07/08/21 02:56:33 MpwbdMUG
>>527
システムボードは5月ごろに一度交換してもらってるけど、それでもロットによる不具合から逃れられてないってことかな。
それと速度が出ないというだけならまだマシなんだが、
データが化ける問題についてはどう解釈なり対処なりすればいいのかさっぱりわからない。
ちなみにUSB2.0については本体のポート以外にCardBusでSUGOIカードのUSB2.0でも試してみたけど、
そちらではデータ化けは起こらなかった。
あとeSATAのカードはCardBusではなくエクスプレスカードです。
スレ本来の話に戻すとすると、センチュリーのHDDケース自体は問題ないと思われるんだよなぁ…。
そうするとやはりeSATAカードが悪いのか、ICH7との相性なのか…。
他のeSATAポートでケースを試せてないからわからないんだけど、
どうやら他のエクスプレスカードでも結局同じコントローラーが採用されてるようで、
それにエクスプレスカードのeSATAインターフェイスは高いので試すためにそうそう買い換えるわけにもいかない。
コントローラーが違うものなら試してみてどうかというのもあるのだけれど…。