解できん

560:不明なデバイスさん
08/06/08 17:36:48 3tLACMqN
IOに質問してみれば?

561:不明なデバイスさん
08/06/08 17:37:25 3tLACMqN
しかし質問者のくせに偉そうな奴多いよな~

562:不明なデバイスさん
08/06/08 18:09:32 o8sTvkq4
>>559
URLリンク(www.iodata.jp)
ここで聞けば適切な答えが返ってくると思うよ

563:不明なデバイスさん
08/06/08 23:39:33 axXr2oal
>>559
全然違うじゃん

564:不明なデバイスさん
08/06/09 00:11:32 zJuf8I0A
>>563
頭悪い奴なので勘弁してやってくれw
エスパースレと勘違いしてるらしい

565:不明なデバイスさん
08/06/09 01:11:11 kOHSWu2A
HDL-GT1.0をゲットしたのだが読み書きが遅すぎて泣ける
なんかチューニングする手段はないんかな

566:不明なデバイスさん
08/06/09 02:05:47 a32q0thf
実測値どのくらいですか?
大概のものはUSBHDDのほうが早いんですよ

567:不明なデバイスさん
08/06/09 12:29:39 AslVB/NQ
>>565
理論的にはDNLAサーバー無効、GbE、RAID0運用が最速だと思われるが

568:不明なデバイスさん
08/06/09 12:30:39 AslVB/NQ
×DNLA
○DLNA
orz

569:不明なデバイスさん
08/06/09 19:00:48 NP4RXA9n
>>559
パトロールリードがDefaultでOnになってなかったっけ?
アクセスはそれじゃねぇの?
切って後で泣いても知らないけど。
>>565
ソフトウェアRAIDだから、シングルドライブより元々ちょっと遅い。
でも、ハードウェアXORエンジンを持ってるらしいから素のARMよりはましっぽい。


570:不明なデバイスさん
08/06/09 19:59:46 T0YzbDzX
>>569
HDL4-Gシリーズには、パトロールリード機能はないようです

サポートに電話したら、対応は悪くなかったけれど、
現象と原因の関係がわからない様子。

とりあえず一度初期化してみることにした。

571:不明なデバイスさん
08/06/10 00:09:10 1xh5QpS+
>>570
アクティブリペアなら、ファーム1.24からデフォでON。
関係無かったらすまん。

572:不明なデバイスさん
08/06/10 00:11:35 1xh5QpS+
×1.24
○1.12

573:不明なデバイスさん
08/06/10 00:25:31 yh753Quf
>>571
常時ONじゃなくって、デフォは週1の設定になっていますよ
設定切っても常時アクセスランプ点滅だったんで…。

やっぱソフトの初期異常じゃないかと疑っているんだけど

574:不明なデバイスさん
08/06/10 04:35:47 x5/LuKiB
修理に出せば?

575:不明なデバイスさん
08/06/10 08:15:34 S8gzqKin
神経質だな

576:不明なデバイスさん
08/06/10 09:58:31 qno55QBH
アクセス時に消灯する仕様だとか?

577:不明なデバイスさん
08/06/10 10:14:09 qpILuuOK
USL-5Pの最新カーネルでの動作状況です。
2.6.25.5、2.6.26rc5どちらも少しの負荷で
Oopsします。
2.6.16-shの耐性の足元にも及びませんでした。
諦めて戻します。

578:不明なデバイスさん
08/06/10 14:24:01 yh753Quf
>>574
初期化してRAIDが再構築されたら、まともになった。
最初、共有フォルダを設定したときに動作がおかしくなったっぽい。

>>575
リードライトをしていないのに
ハードディスクが24時間動いていれば気にしないやつはいねぇよ

579:不明なデバイスさん
08/06/10 22:13:19 mUlVYrdb
md10 : active raid5 sdb6[0] sdc6[2] sda6[1]
725768256 blocks level 5, 64k chunk, algorithm 2 [4/3] [UUU_]

md13 : active raid1 md10[0]
725768192 blocks [2/1] [U_]

md13はmd10と何かのraid1って変じゃない?

580:不明なデバイスさん
08/06/11 02:54:26 ogZMBR2l
>>578
24時間も見てられねっす

581:不明なデバイスさん
08/06/11 08:43:06 JFkSoEP0
>>578
RAIDの再構築で直ったならおkでは

582:不明なデバイスさん
08/06/11 15:27:10 eQmAgiCG
初心者くさい質問ですが、
HDL-GXシリーズを買って、
既に持っているバッファローの外付けHDDを増設させたいと
考えているのですが、相性とかで認識しない事あるんですか?
HPには対応機種はIO製しかダメみたいに書いてますが、
実際どおなんですか?


583:不明なデバイスさん
08/06/11 17:48:09 ogZMBR2l
そこに愛はあるのかい?

584:不明なデバイスさん
08/06/11 17:49:48 ryBKYEgi
心にダムはあるのかい?

585:不明なデバイスさん
08/06/11 17:53:41 qR9g8R79
棚ならあるぜ
それはそれ。これはこれ。

586:不明なデバイスさん
08/06/11 18:41:11 MDPPOwvm
>>582
型番忘れたけどバッファローで問題なく動いてるよ
省電力機能もちゃんと働いてるし

587:不明なデバイスさん
08/06/11 20:09:25 JFkSoEP0
>>582
USBで増設するHDDなら、バッファローに限らず大抵問題なくできるよ。
ただ、100%確実にできる保証はないから、その辺りは自己責任で。

588:不明なデバイスさん
08/06/11 20:12:02 JFkSoEP0
>>582
あと、データを残したまま増設できる保証はないから注意。
増設するHDDは初期化しないと使えないかもしれないし、最悪
データが破壊される可能性もあるから、バックアップを取ってない
大事なデータが入っているHDDを繋げないように。

589:不明なデバイスさん
08/06/11 21:17:57 eQmAgiCG
>>586
>>587
>>588

貴重なアドバイスと経験談有難うございます。
もし増設するのに不具合があるならLinkStationのLS-HGLシリーズに
するしかない(でも新しいLinkStationはUSBポートが1個しかなくて・・・)
と考えていただけに、安心しました。
有難うございました。


590:不明なデバイスさん
08/06/11 23:19:20 OoYPVyQW
ムラウチからHDL4-G3.0が届きました。
中身は日立のHDS721075KLA330 (750G SATA300 7200)でした。

これは当たりなのか?

591:不明なデバイスさん
08/06/11 23:31:41 ogZMBR2l
>>590
運用後報告おねげーしますアルョ

592:不明なデバイスさん
08/06/12 00:14:59 6PHaTYB7
ムラウチって書いてるだけで、うさん臭ぇw

また宣伝厨か

593:不明なデバイスさん
08/06/12 00:23:10 snB4XRUj
宣伝厨違いますw

そして、買った後に重大な事に気付き既に手放したい。
これってLAN接続限定なのな。USB接続もできると思ったのに><

仕方なくLANで接続するも背面の[ACT/LINK]ランプが付かないという酷い罠。
既にLAN端子一つ付けてるから競合してるとかそんなんじゃないよなあ…

鬱だわ。

594:不明なデバイスさん
08/06/12 00:32:57 oXdCPGXS
>>593
まさかとは思うけど、PCとHDDをLANケーブルで直結してたりしないよね?

595:不明なデバイスさん
08/06/12 00:36:32 snB4XRUj
そのまさかですが、それでも良いんじゃないの?
この説明書にはDHCPサーバーなるものがなくてもIPを固定設定してあげればOKと書いてあるが。

596:不明なデバイスさん
08/06/12 00:40:37 FZrgim5V
>>595
普通はスイッチを経由させるもんだけど?

597:不明なデバイスさん
08/06/12 00:43:49 ZpgXW6GQ
>>595
この書き込みは別のPCから?

598:不明なデバイスさん
08/06/12 00:48:29 snB4XRUj
>>596
スイッチングハブは後で購入してLinkPlayerにも繋げようと思ってるんだけど、
今現在手持ちがないから直繋ぎなんですよ。
ハブないとダメなの?

>>597
そうですよ。

599:不明なデバイスさん
08/06/12 00:51:31 oXdCPGXS
>>595
/(^o^)\フッジサーン
悪いこと言わないから、GbEのハブ買ってこよう
ところで、ここへの書き込みはどうやってやってるの?

>既にLAN端子一つ付けてるから競合してるとかそんなんじゃないよなあ…
これが特に意味不明なのだけど

600:不明なデバイスさん
08/06/12 00:53:39 VqHmtm14
直結ならクロスケーブルじゃねぇのか?

PC-HUB-PCならストレートケーブル2本だが、
PC-PCならクロスケーブル使うのが常識。

ただし最近のHUBは、間違ってクロス使ってもつながるような機能がついてるらしいがな。

601:不明なデバイスさん
08/06/12 00:56:52 snB4XRUj
>>599
あ、ごめん。「別の」を読んでなかった。
「PCから?」だけに見えたwww

えっと、「LANポートが二つあって既に1つ埋まってるから
2つ目のLANケーブルを付けたら競合するってことはないよな?」
という意味合いです。わかりにくくてスマソ

>>600
クロスケーブルとストレートケーブルの違いを把握できてませんでした('A`)
付属のものがストレートケーブルだったんで接続できなかったんですね。
大変勉強になりました。
ケーブルやハブ買って出直します。

親切に教えて頂きありがとうございました。

602:不明なデバイスさん
08/06/12 01:06:14 bgYMZyFu
ショボーン

603:不明なデバイスさん
08/06/12 01:40:19 bgYMZyFu
ところでHDL4-Gに入ってるLANケーブルってcat6なの?

604:不明なデバイスさん
08/06/12 07:43:24 vORA6D4F
そんなはずないですよ
あれはPCにつなぐ用途のものじゃないので


605:不明なデバイスさん
08/06/12 15:31:17 bgYMZyFu
頭悪くて意味分らん

606:不明なデバイスさん
08/06/12 21:24:33 oXdCPGXS
HDL4-Gシリーズは持ってないけど、ついてるケーブルはCAT5eじゃない?

607:不明なデバイスさん
08/06/12 21:34:38 bgYMZyFu
>>606
すまん、見分けつくの?

608:不明なデバイスさん
08/06/12 23:11:07 ogq/j/s1
HDL-GX250だけど、付属のLANケーブルには
【CAT.6】との表記があります

609:不明なデバイスさん
08/06/13 02:56:43 eyW4V0uk
改ファームでtelnetでいろいろいじれることが書いてあるwikiに
ようやくたどり着いてDLNAに対応する拡張子を増やそうとしたら
ファームアップのあとで、改ファームが入れられなかったorz

昔のファーム入れようとしてもはじかれるし、いい方法ないですかね?
HDL-GXRです

610: ◆5BTxMZOHfA
08/06/13 04:27:20 whAIdOkv
えっと、前スレでHDL-GTRのHDDの容量アップの手順をまとめるって言ってたものです。
gooブログにUpしてありますので、参照ください。

611:不明なデバイスさん
08/06/13 07:30:43 iASaOjM5
>>609
ファームが新しいから、いけないんだろ?
古いファームのを買ってくれば全て解決。

>>610
知らんよ

612:不明なデバイスさん
08/06/13 10:34:05 Z/+cJJH2
>609
ハードディスク直つなぎでファイル追加したほうが早いんでないかい。

613:不明なデバイスさん
08/06/13 12:11:35 gavnE59f
>>609
アーカイブバラしてから言え。GXRならファイル一つ書き換えれば済むじゃん。
何やってるかわかってから適用しろって書いてなかったっけ?
GXのは、置き換えじゃなくてスクリプトで書き換えてるから駄目だけど。
最新のファームと、書き換えてるファイル比較したけど、telnetの起動しか変更点は無かったからそれで大丈夫だと思うよ。
KNOPPIXでも使って直接書き換えれば手っ取り早くていいんじゃね?

614:不明なデバイスさん
08/06/13 13:00:48 +XtXDQ/n
>>610
乙と言いたいところだがURLワカンネ

615: ◆5BTxMZOHfA
08/06/13 13:20:28 whAIdOkv
アドレスは既に上で晒されてるとこです。
製品名+αで検索してもすぐ出てくるかと

616:不明なデバイスさん
08/06/13 13:41:20 chp7Og7g
見て下さいって言っておきながら、なんでアドレス自分で貼らないの?
何がしたいの?


617:不明なデバイスさん
08/06/13 13:48:51 gavnE59f
kwskとか言う奴がいたからまとめましたって報告でしょ。
みたい奴だけスレ探せば良いんじゃね?
興味ない人はスルーでw

618:不明なデバイスさん
08/06/13 15:58:16 +XtXDQ/n
>>615
あぁ、前スレかとおもったもんで
あらためて乙

619:不明なデバイスさん
08/06/13 18:35:39 iASaOjM5
興味ないしスルー

620:不明なデバイスさん
08/06/13 21:12:14 jCTYENZB
>>610
(´・ω・`)待っててよかった。HDD買ったらやってみる。

621:不明なデバイスさん
08/06/13 22:43:06 7Jy8ycLi
>>610
Telnet可能ファームの段階で手詰まりです
ひょっとして、HDL-Gは無理ですか?

