液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part8at HARD
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part8 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
07/11/01 20:50:41 10CwHWit
パネル解像度でDot by Dot可能なもの(パネル解像度以外の信号については公式HP参照のこと)

1920*1080p デジタル
・byd:sign フルHDモデル(DVI-HDMI変換が必要)
・REGZA Z2000シリーズ(32インチモデル除く、DVI-HDMI変換が必要)
・AQUOS フルHDモデル(アス比固定可能、BEより前のモデルは1080iまで)
・BRAVIA Xシリーズ(アス比固定可能、フィルタOFF不可)
・BRAVIA V2500シリーズ(アス比固定不可)
・Wooo L37-XR01(アス比固定可能)

1920*1080p アナログ
・BRAVIA Xシリーズ(アス比固定可能、フィルタOFF可能)
※V2500シリーズではアナログ接続での1080pは不可

1920*1080i アナログ
・AQUOS フルHDモデル全般?

1360*768 デジタル
・AQUOS WXGAモデル(アス比固定不明)

1360*768 アナログ
・AQUOS WXGAモデル(アス比固定不明)
・BRAVIA WXGAモデル(アス比固定可能、フィルタOFF可能)
・VIERA WXGAモデル
・EXE LT-26LC80

パネル解像度でのDbD不可
・REGZA WXGAモデル
・EXE LT-37LC85(DbDはXGAまで。1360*768は表示されるがスケーリングされる)

3:不明なデバイスさん
07/11/01 20:51:13 10CwHWit
色々あってワカンネ ('A`) 簡単なのはどれよ?
 →DVIの付いたAQUOS

アナログ接続でもよい or PCにDVI付いてない (´・ω・`)
 →D-subの付いたBRAVIA、VIERA、RAGZA
-------------------------
↑ここまでが初心者向け。
以下は問題発生したときに自分で解決出来る人向け

AQUOSは滲みが気になる (´・ω・`)
BIOS表示?フルスクリーンでのゲーム?(゚⊿゚)イラネ
1920*1080さえ表示出来ればイイよ
 →REGZAのフルHDモデル

REGZAでアスペクト比固定拡大したい
 ⊃ GeForce
 ドライバの設定で「固定縦横比のスケーリング」に。

HDMI接続時に入力を切替えるとモニタを認識しなくなるヽ(`Д´)ノ
 ⊃ EDID信号保持機(約\10000)
 詳しくは>>3参照。

これだけは止めとけ
 ・REGZA WXGAモデル

4:不明なデバイスさん
07/11/01 20:51:44 10CwHWit
・番外
スペースの都合でTVとPCモニタをまとめたい人
 →アナログチューナを内蔵したPCモニタ。数万円からあります。

アナログチューナでは画質が (´・ω・`)
 →WUXGAのPCモニタ+デジタルチューナー(レコーダ)
 NANAOや三菱、I-O DATA等からAV入力が豊富なモニタがリリースされています。
 HDMIのあるモノなら接続もケーブル1本で済み簡単です。
 AVマニアでもなければ、画質も充分満足できるレベル。
 このスレの趣旨からすると不本意だが、30インチオーバーのサイズが必要無ければ
 現状ではこれが一番無難な選択か。
 ただ、このての製品はメーカー側もノウハウが不足してるせいか
 AV入力でのアスペクト比固定などでしばしば不具合が発見されます。
 ハードウェア板に個別スレが立っているので、購入検討者は要参照。


お約束
■このスレには大きく分けて
・動画やゲームを大画面TVで楽しみたい
・PCモニタの代わりにして あらゆる作業をしたい
という2通りの人がいます。
それぞれ求める性能や機能が違うんで、しばしば議論がすれ違い気味です。
各々の立場を理解してあげましょう。

■液晶TVは基本的にPCモニタの完全な置き換わりとなるものではありません。
(勿論、そのように使用してる人も中にはいます)
輝度やサイズの関係で、無視な姿勢での長時間の使用は
目や首、肩、腰に多大な負荷を与えます。充分注意しましょう。

■情報を書くときは「AQUOS」や「REGZA」と一括りにするのではなく
出来るだけ詳細な型番を表記して下さい。
誤解を生むだけでなく、無用な火種となります。

5:不明なデバイスさん
07/11/01 20:52:31 10CwHWit
Q:「信号を見失う」問題とは?
A:HDMI1にPC、HDMI2に他の機器を接続した状態で1から2に入力を切替えると
PCがモニタを認識出来なる事例が報告されている。
これは入力を切替えるとTVがPC(VGA)にEDIDを送らなくなり
VGAがTVに映像信号を出力しなくなる為。
PCを再起動もしくは再サスペンド→復帰をしないとモニタの再認識不可。
対策としては、EDID信号保持機をTVとPCの間に挟む必要がある。
製品例 URLリンク(www.heavymoon.co.jp)

また、VGAやドライバによっては上記問題が起こらない場合もある。

※HDMI2からHDMI1に戻した際、モニタを再認識する場合は上記問題には含みません。


HDMI接続のトラブル例

「見失う」
他の入力にしてパソコンに切り替えたときや、パソコンの電源をつけたままTVを消してまたTVをつけると映らなくなったりする現象。
いわゆる「見失う現象」
DVI→HDMI接続での報告で多くみられる。

「解像度が変わる」
いわゆる見失うの類似ケース。1920*1080で設定していたのだが、なぜか見失う問題と同じような入力切替やTVの電源オンオフで
1360*768に設定がかわる。
HDMI→HDMI接続での報告で多くみられる(これはTP1ス・グラボスレレを参照しました)

「マルティディスプレイ問題」
「見失う」と混同される現象。HDMI接続ではTV電源を切ったり入力切替をすると、信号を送らなくなりそのせいでプライマリやセカンダリ
の設定が変わってしまったりする。さらに見失う問題も加わって復帰しなかったりと複雑を極める。この報告はなるべく詳細に報告したほうが
スレにとってありがたい。

6:不明なデバイスさん
07/11/01 20:53:31 10CwHWit
Q:「滲み」問題とは?
A:HDMI接続の機種にて、特定の背景色と文字色の組み合わせで
映像が滲む現象が報告されています。
DVI&D-sub接続出来る機種に関しては問題ない?

推察される見解
> 要するにこれ、RGBとYPbPrの差ってこと? 入力自体はRGBでも
> 内部処理でYPbPrに切り捨てられて、輝度差が少ないと横方向に
> ぼけてしまうという。

7:不明なデバイスさん
07/11/01 20:54:04 10CwHWit
滲みが報告されている機種(暫定)
HDMI
・AQUOS GXシリーズ
・REGZA Z2000/Z3500シリーズ
・Wooo L37-XR01

問題無し?
D-sub
・BRAVIA S2000
・BRAVIA V2500
・BRAVIA X5000
DVI
・AQUOS BEシリーズ

検証用ソース
<html><head><style>body{line-height:1.5em;}span{padding:5px;}</style></head>
<body><script type="text/javascript"><!--
var Color = new Array("#ffffff","#000000","#0000ff","#00ffff","#00ff00","#ffff00","#ff0000","#ff00ff");
for(i in Color){for(j in Color){
document.write('<span style="color:', Color[i], ';background-color:', Color[j], ';">液晶00</span>');
}document.write('<br />');}
// --></script></body></html>
コピペして保存、拡張子をhtmlにリネーム。

8:不明なデバイスさん
07/11/01 20:54:37 10CwHWit
スレリンク(hard板:951番)
滲む問題はおそらくほとんどYUV変換の問題
たいていのAV系プロセッサは内部処理がYUVになっている、
HDMIだと出力側も基本的にはYUVになっている(DVI-HDMI変換コネクタの場合を除いて)
PCつないでDVIで入力しても内部処理のためRGBから一度YUVに変換される。
実際にパネルにでるときは当然RGBに再変換がかかるけど
で、このYUV信号はYUV444で変換されていれば
変換の演算誤差程度の違いしかでないから見た目ではわからない。
何らかのフィルタがかかってるからそっちの方の影響がでかいし。
問題が出るのは処理能力等の問題でYUV422やYUV420などに落として処理をする場合
最近はコスト競争の影響でフルHD処理に余裕があるようなプロセッサはなかなか採用されないので結構あり得る
この場合色差信号が2ドット/4ドット共有されてしまうため
黒系バックで青系や赤系の色差成分の多い色で周波数の高い映像が(要するに文字とか)入力されると
エッジ部分が横2ドット/2x2ドット範囲にボケてしまう。
動画ではこういう部分は目立たないのでそれほど気にならないがPC入力だとああぁぁぁぁとなる。
さらにマルチ画素を採用している場合はにじみ部分が中間調なのでさらにああああと

9:不明なデバイスさん
07/11/01 21:33:12 sN1NpdDh
■ このテンプレは古い情報なので、初めての人はまとめサイト参照 ■

まとめサイト
URLリンク(wiki.nothing.sh)

10:不明なデバイスさん
07/11/01 21:49:12 oBLnX/VZ
>>1 乙です。

>>9
1~8のテンプレのどの辺が古い情報なのか教えて欲しい・・・。

11:不明なデバイスさん
07/11/01 22:03:06 /7Axqbri
シャープ AQUOS P
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

ナナオ FORIS.HD
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

12:不明なデバイスさん
07/11/01 22:03:16 vRaXF9ad
>>1

誰も建てないからオレが建てようとしたんだが
ホスト規制とやらで…orz

13:不明なデバイスさん
07/11/01 22:11:41 g5QV2rfv
>>1ポニテ

14:不明なデバイスさん
07/11/01 22:12:31 10CwHWit
ごめん前スレのをそのままコピペしたから古いとこはあるかも

W5000はどうなんだろう
10日過ぎれば情報も増えるのかな

15:不明なデバイスさん
07/11/01 22:21:07 /7Axqbri
もうテンプレは無しで、まとめページだけでいいと思う


あとナナオの追加
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

画面の位置はP以上に高い

16:不明なデバイスさん
07/11/01 22:27:18 vRaXF9ad
あれ?
>>15見るとアナログRGB端子がナイみたいだな…

AQUOSのPにするかな…高いけど…orz

17:不明なデバイスさん
07/11/01 22:39:26 nGimzMw9
>>14
スピーカー以外はX5000と完全に同一。

18:不明なデバイスさん
07/11/01 22:46:01 TmJ7RiNE
>>15
D端子やS端子での画質も試してほしかった
ナナオのはS-PVAっぽいからPC用で使うには厳しいかもしれないね

19:不明なデバイスさん
07/11/01 22:58:53 KhEUtPSS
X5000は滲み無しで報告されてるだろ?
写真も上がってたのに、わざと載せてないのか?

20:不明なデバイスさん
07/11/01 23:26:30 y0lCLOwd
ナナオってなんかもったいないよな
高くても買うって椰子も結構いるだろうに…

21:不明なデバイスさん
07/11/01 23:47:32 T7TaHxOI
ピタゴラスの定理デザインとかいらんから、普通の調節可能なスタンドつけろ

22:不明なデバイスさん
07/11/01 23:57:05 hwkB0KKN
パネルが国産ASVと、韓国産S-PVAだと少なくともこのスレ的には
前者だと思うがな。
ナナオは下手にTVに作らず、PC向けディスプレイの方が良い。

23:不明なデバイスさん
07/11/02 00:09:57 vLW6Jki0
ナナオさん、またS-PVAですか ('A`)
わかってない、つかわかってんだろ!
いい加減にしてほしい。

24:不明なデバイスさん
07/11/02 00:11:00 9X97LMw1
デザインに拘るのなら、向かって右側面に剥き出しのB-CASカードスロットは何とかならなかったのだろうか。

25:不明なデバイスさん
07/11/02 00:22:39 YPPs8byc
下のキューブは、デザインというより、入りきらなかった回路を収めるための苦肉の策なのか
まあでも、ライバルが出てきたのはいいこと

26:不明なデバイスさん
07/11/02 00:42:17 Q8kD2nv/
ナナオの新製品は直販のみなのかな?
アクオスと価格競争してくれれば消費者にとってはありがたいのだが

27:不明なデバイスさん
07/11/02 00:56:48 9X97LMw1
流通チャンネルが重ならないし、アクオスは放っておいてもいつものように値下がりするだろう。
ただナナオは大手家電のような体力任せの安売りには参加したがらないかも。

28:不明なデバイスさん
07/11/02 01:22:19 SrWyHzHa
スペック的にはいいが、この電波系デザインはなんとかならないものか・・・。

29:不明なデバイスさん
07/11/02 01:40:12 O5jfSzGg
頼むからVESAを付けろ。
テレビと名乗ったとたんに無くしやがるのはどういう了見か。

30:不明なデバイスさん
07/11/02 04:23:48 IwDUGFRM
>>25
その辺は家電メーカーの作りには全く及ばない感じですね。

31:不明なデバイスさん
07/11/02 09:32:00 P4ZRxu+A
少なくともAQUOSよりはデザインも色もよっぽどいい
つーかお前らどんな液晶がでてもデザインが…って言いまくってるだろ

32:不明なデバイスさん
07/11/02 09:35:09 XgLs/KSr
>31
全部同じ奴が言ってるわけじゃないから毎回不満が出るのはしょうがないと思うけどなw

33:不明なデバイスさん
07/11/02 09:40:38 1qEsRv9m
デザインは重要。毎回視界に入る。

34:不明なデバイスさん
07/11/02 09:49:35 VOBWJiLG
ナナオ前と同じようにOCBで出せば神だったのに

35:不明なデバイスさん
07/11/02 09:53:42 ty8k+zX2
>>31
お前もな

36:不明なデバイスさん
07/11/02 12:29:46 +IW8llOX
>>15
>PC入力時の画質モードは、FlexScanシリーズのFineContrast機能でおなじみのものだが、
>ムービーモードのコントラスト拡張処理などを改善したという。
>ただ、FORIS.HDでは広色域パネルを用いていることもあり、
>PC入力時の画質モードとして標準的なsRGBの設定も欲しかったところだ。


・・・sRGB無いんかい

37:不明なデバイスさん
07/11/02 12:35:07 TYSuAIzp
>>36
なんだそりゃ…
まさかナナオの液晶からsRGBが消えるとは思わなかった。

しかも、

>中間調の表示では画面にうっすらと細かな光の乱反射が見えることがあるが、
>TV映像や動画の表示で目立つことはない。

こんなこと書いてあるし…
要するにギラツキは今まで通りということだな。

こんな物、誰が買うのか意味不明…

38:不明なデバイスさん
07/11/02 12:48:31 +IW8llOX
>>34
TMD自体の生産がまだこれから本格始動だし、32型ですら1366*768だからな。
どれだけのサイズバリエーションになるのかすら不明。
あまり期待しない方がいい。


>>37
1920*1080の#PシリーズにsRGBがあってWUXGAのFORIS.HDに無いこの矛盾w
TVとしての機能面でも#が上、価格も#のが安い、となると>>8の滲む問題を気にする人ぐらいでは・・・・・・

39:不明なデバイスさん
07/11/02 12:54:52 TYSuAIzp
>>38
製品出て来ないと分からないとはいえ、滲みもそう心配ないと思うがなぁ。
マルチ画素の問題点をちゃんとメーカは認識しているみたいだし。

40:不明なデバイスさん
07/11/02 13:30:39 dN7F+1xE
>>29
アーム繋いでもあのスピーカーの重さで下まで下がっちゃうんだよきっと。

41:不明なデバイスさん
07/11/02 13:30:59 +IW8llOX
>>8を見れば分かるけど、滲み問題はパネルだけじゃなくて信号処理の問題でもあるから実機見るまでは危ないと思ってた方がいいよ。

漏れはそこは目を瞑って買うつもりだけど。

42:不明なデバイスさん
07/11/02 13:32:27 VOBWJiLG
シャープはBEで問題なかったんだから
やろうと思えばすぐ出来るはず

43:不明なデバイスさん
07/11/02 13:36:35 AzfsfbEG
> 1920*1080の#PシリーズにsRGBがあって

どこ探してもそんな記述見当たらないんだけど

44:不明なデバイスさん
07/11/02 13:58:37 17S8FCeh
>>43
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

45:43
07/11/02 14:19:20 AzfsfbEG
>>44
ありがと。
なんで公式には書かないんだろ?
けっこういいセールスポイントなのに。
マルチ画素の誤記といい、#のWeb担当は何やってんの?

46:不明なデバイスさん
07/11/02 14:47:12 IDE9y3v/
シャープ自体があくまでテレビって考え方なんじゃないかな
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

47:不明なデバイスさん
07/11/02 14:59:55 AzfsfbEG
>>46
もしその考えに拘ってるなら、PC用途を理由にあんなデザインしないでほしかった。
まあナナオフォリスよりはずっとマシではあるけど…。
っていうか、sRGBもちゃんとアピールして、あんなアホ製品を出すナナオの尻に火を付けてほしい。


48:不明なデバイスさん
07/11/02 16:12:38 O5jfSzGg
>>40
アームにもそれぞれ許容耐加重ってのがあって、
その範囲であれば問題はないよ。
折れのアームは上限15kgだから、大丈夫なんだけどなぁ。

49:不明なデバイスさん
07/11/02 18:39:23 sz8l29Qu
つか三菱のフルHDリアルの詳細マダー?

50:不明なデバイスさん
07/11/02 19:32:17 K2wRr7ir
テンプレも、まとめサイトも
所々情報が古いし、読みづらい(誤解を招きそうな)箇所があるから
一度更新した方が良いかと

よく解らん奴へのお勧めの項とかは
この際要らないんじゃないかな
情報がしっかりしてさえいれば
あとは個々が判断すればいい事だし



51:不明なデバイスさん
07/11/02 19:36:10 iiCAK1Ea
芝男がテンプレ作っちゃうから無理

52:944
07/11/02 20:15:58 Nak1f3Q/
前スレのAQUOS 32-DS3買った944です。

なんだか質問があったので返答。
PC画面うつすと赤背景の青文字とか、ただの赤文字とかはとくに滲みます。

でもVista使ってるんだったら、フォントをメイリオにしてページで指定されているフォントを適用しないにチェック入れると
超まし。かなり綺麗になります。

IE以外で、あまり試していないけどWord,Excel等以外のソフトの文字大半滲みます。
1280×1024の液晶ディスプレイに1024×768うつしているみたいになります。
でもこれはAQUOSのせいでは無いような気がします。

何かDS3について質問ありましたら書いてください。
できる限りで報告します。たぶん。

53:不明なデバイスさん
07/11/02 20:37:36 vZi/c4Yk
>>50
あなたを待ってました。
言いだしっぺの法則ですので、大変だとは思いますが
テンプレ修正案の作成お願いします。

※"どこそこを直した方が良い"等の抽象的な内容でなく
 具体的な修正案でお願いします。

54:不明なデバイスさん
07/11/03 13:04:01 F6M0oXN7
>>47
PC向けを謳うならsRGB対応くらい特別なことと思わなかったかも知れないなw>#が宣伝しない理由

55:不明なデバイスさん
07/11/03 13:08:25 F6M0oXN7
書いてて思ったんだが、sRGBモードはYUV変換が入らない可能性が極めて高いよな。
答えを焦っちゃイカンが、これはwktkが止まらないぜ。

56:不明なデバイスさん
07/11/03 13:13:26 pYEoRTcZ
Wiki編集してきた

・大項目の順番を入れ替え
・過剰な表現の削除
・滲み機種情報の更新
・どれを選ぶか?項目のコメントアウト
他こまごまと整理

あと、TVとPC使用時の視聴距離の違いなんかを書いておくと親切かもしれないね

57:不明なデバイスさん
07/11/03 15:02:40 F6M0oXN7
Q:「信号を見失う」問題とは? の項、3行目

>これは入力を切8替えると


HDMI接続のトラブル例 の項、8行目・9行目

>(これはTP1ス・グラボスレレを参照しました)
>「マルティディスプレイ問題」



パッと見て凡ミスと思われる箇所3つ

58:不明なデバイスさん
07/11/03 15:10:02 pYEoRTcZ
>>57
二箇所修正完了


HDMI接続のトラブル例 の項、8行目
>(これはTP1ス・グラボスレレを参照しました)

上記は原型をとどめていないので修正出来ず、投げっぱなし


59:不明なデバイスさん
07/11/03 15:26:25 F6M0oXN7
>>58
乙です。

多分そこは  ”・グラボスレ”  を


       ここにコピペするはずが
             ↓
(これはTP1スレ      を参照しました)

     一文字左にコピペしちゃったと思われる
            ↓
(これはTP1ス       レを参照しました)


しかしTP1スレってのが何のスレなのかがわからんので結論は出せんのだけどw

60:不明なデバイスさん
07/11/03 15:33:11 ufdyEqhH
更新乙です。

相談ですが、
>滲み無し
>D-sub
>・・・
>・REGZA Z3500 ※最大1280x1024まで
>・ALONA T322 ※解像度1366x768
上記の機種は削除した方が良くないですかね?
解像度により滲まなくなるタイプは、解像度が小さいことで
滲みが見えにくくなるだけの話だと思いますので・・・。

61:不明なデバイスさん
07/11/03 15:46:16 pYEoRTcZ
>>60
あ、すみません誤解を生みますかね・・
ALONAとREGZAはそれでDbDなんですよ
つまりREGZAの方は、画面に黒帯が表示されますし
ALONAの方は、元々がハーフHDなんです
1366x768とあえて書いた訳は、"ハーフHD" という言葉は"フルHD"から生まれた対象的な用語なので
見る人によっては差別に繋がるのかなと思いまして・・・

それと上記2機種は、有志によって滲んでいない画像をうpしてもらえてます
一応自分のローカルには保存してありますんで・・


見当違いな回答だったらすんません

62:不明なデバイスさん
07/11/03 16:25:07 z6vi0eK+
なんかすげーまともな人が久々に来たってかんじだなw

63:aimokoimo
07/11/03 16:32:16 NjqUGsZ5
鹿児島県産、ラーメン屋経営ゲームがある。
aimokoimo
URLリンク(www.nils.ne.jp)

64:60
07/11/03 16:38:05 ufdyEqhH
>>61
Dot by Dotだったのですね。すみません、勘違いしていました・・・。

65:不明なデバイスさん
07/11/03 16:45:45 2vWHgDk1
ありそうなネタ

  Pシリーズは   輝度が100以下下がらない



66:不明なデバイスさん
07/11/03 16:47:38 pYEoRTcZ
>>64
すんません、解りづらくて・・
要は解像度が違うので注意してね って事を言いたかっただけなので
下記のように直して見ました。

----------------

滲みが報告されている機種
HDMI
・AQUOS GXシリーズ
・REGZA Z2000シリーズ
・REGZA Z3500シリーズ
・Wooo L37-XR01

滲みが無い機種
D-sub
・BRAVIA S2000
・BRAVIA X5000
・BRAVIA V2500
・REGZA Z3500
・ALONA T322
・WestingHouse LTV-42w5

DVI
・AQUOS BEシリーズ
・BRAVIA X5000 ※HDMI

※各機種で解像度の仕様が異なります。購入、検討時には注意してください

------------

こんなんでどうっすかね?

67:不明なデバイスさん
07/11/03 17:08:21 z6vi0eK+
REGZA Z3500が有るほうと無いほうの
両方にのってるのがひじょうにわかりにくい
画面写真が多くアップされてるほうに統一でいいよもう

68:不明なデバイスさん
07/11/03 18:13:19 pYEoRTcZ
自分も、REGZAの黒帯DbDは、実質使い道はあまり無いとは思いますが
個人の使い用途関係無しに、 滲まない っていうのは事実なんで・・・・・
とりあえず様子をみましょう

69:不明なデバイスさん
07/11/03 23:13:46 IWDkDBad
すいません、教えてください。
ソニー液晶BRAVIA KDL-46V2500と富士通FMV-DESKPOWER CE60RWを
D-sub15ピンで接続しようとしています。
PCにはもともと付属のディスプレイがつながったままで、
PCディスプレイと液晶で同じ画面を表示させたくて、
接続しようとしています。
画質等は特に気にしていません。

あれこれいじった結果、
液晶にデスクトップの背景だけは表示されるようになったのですが、
なぜかマウスポインタやアイコン等が全く表示されません。
PC側の設定がまずいのでしょうか?
問題点を教えてください。よろしくお願いします。

70:不明なデバイスさん
07/11/03 23:17:26 mPFYNMA5
>>69
マルチディスプレイになっている予感。
なんというかほら、2枚以上のディスプレイ使ってそれぞれに違う画面表示する状態。

例えるならデイトレーダーが複数のディスプレイ使っている状態かねぇ。

71:不明なデバイスさん
07/11/03 23:22:43 ufdyEqhH
設定がまずいと思います。ちょっとスレ違いですね。

グラフィックボードが、「ATI社製 RADEON XPRESS 200」(オンボード)
なので、RADEONスレが相応しいのではないでしょうか?

72:不明なデバイスさん
07/11/03 23:25:32 IWDkDBad
>>70,71
ありがとうございます。
マルチディスプレイじゃない状態にするための設定をすればいいんでしょうか?
ちょっと設定の仕方や紹介されたスレを調べてきます。
すごく早いお返事、ありがとうございました。


73:不明なデバイスさん
07/11/03 23:29:00 OyVCvHMi
おかしいと報告する前に
意外と初心者は見落としがちな項目として
・Dot by Dot表示する設定になっているか
・ノイズ除去フィルタなどは切っているか
とかをどこかに追加しておいた方が

報告する場合忘れず書く項目
・テレビの型番(シリーズ名だけでなく、サイズも含めてすべて書くこと)
・PCのグラフィックカード
・接続方法(DVI→HDMIとかD-sub→DVIとか)

74:不明なデバイスさん
07/11/03 23:31:46 mPFYNMA5
まあ、この方はテレビの型番や接続方法は書いてあるし、
グラフィックチップについても、PCの型番で判別できるから、
これで問題ないと思う。

75:不明なデバイスさん
07/11/03 23:47:52 pYEoRTcZ
クローンディスプレイの事を言っているのかな?
BRAVIAをメインにして、PCのモニタをサブ
バイオス上でSurroundViewをEnable(項目があれば)にして
起動し直してみたらどうでしょう?

初めて二つ繋いだ時には、強制クローンになってるんですよね
多分想定外の動作でしょうけど・・・・

76:不明なデバイスさん
07/11/03 23:55:50 pYEoRTcZ
あ、それと
強制クローンにすると
メインのBRAVIAの画面がDbDでなく、強制ダウンスキャンされます
で、ダウンスキャンをレジストリいぢって直すと・・・・
サブにしたPCのディスプレイが1280x1024以上でなければ
今度はPCモニタ側で"この信号には対応していません" の表示が出て
画面表示してくれなくなります

ちと解りづらいすね


77:不明なデバイスさん
07/11/03 23:59:15 pnR2Gqbp
WindowsからじゃなくVGAソフトから設定する
クローンにしたら解像度も同じになるから違うサイズのモニタでクローンはどうかと思う

78:不明なデバイスさん
07/11/04 00:06:02 Va5n1Ji4
うーん・・

>PCディスプレイと液晶で同じ画面を表示させたくて、
>接続しようとしています。
>画質等は特に気にしていません。

ここを読む限りでは、クローンかな?とも思えるし

>あれこれいじった結果、
>液晶にデスクトップの背景だけは表示されるようになったのですが、
>なぜかマウスポインタやアイコン等が全く表示されません。

ここを読む限りは、マルチディスプレイでサブの画面位置を左右逆にしちゃってるカンジが・・・・

79:不明なデバイスさん
07/11/04 00:56:12 F2VKhIDm
>>74
すまん、テンプレっていうかまとめに追加する項目の候補として書いただけだ

80:不明なデバイスさん
07/11/04 01:14:30 SlVy3ndQ
URLリンク(www.tokka.com)
URLリンク(www.tokka.com)
URLリンク(www.tokka.com)

この値段なら買いかも知れん…

81:不明なデバイスさん
07/11/04 02:24:16 W3Ss9UJr
>>80
22インチで129,800円なら悪くないなぁ。

82:不明なデバイスさん
07/11/04 03:39:22 SiIstnbg
>>80
それってここではスレ違いかね?

83:不明なデバイスさん
07/11/04 04:05:24 DAt9fS3Y
 いきなり結構安いね。
 ただ、店頭で見ると安物AQUOSに使われているサブピクセル分割
無し、非ブラックTFTのASVはパネル自体の性能がちょっと微妙だね。
角度による中間調の潰れや白茶けがかなり激しい。
 あれよりは改良されていることを期待したいな……。

84:不明なデバイスさん
07/11/04 04:11:28 ZwpzXXfc
通常のピクセル配列かつ亀山ブラックASVな26インチの出来次第かな。

85:不明なデバイスさん
07/11/04 04:38:08 SlVy3ndQ
32型はマルチ画素らしいし
Pは26型一択かね?

86:不明なデバイスさん
07/11/04 10:39:46 sw9RTlVD
>>82
一応液晶テレビを基軸にしてるみたいだから、このスレで合ってるかと。

「パーソナルユーズ/2台目のテレビ/PC接続も強化」という、
テレビ業界にとっての新しい市場を開拓できるか、
今後の判断材料になる機種だと思う。

このスレとしては、色々と選択肢が増えるから、
できれば他の大手メーカーも後追いしてほしいところ。
液晶テレビとPCモニタを両方とも扱ってる三菱なんかは、
入りやすいんじゃないかな。

87:不明なデバイスさん
07/11/04 11:37:21 mGDF8wIY
三菱といえば、新型リアルはどうなんよ。
人気はなさそうだけどTVは綺麗だったよ。

88:不明なデバイスさん
07/11/04 12:28:08 8d9GGJrs
三菱もPCモニタで定評のあるメーカーだしな、気になるな
しかしREALスレ自体過疎ってるし・・・・・買う奴が少ないから情報が・・・・

89:不明なデバイスさん
07/11/04 12:41:17 SPeb9MBH
とりあえずアクオスの16型が隙間にいれるのに丁度いいので欲しくなったが
他メーカーだと16型とかあんまり見ないのな。
あとはブラビアの色が店頭で見たとき総合的にいいなと思ったのでこれも欲しくなった。

90:不明なデバイスさん
07/11/04 14:06:01 HgZLPVz8
>>89
店頭ではな。

91:不明なデバイスさん
07/11/04 14:42:46 Uob7/3yL
>>80
フルHDかつ32インチ以下となると、他に選択肢が無いですからね。。。

92:不明なデバイスさん
07/11/04 14:55:47 8d9GGJrs
ギラギラとかいっている阿呆は部屋の蛍光灯いい加減変えれ
暗い部屋でギラギラとかいってんじゃねーよ
氏ね

93:不明なデバイスさん
07/11/04 15:10:28 Ze7cuvpA BE:538807875-2BP(206)
俺思うんだ。
>>92
>>73

という風に環境によって左右されるようじゃあ、

いくら情報集めても意味ないんじゃないかな。


にじみやら不具合覚悟で突撃するしかねえんじゃないかって思うね。

94:不明なデバイスさん
07/11/04 15:13:22 8d9GGJrs
俺思うんだ

>>93はまず読解力から身につけた方が良いんじゃないかな・・・

95:不明なデバイスさん
07/11/04 15:28:49 E8hS1e3u
H32MXW75 D-SUBで導入したけど
解像度以外は文句なしでつ

参考になれなくてスミマセン

96:不明なデバイスさん
07/11/04 15:31:14 Dg12l+N0
PCのDVIをTVのHDMIに変換するのに、いくつか方法がありますが、どの方法がベストなんでしょうか?
また、オススメの製品があったら教えてください。

97:不明なデバイスさん
07/11/04 15:39:12 Ze7cuvpA BE:307890645-2BP(206)
サセン


URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

456さんはある事情でお金かからんから金ためこんどる。
80万たまったお\{+∀+ }/456




>>94
カスハドウエア住人ごときがえらそうに。

98:不明なデバイスさん
07/11/04 16:40:13 1daGmFxq
>>68
またREGZAの被害者が増えるだけだよソレは


99:不明なデバイスさん
07/11/04 17:02:34 CgHEdBnS
う~~~む・・・・

BRAVIA 52X5000とWinFast PX8800 Ultra Leviathanの
DVI→HDMIだとBIOSだけでWindos画面出ないな。

XFX GeForce 7800GS AGP 256MB Extreme Editionなら
DVI→HDMIがバッチリなんだがなぁ。

100:不明なデバイスさん
07/11/04 17:18:57 SlVy3ndQ
つーか
52型でPC接続とか…ありえねぇ…w

101:不明なデバイスさん
07/11/04 18:13:26 pbjhxM38
ありえなくはないだろう

102:不明なデバイスさん
07/11/04 18:17:17 ZwpzXXfc
オフィスの少人数ミーティング用パーティションや家庭内のリビングに置いてある液晶で
VGA出力を手軽に使えると、実際重宝するしね。

103:不明なデバイスさん
07/11/04 18:19:12 SlVy3ndQ
>>101
まぁそうだが
あんまり想像できん罠w

画面と何メートル離れた所にキーボード置くんだ
とか
一文字が足の親指の爪くらいあるんじゃないか
とか
色々と…w

104:不明なデバイスさん
07/11/04 18:20:05 DAt9fS3Y
 FPSやったりムービー再生したりするんじゃないの?

105:不明なデバイスさん
07/11/04 18:35:14 ZwpzXXfc
60Hzインターレースで記録されたビデオ撮りSD映像コンテンツを出力する場合は、
PC上のソフトウェアプレーヤーでインターレース解除を施した方が
良好な結果を得られる場合も多いしね。

106:不明なデバイスさん
07/11/04 19:12:38 NYsqQEgb
>>103
ワイヤレスのキーボード、マウスを使ってソファーでごろ寝しながら。。。
って結構楽だよ

107:不明なデバイスさん
07/11/04 20:01:44 w2wSKwar
>>96
DVI-HDMI変換ケーブルでいいんじゃないの

108:不明なデバイスさん
07/11/04 20:16:31 rVirCjNT
32インチでフルHDだと、普通にテレビ見る距離(2m~3m)だと、
たとえ文字サイズを大きくしても、文字の多いサイトを見るのは
けっこうつらそう。
32インチクラスのものをリビングPCのディスプレイとして使うなら、
解像度はあえてハーフHDのものを選んだ方がいいのかもしれないな。

109:不明なデバイスさん
07/11/04 20:29:58 8d9GGJrs
>>103
そんなにならないよ・・・

40X5000でDbD時のフォントの大きさ
URLリンク(www3.uploader.jp)

何度言っても解ってないみたいだからうpした
40インチでも1.5mが限界だって事、これでわかるでしょ

110:不明なデバイスさん
07/11/04 20:37:06 ih8gSwMy
>>108
32で1920,DbDでPCする時は1メートルくらいが丁度いいかな
設置する高さも目の高さに合わせると疲れも少ないし

111:不明なデバイスさん
07/11/04 20:57:22 pBg+u/Nf
このスレ見てX5000買った。
これで正解ですよね?

112:不明なデバイスさん
07/11/04 20:58:37 8d9GGJrs
比較用にドゾ

19インチPC用液晶(1280x1024)でのフォントの大きさ
URLリンク(www3.uploader.jp)

2mmしか違わない・・・

113:不明なデバイスさん
07/11/04 21:04:51 ZuNRiiof
>>109>>112
うpおつ
小さいな... 32インチで1m離れるのは辛いんじゃないか?

114:不明なデバイスさん
07/11/04 21:39:33 rVirCjNT
富士通のリビング向けPC(TXシリーズ)は37インチフルHDだね。
「ソファーに腰掛けてワイヤレスキーボードでゆったりPC」みたいな
ことをしようとすると、少なくともこれくらいの大きさの画面とドデカイ
フォントとアイコンを使うような設定が必要になりそう。

115:不明なデバイスさん
07/11/04 21:47:16 8d9GGJrs
>>114
あれは完璧にやっちゃったくさい
37インチだと、最終的にメディアセンターメインでしか使い用途が無くなるだろうね
それか机に置いて、無理やり使うか
フォント設定は、正直実用的ではないしね

116:不明なデバイスさん
07/11/04 22:40:40 rVirCjNT
>>114
そうなのか。秋冬モデルでTXシリーズがなくなったのは
やっぱりこの大きさでフルHDだと見づらかったせいなのかな。
2006年春モデルまでは32インチで1366×768だったのにね。

117:不明なデバイスさん
07/11/04 22:41:54 rVirCjNT
間違った。
×>>114
>>115

118:不明なデバイスさん
07/11/04 23:02:43 SlVy3ndQ
>>109,112
うは
40インチで1.5mしか離れる事が出来ないってツライなぁ

やっぱ20インチ前後のモニタで1m前後離れるってのが
ベストなのかもね


119:前スレ121=704
07/11/04 23:46:35 3SDRmOmv
前スレで「37Z3500が滲む理由」の回答を迫ったものだけど、
びっくり、返事北よ。

そのまま載せるのはなんなので要約すると…

「輝度信号帯域が4MHzあるのに対して、色信号はその半分しかないから。
HDMI信号の規格上そうなってるため、回避できない」

だって。

じゃあなんでX5000とかは滲まないんだ?
とか色々疑問も残るが、これは芝関係ないから追求してない。

まぁ結果として、
HP等に公開されている内容と違うところを聞き入れてくれた(?)ようなので、
返品・他機種への交換をしてもらえることに。

ヘルパーの営業さんが「うちがその分を持つ」とか言ってたから、
販売店に損失は発生しないのかな?
いや、販売店に非はないからそうであって欲しい。

120:前スレ121=704
07/11/04 23:47:37 3SDRmOmv
とりあえず、いちREGZAユーザとして、

・HPの過大紹介(PCコネクトの項目)をやめて欲しい
・物としては液晶テレビであるが、
そのサイズに魅了されてPC接続メインで使ってる人も少なくない(たぶん)
・なので次期REGZAには、PC接続機能をうたうなら、
多少画質が落ちてもいいから真DotByDotな映像モードを用意して欲しい

こんな辺りを伝えてきた。

今後のREGZAシリーズの発展も願いつつ、
来週から40X5000に乗り換えですよ。

長文チラ裏日記ごめ。

>>119,120
改めてクレーマー乙

121:不明なデバイスさん
07/11/05 00:03:44 AD7X4owF
まあ、HP見てると買いたくなるよな。REGZA。
俺は何件か店を回ったけど、どこも入荷してなかったから
しょうがないんで、X5000を適当に買ってみたら大当たり。
今までのパターンではこういう買い物は
全部外れてるんだがね。3DOとかセレブとか・・・。

122:不明なデバイスさん
07/11/05 00:46:18 woK6HE9l
>>119
つまり
RGBの信号を、メタブレインで無理やり4Mhzに増幅した後ディスプレイに出力するから
滲んでしまうってことか
結局、HDMI入力に対して
PC専用の信号経路は確保されていないんだろうな、メタブレインは

レグザ/メタブレイン
映像信号 → メタブレイン → 画質モード → ユーザー色調整情報 → パネルへ出力

ブラビア/BEエンジン
映像信号 → 画質モード → BEエンジン → ユーザー色調整情報 → パネルへ出力
          │                   │
          └──PCテキスト──┘

こんなカンジかね

123:不明なデバイスさん
07/11/05 00:51:04 woK6HE9l
もっと言うとこうか

レグザ/メタブレイン
映像信号 → メタブレイン → 画質モード → ユーザー色調整情報 → パネルへ出力
  │                                 │
  └─────D-sub─────┘


124:不明なデバイスさん
07/11/05 00:55:06 n9dXvvVO
つまりチップのコストをケチった結果か
まあ東芝は新たな半導体工場を買ったし
その工場製の新チップが載る次のレグザに期待か…

125:不明なデバイスさん
07/11/05 01:02:09 QuSg40x0
> 輝度信号帯域が4MHzあるのに対して、色信号はその半分しかないから。
> HDMI信号の規格上そうなってるため、回避できない」

東芝機はPCからDVI-HDMI変換でRGB信号も映像エンジンの入り口で色差に変換し、以後の処理は色差信号で統一。
ソニー機はHDMI経由の映像信号がRGBの場合やD-sub15pinアナログRGBの場合は、RGB信号のまま処理という事じゃないか。

ソニーはPC用ディスプレイ開発の長い歴史もあるし、古の8bit時代からPCのRGB信号と家電の色差信号とを一つのディスプレイに
共存させようと試行錯誤し続けて来たノウハウも積蓄積している。

126:不明なデバイスさん
07/11/05 01:03:36 HrstzzD+
>>119
> 「輝度信号帯域が4MHzあるのに対して、色信号はその半分しかないから。
> HDMI信号の規格上そうなってるため、回避できない」
> だって。

HDMIって、DVIと互換で、DVIはRGB各8bit割り当てるから、
HDMIもYUV各8bit割り当ててると思ってたんだけど…
なんで色信号は半分になるのかな?

127:不明なデバイスさん
07/11/05 01:08:30 woK6HE9l
>>125
信号で判断してるわけじゃないと思うよ
その証拠に、ゲームテキストを解くと、ブラビアでもしっかり滲む

128:不明なデバイスさん
07/11/05 01:19:51 kK4l6wk+
4MHzってコンポジットかよ

129:119
07/11/05 01:41:25 eMvJm2+e
あぁぁぁぁぁー、
なんか混乱を招くようなことしてしまった感が…

漏「例えとして、このHPの文字(黒背景に赤文字)が滲む理由は?」

に対して

芝「輝度信号帯域が…」

と、返ってきてたのよ。
さらにもうちょと晒すと、

芝「その赤は輝度信号がなくて色信号しか含まれてないから滲む」

みたいなことが書いてあった。

内容の辻褄があってない気もするけど、
それ以上は言及されてない。

はなっからこう報告しときゃよかったね…
激しくゴメン。

130:不明なデバイスさん
07/11/05 01:42:35 wYNwXGiG
>>125
あ~プロフィールとか作ってたなぁ…w

つかプロフィール・スターがぶち壊れて
液晶TV買う気になってこのスレ見てるんだww

131:不明なデバイスさん
07/11/05 02:07:04 dYcSPzfX
>>124
おまいは東芝製品以外を買えないのかとw

132:不明なデバイスさん
07/11/05 02:12:03 KtOlevHA
東芝はさっさとRD-H2の後継機を出すこと

133:不明なデバイスさん
07/11/05 02:19:11 R/4555F0
東芝はサポートが数年前のソニー並みに酷いから買いたくないな

134:不明なデバイスさん
07/11/05 02:26:52 u4pb+wfs
マジ?

135:不明なデバイスさん
07/11/05 03:27:04 Mo5K2ZVp
まだかなー

136:不明なデバイスさん
07/11/05 03:58:05 nLVuU/Jf
テレビや機能としてはZ3500を買いたいところなんだけどこのスレ的にはX5000一択になっちゃうのお

137:不明なデバイスさん
07/11/05 07:29:11 RUbddlo6
自分が動けばいいんだ。
テレビ見るときは離れてPCするときは近づけばいいんだ。


138:不明なデバイスさん
07/11/05 09:41:54 XoENtug2
おまい天才だな

139:不明なデバイスさん
07/11/05 09:57:26 xEbumm2O
>>120
>真DotByDotな映像モードを用意して欲しい

Z3500って1920のDbDにすると上下に黒帯とか出ちゃうんですか?
あやうく買うところでした。

140:不明なデバイスさん
07/11/05 12:29:03 dYcSPzfX
まさかREGZAすべて黒帯仕様じゃあるまいな?

141:不明なデバイスさん
07/11/05 13:02:54 n9dXvvVO
つかテレビのフルHDパネルで
1920×1080?だっけ?の時上下黒帯でたら
それはもう完全にDbDじゃないような気が…
だからその情報は間違いだと思いたいが…
それとも芝だけPC向け解像度パネル使ってるとか?いや…ねーよな…

142:不明なデバイスさん
07/11/05 13:14:09 Xp+M4ioz
上下じゃなくて左右の話じゃねーの?

143:不明なデバイスさん
07/11/05 13:18:16 1Oj1S/FK
>>139-141
誤解しているようだが
PC接続用のDbD(ジャストスキャン)のある機種では
どのメーカーの製品でも黒帯は出るが
テレビ番組はオーバースキャン前提で放送されているので
フルサイズ切り替え(オーバースキャン)にすればは黒帯等は一切出ない。


144:不明なデバイスさん
07/11/05 13:41:59 AbID6LXk
1920x1080出力をDot by Dotで受けて黒帯出るメーカーなんてあるか?

145:不明なデバイスさん
07/11/05 13:45:48 nc+j9M2O
1920x1080をフルHDテレビで入力して黒帯がでるのは、
Dot by Dotとは言えないのじゃ…

146:不明なデバイスさん
07/11/05 13:49:16 3GNj+Eb5
解像度が1920*1080以上有るか、スケーリングされてるかのどっちかだもんな。
スケーリングせずに問答無用で周囲数ドット捨てるとかならともかく。

147:不明なデバイスさん
07/11/05 13:51:43 1Oj1S/FK
>>144-145
テレビ放送受信時の話で
PCの1080p入力時には黒帯は一切出ない。


148:不明なデバイスさん
07/11/05 14:03:06 AbID6LXk
よくわかんないなぁ、テレビ放送でもDbDを指定すればDbDでしょうよ。
4:3ソースなら放送局が左右黒帯や模様付けて送出、
4:3の中でワイド放送なら上下左右黒帯の超額縁になるよね。

149:不明なデバイスさん
07/11/05 14:22:58 3GNj+Eb5
>>147
スマンそう言うことか、分かった。
そりゃTVの責任じゃないわってか、単純な常識だったね。
放送波はきっちり1920*1080分画像があるワケじゃないもんな。
受像器はオーバースキャンで表示するってのが前提の映像になってる。

150:不明なデバイスさん
07/11/05 14:28:40 CzwzihFD
半年、1年後にX5000が値下がりしたらねらい目かもな。
40インチで24万は高すぎる・・・

151:不明なデバイスさん
07/11/05 14:48:12 PPPZe34n
いや、PC接続のDbDで黒帯が出るのか?って質問だったのだが
そうじゃなければいいんだ。

152:不明なデバイスさん
07/11/05 14:57:31 gjja9IFX
BRAVIAは、一番下のV3000にもゲームテキストモードがあるし、
PC重視なら特にX5000にこだわらなくてもいいのでは。

153:不明なデバイスさん
07/11/05 15:01:32 AbID6LXk
久々に来たから上の方を読んでいなかったが
なるほどHDMIの原理上で滲むのか。

だからPC端子がHDMIと別系統になっているD-subのブラビアとDVIのアクオス旧型(BE/BD)は滲まない。
しかしアクオスは最近コストダウンか何かでDVIからの処理をHDMIに統合してしまった。
って所なのかな?

154:不明なデバイスさん
07/11/05 15:07:55 QuSg40x0
アクオスで滲みと言われているのは、映像エンジンでのRGB-YCbCr変換ではなく、マルチ画素によるものだから。
マルチ画素でない20型以下なら、現行のオクオスD20や16E1などでのVGA接続も滲まないよ。

155:不明なデバイスさん
07/11/05 15:12:24 woK6HE9l
えーと・・・
うんとね、1920x1080のパネルに表示した時に
PC側で1920x1080にしているのに、黒帯が出るって時点で
それはアンダースキャンなの、DbDじゃないの・・・

DbD(Dot By Dot)っていうのは
オーバースキャンもアンダースキャンも無しに
パネルの解像度ドンピシャリでそのまんま表示すること

1920x1080のパネルに出力する際に、PC側で1920x1080の解像度を選んだら
端っこが切れてもだめ
黒帯が出ても、それはDbDじゃない


156:不明なデバイスさん
07/11/05 15:14:24 AbID6LXk
>>154
あのね、1画素中の細かい話とは全く違うから。

157:不明なデバイスさん
07/11/05 15:24:38 woK6HE9l
ちなみに
1920x1080のパネルに出力する際に、PC側で1920x1080の解像度を選んだ時
PC画面(デスクトップ画面)の端が切れて表示しきれないのはオーバースキャン
画面に黒帯が表示されるのはアンダースキャン


158:不明なデバイスさん
07/11/05 15:27:06 QuSg40x0
アンダースキャンの”アンダー”を誤解していないか?
ドット情報を間引いて元データより小さくしているわけではないよ。
アンダースキャン=ドットバイドットの事。

159:不明なデバイスさん
07/11/05 15:46:28 woK6HE9l
それはブラウン管を用いた状態の事じゃないか?

160:不明なデバイスさん
07/11/05 15:48:45 nc+j9M2O
だな、液晶だとキッチリ表示されないとDbDではない。

161:不明なデバイスさん
07/11/05 15:57:16 QuSg40x0
>>159
ブラウン管でのアンダースキャン/オーバースキャンというのは電子ビーム走査の振り幅を調整になるし、
固定画素ではないのでドットバイドットという概念自体が存在しないよ。

162:不明なデバイスさん
07/11/05 16:04:13 woK6HE9l
>>161
んじゃお前さんがブラウン管のそれと液晶のDbDを混同して考えてるだけじゃん

163:不明なデバイスさん
07/11/05 16:10:35 woK6HE9l
ああ、解った
アンダースキャン、オーバースキャンって用語がおかしいって言いたかったのかね?


164:不明なデバイスさん
07/11/05 17:05:18 ENM7tRB0
勉強不足ですまないんだけど、
AQUOSのにじみがどういうものかよくわかる参考画像とかあるかな?
できればわかりやすく解説もしていただけるとうれしいのだけれども。

165:不明なデバイスさん
07/11/05 18:28:22 unkctgH3
GX以降の機種が特定のパターン
例えば黒バックの赤文字などで読みにくく滲む。
文字が小さいと形がわかるかどうかレベル

166:不明なデバイスさん
07/11/05 18:37:01 INMAw29s
何を言ってるのかさっぱり分かんないよ

167:不明なデバイスさん
07/11/05 19:03:17 sQJoCdum
カラーブラウン管が固定画素じゃないって?
アパッチャーグリルやシャドーマスクは浮動してたのか?
トリニトロンはダンパー線まで付けて固定してるだろうに

168:不明なデバイスさん
07/11/05 19:51:54 nc+j9M2O
>>167
ブラウン管は固定画素じゃない。

169:不明なデバイスさん
07/11/05 20:17:54 pfbkMrbb
さて、盛り上がってるところ申し訳ないですが、
"スレ違い"になってますよ。

ブラウン管の話は他所でやった方が良い。
最終的にいつも荒れるので。。。

170:不明なデバイスさん
07/11/05 20:31:36 hOiPM/TJ
でつ

171:不明なデバイスさん
07/11/05 21:39:31 dYcSPzfX
REGZAがすごくうさん臭い機種になってきたな

172:不明なデバイスさん
07/11/05 23:19:23 Vizx3rHd
>>164
テンプレサイトぐらいは目を通した上だろうな

173:不明なデバイスさん
07/11/05 23:21:31 eMvJm2+e
>>139-141
> 真Dot By Dot
うぅ…またいらぬ誤解を招く言い方しちまったorz
「滲みなしの真なるクッキリハッキリ表示モード」ってなことを言いたかったんよ。
表示自体は今も問題なく1920×1080黒帯なしで出来てるけど、
こんなに滲まれちゃあ「Dot By Dot表示」なんてうたうなよ!ってね。

…日本語勉強してくる。

174:不明なデバイスさん
07/11/05 23:28:07 RUbddlo6
マルチ画素じゃない滲みも、
各機種で程度や傾向が結構違うはず。
映像エンジンの能力も違うだろうし、
REGZAはまだ良いほうじゃないか?
おれのWoooなんて普通に文字読むのも難儀する。


175:不明なデバイスさん
07/11/05 23:30:39 ICPoP74t
DELLのDIMENSION 8400(XP SP2)
URLリンク(www.dell.com)
のPCのモニタ画面を、この度購入した、
ビエラのTH-37PX70S
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)
に映したいんですが、デスクトップでモニタのプロパティで設定変えても
全く反応しません。現在、接続はミニD-sub15Pで行っています。
長文で申し訳ありませんが、ぜひご教授お願いします。




176:不明なデバイスさん
07/11/05 23:52:53 8E4hkolt
試したことを書かないってことは全部試したんだろうから
初期不良じゃないかな?

177:不明なデバイスさん
07/11/06 00:05:37 JIQzWsY2
>>174
どう考えてもREGZAは駄目な方だよ

178:不明なデバイスさん
07/11/06 00:28:59 PqtJ6Vbs
レグザってDbDあり、遅延少ないでゲーム機つなぐ層からは
けっこう支持されているけど、PCつないでテキスト表示も重視
する場合はイマイチなんだな。このスレ読んで勉強になったよ。

179:不明なデバイスさん
07/11/06 00:51:37 i+JfIWgJ
>>176
すみません。PCモニタ上で デスクトップ上でプロパティ→設定で、
1のRADEON X300 Series上のプラグアンドプレイモニタで解像度を
1024×768に変えてプラグを差しかえても全く反応がありません。
2のRADEON X300 Series Secondary上の規定のモニタの設定は
変更してもOKしてプロパティを閉じると設定が元に戻ってしまいます。
なにか、根本的に間違っているのでしょうか?


180:不明なデバイスさん
07/11/06 00:55:56 MMm79E9n
PDF貼ってくる奴始めてみたw


181:不明なデバイスさん
07/11/06 01:05:04 MMm79E9n
最近応えてやっても礼の一つも言わないで去るやつばっかりだからなあ
応える気にもならん

182:不明なデバイスさん
07/11/06 01:31:48 ogeFgNMq
REGZAで普通に書き込みしてますけど、違和感無いですよ。
普通のソフトを使ってる時には、滲みが気になることはほぼ無い。
テンプレで滲むような色の組合せを多用するようなケースがどれくらい有るか
想像してみればすぐに判るとは思いますが。

ちなみに、白地に黒の場合だと滲みは0。
灰地に黒の場合は、まれに字の隣1ドットが白になります。

まあ、「ほぼ」気にならないのと「0」は大きな違いだから、
0で有る事が必須な人はBLAVIAにすると良いと思われ。

183:不明なデバイスさん
07/11/06 01:50:14 JIQzWsY2
しかし芝男も懲りないね

184:不明なデバイスさん
07/11/06 01:52:19 4PsllHDr
>>173
なんつーオチだこりゃw


185:不明なデバイスさん
07/11/06 02:36:44 i+JfIWgJ
>>180
すみません、公式HPのリンクがもう死んでて公式資料が
これしか見つからなかったもので・・・
>>181
そこをなんとかお願いします ・・・
ググりまくってるんですが、未だに解決できませんorz

186:不明なデバイスさん
07/11/06 03:09:17 nkUmoiJ3
REGZA 37Z2000で滲みで困ってたんですが、
映像設定いろいろいじくってたら滲みが消えました。
横方向のにじみは「シャープネス -50」で、
縦方向のもやもや(?)は「Vエンハンサー オフ」で消えます。
ためしてみてくださいな。

187:不明なデバイスさん
07/11/06 04:41:18 /0zQ9Tz8
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 9うわw目
スレリンク(avi板)l50

フリーオの場合、受信したデジタル放送の暗号化(MULTI2暗号)を解くと同時に、
MPEG2TSフォーマットのファイルとして、そのままHDDに保存されます。


188:不明なデバイスさん
07/11/06 08:42:20 xbVGm1M8
>>185
DELL DIMENSION 8400 はカスタムPCなので、名前からではビデオカードが判らない
なので、

URLリンク(allabout.co.jp)
の記事(2005/04/26)によれば ATI Radeon X300SE 128MB が入ってるが
こいつは DVI-I から分岐、もしくは変換コネクタで D-sub接続するタイプなので
不完全な D-sub信号により TH-37PX70S が誤動作してる可能性が有る

・・・くらいしか書けんわ
俺も詳しくは無いので、間違ってたら指摘ヨロ>all

189:不明なデバイスさん
07/11/06 08:57:42 pbNq6H4N
グラボがだめだろうな

190:不明なデバイスさん
07/11/06 09:33:29 LZD3exHf
>>173氏、>>174氏、>>182氏、>>186
などの書き込みを見るとREGZAも捨てた物ではないね。
むしろマシな部類に入るのではないかと思うな。
REGZAユーザーは紳士的な人が多いようだ。
それに比べアンチREGZAの人はスレのレベルを落としてる。
今の所、本命はアクオスPシリーズだがX5000とZ3500の
3択に当分の間は悩みそうだ。

191:不明なデバイスさん
07/11/06 09:38:35 ogeFgNMq
>>183
何でもかんでも芝男扱いする思考停止はどうかと。

>>186
うちも大体似たような設定。
特に、「Vエンハンサー オフは」必須かと。
オンのままだと、静止画なのに常時動画補正かけられてるようなボケが出ますね。
解像度の低い動画を無理矢理再生する時にはアリですが・・・
いちいち設定変えるの面倒なのでそのまま。

ちなみに此処で語られてる「滲み」はまた別の問題で、
誤差拡散法で再スキャンしたときのような
「灰地に黒字なのに、なぜか隣に白いドットが出る」事を指しています。
原因は>>6で書いているとおりかと。

192:不明なデバイスさん
07/11/06 10:02:45 ogeFgNMq
連投ですが、
REGZA 42Z2000+GF7200GS(DVI→HDMI変換)で発生した「見失う」の 1例について。

昼間は、リモートデスクトップで会社から自宅PCに接続しており、
家に帰ってTVの電源を付けると、
真っ黒のまま無反応になるケースがある。TV側の解像度変更操作も不可になる。
毎回発生する訳では無く、週1位の頻度で発生。発生する原因は不明。

対応方法→XPのリモートデスクトップの為、必ずログイン画面になっているから、
真っ黒の画面のままでパスワードを入力してログインすると、
解像度が切り替わって画面表示される。


これの応用で、HDMI機器の切り換えの際にブラックアウトする際も、
ショートカットキー等に解像度切り替えを割り当てれば対応可能なんじゃないかな、とか思ったり。
PC以外のHDMI機器を持ってないので誰か検証おねがいします。




193:不明なデバイスさん
07/11/06 11:33:14 pbNq6H4N
シャープネスは50が限界ですね
それ以上だと他に与える影響の方が大きくなります
シャープネス50でも
気にしなくなるように慣れるまでは、時間が掛かります
人によってはストレスになることもありますね

194:不明なデバイスさん
07/11/06 18:04:57 AM2j4K9k
テンプレテスト画像なし
朝なのに良すぎるタイミング
REGZA

どうみても(ry

195:不明なデバイスさん
07/11/06 18:17:51 UNH6xa0N
>>194
GK乙

196:不明なデバイスさん
07/11/06 18:59:29 r8AbDK+j
ボーナス出たら26型新AQUOS買うつもりなんだ…。
ボーナスが出たら…orz
人柱になれるといいな…

197:不明なデバイスさん
07/11/06 19:16:54 ZGEBxRmW
頑張って値下がりを一緒に待とうw

198:不明なデバイスさん
07/11/06 19:25:28 kdBQ2/a+
>>196
新型ってPか?
>>80くらいの値段で量販店が出してくれたら
即購入なんだがなー

199:不明なデバイスさん
07/11/06 20:03:31 wAAXuDVI
26型くらいの小物でゲーム性能求めるなら
マジでブラウン管買ったほうがいいな。
大画面あってこその液晶だと思うが。

200:不明なデバイスさん
07/11/06 20:11:34 pbNq6H4N
スレ間違えてませんか?

201:不明なデバイスさん
07/11/06 20:13:24 2LuULre5
>>199
そんなこと言っても今新品ほとんど売ってねーじゃん。

202:不明なデバイスさん
07/11/06 20:23:53 vlkFkSLH
なら新しい26インチBRAVIAかAQUOSと俺の28インチワイドWEGAと交換してくれよ

203:不明なデバイスさん
07/11/06 20:42:30 WBOeZTQX
ファミコンは14インチのブラウン管がベスト

204:不明なデバイスさん
07/11/06 20:42:37 i+JfIWgJ
>>188
どうもありがとうございます。搭載しているのはradeon x300 se でした。
やり方は解像度をプラズマに合わせて今PCモニタに繋いでるミニD-subを
プラズマに繋ぎ直すだけですよね?実際繋いだら、プラズマの画面に
垂直周波数85khz、水平周波数75hzと出るので、信号は認識している
はずなのだが、何故だ・・・

205:不明なデバイスさん
07/11/06 20:45:01 AXfzghLj
ゲーム性能求めるならプラズマだな

206:不明なデバイスさん
07/11/06 20:51:33 AXfzghLj
ForceWareだと繋ぐだけで自動認識なんだけどね

207:不明なデバイスさん
07/11/06 20:58:04 pbNq6H4N
>>204
とりあえず解像度低くして繋ぎ直してみるとか

グラボの力が足りなくて表示しきれて無いのかも


208:不明なデバイスさん
07/11/06 22:04:49 wAAXuDVI
199だがスレ間違ってた、ごめんよ。

209:不明なデバイスさん
07/11/06 22:17:33 YdZmFRLQ
>>204
周波数さげれ

210:不明なデバイスさん
07/11/06 22:32:34 rGwbFaEU
テレビに20万とか30万とかとてもかけられんよ
10万ちょっとの26型で充分

211:不明なデバイスさん
07/11/06 22:43:38 No7vSiEu
人それぞれですがな

212:不明なデバイスさん
07/11/06 23:21:27 ogeFgNMq
今だと、特価品を狙えば12万台で37インチ、15万台で40、42インチが買えたりもするから
かなり悩ましい状況ですね~。

とりあえず買えるだけ大きいのを買っておいて、届いてから
置き場所をやりくりするのも楽しいと思いますが。

213:不明なデバイスさん
07/11/06 23:51:59 YdZmFRLQ
>>212ってどこの誤爆?
PCモニタとして使うなら大きさに上限があると思う
誤爆じゃなければなぜに突然

214:不明なデバイスさん
07/11/07 00:16:57 Zc+VL2oU
>>213
環境によりけりだよ
おまえさんみたく机の上に置いて使う奴ばかりじゃないってことさ

215:不明なデバイスさん
07/11/07 01:14:00 lBAX4oKN
今って1920*1080PのフルHDとPCのWUXGAが出るディスプレイってこの前でたアクオスとFORIS.HDしかないですよね?

216:不明なデバイスさん
07/11/07 01:32:24 uyYoGzFF
WUXGAならPC用しかないな
ナナオのは目がつぶれるパネルだから三菱のほうがいいよ

217:不明なデバイスさん
07/11/07 08:19:14 Zc+VL2oU
三菱のはトーンジャンプ起きて画像破綻するからナナオの方がいいな

あと三菱もパネル供給元はナナオと同じだな

218:不明なデバイスさん
07/11/07 08:37:50 FY1fO2Gn
>>217
> 三菱もパネル供給元はナナオと同じ

MDT241WGの話?  ソースとかある?

219:不明なデバイスさん
07/11/07 10:39:08 n2s7l79j
>>215
単に解像度としてWUXGAが欲しいのならLCD2490WUXiあたりがオススメ。
パネルがLG H-IPSで、今売られているパネルの中では優秀な部類。
URLリンク(www.nec-display.com)

220:不明なデバイスさん
07/11/07 11:15:44 ojQLy7G2
>>217は嘘を書いて逃げました

221:不明なデバイスさん
07/11/07 11:27:49 Zc+VL2oU
まあまあ

222:不明なデバイスさん
07/11/07 13:14:09 9R/0sS+6
質問、PC入力のある液晶テレビと TV入力のあるPCモニタと どっちが良いですか?
答え、BRAVIA KDL-40X5000と BenQ FP241WZを両方買う

223:不明なデバイスさん
07/11/07 13:47:12 ceWdJS0P
これはどうなん?

業界最小22型フルHD液晶テレビが登場--PCモニタ利用も考慮した「AQUOS」Pシリーズ
URLリンク(japan.cnet.com)

224:不明なデバイスさん
07/11/07 14:18:06 a/HPt0C7
でREGZAはフルHD表示時に黒帯でるってのはマジか?

225:不明なデバイスさん
07/11/07 15:05:51 Zc+VL2oU
1 テレビ側でジャストスキャンにしていない
2 ラデHD2シリーズはデフォルトでは黒帯が表示される仕様(今は知らないケド)

何れにしてもユーザ側で知識があれば回避出来る問題

226:不明なデバイスさん
07/11/07 15:12:32 ojQLy7G2
>>225
さらっと嘘つくな

227:不明なデバイスさん
07/11/07 15:26:11 a/HPt0C7
>>225
嘘なんか?

228:不明なデバイスさん
07/11/07 16:25:19 pb7JJO37
>>173 を見ると>>225 は嘘…なのか?よくわからん。


229:不明なデバイスさん
07/11/07 16:43:49 n2s7l79j
Pシリーズに黒や赤が出るのも近いかな。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

230:不明なデバイスさん
07/11/07 16:58:15 pb7JJO37
黒が来ると願いたいね>P
シャープに要望メール送ろうとしたらその手の受付やってない(不具合対応のみ)みたいね…

231:不明なデバイスさん
07/11/07 17:38:35 Eoqkkr4h
>>224
>>228
とりあえずテンプレサイトをしっかり見よう。

>>173の件は>>120で変な言葉を使ったのが原因だが、そもそも“黒帯“は勘違いして>>139が突然言い出したこと。
なので>>139以降の会話は意味無いから気に留めなくていい。

232:不明なデバイスさん
07/11/07 17:46:55 iFZ4gI8k
BRAVIAがIPSαパネルを採用してくれたら最高なんだがなー
SONYもIPSαに出資してくれんものか。

233:不明なデバイスさん
07/11/07 18:49:25 Eoqkkr4h
日立との話し合いが決裂した後サムチョンと組んだので有り得ない。

234:不明なデバイスさん
07/11/07 18:57:02 Zc+VL2oU
>>226
嘘だって根拠を言ってみろ低脳

235:不明なデバイスさん
07/11/07 18:59:26 ByDUx+9m
>>229
インターネットAQUOS なんて安直な名前は止めて、 平成パソコンテレビX1 にすればいいのに。

236:不明なデバイスさん
07/11/07 19:10:04 n2s7l79j
>>235
それ見てスーファミ内蔵テレビを思い出した。
確かあれ出してたのシャープだったよね。

237:不明なデバイスさん
07/11/07 19:20:12 ByDUx+9m
ファミコン内臓、スーファミ内臓を出していたね。
そのうち、Wiiセンサーバーを内蔵したアクオスも出るかも。

238:不明なデバイスさん
07/11/07 19:23:26 Lr1vF+j/
19C-C1F・W(19型、定価14万5000円)
14C-C1F・W・R(14型、定価9万3000円)

239:不明なデバイスさん
07/11/07 19:25:02 Lr1vF+j/
URLリンク(www.tv-gamekan.com)

240:不明なデバイスさん
07/11/07 19:38:24 a/HPt0C7
>>231
REGZAに関しちゃテンプレなんかも役に立たないんだがな

241:不明なデバイスさん
07/11/07 19:47:02 biMifN6u
昨日質問した215です。

>>216
確かにナナオのは画面がギラギラするみたいですね。

実はPCディスプレイとハイビジョンを1台で賄いたいと思っていろいろ調べているところなのです。
でもチューナー付きで考えるとあまり選択肢がないみたいですね。

お勧めの三菱のを調べてみたら、三菱MDT241WGあたりが良さそうなのでこれと2万前後のチューナーを買ってみようと思います。
でも三菱MDT241WG の後継機種がそろそろ発表になるみたいで・・・。

242:不明なデバイスさん
07/11/07 19:50:26 XVN/npNi
むしろ、接続方法等の基本的なトラブルは、REGZAスレ内で対処していますからね~。

243:不明なデバイスさん
07/11/07 20:39:48 Zc+VL2oU
滲みが報告されている機種
REGZA (気にならない)


とでも書けばいいのかねw

244:不明なデバイスさん
07/11/07 21:19:20 q3eWGRFg
REGZA (気にしない)
で。

245:不明なデバイスさん
07/11/07 21:20:38 XVN/npNi
>>243
ドット周囲の「偽色」の有無よりも、
パネル自体の品質差等の方が気になる人が多いんじゃないかって事。

ギラツブ感や発色、視野角等の話題がもっと有ってもいいと思う。

静止画中心に使う場合だと、動画再生エンジンが必要無いわけだから、
AQUOSのASVがお勧め、とかね。

246:不明なデバイスさん
07/11/07 21:21:10 XH/nBQ82
URLリンク(www.ips-alpha.co.jp)
日立32フルHD既出か?
日立でくっきりは無理だと思うがソニーがパネル購入してくれたら
くっきりになるかも。αのフル32型は出ないと思っていたが嬉しい誤算

247:不明なデバイスさん
07/11/07 22:11:16 Zc+VL2oU
>>245
「感」 ていうのは人の感じ方だろ
いちいち個人個人の主観をタラタラ載せていくだけじゃ
なんの役にも立たないじゃん

ソニーだけ独走なのが面白くないって気持ちは解らくもないが
事実に基づいた事なのだから仕方ないだろう


東芝は結果論でPC接続を謳う
ソニーは技術力とノウハウでPC接続を実現してる
そんだけだろ

248:不明なデバイスさん
07/11/07 22:20:56 fgCE5e/+
別に技術力とノウハウなんて大層なもんじゃない。
とりあえず、いちいち他メーカー製品に対して
攻撃的なその姿勢を改めなければスレにとって邪魔なだけ。

249:不明なデバイスさん
07/11/07 22:37:41 Zc+VL2oU
じゃ
やんわりとつつけばいいのかね?

他メーカーを引き合いに出さなけりゃ
どんなデタラメでも書いていいのかね

パネル自体の品質?
スペックだけで何が解るんだ?
ギラギラ感?
気にならない?
てめーの主観を鵜呑みにでもしろと?

スレ見てると
画像が出てくるのは殆どX5000ばかりじゃんか
他は主観ばかりで画像がてんで出てこない




250:不明なデバイスさん
07/11/07 22:39:13 fgCE5e/+
オマエの人格が問題。
それだけ。

251:不明なデバイスさん
07/11/07 22:41:15 tPKWrG9T
>>217みたいなうそを書く方なのでスルーしましょう

252:不明なデバイスさん
07/11/07 22:41:35 XVN/npNi
DVI端子付きのAQUOSの方が
接続もしやすいし、過去からのノウハウも有ると思うんですけど・・・

あと前スレで、REGZA使ってる人が画像貼ってましたね、確か。
HTPC利用っぽかったですが。

253:不明なデバイスさん
07/11/07 22:42:34 PZFUKMt2
芝厨どうしようもないな
REGZAのクソさがバレたらスレ荒らしかよ


254:不明なデバイスさん
07/11/07 22:42:53 Zc+VL2oU
わかりました

ではROMに戻ります
見苦しい所をお見せしてすみませんでした

255:不明なデバイスさん
07/11/07 22:43:39 tPKWrG9T
>>241
縦1200にこだわらないのであれば、アクオス26インチを待ってもいいかもしれない。
ブラックASVなんでPC用には最高だとおもう

256:不明なデバイスさん
07/11/07 22:47:15 t+hqpJPD
>>253
キチガイ発見。

257:不明なデバイスさん
07/11/07 22:49:48 5x9PtLIz
AQUOSのPシリーズってDVI-DとD-subの両方備えるんだってさ。
そんだけPCに力入れるとBEみたいにAVとは別回路にしてる可能性あるな。

258:不明なデバイスさん
07/11/07 22:54:52 Usl5cJHc
チューナー付けるなら
スルーな出力欲しいです

259:不明なデバイスさん
07/11/07 22:55:13 elLynDoM
>>241
今出てる24インチモニタは、どれもこれも問題アリなんで、
次のモデルまで出るまで待つか、シャープの26インチの人柱報告待ったほうがいい。

260:不明なデバイスさん
07/11/07 22:59:35 n2s7l79j
今出ている中ではLCD2490WUXiが一番かねぇ。
単なる液晶ディスプレイになってしまうが。

261:不明なデバイスさん
07/11/07 23:01:12 PZFUKMt2
>>260
液晶ディスプレイはスレ違いなんだが

262:不明なデバイスさん
07/11/07 23:05:53 n2s7l79j
>>261
それはそうなんだが、TVとなるとナナオから発売予定の奴くらいしか無いしな…

263:不明なデバイスさん
07/11/07 23:20:25 FdPyPsj7
>>249
言い方が悪いが、まあ 気にならない の根拠というか。
実際見ているページとかを写して見せて欲しいとは思うよな、迷っている側としては
遠目とかでしか写してくれないから、正直参考にならないんだよな・・・
ネトゲーとかWEBページとかの接写画像を是非とも見たいよ
あ、あとくれぐれも言っておくけど、接写しないと判断出来ないから言うんだからね
前に、そんな近くで普通見ないだろとか、頓珍漢な書き込みがあったから

264:不明なデバイスさん
07/11/07 23:44:35 n2s7l79j
正直X5000みたいな大画面だと距離離れてみるものだから、
接写は普通のPCディスプレイよりは意味薄い気がする…

265:不明なデバイスさん
07/11/07 23:55:41 FdPyPsj7
要は、自分の目で見ている状態そのままの感覚で見たいんだよね
でもデジカメで撮ると、目で見た状態とは違って、どうしても遠目になってしまうよね?
だから、自分の目で見ている状態の感覚になるべく近づけてもらう為に
接写して欲しいって言ってるわけさ
だからこそ、>>7のテンプレをみんな接写してきてくれるんだよね。

266:不明なデバイスさん
07/11/07 23:57:11 PZFUKMt2
元々はREGZA厨がAQUOSを叩くため「だけ」にあのテンプレが作られたことを知るものが少なくなってんのか


267:不明なデバイスさん
07/11/07 23:59:22 FdPyPsj7
>>266
それは違うよ
人の感覚や主観が混じってしまって、どうにも困惑させられるからこそ
ああいうフォーマットが出来たのさ

268:不明なデバイスさん
07/11/08 00:03:31 Zc+VL2oU
芝はなんでこうも屁理屈をこねるかね...
言うに事欠いて今度はテンプレまで叩き出す始末

いい加減見苦しいよ




269:不明なデバイスさん
07/11/08 00:07:31 j57IWlb7
>>ID:Zc+VL2oU
まだID変わってないぞw哀れだなwww

270:不明なデバイスさん
07/11/08 00:12:20 olub/EXD
盛り上がってるところ水を差してすみません、
とりあえずREGZAの接写画像を3枚ほど貼ってきました。

URLリンク(www3.uploader.jp)

旧式のデジカメなんで色とか滅茶滅茶ですけど、
どこが滲んで、どこが滲まないのかは判ると思うんで参考までに。

他に、撮って欲しいURL等あったら、貼ってくれたら撮りますので、、、

271:不明なデバイスさん
07/11/08 00:22:15 jVASr/QQ
>>231の言うとおり。
事の発端は俺の日本語不足だ…マジスマンorz

37Z3500での黒帯に関しては、
テレビ側をジャストスキャンにして、
VGAがアンダースキャンになっていなければ出ない。

「MSI X1950PRO」「SAPPHIRE X1950PRO」にて「カタ7.6~7.10」を試したところ、
確か全部初期状態でアンダースキャンになってたと思う。
で、スケーリングって言うのかな?
7.7以上じゃないとそれが変えれなくて、
黒帯なしピッチリ綺麗に表示できなかった。

「ATI 9600XT」では、
試した限り内では初期状態でも問題なく表示可。

>>263
URLリンク(www3.uploader.jp)
こんなんでもいい?
芝に電凸したときに見てもらったHPを撮ってみたんだが、
やっぱ写真じゃわかりにきぃ…

272:不明なデバイスさん
07/11/08 00:22:20 Dbh2HW/v
>>270
うp乙です、専ブラでは何も気になりませんね。 普通に実用出来そう・・
あと、少々酷かもしれませんが・・・・出来れば
URLリンク(www.c21-online.jp)
↑辺りのWEBサイトの、サイト下部辺りを写してもらえませんか?
色が多い場面での映りを見て見たいです・・

273:不明なデバイスさん
07/11/08 00:25:17 Dbh2HW/v
>>271
でかっw ちょとでかいですw
でもうpありです 参考になりますw

274:不明なデバイスさん
07/11/08 00:29:40 olub/EXD
>>272
接写その4でアップしました。

275:不明なデバイスさん
07/11/08 00:35:58 Dbh2HW/v
>>274
ありです!なんだあ、滲むとか言われてるけど、普通に常用出来そうですね
むしろ色が自然で好印象かも・・

276:不明なデバイスさん
07/11/08 00:42:38 +osu8UUb
>>274
接続方式はなに?

277:不明なデバイスさん
07/11/08 00:51:48 Dbh2HW/v
>>270-271
うpありがとうございました。購入の方向で検討することに決めました。
後は財布との闘いかな・・・・

278:不明なデバイスさん
07/11/08 00:57:08 olub/EXD
>>276
GeForce7300GSのDVI→HDMI変換です。
音は、カードを刺してるので別系統でアンプに。
主な利用目的が、(2ch専用含)ブラウジング、メール及び
動画、音楽再生なので、ファンレスを選択しています。

HDMIの直結にも興味あるので、
URLリンク(www.msi-computer.co.jp)
来年位にこれを試してみたいな~、とか思ってたりもしますが。

279:不明なデバイスさん
07/11/08 01:00:29 +osu8UUb
>>278
さんきゅ
参考にされていただきます

280:不明なデバイスさん
07/11/08 01:10:42 olub/EXD
>>277、279
どういたしまして、参考になれば幸いです。

そろそろ寝ますので、最後にメジャーで測った距離を。
TVからキーボードまでの距離:約100cm
TVから身体までの距離:約130cm

フルスクリーンで動画を再生するとき
座椅子を後ろに引き下げて観るので、
TVから身体までの距離:約180cm

こんな感じでした。

281:不明なデバイスさん
07/11/08 04:34:14 o0kMNCKi
26インチの最大、水平1,920×垂直1,080画素の奴を買いたいのですが
液晶テレビをパソコンで使うと写真などはやはり縮むのでしょうか?
通常なら1920×1200ですよね。


282:不明なデバイスさん
07/11/08 07:51:59 j57IWlb7
>>281
「通常」が何を指すのか判らんが、
ソースに対して画面の解像度が不足している場合の挙動は、
1.画像を縮小して全体表示
2.スクロール表示
だ。

283:不明なデバイスさん
07/11/08 08:00:01 IbwOFCIf
差分の縦180画素はカットオフされるだけなので縮みません

284:不明なデバイスさん
07/11/08 08:07:52 IbwOFCIf
あ、すみません
>>283で言いたいのはデスクトップ領域の事です

285:不明なデバイスさん
07/11/08 09:13:57 ow9AQrkp
>>270で、実用面では問題無い事が証明されても、
忘れた頃にまた芝男芝男と荒らしコピペ張られて
実用出来ないほど滲む事にされるんだろうなー。

286:不明なデバイスさん
07/11/08 09:30:29 KlrJewyI
G2400Wっていい?

287:不明なデバイスさん
07/11/08 09:31:20 ElEeXmPu
>>271さんは謝る事はないですよ。>>231の指摘どおり俺(>>139)が勘違いしただけですから。
むしろ俺が混乱させてすみません。>>all

>>285
だろうね。奴ら(おそらく2~3人)からは病的なほどの嫌芝を感じるからな。
いい加減浮いてる事に気付いて欲しいな。
俺はREGZAを買うのをやめてAQUOSの32P1を買う予定だけどギリギリになって
BRAVIA X5000とREGZA Z3500の3択で悩みそう。

288:不明なデバイスさん
07/11/08 10:17:39 gdGC0RSU
「実用面では問題のない滲み」って言い出したらハッキリ言って全機種問題ないよw
散々他社のは滲むからダメって言い倒しといてそりゃないわ

289:不明なデバイスさん
07/11/08 10:27:22 cz70Ad8V
X5000にPC繋ぐ場合VGAで繋ぐのとHDMI変換ケーブルでHDMI接続どっちがきれいなの?

290:不明なデバイスさん
07/11/08 10:28:55 XQ5fYzqt
質問して良い?
このスレ読んで、ゲームテキストが良さそうだという思ってX5000を買うつもりでいたんだけど、
色々調べてみたら、もしかしてゲームテキストモードにすると倍速動かない?
あと、RGBフルレンジって、ゲームテキストモード以外では使えない?
公式にはHDMIのPC入力は保障されてないって書いてあって、VGAやSVGA、XGAの出力がどうなのかもちょっと不安だし……

どなたか、良ければ上の点について教えて下さい。

291:不明なデバイスさん
07/11/08 10:37:40 gPk9nDfk
>>288
>>270みたいに他の機種の写真を貼ればいいだろ。
ただ罵り合いたいだけなら、余所でやってくれ。

292:不明なデバイスさん
07/11/08 10:40:08 ldxPOghQ
>>288
>ハッキリ言って全機種問題ないよw

適当なこといいすぎ
V2500のHDMIだとテキスト読めたもんじゃない

293:不明なデバイスさん
07/11/08 10:44:49 ow9AQrkp
REGZAが昔(Z2000時代)滲まないって言われてたのは
検証用ソースが無く、特定文字色の組み合わせで滲みが発生するREGZAでは
実用面では滲みが分からなかったからじゃなかったっけ?
んで、その当時の他機種で文字が全体的に滲んでたのがあったはず。

だからもてはやされてた。

294:不明なデバイスさん
07/11/08 10:46:24 F1H7oOqB
>>270 で問題ないって思うヤツはREGZAを買えばいいんじゃないかな。
極論、自分の金の使い方なんて自由でしょ。

でも、あんなレベルでいいならPC用液晶モニターもDVIは不要だな…w

295:不明なデバイスさん
07/11/08 10:58:29 j57IWlb7
羨ましいなら羨ましいと言えばいいのにw

296:不明なデバイスさん
07/11/08 11:10:10 rhBx2DD8
どれを買っても問題ないとしても
X5000がこのスレでは一番優れてるらしい。

297:不明なデバイスさん
07/11/08 11:18:41 gPk9nDfk
X5000でテキストを接写した写真は有る?

298:不明なデバイスさん
07/11/08 11:24:52 8g937Yau
まぁ、REGZA(特にZシリーズ)は他社製品と比べて機能てんこ盛りゆえに、
コスト面でも技術面でも、最大公約数的にどこかで折り合いを付けないと
いけなかったんじゃねーかな。
Z2000ユーザーだが、正直PCモニタとしてはキツい。
が、自分の場合はPCモニタ/視聴の比率が視聴寄りだし、特に重大な問題
ではないな。(ノートPCだから尚更だけど)
自分的には、2画面でもPC画面クッキリな製品が出たら、入れ替えようと思う。
そうなるとZ2000は寝室用かな。

299:不明なデバイスさん
07/11/08 11:37:02 HFB0w/7A
>>298
詳細な環境を報告キボンヌ。
モニタとしてキツい理由も。

300:不明なデバイスさん
07/11/08 11:53:00 gPk9nDfk
>>298
接続、設定がおかしいか捏造のどちらかだろ。
REGZAは「クッキリだが色が置き換わる事がある」

301:不明なデバイスさん
07/11/08 11:58:31 ppoLWAXv
文字色/背景色の組み合わせによってはフォント周辺の色が置き換わる事があるから、
結果的に滲みとして不具合が発症しているんだろ。

302:298
07/11/08 12:15:24 8g937Yau
>>299
>>300
文字滲みの話題の中に投下したせいか、言葉が足らなかったのかな。
当方、「滲み」については触れていない。>>301の書いてくれたこと
も若干あると思うが、PCモニタと比べたらクッキリ感は譲るものの、
個人的に許容範囲内。

キツいと思う理由は、
・キャリブレートしきれないこと(内蔵ディスプレイとの色差が大)
・若干の遅延が発生すること(マウス操作が粘っこく感じる)
・チルト機能が無いこと(これは他製品にも言えるが)

環境は、
MacBook Pro(NVIDIA GeForce 8600M GT)
DVI<->HDMI接続
42Z2000

303:298
07/11/08 12:19:19 8g937Yau
>2画面でもPC画面クッキリな製品が出たら

・・・と書いたのも、製品自体の文字滲みを想像させるね。スマン。
2画面に関しては、(現状の自分の知識では)REGZAに限らず使い物に
ならない印象があるもんだから書いた次第。

304:不明なデバイスさん
07/11/08 12:29:31 gdGC0RSU
>>300
>291みたいなこと言った奴の台詞とはとても思えんな
恥ずかしくないのか?

305:270
07/11/08 12:30:25 olub/EXD
>>302
を。同型ですね。
自分は静止画は扱わないんで発色は余り気にならなかったですが、

自分が購入後に一番気になった事も
・チルト機能が無いこと
でしょうか。

距離が距離だけに、上下の視野角が広くなりすぎるんですよね。
昔使っていた26インチ用のAVラックを流用したら高さが高すぎになって
常に見上げる状態で使うようになったので、肩凝りに。

で、ローボードと、TVスタンド(壁掛け用のオプションみたいなもの)を購入して、
目線を調整した結果、かなり使いやすくなりました。
URLリンク(www.hayami.co.jp)

306:不明なデバイスさん
07/11/08 12:42:26 Dd8Kwx14
サブ用に52X5050をD-Subでマルチにして
2m位でたまに使うが
Web閲覧とかちょっとキツイな。

そこでいまさらながらOpera入れてみた。
これホイ-ルジェスチャによるズ-ム機能が神だな!

とりあえず52X5050は田舎につき
放送やってない番組やヒストリチャンネルとかのCS番組を
ニコニコ動画で見るのに重宝してる。

307:270
07/11/08 12:45:30 olub/EXD
>>302
あぷろだに、
URLリンク(www3.uploader.jp)

液晶リフトアップスタンドの写真を貼ったので、
良かったら参考にしてみてください。

(重くて独りじゃ無理ですが)高さ調整可能。微妙に角度も変えられます。

308:不明なデバイスさん
07/11/08 12:56:23 +IV7bi+S
>・チルト機能が無いこと

今度のAQUOS Pシリーズはチルトするね。
Pは2画面というよりPinPで快適にながら見が出来そうなので
期待大なのだが滲みについては全くの未知だね。でもPC寄りの作りみたいだから
期待はしようかと思う。

309:不明なデバイスさん
07/11/08 13:09:49 ppoLWAXv
三菱は電動で首を振る

310:不明なデバイスさん
07/11/08 13:12:24 tZVm1mcT
俺は首が回らないけど・・・?

扇風機の首つけるか・・・

311:270
07/11/08 13:46:02 olub/EXD
ちなみに、(マウスの)遅延に関しては、自分は全然判らなかったり・・・。

今まで、
SAMSUNG SyncMaster 210T (2002~2003年頃)
SHARP LC-26GD2 (2004~2006年頃)
を使っていたから、遅延に対して鈍くなっている可能性は充分ありますが(笑)

312:不明なデバイスさん
07/11/08 13:48:48 ow9AQrkp
>>302
マウスの遅延は、ゲームモードにすれば少しは解消するよ。
(他スレ情報だけど、通常6フレ、ゲームモードで3フレ)

というか、MacBookってそんなに性能いい液晶使ってるのかな?

313:不明なデバイスさん
07/11/08 13:49:28 tZVm1mcT
SyncMaster 210T
あ、それ俺も買おうと思って一ヶ月悩んだ奴だ

314:302
07/11/08 14:21:04 8g937Yau
>>312
マウス遅延の解消法、ちっとも知らなかったよ。
これで許容範囲になったかもしれない。ありがとう。
気になる遅延もほぼ解消したし、チルト(上下角度)はどうにかなるし、
>>307わざわざありがとう)個人的にあとはキャリブレートだけだな。
カラーマネージメントが重要テーマになるようなことはしていないけど、
写真とか見ると素人目にも色が違い過ぎる(青くて黒い)んだよなぁ。
カラーパレット弄ってもなかなか納得する色合いに追い込めない・・・。

>というか、MacBookってそんなに性能いい液晶使ってるのかな?
一応Pro(フルHD)の方なんで、MacBookよりは高性能な液晶かと。
(品質はともかくとして)

315:不明なデバイスさん
07/11/08 15:28:19 k5FvCLmX
マウス遅延動画

TFT vs CRT
URLリンク(jp.youtube.com)
Gateway 2185W lag vs. CRT
URLリンク(jp.youtube.com)

316:不明なデバイスさん
07/11/08 15:39:01 tZVm1mcT
オモシロ!
勉強になった乙

317:不明なデバイスさん
07/11/08 16:28:08 HLsQJALX
MacBookだろうが何だろうが、コスト的にもサイズ的にも純粋な品質で上等な物が搭載されることはないでしょ>ノートPC

だけど専用であるが故にきっちりチューニングは出来るわけで。
そう言う利点はバカに出来ない物があるってことだよ。

318:不明なデバイスさん
07/11/08 17:01:26 e7W9yAMB
>>314
元々そういうパネルだから。
TV見てても青黒いだろ。陰気で若干緑っぽくもある。

319:不明なデバイスさん
07/11/08 19:46:35 thEBF7NO
X5000に繋いでPC版ウイイレやってるんだけど
白ユニに黒の背番号だとリプレイのとき 黒がすごく残像でる・・なんでだろうか

320:不明なデバイスさん
07/11/08 19:51:15 IbwOFCIf
>>290
モーションエンハンサーはおまえさんの思っている通り、ゲームテキスト選択時には解除される
これは↑で示されているように
画質補正回路を回避する仕組みが起因している為だと思う
(要するにモーションエンハンサはBEの回路に含まれているってことだね)

RGBフルレンジは、外部入力に対してのみ有効
画質モードの縛りではなく、入力切り替えでの縛りだね

321:不明なデバイスさん
07/11/08 20:49:56 GY3Y1RPQ
はっきりいってX5000のゲームテキストON-OFFでの滲みの差は滅茶苦茶でかいよ
この機能についてはもっと宣伝してもおかしくない筈なのにカタログなどでさらっと流されてるのはもったいない気がする

322:不明なデバイスさん
07/11/08 21:03:49 IbwOFCIf

でもそこを敢えて大々的に謳わないトコに
玄人っぽさを感じる

うへへ

323:不明なデバイスさん
07/11/08 21:40:20 caeUzke3
映像回路なんて外せるのが普通だろ
それが自慢の機能かよw
シャープは外せるしソニーも多分外せるだろ、ちゃんとわかってる会社だから

東芝ぐらいだろそんなのが自慢にしようとするのは
滲まないのが当然なんだよ

324:不明なデバイスさん
07/11/08 21:55:20 IbwOFCIf
シャープは映像回路外しても滲むのか

325:不明なデバイスさん
07/11/08 22:28:21 11xalQVV
映像回路外すって表現はおかしいらだろ。
せめて、映像処理をスルーとか、フィルタをOFFとか。

326:不明なデバイスさん
07/11/08 23:34:06 1//PtF30
REGZAの話題になると絶対荒れるよな
なんか唯一神REGZA様!みたいなやつがいるもんだから

327:不明なデバイスさん
07/11/08 23:52:58 OPl9tSgT
荒れるのは確かだけど、単にアンチが噛みついてるだけ。

芝男、芝厨、5回以上レスしてる輩、
この辺をNGにすれば割と平穏。

328:不明なデバイスさん
07/11/08 23:54:25 qlNyTQAi
それは被害妄想。
たぶんユーザーが多いだけ。

329:不明なデバイスさん
07/11/09 00:06:10 u0vJmVE9
もう型番で会話しろよ

330:不明なデバイスさん
07/11/09 00:24:01 ckGKh7Ah
まあ実際この手の目的で使うなら現状REGZAが最強だからなあ
他のメーカーも頑張って欲しい

331:不明なデバイスさん
07/11/09 00:25:55 TrTdZhA1
↑こういうのが居るから荒れるんじゃね?

332:不明なデバイスさん
07/11/09 00:29:13 +yBSsxhg
そうだなJAROに電話しなきゃな

333:不明なデバイスさん
07/11/09 01:08:51 Ll3E+jHX
>330みたいなののせいでREGZAの返品が増えるだけなのになあ

334:不明なデバイスさん
07/11/09 01:28:01 lBUxlEfA
まあ芝叩き粘着はもう昔からここに住み着いてる自縛霊みたいなもんだ
で、特にAQUOSに批判的なことを書くと呪われる
俺もAQUOSユーザーなのに何度か芝ナントカと呼ばれたw

335:不明なデバイスさん
07/11/09 02:08:19 1rDtGCnq
どう足掻こうが、REGZAの話はもう進展は無いだろうし、
新モデルが出てから改めて話せばいいと思うがね。

336:不明なデバイスさん
07/11/09 03:18:57 o79QJOAK
>>334あ、俺かもw勘違いしてました。
アク男とかアク房ってユーザーは言われても荒れんが、
芝男、芝厨って言ったら荒れる。本来このスレになかったのに
本スレから来た因縁の言葉。

337:不明なデバイスさん
07/11/09 08:03:38 y5vyEUkE
>>289
X5000は普通にPCのモニタとして考えていいよ
WUXGAのPCモニタに接続する場合、D-subとDVI、
どっちの方が綺麗に映ると思う?

338:不明なデバイスさん
07/11/09 08:49:23 pCoeI8ns
普通にPCのモニタとして考えていいのはDVIがついている機種だけ。
HDMIの機種に関しては変換の際にトラブルが発生する可能性が多々ある。
画質に関しては>>377の通りだが、取り回しが違う事は明記しておくべし。

339:不明なデバイスさん
07/11/09 08:59:11 duyrD3Ys
 DVIが付いてても、P以外の現行AQUOSはダメだけどね。

340:290
07/11/09 09:04:22 nKlAhf7/
>>320
サンクス。
という事は、DVI⇔HDMI変換のPC入力でもRGBフルレンジの固定は出来て、
用途によってゲームテキストON/OFFを切り替えれば良いって事か。
DbDで使う分には、問題無さそう。

あとは、VGAやSVGAやXGAがHDMI経由できちんと出力出来るならX5000買おうと思うけど、こっちはどう?

341:不明なデバイスさん
07/11/09 09:30:34 y5vyEUkE
>>338
「どちらが綺麗か」の質問に対して、普通のモニタとして考えればいいという回答なんだけど

>>340
問題ないと思う
というのは、D-subで確認したキリだったかもしれない
試してあげたいけど、今出先だから
キチンとした回答は帰ってからになるかな

342:不明なデバイスさん
07/11/09 09:54:55 mafufe6K
LH805にPCを繋いでみた。

グラボ:ラデ HD2400Pro
接続方法;DVI -> HDMI
解像度:1920x1080 60Hz
OS:XP

OSが起動すると、画面右上に1125pと表示される。
上下左右に黒帯あり。フォントがホラー映画みたく、かすれて表示される。
長時間見てると目が痛くなる。
どっかのスレで見た、リフレッシュレートを変更して黒帯を無くす方法は通用しなかった。

CCCでアンダースキャン <-> オーバースキャンのスライダーを
目いっぱいオーバースキャン側にずらすと、黒帯がなくなって、フォントも少し綺麗になった。
web閲覧は問題なく出来るレベル。動画再生についても全然イケル。
でもやっぱり長時間見てると目が痛くなる。

ワイヤレスキーボードが欲しくなってきた・・・

343:270
07/11/09 10:13:49 pmsef0o3
あぷろだに、
URLリンク(www3.uploader.jp)

42Z2000の解像度変更(800x600フルスクリーン)のサンプル画像載せてみました。
画面を切り換えた後に、
リモコンの「画面サイズ」のボタンで
「フル」→「ノーマル」に変更してやる必要があります。

X5000でも恐らく同じかと思うのですが、
普通のディスプレイよりは輝度等の調整が難しいとは思います。
infファイルも無いですし、ね。 < テレパソ用のディスプレイは置いてある事も。

ただ繋げただけで普通のPCモニタと同じ画質になるとは限らないので、
その点を考えれば>>338さんの意見もまぁ妥当なんじゃないかなと思うですよ。

344:不明なデバイスさん
07/11/09 12:42:39 y5vyEUkE
よく解りませんが
確かに、ただ繋げただけで、調整不要な画質を持った
ユーザー好みの画面が表示されるとは限らないですが
それはPCのモニタにも同じ事が言えますし
そもそも、D-subとDVIの「どっちが綺麗?」 の回答として
画質調整しなきゃダメだよ、という回答では
いささか的が外れているように思えますね

345:不明なデバイスさん
07/11/09 16:51:39 NoFnjXUN
時に、DVI-D端子がPCとモニタ(ないし液晶テレビ)についているとして、
それを PC:DVI→モニタ:HDMI のように変換ケーブルでつないだ場合、
画質に変化はあるんだろうか?

346:不明なデバイスさん
07/11/09 17:16:46 abw6cqU5
>>345
アクオス以外は変換してつなぐしかないので比較はできないけど
今度のアクオスPシリーズではDVIでもHDMIでも高品位なPC表示が可能と
書いてあるね。
URLリンク(www.sharp.co.jp)
こうは書いてあるけどやはりDVIの方が綺麗なのかな?

347:不明なデバイスさん
07/11/09 17:28:53 duyrD3Ys
>>346
 端子によって決め打ちで処理方法を変えているのか、設定で変更
出来るのか、どっちだろうね。

348:不明なデバイスさん
07/11/09 20:25:10 pCoeI8ns
PCモニタにおけるD-SUBとDVIの差と
液晶TVにおけるD-SUBとHDMIの差はイコールじゃないってことだろ。
TVの場合は接続端子によって設定不可になる項目とかあるからな。

349:不明なデバイスさん
07/11/09 20:54:27 TrTdZhA1
>>340
HDMIで問題なかった
解像度を変更した時の仕様は、D-subと同じ

640x480 アス比固定 左右に黒帯
800x600 ノーマルでアス比固定可能 左右に黒帯 デフォルトはフル
1024x768 ノーマルでアス比固定可能 左右に黒帯 デフォルトはフル

また、640x480のモードのみ
他の画面モードと違うメニューが用意されてる

640x480の画面モード
ノーマル 上下左右黒帯 要するに真ん中に表示(DbDではない)
フル1 左右黒帯 (縦の画面枠いっぱいに、アス比固定拡大)
フル2 黒帯なし、無理やり引き伸ばしのフルスクリーンモード


以上参考まで

350:不明なデバイスさん
07/11/09 23:32:08 rnjqf0kn
アス比固定拡大は
スケーリングの質(ボケ具合)も知りたいな。

351:290
07/11/10 00:38:53 yEEK2hOG
>>349
ありがとう。物凄く助かったよ。
明日もう一回実物見に行って、X5000買おうと思う。

しかし、X5000凄いな。PC用に使う液晶テレビとしては、ほぼ完璧に要件を満たしてるじゃないか。


352:不明なデバイスさん
07/11/10 01:50:33 jsdtPNEQ
>>343
いつも写真うp乙。
37Z2000を狙っていたんだが、写真を見てほぼ確定になった。

353:不明なデバイスさん
07/11/10 02:22:17 0JK0HuCa
>>338>>343
いつまでも屁理屈並べてないで
他社の実力を認めようよ

いい加減見苦しく見られるよ

354:不明なデバイスさん
07/11/10 02:28:42 c2jDVnI8
だいたい800x600をうpする必然性は何もないのにな

355:不明なデバイスさん
07/11/10 02:37:38 Zv81OwAc
スケーリングの質という点では、十分に価値あると思うが。
わざわざTVにPC繋げるんだから、PCゲームしたい人も多いだろうし。

356:不明なデバイスさん
07/11/10 02:42:53 Sakoe+mQ
X5000所有者は、自分からは他社へちゃちゃ入れないし
聞かれた事に対して、普通に回答しているだけなのに
何故かそれ以外が、必死になってX5000に横槍入れるんだよな

357:不明なデバイスさん
07/11/10 06:38:29 cp/gEGhL
そうか?逆じゃね?


358:不明なデバイスさん
07/11/10 08:15:30 jsdtPNEQ
>>270氏がどこで他社製品に横槍いれてるんだろう、意味不明。
Z2000にDVIが付いてると勘違いしているのか?

359:不明なデバイスさん
07/11/10 08:30:37 3gTOaEDV
X5000って言ってるのBRAVIA KDL-40X5000とかのことだよな
安くても25万ほどか・・・
欲しいが手が届かない

360:不明なデバイスさん
07/11/10 08:33:59 q9WaVIuo
>>359
 逆に、映像エンジンに力が入っていない安物も滲み無しで行ける
ことがあるみたいだよ。試させてもらえないと買いづらかろうけど。

361:不明なデバイスさん
07/11/10 09:08:23 3gTOaEDV
書き込みついでに、アドバイスをもらいたい

用途:PC、ゲーム
条件:フルHD、遅延少な目、目に優しい、DbyD、滲みなし
こんな条件に合う機種があるだろうか
Wikiの情報など見た感じでは、
AQUOS LC-37BE1W
REGZA 37Z3500
この辺りがいいのでは思うんだが

362:不明なデバイスさん
07/11/10 09:17:11 xB+N//zt
>>361
滲みなしを諦めればな。

363:不明なデバイスさん
07/11/10 10:02:08 Zv81OwAc
>>361
フルHD機に関しては大抵DbD可能。

滲みについては、デジカメ画像がいくつか上がってるから、見てみれ。
ただ、このスレで言う「滲み」は、PCモニタと全く同じ描画をするか、
ってレベルだから、気にならない人は気にならない。
コンシューマーゲームなんかは、普通にそういう液晶でやってるわけだし。
問題になるのは、PCモニタの置き換えで、テキスト系作業とかもしたい人。
↑あたりを妥協出来るなら、現行AQUOSやREGZA、VIERAもあり。

遅延に関しては↓のスレの方が詳しい

ゲームに適した液晶テレビ 49台目
スレリンク(ghard板)
ゲームに適したプラズマテレビ 6台目
スレリンク(ghard板)

364:不明なデバイスさん
07/11/10 10:18:07 Sakoe+mQ
>>358
別に名指ししてないわけだが、何か疚しいことでもあるのかね

365:不明なデバイスさん
07/11/10 10:20:25 t8TkNC/K
>>361
BEを持ってるけどもちろんフルHDでDbD。
明るさオートがあって目にも優しいかな。
このスレで検証された通り滲みは無い。
ただし1画素をさらに半分に分割したマルチ画素採用なので
1画素の中の非常に細かい話として中間色の線などはギザギザがある。

遅延はマウス動きなどでは普段感じないが>>315のようにCRTと並べて比べるとある。
>>315の上よりは明らかに良く、下(Gateway 2185W)と同じかもう若干良い。
液晶の反応の良さぶんだけ良い感じか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch