07/10/07 12:59:10 Qd8WALFy
NECディスプレイソリューションズの液晶モニタを語るスレッドです。
「NEC三菱電機ビジュアルシステムズ株式会社」は合併を解消し
「NECディスプレイソリューションズ株式会社」と社名を変更し
NECの100%子会社として運営、継続されることとなりました。
これに伴い、ディスプレイ製品も製造元ごとに分割されています。
・「MITSUBISHI」製品→三菱電機
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
・「NEC」製品→NECディスプレイソリューションズ
URLリンク(www.nec-display.com)
*なお、一部のMITSUBISHI製品はNEC DSへOEM供給され
NEC DSブランドとして販売されています。(主に北米、欧州市場向け)
前スレ:【2690】 NEC液晶モニタ総合スレッド3 【WUXGA】
スレリンク(hard板)
2:不明なデバイスさん
07/10/07 13:00:33 Qd8WALFy
前スレ間違えました・・・
【2690】 NEC液晶モニタ総合スレッド4 【2490】
スレリンク(hard板)
3:不明なデバイスさん
07/10/07 13:36:05 H98wo0U4
● 関連スレッド
【UXGA】 NEC LCD2190UXi 【SA-SFT】
スレリンク(hard板)
【24型】 液晶モニター比較 総合4 【WUXGA】
スレリンク(hard板)
4:不明なデバイスさん
07/10/07 15:29:17 /+qD8dtk
4様
1乙~
5:不明なデバイスさん
07/10/07 21:32:18 UiQWqLQ6
2490はsRGBだけど、それで良いなら24型最高最強画質。1乙
6:不明なデバイスさん
07/10/07 23:09:38 d8zvKkoo
今更ながら2690買いました。
スペクトラナビも買って今、
キャリブレーションまで終えたとこ。
こういう買い物は感動が薄いけど、
とりあえずキャリブレーションが
自動でサクっと終わるのは良いですなぁ。
ちょっと試用してみて、
CRT+24inch液晶+2690をどう使うか考えてみます。
7:不明なデバイスさん
07/10/08 00:02:20 wf/AeGke
>>5
CG211と比べても?
8:不明なデバイスさん
07/10/08 00:07:15 t6URUls9
hobby鯖が全滅して2日目…
ここしか見るとこない…
9:不明なデバイスさん
07/10/08 00:17:12 0/z2vkrh
CG211は21インチじゃね
10:不明なデバイスさん
07/10/08 00:18:28 dT/8zc/1
>>7
あれは21.3型
11:不明なデバイスさん
07/10/08 03:30:45 rdui33fo
10/8日現在おそらく最安値店
fp-online
URLリンク(www.fp-online.jp)
12:不明なデバイスさん
07/10/08 04:33:27 4yQQQ4Xc
2490の機能について質問です。
入力コネクタ毎に独立した設定が可能のようですが、
全て独立でしょうか?それとも一部は共有でしょうか?
13:不明なデバイスさん
07/10/08 13:28:42 68jq8PeU
2690を連れて飛行機に乗ったけど、壊れないかとwktkした。結構衝撃に強いのね。
一晩使って見たけど、ちょっとギラついてるが概いい感じ。色々弄って見るか。
右下のドット欠けも画面が映る時は探し出せないぐらい存在感ないから結果オーライかな。
しかしピボット目当てで買ったけど、立てたら本当にデカいね。
写真やスキャンがド迫力すぎて感動した。
イスは高めで座らないといけないが。
14:不明なデバイスさん
07/10/08 13:48:57 AkCJ4FkY
>>13
なんかいろいろと日本語でおk。
>>12
・拡大(DbD、アスペクト、フル):各端子の各フォーマットで全て独立
(ポートAの640x480はアスペクトで、ポートBの1280x1024は1:1、ポートBの1620x1050はフルみたいに設定可能)
・色設定:各端子ごとに独立
・明るさ、コントラスト:各端子ごとに独立
・ムラ補正ON/OFF:各端子ごとに独立
・シャープネス等:各端子ごとに独立
15:不明なデバイスさん
07/10/08 14:09:55 j07TOvmf
>>14
前に誰かが言ってた、この端子ごとの独立を利用して静止画モードと動画モードとかを使い分けるのがいいのかもね。
俺、2690持ってないけど( ´∀`)
16:不明なデバイスさん
07/10/08 14:41:18 5MPebV79
>>11
そこっていつもそのぐらいの値段だったような…
ほぼ最安を選ぶか、割高なドット抜け補償を付けられる店を選ぶかで迷ってまだポチれない。
17:不明なデバイスさん
07/10/08 16:23:35 68jq8PeU
>>14
OK!OK! Color color Japanese, right?
Oh, sushi, sumou, NEC daisukine!
18:不明なデバイスさん
07/10/08 18:07:37 vAvrWLDr
帰れ
19:不明なデバイスさん
07/10/08 18:36:46 4yQQQ4Xc
>>14
ありがとうございました。
必要な機能は全て独立していたので安心しました。
もう一つ質問ですが、
RESPONSE IMPROVEは通常だとオフらしいですが
オンにした場合に何か副作用みたいなものはありますか?
20:不明なデバイスさん
07/10/08 18:37:49 /zIaA9OP
>>16
16万と22万じゃすごい差だな。
でも、普通は1割以下なのに2690は半分ぐらいの確率でドット欠けあるん
でしょ(信じるかはどうかだけど、どっかのお店の人によるとドット欠け
7割との話)。
NANAOの例のモニタと同じでドット欠けは付き物なんだよ。
21:不明なデバイスさん
07/10/08 18:40:56 eLJTNeQT
>どっかのお店の人によるとドット欠け7割との話
そんなに多ければ今ごろこのスレはドット欠け報告で溢れ返ってると思うけど・・・。
22:不明なデバイスさん
07/10/08 19:13:19 tFteQKNJ
今度2690用にキャリブレーター買おうと
思っているんだけど
Eye-One Display 2とSpyder2PRO 2006
値段は大体一緒なんだけど
買うならどっちがおすすめ?
23:不明なデバイスさん
07/10/08 19:22:05 ddRKsc6L
hueyで充分
24:不明なデバイスさん
07/10/08 22:34:52 IUETzD9q
LCD203WXM結構安いんですが、画質とかどうなんですか?
25:不明なデバイスさん
07/10/08 23:01:29 AkCJ4FkY
>>22
2690だけでしか使わないなら Spyder2 Expressという手もある。
26:不明なデバイスさん
07/10/09 00:10:05 RFaEIm1k
>22
i1系は光陽社へのお布施金が含まれるから価格的には不利だよね
27:不明なデバイスさん
07/10/09 00:29:47 9vDKvvpB
誘導されてきますた。
LCD2690WUXiの長所と短所、買うと幸せになれる人間のタイプを教えてください。
28:不明なデバイスさん
07/10/09 00:49:32 NANBXTw2
「AdobeRGB」「ハードウェアキャリブレーション」辺りの言葉の内容じゃなく、
響きが耳に心地いいなら買うととっても幸せになれると思います。
29:不明なデバイスさん
07/10/09 00:54:41 9vDKvvpB
>>28
長所と短所plz
30:不明なデバイスさん
07/10/09 00:57:40 NANBXTw2
いちいち書き連ねるのはめんどくさいんで
URLリンク(miyahan.com)
ここでも見てその気になったら適当に買ったらいいかと思います。
31:不明なデバイスさん
07/10/09 00:59:50 9vDKvvpB
>>30
サンクス
32:不明なデバイスさん
07/10/09 01:15:59 9vDKvvpB
あと、最後に。
LCD2690WUXiとLCD2490WUXiってインチが違うだけだよね?
33:不明なデバイスさん
07/10/09 01:19:29 k+/V83Yw
スペック見ろよ
けっこう違うだろ
34:不明なデバイスさん
07/10/09 01:26:46 9vDKvvpB
>>33
重さ、大きさ、消費電力。
この三つぐらいしか違いが分かりませんでした。
他にも有るのでしたら教えてください。
35:不明なデバイスさん
07/10/09 01:28:07 x+aJ0PM5
常人では違いのわからぬスペックだがなw
36:不明なデバイスさん
07/10/09 01:30:32 ZPxmiy+0
>>32
表現できる色域が全然違う
37:不明なデバイスさん
07/10/09 01:31:34 9vDKvvpB
>>36
2690の方が優れてるってことでおk?
38:不明なデバイスさん
07/10/09 01:42:03 ZPxmiy+0
>>37
OK
39:22
07/10/09 01:47:01 Pcy/6qBj
>>23
同価格帯がいいんですよ
>>25
いや、他の液晶でも使いたいから
流用できるのがいい
>>26
そうそうマージン結構取られてそうだから
Eye-One Display 2よりSpyder2PRO 2006のほうが
いいのかなって単純に思ったんだよ
40:不明なデバイスさん
07/10/09 07:46:11 iVuDQayR
>>39
Spyderに対応したんだし、そっちで正解じゃね?
41:不明なデバイスさん
07/10/09 12:23:09 i/Go/6cM
>39
NECのハードウェアキャリブレート対応機種では、Spyder付属ソフトは使わないし、
あとからPro仕様にソフトのアップグレードもできるみたいだし、とりあえずは>23の言う
ようにExpressでいいと思う。
(Spyder2ってソフトが違うだけでセンサ自体の性能は同じだから)
42:不明なデバイスさん
07/10/09 13:33:16 RPAjv2jE
>>37
その認識はスペックの数字だけにだまされる
馬鹿な消費者のそれだな。
どちらが優れているかなど
AdobeRGBを使うか使わないかで変わってくる。
43:不明なデバイスさん
07/10/09 16:44:08 mwsHx5C0
いいえ。AdobeRGBに対応しているのが2690。
2490はsRGBに対応してます。
上はAdobeRGB対応の周辺機器と連動してプリントまで考えるハイアマチュア向け、
下はごく普通の用途で広い画面を楽しみたい人向け、ってとこですかね。
44:不明なデバイスさん
07/10/09 16:45:56 mwsHx5C0
アンカ忘れた。>>32宛てね。
45:不明なデバイスさん
07/10/09 17:28:42 bJuvtUNx
これから2490買いに行ってきます。
チョンパネを使いながら、先日まで使っていた
L997に画質でどこまで迫っているか楽しみです。
46:不明なデバイスさん
07/10/09 18:30:10 ZesmByh4
AdobeRGBって単独の画面表示装置として考えたらマイナスだよな
47:不明なデバイスさん
07/10/09 20:23:40 5adu+hMQ
sRGBが一般用途で蔓延ってる世の中だからね
AdobeRGB対応の周辺機器や環境があってはじめて力を発揮できる
48:27
07/10/09 20:29:55 9vDKvvpB
皆さんどうもです。
25.5インチはサイズ的に厳しいし、ハードウェアキャリブレーションはともかく、
AdobeRGBは使いそうにも無いので2490を買うことにします。
お騒がせしてすみませんでした。
49:不明なデバイスさん
07/10/09 20:56:28 UQV/aC5b
NEC元会長の息子逮捕 IT関連人材派遣会社から5600万円横領
2007.10.9 18:51
IT関連技術者の派遣代金5600万円を横領したとして、警視庁捜査2課は9日
業務上横領の疑いで、ITマーケティングインテグレーションズ社長、関本雅一容疑者
(48)を逮捕した。関本容疑者はNECの元会長、関本忠弘氏の長男。関本容疑
者は容疑を認めているという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
50:45
07/10/09 23:23:14 bJuvtUNx
買ってきました!
ナナオのL997からの買い替えです
取り敢えず設置しただけで、明日キャリブレーションソフトが来て
セッティングが終わるまでは仮の評価ですが
やはりギラギラ感は多少ありますね
あと、L997に比べると粒状感を強く感じます。
目視する限りドット抜けは無いようですね。
画質はいい線はいっていますが、L997と比べるとやはり
落ちるかな?という感じです(これは設定次第で変わるかも)
画面横方向に余裕が出来たので写真を弄るのが楽になりそう!!
51:不明なデバイスさん
07/10/09 23:34:39 k+/V83Yw
キャリブレーションする前に自分でいじってみればいいじゃない
エコモードとかオートブライトネスとかシャープネスとか
52:45
07/10/10 00:23:11 JXfkBMXB
>>51
あれからいろいろ調整してみてかなり
満足の画質になりました
見た目L997に近づけることが出来ました。
これくらいの画質なら十分合格点ですね
心配した目への負担も思ったより少ないです。
53:不明なデバイスさん
07/10/10 02:19:01 9FR2dX5R
ちゃんと使いたいんだったらモニタ、キャリブレーター、ソフトで最低50万ぐらい予算がないと。
モニタだけみると2690は中途半端に安いから一般人が買ってしまって結局性能を発揮できない。
周辺機器も含めて正確にキャリブレーションしなきゃAdobeRGBの意味無いもんね。
高価なキャリブレーター買えないんだったら2490で充分。
数万のを買ってモニタだけやってもしょうがない。
54:不明なデバイスさん
07/10/10 02:31:47 EUes/x4/
逆に考えるんだ。
2490から5万足すだけでで50万のようry
55:不明なデバイスさん
07/10/10 07:36:58 Wglj4ols
目に優しければ色なんか多少狂っててもどうでもいい
56:不明なデバイスさん
07/10/10 09:08:46 SXEc1qHC
そーゆー志向の人は三菱のA-MVAパネル使用モニタの方がいいんじゃね?
57:不明なデバイスさん
07/10/10 09:17:26 Pim4GSTQ
TNでいいじゃん。
58:不明なデバイスさん
07/10/10 14:16:02 ynWjvyEK
>>57
さすがに狂い過ぎじゃね?
確かに目には優しいけどさ
59:不明なデバイスさん
07/10/10 18:25:12 Wglj4ols
TNだと「場所によって色が違う」っていう狂い方になるからなぁ
キャリで合わせるかどうかってのとはちょっと違う話の感じ
60:不明なデバイスさん
07/10/10 21:46:28 JXfkBMXB
2490なんだけど、使用時間5時間、ドット抜けなしで新品のS
pectraNaviをつけてオクに出すとどの位の値がつくかな?
画質は満足なんだけど、どうしても粒状感が気になるので
そこそこの値段で売れるんなら、粒状感の少ないと言われる
2190UXiに替えようかなと考え中です。
折角L997から替えてWUXGAの広い画面には未練があるんだけど
10マン程度なら覚悟を決めて使い倒そうと思います。
61:不明なデバイスさん
07/10/10 22:06:34 u4Hj+2ky
10万以上に設定して出せばいいじゃない
62:不明なデバイスさん
07/10/10 23:10:17 ddBQQKQR
送料込みで12万だったら俺が欲しいくらいだ
63:不明なデバイスさん
07/10/10 23:13:42 9ZxBpiZq
15万ぐらいで売れると思う
64:不明なデバイスさん
07/10/10 23:32:37 b14kg6HK
15万はないわ
12万+送料がいいとこだな
65:不明なデバイスさん
07/10/11 01:24:34 cITDkLAW
普通に考えれば10万ならいいほうだろ
オークションだと派手にあがる可能性はあるとは思うけど
売りがドット抜け無しという部分しかないからな
しかもこちらからはそれが確認できないわけだし
輸送中に発生する可能性もあるわけで
実物を見て納得してからで無いとそれなりの価格は俺は出せないな
66:不明なデバイスさん
07/10/11 01:29:00 cITDkLAW
つうか13程度で売っているものを10万なら使い倒すって、3万程度の目減りを気にするくらいなら
使い倒した方がいいぞ
店の買取金額なんて聞いたら卒倒ものなんじゃないのか? この感じだと
大体中古になった時点で大抵のものは元の1/3程度の買取値になるよ
少しでも高額で売りたいならヤフオクで売り抜けるしか無いだろ
67:不明なデバイスさん
07/10/11 02:34:03 zVGRpDU1
ドット抜け無し&SpectraNaviか。俺だったら14万で買うな。
しかし残念、明日同じ物が店から届くんだ。ドット抜け安売り品がorz
68:不明なデバイスさん
07/10/11 02:49:31 tu3DvX44
納得して買ったなら、むしろお得だろ
残念がる事は無い
69:不明なデバイスさん
07/10/11 10:36:14 R14j2+xa
しかしここでオクに出すことを公言してしまうと
出品した時点でID特定されそうだな。
2490の中古なんて滅多に出品されてないし。
70:不明なデバイスさん
07/10/11 19:44:27 /sdbq7wj
少し前に、2690のドット抜けなし新同品がツクモドット抜け保証価格-1万
の21万で落札されたから、2490ドット抜けなし新同品+SpectraNaviだった
ら欲しい人いそうだし、うまくいけば17万程度まで逝くと思うよ。
使用時間不明の中古おそらくドット抜けありで11万で落札されているから、
最低でも13万は逝くと思われ。
怖いなら、最低落札価格12万程度で出してみたら?
71:不明なデバイスさん
07/10/11 19:48:24 wmba+3ym
最低落札価格設定するぐらいなら初めから12万で出せと思う
72:不明なデバイスさん
07/10/11 19:56:00 Zp3UiLMW
オクの話題はここまで
73:不明なデバイスさん
07/10/11 23:24:36 zVGRpDU1
2490キタ!でかい!箱で玄関がふさがった!
説明通りの場所に常時点灯を一個確認。でも現れたり消えたりしてるな。今は消えてる…。
どっちにしても探さなきゃわからない程度だし、良い買い物した。
74:不明なデバイスさん
07/10/11 23:29:57 x19/fsFM
2490を購入したのですが、
60Hz出力しても入力は59.9Hzと設定メニューでは表示されているのですがこれは正常でしょうか?
細かいことですがよろしくお願いします。
75:不明なデバイスさん
07/10/11 23:37:57 FqeMFV0n
正常
76:不明なデバイスさん
07/10/12 00:08:08 FZS1jjky
>>73
なんかおまい良いヤツだな。
77:不明なデバイスさん
07/10/12 00:10:01 C+l0hjzM
そんなんで良い奴ってどんだけ76も良い奴だよ
78:不明なデバイスさん
07/10/12 00:14:44 Gmq9FdoX
俺はデカいデカいと聞いてたから
身長くらいの高さの箱がやってくるのかと身構えてたら拍子抜けした
79:不明なデバイスさん
07/10/12 00:17:38 mK4/fx+c
とりあえず箱からモニター出した後
妹に頼んで俺を梱包してもらった
とりあえず人は入れる位の箱だった
80:不明なデバイスさん
07/10/12 00:22:40 lVPDBFme
妹と梱包プレイ・・・ハァハァ
81:不明なデバイスさん
07/10/12 01:01:19 DtUEVJnt
>>73
点いたり消えたりするんなら接触不良っぽいので綿棒ツンツンで直りそうな予感
電源OFF>綿棒で圧力を加えつつ電源ONを是非お試しください。
・・・消えっぱなしになった場合の責任は取りかねますが。
82:不明なデバイスさん
07/10/12 01:30:48 qtyHuiVX
>>74
RADEONなら
画面のプロパティ>詳細設定>オプション
高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げるのチェックを外す
83:不明なデバイスさん
07/10/12 01:40:09 Gmq9FdoX
>>82
それ水平同期周波数じゃないの?
84:不明なデバイスさん
07/10/12 02:11:03 qtyHuiVX
垂直でしょ?
うちのはこれでリフレッシュレートが59.9Hzから60Hzに変わったよ
85:不明なデバイスさん
07/10/12 02:27:58 gQEPUkJe
ありがとうございます。
使っているVGAカードはnVidiaの8600GTです。
このカードでは59.9Hzが正常なのですね。
86:不明なデバイスさん
07/10/12 02:30:28 Gmq9FdoX
うちは2600Pro使っててチェック外してあるけど59.9Hzのままだよ
テレビのフィールド周波数と同じなのかと思って気にもしてなかったけど
87:73
07/10/12 02:38:56 bZ4NRXWH
>>81
どうも。今のところ消えてるけど、また常時点灯になったら恐々ためしてみます。
しかし新品はいいな。モニタの熱に煽られて、部屋中に新品の香りが充満して幸せな気分w
88:不明なデバイスさん
07/10/12 02:49:36 kwSSidJL
現在MultiSync LCD175VXM(17インチ)を使用しています。
URLリンク(www.nec-display.com)
↑これです。
どうせ買い換えるなら20インチクラスが欲しいのですが皆様の話題に出てくる
上記サイトの「グラフィック」カテゴリの2490か2690の方が良いのでしょうか?
私の使用しているものだと、マルチシンクと書いてありますがLCD175VXMのある欄の「ビジネス」カテゴリですと19インチまでしか
その表記がなされていませんでした。
文章が拙くて申し訳ありませんがよろしくお願いします( ´・ω・`)
89:不明なデバイスさん
07/10/12 02:55:45 aj1xhAbL
>>88
今のその画質で満足できてて、単純に大きいモノが欲しいだけなら、
2490だの2690だの買っても持てあますだけだと思うよ。
別なメーカーの買った方が遙かに安上がり。
90:88
07/10/12 03:18:15 kwSSidJL
>>89
早速のレスをありがとうございます。
そうですか・・・分かる人向けなんですね>2490と2460
「グラフィック」カテゴリになると書いてある内容が本当に分かる人たちが使うものという感じがしました。
他のメーカーとの事ですが今購入するのに迷っていまして、試しに三菱のRDT221WMを友人から借りてきて
どんな物か使わせてもらっています。
LCD175VXMと比べ、明るすぎて2時間ほど画面を見ていると目がチカチカしてきます。
えーと、これがTNパネルというものの特性でしたでしょうか?設定も色々かえては見ましたがうまくいきませんでした。
性能は今のDVIとアナログ出力の2コもった同じメーカーの大きめの機種が良いかなと思ってました。
91:不明なデバイスさん
07/10/12 03:25:26 aj1xhAbL
最近のはすげー輝度高いからなぁ・・・
三菱は特にギンギラギンなイメージが。
A-MVAパネル採用機種が比較的穏やかな絵が出るけど、
採用してるとこどこだったかな・・・
BenQと、IO-DATAと・・・
92:88
07/10/12 04:00:29 kwSSidJL
>>91
レスありがとうございます。
貸してくれた人に、購入相談に乗ってもらおうとしたら
その人はゲームやるために買ったからそれ以外の用途はわからんですと言われてしまいました( ´・ω・`)
ゲーム専用にも関わらず、何も言わんで全部配線外して貸してくれたのにはひじょーに感謝してますです、はい。
また、今使用しているLCD175VXMは何パネルかご存知でしょうか?
A-MVAが良いですか・・・φ(・∀・)メモメモ
93:不明なデバイスさん
07/10/12 04:11:52 vnkeayMx
>>92
NECが良いのならLCD2470WNXなんて良いんじゃないか
PC用途限定として使う分には問題ないでしょ
10万前後で買えるし
URLリンク(www.nec-display.com)
94:92
07/10/12 04:33:16 kwSSidJL
>>93
ご提案ありがとうございます。
やっぱり私の用途でNECにこだわると10万円くらいですか。
うーんやっぱり他のメーカーにしたほうが良いのかなぁ・・・
せっかく教えていただいたのにまた迷い始めてしまい( ´・ω・`)ゴメンナサイ
また時間が出来たらPC屋にオススメしていただいた「LCD2470WNX」を見にいって見ます。
皆様のお話の邪魔をしてしまい申し訳ありませんでした( ´・ω・`)
95:不明なデバイスさん
07/10/12 04:49:16 Dc/WyLDT
>>78
どんだけ背高いんだ・・?
96:不明なデバイスさん
07/10/12 09:29:41 1K0+XrHG
ところで皆さん、キャリブレーション用のセンサーはどんなものを使ってますか?
97:不明なデバイスさん
07/10/12 10:04:35 cy4pPzbx
>>96
つ対応機種。
98:不明なデバイスさん
07/10/12 10:30:35 gbv81aAI
>>96
My Eyes使ってます
99:不明なデバイスさん
07/10/12 12:01:19 DcN+qwDI
>>91
I・OにA-MVA製品はないよ
100:不明なデバイスさん
07/10/12 12:22:34 zQzeSc5M
17インチのTNに慣れてるからと言って、
24インチでもTNで大丈夫って理屈は変じゃないかな。
101:不明なデバイスさん
07/10/13 00:23:37 /UJ6BkYh
2490や2690をお持ちでキャリブレーション無い人はどのようにモニタを調整してますか?
手順がある人は教えていただけないでしょうか。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
今まで使っていたモニタは↑で調整していたのですが、ガンマがモニタの設定で2.2なのに
ここで見ると2.7くらいに見えてしまいます。
どちらが正しいのか分からなくなってきました。
102:不明なデバイスさん
07/10/13 01:05:29 dTfpYiWf
>>99
LCD-TV241X
103:不明なデバイスさん
07/10/13 19:23:10 we58zadc
>>102
それはP-MVAです
104:不明なデバイスさん
07/10/13 19:53:52 2VijlHW5
>>101
>2490や2690所持でキャリブレーションをしてない人
そんな希少種いないんじゃ…
俺もそのうち買おうかと思ってるが、もちろんキャリブレーション機器と同時に買うつもりだからなぁ。
105:不明なデバイスさん
07/10/13 20:26:38 Od8r/DAP
>>104
いや結構いるだろう
ディスプレイだけキャリブレーションさせればOKな環境なら安く済ませられるけど
たいていは周辺機器用のキャリブレーションも必要だから最低本体もう一つ分の費用がかかるからな・・・
106:不明なデバイスさん
07/10/13 21:12:59 9G0QyVbJ
2490もっててキャリブレーションしてません。
sRGBにして、あとは明るさとコントラスト調整しただけ
107:不明なデバイスさん
07/10/13 21:21:23 2VijlHW5
>>105
その費用覚悟の上で2690購入を検討している俺は…
108:不明なデバイスさん
07/10/13 21:30:17 s7NMUiVm
俺も普通にキャリブレーションしてないっす。
109:不明なデバイスさん
07/10/13 22:39:18 WGQVmHuO
>>104
LCD2190UXi はそうかもしれない。
でも2490・2690は「数少ないまともなモニタ」としてのキャラもあるし、
普及価格帯のモニタと比べて、べらぼうに高いわけでもないから結構いそう。
だけどその一方で、よくわからないままi1Display 2と、SpectraNavi買って使ってみて、
その効果を実感して満足&キャリブレーションの重要性に気づいたユーザも多いと思う。
なんにせよ、このモニタでハードウェアキャリブレーションを利用しないのは非常にもったいない。
110:不明なデバイスさん
07/10/13 22:44:27 FUYftYyv
俺もしてない
必要は無いと思うから
ある程度正確だから十分
111:不明なデバイスさん
07/10/13 23:33:16 p5Fz92/c
俺もしてない
画質が良くて、動画もこなせて、ピボット出来て、入力端子は必要なくて、S-PVA以外で、
暗く出来る24型はこれしかなかったから選んだので、キャリブレーションの必要性を感じない
112:不明なデバイスさん
07/10/13 23:34:56 52m7Yyy7
>>104-other
Spectranavi余ってるんだけど(未開封新品)1万でいかが?
113:不明なデバイスさん
07/10/13 23:35:08 2qVg8mSg
> 2490・2690は「数少ないまともなモニタ」としてのキャラもあるし、
> 普及価格帯のモニタと比べて、べらぼうに高いわけでもない
俺もそのクチ
114:不明なデバイスさん
07/10/14 00:19:11 Xd+bgK8S
俺もしてないんだけど、持ってる人は>>101のガンマ等全て正常に見えるの?
115:不明なデバイスさん
07/10/14 00:20:33 gBv0iVAS
自分もキャリブしてない。
応答速度と画質の両立、という条件で一番良いものを選ぶなら現状
これになるんじゃないかな……。
116:不明なデバイスさん
07/10/14 00:29:10 fKbnqIfA
ってかそもそもキャリブレーションって、ある合わせたい指標・環境に一致・統一
させるためのものだろう。
モニタ単一環境で、元々調整の必要もない精度であれば敢えて設定し直す必要性を
感じないのも有りかと思う
117:不明なデバイスさん
07/10/14 00:44:59 PsFfT5Hj
そうそう。正しい色味にするためなんでしょ?
仮にキャリブレーションしたら目に優しい映りになるっていうなら
やってみたけどね。
118:117
07/10/14 00:46:11 PsFfT5Hj
×:やってみたけど
○:やってみたいけど
119:不明なデバイスさん
07/10/14 02:36:00 gx7RvWCi
ただ定期的にキャリブレーションする事で初期の状態とほぼ同じ状態で仕様できる
もちろん補正できる範囲でだけど
長期間使っていると経年変化で、同じ設定でも暗くなったりとか色味が変わったりするから
120:不明なデバイスさん
07/10/14 03:00:03 gsa7euJk
>仮にキャリブレーションしたら目に優しい映りになるっていうなら
もちろん目に優しくなる。
目が疲れるのは、いわゆるギラツブノイズだけじゃなく、不自然・不相応な表示も原因。
キャリブレーションすれば発色が正確になるので、絵がより自然になる。
あと環境光を測定すれば、部屋の明るさや照明の色にモニタを合わせられるので、
印刷物をみているように目に優しくなる。
キャリブレーションは「自分が決めたルールに正確に合わせる」作業なわけで、
あなたが「目に優しい映像キボンヌ」と望めば、そのようにセッティングしてくれる。
121:不明なデバイスさん
07/10/14 03:08:48 wTN7GNUL
正確だから目に優しいっていうのはどうかと思うなぁ
青みがかかってる個体で白を表示して青白が表示されたものと
正確にキャリブレーションした個体で青白を表示したもので
全く同じ光が出ていたとしても
前者は目が疲れて後者は目が疲れないことになるぞ
122:不明なデバイスさん
07/10/14 03:17:46 fKbnqIfA
視感度のピークは波長555nmの黄緑色光というから、黄緑色よりに調整
すれば目に優しいモニタに
123:不明なデバイスさん
07/10/14 14:03:16 NiW8bcBB
>>112
引き取りたいです。メールお待ちしてます。
124:不明なデバイスさん
07/10/14 16:29:47 afRl5CWC
i1 Display2とSpyder2 expressって
どっちのほうが性能がいいの?
i1 Display2のほうが高い分いいのかな?
125:不明なデバイスさん
07/10/14 16:59:26 sfQyh1vM
センサー自体は同じ位か、Spyder2 の方が言いという話は有るけど、
Spyder2でもexpressはソフトキャリの機能はi1Display2より低いが、ハードキャリなら同じ。
Spyder2PROならi1Display2より多機能。
126:不明なデバイスさん
07/10/14 17:04:16 gsa7euJk
>>124
性能差については、まだ正確なデータが出てません。
ただスペックシートを見比べると、Spyder2のほうが誤差が小さいとあります。
実用的な話だと、
・NECの90モニタしかキャリブレーションしない → Spyder2 Express
・他のPCや会社のPCのモニタもキャリブレーションしたい → i1Display 2
で選んでいいと思う。
127:不明なデバイスさん
07/10/14 17:44:35 afRl5CWC
>>125-126
レスありがとうございます。
Spyder2 Expressのほうが2万ほど安いのでこっちを買ってみます。
128:不明なデバイスさん
07/10/14 23:52:13 jAqDr/cd
Spectranavi対応カラーセンサーで一番性能が良いものは何ですか?
129:不明なデバイスさん
07/10/15 00:02:15 I1gWpfm6
>>128
Eye-One Pro。
130:不明なデバイスさん
07/10/15 02:20:08 p4vI+gF0
エロ画像観る・描くには2490が良いってことがワカタ
131:不明なデバイスさん
07/10/15 15:55:15 vRunoWp6
NEC LCD2690WUXi, LCD2180WG-LED displays and ColorVision Sypder2 color sensor:
The ColorVision Spyder2 color sensor has been tested with the the NEC LCD2690WUXi and LCD2180WG-LED displays and found to cause inaccurate measurements when measuring the color primaries.
This is due to the wide color gamut aspect of these displays. This may result in an inaccurate calibration and ICC Profiles to be generated.
At the moment using this color sensor is not recommended with these displays.
132:不明なデバイスさん
07/10/15 18:02:47 Y1SJD0pe
モニタの色あいにおける経年劣化って、どのくらいの期間でどの程度なんだろう・・・
それがある程度分からないと、i1Display2のようなハードキャリまで
購入する気にはなれないんだよなぁ
133:不明なデバイスさん
07/10/15 19:33:31 I1gWpfm6
>>132
そんな不確定な要素に依存する人にi1なんて必要ないと思う・・・。
134:不明なデバイスさん
07/10/15 20:25:30 h7ud/Dwz
あのさ、2690はAdobeRGBに対応ってだけでsRGB兼用ってことではないのかな。
2690でsRGBとしても使えるんだったら、
同じ解像度で画面が大きいことによる使用感の違いなんかも気になってくるんだけど。
その辺がわからないぜ
135:不明なデバイスさん
07/10/16 01:24:26 daMz2Lix
>>134
漏れも気になる。
どっかのサイトでMACならカラーマネージメントがどーので、2690はおkだが、
Winだと色が狂うとかあったな。
例のサイトだったとオモタが。
つまりは、エロ画像には向いているのは2490って事だ。
136:不明なデバイスさん
07/10/16 01:35:55 dhV2o2qX
凄く簡単に言うと2690はAdobeRGB使用者にターゲットを絞っていて
およそWindowsの標準とも言うべきsRGBには一応対応させてる程度なので
Windows上でAdobeRGBのプロファイルを使用せず普通に作られたものを再現するにはちょっと不向き。
その点2490はsRGBに焦点を当てているので、上記のものなら2490の方が
sRGBの調節機能もあって再現しやすいかと。
137:不明なデバイスさん
07/10/16 01:38:31 daMz2Lix
まぁ、俺の言いたいことはそういう事だw
138:134
07/10/16 02:21:27 thwJlDru
そうか、つまりはsRGBでも使えるはずなんだがwinのsRGBはしょぼいんで(もしくはモニタ側のsRGB機能が?)
そのまんま繋いだだけでは色が狂うよ、
そうしないためには専門的な設定やらプロファイルやら(俺にはさっぱりだが)いろいろ弄らないかんくて
素人にはそーかんたんに扱えませんぜ、みたいな解釈でいいんかな?
それともそもそも完全なsRGB対応はムリ?
とりあえず今はsRGBで使って、将来的にAdobeRGBが普及してあらゆる所に使われだしたら
AdobeRGBモニタとしても使えるなんてことが出来たらな、とか妄想してたんだが、うーむ。
139:不明なデバイスさん
07/10/16 02:24:35 k3ZO1rbQ
AdobeRGBモニタは今後湯水のごとく溢れ出てくるだろうけど、
AdobeRGBデータの画像が一般的になるかは不透明。
140:不明なデバイスさん
07/10/16 02:31:03 daMz2Lix
>>138
ちょwwww
単純に言えば、Winの普通の画面や画像をWebで観る分には、
2940とかsRGBがベストって事だと>>136の言葉を解釈。
2690はMACじゃ無い限り、AdobeRGBを扱える(?)アプリを通してじゃないと、
エロ画像は厳しいってことだ、多分。
141:不明なデバイスさん
07/10/16 03:24:44 qz9JY+w3
i1Display2とSpyder2PROの価格差が1300円しかないな。
どちらを買おうか悩む。
142:不明なデバイスさん
07/10/16 03:49:48 troAgyby
>>141
>>131読んでみたら
143:不明なデバイスさん
07/10/16 03:53:29 thwJlDru
>>140
わかってなくてスマンw
いや、その普通のwebとかsRGBの絵を2690で正確に表示させることは可能か?とかそういうことなんだけど
というか、色の指定が絶対値だったらAdobeRGBでも正確に出せるだろうから
色の指定て相対的なもんなのかなとか、いや、表示段階で基準が違えば絶対値でも
狂ってくるかも、いやまてよ色は255.255.255だから・・とか新たな謎が頭に浮かんでくるくらいわかってないからw
(なんかチラ裏みたいな内容でスマン今度自分でしらべます)
この辺のモニタ調べてるのも、いままで見てきた画像・CG・アニメをブラウン管TVで表示させてみたら
あまりに色の鮮やかさ・コントラストの違いに閉口して、
これはとてつもなくもったいないことしてるぞって思ったからで、2490に+数万でより色の表現力が高いんだったら、と。
まあ、2690に拘ってるわけではないので、2490にしとけって理屈が納得できたらためらわず2490選ぶ、
そういう感じです。画面大の違いも気になるけど。
144:不明なデバイスさん
07/10/16 04:09:07 qz9JY+w3
>>142
むむ。2690と2180をキャリブレーションしたらおかしくなるのか。
サンクス。i1Display2を買ってくる。2490使いだけど、近い将来2690買うかもしれんしな。
145:不明なデバイスさん
07/10/16 04:19:34 troAgyby
>>143
Webは相手が有ることだからsRGBにしないと大半のWinユーザーは正しく見れない。
自分の所だけでのAdobeRGBならカラマネ対応アプリのフォトショップ等で見ればいい。
Vistaなら、ほぼカラマネ対応してくれているので一部を除きそれほど困ることもないだろう。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
よって、2690でAdobeRGBを満喫してくれ。
146:不明なデバイスさん
07/10/16 04:35:33 troAgyby
ああ、肝心なことを書いてなかった。
sRGBの狭い色域でsRGBを正しく見たいのなら2490が良いけど、
2490では絶対出せないAdobeRGBの鮮やかな色で見たいなら2690しかない。
147:不明なデバイスさん
07/10/16 04:36:38 KEECPgj1
>>143
確かに2690のほうが色域が広くなるけど、
AdobeRGBを扱うことがない限り邪魔でしかない。
sRGB表示なら2490のほうが優れている、というか
2690のほうはあくまで擬似的にsRGBを表示するに過ぎない。
あと、ブラウン管と安物液晶を比べるのは酷だな。
148:不明なデバイスさん
07/10/16 06:40:04 5r60hctM
「NTSC比 92%カバー」ネタで
DELLスレとNECスレでここまで話の次元が違うことに驚いた・・・。
2690のsRGBモードは、はっきり言って使えない。
149:不明なデバイスさん
07/10/16 07:21:40 rYw2oRCA
>>145
よく知らないんだけど、要はvistaなら一般用途でも
sRGBよりAdobeRGBのモニタのほうがいいの?
あ、仮にそうだとしても画像のweb公開とかだと結局
大半のWinユーザーはまだ正しく見れないわけなのか・・・
150:不明なデバイスさん
07/10/16 07:25:16 sDfvoDwg
正しくない・擬似的・使えないのはわかったけど
具体的にはどうなるの?
違うはずの色が同じになるとか赤っぽくなるとか?
151:不明なデバイスさん
07/10/16 10:21:20 zv8qVga+
え~っと、つまり2690のようなAdobeRGBモニタはAdobeRGBプロファイルにのみ正確に対応しているから、
sRGBプロファイルの絵を見ると色が変異、変色して正しい色が出ないってこと?
もし仮にPhotoshopでsRGBプロファイルの絵を描こうとした場合、正常に色が出力されないって事なのかな?
だとすると、絵描きは2690を避けた方が良いのか。
152:不明なデバイスさん
07/10/16 10:22:29 +EtJwa/H
おおざっぱに言って彩度が変わる
153:不明なデバイスさん
07/10/16 10:28:20 nDYJTN4J
教えてる奴はちゃんと説明してやんなよ
誤解して解釈してる奴がかわいそうだ
154:不明なデバイスさん
07/10/16 11:06:52 troAgyby
>>149
いいかどうかは>>146で自分で判断して。
Web用はsRGBにすれば大半のWinユーザーでも正しく見れる。
>>150
意味不明だが、カラマネが働かない環境ではAdobeRGBはくすんで見える。
>>151
プロファイルで正しく表示出来るかはモニタじゃなくカラマネと言う仕組み。
意図した色を他人に正確に伝えるには、自分も相手もカラマネが出来ていないと無理。
XPはカラマネが貧弱だが、Photoshopでカラマネが出来るので自分のモニタは何でも良い。
149-151はみんなカラマネの仕組みをまず勉強しようよ。
多少問題はあるけど比較的分かり易いのはココ
URLリンク(miyahan.com)
>>153
もうお手上げだ、この後はまかせた。
155:不明なデバイスさん
07/10/16 11:30:47 vONiTZSu
カラマネより先に色空間についての知識が大事。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
あとはちょっとデジカメ関連なサイトだがここもわかりやすい。
URLリンク(www.aquageographic.com)
ミヤハンは主観入りまくりだからやめたほうがいい。
156:不明なデバイスさん
07/10/16 14:17:40 YF9nXMxY
皆さん、ブライトネス、コントラスト、ブラックレベル、
色温度、ガンマはいくつに設定してますか?
157:不明なデバイスさん
07/10/16 15:17:42 s8Fcc2H7
他人の数値を聞いても意味がないだろ
自分のモニタ、自分の部屋で合わせなきゃ
158:不明なデバイスさん
07/10/16 18:12:14 xVhPSixI
>>154-155
ありがとう
出直してクル
159:不明なデバイスさん
07/10/16 22:44:15 vOwTVVGA
miyahan君は細かいところで間が抜けてたり、
ださいアームライト選ばせておいて室内照明は見た目を重視したり、
真性マカーになりきれないあたりが惜しい。
160:不明なデバイスさん
07/10/17 00:07:12 o64giTHO
色評価使ってない奴のカラーマネージメント論なんて糞も甚だしい
161:不明なデバイスさん
07/10/17 00:14:24 k2uz5t+S
モニタ内で完結してるならイランでしょ。
162:不明なデバイスさん
07/10/17 00:29:48 hDhGqjLP
色評価用の蛍光灯は直管タイプしかないのかな?
うちの器具は環形スリム管対応なんだけど、AAAは探しても見つからない
163:不明なデバイスさん
07/10/17 00:32:19 YuRuIW3E
モニタだけする意味ってどんな事なんだろう?
他のモニタのキャリブレーションしてる人と同じ色味の絵を見る事が出来る、
ただそれ一点なのかな?
後はキャリブレーターの設定する所の「正しい色」を見れると。
だったらたいした意味も無いよな。
164:不明なデバイスさん
07/10/17 00:41:13 hDhGqjLP
捨てアドがいきてたw
直管しかないとなると、天井の器具ごと取り替えなきゃならないのが面倒くさい
ドーナツ形で高演色タイプの蛍光管あったら教えてください
165:不明なデバイスさん
07/10/17 00:42:16 JXRRzKUP
>>163
たいした意味があるって理解出来る人がやればいいんだよ。
意味がないと感じるなら、黙ってろ。
166:不明なデバイスさん
07/10/17 01:10:27 k2uz5t+S
最近のパルックプレミアとかはRa85くらいあるみたいだけどどうなんだろ?
167:不明なデバイスさん
07/10/17 01:56:23 uT/IiwX7
miyahan君はアマとしては十分なレベルにあるよ。
お前らが目指すいいレベルでもある。
所詮2690をi1D2でキャリしてマンセーしてるレベルだ。
環境光を管でしか考えられないなら色味台買えよ。
168:不明なデバイスさん
07/10/17 05:27:22 KXkeNjRY
モニタのみで完結してる場合でも蛍光灯の色ってそんなに影響あるの?
俺の今の部屋あえて白熱灯色(橙)の蛍光灯なんだけど。
169:不明なデバイスさん
07/10/17 05:30:51 HL7dBKxf
ここはプロの多いインターネッツですね
まあ改行厨は全員同一人物なんだろうけど
170:不明なデバイスさん
07/10/17 09:35:16 2F/JnjtM
2490買いましたがメニューの調整値よりガンマ高くないですか?
いくつかの設定画像で2~4ほど高く見えてしまいます。
171:不明なデバイスさん
07/10/17 10:51:44 D4gwRVJ2
>168
あるよ。
試してみれば良い。
AAA管使ってみて変わったと思ったら、
そのままAAA使うのが良いし、
カワンネーと思ったら君の目、
もしくは君の用途には必要ないってことだ。
172:不明なデバイスさん
07/10/17 11:08:00 Ho3Lozdm
もう素人カラマネ論はいいって
他所でやってくれよ
173:不明なデバイスさん
07/10/17 11:14:46 favZOGcj
>163
マルチディスプレイ環境だと色を揃えるという意味で
キャリブレーションしたくはなる。
174:不明なデバイスさん
07/10/17 11:48:49 HL7dBKxf
毎回ID変わるけど無駄な改行とご丁寧な句点ですぐ分かるな
何が目的?
175:不明なデバイスさん
07/10/17 16:29:59 hSWDe9R0
ナナオから30型のWQXGA?のがでたけどサムソンのパネルなん?
176:不明なデバイスさん
07/10/17 16:32:05 uyYNFHBw
入力2がシングルリンクってUXGA表示しか無理ってことけ?
177:不明なデバイスさん
07/10/17 16:35:07 k2uz5t+S
>>175
サムスンS-PVAパネルです。
>>176
そう。Picture by Pictureで使うのが全体みたい。
178:不明なデバイスさん
07/10/17 17:06:55 NpxtIDJB
H-IPSパネルの30インチだってとっくの昔に発表されてるんだし
NECが最強仕様の奴出してくれればいいのにね
179:不明なデバイスさん
07/10/17 17:53:54 KXkeNjRY
NECはちょっとくらい市場のニーズに耳を貸してくれてもいいじゃないかと小一時間問いつめたい
180:不明なデバイスさん
07/10/17 18:00:43 RlrT2F/g
まぁ個人に売ってくれるだけマシだと思おう^^:
181:不明なデバイスさん
07/10/17 18:10:52 W9IlmbDh
>>179
市場のニーズに耳を貸したら安くてカタログ上応答速度がいいTNだらけになると思う
182:不明なデバイスさん
07/10/17 18:28:31 DpZi39BS
NECは1年サイクルで新製品出すかな?
そろそろ購入を考えているんだけど、購入したとたんに新製品発表は・・・
183:不明なデバイスさん
07/10/17 18:39:34 R702CEKH
掃除機の電源を入れるとジーという音がする2490
昔使ってたCRTでも同じだったけどこれは仕方ないのかな
184:不明なデバイスさん
07/10/17 19:07:30 hDhGqjLP
>>183
うちのもどういうタイミングかわからないけど突然鳴き出すな
秋の虫が鳴いてると思って気にしないようにしてるw
185:不明なデバイスさん
07/10/17 19:12:23 yEWye5v4
>>182
早くて来年秋くらいだと思う。
186:不明なデバイスさん
07/10/17 21:31:16 KXkeNjRY
アクティブバックライトとやらが採用されるのならそれぐらいは待てる。
もちろんLEDで
187:不明なデバイスさん
07/10/17 21:35:58 ZlsiZ93i
うちの2490にも秋の虫がいる
これがインバーターノイズってやつか
188:不明なデバイスさん
07/10/17 22:40:15 KXkeNjRY
掃除機使ってない時は無問題?
189:不明なデバイスさん
07/10/18 00:58:39 wjqo8GZ6
ところで2690や2490ってキャリブレーションすると
自動輝度調整機能ってのが無効になっちゃうんでしょ。
一般用途には不便じゃない?
190:不明なデバイスさん
07/10/18 01:13:38 aJdK23fA
一般用途だとキャリブレーションしないから問題なくね?
191:不明なデバイスさん
07/10/18 01:26:47 geK4d4Q6
自動輝度調整って動画のシーンごとに輝度調整する様なやつのこと?
それに輝度変わっても描画エンジンみたいので階調とか自動で再構築してくれるんじゃないの?
こーいう高級機種って
192:不明なデバイスさん
07/10/18 02:27:16 kKJ9qvOP
>>191
このモニターの性格からすると、ベクトルが違うな。
193:不明なデバイスさん
07/10/18 02:44:38 1bsp2Epf
>>191
それはRDT261WHについてるダイナミックコントラスト制御。
2690/2490についてるやつは、環境光で変化するありきたりな明度調整。
そういや使ったことないなぁ
194:不明なデバイスさん
07/10/18 03:53:12 EeZ3mKyo
なんか普段、一般用途で自動輝度調整オンにしてるなら
例えばフォトショップのようなソフト使うたびにハードキャリ
してやらないといけんの?
なんかそれだとめんどそうだな
195:不明なデバイスさん
07/10/18 07:19:27 zMTeYnfh
>>182
本来は業務用のため、LCD2190UXiと同じく数年単位の供給モデル。
新しいのが・・・と言ってると、あと2年ほどは買えないよ。
ま、80万円ぐらい出せるんならば話は別だが。
って、ここまでで勘弁してくれ。
196:不明なデバイスさん
07/10/18 11:42:20 /VAHiVES
AccuSync LCD19WMGX
AccuSync LCD22WMGX
AccuSync LCD24WMCX
はまだですか?
そうですか
197:不明なデバイスさん
07/10/18 12:35:14 YBeza/5f
>>196コメントを加えなさい
MultiSync LCD2470WVX
残しなさいあなたのコメントを…
198:不明なデバイスさん
07/10/18 15:19:01 hOyZ6W5U
後継じゃないだろ?これは。
ターゲットがまったくちがうし・・・
199:不明なデバイスさん
07/10/18 16:50:26 s2GyTel/
ハードキャリは本来の正しい色で表示したり、他人のモニタと近づけたりするのが目的だけど、
自動輝度調整や環境光測定は、自分の現在の環境において見やすい明るさにしたり、
自己のプリンタとだけ色合せするのが目的で、そもそもの目的が違う。
言い換えれば、カラーマネージメントとカラーマッチングの違い。
200:不明なデバイスさん
07/10/18 18:27:31 geK4d4Q6
>>192>>193
サンクス。
環境光で自動とかじゃなくて、手動で簡単に輝度調整とかってできる?
OSDでいちいち調整、とかではなくてパパッと暗くするとか。
例えばノートだとFnキー等で片手でパパッと10段階調整できるし、
某製品ではテキストモード・ムービームードみたいのでワンタッチでできるのがある。
そういう部分での2690/2490の使い勝手が知りたいです。
201:不明なデバイスさん
07/10/18 18:38:34 OLJdTn/+
広色域対応HDMI機器は「HDMI 1.3(x.v.Color)」に -新表示ルールを規定し、対応機能を明確化
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
新ガイドラインでは、Deep Colorとx.v.Colorに対応している場合、「HDMI 1.3(Deep Color、x.v.Color)」とバージョン名にあわせて
対応機能も表記することを義務付ける。単に「HDMI 1.3」という呼称をのみを記載した場合は、ロゴ表示は許可されない。
また、各機能対応を表記する際の最低限の技術要件を規定した。Deep Colorでは「8bitを超える伝送、処理、表示が可能」という
要件を満たす必要がある。また、x.v.Colorでは「sRGBの色空間100%以上の伝送、処理、表示」を最低要件として定義しているという。
ドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioの最新音声のビットストリーム対応などについても、メーカーに記載を求めていく方針。
ケーブルについては、HDMI仕様で「カテゴリ1」と呼ばれる75Hz/1080iまでの伝送に対応するケーブルは「Standard」と定義。一方、
カテゴリ2と呼ばれる8bit超の色深度、120Hz以上、1080p以上の信号伝送が可能なケーブルについては「High Speed」と定義し、
製品にラベルを付けて識別可能とする。
新ガイドラインは10月16日より効力を生じ、メーカーにも16日以降に発売するHDMI関連製品については、新しい規定のもと用語を統一し、
機能別表示を行なうよう求めていく。16日発売以降の製品でも、2008年の10月16日以前に出荷する製品やパッケージ、カタログ資料など
については修正やリコールの必要はない。2008年10月16日以降に発売するHDMIロゴを付与した製品については、新しいガイドラインに
則った機能表示を行なう必要がある。
202:不明なデバイスさん
07/10/18 18:40:45 OLJdTn/+
すまん、スレ間違えた
203:不明なデバイスさん
07/10/18 19:30:48 bKWxv0bM
>>202
あんまり違ってもなさげw
204:不明なデバイスさん
07/10/18 21:38:18 xppA2Dzz
>>200
輝度とコントラストを操作ボタンに直接割り当てるモードが在る。
205:200
07/10/19 00:37:51 0ON2gtdE
>>204
ありがとー。
本気で2490か2690検討します。
206:不明なデバイスさん
07/10/19 01:16:47 czCWAjdx
sRGB使うなら2490がいいようですね
ゲーム機つないでる人あまりいないようだけど、思い切って買ってみようかな。
三菱動きに強いけどHDMIでトーンジャンプなので迷ってる…。
NECだとPCが綺麗に写るけど、動画とかゲームにはあまり・・・という印象があるなぁ
迷うw
207:不明なデバイスさん
07/10/19 14:02:37 mUQ9G3Sq
>>206
URLリンク(miyahan.com)
ここのレビューにはこう書いてある
Q. 動画性能はどうですか?
A. あまり動きに対して敏感ではないようで、
RESPONSE INMPROVE 機能を ON/OFF にしてもなんとなく動画の絵が締まった感じしか覚えず、
OFF でも CRT とそう変わりなく見えるので、あまりまともな判断が出来そうになく、あえて取り上げませんでした。
世間の評判では「悪くはない」けれど、ゲームヲタクから言わせると「まだまだだね。」とのことです。
しかし、IPS系パネルの偏りのない応答特性のおかげで、気持ち悪い残像は起こりにくいのが特徴です。
208:不明なデバイスさん
07/10/19 21:18:42 EJOA9PJO
フレーム補完や擬似インパルス駆動するような機種じゃない限り
あまり良くない意味で、液晶の動画性能なんてどこもそんなに変わらない。
209:不明なデバイスさん
07/10/19 21:37:15 0ON2gtdE
どうせかなりシビアなゲームがキツイくらいで、
スーパーマリオとかスト2程度のアクションゲームだったら支障ないんでしょ?
210:不明なデバイスさん
07/10/20 07:07:25 IFXxBa8h
>>209
CRTから2490に替えたら対空昇竜が根元で当たらない(もしくは出ない)とか
コンボが繋がらないとか、なにかとタイミングがズレ気味。
211:不明なデバイスさん
07/10/20 08:28:08 61s6kQ26
一々CRTと比べる奴はなんなの?
液晶ってどれもそういうもんだよ
嫌ならCRT使ってればいいのに
まあこれから有機ELとかも出てきてどうなるかは分からんけど
212:不明なデバイスさん
07/10/20 10:01:07 gVWxM0qK
D60持ってるけど、2490との差は残像ぐらいしか分からん。
遅延とかないような気はするが。(パソリロの青も問題ない
>>210はコントローラの変換器使ってるんじゃないの?
213:不明なデバイスさん
07/10/20 14:20:31 65o+z9ha
>>212
>CRTから2490に替えたら
それ以外は変えて無いんじゃないの?
214:不明なデバイスさん
07/10/20 14:37:00 IFXxBa8h
>>211
なんなの?って言われてもなぁ・・・。
前の環境で出来てた事がモニタが壊れて2490に替えたら出来なくなった、って言っただけなんだが
なんでそんなに憤ってるんだ?
どっかのスレでFPS厨に苛められでもしたか?w
215:不明なデバイスさん
07/10/20 15:09:58 0B9WKmuq
>>214
痛いからもうヤメレ。
216:不明なデバイスさん
07/10/20 15:21:16 tccaSGcs
高解像度になってグラボの性能が不足しただけなんで無いの?
217:不明なデバイスさん
07/10/20 18:17:51 IFXxBa8h
>>215
どっちが痛いんだかw
スト2で支障ねぇよな?と書かれてたんで「うちだとこんな感じだった」と書いただけだぞ?
それを頭ごなしにCRT厨だと決め付けられたんだぞ?
ムカついて当たり前だろw
前モニタがCRTって書かなけりゃ噛み付いてこなかったんだろうけどさぁ。
218:不明なデバイスさん
07/10/20 19:14:54 +JezYJzz
言い訳しだしたよ・・・
219:不明なデバイスさん
07/10/20 19:21:32 bybjlmOC
ID:IFXxBa8h
スルー推薦
220:不明なデバイスさん
07/10/20 19:24:01 61s6kQ26
いや、だから液晶ってどれもそういうもんなんだって
それでゲーマーがCRT使い続けてるのは知ってるでしょ?
そういう応答性命のゲームをやるって所に液晶がどうこうって言うこと事態が
何度も何度も繰り返された流れで馬鹿らしいって言ってんの
そこまで気にしない奴が買えば良いの
ついでに言うとあんただけにレスしたんじゃなくて>>206以降の流れにレスしたんだよ
それと芝生やすな
221:不明なデバイスさん
07/10/20 19:47:44 KaTZ9arr
>>209がストII程度なら支障ないとか言い出したからそういう流れになったんでないの
222:不明なデバイスさん
07/10/20 20:09:24 IFXxBa8h
草生やすなっつっても、もう笑うしかねぇだろwwwwwww
いや、書き込んだ俺が馬鹿だったわ。すまんすまん。
223:不明なデバイスさん
07/10/20 21:45:42 Q+arqXdq
液晶とCRTは比べるのが間違っていると分かってはいても
店で簡単に手に入る高級CRTがもうほとんど存在しない以上、ついつい比べちゃうんだよね
そして、それに盲目的な信者まで加わって、もう泥沼なの、昔からずっと
>>222
そんなわけで、モニタ関連のスレはピリピリしがちなの、戦争に過敏に反応する日本人みたいに
>>220さんの言う事、分かってあげてね
気を悪くしないでね
224:不明なデバイスさん
07/10/20 22:07:16 nSBhICnd
ゲームしないからどうでも良い話だな
225:不明なデバイスさん
07/10/20 22:13:33 gVWxM0qK
ゲーマーという生き物はソフトよりハードに文句言う物なのさ
226:不明なデバイスさん
07/10/20 22:45:38 ayLW2sX9
CRTアレルギーにも程があるわ
227:不明なデバイスさん
07/10/21 01:14:57 /fLZcDmn
わざわざ2490買ってまですることないのに
228:不明なデバイスさん
07/10/21 01:17:26 D9eFijoQ
【2690】 NEC液晶モニタ総合スレッド5 【2490】
スレリンク(hard板)l50
229:不明なデバイスさん
07/10/21 01:17:59 D9eFijoQ
誤爆ったorz
230:不明なデバイスさん
07/10/21 14:43:05 LDZRSj0s
今度2490か2690買おうと思っているのですが
AdobeRGBのデータってどんなのがある?
ネットゲームやったり漫画を読んだりハイビジョンのアニメみたり
PS3のキャプチャーをする程度なら2490なんですかね?
Photoshopなどで写真の編集などはしません
231:不明なデバイスさん
07/10/21 14:48:34 LcKT3cTu
RDT261WHじゃね?
232:不明なデバイスさん
07/10/21 15:10:13 WlVFFLmW
>>230
その用途だと2490よりRDT261WHでいいんじゃないか?
2490は写真や静止画扱う率が高いか、テキストベースの作業メインで目が疲れやすい人向けな気がする
ワイドで静止画、動画、テキストの要求全てに満足できるレベルで実現してるのが2490しかないから2490
選ぶってのはありだと思うけど
233:不明なデバイスさん
07/10/21 15:42:41 BB4mO+ap
RDT261はデザインが論外
234:不明なデバイスさん
07/10/21 17:10:20 nz7muqq7
>>210
スト2は有名所だしただけで、
シビアにならなければ、気にすれば気になる所を気にしなければ、
その程度のゲームなら結局だいじょぶなんでしょ?ということがいいたかった。
別にゲームやろうと思ってるわけではないけど具体的に細かいこと教えてくれるのはありがたいです。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここのブログの方が真ん中あたりで動画性能について少し触れています
(2490・RDT261WHどちらを指して言っているのか微妙にわかりませんが)
RDT261WHに比べて最低輝度もかなり下げられるみたいでよかった
235:不明なデバイスさん
07/10/21 17:14:51 nz7muqq7
>>232
>>230さんだって動画系しか見ないというわけではないと思うから
テキストベースの用途もその中に含まれてる気がする。
たぶんなんでもでもやりたい系だと。俺もそれに近い。
そこで2490・2690の比較で気になってるところがあって
YUV等などの動画データもPCで表示させるとなると結局RGBに変換させるんですよね
そうするとどうしても多少は色の誤差・損失がおこるというのは置いておいて、
AdobeRGBモニタではそれらの動画の色情報もAdobeRGB空間に配置されるということですよね
OSやソフトでカラマネ・YUV>RGB(AdobeRGB)変換がちゃんとできているとして
2690でDVDやハイビジョン映像などの高画質なものを再生させる場合、
やはり2690のほうが表現色域が広い、2490で出ない色がだせる
という認識で間違いないでしょうか。
236:不明なデバイスさん
07/10/21 17:45:57 vX2reKT8
>>235
Windowsだとその認識でおkだと思う。
237:不明なデバイスさん
07/10/21 19:03:38 LnhRXhEk
2490でアーム使ってる人ってどんなアーム使ってるんでしょうか?
ちょっと気になる
238:不明なデバイスさん
07/10/21 21:45:24 ZdzFZsgP
>>237
URLリンク(www.thanko.jp)
239:不明なデバイスさん
07/10/21 21:51:41 KO+ktpsZ
>>237
LX使っとけば間違いない
240:不明なデバイスさん
07/10/21 22:38:39 ZEYrRlu1
>>234のブログとアームスレに書いてあるじゃん。
LXを含めほとんどのアームが使えないから、付属のスタンドを使った方が
いいと思うよ。
ハードウエアキャリブレーションとムラコンプとピボットを重視しないの
なら、2490や2690よりRDT261を買った方がいいよ。
241:不明なデバイスさん
07/10/21 23:36:10 pjazEX0k
2490WUXiを使い始めた。
併用してるL997と比べると動画が優れているかな。
でも色合いはL997が良いな。
もう国産のパネル使ってるPCディスプレィってないの?
242:不明なデバイスさん
07/10/21 23:58:55 /fLZcDmn
>>235
そういう質問している時点で、おまえにAdobeRGBは必要ないから
安 心 し ろ 。
243:不明なデバイスさん
07/10/22 00:20:29 ihohCiyK
>>241
2490WUXiをハードウエアキャリブレーションしたうえで、
色合いはL997が良いとか言うのは、私はバカですって言っているのと同じ。
まさに猫に小判だな。
244:不明なデバイスさん
07/10/22 00:23:27 EzxZ2EpR
好みの問題じゃねえの?
245:不明なデバイスさん
07/10/22 00:29:52 rQ2rQVSv
>>236
サンクスです。
macなんかだとまた違うんですかね、まあそのあたりは自分で調べます。
>>243
好みもあるんじゃない?
それに2490のが良いに決まってるっていう言い方も盲目的な気がす。
246:不明なデバイスさん
07/10/22 00:41:14 1lmdD01M
AdobeRGB、ハードウェアキャリブレーションまでは必要ないけど、
ピボットが出来て、目の負担が少ない、となるとこの機種になるんだよね。
247:不明なデバイスさん
07/10/22 00:53:30 ihohCiyK
>>244-245
やっぱり2490使いにはハードウエアキャリブレーションを理解できずに
使ってるバカが多いってことが証明されつつあるわけか・・
248:不明なデバイスさん
07/10/22 01:22:18 FypVVc84
>>242>>247
何イライラしてんだ?
それに>>241はハードキャリしてるなんていってないぞ?
ハードキャリ必要なくても24902690に魅力感じてるやつら多いってことだろ
使い方なんて使うやつが決めるんだよ。選民意識か?
249:不明なデバイスさん
07/10/22 01:41:14 q/RpLXGv
2490と同じデザインとスタンドで,TNパネルでもいいから
格安品出ればいいのに
250:不明なデバイスさん
07/10/22 01:42:58 NXqVT+LE
2470は?
251:不明なデバイスさん
07/10/22 02:04:19 clEES05s
むしろ2690を軽くしてほしー
2490でもアームきついなんて。
2690支えられるアームないかな・・・
252:不明なデバイスさん
07/10/22 02:15:52 q/RpLXGv
>>250
ダサいのとPivot不可なのが('A`)
253:不明なデバイスさん
07/10/22 02:47:44 E0chCrOQ
>>252
ピボットOKって書いてあるぞ
URLリンク(www.nec-display.com)
254:不明なデバイスさん
07/10/22 03:05:14 ihohCiyK
>>248
オマエは日本語も理解できない輪をかけた大バカだな。
>>241には「ハードウエアキャリブレーションしたうえで」と、前提条件をおいてるだろ。
>>244-245にハードキャリが必要ないのはその認識具合からよくわかるよ。
ハードキャリを何の為にするのか?オマエと同様に理解してないのだから。
255:不明なデバイスさん
07/10/22 03:54:45 GTj4VReG
>>253
お、ホントだ thx
あとはダサいデザインを何とかする方向で('A`)
256:不明なデバイスさん
07/10/22 04:25:46 vDOkGFFP
NECスレも変なの増えてきたなぁ
ナナオ化しなきゃいいけど
257:不明なデバイスさん
07/10/22 04:27:23 GTj4VReG
呼んだ? ('A`)
258:不明なデバイスさん
07/10/22 08:19:36 HgyOROwE
>>254
必死だな
259:sage
07/10/22 10:21:46 Ayl+aQyL
>>254
ハードキャリを本当に必要に思ってる奴が2490みたいな中途半端なモニタを買う別けねーだろ。
求めてないのだから知らないのは当然で、それをバカ呼ばわりするのは大人げない。
言いたい事はよく分かるし、同意もするがw
260:不明なデバイスさん
07/10/22 10:23:03 Ayl+aQyL
sageまちがえた
261:不明なデバイスさん
07/10/22 10:26:04 Tm3AwFeW
台無しだな
262:不明なデバイスさん
07/10/22 11:45:39 KFI3/K4a
>259
「お前バカか?」で話始めるのが一部ではやってるっぽい
で、そのあと「日本語よめねぇのか?」的な言葉が続くパターンw
他スレでも良く見かける
263:不明なデバイスさん
07/10/22 11:48:49 EzxZ2EpR
誰にとってもキャリブレーションかけた画質が最高だとは限らないことくらいわかるだろ
写真を加工したりCG描いてるやつばかりじゃないんだ
オーディオだってモニタースピーカで音楽を楽しむやつはほとんどいない
画質の好みで選ぶのは悪いことじゃないよ
264:不明なデバイスさん
07/10/22 12:18:26 NXNcYmS3
カラマネ論を語りたがるこの手の輩はスルーしようぜ、もう。
モニタのキャリブレーション3 [CG]←ここへ帰れ。
こっちまで荒らしに来るなよ。
265:不明なデバイスさん
07/10/22 13:09:18 ihohCiyK
>>259
ホントに分かってるか判断できないが、バカばかりじゃないのは確かなようだな。
オレはキャリが何かを分かっていないバカがトンチンカンな講釈を垂れるのを禁めているだけだよ。
>>263
オマエ微妙だな
>>264
もっとオマエらのバカさ加減を堪能してから帰るよ。
266:不明なデバイスさん
07/10/22 13:26:47 VPnkGp/J
>>235
2690のほうが色域が広くて2490で出せない色が出せる、のは正しいが、
だからといって2690のほうが「正しい」色がでるとは限らない。
この時代、sRGBで設計された映像ソースもある。
そういうのは2490のほうが正しい色が出る。
267:不明なデバイスさん
07/10/22 13:38:17 Ayl+aQyL
>>265もういいよ。巣に帰ってくれ。
キャリブレーションとは、製造時や経年劣化でズレたモニタを校正し標準化する事である。
だから、色合いを良くしたり、好みに合わせるの事ではなので、色が良いとか悪いとか
好みの問題だとか言うのは間違っている。
と、言いたいのだろうが、
キャリブレーションするしないも含めて個人の好みの問題だから、
君にバカ呼ばわりされる覚えはない。
大体、SpectraNaviが別売になってる事からも、ハードキャリを前提としたモニタではなく、
個人の好みに委ねられているのを君は分かっていない。
268:不明なデバイスさん
07/10/22 14:28:29 1NNbwL4R
"キャリブレーションされた色" と "ユーザーが求める色" が一致するとは限らないのはよくある話だけど、
はっきり言って「しない人・わからない人の主張」だよね。
オーディオだと低音をめちゃくちゃ強調したり、高音をあげてみたり、エンハンサーかましてみたりするけど
ディスプレイでいう「個人の好み」って何?
暗いグレーが赤くなって、明るいグレーが緑になるのが「その人の好み」になるとは思えないし、
コントラスト強調とかの絵作りは2490/2690では想定されてないし。
でも一部の人は、キャリブレーションをなんかの魔法とでも思っているのか、信仰しすぎな気がする。
あれはあくまでモニタの能力を最高の状態に保つためのもの。
ただモニタの調整もできない人が画質・色を比較する資格ないことも同意。
あと調整を強要するのもナンセンスだと思う。
269:不明なデバイスさん
07/10/22 14:39:57 XSipRPNa
俺はヘタレだから自分で調整する自信が無い。
だからハードキャリの世話になってる。
2490買うまでは、これが正しい色だと信じて使ってて
他のPCで見たときのギャップ驚いたこと何回あったか。
270:不明なデバイスさん
07/10/22 14:51:11 clEES05s
別に誰もハードキャリ必要じゃないとも使わないともいってないんじゃね?
俺はいらないって名言してる人除いて。そういう奴だって安くできたらするでしょ。
好みの話も最初出てきたのはL997と比べての話だからモニタ種別による好みのことでしょ。
てか掲示板の文章なんて短くまとめなきゃいけないんだから
その裏でもっといろんなこと考えてるでしょ。
他人をバカよばわりしてるやつが子供なだけ。
271:不明なデバイスさん
07/10/22 15:02:41 Ayl+aQyL
>>268
それはオイラに向かってのレスなのかい?
272:不明なデバイスさん
07/10/22 15:09:02 ihohCiyK
>>267=259
はて?キミをバカ呼ばわりした覚えはないけどなW
キャリブレーションの解釈は正しいけど、オレの言いたい事では半分だな。
>>259でキミが言っているような、ハードキャリモニタとして中途半端とは思えない。
正直2490は知らないが、2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ。
ちゃんとハードキャリすればプルーフモニタとしても十分使える。
2490もこいつらは理解出来ずにトンチンカンな事言ってるだけなのではと、言いたいのよ。
2690はCG221に比べて確かに中途半端だったけど、値段が違いすぎるからな。
もう少し楽しませてくれるかと思ったけど、もう秋田ので帰るよ。
273:不明なデバイスさん
07/10/22 15:22:34 FoeOz7Io
>>259は、
AdobeRGBに対応していないから2490を中途半端と評価したんじゃないか?
274:不明なデバイスさん
07/10/22 15:44:49 Ayl+aQyL
>>272
つかみ所のない奴だな。ようわからん。
言ってる事の殆どには激しく同意出来るのだが、好きにはなれんな。
>>273
オイラはメインはCG210の2690使いだけど、2690はハードキャリしてもプリンタや印刷結果と
合わないので、コストパフォーマンなりのこんな物(中途半端)と思っていたが、逆にAdobeRGB
だから合ってこないのかな?
2190UXiはCG211と遜色ないって言うのが本当なら、2490も同等なのか・・
うぅ~ん、ようわからん。
275:不明なデバイスさん
07/10/22 16:32:44 FoeOz7Io
>>274
以下の要因が考えられる
・OSがXP (この時点で2690の実力は発揮できない。「Vista」か「Mac OS X」を買うべき)
・印刷するデータが「sRGB」(いくらカラマネが働いていても多少ばズレる)
・プリンタが「AdobeRGB未対応」
・プリンタは対応してるけど、付属のドライバをインストールしていない。
276:不明なデバイスさん
07/10/22 16:39:35 rfw4/sWL
ツクモで2690UXiの中古が149,999円で三台置いてあった。
ドット抜けが無かったら買おうと思ったけど結局全部にドット抜けがあった。
店員曰く「ドット抜け交換保障で回ってきたものですから。たまに無いのもあるのですが・・・。」
保障を付けて新品買うしかないみたいね。
277:不明なデバイスさん
07/10/22 16:59:34 1lmdD01M
>>276
どっと抜け確定、中古では微妙な値段ですね。
278:不明なデバイスさん
07/10/22 17:07:54 rfw4/sWL
>>277
展示品がこの値段で売りに出るタイミングに出会えたら・・・。
279:不明なデバイスさん
07/10/22 17:10:01 rfw4/sWL
>>278
sage忘れた・・・。
280:不明なデバイスさん
07/10/22 18:44:51 /UNYCBgq
でもあと2万足らずで新品じゃね?
281:不明なデバイスさん
07/10/22 18:48:37 Ayl+aQyL
>>275
MacProでHP Designjet 120(プリントサーバ機はMac MDD1.25D)のRIP出しです。
撮影データはAdobeRGBですが、プリントはCMYK(JMPAカラー)が殆どで、AdobeRGBの
広色域の鮮やかな色と言うのは殆どありません。2690はむしろ三次色の調子がつかみにくい。
用紙も三菱のIJプルーフ専用紙でEye-One Proでカスタムプロファイルを作っていますので、
運用自体に落ち度はないはずです。何よりCG210では見事にマッチングしている。
CG221のデモ機を借りてテストしたけど、CG210と殆ど同じ見え方で違和感は感じなかった。
よって2690は値段なりのカラマネ中途半端機と言う評価になり、2490も同じだろうと思っていた。
それでも2690は広くて見易く、撮影時のキャプチャー確認用として大活躍なので満足している。
次の追加購入候補はCG211かなと思いつつも、NECも気にはなっている。
>>272の言う、CG211と遜色ないという2190UXiは2490とも遜色ないのでしょうかね?
282:不明なデバイスさん
07/10/22 18:48:49 Tm3AwFeW
>>280
それを言い出すと中古(ドット欠け品)は買えない
283:まるこ
07/10/22 19:10:41 pwM7N+om
macpro NVIDIA GeForce 7300 GT 256MB SDRAM買ったんですけど、予算5-7万くらいでいいのありますか?20-23インチ希望です。
RDT202か221検討中です。。
284:不明なデバイスさん
07/10/22 19:16:52 1NNbwL4R
>>283
MacPro買っといて液晶がなぜそんなに低予算?
その予算なら他のメーカーのほうがいいよ。
285:まるこ
07/10/22 19:50:53 pwM7N+om
すいません 液晶だけ買うのは初めてなのでみなさんの意見をぜひと思って ’-’
他のメーカーというと例えばどのへんのがいいのでしょう? やはり EIZO FlexScan S2000-BK ここらへんでしょうか?
主にDTM,映画鑑賞、web回覧です。
286:不明なデバイスさん
07/10/22 19:52:07 vM16CKIY
ここって相談スレじゃねえだろ
287:不明なデバイスさん
07/10/22 20:08:28 xZoIwkSJ
NECのスレで三菱とナナオの相談ってどんだけ~KY
288:不明なデバイスさん
07/10/22 20:47:28 zLr8mGbz
>281
>CG211と遜色ないという2190UXiは2490とも遜色ないのでしょうかね?
この文章の書き方だと2190UXiのほうが2490WUXiよりも下って意味になるけど・・・
なんか話がおかしくなってないかい?
289:不明なデバイスさん
07/10/22 22:05:19 Ayl+aQyL
>>288
ああ、そうなるな。けど、そう言う厳密な意味じゃなく、
単に2190UXiと2490WUXiを比べたら同じようなレベルの物かな?と。
290:不明なデバイスさん
07/10/22 22:42:25 FoeOz7Io
>>285
マルチ氏ね。
291:不明なデバイスさん
07/10/23 14:01:12 MJD0HL9b
ミヤのホムペとかみると、i1display2って結構な誤差があるし経年劣化も
するんだよな。
で、UXiシリーズって、工場出荷時に一個ずつかなりの精度でハードウエア
キャリブレーションして出荷してるんでしょ。
そしたら、工場出荷状態で使ってた方がいくないか?
i1display2程度だとただの自己満足品じゃないのか?
292:不明なデバイスさん
07/10/23 14:15:32 EdkH7UOb
>>291
出荷状態でなんか使えるかよ!おまえ持ってないだろ。
293:不明なデバイスさん
07/10/23 15:05:11 xcZvNgEu
このスレはキャリブレーションについて分かってない奴が8割を占めています
294:不明なデバイスさん
07/10/23 15:47:24 4uRB7GMQ
なんにしてもだ、キャリブレーションきちんとしてない環境が、一般では9割を超えるのが実情だろう。
一部の人間がどんなにがんばっても、他人の環境できちんと表示されてる可能性はきわめて低い。
自分のとこできちんとしておけば、ミヤハンのサンプルみたいなアホな色の画像にならないで済む程度、と思っておいた方がいい。
295:不明なデバイスさん
07/10/23 15:56:16 6byALr46
>>294
この子賢いわー
296:不明なデバイスさん
07/10/23 16:25:19 JDfuwf7J
>>294
アホな色になるのはキャリブレーションじゃなくカラマネが出来てないのが原因だよ。
そうなるとVistaのカラマネ対応ブラウザを待つか、Macにするか、
AdobeRGB禁止でsRGBに統一するの三択かな?
あっ、
>自分のとこできちんとしておけば、
と言ってるのは、キャリじゃなくsRGBに統一するってことかいな。
297:不明なデバイスさん
07/10/23 16:29:30 EdkH7UOb
>>296
Winでも普通にカラマネ対応のアプリ使えば済む話だろ。
298:不明なデバイスさん
07/10/23 16:31:51 ArI6aV3O
キャリとかカラマネとか含んだ大まかな話だろ。
そーいうのを重箱(ry
299:不明なデバイスさん
07/10/23 16:41:14 Nm84q78Q
>Winでも普通にカラマネ対応のアプリ使えば済む話だろ。
こういう主張ってよく聞くけど、
みんなのブラウザは画像読み込むたびにPhotoshopが開いたりするわけ?
デジカメで撮影した画像データも全部Photoshopとかでプレビューするとか。
ごもっともな話だけど、難しいorすごくめんどくさくなるだけかと。
300:不明なデバイスさん
07/10/23 16:45:09 JDfuwf7J
>>297
根っからのドザだねぇ。条件反射しちゃってww
ミヤハンのホームページのサンプル画像見てもアホな色にならないで済むって話をしてるんだが
Winでカラマネ対応ブラウザの正規版ってまだないだろ?
Firefox 3.0のベータ版しか知らないが
301:不明なデバイスさん
07/10/23 16:48:27 JZ2deg/C
カラマネ関係の話はもうわかったからイイヨ。
実用で必要な奴はセミナーに行くなり、業者に聞くなりするだろうし。
それよりも↓に興味があるんだが。
URLリンク(www.nec.co.jp)
21.3インチとワイドではないが
2190の後継がこのパネル採用で出たりするんだろうか。
302:不明なデバイスさん
07/10/23 16:53:58 JDfuwf7J
>>301
メーカ行くなり、業者に聞くなりした方がいいよ。
303:不明なデバイスさん
07/10/23 16:54:29 jymE3jIm
>>301
50万ぐらいで?
304:不明なデバイスさん
07/10/23 16:55:37 Nm84q78Q
>>301
もっとスレ違いな気がするのはオレだけ?
305:不明なデバイスさん
07/10/23 18:13:21 BWiW0msf
>304
一応NECのパネルだからスレ違いというわけでもないと思う。
306:不明なデバイスさん
07/10/23 19:23:18 FUgPakXO
2690と2490のドットクロック教えてくれ
307:不明なデバイスさん
07/10/23 19:28:55 RnZCvzOv
∧,,∧
( ・ω・) <いやどす・・・
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~""""~"""""
308:不明なデバイスさん
07/10/23 20:01:46 FUgPakXO
そこをなんとか・・・・・・
309:不明なデバイスさん
07/10/23 20:08:46 RnZCvzOv
∧,,∧
( ・ω・) <誠意って何かね・・・
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~""""~"""""
310:不明なデバイスさん
07/10/23 21:52:22 qMpsO/Ag
>>301
QXGAの方はコンシューマ向けには降りてこないだろうが、UXGAの方は望みはあるな。
ただ、そのままでは輝度が高過ぎるのでカスタムする必要があるが。
311:不明なデバイスさん
07/10/23 23:51:20 FUgPakXO
>>307
>>309
AAで煽るだけでしらねえなら
このスレ来るなよゲスが
何が誠意だ
意味が知りたいならぐぐれカスが
312:不明なデバイスさん
07/10/24 00:11:20 ffKSA/2I
クローズアップ現代「突然キレる中年」
313:不明なデバイスさん
07/10/24 01:07:38 Lu/AGP1w
コレは酷い
314:不明なデバイスさん
07/10/24 01:24:21 bMGSygfW
>>281
i1 PROでキャリブレーションして合わないというのは、SpectraNaviが問題なのか。
>>291-292
スレリンク(cg板:320番)
i1display2を使えば経年変化に対して一定の映りを保てるが、一定の誤差があるということか。
315:不明なデバイスさん
07/10/24 03:59:02 jti+uODb
>>299
カラマネしようがすまいが、画像データは24bitカラーが基本(最近はデジカメのRAWデータなど、RGB各16bit使えるのもあったりするが)。
内部のRGB値の分解能が決まっている以上、カラーマネージメントというのは一種のごまかしにすぎない。
つまるところ、ハードウェアキャリブレーションで正確な色表示出来るようにディスプレイを調整するのは重要だが、
カラマネは”しなくても正確な表示が成される”環境が理想。
理想ではあるが、実現出来ないからこその、うわべを取り繕う技術だということ。
ミヤハンとかが偉そうにカラマネ論ぶってるが、むしろカラマネ対応してないと表示が正確じゃないというデータ自体が、本来はおかしい。
あとMacの、標準ガンマ値が高めってのも、本来はおかしな話。
316:不明なデバイスさん
07/10/24 08:46:56 dH6LXkbX
>>315がいいこと言った!
317:不明なデバイスさん
07/10/24 08:56:02 f7CG6w19
そだね。
ファイルなどから入力時とモニタなどへの出力時にきちんと色補正する
のが理想なんだろうけど、ほとんどのコンピュータがWIN&適当sRGBで
今後もそれが続くのだから、データ側でそういった環境でもある程度み
れるようにするのが普通だ罠。さらにCMS対応なら正確にみれるって感じ
でいいんじゃないか。
マイノリティー側が、ガンマが1.8だから1.8で見ろとか、AdobeRGBのデー
タをうまく表示できないのはおかしいとか、へんな話だ。
318:不明なデバイスさん
07/10/24 10:13:24 xqv1NgJ+
>>315
理論とびこえて今度は思想か。ご苦労なこって
319:不明なデバイスさん
07/10/24 10:23:55 oMRwWnZ/
>>311
>>311
>>311
>>311
320:不明なデバイスさん
07/10/24 10:46:43 M8JlJNpg
>>315
次のように解釈した。希望は分からなくもないが、現実的でない。
>カラマネしようがすまいが、画像データは24bitカラーが基本(最近はデジカメのRAWデータなど、RGB各16bit使えるのもあったりするが)。
>内部のRGB値の分解能が決まっている以上、カラーマネージメントというのは一種のごまかしにすぎない。
ディスプレイの特性を表したICCプロファイルを作り、sRGB、AdobeRGBなどの画像データICCプロファイルから
ディスプレイICCプロファイルへ変換すると、画像データの16777216色が減る。
>つまるところ、ハードウェアキャリブレーションで正確な色表示出来るようにディスプレイを調整するのは重要だが、
カラマネは”しなくても正確な表示が成される”環境が理想。
>理想ではあるが、実現出来ないからこその、うわべを取り繕う技術だということ。
ディスプレイの特性を測定することは重要。
データの16777216色が減るのを避けるため、ディスプレイへの画像信号送出前にICCプロファイル変換を行わず、
特定の画像データカラープロファイルに合わせてディスプレイを調整するとか、ディスプレイが画像データを
ICCプロファイル変換なしで受け取り、ディスプレイ内部でRGB各8bitよりも十分高いbitを用いてICCプロファイル変換することが理想。
>ミヤハンとかが偉そうにカラマネ論ぶってるが、むしろカラマネ対応してないと表示が正確じゃないというデータ自体が、本来はおかしい。
>あとMacの、標準ガンマ値が高めってのも、本来はおかしな話。
画像データのカラープロファイルの種類が、sRGB、AdobeRGBなど複数あるのがおかしい。マイクロソフトが提唱した
sRGBにすべきかどうかはともかくも、何かに統一し、周辺機器はそれに合わせるべき。
321:不明なデバイスさん
07/10/24 11:00:23 M8JlJNpg
ちょっと修正。
ディスプレイの特性を表したICCプロファイルを作り、sRGB、AdobeRGBなどの画像データICCプロファイルから
ディスプレイICCプロファイルへ変換すると、画像データの16777216色が減る。
↓
ディスプレイの特性を表したICCプロファイルを作り、sRGB、AdobeRGBなどの画像データICCプロファイルから
ディスプレイICCプロファイルへ24bitカラーで変換すると、画像データの16777216色が減る。
322:不明なデバイスさん
07/10/24 11:05:11 OHgNzlyz
もうもまえら
下界だけみてたら?
それでも色弱の人とかいるから同じ色には見えないけどな。
正常なひとも同じ色が見えてるとはかぎらないし。
323:不明なデバイスさん
07/10/24 13:18:47 oMRwWnZ/
と下界の住民が申してます^^
324:不明なデバイスさん
07/10/24 13:41:13 pzPi6Pr4
FP-online
URLリンク(www.fp-online.jp)
でLCD2690WUXi(BK)を買った。届いて早速ドット抜けのチェックをしたら右上に常時消灯1ドットあった・・・・。
光のフィルタやキャリを揃えるつもりだったけどこれ見つけたらやる気が失せた・・・。
325:不明なデバイスさん
07/10/24 13:47:35 xN8tEyS9
>>324
ほくろは気にしない
326:不明なデバイスさん
07/10/24 13:58:20 H3/6aVoC
長年愛用のCRTが逝ってしまった。
今日、2490届いた。
おいらもFPで買ったけどドット抜けはなかった。
327:不明なデバイスさん
07/10/24 14:10:14 IqMTuwVe
2490の話だが、fpで買ったのに下端に常消1pxあったけれど今は消えている。
しばらくするとそのドットもやる気を出すかも知れないから君のやる気も残しておこう☆
328:不明なデバイスさん
07/10/24 14:28:53 hZvVf7lE
基本は、デバイス間のガモットの違いによる剥離をどれだけ抑えるかって話だから、
校正作業の重要性とかの前に、自分にとって必須なのかってのは確認した方がいいかも。
より良いことを言えば、校正した上でソフトウェアやICCプロファイルを含めた運用面、
環境光にまで配慮、近視の人はレンズの種類や汚れにも気を使うのが望ましいけれど、
何のためにそこまでの精度を求めるのかってのが抜けている人が多いように感じる。
可能な範囲でより最善を求めたいってのだけでも十分な理由にはなるけれど、以前は
測色器はおろかハードウェアキャリブレーションなんて、とても手の届く価格帯では
なかったのだし、それこそ色温度の設定すらしていない人が大半だった。
手が届くからってことよりも、今抱えている問題を改善(≠解決)するための手段として
校正作業を行ったり、広色域デバイスへ移行したいって言う具体的な問題点を抱えて
いるかってのが重要ではないかと。例えば、モニタだけで満足して色空間を意識した
運用をしていないってのは本末転倒だろうし、レタッチのためとしながら自動モード
しか使わない場合も実質的な意味はあまりないかと。
スレ違いとの指摘はあるだろうけど、機種選定の上で大事なところだし、ましてや
購入状態で使うことを宝の持ち腐れみたいに非難されるのは、あんまりだと思う。
329:不明なデバイスさん
07/10/24 15:10:27 pzPi6Pr4
>>325
>>327
ありがとう。
330:不明なデバイスさん
07/10/24 15:11:50 jPqvYdJh
2490で4:3のゲームをASPECT拡大で見る時、
画面左右のグレーの色をブラックには出来ないのかな?
331:不明なデバイスさん
07/10/24 15:20:14 IqMTuwVe
AdvancedMenuのTag7 SideBorderColor。まにゅ39頁
332:不明なデバイスさん
07/10/24 15:30:29 j+7wSm6r
>>330
無理だね。
333:不明なデバイスさん
07/10/24 15:35:06 jPqvYdJh
>>331
できた!ありがとう
0%にすればよかったのか
334:不明なデバイスさん
07/10/24 15:50:21 pSpVvEUO
>>332
嘘つくなよ
335:不明なデバイスさん
07/10/24 17:10:23 H3/6aVoC
アドバンストメニューって主電源じゃないですよね?
sellectと電源ボタン同時でメニューが立ち上がらないのです。
336:不明なデバイスさん
07/10/24 17:18:23 hZvVf7lE
>>335
ボタンから指を離すのが早すぎるんじゃない?
後、同時と言ってもSELECT押しながら電源でもOK。
337:不明なデバイスさん
07/10/24 17:41:26 H3/6aVoC
>336
いえ、押しっぱなしにしてます。
inputと打ってあるボタンと電源ボタンですよね?
電源落として、inputボタンを押しながら電源ボタン押すのですが、
画面が表示されないのです。
338:不明なデバイスさん
07/10/24 18:56:46 K/v3OPkf
その後 < > のボタン押したのかい?
339:335
07/10/24 19:49:12 H3/6aVoC
あー、出ました。
電源オンでメニューが出るものと間違えておりました。
336,338さんありがとうございました。
340:不明なデバイスさん
07/10/24 19:50:23 oI++Kegt
>>334
三菱は出来るけど、2490も出来るでおk?
341:不明なデバイスさん
07/10/24 22:02:19 QitdKR8h
>>314
亀レスだけど、SpectraNaviが問題じゃなく2690の基本性能の限界だと思う。
2690は汎用性があり良く出来たモニタだが、プルーフモニタとしてみればほぼ専用設計された
CG210やCG221に比べて劣るのは当然というか、値段なりの性能だと思います。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
ココ見れば分かる様にAdobeRGB準対応モニタをSpyder2でキャリすると、
LCD-MF241Xを除き(これは標準プロファイルがクソすぎなので何かの間違いかな?)、
他3機種ともキャリ後は色域が狭くなり、本来のAdobeRGB比96%がキャリ後は80%位になっている。
2690にSpyder2は不具合があり問題外だけど、同じフィルター方式のi1display2でも同様になるのでしょう。
モニタプロファイル設定時にフィルター方式では、キャリ結果ではなく、工場出荷設定を推奨している事からも・・
もっとも、
上の3機種の落ち込みは醜すぎだと思うので、Spyder2センサー&ソフトキャリのソフト自身の不出来が原因かも?
経年変化に対しては i1display2でもAdobeRGB比80~90%の範囲内できっちりとハードキャリしてくれると思う。
オイラは>>272が言った
「2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ」が気になってしょうがない・・
342:314
07/10/24 23:06:18 M8JlJNpg
レスありがとう。
>亀レスだけど、SpectraNaviが問題じゃなく2690の基本性能の限界だと思う。
どういう基本性能が限界だと、色が合わなくなると?
>上の3機種の落ち込みは醜すぎだと思うので、Spyder2センサー&ソフトキャリのソフト自身の不出来が原因かも?
AdobeRGB準対応モニタのテストには、フィルター方式でなく分光分析方式の測定器を使ってほしかった。
343:不明なデバイスさん
07/10/24 23:45:20 NAad1XeU
>「2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ」
CG211ってパネルはL997と同じだから、あまりおかしい話ではないと思う。
価格はL997に近いのに搭載機能はCG211に近いんだし
344:不明なデバイスさん
07/10/25 01:03:01 DvNVn3B3
2070NX はどうでしょうか? UXGA 1600x1200 を探しています。NECが好きです。
345:不明なデバイスさん
07/10/25 01:10:55 /bMxvfyo
>どういう基本性能が限界だと、色が合わなくなると?
どうこういう具体的な事は言えないけど、モニタの見た目とプリントや印刷結果がなぜか合わない。
微妙に違うんだよね。肌色とかの三次色あたりでも・・
今メインのCG210やテストで一週間使い倒したCG221はほぼドンピシャなのに
>>343
2190UXiは次の候補に入れられそうだね。2490と比べてがどうなのかも興味あるけど。
346:不明なデバイスさん
07/10/25 01:36:44 wwg75HbH
>>345
色が合わないのが基本性能のせいだとすると、パネルの色域が狭くて色域外の色が出せないとか、
内部8bit処理で狂っているとか。
2690についてそういうことはないので、自分はSpectraNaviのせいかと疑ってみた。
347:不明なデバイスさん
07/10/25 01:39:37 xPNpBh1J
2190UXiと2490の違いは俺も気になってる
ワイドの拘りなくせば2190も選択肢に入ってくるし
2690の色性能が甘いというのはなんとなくわかるが2490はどうなのか
2190のNEC製SA-SFTはどうなのか
2190の方が2490よりも市場価格高いしねぇ、国産だからだろうけど。
こうなるとワイドあきらめるかどうかっていう新しい悩みが・・・
>>346
>2690についてそういうことはないので
もしかしてそいうことあるのかもよ?
348:272
07/10/25 01:48:57 mt1+Mn/l
>>341
自宅なので詳しい事は言えないが、2690とi1Proでもそのリンク先と同じような
AdobeRGB比80%ぐらいの結果になったはず。こりゃ~ダメだって思ったからね。
たしかに、SpectraNaviのせいかもしれないな。
CG221は2690より色域広いけど、i1Proキャリ後もほぼAdobeRGB全域確保している。
茶~オレンジと人肌の三次色がつかみにくいと、オレも最初はそう思っていたけど、
マッチングが知覚的になっているのが一因だった。
黄色~オレンジの色域はCG211よりプリンター&プロセスの方が広く、
知覚的だと全体が引っ張られるので、印象が変わってくる。
相対的ならちょっとマシだけど、昨今は知覚的がメインなので、脳内キャリで対応している。
>>324
ムラコンプやってもムラありすぎとか、パネルの選別が甘く当たり外れがあるとか、輝度が全く安定
しないとかあるけど、基本的にあのサイズのAdobeRGBパネル自体が相当無理してるってところ。
要は、プルーフモニタとしては安定した4:3のIPSパネルの方が最適ってことかな。
CG221までコストをかけられても、オレはCG211+脳内キャリの方が色はつかみ易いし見やすい。
>「2190UXiはCG211のサブモニタとして使っているけど遜色ないぜ」が気になってしょうがない・・
2190UXiは確かに遜色ないけど、メインとして全幅の信頼を置けるかと言うと違うだろう。
いまCG210使っているならわかるだろうけど、輝度ドリフトが無いだけでもどれほど違うか。
オレはCG21からCG211メインに変わったけどCG221より信頼している。
2490は知らないが、やはり無理してると思うし、何より安いモニタに良い物があった試しがない。
349:不明なデバイスさん
07/10/25 02:23:15 wwg75HbH
>もしかしてそいうことあるのかもよ?
具体的には?
例え2690のパネルの色域が公表値よりも狭く、AdobeRGB比80%ぐらいだったとしても、
ディスプレイICCプロファイルが正確ならば、sRGBパネル機と同程度は色が合うだろう。
で、ハードの基本性能よりもSpectraNaviのせいでディスプレイICCプロファイルが狂っている可能性の方が高いかなと。
350:不明なデバイスさん
07/10/25 13:07:57 R60Vc7KC
LCD2490WUXiの実機を見たいんだけど、秋葉に行けば見れるよね?
川崎のヨドバシには無かった。
351:不明なデバイスさん
07/10/25 13:18:45 T5ZX5aGr
URLリンク(www3.uploader.jp)
2690をI1Proでキャリ後の色域をアップしたよ。
ガンマ1.8/5000k/80cdでキャリ
フィルター式センサと比べてどうだか教えて。
352:不明なデバイスさん
07/10/25 13:20:45 27X8tP+b
>>350
実機見なくても大丈夫だ。買え!
いい加減なセッティングの店頭展示見ても全くあてにならんし、
手に入れて長く使ってこそ、本当の姿が見えてくるよ。
353:不明なデバイスさん
07/10/25 13:38:36 XiJFTQgr
>>351
URLリンク(2ch.jpn21.net)
協力します。2690をi1D2でキャリ。
Spyder2 持ってる人よろしく。
354:不明なデバイスさん
07/10/25 13:52:12 T5ZX5aGr
>>353
おや、i1D2の方が色域広いじゃん。
あ、オレのソフトが古いだけか?
2690はもう処分しちまったよ。
355:不明なデバイスさん
07/10/25 14:10:36 WtvFyuN8
>>351と>>353乙
色域のズレのほとんどがi1 Display 2の誤差と推測。
2690の個体差については、NECを信頼。
貧乏人でも、頑張ってアメリカからi1 PRO個人輸入しないとダメか。
なるほどCG221だとAdobeRGBとの差がわずかなのに、2690は差が大きい。
公称値と違い過ぎだろう。
NEC、何とかしてくれ。
356:不明なデバイスさん
07/10/25 15:05:12 XiJFTQgr
>>355
だれも2690とAdobeRGBが一致してるなんて誰が言ったんだべ?
357:不明なデバイスさん
07/10/25 15:20:59 T5ZX5aGr
>>355は勘違いしてるだけだよ。
誰だってi1Proの方が色域広くなると思うよ。
ところが、SpectraNaviバージョンの違いで逆になっている・・だろうな
最新バージョンでi1Proで計測しないと結論はでない。
と、言う事で、だれかi1Proで計測たのむ。
>>341はどうしてる?
しかし、2690、見切るのが早すぎたかな..
358:不明なデバイスさん
07/10/25 16:12:56 XiJFTQgr
気のせいかもしれないけど、
2690に対応した初代バージョンのSpectraNaviだとキャリブレーションするたびに
画面全体に緑っぽかったり、赤かったりして「う~ん」となってたけど、
最近のバージョンはそう思うことがなくなった。
ソフトの精度が上がってるのか、うちの2690が安定したかはわからない。
359:不明なデバイスさん
07/10/25 16:15:22 27X8tP+b
>>358
うちの2490でも、購入直後にハードキャリして明らかに色温度がおかしい時があった。
360:不明なデバイスさん
07/10/25 18:22:56 Z+RTdFHy
>>350
九十九のex地下と本店2階へゴー!
本店2階には白も置いてある
361:不明なデバイスさん
07/10/25 18:40:36 5pSyjk0A
もちろんドット欠け返品品だろ?
362:不明なデバイスさん
07/10/25 19:14:29 R60Vc7KC
>>360
ありがとー明日行ってくる
363:不明なデバイスさん
07/10/25 19:43:58 ttsyQAzo
>>361
は??
364:不明なデバイスさん
07/10/25 20:49:54 p+y1m7X+
2690って、LGのパネルだったよな。
今年のFPDで、LGの新パネルが発表されたみたいだが
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
Super-IPS
26インチワイド(1920x1200)
輝度400カンデラ
NTSC比102%
コントラスト比1000:1
応答速度5ms(中間不明)
これ、もう生産出荷しているのか次年度第一四半期出荷予定なのか判らないが、
後継機はこれになりそうだな・・・
365:不明なデバイスさん
07/10/25 21:16:50 Md5bW8Qm
むしろ30インチバネル搭載機を3090として出しそう。
366:不明なデバイスさん
07/10/25 21:18:13 EOjrd5Md
今度2490か2690買おうと思っているのですが
2490はsRGB専用で2690がAdobeRGB専用という認識です
AdobeRGBってどんな作業で必要になりますか?
Photoshopなどで写真の編集とかそれ位しか思いつきません。
私がPCでやることと言えばハイビジョンのアニメみたり
Blu-rayの映画みたり音楽を聴いたりと特に専門的なことはしていません。
創作系の作業をやらない用途ならsRGB特化の2490で問題ありませんか?
367:不明なデバイスさん
07/10/25 21:49:58 WtvFyuN8
>>357
>誰だってi1Proの方が色域広くなると思うよ。
これはどういう理屈?
i1Proとi1 Display 2との違いは、sRGBを超えた色域の精度であって、
色域が広くなる・狭くなるということではないと思うんだけど。
368:341
07/10/25 22:34:08 /bMxvfyo
>>357
ロケ行ってて、まだまだ後処理があるんだよ。
とりあえず、2690とi1 Proのデータをアップしたよ。
URLリンク(2ch.jpn21.net)
2690は現在WinXPで撮影用に使っててガンマ2.2/6500k/120cdで設定。
ついでにガンマ1.8/5000k/80cdもデータとって見たけど、ウォームアップ1時間弱です。
>>348=272
レスありがとう。
今日明日は忙しいので、後日試して報告します。
369:不明なデバイスさん
07/10/25 23:05:20 T5ZX5aGr
>>367
そうなのか、知らなかったよ。
341の記事で色域狭くなってるのでフィルター方式は狭くなると思い込んでいたよ。
>>368
お疲れさん&頑張ってな。
357=348=272両方ともオレだよ。
オレはもう、2690はダチの所へ売っぱらったので報告などいらんよ。
ガンマ1.8/5000k/80cdと同じ設定のはオレの結果とよく似てるな。
SpectraNaviが日本語ってことは最新バージョンだよな。
バージョンの違いじゃないのか..
>>353
目標値の設定はいくらだい?
i1 Display 2の方が色域広くなるのか?
う~訳わかんねーから、もう家帰るわ。