622:不明なデバイスさん
08/06/13 23:19:57 gavnE59f
ひょっとしなくても、HDL-Gは別物だろ。
GTとGTRも同じ偽装ファームはつかえんだろうなぁ。

623: ◆5BTxMZOHfA
08/06/14 10:24:45 NbNedoSN
>>622
HDL-GTもGTLも大した差がないので、
両方に対応したTelnet有効化ファームは作れますよ
作成に当たっては、権限等を維持するためにLinux上で作る必要があった気がしますが。

624:不明なデバイスさん
08/06/14 14:15:19 tpaFurD+
よく使われてるひな形を使わなければ出来るのかもね。
何度も使うことも無いからちゃんと中身追ってないけど。
適用前にアーカイブの中にある機種の判別ではねてなかったっけ。
動作追ったのならそれもまとめておくと見る人いるかも。

625:不明なデバイスさん
08/06/14 17:52:07 EogTPW1/
>>621
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
このへんとかみてる?

626:不明なデバイスさん
08/06/14 19:34:06 E+sY4D8b
>>625
見てなかったです
ありがとー

627:不明なデバイスさん
08/06/17 22:21:17 msiubLWz
村内でHDL-GS500が16980円
NASの500Gでは最安か?

628:不明なデバイスさん
08/06/18 02:23:51 4xJrBfxb
>>627
中身キムチだしな。
いいかげん他のドライブに交換したいんだけどお勧めある?

629:不明なデバイスさん
08/06/18 03:48:30 JDZ3UuKi
ハブ(1000BASE-T)に、HDL-GX250Rを二台とパソコン(100BASE-TX)をつないでいます。
パソコンのエクスプローラ上で、HDL-GX250Rから他のHDL-GX250Rへファイルをコピーする場合、
パソコンのLANを1000BASE-Tにすることで転送時間が短くなるのでしょうか?
コピーするデータが、パソコンを経由するのか、ハブを経由するだけで移動してくれるのか、どちらなのでしょう?

630:不明なデバイスさん
08/06/18 09:34:30 Y/U3fsqS
SMBはパソコンを経由します。

631:不明なデバイスさん
08/06/18 12:03:03 Y/U3fsqS
HDL2-G
URLリンク(www.iodata.jp)


632:不明なデバイスさん
08/06/18 13:30:40 2tQfKt7n
デザインは嫌いじゃないが・・・。

>本製品は製品仕様上、本体が熱くなり、触れるとやけどの恐れがあります。本製品を持ち運んだり、ハードディスク交換時は、必ず本製品の電源を切り、充分に冷ましてから作業を行ってください。
…これって何度よw
本当に冷却できてんの?
あと、シリアル引っ張り出すのは大変そうだな。上以外は開くのかなぁ?

設置面積はインチキだろ。またでかいACアダプタ付いたりしてな。
SoCのSATAを全部内蔵に振ったって事か。
そういや、GXRとかもUPS対応して欲しいな。そろそろ雷の季節だし。

633:不明なデバイスさん
08/06/18 14:32:35 4MJjzMW+
ファン付きでも今の時期相当熱いのに
これ冷房完備の制作室でしか使ってないだろw

634:不明なデバイスさん
08/06/18 14:35:00 Y/U3fsqS
HDDx2だから、ACは案外小さいんじゃないのかな。
こいつは狩人か双子かどっちなんだろね。
特許出願中って、どこが特許なのか意味不明。
GXRって、UPS対応してなかったっけ。それはダメじゃん。

635:不明なデバイスさん
08/06/18 15:02:31 OyJcrvWQ
バッファローとは比べなくて良いからどうかファン付きにしてw
IOって差分バックアップに対応した製品あったっけ?

636:不明なデバイスさん
08/06/18 16:31:52 Y/U3fsqS
自分でrsyncとか入れたほうがシアワセかも。

637:不明なデバイスさん
08/06/18 17:40:18 4xJrBfxb
つUSB扇風機

638:不明なデバイスさん
08/06/18 22:21:09 GdMOT/+6
ファンがないなんて信じられん

639:不明なデバイスさん
08/06/19 01:15:17 Ie1DaEEb
ファン付いてたら付いてたで五月蝿い五月蝿い言ってたくせにw

640:不明なデバイスさん
08/06/19 09:02:36 GKlDsZdm
静かなファンつけろよ

641:不明なデバイスさん
08/06/19 09:06:34 0sB20/hj
サイズが大きくなってもおk?

642:不明なデバイスさん
08/06/19 13:09:13 YLWTHjLb
PC内蔵のHDDからHDL-GS1.0Tにファイルをコピーしようとしたら二度ほどVistaがブルースクリーンを吐きよった。

643:不明なデバイスさん
08/06/19 17:51:25 YO043ulx
お前が悪い

644:不明なデバイスさん
08/06/19 20:22:53 U9791fZg
>>641
それできちんと冷却されて不必要に大きくなければ別に良いよ。
ってか、Homeのてっぺんに上向きに空冷ファン大きいの一基みたいのじゃ駄目?
小さいの二発とか載せるからやかましいんじゃね?
あと、吸気口が小さいから。
>>642
そりゃ、NICか、Vistaがわるいんじゃね?
GSに問題があっても、ただのデータの受け渡しだぞ?samba経由の。
それでブルーバックなんだからGSが悪いとは思えん。

645:不明なデバイスさん
08/06/19 22:37:06 VnRvPEWb
>>642
HDDやハードの心配をしたほうがいいぞ。

646:不明なデバイスさん
08/06/19 22:52:08 TxIUfD/p
メモリだと思うが

647:不明なデバイスさん
08/06/20 09:23:13 6M0P+9wh
開口部がデカイと、VCCI通らないんだよ。


648:577
08/06/20 10:30:52 10sSKQuQ
USL-5Pの最新カーネルでの動作状況のその後です。
2.6.25.5は root-nfs + pata_platformでいい感じです。
2.6.26rc5の方はアーキ非依存のところで落ちている
みたいなので、2.6.26.Xが出てからまた試してみます。

649:642
08/06/20 13:03:31 +1D+48bH
>643-646
色々と挙動の怪しいPCだから、GSを悪く言うつもりはないです。
LANはオンボードなので、マザボがタコなんじゃないかと思っています。

650:不明なデバイスさん
08/06/20 18:24:10 eyUhpl8i
誰かLANDISK HOMEのファン2個を大口径1個に変えた人いますか?

651:不明なデバイスさん
08/06/20 22:05:42 KL6H/G9m
>>647
金網張ればいいじゃん

652:不明なデバイスさん
08/06/20 23:53:38 ZdRlOsYQ
HDL-GSの1TBを購入したのですが、PS3からTSの再生は上でも書いてあるように、
Telnet化して中身を編集しないと無理なんですか?

653:不明なデバイスさん
08/06/21 02:38:57 rvagh5da
むりなんじゃね?
あとはIOに直接文句言え。
気が向けば修正されるだろ。

654:不明なデバイスさん
08/06/21 09:00:49 TyDySKKO
>>652さんじゃないですが。

TSファイルの拡張子をm2tsからmpgに変えても、
LandiskのDLNA経由だと、PS3が認識してくれません
Telnetから内部を修正すれば認識・再生できるようになるんでしょうか
修正して使えている方がいたら設定を教えてもらえないでしょうか

655:652
08/06/21 11:41:27 JCC/NrEo
Telnet化は断念して、物理的に中のハードディスクにKnoppixでアクセスしましたが・・・
/media/sdb5/dmsf_data/conf/filetype内に書き込めません。
権限の変更がわからない・・・
教えたくだせぇ~

656:不明なデバイスさん
08/06/21 18:33:34 rvagh5da
suでrootになれば?
あと、マウントするときにR/Oになってないか?右クリックするとメニューが出るからみりゃわかると思うぞ。


657:不明なデバイスさん
08/06/22 20:41:31 LJ2yc4Qj
HDL4-G1.0/2Dが起動して10分くらいすると警告音がして
勝手にシャットダウンするようになった。もしかして壊れた?

658:不明なデバイスさん
08/06/22 20:56:51 dR5pk/yS
>>657
仕様です。冬になったら直ります。

659:明なデバイスさん
08/06/23 00:53:43 DW+oTryt
10000ファイル制限って、iTunesサーバとしてなら関係ない?
DLNAサーバだけの話なんですか?(HDL-GS500未購入者)

660:不明なデバイスさん
08/06/23 15:45:29 SxQVY63d
バックアップ用に購入して使用しているHDL-GZ1.0TU
録画したりして容量が足りないのでもう1台LANHDDを検討しています
HDL2-G1.0あたりを検討しているのですが、
HDL2-G1.0とHDL-GZ1.0TUでは、作られた日時からしてHDL2-G1.0の方が性能的に優れているのでしょうか?
新しく購入した方をバックアップにしてHDL-GZ1.0TUを録画用にしようかと思ってるのですが
いまいちわかりません


661:不明なデバイスさん
08/06/23 18:05:19 TGCFwyQZ
性能という意味ではかわらん。
ファンレスなので静かっていうのと、大きさが小さいという改善点はある。
あとは、RAIDか、JBODかって違い程度かな。


662:不明なデバイスさん
08/06/24 17:05:26 uwpnBzBS
では、そのRAIDって方がいいんでしょうか?

663:不明なデバイスさん
08/06/24 18:28:06 0fCNfdnL
とりあえず、買って使いやすい方をメインで使えば?
2台だから、結局ミラーか、RAID0しか選べないしな。
放熱はGZの方がマシかも知れないが、経年劣化もあるだろうし。
正直どっち使っても同じじゃね?

664:不明なデバイスさん
08/06/25 11:16:51 n3KuNywC
やっと、HDL-GX250RのHD交換に成功した。
HDL-GX1000Rになったよ(笑)

しかし、思ったより大変だった。
パーテーションサイズ変えるだけで終わると思ったのに…

665:不明なデバイスさん
08/06/25 13:34:15 MMNXH8xv
>>664
詳しい手順を教えてください。

666:不明なデバイスさん
08/06/25 14:23:04 9sfTxiQq
>>665
このスレ読めば書いてあるが?

667:不明なデバイスさん
08/06/25 15:16:04 FtnzV/jh
TrueImageで、マルッとドライブのイメージコピーして、サイズが違えば自動で
サイズ変更でイケたが?

>>664は違うのか?

668:664
08/06/25 16:53:09 n3KuNywC
パーテーションマジックでサイズ変更したら、RAID情報が失われて内蔵ディスク認識しなくなった。
ミラーリングする機能があるから、HD一台でもRAID扱いらしい。
telnetしてmdadmでRAID組直したら治ったよ

669:不明なデバイスさん
08/06/25 18:09:16 2avjoJ0T
>>664
いつもの命名の傾向から言えば、HDL-GX1.0TRじゃねぇの?
>>667
シングルドライブでeSATAが無ければそれで。
ミラーリングが可能な奴は、md扱いなので、TIだと駄目。

670:664
08/06/25 19:57:58 048acJvq
telnet使ったら、パーテーション操作ソフト使わなくても Giga LANDISK単体で全ての操作ができることに気付いた。
ddとfdiskあるし。

USBで新しいHD接続してデータ転送+パーテーション操作
HD入れ替えでウマー


671:不明なデバイスさん
08/06/26 00:16:02 WkaHiCTh
6/末のHDL2-G2.0っていつ出るんですかね。。
火曜、水曜と買いにいくも、まだ店頭に並んでいませんね。。
USB接続タイプは出てるのに・・・

それにしても、あまり話題にもならず人気ないw


672:不明なデバイスさん
08/06/26 00:19:32 Sp6sDPyw
所詮は焼き直しだから。
出荷遅いのはいつものことのような・・・。

673:不明なデバイスさん
08/06/26 00:28:41 sdo3ZQEf
>>610
手詰まりしてました.
詳しい説明ありがとうございます.

674:不明なデバイスさん
08/06/26 02:45:10 8/UIjwF1
>>671
金曜から店頭に並ぶってさ @ヨドバシ
予約しといたwktk

USBの方のモックアップ置いてたのみたけどいい感じ

675:671
08/06/26 06:49:57 qtBqiGSM
>>674
情報ありがとう。
自分もヨドバシで買う予定でUSBタイプの
モックは見ました。

予約はしてないけど金曜日突撃しよう。

676:不明なデバイスさん
08/06/27 00:57:13 o0bEuPat
HDL-GTってraid必須なんですか?

677:不明なデバイスさん
08/06/27 13:38:19 FK/Igo29
RAID要らないなら何でGT買うの?
一応最下段だけ、単体運用出来るけど。

678:不明なデバイスさん
08/06/27 20:08:51 o0bEuPat
>>677
ごもっともだと思うんですが、よく調べずにIOアウトレットで衝動買いしてしまったんです
4台単体が不可ならRAD5かRAID5+FATで使おうと思います。ありがとうございました

679:不明なデバイスさん
08/06/27 20:30:10 A1lx0J78
>>674
町田ヨドバシ、まだ売ってなかったorz

680:不明なデバイスさん
08/06/27 21:25:39 iXnP90Zz
安売りしていたHDL-F250買ってきた。
遅くてうるさいけどHDDがSeagateのST3250820Aだった。
サムチョンじゃなくてなんか安心と得した気分す。

681:不明なデバイスさん
08/06/27 22:53:23 EixjO3Oq
HDL4-G買ってきたんだが・・・
writeが480KB/sしか出ない
readは18MB/s出るのに
どうなってんだ?RAID5ってこんなもんか?

682:不明なデバイスさん
08/06/27 22:56:29 EixjO3Oq
HDDは4台seagateだったよ
キムチじゃなくてよかった

683:681
08/06/27 23:35:03 EixjO3Oq
解決した
PC側でジャンボフレームを9KBにしてたのが原因のようだ
4KBにしたらwriteで11MB/sも出るようになった

684:不明なデバイスさん
08/06/28 01:19:03 5ei6XuY0
>>683
HDL4側も設定できるんじゃね?
速度出てるならいいけど。
>>678
シングルドライブも出てたろうに。
そっちの方が安かったろ?

685:不明なデバイスさん
08/06/28 10:50:34 jaLbqxvm
村内でHDL4-G1.0/2Dが26980円
土日セールででえらい安いな

686:不明なデバイスさん
08/06/28 12:59:09 twt8b87Q
txh ぽちった
ちょっとアキバ行って500GBバルク2本買ってくる

687:不明なデバイスさん
08/06/28 13:54:20 IWLk3EzN
>>685
よう屑。
murauchiの宣伝止めろや。

688:不明なデバイスさん
08/06/28 19:28:05 whCYrfIE
>>685
1TBx4のにチェンジできるなら買いかもな。

689:不明なデバイスさん
08/06/28 20:22:49 HkL8lLiO
>>685
こういう書き込みを立て続けに見ると、さすがにそこでは買わんという
気にさせられる。それを見越した他店の書き込みなら、見事な釣り。

690:不明なデバイスさん
08/06/29 00:48:13 JvIdqjZq
>>688
出来るだろ?めんどくさいけど。
・・・でもHomeだよ?自分の熱でダウンするw
夏はこれからだというのに。

691:不明なデバイスさん
08/06/29 18:06:34 BkanhQtK
>>690
まあ、HOMEだから、熱がやばいってのは承知してる。
恐らく買うとしたら、即WDの低回転のやつに換装するな。

692:不明なデバイスさん
08/06/29 19:33:47 dT8Tb/2w
>>685
やべー、先週3万ちょい切る値段で買ってしまったorz


693:不明なデバイスさん
08/06/29 20:03:20 JvIdqjZq
>>691
安くてもイマイチなんだよなぁ。中途半端な大きさな物を二つ置く場所が必要だしさ。
あと、コネクタ減ってるし。

熱設計やばいなら、最初から熱でないドライブ入れて出せばいいのに。
低発熱ドライブでぎりぎりの熱設計で出されてもイヤだけどw
ハードウェア的にはどれも似たような物なのに、変にファームの仕様違うんだよね。
ましてや、同じシリーズでも違うし。
HDL2と、HDL4が違うのは、勘違いした客にクレーム付けられないかね?

694:不明なデバイスさん
08/06/29 21:07:07 x7ujsBe7
>>691
5400だと
WD5000AACS
か?7200だけど日立の
HDP725050GLA360
はどうかね?

695:不明なデバイスさん
08/06/30 21:28:37 xGi8iWGI
HDL-Uシリーズに続き、HDL-GTシリーズも発煙!?

HDL-GT1.0が、使用中にダウン。普通に電源ボタンを押しても無反応だったんで、
電源ケーブル抜いて、再接続後電源ボタンを押したら、「バチバチ」って音がして
煙が出ました。多分、電源が逝ったものと思われます。発売直後に購入してから、
ず~っと電源入れっぱなしで使用していたので、寿命っぽい気がします。電源の
保障期間は1年、あと3ヶ月もすれば丸々2年になる訳だし・・・。

NASでユーザデータを一元管理、RAID5を信じてバックアップなし・・・;;。

PCは元気でも、過去のデータが全部なくなるときついっす。HDDは無事だと信じて
修理すべきか、それとも、すっぱり諦めて新しいNASを買うか・・・。

ミミタコな話ですけど、バックアップはちゃんと取得しましょう。


696:不明なデバイスさん
08/06/30 21:32:56 ckhRrLbj
話を大きくしたければ、HDL-Uと同じく消費者生活センターだっけ?に持ち込めば?
I-Oだと故障扱いで有償修理じゃないか?
まぁ、HDL-Uの場合、再現性があったから、リコールになったわけだが。
元から、幾つかあの機種は同じようなことがWebにも上がってたしねぇ。
GTは、個体のもんだいじゃね?データ戻ってくると良いな。

697:不明なデバイスさん
08/06/30 22:36:06 xGi8iWGI
>データ戻ってくると良いな。

I-Oだと、普通に修理に出したら、それは期待できないんじゃない?
「検査の際には、内部のデータはすべて消去されてしまいます。」と、
HDL-GTシリーズの取説に明記されてる。

HDDも壊れている可能性はあるけど、壊れていないことに賭けて、
HDDを抜いて修理に出す。有償修理から戻ってきた本体にHDDを入れて、
データが無事なら良し、NGなら修理代無駄。

カートリッジ式で簡単にHDDの抜き差しが出来る分、ましってところか。


698:不明なデバイスさん
08/07/01 00:28:18 Ru4A1v2B
>>695
RAID5なんて信じちゃダメだよ。RAIDの保護とバックアップは別。

699:不明なデバイスさん
08/07/01 00:39:53 TeFuGLqq
うちの10人程の会社は、ハードウェアミラーのデータ領域を
別のハードウェアミラーで世代バックアップしてる。weeklyで
4週前まで残してる。
休日も誰かしらアクセスしているので、テープはちょっと無し
にしてる。本当はテープなんだろうけど、リカバリの早さ優先かな。

700:不明なデバイスさん
08/07/01 00:41:33 ujGzcGxO
で、HDL2買った人はいないんですか?

701:不明なデバイスさん
08/07/01 09:45:23 81wPoJqF
HDL-GTRのファームウェア1.26が6/26にでているね。
ただ1.25で痛い目にあったので、しばらく様子見。
1.25に上げたものも、今は大人しく動いてくれているので、
触らぬ神に祟りなし。

702:不明なデバイスさん
08/07/01 10:06:27 UvGUfeW5
>>695
保証切れているのなら、とりあえずATX電源つないで
バックアップだけしてから修理かな。
容量さえあえば、似たような電源モジュールはあると思うけど、
前ほどいろんな電源みかけなくなったので入手困難かな。

703:不明なデバイスさん
08/07/01 10:18:07 tuIA3E36
どうせバックアップとってるならRAID5とか必要なくね?

704:不明なデバイスさん
08/07/01 13:27:02 bdq+cjEK
>>701
今回GTR専用だな


705:不明なデバイスさん
08/07/01 16:46:41 fABcjECU
こういう話きくと普通にPCでLinuxサーバ構築したほうがいいやって気分になるな。

706:不明なデバイスさん
08/07/01 16:59:28 PiIV+IJC
ループになるが大きさと消費電力が気にならなければそりゃPCの方がいいに決まってる

707:不明なデバイスさん
08/07/01 18:26:59 UBxDijpL
>>697
基本その手の警告には「消しますよ」って書いておくからなぁ。
明らかに電源のみが故障ならそのまま帰ってくるでしょ。
多くの場合は積極的には消さないけど保証は出来ないから消えちゃうことにしとく。

GTRの変更点が1.25と同じだ・・・。
でもGTは平気なのか?刺さるってバイナリで何かやらかしてると思うんだが。
ってか、引っ込めた理由も更新も書いておかないとユーザが判断出来ないよな…。

708:不明なデバイスさん
08/07/01 23:38:58 gR+6UXgv
HDL2-G1.0T買った
ファンレスなので音がないのは当たり前だが、この熱はやばいだろ…
早くも夏を越えれない気がしてきた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch