【USB】外付けHDDケースなお話24【1394b eSATA】at HARD
【USB】外付けHDDケースなお話24【1394b eSATA】 - 暇つぶし2ch973:不明なデバイスさん
07/12/30 21:16:13 YYPR6iLW
玄人志向のGW3.5MX2-SUE/CB使ってるんだけど電源の切り方がわからん。
ハードウェア安全な取り外しをしてからコンセント抜いてるんだけどこの方法じゃ
HDDの寿命縮まるよね?
玄人志向使っている人、どうやって電源切ってるか教えてくれ。

974:不明なデバイスさん
07/12/31 16:04:55 m6eB+uBG
>>973
背面(コネクタ側)に電源スイッチ付いてないのか?
URLリンク(ascii.jp)

975:不明なデバイスさん
07/12/31 19:18:15 sOe4XZLX
江戸っ子はコンセント抜くかブレーカー落とすだな

976:不明なデバイスさん
07/12/31 21:21:36 X0dmgEEi
粋だな

977:不明なデバイスさん
08/01/01 00:54:55 YX/2+v0d
>>973
kakaku.comに
横にすると電源は切れるって書いてあるおw

978: 【豚】 【1554円】
08/01/01 12:34:43 BQ/X2pgI
検温番をバファロのesataで繋げて使ってるけど
ガチャポンより作りがガッチリしてていいな
前にファンの回転数と温度出るし。いい感じ
ガチャポンのファンが結構すぐ駄目になるから思い切って二台買い換えたけど
今のところそれほどうるさく感じない(キーボードの隣において使ってみてるけど)
吸気排気のファンの種類の違いはあるけどガチャは吸気だったせいで
埃まみれになるのが気になって多分こちらはいい

979:不明なデバイスさん
08/01/01 17:30:09 7wTMDHQQ
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが

故障したデスクトップPCのHDDデータを読み取りたくてネットで調べていたら
外付けHDDケースに繋げばいいということを知りました
いくつかのメーカーを見たところ
IDE対応やSATA対応という分類があるようなのですが
どちらを購入すればよいか判断がつきません

PC本体にはUSB2.0で接続して
HDDは「Serial ATA、高速7,200回転/分、約250GB」に接続できる機種を探しています

また、HDDの容量が多い場合は
それに対応している機種を購入しないといけないのでしょうか
うまく質問内容がまとめられなくてすみませんが
よろしくお願いします


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch