08/10/26 14:44:51 raE53hzj
ちょっと興味本位で試してみたんだが、ディスプレイをあえて固定しない拡大の
モード(フルスクリーン)にしたうえで、ディスプレイドライバを「固定縦横比の
スケーリング」にしたところ、ちゃんと固定拡大された。
その際ディスプレイ側の情報を見ると、推奨解像度が入力されている表示だった。
さらにディスプレイをDot by Dot(ノーマル)の設定にしても、固定拡大のまま。
ディスプレイ側の情報も、推奨解像度のまま。
以上からすると、「固定縦横比のスケーリング」にするとドライバ側で余白の
部分に「黒を表示」しているのではないかなと。
そうだとするとこの設定にできさえすれば、固定拡大できないディスプレイは
ありえないんじゃないかと思うんだがどうだろうか。
まさか、黒を表示している部分を勝手に画面外だと判断しちゃうディスプレイが
あるか?
ひとつ条件は、ドライバが設定解像度と別に推奨解像度を知らなきゃいけない
ので、たぶんVESA DDCが必須なのかな?
最近の環境ならまず対応してるとおもうけど。
検証環境
GeForce 6200
Forceware 84.43
FlexScan S2031W
DVI接続
WindowsXP SP3
1680x1050の推奨解像度に1024x768を入力