【USB】外付けHDDケースなお話22【1394b eSATA】at HARD
【USB】外付けHDDケースなお話22【1394b eSATA】 - 暇つぶし2ch525:不明なデバイスさん
07/08/21 01:05:52 MpwbdMUG
>>520
ケースはセンチュリーの光る蔵と1分ケース。
中身のHDDはHGSTの160GB。
eSATAカードはRATOCのREX-EX30S(Silicon Image SiI 3132 SATALink Controller)。
カードがつながってるポートはIntel 82801G(ICH7 Family)PCI Express Root Port。
OSはWindows XP SP2。

>>521
なんでそーなるよ?
eSATAのカードが悪いかも知れんしコントローラとICH7の相性って可能性もあるし。
だとしてもそういう相性起こしたりコントローラが糞な時点でeSATA使えないってことに変わりはないが。
多少速度が速かろうが信頼性が糞ならそんな規格は使い物にならん。
今回の場合速度もUSB2.0と大差なかったのでなおさらだ。

>>523
アホはお前だ。変換がなくてもコントローラが糞だったら意味無いだろうが。
それならまだUSB2.0の方がマシってもんだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch