EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 47at HARDEIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 47 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:不明なデバイスさん 08/02/15 00:34:07 Vcvd35ep >>698 動きの速いゲームなんかをしないのであればこのクラスでは 2031一択だと思う。 俺もそうやってこれを選んだ。スタンド位置が若干高い以外は満足している。 701:不明なデバイスさん 08/02/15 00:34:08 A2mEM01J S1921に大変満足しております。 ただ一点だけ不満があるのは、スクロールしたりすると文字の残像が少々出て見苦しい点です。 応答速度が20msでオーバードライブ未搭載のせいだと思われます。 まぁ、とは言っても、他のメーカーのスペックで10ms程度のモニターと同等だと思われまし、 目も疲れません。 それ以外は完璧に近いです。 EIZOはスペック値だけでは語れない一見の価値あるメーカーだと思います。 702:不明なデバイスさん 08/02/15 00:52:27 XOcxM2sm >>697 実際、ちょっと目に厳しいがそれなりには写ってそれなりの 価格のチョンパネ製品と、目に優しく綺麗だが高価格な国産 パネル製品で前者を選ぶ人が多かったのだからしょうがない。 でもってS-PVAレベルの広視野角パネルですら採用する メーカーが少なくなってミドルレンジ以下はもうTNばっかり。 >>701 そりゃS1931のほうにすべきだったなw ただ19インチSXGAはドットピッチが粗いが、その分目と画面 の距離を確保しやすいので目への疲れも低減しやすいね。 同じ大きさでも解像度が高いほうが作業領域は広いが、逆に 低解像度のモニタってのも一定のニーズがあると思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch