【2690】 NEC液晶モニタ総合スレッド5 【2490】at HARD
【2690】 NEC液晶モニタ総合スレッド5 【2490】 - 暇つぶし2ch146:不明なデバイスさん
07/10/16 04:35:33 troAgyby
ああ、肝心なことを書いてなかった。
sRGBの狭い色域でsRGBを正しく見たいのなら2490が良いけど、
2490では絶対出せないAdobeRGBの鮮やかな色で見たいなら2690しかない。


147:不明なデバイスさん
07/10/16 04:36:38 KEECPgj1
>>143
確かに2690のほうが色域が広くなるけど、
AdobeRGBを扱うことがない限り邪魔でしかない。
sRGB表示なら2490のほうが優れている、というか
2690のほうはあくまで擬似的にsRGBを表示するに過ぎない。
あと、ブラウン管と安物液晶を比べるのは酷だな。

148:不明なデバイスさん
07/10/16 06:40:04 5r60hctM
「NTSC比 92%カバー」ネタで
DELLスレとNECスレでここまで話の次元が違うことに驚いた・・・。

2690のsRGBモードは、はっきり言って使えない。

149:不明なデバイスさん
07/10/16 07:21:40 rYw2oRCA
>>145
よく知らないんだけど、要はvistaなら一般用途でも
sRGBよりAdobeRGBのモニタのほうがいいの?
あ、仮にそうだとしても画像のweb公開とかだと結局
大半のWinユーザーはまだ正しく見れないわけなのか・・・

150:不明なデバイスさん
07/10/16 07:25:16 sDfvoDwg
正しくない・擬似的・使えないのはわかったけど
具体的にはどうなるの?
違うはずの色が同じになるとか赤っぽくなるとか?

151:不明なデバイスさん
07/10/16 10:21:20 zv8qVga+
え~っと、つまり2690のようなAdobeRGBモニタはAdobeRGBプロファイルにのみ正確に対応しているから、
sRGBプロファイルの絵を見ると色が変異、変色して正しい色が出ないってこと?
もし仮にPhotoshopでsRGBプロファイルの絵を描こうとした場合、正常に色が出力されないって事なのかな?
だとすると、絵描きは2690を避けた方が良いのか。


152:不明なデバイスさん
07/10/16 10:22:29 +EtJwa/H
おおざっぱに言って彩度が変わる

153:不明なデバイスさん
07/10/16 10:28:20 nDYJTN4J
教えてる奴はちゃんと説明してやんなよ
誤解して解釈してる奴がかわいそうだ

154:不明なデバイスさん
07/10/16 11:06:52 troAgyby
>>149
いいかどうかは>>146で自分で判断して。
Web用はsRGBにすれば大半のWinユーザーでも正しく見れる。

>>150
意味不明だが、カラマネが働かない環境ではAdobeRGBはくすんで見える。

>>151
プロファイルで正しく表示出来るかはモニタじゃなくカラマネと言う仕組み。
意図した色を他人に正確に伝えるには、自分も相手もカラマネが出来ていないと無理。
XPはカラマネが貧弱だが、Photoshopでカラマネが出来るので自分のモニタは何でも良い。

149-151はみんなカラマネの仕組みをまず勉強しようよ。
多少問題はあるけど比較的分かり易いのはココ
URLリンク(miyahan.com)

>>153
もうお手上げだ、この後はまかせた。

155:不明なデバイスさん
07/10/16 11:30:47 vONiTZSu
カラマネより先に色空間についての知識が大事。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
あとはちょっとデジカメ関連なサイトだがここもわかりやすい。
URLリンク(www.aquageographic.com)


ミヤハンは主観入りまくりだからやめたほうがいい。

156:不明なデバイスさん
07/10/16 14:17:40 YF9nXMxY
皆さん、ブライトネス、コントラスト、ブラックレベル、
色温度、ガンマはいくつに設定してますか?

157:不明なデバイスさん
07/10/16 15:17:42 s8Fcc2H7
他人の数値を聞いても意味がないだろ
自分のモニタ、自分の部屋で合わせなきゃ

158:不明なデバイスさん
07/10/16 18:12:14 xVhPSixI
>>154-155
ありがとう
出直してクル

159:不明なデバイスさん
07/10/16 22:44:15 vOwTVVGA
miyahan君は細かいところで間が抜けてたり、
ださいアームライト選ばせておいて室内照明は見た目を重視したり、
真性マカーになりきれないあたりが惜しい。

160:不明なデバイスさん
07/10/17 00:07:12 o64giTHO
色評価使ってない奴のカラーマネージメント論なんて糞も甚だしい

161:不明なデバイスさん
07/10/17 00:14:24 k2uz5t+S
モニタ内で完結してるならイランでしょ。

162:不明なデバイスさん
07/10/17 00:29:48 hDhGqjLP
色評価用の蛍光灯は直管タイプしかないのかな?
うちの器具は環形スリム管対応なんだけど、AAAは探しても見つからない

163:不明なデバイスさん
07/10/17 00:32:19 YuRuIW3E
モニタだけする意味ってどんな事なんだろう?

他のモニタのキャリブレーションしてる人と同じ色味の絵を見る事が出来る、
ただそれ一点なのかな?
後はキャリブレーターの設定する所の「正しい色」を見れると。

だったらたいした意味も無いよな。


164:不明なデバイスさん
07/10/17 00:41:13 hDhGqjLP
捨てアドがいきてたw
直管しかないとなると、天井の器具ごと取り替えなきゃならないのが面倒くさい
ドーナツ形で高演色タイプの蛍光管あったら教えてください


165:不明なデバイスさん
07/10/17 00:42:16 JXRRzKUP
>>163

たいした意味があるって理解出来る人がやればいいんだよ。

意味がないと感じるなら、黙ってろ。


166:不明なデバイスさん
07/10/17 01:10:27 k2uz5t+S
最近のパルックプレミアとかはRa85くらいあるみたいだけどどうなんだろ?

167:不明なデバイスさん
07/10/17 01:56:23 uT/IiwX7
miyahan君はアマとしては十分なレベルにあるよ。

お前らが目指すいいレベルでもある。

所詮2690をi1D2でキャリしてマンセーしてるレベルだ。

環境光を管でしか考えられないなら色味台買えよ。

168:不明なデバイスさん
07/10/17 05:27:22 KXkeNjRY
モニタのみで完結してる場合でも蛍光灯の色ってそんなに影響あるの?
俺の今の部屋あえて白熱灯色(橙)の蛍光灯なんだけど。

169:不明なデバイスさん
07/10/17 05:30:51 HL7dBKxf
ここはプロの多いインターネッツですね

まあ改行厨は全員同一人物なんだろうけど

170:不明なデバイスさん
07/10/17 09:35:16 2F/JnjtM
2490買いましたがメニューの調整値よりガンマ高くないですか?
いくつかの設定画像で2~4ほど高く見えてしまいます。

171:不明なデバイスさん
07/10/17 10:51:44 D4gwRVJ2
>168
あるよ。

試してみれば良い。

AAA管使ってみて変わったと思ったら、
そのままAAA使うのが良いし、
カワンネーと思ったら君の目、
もしくは君の用途には必要ないってことだ。

172:不明なデバイスさん
07/10/17 11:08:00 Ho3Lozdm
もう素人カラマネ論はいいって
他所でやってくれよ

173:不明なデバイスさん
07/10/17 11:14:46 favZOGcj
>163
マルチディスプレイ環境だと色を揃えるという意味で
キャリブレーションしたくはなる。

174:不明なデバイスさん
07/10/17 11:48:49 HL7dBKxf
毎回ID変わるけど無駄な改行とご丁寧な句点ですぐ分かるな
何が目的?

175:不明なデバイスさん
07/10/17 16:29:59 hSWDe9R0
ナナオから30型のWQXGA?のがでたけどサムソンのパネルなん?


176:不明なデバイスさん
07/10/17 16:32:05 uyYNFHBw
入力2がシングルリンクってUXGA表示しか無理ってことけ?

177:不明なデバイスさん
07/10/17 16:35:07 k2uz5t+S
>>175
サムスンS-PVAパネルです。

>>176
そう。Picture by Pictureで使うのが全体みたい。

178:不明なデバイスさん
07/10/17 17:06:55 NpxtIDJB
H-IPSパネルの30インチだってとっくの昔に発表されてるんだし
NECが最強仕様の奴出してくれればいいのにね

179:不明なデバイスさん
07/10/17 17:53:54 KXkeNjRY
NECはちょっとくらい市場のニーズに耳を貸してくれてもいいじゃないかと小一時間問いつめたい

180:不明なデバイスさん
07/10/17 18:00:43 RlrT2F/g
まぁ個人に売ってくれるだけマシだと思おう^^:

181:不明なデバイスさん
07/10/17 18:10:52 W9IlmbDh
>>179
市場のニーズに耳を貸したら安くてカタログ上応答速度がいいTNだらけになると思う

182:不明なデバイスさん
07/10/17 18:28:31 DpZi39BS
NECは1年サイクルで新製品出すかな?
そろそろ購入を考えているんだけど、購入したとたんに新製品発表は・・・

183:不明なデバイスさん
07/10/17 18:39:34 R702CEKH
掃除機の電源を入れるとジーという音がする2490
昔使ってたCRTでも同じだったけどこれは仕方ないのかな

184:不明なデバイスさん
07/10/17 19:07:30 hDhGqjLP
>>183
うちのもどういうタイミングかわからないけど突然鳴き出すな
秋の虫が鳴いてると思って気にしないようにしてるw

185:不明なデバイスさん
07/10/17 19:12:23 yEWye5v4
>>182
早くて来年秋くらいだと思う。

186:不明なデバイスさん
07/10/17 21:31:16 KXkeNjRY
アクティブバックライトとやらが採用されるのならそれぐらいは待てる。
もちろんLEDで

187:不明なデバイスさん
07/10/17 21:35:58 ZlsiZ93i
うちの2490にも秋の虫がいる
これがインバーターノイズってやつか

188:不明なデバイスさん
07/10/17 22:40:15 KXkeNjRY
掃除機使ってない時は無問題?

189:不明なデバイスさん
07/10/18 00:58:39 wjqo8GZ6
ところで2690や2490ってキャリブレーションすると
自動輝度調整機能ってのが無効になっちゃうんでしょ。
一般用途には不便じゃない?

190:不明なデバイスさん
07/10/18 01:13:38 aJdK23fA
一般用途だとキャリブレーションしないから問題なくね?


191:不明なデバイスさん
07/10/18 01:26:47 geK4d4Q6
自動輝度調整って動画のシーンごとに輝度調整する様なやつのこと?
それに輝度変わっても描画エンジンみたいので階調とか自動で再構築してくれるんじゃないの?
こーいう高級機種って

192:不明なデバイスさん
07/10/18 02:27:16 kKJ9qvOP
>>191
このモニターの性格からすると、ベクトルが違うな。

193:不明なデバイスさん
07/10/18 02:44:38 1bsp2Epf
>>191
それはRDT261WHについてるダイナミックコントラスト制御。
2690/2490についてるやつは、環境光で変化するありきたりな明度調整。

そういや使ったことないなぁ

194:不明なデバイスさん
07/10/18 03:53:12 EeZ3mKyo
なんか普段、一般用途で自動輝度調整オンにしてるなら
例えばフォトショップのようなソフト使うたびにハードキャリ
してやらないといけんの?
なんかそれだとめんどそうだな

195:不明なデバイスさん
07/10/18 07:19:27 zMTeYnfh
>>182
本来は業務用のため、LCD2190UXiと同じく数年単位の供給モデル。
新しいのが・・・と言ってると、あと2年ほどは買えないよ。

ま、80万円ぐらい出せるんならば話は別だが。
って、ここまでで勘弁してくれ。

196:不明なデバイスさん
07/10/18 11:42:20 /VAHiVES
AccuSync LCD19WMGX 
AccuSync LCD22WMGX 
AccuSync LCD24WMCX 
はまだですか?

そうですか

197:不明なデバイスさん
07/10/18 12:35:14 YBeza/5f
>>196コメントを加えなさい

MultiSync LCD2470WVX
残しなさいあなたのコメントを…

198:不明なデバイスさん
07/10/18 15:19:01 hOyZ6W5U
後継じゃないだろ?これは。

ターゲットがまったくちがうし・・・

199:不明なデバイスさん
07/10/18 16:50:26 s2GyTel/
ハードキャリは本来の正しい色で表示したり、他人のモニタと近づけたりするのが目的だけど、
自動輝度調整や環境光測定は、自分の現在の環境において見やすい明るさにしたり、
自己のプリンタとだけ色合せするのが目的で、そもそもの目的が違う。

言い換えれば、カラーマネージメントとカラーマッチングの違い。

200:不明なデバイスさん
07/10/18 18:27:31 geK4d4Q6
>>192>>193
サンクス。

環境光で自動とかじゃなくて、手動で簡単に輝度調整とかってできる?
OSDでいちいち調整、とかではなくてパパッと暗くするとか。
例えばノートだとFnキー等で片手でパパッと10段階調整できるし、
某製品ではテキストモード・ムービームードみたいのでワンタッチでできるのがある。
そういう部分での2690/2490の使い勝手が知りたいです。

201:不明なデバイスさん
07/10/18 18:38:34 OLJdTn/+
広色域対応HDMI機器は「HDMI 1.3(x.v.Color)」に -新表示ルールを規定し、対応機能を明確化
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

新ガイドラインでは、Deep Colorとx.v.Colorに対応している場合、「HDMI 1.3(Deep Color、x.v.Color)」とバージョン名にあわせて
対応機能も表記することを義務付ける。単に「HDMI 1.3」という呼称をのみを記載した場合は、ロゴ表示は許可されない。

また、各機能対応を表記する際の最低限の技術要件を規定した。Deep Colorでは「8bitを超える伝送、処理、表示が可能」という
要件を満たす必要がある。また、x.v.Colorでは「sRGBの色空間100%以上の伝送、処理、表示」を最低要件として定義しているという。
ドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioの最新音声のビットストリーム対応などについても、メーカーに記載を求めていく方針。

ケーブルについては、HDMI仕様で「カテゴリ1」と呼ばれる75Hz/1080iまでの伝送に対応するケーブルは「Standard」と定義。一方、
カテゴリ2と呼ばれる8bit超の色深度、120Hz以上、1080p以上の信号伝送が可能なケーブルについては「High Speed」と定義し、
製品にラベルを付けて識別可能とする。

新ガイドラインは10月16日より効力を生じ、メーカーにも16日以降に発売するHDMI関連製品については、新しい規定のもと用語を統一し、
機能別表示を行なうよう求めていく。16日発売以降の製品でも、2008年の10月16日以前に出荷する製品やパッケージ、カタログ資料など
については修正やリコールの必要はない。2008年10月16日以降に発売するHDMIロゴを付与した製品については、新しいガイドラインに
則った機能表示を行なう必要がある。

202:不明なデバイスさん
07/10/18 18:40:45 OLJdTn/+
すまん、スレ間違えた

203:不明なデバイスさん
07/10/18 19:30:48 bKWxv0bM
>>202
あんまり違ってもなさげw

204:不明なデバイスさん
07/10/18 21:38:18 xppA2Dzz
>>200
輝度とコントラストを操作ボタンに直接割り当てるモードが在る。


205:200
07/10/19 00:37:51 0ON2gtdE
>>204
ありがとー。
本気で2490か2690検討します。

206:不明なデバイスさん
07/10/19 01:16:47 czCWAjdx
sRGB使うなら2490がいいようですね

ゲーム機つないでる人あまりいないようだけど、思い切って買ってみようかな。
三菱動きに強いけどHDMIでトーンジャンプなので迷ってる…。
NECだとPCが綺麗に写るけど、動画とかゲームにはあまり・・・という印象があるなぁ

迷うw

207:不明なデバイスさん
07/10/19 14:02:37 mUQ9G3Sq
>>206
URLリンク(miyahan.com)
ここのレビューにはこう書いてある

Q. 動画性能はどうですか?
A. あまり動きに対して敏感ではないようで、
  RESPONSE INMPROVE 機能を ON/OFF にしてもなんとなく動画の絵が締まった感じしか覚えず、
  OFF でも CRT とそう変わりなく見えるので、あまりまともな判断が出来そうになく、あえて取り上げませんでした。
  世間の評判では「悪くはない」けれど、ゲームヲタクから言わせると「まだまだだね。」とのことです。
  しかし、IPS系パネルの偏りのない応答特性のおかげで、気持ち悪い残像は起こりにくいのが特徴です。

208:不明なデバイスさん
07/10/19 21:18:42 EJOA9PJO
フレーム補完や擬似インパルス駆動するような機種じゃない限り
あまり良くない意味で、液晶の動画性能なんてどこもそんなに変わらない。


209:不明なデバイスさん
07/10/19 21:37:15 0ON2gtdE
どうせかなりシビアなゲームがキツイくらいで、
スーパーマリオとかスト2程度のアクションゲームだったら支障ないんでしょ?

210:不明なデバイスさん
07/10/20 07:07:25 IFXxBa8h
>>209
CRTから2490に替えたら対空昇竜が根元で当たらない(もしくは出ない)とか
コンボが繋がらないとか、なにかとタイミングがズレ気味。

211:不明なデバイスさん
07/10/20 08:28:08 61s6kQ26
一々CRTと比べる奴はなんなの?
液晶ってどれもそういうもんだよ
嫌ならCRT使ってればいいのに
まあこれから有機ELとかも出てきてどうなるかは分からんけど

212:不明なデバイスさん
07/10/20 10:01:07 gVWxM0qK
D60持ってるけど、2490との差は残像ぐらいしか分からん。
遅延とかないような気はするが。(パソリロの青も問題ない
>>210はコントローラの変換器使ってるんじゃないの?

213:不明なデバイスさん
07/10/20 14:20:31 65o+z9ha
>>212
>CRTから2490に替えたら
それ以外は変えて無いんじゃないの?

214:不明なデバイスさん
07/10/20 14:37:00 IFXxBa8h
>>211
なんなの?って言われてもなぁ・・・。
前の環境で出来てた事がモニタが壊れて2490に替えたら出来なくなった、って言っただけなんだが
なんでそんなに憤ってるんだ?

どっかのスレでFPS厨に苛められでもしたか?w

215:不明なデバイスさん
07/10/20 15:09:58 0B9WKmuq
>>214
痛いからもうヤメレ。

216:不明なデバイスさん
07/10/20 15:21:16 tccaSGcs
高解像度になってグラボの性能が不足しただけなんで無いの?

217:不明なデバイスさん
07/10/20 18:17:51 IFXxBa8h
>>215
どっちが痛いんだかw
スト2で支障ねぇよな?と書かれてたんで「うちだとこんな感じだった」と書いただけだぞ?
それを頭ごなしにCRT厨だと決め付けられたんだぞ?
ムカついて当たり前だろw
前モニタがCRTって書かなけりゃ噛み付いてこなかったんだろうけどさぁ。

218:不明なデバイスさん
07/10/20 19:14:54 +JezYJzz
言い訳しだしたよ・・・

219:不明なデバイスさん
07/10/20 19:21:32 bybjlmOC
ID:IFXxBa8h
スルー推薦

220:不明なデバイスさん
07/10/20 19:24:01 61s6kQ26
いや、だから液晶ってどれもそういうもんなんだって
それでゲーマーがCRT使い続けてるのは知ってるでしょ?
そういう応答性命のゲームをやるって所に液晶がどうこうって言うこと事態が
何度も何度も繰り返された流れで馬鹿らしいって言ってんの
そこまで気にしない奴が買えば良いの
ついでに言うとあんただけにレスしたんじゃなくて>>206以降の流れにレスしたんだよ
それと芝生やすな

221:不明なデバイスさん
07/10/20 19:47:44 KaTZ9arr
>>209がストII程度なら支障ないとか言い出したからそういう流れになったんでないの

222:不明なデバイスさん
07/10/20 20:09:24 IFXxBa8h
草生やすなっつっても、もう笑うしかねぇだろwwwwwww

いや、書き込んだ俺が馬鹿だったわ。すまんすまん。

223:不明なデバイスさん
07/10/20 21:45:42 Q+arqXdq
液晶とCRTは比べるのが間違っていると分かってはいても
店で簡単に手に入る高級CRTがもうほとんど存在しない以上、ついつい比べちゃうんだよね
そして、それに盲目的な信者まで加わって、もう泥沼なの、昔からずっと

>>222
そんなわけで、モニタ関連のスレはピリピリしがちなの、戦争に過敏に反応する日本人みたいに
>>220さんの言う事、分かってあげてね
気を悪くしないでね

224:不明なデバイスさん
07/10/20 22:07:16 nSBhICnd
ゲームしないからどうでも良い話だな


225:不明なデバイスさん
07/10/20 22:13:33 gVWxM0qK
ゲーマーという生き物はソフトよりハードに文句言う物なのさ

226:不明なデバイスさん
07/10/20 22:45:38 ayLW2sX9
CRTアレルギーにも程があるわ

227:不明なデバイスさん
07/10/21 01:14:57 /fLZcDmn
わざわざ2490買ってまですることないのに

228:不明なデバイスさん
07/10/21 01:17:26 D9eFijoQ
【2690】 NEC液晶モニタ総合スレッド5 【2490】
スレリンク(hard板)l50


229:不明なデバイスさん
07/10/21 01:17:59 D9eFijoQ
誤爆ったorz

230:不明なデバイスさん
07/10/21 14:43:05 LDZRSj0s
今度2490か2690買おうと思っているのですが
AdobeRGBのデータってどんなのがある?

ネットゲームやったり漫画を読んだりハイビジョンのアニメみたり
PS3のキャプチャーをする程度なら2490なんですかね?

Photoshopなどで写真の編集などはしません


231:不明なデバイスさん
07/10/21 14:48:34 LcKT3cTu
RDT261WHじゃね?

232:不明なデバイスさん
07/10/21 15:10:13 WlVFFLmW
>>230
その用途だと2490よりRDT261WHでいいんじゃないか?

2490は写真や静止画扱う率が高いか、テキストベースの作業メインで目が疲れやすい人向けな気がする
ワイドで静止画、動画、テキストの要求全てに満足できるレベルで実現してるのが2490しかないから2490
選ぶってのはありだと思うけど

233:不明なデバイスさん
07/10/21 15:42:41 BB4mO+ap
RDT261はデザインが論外

234:不明なデバイスさん
07/10/21 17:10:20 nz7muqq7
>>210
スト2は有名所だしただけで、
シビアにならなければ、気にすれば気になる所を気にしなければ、
その程度のゲームなら結局だいじょぶなんでしょ?ということがいいたかった。
別にゲームやろうと思ってるわけではないけど具体的に細かいこと教えてくれるのはありがたいです。

URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここのブログの方が真ん中あたりで動画性能について少し触れています
(2490・RDT261WHどちらを指して言っているのか微妙にわかりませんが)

RDT261WHに比べて最低輝度もかなり下げられるみたいでよかった

235:不明なデバイスさん
07/10/21 17:14:51 nz7muqq7
>>232
>>230さんだって動画系しか見ないというわけではないと思うから
テキストベースの用途もその中に含まれてる気がする。
たぶんなんでもでもやりたい系だと。俺もそれに近い。

そこで2490・2690の比較で気になってるところがあって
YUV等などの動画データもPCで表示させるとなると結局RGBに変換させるんですよね
そうするとどうしても多少は色の誤差・損失がおこるというのは置いておいて、
AdobeRGBモニタではそれらの動画の色情報もAdobeRGB空間に配置されるということですよね
OSやソフトでカラマネ・YUV>RGB(AdobeRGB)変換がちゃんとできているとして
2690でDVDやハイビジョン映像などの高画質なものを再生させる場合、
やはり2690のほうが表現色域が広い、2490で出ない色がだせる
という認識で間違いないでしょうか。

236:不明なデバイスさん
07/10/21 17:45:57 vX2reKT8
>>235
Windowsだとその認識でおkだと思う。

237:不明なデバイスさん
07/10/21 19:03:38 LnhRXhEk
2490でアーム使ってる人ってどんなアーム使ってるんでしょうか?
ちょっと気になる

238:不明なデバイスさん
07/10/21 21:45:24 ZdzFZsgP
>>237
URLリンク(www.thanko.jp)

239:不明なデバイスさん
07/10/21 21:51:41 KO+ktpsZ
>>237
LX使っとけば間違いない

240:不明なデバイスさん
07/10/21 22:38:39 ZEYrRlu1
>>234のブログとアームスレに書いてあるじゃん。
LXを含めほとんどのアームが使えないから、付属のスタンドを使った方が
いいと思うよ。
ハードウエアキャリブレーションとムラコンプとピボットを重視しないの
なら、2490や2690よりRDT261を買った方がいいよ。

241:不明なデバイスさん
07/10/21 23:36:10 pjazEX0k
2490WUXiを使い始めた。
併用してるL997と比べると動画が優れているかな。
でも色合いはL997が良いな。

もう国産のパネル使ってるPCディスプレィってないの?


242:不明なデバイスさん
07/10/21 23:58:55 /fLZcDmn
>>235

そういう質問している時点で、おまえにAdobeRGBは必要ないから

安 心 し ろ 。

243:不明なデバイスさん
07/10/22 00:20:29 ihohCiyK
>>241
2490WUXiをハードウエアキャリブレーションしたうえで、
色合いはL997が良いとか言うのは、私はバカですって言っているのと同じ。
まさに猫に小判だな。

244:不明なデバイスさん
07/10/22 00:23:27 EzxZ2EpR
好みの問題じゃねえの?

245:不明なデバイスさん
07/10/22 00:29:52 rQ2rQVSv
>>236
サンクスです。
macなんかだとまた違うんですかね、まあそのあたりは自分で調べます。

>>243
好みもあるんじゃない?
それに2490のが良いに決まってるっていう言い方も盲目的な気がす。

246:不明なデバイスさん
07/10/22 00:41:14 1lmdD01M
AdobeRGB、ハードウェアキャリブレーションまでは必要ないけど、
ピボットが出来て、目の負担が少ない、となるとこの機種になるんだよね。

247:不明なデバイスさん
07/10/22 00:53:30 ihohCiyK
>>244-245
やっぱり2490使いにはハードウエアキャリブレーションを理解できずに
使ってるバカが多いってことが証明されつつあるわけか・・

248:不明なデバイスさん
07/10/22 01:22:18 FypVVc84
>>242>>247
何イライラしてんだ?
それに>>241はハードキャリしてるなんていってないぞ?
ハードキャリ必要なくても24902690に魅力感じてるやつら多いってことだろ
使い方なんて使うやつが決めるんだよ。選民意識か?

249:不明なデバイスさん
07/10/22 01:41:14 q/RpLXGv
2490と同じデザインとスタンドで,TNパネルでもいいから
格安品出ればいいのに


250:不明なデバイスさん
07/10/22 01:42:58 NXqVT+LE
2470は?

251:不明なデバイスさん
07/10/22 02:04:19 clEES05s
むしろ2690を軽くしてほしー
2490でもアームきついなんて。
2690支えられるアームないかな・・・

252:不明なデバイスさん
07/10/22 02:15:52 q/RpLXGv
>>250
ダサいのとPivot不可なのが('A`)

253:不明なデバイスさん
07/10/22 02:47:44 E0chCrOQ
>>252
ピボットOKって書いてあるぞ
URLリンク(www.nec-display.com)

254:不明なデバイスさん
07/10/22 03:05:14 ihohCiyK
>>248
オマエは日本語も理解できない輪をかけた大バカだな。
>>241には「ハードウエアキャリブレーションしたうえで」と、前提条件をおいてるだろ。
>>244-245にハードキャリが必要ないのはその認識具合からよくわかるよ。
ハードキャリを何の為にするのか?オマエと同様に理解してないのだから。

255:不明なデバイスさん
07/10/22 03:54:45 GTj4VReG
>>253
お、ホントだ thx

あとはダサいデザインを何とかする方向で('A`)

256:不明なデバイスさん
07/10/22 04:25:46 vDOkGFFP
NECスレも変なの増えてきたなぁ
ナナオ化しなきゃいいけど

257:不明なデバイスさん
07/10/22 04:27:23 GTj4VReG
呼んだ? ('A`)

258:不明なデバイスさん
07/10/22 08:19:36 HgyOROwE
>>254
必死だな

259:sage
07/10/22 10:21:46 Ayl+aQyL
>>254
ハードキャリを本当に必要に思ってる奴が2490みたいな中途半端なモニタを買う別けねーだろ。
求めてないのだから知らないのは当然で、それをバカ呼ばわりするのは大人げない。
言いたい事はよく分かるし、同意もするがw

260:不明なデバイスさん
07/10/22 10:23:03 Ayl+aQyL
sageまちがえた

261:不明なデバイスさん
07/10/22 10:26:04 Tm3AwFeW
台無しだな

262:不明なデバイスさん
07/10/22 11:45:39 KFI3/K4a
>259
「お前バカか?」で話始めるのが一部ではやってるっぽい
で、そのあと「日本語よめねぇのか?」的な言葉が続くパターンw
他スレでも良く見かける 


263:不明なデバイスさん
07/10/22 11:48:49 EzxZ2EpR
誰にとってもキャリブレーションかけた画質が最高だとは限らないことくらいわかるだろ
写真を加工したりCG描いてるやつばかりじゃないんだ
オーディオだってモニタースピーカで音楽を楽しむやつはほとんどいない
画質の好みで選ぶのは悪いことじゃないよ

264:不明なデバイスさん
07/10/22 12:18:26 NXNcYmS3
カラマネ論を語りたがるこの手の輩はスルーしようぜ、もう。
モニタのキャリブレーション3 [CG]←ここへ帰れ。
こっちまで荒らしに来るなよ。

265:不明なデバイスさん
07/10/22 13:09:18 ihohCiyK
>>259
ホントに分かってるか判断できないが、バカばかりじゃないのは確かなようだな。
オレはキャリが何かを分かっていないバカがトンチンカンな講釈を垂れるのを禁めているだけだよ。

>>263
オマエ微妙だな

>>264
もっとオマエらのバカさ加減を堪能してから帰るよ。

266:不明なデバイスさん
07/10/22 13:26:47 VPnkGp/J
>>235
2690のほうが色域が広くて2490で出せない色が出せる、のは正しいが、
だからといって2690のほうが「正しい」色がでるとは限らない。
この時代、sRGBで設計された映像ソースもある。
そういうのは2490のほうが正しい色が出る。

267:不明なデバイスさん
07/10/22 13:38:17 Ayl+aQyL
>>265もういいよ。巣に帰ってくれ。

キャリブレーションとは、製造時や経年劣化でズレたモニタを校正し標準化する事である。
だから、色合いを良くしたり、好みに合わせるの事ではなので、色が良いとか悪いとか
好みの問題だとか言うのは間違っている。

と、言いたいのだろうが、

キャリブレーションするしないも含めて個人の好みの問題だから、
君にバカ呼ばわりされる覚えはない。
大体、SpectraNaviが別売になってる事からも、ハードキャリを前提としたモニタではなく、
個人の好みに委ねられているのを君は分かっていない。

268:不明なデバイスさん
07/10/22 14:28:29 1NNbwL4R
"キャリブレーションされた色" と "ユーザーが求める色" が一致するとは限らないのはよくある話だけど、
はっきり言って「しない人・わからない人の主張」だよね。

オーディオだと低音をめちゃくちゃ強調したり、高音をあげてみたり、エンハンサーかましてみたりするけど
ディスプレイでいう「個人の好み」って何?
暗いグレーが赤くなって、明るいグレーが緑になるのが「その人の好み」になるとは思えないし、
コントラスト強調とかの絵作りは2490/2690では想定されてないし。

でも一部の人は、キャリブレーションをなんかの魔法とでも思っているのか、信仰しすぎな気がする。
あれはあくまでモニタの能力を最高の状態に保つためのもの。

ただモニタの調整もできない人が画質・色を比較する資格ないことも同意。
あと調整を強要するのもナンセンスだと思う。

269:不明なデバイスさん
07/10/22 14:39:57 XSipRPNa
俺はヘタレだから自分で調整する自信が無い。
だからハードキャリの世話になってる。

2490買うまでは、これが正しい色だと信じて使ってて
他のPCで見たときのギャップ驚いたこと何回あったか。

270:不明なデバイスさん
07/10/22 14:51:11 clEES05s
別に誰もハードキャリ必要じゃないとも使わないともいってないんじゃね?
俺はいらないって名言してる人除いて。そういう奴だって安くできたらするでしょ。
好みの話も最初出てきたのはL997と比べての話だからモニタ種別による好みのことでしょ。
てか掲示板の文章なんて短くまとめなきゃいけないんだから
その裏でもっといろんなこと考えてるでしょ。
他人をバカよばわりしてるやつが子供なだけ。

271:不明なデバイスさん
07/10/22 15:02:41 Ayl+aQyL
>>268
それはオイラに向かってのレスなのかい?

272:不明なデバイスさん
07/10/22 15:09:02 ihohCiyK
>>267=259
はて?キミをバカ呼ばわりした覚えはないけどなW
キャリブレーションの解釈は正しいけど、オレの言いたい事では半分だな。

>>259でキミが言っているような、ハードキャリモニタとして中途半端とは思えない。
正直2490は知らないが、2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ。
ちゃんとハードキャリすればプルーフモニタとしても十分使える。

2490もこいつらは理解出来ずにトンチンカンな事言ってるだけなのではと、言いたいのよ。

2690はCG221に比べて確かに中途半端だったけど、値段が違いすぎるからな。
もう少し楽しませてくれるかと思ったけど、もう秋田ので帰るよ。

273:不明なデバイスさん
07/10/22 15:22:34 FoeOz7Io
>>259は、
AdobeRGBに対応していないから2490を中途半端と評価したんじゃないか?

274:不明なデバイスさん
07/10/22 15:44:49 Ayl+aQyL
>>272
つかみ所のない奴だな。ようわからん。
言ってる事の殆どには激しく同意出来るのだが、好きにはなれんな。
>>273
オイラはメインはCG210の2690使いだけど、2690はハードキャリしてもプリンタや印刷結果と
合わないので、コストパフォーマンなりのこんな物(中途半端)と思っていたが、逆にAdobeRGB
だから合ってこないのかな?

2190UXiはCG211と遜色ないって言うのが本当なら、2490も同等なのか・・
うぅ~ん、ようわからん。

275:不明なデバイスさん
07/10/22 16:32:44 FoeOz7Io
>>274
以下の要因が考えられる
・OSがXP (この時点で2690の実力は発揮できない。「Vista」か「Mac OS X」を買うべき)
・印刷するデータが「sRGB」(いくらカラマネが働いていても多少ばズレる)
・プリンタが「AdobeRGB未対応」
・プリンタは対応してるけど、付属のドライバをインストールしていない。

276:不明なデバイスさん
07/10/22 16:39:35 rfw4/sWL
ツクモで2690UXiの中古が149,999円で三台置いてあった。
ドット抜けが無かったら買おうと思ったけど結局全部にドット抜けがあった。
店員曰く「ドット抜け交換保障で回ってきたものですから。たまに無いのもあるのですが・・・。」

保障を付けて新品買うしかないみたいね。

277:不明なデバイスさん
07/10/22 16:59:34 1lmdD01M
>>276
どっと抜け確定、中古では微妙な値段ですね。

278:不明なデバイスさん
07/10/22 17:07:54 rfw4/sWL
>>277
展示品がこの値段で売りに出るタイミングに出会えたら・・・。

279:不明なデバイスさん
07/10/22 17:10:01 rfw4/sWL
>>278
sage忘れた・・・。


280:不明なデバイスさん
07/10/22 18:44:51 /UNYCBgq
でもあと2万足らずで新品じゃね?


281:不明なデバイスさん
07/10/22 18:48:37 Ayl+aQyL
>>275
MacProでHP Designjet 120(プリントサーバ機はMac MDD1.25D)のRIP出しです。
撮影データはAdobeRGBですが、プリントはCMYK(JMPAカラー)が殆どで、AdobeRGBの
広色域の鮮やかな色と言うのは殆どありません。2690はむしろ三次色の調子がつかみにくい。

用紙も三菱のIJプルーフ専用紙でEye-One Proでカスタムプロファイルを作っていますので、
運用自体に落ち度はないはずです。何よりCG210では見事にマッチングしている。
CG221のデモ機を借りてテストしたけど、CG210と殆ど同じ見え方で違和感は感じなかった。
よって2690は値段なりのカラマネ中途半端機と言う評価になり、2490も同じだろうと思っていた。

それでも2690は広くて見易く、撮影時のキャプチャー確認用として大活躍なので満足している。
次の追加購入候補はCG211かなと思いつつも、NECも気にはなっている。

>>272の言う、CG211と遜色ないという2190UXiは2490とも遜色ないのでしょうかね?

282:不明なデバイスさん
07/10/22 18:48:49 Tm3AwFeW
>>280
それを言い出すと中古(ドット欠け品)は買えない

283:まるこ
07/10/22 19:10:41 pwM7N+om
macpro NVIDIA GeForce 7300 GT 256MB SDRAM買ったんですけど、予算5-7万くらいでいいのありますか?20-23インチ希望です。
RDT202か221検討中です。。

284:不明なデバイスさん
07/10/22 19:16:52 1NNbwL4R
>>283
MacPro買っといて液晶がなぜそんなに低予算?
その予算なら他のメーカーのほうがいいよ。

285:まるこ
07/10/22 19:50:53 pwM7N+om
すいません 液晶だけ買うのは初めてなのでみなさんの意見をぜひと思って ’-’
他のメーカーというと例えばどのへんのがいいのでしょう? やはり EIZO FlexScan S2000-BK ここらへんでしょうか?
主にDTM,映画鑑賞、web回覧です。

286:不明なデバイスさん
07/10/22 19:52:07 vM16CKIY
ここって相談スレじゃねえだろ

287:不明なデバイスさん
07/10/22 20:08:28 xZoIwkSJ
NECのスレで三菱とナナオの相談ってどんだけ~KY

288:不明なデバイスさん
07/10/22 20:47:28 zLr8mGbz
>281
>CG211と遜色ないという2190UXiは2490とも遜色ないのでしょうかね?

この文章の書き方だと2190UXiのほうが2490WUXiよりも下って意味になるけど・・・
なんか話がおかしくなってないかい?

289:不明なデバイスさん
07/10/22 22:05:19 Ayl+aQyL
>>288
ああ、そうなるな。けど、そう言う厳密な意味じゃなく、
単に2190UXiと2490WUXiを比べたら同じようなレベルの物かな?と。


290:不明なデバイスさん
07/10/22 22:42:25 FoeOz7Io
>>285
マルチ氏ね。

291:不明なデバイスさん
07/10/23 14:01:12 MJD0HL9b
ミヤのホムペとかみると、i1display2って結構な誤差があるし経年劣化も
するんだよな。
で、UXiシリーズって、工場出荷時に一個ずつかなりの精度でハードウエア
キャリブレーションして出荷してるんでしょ。
そしたら、工場出荷状態で使ってた方がいくないか?
i1display2程度だとただの自己満足品じゃないのか?

292:不明なデバイスさん
07/10/23 14:15:32 EdkH7UOb
>>291
出荷状態でなんか使えるかよ!おまえ持ってないだろ。

293:不明なデバイスさん
07/10/23 15:05:11 xcZvNgEu
このスレはキャリブレーションについて分かってない奴が8割を占めています

294:不明なデバイスさん
07/10/23 15:47:24 4uRB7GMQ
なんにしてもだ、キャリブレーションきちんとしてない環境が、一般では9割を超えるのが実情だろう。
一部の人間がどんなにがんばっても、他人の環境できちんと表示されてる可能性はきわめて低い。

自分のとこできちんとしておけば、ミヤハンのサンプルみたいなアホな色の画像にならないで済む程度、と思っておいた方がいい。

295:不明なデバイスさん
07/10/23 15:56:16 6byALr46
>>294
この子賢いわー

296:不明なデバイスさん
07/10/23 16:25:19 JDfuwf7J
>>294
アホな色になるのはキャリブレーションじゃなくカラマネが出来てないのが原因だよ。

そうなるとVistaのカラマネ対応ブラウザを待つか、Macにするか、
AdobeRGB禁止でsRGBに統一するの三択かな?

あっ、
>自分のとこできちんとしておけば、
と言ってるのは、キャリじゃなくsRGBに統一するってことかいな。

297:不明なデバイスさん
07/10/23 16:29:30 EdkH7UOb
>>296
Winでも普通にカラマネ対応のアプリ使えば済む話だろ。

298:不明なデバイスさん
07/10/23 16:31:51 ArI6aV3O
キャリとかカラマネとか含んだ大まかな話だろ。
そーいうのを重箱(ry

299:不明なデバイスさん
07/10/23 16:41:14 Nm84q78Q
>Winでも普通にカラマネ対応のアプリ使えば済む話だろ。
こういう主張ってよく聞くけど、
みんなのブラウザは画像読み込むたびにPhotoshopが開いたりするわけ?
デジカメで撮影した画像データも全部Photoshopとかでプレビューするとか。

ごもっともな話だけど、難しいorすごくめんどくさくなるだけかと。

300:不明なデバイスさん
07/10/23 16:45:09 JDfuwf7J
>>297
根っからのドザだねぇ。条件反射しちゃってww

ミヤハンのホームページのサンプル画像見てもアホな色にならないで済むって話をしてるんだが
Winでカラマネ対応ブラウザの正規版ってまだないだろ?
Firefox 3.0のベータ版しか知らないが

301:不明なデバイスさん
07/10/23 16:48:27 JZ2deg/C
カラマネ関係の話はもうわかったからイイヨ。
実用で必要な奴はセミナーに行くなり、業者に聞くなりするだろうし。

それよりも↓に興味があるんだが。
URLリンク(www.nec.co.jp)

21.3インチとワイドではないが
2190の後継がこのパネル採用で出たりするんだろうか。

302:不明なデバイスさん
07/10/23 16:53:58 JDfuwf7J
>>301
メーカ行くなり、業者に聞くなりした方がいいよ。

303:不明なデバイスさん
07/10/23 16:54:29 jymE3jIm
>>301
50万ぐらいで?

304:不明なデバイスさん
07/10/23 16:55:37 Nm84q78Q
>>301
もっとスレ違いな気がするのはオレだけ?

305:不明なデバイスさん
07/10/23 18:13:21 BWiW0msf
>304
一応NECのパネルだからスレ違いというわけでもないと思う。

306:不明なデバイスさん
07/10/23 19:23:18 FUgPakXO
2690と2490のドットクロック教えてくれ

307:不明なデバイスさん
07/10/23 19:28:55 RnZCvzOv
     ∧,,∧
    ( ・ω・) <いやどす・・・
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|          
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~""""~"""""

308:不明なデバイスさん
07/10/23 20:01:46 FUgPakXO
そこをなんとか・・・・・・

309:不明なデバイスさん
07/10/23 20:08:46 RnZCvzOv
     ∧,,∧
    ( ・ω・) <誠意って何かね・・・
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|          
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~""""~"""""

310:不明なデバイスさん
07/10/23 21:52:22 qMpsO/Ag
>>301
QXGAの方はコンシューマ向けには降りてこないだろうが、UXGAの方は望みはあるな。
ただ、そのままでは輝度が高過ぎるのでカスタムする必要があるが。

311:不明なデバイスさん
07/10/23 23:51:20 FUgPakXO
>>307
>>309

AAで煽るだけでしらねえなら
このスレ来るなよゲスが

何が誠意だ
意味が知りたいならぐぐれカスが

312:不明なデバイスさん
07/10/24 00:11:20 ffKSA/2I
クローズアップ現代「突然キレる中年」

313:不明なデバイスさん
07/10/24 01:07:38 Lu/AGP1w
コレは酷い

314:不明なデバイスさん
07/10/24 01:24:21 bMGSygfW
>>281
i1 PROでキャリブレーションして合わないというのは、SpectraNaviが問題なのか。

>>291-292
スレリンク(cg板:320番)
i1display2を使えば経年変化に対して一定の映りを保てるが、一定の誤差があるということか。

315:不明なデバイスさん
07/10/24 03:59:02 jti+uODb
>>299
カラマネしようがすまいが、画像データは24bitカラーが基本(最近はデジカメのRAWデータなど、RGB各16bit使えるのもあったりするが)。
内部のRGB値の分解能が決まっている以上、カラーマネージメントというのは一種のごまかしにすぎない。

つまるところ、ハードウェアキャリブレーションで正確な色表示出来るようにディスプレイを調整するのは重要だが、
カラマネは”しなくても正確な表示が成される”環境が理想。
理想ではあるが、実現出来ないからこその、うわべを取り繕う技術だということ。

ミヤハンとかが偉そうにカラマネ論ぶってるが、むしろカラマネ対応してないと表示が正確じゃないというデータ自体が、本来はおかしい。
あとMacの、標準ガンマ値が高めってのも、本来はおかしな話。

316:不明なデバイスさん
07/10/24 08:46:56 dH6LXkbX
>>315がいいこと言った!

317:不明なデバイスさん
07/10/24 08:56:02 f7CG6w19
そだね。
ファイルなどから入力時とモニタなどへの出力時にきちんと色補正する
のが理想なんだろうけど、ほとんどのコンピュータがWIN&適当sRGBで
今後もそれが続くのだから、データ側でそういった環境でもある程度み
れるようにするのが普通だ罠。さらにCMS対応なら正確にみれるって感じ
でいいんじゃないか。
マイノリティー側が、ガンマが1.8だから1.8で見ろとか、AdobeRGBのデー
タをうまく表示できないのはおかしいとか、へんな話だ。

318:不明なデバイスさん
07/10/24 10:13:24 xqv1NgJ+
>>315
理論とびこえて今度は思想か。ご苦労なこって

319:不明なデバイスさん
07/10/24 10:23:55 oMRwWnZ/
>>311
>>311
>>311
>>311

320:不明なデバイスさん
07/10/24 10:46:43 M8JlJNpg
>>315
次のように解釈した。希望は分からなくもないが、現実的でない。

>カラマネしようがすまいが、画像データは24bitカラーが基本(最近はデジカメのRAWデータなど、RGB各16bit使えるのもあったりするが)。
>内部のRGB値の分解能が決まっている以上、カラーマネージメントというのは一種のごまかしにすぎない。
ディスプレイの特性を表したICCプロファイルを作り、sRGB、AdobeRGBなどの画像データICCプロファイルから
ディスプレイICCプロファイルへ変換すると、画像データの16777216色が減る。

>つまるところ、ハードウェアキャリブレーションで正確な色表示出来るようにディスプレイを調整するのは重要だが、
カラマネは”しなくても正確な表示が成される”環境が理想。
>理想ではあるが、実現出来ないからこその、うわべを取り繕う技術だということ。
ディスプレイの特性を測定することは重要。
データの16777216色が減るのを避けるため、ディスプレイへの画像信号送出前にICCプロファイル変換を行わず、
特定の画像データカラープロファイルに合わせてディスプレイを調整するとか、ディスプレイが画像データを
ICCプロファイル変換なしで受け取り、ディスプレイ内部でRGB各8bitよりも十分高いbitを用いてICCプロファイル変換することが理想。

>ミヤハンとかが偉そうにカラマネ論ぶってるが、むしろカラマネ対応してないと表示が正確じゃないというデータ自体が、本来はおかしい。
>あとMacの、標準ガンマ値が高めってのも、本来はおかしな話。
画像データのカラープロファイルの種類が、sRGB、AdobeRGBなど複数あるのがおかしい。マイクロソフトが提唱した
sRGBにすべきかどうかはともかくも、何かに統一し、周辺機器はそれに合わせるべき。

321:不明なデバイスさん
07/10/24 11:00:23 M8JlJNpg
ちょっと修正。

ディスプレイの特性を表したICCプロファイルを作り、sRGB、AdobeRGBなどの画像データICCプロファイルから
ディスプレイICCプロファイルへ変換すると、画像データの16777216色が減る。

ディスプレイの特性を表したICCプロファイルを作り、sRGB、AdobeRGBなどの画像データICCプロファイルから
ディスプレイICCプロファイルへ24bitカラーで変換すると、画像データの16777216色が減る。

322:不明なデバイスさん
07/10/24 11:05:11 OHgNzlyz
もうもまえら
下界だけみてたら?

それでも色弱の人とかいるから同じ色には見えないけどな。
正常なひとも同じ色が見えてるとはかぎらないし。

323:不明なデバイスさん
07/10/24 13:18:47 oMRwWnZ/
と下界の住民が申してます^^

324:不明なデバイスさん
07/10/24 13:41:13 pzPi6Pr4
FP-online

URLリンク(www.fp-online.jp)

でLCD2690WUXi(BK)を買った。届いて早速ドット抜けのチェックをしたら右上に常時消灯1ドットあった・・・・。

光のフィルタやキャリを揃えるつもりだったけどこれ見つけたらやる気が失せた・・・。




325:不明なデバイスさん
07/10/24 13:47:35 xN8tEyS9
>>324
ほくろは気にしない

326:不明なデバイスさん
07/10/24 13:58:20 H3/6aVoC
長年愛用のCRTが逝ってしまった。
今日、2490届いた。
おいらもFPで買ったけどドット抜けはなかった。

327:不明なデバイスさん
07/10/24 14:10:14 IqMTuwVe
2490の話だが、fpで買ったのに下端に常消1pxあったけれど今は消えている。
しばらくするとそのドットもやる気を出すかも知れないから君のやる気も残しておこう☆

328:不明なデバイスさん
07/10/24 14:28:53 hZvVf7lE
基本は、デバイス間のガモットの違いによる剥離をどれだけ抑えるかって話だから、
校正作業の重要性とかの前に、自分にとって必須なのかってのは確認した方がいいかも。
より良いことを言えば、校正した上でソフトウェアやICCプロファイルを含めた運用面、
環境光にまで配慮、近視の人はレンズの種類や汚れにも気を使うのが望ましいけれど、
何のためにそこまでの精度を求めるのかってのが抜けている人が多いように感じる。

可能な範囲でより最善を求めたいってのだけでも十分な理由にはなるけれど、以前は
測色器はおろかハードウェアキャリブレーションなんて、とても手の届く価格帯では
なかったのだし、それこそ色温度の設定すらしていない人が大半だった。

手が届くからってことよりも、今抱えている問題を改善(≠解決)するための手段として
校正作業を行ったり、広色域デバイスへ移行したいって言う具体的な問題点を抱えて
いるかってのが重要ではないかと。例えば、モニタだけで満足して色空間を意識した
運用をしていないってのは本末転倒だろうし、レタッチのためとしながら自動モード
しか使わない場合も実質的な意味はあまりないかと。

スレ違いとの指摘はあるだろうけど、機種選定の上で大事なところだし、ましてや
購入状態で使うことを宝の持ち腐れみたいに非難されるのは、あんまりだと思う。

329:不明なデバイスさん
07/10/24 15:10:27 pzPi6Pr4
>>325
>>327

ありがとう。

330:不明なデバイスさん
07/10/24 15:11:50 jPqvYdJh
2490で4:3のゲームをASPECT拡大で見る時、
画面左右のグレーの色をブラックには出来ないのかな?

331:不明なデバイスさん
07/10/24 15:20:14 IqMTuwVe
AdvancedMenuのTag7 SideBorderColor。まにゅ39頁

332:不明なデバイスさん
07/10/24 15:30:29 j+7wSm6r
>>330
無理だね。

333:不明なデバイスさん
07/10/24 15:35:06 jPqvYdJh
>>331
できた!ありがとう
0%にすればよかったのか

334:不明なデバイスさん
07/10/24 15:50:21 pSpVvEUO
>>332
嘘つくなよ

335:不明なデバイスさん
07/10/24 17:10:23 H3/6aVoC
アドバンストメニューって主電源じゃないですよね?
sellectと電源ボタン同時でメニューが立ち上がらないのです。

336:不明なデバイスさん
07/10/24 17:18:23 hZvVf7lE
>>335
ボタンから指を離すのが早すぎるんじゃない?
後、同時と言ってもSELECT押しながら電源でもOK。

337:不明なデバイスさん
07/10/24 17:41:26 H3/6aVoC
>336
いえ、押しっぱなしにしてます。
inputと打ってあるボタンと電源ボタンですよね?
電源落として、inputボタンを押しながら電源ボタン押すのですが、
画面が表示されないのです。

338:不明なデバイスさん
07/10/24 18:56:46 K/v3OPkf
その後 <  > のボタン押したのかい?

339:335
07/10/24 19:49:12 H3/6aVoC
あー、出ました。
電源オンでメニューが出るものと間違えておりました。
336,338さんありがとうございました。

340:不明なデバイスさん
07/10/24 19:50:23 oI++Kegt
>>334
三菱は出来るけど、2490も出来るでおk?


341:不明なデバイスさん
07/10/24 22:02:19 QitdKR8h
>>314
亀レスだけど、SpectraNaviが問題じゃなく2690の基本性能の限界だと思う。
2690は汎用性があり良く出来たモニタだが、プルーフモニタとしてみればほぼ専用設計された
CG210やCG221に比べて劣るのは当然というか、値段なりの性能だと思います。

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
ココ見れば分かる様にAdobeRGB準対応モニタをSpyder2でキャリすると、
LCD-MF241Xを除き(これは標準プロファイルがクソすぎなので何かの間違いかな?)、
他3機種ともキャリ後は色域が狭くなり、本来のAdobeRGB比96%がキャリ後は80%位になっている。
2690にSpyder2は不具合があり問題外だけど、同じフィルター方式のi1display2でも同様になるのでしょう。
モニタプロファイル設定時にフィルター方式では、キャリ結果ではなく、工場出荷設定を推奨している事からも・・

もっとも、
上の3機種の落ち込みは醜すぎだと思うので、Spyder2センサー&ソフトキャリのソフト自身の不出来が原因かも?
経年変化に対しては i1display2でもAdobeRGB比80~90%の範囲内できっちりとハードキャリしてくれると思う。

オイラは>>272が言った
「2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ」が気になってしょうがない・・

342:314
07/10/24 23:06:18 M8JlJNpg
レスありがとう。

>亀レスだけど、SpectraNaviが問題じゃなく2690の基本性能の限界だと思う。
どういう基本性能が限界だと、色が合わなくなると?

>上の3機種の落ち込みは醜すぎだと思うので、Spyder2センサー&ソフトキャリのソフト自身の不出来が原因かも?
AdobeRGB準対応モニタのテストには、フィルター方式でなく分光分析方式の測定器を使ってほしかった。

343:不明なデバイスさん
07/10/24 23:45:20 NAad1XeU
>「2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ」

CG211ってパネルはL997と同じだから、あまりおかしい話ではないと思う。
価格はL997に近いのに搭載機能はCG211に近いんだし

344:不明なデバイスさん
07/10/25 01:03:01 DvNVn3B3
2070NX はどうでしょうか? UXGA 1600x1200 を探しています。NECが好きです。

345:不明なデバイスさん
07/10/25 01:10:55 /bMxvfyo
>どういう基本性能が限界だと、色が合わなくなると?
どうこういう具体的な事は言えないけど、モニタの見た目とプリントや印刷結果がなぜか合わない。
微妙に違うんだよね。肌色とかの三次色あたりでも・・
今メインのCG210やテストで一週間使い倒したCG221はほぼドンピシャなのに

>>343
2190UXiは次の候補に入れられそうだね。2490と比べてがどうなのかも興味あるけど。

346:不明なデバイスさん
07/10/25 01:36:44 wwg75HbH
>>345
色が合わないのが基本性能のせいだとすると、パネルの色域が狭くて色域外の色が出せないとか、
内部8bit処理で狂っているとか。
2690についてそういうことはないので、自分はSpectraNaviのせいかと疑ってみた。

347:不明なデバイスさん
07/10/25 01:39:37 xPNpBh1J
2190UXiと2490の違いは俺も気になってる
ワイドの拘りなくせば2190も選択肢に入ってくるし
2690の色性能が甘いというのはなんとなくわかるが2490はどうなのか
2190のNEC製SA-SFTはどうなのか
2190の方が2490よりも市場価格高いしねぇ、国産だからだろうけど。
こうなるとワイドあきらめるかどうかっていう新しい悩みが・・・

>>346
>2690についてそういうことはないので
もしかしてそいうことあるのかもよ?

348:272
07/10/25 01:48:57 mt1+Mn/l
>>341
自宅なので詳しい事は言えないが、2690とi1Proでもそのリンク先と同じような
AdobeRGB比80%ぐらいの結果になったはず。こりゃ~ダメだって思ったからね。
たしかに、SpectraNaviのせいかもしれないな。
CG221は2690より色域広いけど、i1Proキャリ後もほぼAdobeRGB全域確保している。

茶~オレンジと人肌の三次色がつかみにくいと、オレも最初はそう思っていたけど、
マッチングが知覚的になっているのが一因だった。
黄色~オレンジの色域はCG211よりプリンター&プロセスの方が広く、
知覚的だと全体が引っ張られるので、印象が変わってくる。
相対的ならちょっとマシだけど、昨今は知覚的がメインなので、脳内キャリで対応している。

>>324
ムラコンプやってもムラありすぎとか、パネルの選別が甘く当たり外れがあるとか、輝度が全く安定
しないとかあるけど、基本的にあのサイズのAdobeRGBパネル自体が相当無理してるってところ。
要は、プルーフモニタとしては安定した4:3のIPSパネルの方が最適ってことかな。
CG221までコストをかけられても、オレはCG211+脳内キャリの方が色はつかみ易いし見やすい。

>「2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ」が気になってしょうがない・・
2190UXiは確かに遜色ないけど、メインとして全幅の信頼を置けるかと言うと違うだろう。
いまCG210使っているならわかるだろうけど、輝度ドリフトが無いだけでもどれほど違うか。
オレはCG21からCG211メインに変わったけどCG221より信頼している。

2490は知らないが、やはり無理してると思うし、何より安いモニタに良い物があった試しがない。

349:不明なデバイスさん
07/10/25 02:23:15 wwg75HbH
>もしかしてそいうことあるのかもよ?
具体的には?
例え2690のパネルの色域が公表値よりも狭く、AdobeRGB比80%ぐらいだったとしても、
ディスプレイICCプロファイルが正確ならば、sRGBパネル機と同程度は色が合うだろう。
で、ハードの基本性能よりもSpectraNaviのせいでディスプレイICCプロファイルが狂っている可能性の方が高いかなと。

350:不明なデバイスさん
07/10/25 13:07:57 R60Vc7KC
LCD2490WUXiの実機を見たいんだけど、秋葉に行けば見れるよね?
川崎のヨドバシには無かった。

351:不明なデバイスさん
07/10/25 13:18:45 T5ZX5aGr
URLリンク(www3.uploader.jp)

2690をI1Proでキャリ後の色域をアップしたよ。
ガンマ1.8/5000k/80cdでキャリ

フィルター式センサと比べてどうだか教えて。

352:不明なデバイスさん
07/10/25 13:20:45 27X8tP+b
>>350
実機見なくても大丈夫だ。買え!

いい加減なセッティングの店頭展示見ても全くあてにならんし、
手に入れて長く使ってこそ、本当の姿が見えてくるよ。

353:不明なデバイスさん
07/10/25 13:38:36 XiJFTQgr
>>351
URLリンク(2ch.jpn21.net)
協力します。2690をi1D2でキャリ。

Spyder2 持ってる人よろしく。

354:不明なデバイスさん
07/10/25 13:52:12 T5ZX5aGr
>>353
おや、i1D2の方が色域広いじゃん。
あ、オレのソフトが古いだけか?

2690はもう処分しちまったよ。

355:不明なデバイスさん
07/10/25 14:10:36 WtvFyuN8
>>351>>353
色域のズレのほとんどがi1 Display 2の誤差と推測。
2690の個体差については、NECを信頼。
貧乏人でも、頑張ってアメリカからi1 PRO個人輸入しないとダメか。
なるほどCG221だとAdobeRGBとの差がわずかなのに、2690は差が大きい。
公称値と違い過ぎだろう。
NEC、何とかしてくれ。

356:不明なデバイスさん
07/10/25 15:05:12 XiJFTQgr
>>355
だれも2690とAdobeRGBが一致してるなんて誰が言ったんだべ?

357:不明なデバイスさん
07/10/25 15:20:59 T5ZX5aGr
>>355は勘違いしてるだけだよ。
誰だってi1Proの方が色域広くなると思うよ。

ところが、SpectraNaviバージョンの違いで逆になっている・・だろうな
最新バージョンでi1Proで計測しないと結論はでない。
と、言う事で、だれかi1Proで計測たのむ。
>>341はどうしてる?

しかし、2690、見切るのが早すぎたかな..

358:不明なデバイスさん
07/10/25 16:12:56 XiJFTQgr
気のせいかもしれないけど、
2690に対応した初代バージョンのSpectraNaviだとキャリブレーションするたびに
画面全体に緑っぽかったり、赤かったりして「う~ん」となってたけど、
最近のバージョンはそう思うことがなくなった。
ソフトの精度が上がってるのか、うちの2690が安定したかはわからない。

359:不明なデバイスさん
07/10/25 16:15:22 27X8tP+b
>>358
うちの2490でも、購入直後にハードキャリして明らかに色温度がおかしい時があった。

360:不明なデバイスさん
07/10/25 18:22:56 Z+RTdFHy
>>350
九十九のex地下と本店2階へゴー!
本店2階には白も置いてある

361:不明なデバイスさん
07/10/25 18:40:36 5pSyjk0A
もちろんドット欠け返品品だろ?

362:不明なデバイスさん
07/10/25 19:14:29 R60Vc7KC
>>360
ありがとー明日行ってくる

363:不明なデバイスさん
07/10/25 19:43:58 ttsyQAzo
>>361
は??

364:不明なデバイスさん
07/10/25 20:49:54 p+y1m7X+
2690って、LGのパネルだったよな。

今年のFPDで、LGの新パネルが発表されたみたいだが
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

Super-IPS
26インチワイド(1920x1200)
輝度400カンデラ
NTSC比102%
コントラスト比1000:1
応答速度5ms(中間不明)

これ、もう生産出荷しているのか次年度第一四半期出荷予定なのか判らないが、
後継機はこれになりそうだな・・・

365:不明なデバイスさん
07/10/25 21:16:50 Md5bW8Qm
むしろ30インチバネル搭載機を3090として出しそう。

366:不明なデバイスさん
07/10/25 21:18:13 EOjrd5Md
今度2490か2690買おうと思っているのですが
2490はsRGB専用で2690がAdobeRGB専用という認識です

AdobeRGBってどんな作業で必要になりますか?
Photoshopなどで写真の編集とかそれ位しか思いつきません。

私がPCでやることと言えばハイビジョンのアニメみたり
Blu-rayの映画みたり音楽を聴いたりと特に専門的なことはしていません。

創作系の作業をやらない用途ならsRGB特化の2490で問題ありませんか?


367:不明なデバイスさん
07/10/25 21:49:58 WtvFyuN8
>>357
>誰だってi1Proの方が色域広くなると思うよ。
これはどういう理屈?
i1Proとi1 Display 2との違いは、sRGBを超えた色域の精度であって、
色域が広くなる・狭くなるということではないと思うんだけど。

368:341
07/10/25 22:34:08 /bMxvfyo
>>357
ロケ行ってて、まだまだ後処理があるんだよ。
とりあえず、2690とi1 Proのデータをアップしたよ。
URLリンク(2ch.jpn21.net)

2690は現在WinXPで撮影用に使っててガンマ2.2/6500k/120cdで設定。
ついでにガンマ1.8/5000k/80cdもデータとって見たけど、ウォームアップ1時間弱です。

>>348=272
レスありがとう。
今日明日は忙しいので、後日試して報告します。

369:不明なデバイスさん
07/10/25 23:05:20 T5ZX5aGr
>>367
そうなのか、知らなかったよ。
341の記事で色域狭くなってるのでフィルター方式は狭くなると思い込んでいたよ。

>>368
お疲れさん&頑張ってな。
357=348=272両方ともオレだよ。
オレはもう、2690はダチの所へ売っぱらったので報告などいらんよ。

ガンマ1.8/5000k/80cdと同じ設定のはオレの結果とよく似てるな。
SpectraNaviが日本語ってことは最新バージョンだよな。
バージョンの違いじゃないのか..

>>353
目標値の設定はいくらだい?
i1 Display 2の方が色域広くなるのか?

う~訳わかんねーから、もう家帰るわ。


370:不明なデバイスさん
07/10/25 23:14:04 dmcuWjoM
質問させてください。
ドット抜けについて、2490は割合的には少ない方なのでしょうか。
どっかのサイトで、ハイエンドディスプレイはドット抜け含め不良ディスプレイは出荷されないことが多いと書いてあったので、ちょっと気になりました。

371:370
07/10/25 23:29:39 dmcuWjoM
ドット抜けの割合が少ない方であろうなら、ドット抜け保証1回だけ交換できるやつを使って安値で購入してやろうとおもいますた

372:不明なデバイスさん
07/10/25 23:45:22 pksVw5cF
ドット抜けの2490を安売りしてるサイトがあるくらいだから、それなりにあるんじゃない?
抜けてるのは絶対イヤというんじゃなければ、納得ずくでそういうの買うのもいいかも。
俺は1個抜けてるやつを10万円台で買ったけど、なぜか抜けが3日後に消えてなくなったw

373:不明なデバイスさん
07/10/26 00:37:32 BKtLLYB0
LCD2070NXってTN?

374:不明なデバイスさん
07/10/26 00:40:13 liilANit
>>373
いや、LG S-IPS らすぃ。
URLリンク(www.nona.dti.ne.jp)

375:不明なデバイスさん
07/10/26 00:44:23 E1kY58t/
>>369
>i1 Display 2の方が色域広くなるのか?
色域が広いかのごとく誤測定することはありうるかと。

376:不明なデバイスさん
07/10/26 00:49:31 liilANit
>>373
それを買おうか検討してるんだけど、情報が全然ないんだよねー。
秋葉原を歩き回ったって、現物にお目にかかることすらできない。

黒だったらかろうじて5万円以下で手に入るかなあ。
本当は白系のが欲しいのだけどなあ。黒は再生プラスチック?!?

377:不明なデバイスさん
07/10/26 08:24:21 JA1HtErB
2490ですが、映画などを見ているとトーンジャンプが
発生してしまいます。CRTの時にはなかった事なので残念です。
こんなものですか?

378:不明なデバイスさん
07/10/26 09:02:45 fXPeT0uO
液晶はそんなもんなんじゃない?しらんけど。
2490の性能云々より再生ソフトの癖とかコーデックとか原因はいたるところにありそう
だいたいCRTと液晶じゃガンマ特性だって違うぜよ

379:不明なデバイスさん
07/10/26 09:11:29 xl1+LZnJ
>>377
WUXGAのCRTで起きなかったのなら2490が原因。

380:不明なデバイスさん
07/10/26 09:33:56 v5ZktLrl
>>377
どんな感じに発生しているのか見たいので画像アップしてもらえませんか?
あと接続機器が何かも教えて下さい。

381:不明なデバイスさん
07/10/26 13:42:16 fTBwaA2Z
>>364

>応答速度5ms
これTNじゃないの?w

382:不明なデバイスさん
07/10/26 15:45:04 6FFAf8Wy
>>377
「トーンジャンプ」なのか?
残像とかではなくて。

383:不明なデバイスさん
07/10/26 16:36:23 tjTGr04M
>>353
CG板にあったものだが
URLリンク(www.webmanufactur.net)
この中の「NEC Original」は>>341にある「標準添付のICCプロファイル 」だと思うけど、
2690の「標準添付のICCプロファイル 」とアップされたのではどのような違いがありますか?

384:不明なデバイスさん
07/10/26 21:37:53 YINUUg4e
>>381
リンク先よくみろ
LM260WU2って型番の奴だろ

385:341
07/10/26 23:03:09 h0ZRGA7j
>>383
URLリンク(2ch.jpn21.net)
353じゃないけど、2690「標準添付のICCプロファイル 」アップしました。
その「NEC Original」とはちょっと形が違うようですが、まあ似ているね。

これ見ると、i1 Proで測定したのとよく似ているのでやはり>>375の言うように、
i1 Display 2は色域が広いかのごとく誤測定しているようだね。
そしてAdobeRGB比95%と謳っているのは誇大といえるね。

って言うか、
i1 Display 2のサンプルは>>353しかないから、これがおかしいと言う事はないかな?

386:不明なデバイスさん
07/10/26 23:52:07 tjTGr04M
>>385
ありがとう。
2490か2690かで考えているんですけど、XP使いでi1 D2ならやっぱり2490が良いですよね?
2690使いこなそうとしたらVistaにしなければAdobeRGBは使いこなせないんですよね?

それにしてもここにあるAdobeRGB比92%にも及ばないのは情けないね。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

387:不明なデバイスさん
07/10/26 23:55:08 zL3Bif1Q
2490のDVI入力は
HDMI-DVIケーブルでPS3などを繋げて
dot by dot で映す事は可能ですか?

388:不明なデバイスさん
07/10/27 00:27:22 CnhxQ/uL
>>387
同じようにPS3繋いで使ってるけど問題ないよ

389:不明なデバイスさん
07/10/27 00:31:44 QAHAZPky
>>386のURL飛んで記事を読んでたら、2490にS端子入力があることに気がついた。
2490でS端子はかなり空気っぽいがやっぱり空気なりの理由があるのだろうか。

390:不明なデバイスさん
07/10/27 00:33:43 Auqr3R9o
あれはS端子じゃありません。ていうか仕様を読め。

391:不明なデバイスさん
07/10/27 00:34:54 QAHAZPky
>>390
仕様読んだがやっぱりS端子ってかいてないから記事のほうが間違ってるんだよな。

392:不明なデバイスさん
07/10/27 00:55:33 6rDBmUT6
>>385-386
オレはCG221と2690をデュアルで2ヶ月ぐらい使ってみたが、
AdobeRGB色域であろう高彩度の絵柄で2台の違いを感じた事はなかったよ。
よ~く見ればブルーは弱いけどレッドは強いなという印象で、
色空間上一番違うグリーンなんかは殆ど同じに見えたけどね。
その時のキャリ結果がこれなんだ。(>>351をみんなと同じ所にアップし直し)
URLリンク(2ch.jpn21.net)

要は、こんな差は実際の使用では何の問題もなかったという事。(i1D2は知らないが)
2690を処分したのは>>348に書いた理由で輝度の不安定とか色ムラとかが原因。
まぁ、他がCG211で統一されてるし、こちらの方が見易いし、デュアルじゃ大きすぎで、
AdobeRGBモニタはCG221が1台あれば良いと言うのもあるけど。

それと、XPでもカラマネ対応ソフトのPhotoshop等では問題なく使いこなせる。
Webブラウザは問題外だけど。

393:不明なデバイスさん
07/10/27 01:37:02 CU9Rnn0+
>>386
その記事って前のほうのスレで散々に言われてたやつだな。
あんまり信頼性とかはないと思うけど。
S端子とか説明書どころか仕様も見ていないようなやつが書いてるし、
AdobeRGB試すのに2490と比べているしな。

394:不明なデバイスさん
07/10/27 01:53:06 X6srCwWW
>>388
2490か2690で迷ってるんですが、2490でも十分満足できます?

395:不明なデバイスさん
07/10/27 01:54:16 bCpf0SmO
i1Display2みたいな簡易キャリブレータの話はイラネ

396:不明なデバイスさん
07/10/27 13:02:51 zl0YEgsq
2190UXiと2490WUXiは初期状態だと結構色が違って見えるんだが、
Spyder2でキャリブレーションしたら、その差がほとんどわからないレベルになった。
今の状態が正確な色かどうかはわからんが、色の差がここまで軽減できるのであれば
十分だと感じた。

397:不明なデバイスさん
07/10/27 19:03:21 lC4hg8ub
2490、macOSXで標準にキャリしようとしたんですが、
まず「コントラストを最大に」したら画面が吹っ飛ぶほど白く
なってしまいました。
現在50パーセントで見た目普通な感じです。
ハードキャリ購入までのつなぎと思っていましたが、
ハードでもコントラスト最大で調整していくのですか?

398:不明なデバイスさん
07/10/27 19:37:35 zl0YEgsq
>397
50%が標準ですよ。

ちなみにハードキャリする場合に設定するのはコントラスト「比」


399:不明なデバイスさん
07/10/27 19:56:54 lC4hg8ub
>398
ありがとうございます。

400:不明なデバイスさん
07/10/27 20:15:34 UY8Mu7YR
コントラスト「比」 ってどういう基準で選ぶんだろう?
ナナオのハードキャリでは選択項目自体がないよね。

分かんねーからデフォのネイティブ(最大かな?)でやってるけど。

401:不明なデバイスさん
07/10/27 20:25:18 6+WFEv8a
>>400
ブラックレベルを上げて調整してる。
逆にいくら高く設定しても、もちろんネイティブ以上にはならない。

402:不明なデバイスさん
07/10/27 20:52:04 UY8Mu7YR
手元にノートしかないので、なんか勘違いしているかもしれないけど、
ブラックレベルはナナオのハードキャリのオプションで選べたやつだよね。

SpectraNaviのコントラスト比は100:1とか200:1とかのレベルがあったと思うけど、
どういう基準でいくつのコントラスト比を選ぶのかの説明はマニュアルにもないよね。

403:不明なデバイスさん
07/10/27 21:49:26 QK6qKezm
NEC 24.1型液晶ディスプレイ MultiSync LCD2490WUXi(BK)/SpectraNaviセット
ぽちろうとしたら、品切れだった…
これって 定期的に でてます?

404:不明なデバイスさん
07/10/27 21:51:14 fQdnW3a0
>>403
不定期だけど結構頻繁に入荷するみたいだから安心していいよ。
しばらく待ってみたら。

405:不明なデバイスさん
07/10/27 22:06:06 QK6qKezm
>>404

即レスThx
まってみます。

今回のFPDで発表パネルの20インチ代のTN汚染に絶望した。

406:不明なデバイスさん
07/10/28 09:47:32 2w551ej3
>>403
NEC 24.1型液晶ディスプレイ MultiSync LCD2490WUXi(BK)/SpectraNaviセット
今朝見たら入荷してたよ。
残り1台。

407:不明なデバイスさん
07/10/28 16:24:43 jn2z4UXQ
>>406
ありっす。
今見たらまだあったので ぽちってきました。

このすれ チェックされてるんですかね?

408:不明なデバイスさん
07/10/28 21:19:07 Qd6CsVAX
>>344
LCD2070NX(BK) を買って、今日届いたぉ。
今まで 1024x768 を使ってたから、広くなって感激だぉ。

使い始めて30分で目が疲れたので、ブライトネスを40% に落としたぉ。だいぶイイ感じ。

5万円以下で UXGA(160x1200) をTN以外で日本のメーカで探したら、これしか見つからなかった。
NECのは上位機種がすごく良さそうだし、ローエンドもその恩恵に少しでもにあやかれるかなと淡い希望で購入。

使用はじめのインプレとしては、全く文句なしでつ。
なんか調べて欲しいこととか、ある方はリクエストをどんぞ!

409:不明なデバイスさん
07/10/28 22:05:37 XRG8VpuE
>>408
ぎらつきとかは気にならない?

410:不明なデバイスさん
07/10/28 23:34:33 oFCqBW4V
>>408

写真鑑賞とかはどぉ?

411:不明なデバイスさん
07/10/28 23:35:02 8gEJp8m0
>>498
それってS-PVAだっけ

412:不明なデバイスさん
07/10/29 00:02:23 IqRqsyfo
>>408

エロ系の表示クォリティもついでに。

413:不明なデバイスさん
07/10/29 00:40:27 HTzVqhKl
うげげ このすれって
NECディスの社員による宣伝用すれですか?(w

そうです。社員がチッチとチェックしています。
なぜかというと・・・

414:不明なデバイスさん
07/10/29 00:44:33 IqRqsyfo
なぜか教えて♪ナナオ社員さん☆

415:不明なデバイスさん
07/10/29 00:56:48 WVxF3qIc
N社の戦い。

416:不明なデバイスさん
07/10/29 01:14:13 FsT6x/c0
だって普通に一般向けハイエンドでよさげなのって2490/2690あたりしかないじゃん
もうちょい安いのだと三菱とかあるけどデザインありえないし
長く使うものだから中途半端な妥協するよりお金節約してNECのにしようって考えになる
ぐらい他に物がない、ワイドのは。

417:不明なデバイスさん
07/10/29 01:21:32 U9OKZb2W
>>408
デイトレ用のサブモニタとして導入したいので輝度を落として使いたいんだけど輝度はどれくらいまで下げれるの?
いまDellの2405FPWを使ってるんだけど、サムスンパネルのモニタって輝度を最低にしても画面がすごくまぶしくて目潰しでものすごく困ってる。
確かLCD2070NXも同じサムスンのVAパネルだよね。

L997と2190uxiも持ってるので、こっちの方は画面が真っ暗になるくらい輝度を調整出来るのでこのくらい調整幅があれば買おうかと思っとります。

418:不明なデバイスさん
07/10/29 11:45:39 fOKOpr5N
>>413
NEC(の液晶売ってる会社)がこんなところで宣伝するくらい一般大衆に対して商売熱心ならいいんだけどな。

419:不明なデバイスさん
07/10/29 12:38:37 U9OKZb2W
腐っても日本を代表する一部上場企業だからねぃ。最近は韓国におされっぱで傾いてきとるけど。
営業とかも無駄に高学歴な面々ばかりでまともな営業なんてさらさらやるきないでしょうなあw

420:不明なデバイスさん
07/10/29 19:40:57 3XFWIiei
おい、408はどこいった

421:不明なデバイスさん
07/10/29 22:26:40 IqRqsyfo
>>420
多分エロゲしてると思われ
ということは、その系統はイケるんだなと妄想鯖構築

422:不明なデバイスさん
07/10/30 00:49:17 LgPCRzMq
じゃあ俺が408に変わってレビューしますわ。株で毎日10時間以上使うから超辛口なレビューをお届けできると思ふ。
楽しみにしておいてくれよ。
つーか408は普通に考えれば社員か業者の宣伝だろうねw

423:不明なデバイスさん
07/10/30 01:16:57 UqUHLgdv
>>422
頼む
次の日便所でケツから火吹く位の辛口でw

424:不明なデバイスさん
07/10/30 01:43:06 FdMjMsZT
2490と悩む。。

URLリンク(www.sharp.co.jp)

425:不明なデバイスさん
07/10/30 02:00:50 QJ1AWQce
1080×1920って時点で論外<オレ的には

426:不明なデバイスさん
07/10/30 02:06:01 J7WBq4XH
>>424
PCモニタ並に調整出来るならありかもしれないけどテレビだしな・・・
てことで俺も論外だな

427:不明なデバイスさん
07/10/30 02:22:53 LZF6u1bd
うんあくまでPCディスプレイとして高い性能と汎用性がほしいので
デザインとしても機能としてもテレビ拡張の>>424は俺も論外かな

428:不明なデバイスさん
07/10/30 02:57:21 7/JYZUIp
メインで使う気は無いが動画専用のサブモニタにするなら良いんじゃね?と思ったが
18万出すまでの魅力は無いな。

429:不明なデバイスさん
07/10/30 04:16:24 y5r7fVzv
あれ、2690ってハードウェアキャリブレーションに対応してたよな…?
メーカーの製品ページにもそう謳ってた覚えがあったんだけど、今見たら書いてないっぽいのだが、スレ読む限りは対応してるように取れる…
対応してる、で間違いないよね?

430:不明なデバイスさん
07/10/30 04:59:36 A5WEeHJb
対応してるけど専用キャリブレーションソフトとキャリブレーターは別売り

URLリンク(www.nec-display.com)

431:不明なデバイスさん
07/10/30 05:20:18 y5r7fVzv
thx
キャリブレーターとセットで買うつもりだったから、記述が見当たらなくてちょっとあせった

432:不明なデバイスさん
07/10/30 22:39:14 LSsdvNzH
2490届いたんだけど、何あの箱w

433:不明なデバイスさん
07/10/31 00:01:41 UqUHLgdv
前もってわかってても、やはりビビるかw

434:>>408 ◆ghjIApnzH.
07/10/31 00:24:54 F+euK6po
遅くなってごめんなさい。

>>409
ブライトネスを落としたら全く気になりませんが、
特にぎらつきが 目立つようなシチュエーションを教えて頂ければインプレをご報告します。

>>408
今まで 1024x768 だったので複数表示はつらかったのですが、大変見やすいです。
カメラはデジ1眼で、単焦点による家族スナップが中心で、良い感じです。

>>409
どこを見れば確認できますでしょうか?取説にはないようです。
>>374 のリンク先では IG S-IPS となっているようです。

>>417
どれぐらい をどうやってお伝えすればよいものか。。。
今 ブライトネス 40% で使っていて、それほど長時間使っていても疲れませんが、
0% だと暗すぎる感じはしていますが使えないわけではありません。

パネルについては IG S-IPS と思っていました。
確認方法を教えて下さい。調べます。

>>408
ごめんよぉ!

>>422
宣伝だの決めつけて言う人は勝手に言っててくれぃ。 

435:不明なデバイスさん
07/10/31 00:28:47 LXIwwC7J
>>408乙!

436:>>408 ◆ghjIApnzH.
07/10/31 00:31:33 F+euK6po
>>417
今、読み返して思ったのですが、
眩しい場合は、フィルタを被せたらいいのではないのでしょうか。
昔、CRTにはディスプレーフィルタを必ずつけていた記憶があるので、液晶用にもありそうですよね。
CRTのときは見えにくい場合も多々でしたが、目の為と割り切っていました。

>こっちの方は画面が真っ暗になるくらい輝度を調整出来るので

今、もう一度ブライトネスを0%(最低値)に落としてみたのですが、
真っ暗にはなりません。(この文章を書けています。)
真っ暗が必要なら、別のディスプレーを探すか、フィルタをつけた方がイイと思います。


437:不明なデバイスさん
07/10/31 00:34:15 LXIwwC7J
>>408
結構よさげだね。
写真の鑑賞とかはどーだい?
もう少し掘り下げてレビューしてくれると有り難い。
漏れも趣味で写真やってるから、気になるんだ。

438:>>408 ◆ghjIApnzH.
07/10/31 01:06:38 F+euK6po
>>437
うーん、出来るだけ情報はお伝えしたいのですが、あまり比較もしたことがないので、
何をどうお伝えすれば良いやら。。

普段は、写真の鑑賞は VIX というフリーウエアで、
撮影したRAWの現像には Nikon Capture Editor で簡単な加工やトリミング、ホワイトバランスや
露出の調整を行ったり、 100%表示でピントの確認などを行っています。

私の机の裏の壁一面にコルクボードを使って飾ってある家族の写真(写真屋まかせでプリント)と比べて、
今眺めているのですが、色は若干異なるのですが、違和感は全くありません。
特にスナップが多いので人肌の色が気にはなるところですが、全く問題ないです。
また自然の緑の色の発色も非常にキレイですが、Nature系の写真で色に拘る方の場合、
拘り具合が私には想像がつかないため、コメントは参考にならないかも知れません。

なにより広いのが楽ですね。



439:不明なデバイスさん
07/10/31 01:12:52 LXIwwC7J
>>408

よし。
お前が俺の背中を押した!
ポチってくる。

440:不明なデバイスさん
07/10/31 02:00:30 LXIwwC7J
そしてポチり終わった漏れがいるw

441:不明なデバイスさん
07/10/31 02:18:15 yyuWPPBT
LGの目潰しS-IPSだけどな。

442:不明なデバイスさん
07/10/31 06:21:08 ZmtswTaL
目の弱い人って大変だよねw

443:不明なデバイスさん
07/10/31 07:03:14 i227lG84
S-PVAだろうがLG-IPSだろうが全然平気な奴が多いわ。
だから一部のシビアな色を気にする方面の用途を除けば
一般人にとって糞高いNECだのナナオだの国産パネルのモニターの
存在意義が分からないだろう。

444:不明なデバイスさん
07/10/31 09:43:40 hW9ei+hj
まあふつうのユーザは、S-PVAとS-IPS(H-IPS)の違いすら見抜けないだろうし。

445:不明なデバイスさん
07/10/31 10:35:02 lIEh+niA
>>438
俺2190uxiとL997つかっとるから比較できるよ。やはり実売4万以下のモニタ+韓国LG-IPSパネルだけあって素養の悪さは隠せない。
モニタ全体が目潰し光を常にぼんやりと放ってるんだよな。輝度0にしても見えるのはこの性。長時間使ってると意外とこれが一番目にクル。

2190uxiやL997だとこのぼにゃり目潰し光が出とらんのよ。CRTモニタ見るみたいに普通にしっとりとしとる。韓産パネルとは自力が違うんだよな。
やっぱ安物は安物だとオモタ。値段相応のモニタにすぎん。長時間仕事で使ったり、家でまったりつかうなら韓国パネルの選択肢はやっぱネーわ。ありえんありえん。

446:不明なデバイスさん
07/10/31 10:50:00 hW9ei+hj
>>445
多くの人はチョンパネVS国産パネルより、
LCD2190UXi vs L997を知りたいと思ってるかと。
私も知りたいです。

447:不明なデバイスさん
07/10/31 16:22:50 feSkWsBm
>446
2190UXi発売直後にその比較はすでにされてた記憶が。

448:不明なデバイスさん
07/10/31 16:47:51 dnGiIhBc
2490黒浮きが結構酷いね。さらに黒だけ視野角狭い感じ。
実際の見た目のコントラストはL997の方が全然良い。
日立IPSはスペック上はコントラスト比低くても
しっかり黒がでてる。

日立IPSの液晶TVも持ってるがそっちも黒浮き感はほとんどない。
シャープの液晶TVもあるがそっちの方がスペック良いのに浮き浮き
なんだろうなこの違いは・・・

449:不明なデバイスさん
07/10/31 17:41:39 hULGyUKg
技術力の違い

450:不明なデバイスさん
07/10/31 17:42:10 lIEh+niA
じゃあ2190UXi vs L997 +雑感で。

株やwebでは両方とも文句無し。チョンパネみたいな意味不明な目潰し光線が常時出てないのが一番大きいと思います。
長時間用途が株なのでこれが一番ありがたい。長時間2chやPC作業する人にとっても一番のメリットになりうるかと。
技術的に詳しくないんでこの怪発光現象がなんなんかわからんけど、Dell2405FPでも同じ現象出るのでチョンパネ全ての共通仕様ですか。
目の累積ダメージはカネで治せんのである程度の投資は惜しくない、と覚えておくといつの日か窮地を救うかも。

ゲームなら2190uxi必須。OD搭載は伊達じゃない。L997だと目の負担が結構。自分はFFやWorld of warcaftといったMMOやるんですが、
とにかくL997は残像がライバル。動くだけで名前が残像で見えなくなるくらいの残影拳。人が入り乱れるPvPやれば大惨事。2190ならこの辺も余裕。
俺はエロゲしかしないんだぜ?という人なら2190は必要ないです。ぶっちゃけL997にODつけて動きのあるゲーム出来るようにしたのが2190。
ナナオがODやらんのはゲーム嗜む層は金も無いし、安い韓国液晶で満足しちゃうので需要が無いからでしょうな。むしろフラグシップにODつけちゃうNECが変態(褒め言葉)
大衆的には無駄なOD付けて値段が上がりさらに売れなくなる悪循環を計算できない空気の読めないオナニーNEC技術者のおかげでこういうモニタが世に出る。

動画視聴ではL997は応答30mでツカイモンニナンネーヨと思われがちですが、実際使ってみると意外とイケル。パネルの特性らしい。
でも俺は2190Uxiあるんで結局今は動画は2190Uxiでしか見とりません。L997しか無い人でも動画のみに関してはそんな絶望的でもナイネ。てことで

ベゼルは2190の方が狭くていい感じ。設計センスはNECの方が上ですな。L997に限らずナナオはスリムエジとか言う割にベゼル無駄にひろーい。ボタンがでかい。
株終わったあと2190以外のモニタは手動で電源ボタン切するので便利といえば便利か。あとL997の銀色シール。ナナオのモニタって型番をシールではってある。
これがちょっと嫌。銀色で目立つ。L997のいい所は軽い所。マルチモニタではアームで軽い方がいいので6枚とか並べるならL997鬼買いですな。安いし。
2190はベゼルは狭いけど後ろにごついw メインの真ん中一台だけ色々出来る子の2190Uxiを買うのが吉かと。

一枚だけで使うなら2190で決まり。



451:不明なデバイスさん
07/10/31 17:43:07 lIEh+niA
実際の購入に関しては、2190は工場設備が古くドット欠けが多いらしい。俺のはドット欠け無しですが。L997の方も無し。
こればっかりは引きの強さなので運ですな。かなりのロシアン要素。実用で2190も必要だったので俺は賭けに出ましたが。
あと、2190Uxpは中身が韓国製のパチモンなんで気をつけてねw

452:不明なデバイスさん
07/10/31 18:52:46 dnGiIhBc
>>451
単純に静止画(発色とか)の画質はどっちが良い?

453:不明なデバイスさん
07/10/31 19:41:34 RiQeFEgi
2190に手動電源スイッチみたいなものないの?
あと2490/2690はどうなの?

454:不明なデバイスさん
07/10/31 19:46:36 JKuAaZRb
 L997のパネルは静止画品質重視で液晶の層を厚く取ってるんじゃ
なかったっけ? LGのは動画再生もある程度視野に入れてるから。

455:不明なデバイスさん
07/10/31 20:50:29 feSkWsBm
>452
それ、かなり好み&主に見る静止画に左右される問題だと思うけどね


旧型SA-SFT搭載パネル機との比較の際は、デジカメでとった写真とかを
見るならL997、CG見るならSA-SFTって話があった。

写真だとL997の粒状感がイイ感じになるらしく、CGだとより緻密なSA-SFTで見る
ほうが良く見える、とかいう理由だったかと。

456:不明なデバイスさん
07/10/31 21:25:27 XJFPYo2q
>453
手動電源スイッチって?
とりあえず2690は背中に主電源スイッチ、前面に電源ボタンがあるよ

457:不明なデバイスさん
07/10/31 22:05:56 feSkWsBm
自動電源スイッチってのはあるのかな?
と疑問に思ってみたり・・・

458:不明なデバイスさん
07/10/31 22:11:15 LXIwwC7J
とりあえず、昨日2070NXポチったわしだが、
明日届くみたいなので、手持ちのL565と比べてみるわ。
レビューが成り立つか不明だがな。

459:不明なデバイスさん
07/10/31 22:19:07 RiQeFEgi
>>450
>あと2190以外のモニタは手動で電源ボタン切するので便利といえば便利か。
に対して聞いただけだけど何かおかしなこと言ったかな・・

まあ>>456で安心した。

460:不明なデバイスさん
07/10/31 22:23:45 RiQeFEgi
てか>>450読み直したけどボタンがでかいから便利と言ってるのね。
迷惑かけてスマン

461:不明なデバイスさん
07/11/01 14:03:08 mASX/ygT
2190と2490の動画応答性って
実感できるほど差があるんだろうか?

462:不明なデバイスさん
07/11/01 17:57:00 GX99l+H3
2490を使っているのですが、例えばD-SUBを飛ばしてINPUTワンタッチで
2つの入力を切り替えることは不可能でしょうか?

463:不明なデバイスさん
07/11/01 18:01:33 oLFo89R6
>>462
そういうのはマニュアル見ればわかるんじゃない?
乗ってなかったらできないだろうし。

464:不明なデバイスさん
07/11/01 20:37:50 n5vP8TQT
>>461
横スクロールの文字テロップを見ると明確な差がある
ただ動画目的なら2490でもまだまだ物足りないだろう
倍速駆動、黒挿入が必要だな

465:不明なデバイスさん
07/11/01 21:27:01 Tq4KoDn/
縦スクロールで横に帯がたまに出る

466:不明なデバイスさん
07/11/01 21:57:09 xAvgjOhD
2690は、更に動画ダメってことか?
かおうとおもってるんだが。
現在CRTなので展示のみても、ようわからん。(悪く言えばどれも、残像すごいなぁ、と)
実際の所速度はこれ以上向上は殆どしないんじゃないかと、思っているんだが・・



467:458
07/11/01 22:16:23 JIVe/MGu
ぐあああああ。
洗礼うけたぁぁぁぁ。

468:不明なデバイスさん
07/11/01 22:47:39 5nlV8o+m
> 2690は、更に動画ダメってことか?
どうやってこの考えにいたったか教えてほしい。

469:不明なデバイスさん
07/11/01 23:16:29 jm/TgdGX
>>466
2690の動画性能は2490と同等、2190よりは上。
液晶なら残像は仕方ない。
どうしても残像が気になるなら、三菱の液晶にすればいい。

470:不明なデバイスさん
07/11/01 23:53:15 t64o+QDA
黒挿入って実際チラつきとかまったくないのかな?
いくら人の目では認識できない早さで挿入するとしても
長時間マジマジ見続けたら疲れやすいとかないんだろうか。
ちょっとスレ違いっぽくてゴメンやけどくわしい人教えてくだせい。

471:不明なデバイスさん
07/11/02 01:19:52 tNFpPRdU
>>470
個人的に、三菱のMDT241WGも日立のスーパーインパルス液晶TVもちらついてて使う気になれない。
耐えられるか否かは別問題として、チラつきを感じる人は少なくないと思う。

472:不明なデバイスさん
07/11/02 08:10:04 FkYi/jyT
>>470
ブラウン管に慣れ親しんだ奴なら
ちらつきも糞も無いと思われる。
85Hz前後で見るブラウン管モニターの方が
よほどちらつきを感じるぞ。

473:不明なデバイスさん
07/11/02 15:03:35 mnTKph9T
70Hz前後ならともかく、85Hz前後でちらつき感じるとか普通は無い。

474:不明なデバイスさん
07/11/02 16:13:05 Y/3jFy1Z
引っ越しで電源ケーブルを紛失しますた・゚・(ノД`)・゚・。
F15T1の電源ケーブルとして使えるものは、
市販されていますか?
もし対応のものがあれば、型番教えてくれる神いませんか?
引っ越しの出費でモニタ買い替えはむりぽです。

475:不明なデバイスさん
07/11/02 16:48:12 jd42rd6B
電源内蔵じゃねーの?

476:不明なデバイスさん
07/11/02 21:04:17 a2sR1r1M
>>471-473
どうもです。
長時間マジマジ見続けるって使い方も多いので、
チラつき感じなくても疲れるのはありえるんじゃないかと思って・・
実際普通のブラウン管TVってそんな感じなんではないかと
気がついてないだけで実は目に負担かけてるとか


477:不明なデバイスさん
07/11/02 21:12:37 aApU9Wwq
上の方のレスでPS3につないでる方がいたのですが、
音声はどうなるでしょうか?
PS3はアナログ、 光デジタル、HDMIは同時に出力できないようなの
ですが。
テレビ購入前にPS3を手に入れるのでしばらく2490につないでみよう
かと思いまして・・

478:466
07/11/02 21:19:44 WWV5zLv8
2690って2490より動画弱いとおもってた・・・
何かと間違えてたみたいだ
HP見たら、一緒でした。

三菱の奴は、NECのと比べると発色とか、見劣りする気がした。
あれなら、ナナオの2411の方がよかった。(現行の奴は微妙だった)


479:不明なデバイスさん
07/11/02 21:38:04 4Rk5bt0O
Response Improve って
ONにしたら その時点から 発動ですよね?

横スクロールの字 ON/OFFで差が感じれなくて…orz

480:不明なデバイスさん
07/11/03 00:47:56 M9bahr9y
>>477
音声は光で、AVアンプにつないでいる。


481:不明なデバイスさん
07/11/03 01:05:46 4jksogxY
>480
同時に出力できるんですね、ありがとうございました。

482:不明なデバイスさん
07/11/03 01:46:00 leFcR9vx
>>477
接続後のレポをお待ちしております。

483:不明なデバイスさん
07/11/03 11:56:25 mGHmK3y8
>>467
どうしたんだ?

484:467
07/11/03 12:30:00 z49CWJ+y
>>483
2070NXのS-IPSパネルが出す凄まじい怪光線を堪能したんだよ。
数十秒で、俺の目は拒否反応を起こした。
んで、親父にあげようと、アナログ接続したら・・・・・・。
意外とマイルドに良くなって・・・・「あれっ?」って感じ。
要は見やすい。
DVI接続時の突き刺すようなギラギラが、
自動調整レベルで殆ど消えてる。
そんなこんなで、まぁ、いろいろとヤラれちゃったってわけよ。

485:不明なデバイスさん
07/11/03 12:40:04 h7cCascB
デジタルからアナログ接続に変えたって
パネルの性質が変わるわけないじゃん。
単に輝度の問題だろ。
「ギラギラ」、「ツブツブ」というのは
輝度とは別の問題。

486:不明なデバイスさん
07/11/03 13:02:42 z49CWJ+y
>>485
お前がなんと言おうと、そうなったんだから仕方ない。

487:不明なデバイスさん
07/11/03 13:23:56 8/cCkGjT
「ギラギラ」の言葉の使い方がこのスレで使われる意味じゃないんだろ

488:不明なデバイスさん
07/11/03 13:29:10 ITJV+HQX
バカスw

489:不明なデバイスさん
07/11/03 13:40:27 URxxaCJ1
数十秒で拒否反応起こすようなものよく親父にあげる気になるな、この親孝行者。

490:不明なデバイスさん
07/11/03 14:42:03 mGHmK3y8
やはりダメだったかw

491:不明なデバイスさん
07/11/03 16:49:38 z49CWJ+y
>>489
1日の使用時間が本当に短いからな。
しかも、誕プレとしてあげたお。

492:不明なデバイスさん
07/11/04 01:12:05 yZJpOsaO
こないだ祖父に2690見にいったら、そこにいた店員に『2690はATI系のビデオカードじゃないと性能生かせない、nVidiaとか無意味ですよ』
っていわれたんだが、誰かこれについてkwsk

493:不明なデバイスさん
07/11/04 01:24:41 Da10ws/H
祖父の低レベル極まりない糞店員共の言うことを一々間に受けるなよ。

494:不明なデバイスさん
07/11/04 01:28:52 A62SyM5o
>>492>>493も日本語おかしくないか
おまいと祖父と店員の関係がまったくわからないよ

495:不明なデバイスさん
07/11/04 01:42:20 xM3+WT0U
>>494
「おまいと祖父と店員」じゃなくて「おまいと(祖父の)店員」だろ?
これのどこがおかしいんだ?普通に流れがわかるんだが・・・


496:不明なデバイスさん
07/11/04 01:44:40 sS29FkKj
>>494
おまえは勘違いをしておる
>>491が液晶をプレゼントしたのは祖父ではなくは親父にだ

497:492
07/11/04 01:45:49 yZJpOsaO
>>493
詳しい人間を連れてきます、っていって引っ込んだ人がつれてきたからさすがに…と思ったもので。
まぁ、それ以外の部分でも首をかしげるところはあったんだが、自分もwebで情報あさっただけのにわかだからそんなもんなのかな、と・・・。

店員の話では10億ちょいの色の中から正しい1677万色を表示、再現するためにはATI系じゃないとダメって話だったんだけど、
色の選択も再現も、モニター内部の映像エンジンが行うことであって、別にビデオカードは関係ない、よな…?なんか間違ってたりする?

498:不明なデバイスさん
07/11/04 01:48:27 A1oFV/Lf
・・・トーマスとヘビ、と、影め・・・三人!?囲まれた!
を思い出した。

499:不明なデバイスさん
07/11/04 02:12:55 x0PzfhT7
静止画の画質にこだわるひとはカナダ(系)のMatroxとか旧ATIを選ぶ、
って話は時々聞く。
10年くらい前は実際Matroxの画質がかなり良くてnVidiaとかゲーマー向けのは結構ひどかった記憶はある。
けど、今は事情が違うと思う。

プロ用っていうとQuadro FXしかないような状態だし。

500:不明なデバイスさん
07/11/04 02:14:24 JY6iCwFi
ちなみにMacだと、2690/2490 + GeForceはヤバい。

501:不明なデバイスさん
07/11/04 04:19:50 XL1QFWQ0
>>494
マジレスすると祖父(sofmap)な

502:不明なデバイスさん
07/11/04 08:33:14 Vy9jbNE4
>>485
以前、Appleシネマ+MacでFX5200UltraからRADEON9600PROへ変えたときに
ギラギラが緩和された経験はある。ものすごく微妙に輝度が不安定になると言うか。
意外とアナログの方が滲むかわりにギラギラが緩和される可能性はあるかも。
シネマにアナログ入力ないから試せないけど。ちなみに俺も親にあげたw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch