【USB】外付けHDDケースなお話22【1394b eSATA】at HARD
【USB】外付けHDDケースなお話22【1394b eSATA】 - 暇つぶし2ch465:不明なデバイスさん
07/08/19 15:59:26 inW7DLrG
>>464
それも検討したのですが、電源内蔵なのが嫌なんですよね。

今、私が考えてるのは
・HDDケース(OWL-EGP35/EU ガチャポンパッ! <Owltech> )
・内蔵HDD(WD2500JS <WESTEN DIGTAL> )
・インターフェイス(IFC-PCI7ESAU2 <BUFFALO>)
なんですが、これはどうでしょ?

466:不明なデバイスさん
07/08/19 16:00:01 inW7DLrG
>>464
後、eSATAがないのも・・・

467:不明なデバイスさん
07/08/19 16:07:31 aMl1Kl28
ファン無しのだと熱くなりっぱなし状態にしとくとやばい?
80GB以上のものでそれなりに壊れにくくて信頼のあるのが欲しいんだけど、
どう選んでいいか分からない。
みんなはどういうの使ってる?
URLリンク(kakaku.com)

468:不明なデバイスさん
07/08/19 16:09:55 AALKa3FI
あーあ
折角の好意も台無しにしやがった…

469:不明なデバイスさん
07/08/19 16:11:58 ce5ii8ld
>>467
それ外付けHDD、ここ外付けHDDケース>>4

470:不明なデバイスさん
07/08/19 16:24:44 inW7DLrG
私の考えてる>>465はどうでしょ?

471:不明なデバイスさん
07/08/19 16:25:33 6jdoKC++
スレ違い、スレ汚しで申し訳ないが、最後に逆ギレしとく。

>>465
そりゃまあ、何でもついていたほうが気分がいいのはわかるが、
その構成で、もし正常に動かなかったらPC本体、I/Fカード、HDDケース、HDDの
どれに問題があるのか、自分で探し当てて返品等の対応をしなきゃいけないんだぜ?
バッファローやアイ・オーのやつなら、とりあえず店に持っていけば対応してくれるのに。
さらにPCIカードの増設でPC自体を破壊してしまう可能性だってあるんだぜ?
バックアップ目的でこんなアホなことはない。
流血することだってあるしな。

さらに言えば、HDDイメージのバックアップには専用ソフト(2000円程度)が必要なんだぜ?
それに、イメージのバックアップなんて毎日しないでしょ。
まめにやるとしてもせいぜい月一回のWindowsアップデート前ぐらいだ。
毎日やると言うのなら、バックアップについてもっと勉強したほうがいい。

それでもと言うのならば、自分で考えたその構成が最良であると思います。

472:不明なデバイスさん
07/08/19 16:30:18 X6hiPUC5
どーでもいいがIFC-PCI7ESAU2はブートROM非搭載
最初の質問と整合させてから初心者スレに逝けと

473:不明なデバイスさん
07/08/19 16:33:00 TjbxmBM6
お前ら相手すんなよ
馬鹿は調子こいてアッチコッチで同じ事すんだから

474:不明なデバイスさん
07/08/19 16:35:01 inW7DLrG
>その構成で、もし正常に動かなかったらPC本体、I/Fカード、HDDケース、HDDの
>どれに問題があるのか、自分で探し当てて返品等の対応をしなきゃいけないんだぜ?
あぅあぅあぅ。

>さらにPCIカードの増設でPC自体を破壊してしまう可能性だってあるんだぜ?
あぅあぅあぅあぅ。

>さらに言えば、HDDイメージのバックアップには専用ソフト(2000円程度)が必要なんだぜ?
バックアップソフトは既に持っています。

475:不明なデバイスさん
07/08/19 16:35:53 uxEim4it
素でキモイな

476:不明なデバイスさん
07/08/19 16:37:45 X6hiPUC5
気持ち悪いから失せろ

477:不明なデバイスさん
07/08/19 16:39:43 6jdoKC++
夏休みの自由研究と称してスレの反応を探ってる
と言う陰謀説が脳内に沸きました。

478:不明なデバイスさん
07/08/19 16:43:52 inW7DLrG
ID:6jdoKC++さんの言うとおり
バッファローのHD-HSU2を購入することにします
オプションのファンは店頭でも購入できるでしょうか?

479:不明なデバイスさん
07/08/19 16:44:02 A8RY+wAj
ずいぶんなスレだな。

480:不明なデバイスさん
07/08/19 16:45:54 LzS0TJK2
【SCSIから】外付けHDD 45台目【SATAまで】
スレリンク(hard板)
ID:IJLGCP1M
ID:Wafzv/tb

まだやってんのかよw
上のレスも読んでくれると幸いです^^



481:不明なデバイスさん
07/08/19 16:48:39 bpUuW+KF
おまえらスルースキル身に付けろ
100レス近く浪費して何やってんだよw

482:不明なデバイスさん
07/08/19 16:53:32 uxEim4it
ちょっ、真性の電波だったかw
どうしようもないな・・・。

483:467
07/08/19 17:04:37 aMl1Kl28
>>469
すれ違いすまん・・・


484:不明なデバイスさん
07/08/19 17:57:22 fF5nCc1h
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
eSATA死亡www
問題は、USBバスパワーの電力がどこまで上がるか。


485:410
07/08/19 17:59:41 kR8ZaleE
>>427
コピー元は大丈夫でしたよ。

現状わかったことは、OWL-EGP35/EUとDP965LT+Vistaで発生するということ。

・他の外付けHDDだとコピーできなかったファイルは問題なくコピーできる。
・OWL-EGP35/EU+ノートパソコンでは問題発生しない。

あとはダウングレードしてDP965LT+XPで検証だけど時間かかりすぎるので
行わない。

休日バックアップだけで終わりそうだ・・・

486:不明なデバイスさん
07/08/19 18:24:30 Q0jXZw0W
ID:6jdoKC++さんの言うとおり
バッファローのHD-HSU2(ファン付き)を購入してきました^^
店頭でeSATA付きのものも売って、数秒迷ってしまったのですが
>>484を見ると、買わなくて正解だったようですね^^

487:不明なデバイスさん
07/08/19 18:26:11 nnmMQpM8
OWL-EGP35/U2を使っているのですが、HDD読み出し速度をHD Tuneで測定したところ、12MB/s程度でした。
(以前内臓で使用したいた時は50MB/s以上出ていたHDDです)

30MB/s程度では読み出せるのかと思っていたのですが、この程度が普通なのでしょうか。

488:不明なデバイスさん
07/08/19 18:27:11 Q0jXZw0W
あっ ちゃんと赤■(WD)のものを購入しましたよ

489:不明なデバイスさん
07/08/19 19:13:42 AALKa3FI
>>488
オマエはもうこのスレに不必要な、いらない子
下のスレに行け大馬鹿者

【SCSIから】外付けHDD 45台目【SATAまで】
スレリンク(hard板)



490:不明なデバイスさん
07/08/19 19:16:38 p2wWBvAM
既にあっちで構って貰っているようだから安価当てるなよ
また戻ってくるぞw

491:不明なデバイスさん
07/08/19 23:14:10 5IKwz50W
>>484
USB3.0が出れば、確かに今よりeSATAの需要は減るが死亡はしない。
RAID0とかなら1Gbpsじゃ足りないし、
今のUSB2.0だって480Mbpsは単なる理論値にすぎない。
実測じゃ半分程度でしょ。

492:不明なデバイスさん
07/08/20 02:12:03 RIB6ZBzB
つーかさ、厨房もうざいんだけど、なんで構っちゃう奴が居るわけ?

そっちの方がもっとうざいんだが。

493:不明なデバイスさん
07/08/20 02:12:57 sL5XhtwT
>>492
一番お前がうざい

494:不明なデバイスさん
07/08/20 02:14:34 NgTUtcIA
>>491
2.0が半分の30MB/s程度だから、3.0だと60MB/s程度だろうね。
まあ60MB/s程度出れば確かにeSATAの需要は減るだろう、バックアップなら十分な速度だし。

>>492
現実世界で相手に出来る人がいないから、ついつい親切心みたいのが熱くなっちゃうんじゃないの?
まあ既に終わった話題を今更出してくる香具師も(ry

495:不明なデバイスさん
07/08/20 02:17:16 irNwObsC
もう少し考えれば?

496:不明なデバイスさん
07/08/20 02:37:05 OEvhUy3b
つかUSBはホストコントローラの規格上転送時おける
CPUへの負荷はある程度避けられないから
これでeSATA死亡とか言ってる奴は本当のアホだな

497:不明なデバイスさん
07/08/20 05:59:48 Yeb8IT8n
ガチャポン早速ケーブルだめにしたぜ
IDEの太いほう買い換えたいんだけど
どこで買えるの
普通のだと長すぎるし・・・


ガチャポンって商品のイメージだと
リムーバルケースみたいに画茶ってつくのかと思ったけど
そうでなくてがっかり


498:不明なデバイスさん
07/08/20 06:16:02 lxKRxCXF
過去レスにレスしてみるテストw

>>410
ファイル名の問題は?

499:不明なデバイスさん
07/08/20 06:51:43 O6GrDUtU
>>496
CPU使用率とか実行速度を知らん馬鹿が煽ってるだけだから
大して気にすることは無い。大体HDD自体のインターフェイスがSATAである限り
eSATAを越える速度や負荷の低さを達成することは不可能だろうに。
信号の変換を間に挟めば避けられないってのもあるが・・・。

500:不明なデバイスさん
07/08/20 06:58:15 /r58on0h
今時のCPUだとUSBの負荷なんて10%未満だからねえ。
比率で言うとIEEE1394の方が3倍くらい低いが、
昔みたいに10%と30%ならともかく、3%と9%じゃほとんど変わらんし。

eSATAはI/FやBIOS、ドライバによっていろいろ変わったりするし、
特にノートPCを中心になかなか普及しないのがネック。

まあ個人的にはUSB3.0よりeSATA5mSingnal+12V3APower規格なんてのが欲しいが。

501:不明なデバイスさん
07/08/20 07:11:09 O3aLz+0d
最近PCの電源が無駄にでかくなってるし、12V伝送できると便利だな。
IEEE1394だと12V1.5A位送れてたし、eSATAでも実現して欲しいぜ。

まあそんな規格が実現する頃には2.5型HDDが大容量化して、
USB3.0+2.5型ケースでバスパワー駆動かもしれんが。

502:不明なデバイスさん
07/08/20 10:55:28 5UaD0kk+
>497
お前はここに居るくせに、スレも読まないで買ってきたのか
ガチャポンは頻繁なHDD入れ替えには、まったく向いていない
って書いてあるだろう

503:不明なデバイスさん
07/08/20 13:43:36 kXwD56Ub
読まなくてもネジレス≠リムーバブルくらいは知っとけ

504:不明なデバイスさん
07/08/20 13:57:05 5UaD0kk+
リムーバルみたく差し込んで装着ってことだろ
それはそれで、箱の説明も読んでないってことになるが・・・

505:不明なデバイスさん
07/08/20 13:57:05 fnYmMjxR
>>500
今よりも高速転送になれば処理が増える分
余計にCPUへの負荷が高まるだろ、何見当違いのこと言ってんだ

>eSATAはI/FやBIOS、ドライバによっていろいろ変わったりするし
これもUSBの方がよっぽど変わるだろ・・・。

506:不明なデバイスさん
07/08/20 14:07:05 g9CEl61s
>>502-503
表の箱絵のイメージだとポンだったから

勉強になった

507:不明なデバイスさん
07/08/20 14:19:43 Izv/rwnv
eSATAのコントローラは存在しなくてSATAのコネクタと線を変えてるだけ
現在のストレージはネイティブでSATA系だから、2.5インチHDD、光学ドライブ、SSD、SAS/ML互換
一体型ケーブルを使えば電力線も一緒に引き回せるし、ストレージとして使う以上は速度と使い勝手でeSATAを超えるのは難しい。
たとえばウィンドウズは通常USBからの起動を認めてないがeSATAなら起動もインストールも思いのままにできる。
既にIEEE1394bってのが随分前から出てるがメインのストレージ用I/Fとしてみても微妙で
USBより強力なバスパワー機能つきでMACならブートドライブにすることもできるのだが普及率は見てのとおり

まぁデスクトップではわざわざeSATAを使う必要はないんですが
インテルがモバイルチップセットにeSATAを載せてくれば一気に普及するでしょう。高速な外付けHDDから簡単にブートできるようになりますから
実は変換が必要ない分USBHDDケースよりeSATAケースのほうが安く作れますし

別にUSBの帯域upを歓迎してないわけではなくて
個人的には次のUSBは速度よりも無線化のほうに力入れてほしい

508:不明なデバイスさん
07/08/20 14:23:15 ca+DhGUB
そういや未だにeSATAポート搭載のノートPC出ないね
そろそろ出ても良さそうだけど

509:不明なデバイスさん
07/08/20 14:24:52 fnYmMjxR
既に売っているが、数は少ない。
expresscardで増設すれば済むからかもしれんが。

510:不明なデバイスさん
07/08/20 14:35:05 ca+DhGUB
PCカード(Cardbus)で増設すると、書き込み速度が遅くなる原因不明の不具合があるから
安心して買えないんだよね。Expresscardだと大丈夫なのか。

511:不明なデバイスさん
07/08/20 14:40:23 Izv/rwnv
Expresscardは仕様として内部USB接続する場合があるので
安心して買うのは無理かと

512:不明なデバイスさん
07/08/20 14:43:06 fnYmMjxR
うむ。確かにその通りだが、ノートPCに標準実装する意義という部分で
メーカーが特に必要性を感じないだろう。(ユーザとしてはあって便利なものだが)

513:不明なデバイスさん
07/08/20 14:51:58 Izv/rwnv
ただ単に>510へのレスね
PCカードの場合と状況はあまり変化してないという。

後、僕はeSATAは大嫌いなので

514:不明なデバイスさん
07/08/20 15:14:04 5UaD0kk+
>513
なんでー;;ちょう便利じゃん

515:不明なデバイスさん
07/08/20 16:35:31 S9FGSop6
電源のオンオフが連動できないのが不便かな。

516:不明なデバイスさん
07/08/20 23:22:37 b733xM1j
このスレに「うしろ」って姓の人いるの??

517:不明なデバイスさん
07/08/20 23:41:04 c7KwSp1b
eSATAとUSB2.0併用の2.5インチ用ケース買ってみたが、eSATA接続だとデータ化け起こして使い物にならん。
他のeSATAケースでも同様だからカード側に問題があるのかも知れん。
FireFileCopyでベリファイありでコピーするとコピー先のデータがおかしくなる。
同じケースでもUSB2.0接続だとまったく問題なし。
転送速度も似たり寄ったりでeSATA有利とはとても思えなかった。
eSATA使えねー。投資に見合った結果が得られないばかりかこれでは欠陥品。
どうしてくれよう。なんつーか自分のeSATAに対するイメージが一気に悪化したのは間違いない。

518:不明なデバイスさん
07/08/20 23:42:51 sL5XhtwT
>>517

USB2.0より信頼性が欠けるのか

519:不明なデバイスさん
07/08/20 23:43:01 c7KwSp1b
訂正
>FireFileCopyでベリファイありでコピーするとコピー先のデータがおかしくなる。
これを
>FireFileCopyでベリファイありでコピーするとベリファイのおかげでコピー先のデータがおかしくなっていることがわかる。
に訂正。
ベリファイ付けといてよかった。USB2.0だと不一致は発生しない。
eSATA使えねー。

520:不明なデバイスさん
07/08/20 23:46:25 Izv/rwnv
乙。

後人のために
ケースと中身のHDDの型番
コントローラの詳細、OS

も書いといてくれ

521:不明なデバイスさん
07/08/21 00:13:46 2xSX0aYn
>>517
他のケースでも同じ症状ならどう考えてもPCの環境が悪いだろ。

それなのにeSATAという規格自体に八つ当たりするなんて、どんだけゆとりなんだ。

522:不明なデバイスさん
07/08/21 00:21:51 iucWYH+H
自分の不注意で包丁で手を切ったからって、
包丁が存在する事自体が悪、みたいな感じだな

ってかこういう奴に限って環境を全く書かないのが面白いね
価格.comにお仲間が沢山いるから行ってみると良いかもw

523:不明なデバイスさん
07/08/21 00:44:39 DvJDf2NL
517見たいな阿保な奴がいるのか、eSATAは変換も何も無いのに

524:不明なデバイスさん
07/08/21 00:46:46 wcZaPfbg
MARSHALのMAL-0435って買った人いる?
余ってるPATAHDDでバックアップ用に検討してるんだけど、
安いんでかえって心配になる。

525:不明なデバイスさん
07/08/21 01:05:52 MpwbdMUG
>>520
ケースはセンチュリーの光る蔵と1分ケース。
中身のHDDはHGSTの160GB。
eSATAカードはRATOCのREX-EX30S(Silicon Image SiI 3132 SATALink Controller)。
カードがつながってるポートはIntel 82801G(ICH7 Family)PCI Express Root Port。
OSはWindows XP SP2。

>>521
なんでそーなるよ?
eSATAのカードが悪いかも知れんしコントローラとICH7の相性って可能性もあるし。
だとしてもそういう相性起こしたりコントローラが糞な時点でeSATA使えないってことに変わりはないが。
多少速度が速かろうが信頼性が糞ならそんな規格は使い物にならん。
今回の場合速度もUSB2.0と大差なかったのでなおさらだ。

>>523
アホはお前だ。変換がなくてもコントローラが糞だったら意味無いだろうが。
それならまだUSB2.0の方がマシってもんだ。

526:不明なデバイスさん
07/08/21 01:20:16 k75Of+M7
あきらかに>>523が一番ゆとり


527:不明なデバイスさん
07/08/21 01:22:41 TZBfsjmY
>>525
それはICH7-Mの一部ロットの不都合。
PCカード(CardBus)の速度がまともに出ない。
40MB/sくらいで頭打ちになる。

ってか超有名な問題。
「eSATA PCカード 遅い」でググればすぐに出てくる。

ノートでeSATAドライブ レビュー - ニコイチBOX動画 -
URLリンク(kettya.com)

そう言うわけなのでeSATAじゃなくてIEEE1394bでも同じ結果になってた。
ひょっとしたらUSB2.0PCカードでもおかしくなってたかもね。

528:不明なデバイスさん
07/08/21 01:32:28 6N9hXo3O
ようするに外れを引いたってことか

529:不明なデバイスさん
07/08/21 01:34:23 djKlnz6C
インテル神話崩壊

530:不明なデバイスさん
07/08/21 02:19:10 tJXwO8fJ
外付けHDD買うかケース+内臓HDDで作るか迷ってるんですが、
簡単に組み立てられますか?


531:不明なデバイスさん
07/08/21 02:20:10 k75Of+M7
>>530
ケース次第だが、
ここで話題になるようなものは簡単。

532:不明なデバイスさん
07/08/21 02:29:57 DvJDf2NL
eSATAでなく内臓SATAでも不具合起こるんじゃねーのか?

533:不明なデバイスさん
07/08/21 02:31:00 6N9hXo3O
は?

534:不明なデバイスさん
07/08/21 02:53:40 k75Of+M7
>>532
いやさ、データの流れを考えてみようぜ?

内臓HDD→SATA→ICH7-M(サウスブリッジ)→ExpressCard(PCIExpress)→eSATA
→SATA→外付HDD

のうち、不具合があるのは ExpressCard(PCIExpress) の部分だから
内臓SATAは全然関係ねぇぞ

535:不明なデバイスさん
07/08/21 02:56:33 MpwbdMUG
>>527
システムボードは5月ごろに一度交換してもらってるけど、それでもロットによる不具合から逃れられてないってことかな。
それと速度が出ないというだけならまだマシなんだが、
データが化ける問題についてはどう解釈なり対処なりすればいいのかさっぱりわからない。
ちなみにUSB2.0については本体のポート以外にCardBusでSUGOIカードのUSB2.0でも試してみたけど、
そちらではデータ化けは起こらなかった。
あとeSATAのカードはCardBusではなくエクスプレスカードです。

スレ本来の話に戻すとすると、センチュリーのHDDケース自体は問題ないと思われるんだよなぁ…。
そうするとやはりeSATAカードが悪いのか、ICH7との相性なのか…。
他のeSATAポートでケースを試せてないからわからないんだけど、
どうやら他のエクスプレスカードでも結局同じコントローラーが採用されてるようで、
それにエクスプレスカードのeSATAインターフェイスは高いので試すためにそうそう買い換えるわけにもいかない。
コントローラーが違うものなら試してみてどうかというのもあるのだけれど…。

536:不明なデバイスさん
07/08/21 03:11:55 DvJDf2NL
オンボやICHのSATAをブラケットでeSATAにしてないんですね

>>534
内臓HDD1→SATAケーブル→ICH7-M(サウスブリッジ)→ExpressCard(PCIExpress)
→SATAケーブル→内蔵HDD2
とかでも

537:不明なデバイスさん
07/08/21 03:13:41 TZBfsjmY
>>535
ごめん、ExpressCardね。
ICH7の問題は結局はっきりしたことがわからなくて(Intelがリコール隠ししてる?)
中には問題なく動く人もいるみたいで、とりあえず心配なら避けろって感じの状態。

HDDケースは単にコネクタとかが付いてるだけで信号変換とかは行ってないから、
データ化けは関係ないだろうね。
昔UltraATAボードでもデータが化ける(書き込んでコンペアすると数bit異なる)ってのがあったので、
それと同じような症状の気がする。
その時はATAボードのPromise製コントローラの不都合だったり、
もの凄く電源ノイズに敏感だったりするのが原因だった(アース取ったら解消したり)。

まあ昔からPCカードってのはどうも相性とかが出やすくて、
LANでも1000Base-Tカードが全く速度でなかったり、
CardBusのIEEE1394でも読み込みが速くて書き込みが遅いとか、いろいろ起きてるんだよね。

なので個人的にノートのI/Fはオンボードで内蔵されるまで待った方が良いって思ってる。
過去スレでも言われてたが、>>517に戻ると、
ノートPCでeSATAが内蔵されてない場合は使用にはUSBよりリスクが伴うって事で良いと思う。

538:不明なデバイスさん
07/08/21 04:15:03 vwkJ5f3N
持ち運びするポータブルHDDなら汎用性を考えてUSBを選ぶが
家の中で据え置きして使うなら普通にeSATA選ぶだろ、速くて負荷も低いし。
つか>>523は個別製品と規格の信頼性を混同して八つ当たりしてるとかアフォだな。

539:不明なデバイスさん
07/08/21 04:15:53 vwkJ5f3N
おっと、>>517の間違いね。全然意味が変わってしまうので失礼しました。

540:不明なデバイスさん
07/08/21 04:18:16 MpwbdMUG
>>536
ノートやから。

>>537
ううう、機種的に回避不能です…_| ̄|○
HDDケースはそうすると問題なさそうですね。
おそらくそのUATAボードと同じような症状でしょうか。
コントローラの不良なのか、ケーブル変えたりすれば何とかなるのか(それはないか)。
確かにPCカードのインターフェイスでまともに動作するのは、
初期の頃では特になかなかないような印象はあります。
早まったかなぁ…(;´Д`)

541:不明なデバイスさん
07/08/21 04:46:24 41d4oGzd
不具合が起きた時に非難すべきは個別の製品だと思うが
それを規格への八つ当たりにまで昇華させる>>517の頭は
正直ゆとりだと思いました。

542:530
07/08/21 05:30:26 tJXwO8fJ
>>531
おぉ! 簡単ですか。
ケース選びや組み立ての不手際等で普通の外付けよりも
耐久が危うくなったりしないか考慮して、どうするかもう少し考えてみます。


543:不明なデバイスさん
07/08/21 10:20:36 OitDA/2k
>>540
ノートだとチップセット選ぶってわけにいかないから仕方ないね。
とりあえずそのeSATAのカードメーカーに確認して、可能なら返品してみたら?
あと自分でも書いてるけどケーブルかえて転送試してみるとか。
付属ケーブルがだめだめな可能性もあるしね。
規格に八つ当たりするのはよくないが、今回みたいなことがあるとその気持ちはわからんでもない。
特にeSATA関連品は高いし。

>>538-539
>>541
おまえら個人叩き正直ウザイよ。そうやって他人を叩くことしかできないお前らの方がゆとりすぎ。
死ねば?

544:不明なデバイスさん
07/08/21 11:12:48 IRBw1eaj
負け惜しみ自演乙

545:不明なデバイスさん
07/08/21 11:27:36 jW7a2rK8
俺はお前だ、最初からココには俺しか居ないはず

546:不明なデバイスさん
07/08/21 12:55:11 p3OTZrJ2
ノバック、IDE/SATA両対応の3.5インチHDDケース
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

>IDEまたはシリアルATA接続の3.5インチHDDをUSBで接続可能にするケース。
>筐体はアルミを採用し、側面にスイッチ付きの8cm角ファンを搭載した。


これでIDE&SATA→eSATA対応なら神になれたかもしれないのに・・・

547:不明なデバイスさん
07/08/21 12:57:53 5ri4eV65
>>543
そんなにくやしかったの?w

548:不明なデバイスさん
07/08/21 13:01:54 yhSwUlAf
URLリンク(www.novac.co.jp)
URLリンク(www.novac.co.jp)

・8cmファン
・ファンのON/OFFスイッチ付き
・12V/2.0A, 5V/2.0A電源
・IDE/SATA両対応
・アルミボディ
・HDD相性保証

本命来たな。
eSATA版が出れば完璧。

549:不明なデバイスさん
07/08/21 13:04:00 IRBw1eaj
>>546
なんか似てると思ったらガワはかつての冷え蔵とほぼ一緒だな
多分同じ海外メーカーのOEMだからなんだろうが。
ファンも汎用のと交換できるからいいね。eSATAで繋げないのが非常に残念だが・・・。

550:不明なデバイスさん
07/08/21 13:11:42 5ri4eV65
>>548
※サムスン製ハードディスクにつきましては、相性問題が非常に発生しやすいため、
 動作保証の対象外とさせていただきます。

やっぱりサムソンはあれなんだな

551:不明なデバイスさん
07/08/21 13:59:21 vec/7Rdj
ガチャポンパを超えるものは出たの?出てないならもう1台買っとくかな。

552:不明なデバイスさん
07/08/21 14:00:20 TuvxGj8q
翻訳すると、サムスン製ハードディスク使ってる奴らはおかしいから
そんな奴らの面倒なんて見れませんよ

553:不明なデバイスさん
07/08/21 14:03:30 IRBw1eaj
>>550
というより日本国内でシェアがほとんど無いから
相性保証をするために検証するのはコストかかって
勿体無いといったところだろ。余程特殊なことが無い限り実際は動くだろうが・・・。

554:不明なデバイスさん
07/08/21 14:24:08 StoiEJjo
面倒みてられんわwww

555:不明なデバイスさん
07/08/21 14:26:45 xxttK/fa
>>546
よしよし少しずつだが>>1の仲間が増えてるな

来たれ大口径FANケース時代!!!

556:不明なデバイスさん
07/08/21 14:33:11 xxttK/fa
URLリンク(www.novac.co.jp)
>入力 : AC 100V-240V、出力 : DC +5V 2.0A / +12V 2.0A

しかし電源もそろそろ新時代に入ってもよさそうなのだが・・・
っていうかeSATAは出さないとかいうオチじゃないだろうなノバック

557:不明なデバイスさん
07/08/21 16:17:09 LySbEIMX
   _, ,_
<ヽ`∀´> ・・・

558:不明なデバイスさん
07/08/21 16:37:15 dyg/qUhh
スタンド無しで縦置き自立ができそうなんで好感。

559:不明なデバイスさん
07/08/21 16:45:06 KLk1wApi
>>558
ファンのある側は軽いだろうから、過信は禁物だと思う。

560:不明なデバイスさん
07/08/21 17:03:14 IA7zZKvz
冷え蔵はちょっと振動の大きいドライブ入れると自走したよ
付属のゴム足みたいの付ければ無くなったけどかっこ悪い

561:不明なデバイスさん
07/08/21 18:42:37 Wns/txuR
>>548
ちょww
がちゃぽん買いに行ったがあまりにチャチだったので、
半分妥協でUSB2.0のみの処分値のXcraft買ってきたってのに・・・orz

562:不明なデバイスさん
07/08/21 20:33:25 kpSxEeK5
半分妥協?ファンレス選んだら全部妥協だろ?
何のためのガチャポンだよw

563:不明なデバイスさん
07/08/21 20:44:10 6fyFyqsE
ガチャポンの売りはファンだけだからな
入れ替えめんどうくせーしw

564:不明なデバイスさん
07/08/21 20:51:13 VHc3m52b
妥協点は人それぞれ

565:不明なデバイスさん
07/08/21 20:53:15 TuvxGj8q
めんどくさいから電源入れるの月1回ぐらいです

566:不明なデバイスさん
07/08/21 21:00:48 6fyFyqsE
>565
PC連動起動あるんじゃん?ガチャは。
俺は使用時間の少ないデータ用だから試したことないけどね。

567:不明なデバイスさん
07/08/21 21:26:51 5/l2rTI7
>>561
ケースがヒートシンクになってて底面が網目状になってるxcraftなら、
外からファンで冷やせばガチャポン程度には冷えるぞw

568:不明なデバイスさん
07/08/21 21:44:12 Wns/txuR
>>562
半分妥協というのはデザインで以前からXcraft使ってみたかったので、
まぁ仰るとおりFANを妥協した訳です。

>>567
このスレのレポ通り底面のメッシュ以外のメッキ部分がプラ素材で実物は微妙
デザイン買いしたので満足しろと自分に言い聞かせてますwww

でも熱伝導シートが付いてて使用中に上蓋の隅まで結構熱が行き渡るので、
放熱性能は結構あると思いますが・・FANレスだと一緒だよねorz

FANが汎用で交換も出来るノバックのは理想的なのでもう一日待ってればヨカッタ

569:不明なデバイスさん
07/08/21 21:47:23 QlxNeZtp
俺もデザインに惹かれてXcraft買ったぜ。
室温20度でHDD温度が60度越えて絶望したけどな!
確かにケースには熱はよく伝わってるんだが、そのケースが
放熱出来なきゃ意味ないよね……

570:不明なデバイスさん
07/08/21 21:51:56 5/l2rTI7
外からファンの風あてとけって。
扇風機でもいいがw

571:不明なデバイスさん
07/08/21 21:53:41 hbl9lR4C
つ うちわ or 扇子

572:不明なデバイスさん
07/08/21 22:10:36 5ri4eV65
>>569
ヒートシンクの話だが
ボディがやけに熱いのは中の熱がよく伝わってる証拠みたいな説明なんだが
中がほんとうに冷えているのかは不明w

573:不明なデバイスさん
07/08/21 22:13:21 Wns/txuR
>>569
過去にもレスしてた人ですよね?
うちの環境では室温30度でも本体50度程度だったんだけど、
室温20度で60度越えってどんなHDD使ってたんですか?

うちのはHDS722516VLAT80いれてます。

574:不明なデバイスさん
07/08/21 22:14:07 5/l2rTI7
じゃあどこから熱が来てんだよwww

575:不明なデバイスさん
07/08/21 22:32:22 Wns/txuR
うちは温度が高くなるって書き込み見ててチキンなので^^
デジタル温度計貼り付けてわざわざ測ったけど、
そもそもこのXcraftってSMART読めないですよね、どこをどうやって測ったんだろ?

576:不明なデバイスさん
07/08/21 23:13:15 QlxNeZtp
>>573
ST3750640ASだよ。アイドル時は50度ぐらいだけど、2~3分程度
ベンチ回したら軽く55度突破して、その後温度は全く下がらず、
むしろアクセスする度に上がり続けて60度オーバーに……

>>575
eSATA接続なら読めるよ
ケースを直接手で触っても、触れないぐらい熱いからわかるけど

577:不明なデバイスさん
07/08/21 23:18:36 5/l2rTI7
室温20度でアイドル時50度ねぇ・・・

578:不明なデバイスさん
07/08/21 23:20:18 kpSxEeK5
>>563
ネジレスも売りだぞ?
Xcraftもネジレス仲間

579:不明なデバイスさん
07/08/21 23:25:48 Wns/txuR
>>576
レスありがと

>eSATA接続なら読める
orz orz orz
そっか、うちのはUSB接続だから読めないのか・・

明日時間があれば温度もう一回測ってうpしてもいいけど、
ノバック祭りを控えて今更Xcraftなんてどうでもいいよね。

自重しますwwww

580:不明なデバイスさん
07/08/21 23:33:41 Wns/txuR
>>577
中に入れるHDDにもよるんだろうけど、
うちのはアイドルでは40度もいってないと思います。

数十Gのファイルコピーをした段階で
HDDの表(筐体内)に貼り付けたデジタル温度計読みで
最高50度いきましたが、
ピーク以外は45-8度で安定してましたよ。

581:不明なデバイスさん
07/08/21 23:58:28 vV/gLBWK
>>567
HDDチップ側が網になってるから外から冷やすのにちょうど良いね
こういうの付けるとガチャポンと同じだよ。見た目ぶさいくだけどw
URLリンク(www.scythe.co.jp)


582:不明なデバイスさん
07/08/22 00:09:29 ck9YShqj
seagateのSATAって熱いのしかないの?

583:不明なデバイスさん
07/08/22 00:16:07 wtPI/LE2
URLリンク(www.keian.co.jp)

これ買ったのね。

今HDD入れて電源入れたんだけど反応無いのね。

ACアダプターにも電源ランプみたいなのがあってこれが光ってないんだけど
コレが原因かしら?初期不良かしら?

ごめんねSATAでもないただのポンコツIDEケースネタなんて振って…

584:583
07/08/22 00:21:46 wtPI/LE2
すみません どうやら付属の電源ケーブルが腐ってたらしく予備のケーブル挿入したら
潮吹きおった。スレ汚しごめんなさいごめんなさいOTZ

585:不明なデバイスさん
07/08/22 03:46:42 /TSxLabW
シーゲイトのバラライカが外付けに向かないって知らないで買っちゃった

586:不明なデバイスさん
07/08/22 03:53:18 2rDO3ACF
不器用人御用達? なHDDケース「ガチャポンパッ!」
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


587:不明なデバイスさん
07/08/22 07:08:06 ZNXAZbVJ
>586
ワロスw3代目も名前負けかよw
基盤のコネクタを差し替えるなんて、ガチャ、ガチャガチャ・・バキッ!ポイorzだな

588:不明なデバイスさん
07/08/22 07:49:03 Kkj1PI2Y
>>587
(^Д^)ギャハ

589:不明なデバイスさん
07/08/22 07:54:11 89OMmMnc
>ファンの反対側がかすかに生暖かくなる程度で、
>全体的にはヒンヤリした状態を維持できた。
>静粛性も上々、この薄さでこの音はかなり満足できるレベルといえる。

頻繁に入れ替えするなら最初からリムーバブル使ってるし
個人的には冷却(と音)が大切なので、そういう意味ではガチャポンは
バランスの良い製品だと思う。

590:不明なデバイスさん
07/08/22 08:41:19 ZNXAZbVJ
>589
リムーバルは持ち歩けない。PC分必要。
ガチャは、良い製品だよ。対応規格が多くてファン付は、他社じゃあまりない
ただ名は体を表してないのが笑える製品。ポンの部分が進化すれば神ケース
朝青龍みたいなかんじ。強いけど、横綱っていうよりスモウレスラー


591:不明なデバイスさん
07/08/22 08:54:05 lFXqKON8
>>590
いや外付けリムーバブルだってありますが・・・?
そもそも持ち運ぶなら2.5インチを選ぶだろ

592:不明なデバイスさん
07/08/22 09:31:41 ZNXAZbVJ
知らなかった。2.5インチ買うのが当たり前だったのか

593:不明なデバイスさん
07/08/22 09:36:48 PiN9zq9O
耐衝撃性は3.5インチの比じゃないだろ>2.5インチ
USBのバスパワーで動く製品も多いし
なんか色々突っ込みどころの多い奴だな

594:不明なデバイスさん
07/08/22 09:45:54 ZNXAZbVJ
性能つーより余ったHDD持ち歩くのはおかしくないだろ?
話がそれてきましたねw

595:不明なデバイスさん
07/08/22 09:51:00 WuoJE6HY
ガチャポンeSATAとUSBで2台繋ぐと起動時にBIOSで止まる
USB外してeSATAだけなら問題なく起動する
で、ログオン後にUSB繋ぐとこっちもちゃんと認識される
こりは仕様ですか?

ちなみにeSATAが日立の80GでUSBが日立の320Gで、他に内蔵が80Gと250Gです

596:不明なデバイスさん
07/08/22 09:55:32 zeSFn6bN
USBHDDを繋いだままだとPCの起動に失敗するのはしばしばあるトラブルらしい

参考までに
URLリンク(qa.buffalo.jp)

597:不明なデバイスさん
07/08/22 10:01:18 vuMn20Cs
>>549
中学生?
3.5インチなんか危なくって普通は持ち歩かんよ

598:不明なデバイスさん
07/08/22 10:01:52 vuMn20Cs
>>594

599:不明なデバイスさん
07/08/22 10:09:06 WuoJE6HY
>>596
ありがとう。USBポートを背面から前面に変えたら起動した!
背面ポートの読み込みをさせなければいいのかなぁ?

600:不明なデバイスさん
07/08/22 11:14:03 ZNXAZbVJ
>597
3.5余ってんのに、2.5あえて買い揃えるのはお前の勝手だが
数万円とはいえ不経済ですね
3.5もちあるいて7年くらいだが壊れたことないよ

話がそれまくってるから言い直すけど
「ガチャポンの名前負けは横綱級」

601:不明なデバイスさん
07/08/22 11:36:46 Vrkk181Y
次は味ぽん

602:不明なデバイスさん
07/08/22 11:37:05 ho3/cJrM
>>600
コンセント探すの大変じゃない?
喫茶店とかで勝手にコンセント使うと電気泥棒で通報されかねないし

603:不明なデバイスさん
07/08/22 11:41:45 pYGuur9V
2.5インチ100GBにUSBバスパワーのケースで1万いくかいかないかなんだが。
仕事とかで使うぶんにはこれで十分なんじゃね?
3.5インチのケースと、場合によっちゃACアダプタまで持ち歩く邪魔くささを
考えたら、対費用効果は結構高いわな。

604:不明なデバイスさん
07/08/22 12:35:44 ZNXAZbVJ
>603
毎日持ち歩いてるわけ?ノート買ったほうが便利だと思うよ

605:不明なデバイスさん
07/08/22 13:03:53 gFnKtUNR
HDD持ち歩いて何に使うんだよwww

606:不明なデバイスさん
07/08/22 13:08:35 pYGuur9V
ノートは別に持ってる。
ポータブルの2.5インチは自宅と、徒歩で行けるとこに借りた事務所との往復用なのよ。
以前はリムーバブルケースでデータを持ち帰ってたけど、2.5インチに替えたらこっちの
ほうが楽でね。コンセント挿さずにフロントのポートへ繋ぐだけだから。

607:不明なデバイスさん
07/08/22 13:12:35 oLr6/luB
僕はLANと10G超えのUSBメモリ使いますが。

608:不明なデバイスさん
07/08/22 13:21:54 gFnKtUNR
なんでそんなに大量のデーターを持ち運ぶ必要があるのかが気になるw

609:不明なデバイスさん
07/08/22 13:27:11 seOF4c43
今iMac OSXを使ってるんですけど、外付けHDDにWindowsをインストールして
MacPCからWinを起動できますかね?

610:不明なデバイスさん
07/08/22 15:31:51 yQIQnDBw
eSATA + BootCamp

BOOT革命/USBはどうだろな、iMacだし、一度は内蔵にインストールする必要あるし

611:不明なデバイスさん
07/08/22 15:49:26 mrb+iQNJ
ID:ZNXAZbVJがアホというのは非常に良く分かった

612:不明なデバイスさん
07/08/22 16:20:46 2qT5lGh8
アホはスルーして下さい

613:不明なデバイスさん
07/08/22 18:16:32 ZNXAZbVJ
>606
その程度ならUSBでいいだろ
それで2.5一式買ったの?
まぁいいけどよw

614:不明なデバイスさん
07/08/22 18:20:19 bR2tIWa1
支離滅裂だな

615:不明なデバイスさん
07/08/22 21:11:44 63eJuc88
>>152
の人と同じく元から付いてるケーブルがむちゃくちゃ
固くて外れない。この赤いATAケーブルって、特に
ツメで引っかかってるとかないよね?
無理やりやると基盤から出てるコネクタ部分をぶっこわしそうなのだが・・・
皆さんどうでした?

616:不明なデバイスさん
07/08/22 21:13:00 aLnHmBtX
>>615
>>586

ケガしないと外せないのがデフォ。

617:不明なデバイスさん
07/08/22 21:16:19 QfHM4VDF
>>615
メガネドライバーのマイナスを横から差し込んで、こじ開ける。

え…「ドライバー不要」!? 知るか!!

618:615
07/08/22 21:16:21 63eJuc88
>>616
っと、まさにそのレビューがあったんですね・・・
すみません。ありがとうございます。

619:不明なデバイスさん
07/08/22 22:32:06 53j42fqc
ほんと異常に固いよね、あの内部コネクタ

620:不明なデバイスさん
07/08/23 00:02:39 zMBVUNui
>>615
俺は付属しているeSATA変換用PCIブラケットを力点支点作用点にして抜いた

621:不明なデバイスさん
07/08/23 00:17:58 b6BXEVvX
少し削ればいいんでねえの?

622:不明なデバイスさん
07/08/23 00:36:14 nL8Jz3qm
IOの外付け(ファンレス)で24時間nyしてるけどぜんぜん壊れないぞwww
お前らがちゃぽん(笑)がちゃぽん(笑)ってファンないと死ぬみたいだけど
そんなに部屋暑いの?wwwクーラー買えよwwwどんだけ~~~~wwwwww

623:不明なデバイスさん
07/08/23 00:51:56 oF87I2vK
>>622
1日中クーラーつけてるのかw

624:不明なデバイスさん
07/08/23 01:20:08 Sji3vmo1
>>622
うちのIO(ファンレス)冬に壊れたよ。 原因はたぶん熱。 
週に2回くらい、数時間連続で使って、1年持たなかった。
置き場所にもよるのかもしれないけど、もうファンレスはこりごりだ。

625:不明なデバイスさん
07/08/23 01:29:16 Z9XyUpuX
なんで熱が原因って分かったんだ?

626:不明なデバイスさん
07/08/23 03:20:38 Q1zmx2ja
真冬はファン止めないと過剰冷却になるよ

627:不明なデバイスさん
07/08/23 07:08:34 IbsJgiP+
>>625
ファンレスを使って壊れた場合は自己防衛本能で
責任が熱に転嫁されます

628:不明なデバイスさん
07/08/23 09:48:07 wXGsbKU7
>>625
HDDがドロドロに溶けてました。

629:624
07/08/23 13:54:13 Sji3vmo1
>>625
数時間使ってたら変な音がしだしたんだよ
共振でもしてるのかと触ったらすげー熱くて、すぐに停止して冷却。
次使ったときも数時間使って、熱を帯びてくると変な音がする
それから数回使ったあと壊れた

振動は与えてないし、初期不良にしては10ヶ月くらい普通に使えてたし
チップの不良 もしくは熱じゃないかと考えたわけ

>>626
具体的に何度が過剰冷却なの?

>627
それはあるかもw

この件でアンチ・アイオーにはなってないけど、
ガチャポンパッ+バルクHDの方が安かったから買ってみた
今のところ普通に使えてる。


630:不明なデバイスさん
07/08/23 14:05:09 V+PKIpfP
>>629
5度を下回るのはまずい

631:不明なデバイスさん
07/08/23 14:58:11 zS9Vp7zj
HDDが壊れるかどうかは
ケースにファンが有るor無しよりも
HDDのメーカー依存によるところのが大きいだろ・・・・

ファンレスでも海門なら壊れないだろうし
ファン有りでもサムソンなら壊れるだろうし(オレ自身は寒を使ったこと無いので未確認

632:不明なデバイスさん
07/08/23 15:02:40 8FhCULM/
HDDが壊れるかどうかは
ケースにファンが有るor無しよりも
HDDのメーカーよりも



633:不明なデバイスさん
07/08/23 15:06:38 h1dziHce
>ケースにファンが有るor無しよりも

アフォ?

634:不明なデバイスさん
07/08/23 15:16:18 zS9Vp7zj
>>633
イミフ

635:不明なデバイスさん
07/08/23 15:23:06 h1dziHce
>ファンレスでも海門なら壊れないだろうし
>ファン有りでもサムソンなら壊れるだろうし(オレ自身は寒を使ったこと無いので未確認

根拠は?

636:不明なデバイスさん
07/08/23 15:26:03 Q1zmx2ja
>629
冷却無しで30℃未満なら冷却ファンは逆効果。
URLリンク(216.239.37.132)
振動や埃の問題も増えるしね
URLリンク(datafarm.apgrid.org)

637:不明なデバイスさん
07/08/23 15:34:44 zS9Vp7zj
>>635
昔、デスクトップのセカンダリHDDとして
サムソンを使ってた時期があったが3ヶ月もたなかった。

638:不明なデバイスさん
07/08/23 15:45:22 hZ3N7lWg
少なくともガチャポンはファンの回転数はそこまで多くないし
筐体が重いから振動はしてるように感じないけど。
夏はいいけど冬は過冷却になったりはするのかな?

639:不明なデバイスさん
07/08/23 15:53:49 iMt3CSuO
はじめて組み立て式HDDケースなるものを買い、早速使ってみました。
機種はOWL-EGP35/EU(B)で、中身にはHDT725050VLA360(320GB)を選択。
(ノートPCでI/Oデータの外付けを6機使用。内訳はIEEE1394を5機、eSATAが1機)

ダイナミックディスクと、ベーシックディスクの違いを知らずにちょっと遠回りしましたが、
(普通に使う分にはベーシックなのですね)
RHD-UX320との比較ではファンの音も静かで、まずまずの性能を出せているようです。
(PCカードによるeSATA接続)
Read Write RRead RWrite Drive HDT725050VLA360
72986 57722 30787 27773 I:\100MB

既出でしょうが気になることは、内部のSATAコネクタと基盤の接続が弱く、
コネクタが簡単に曲がってしまいます。
その所為か、WriteとRWriteの数値が一桁下だったので、
HDDとの接続を組み直しました(上の数値はやり直した後)。

640:不明なデバイスさん
07/08/23 15:56:33 iMt3CSuO
訂正
中身はHDT725032VLA360でした。

641:不明なデバイスさん
07/08/23 16:08:58 tMSri/4H
>>636
上が見れない

642:不明なデバイスさん
07/08/23 16:25:58 pHVZU9/O
ID:zS9Vp7zjが自分の体験談だけで全て当てはまると思っていることはよーく分かった

643:不明なデバイスさん
07/08/23 17:08:36 QdNjTJA7
まぁNOVACのが出ればガチャポンなんてゴミケースになるんだから、
お前ら生暖かく見守ってやれよ。

644:不明なデバイスさん
07/08/23 17:12:16 pHVZU9/O
>>643
eSATA無いだろ・・・。

645:不明なデバイスさん
07/08/23 17:16:44 /meziaIr
ガチャポンって横置きも出来るんですね?
皆さん横置きなのかな?

646:不明なデバイスさん
07/08/23 18:28:30 nE2cQtmP
縦置きは怖い

647:不明なデバイスさん
07/08/24 06:23:28 NM1nxOto
ダイナミックディスクってダイナミックだよな

648:不明なデバイスさん
07/08/24 09:25:48 0bC2nsr0
ダイクマ乙

649:不明なデバイスさん
07/08/24 12:31:56 7QZ5eIcz
RAID1の外付けケースって、片方起動中に外しても再起動すれば動くくらい障害につよいの?
それとももう1個買ってくるか、1個でも動くように再設定しないとだめなの?

650:不明なデバイスさん
07/08/24 20:10:27 qTN2lXXQ
ケースによるけど、ホットスワップ対応なら再起動しなくてもそのまま動く。
警告ランプみたいなのが点くと思うので、新しいHDDをぶち込めばリビルドしてくれる。

でも安物だとHDDの障害よりも、RAIDの障害のせいで被害がでることもある。

651:不明なデバイスさん
07/08/25 14:43:49 /ZBqVW0t
>>650
ありがとうございます
少し購入を検討してみようとおもいます

652:不明なデバイスさん
07/08/25 21:13:05 NUtaLctw
IEEE1394対応で冷却ファンの付いているHDD一台用ケースはないかのう

653:みなと鉄道
07/08/25 21:43:11 PyiS2d5w
こんばんは、阪神難波線です。ネットサーフィンしていてサポート掲示板を見つけました。
外付けHDDケースに接続したHDDから発煙しますた。原因教えろ。

ケースは玄人志向のGW3.5AI-U2/VB。USB2.0 3.5unchi。
狂態はヴェイダーブラックだけど今回は筐体に入れてなかった。
HDDは日立の320G 7200rpm イデ133。HDT725032VLAT80。ヴォリュームラベルは3201系。
2006ねn12月製造だしバルクで購入して一年たってない。

今回10日ぶりくらいにHDDを接続してから電源ON!
IDEケーブルの接続部分周辺から発煙。kuseeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!11
あhふゃsどfh電源切ってコンセントぶっこ抜き。みな鉄たんハァハァ
みな鉄さまが写ルンですで盗り溜めた鉄道盗撮芸術画像がぁぁぁ!!!!!1
キンタマファイルも惜しいし何かの間違いかもしれないし再挑戦しようかな?かな?

ケーブル配線、接続確認、HDD接続、コンセント接続。
あれれおかしいなまだ電源ONしてないのに赤いLEDが通常の3/1の輝度で点灯。
早く電源入れなきゃHDDドライブイグニッション!LED明滅。即発煙。kuseeeeee!!!!!!!!1即電源切断。

HDDに残されたみな鉄日記のサルベージのためには本体直付けしかない!
燃料漏れてないから中華航空機みたいに爆発炎上しないはず!
あやHDDに漢字で台北市って書いてるし。でも原産国はタイワンじゃなくてタイランドだよ?
SOTEC-PCに直接IDE接続。HDDの電源ケーブルに手をかけながらPCの電源ON!
PC起動。HDD通電。WIN起動。HDD認識。電車画像も開けるしオナニーもできる。何で?

maxtorの80GやW/Dの40Gやseagateの160GくらいのHDDを接続しても何とも無いのに何で?
使用環境室温32度。デブでパンツ一丁で高温多湿異臭。絨毯敷き。旋風機で室内の塵芥を攪拌。
まだ基盤が臭い。勘弁してyo!文句がある奴はみな鉄さまの掲示板に行って一週間以上に荒らしに来い。

【別ハンで】みな鉄スレPart72【潜伏中?】
スレリンク(tubo板)

654:不明なデバイスさん
07/08/25 22:13:20 Vrbl4sT4
商品名:イッコイチBOX スーパーコンボ 型番:CSG35SC
に、Western Digitalの500GB Cavier S-ATAディスクを搭載してIEEE1394.bで接続をした。
当初は順調に動いていたが、
・1時間くらいたってから電源を切る→投入でHDDがスピンアップしなくなった。
 1時間くらい電源ケーブルを抜いて再び電源を入れるとスピンアップして正常動作した。
・4時間くらい連続使用するとHDDの動作が止まって応答不能に。
これはどこか(電源周り?)が熱でやられているってことなのかしら・・・。
# なお、ディスクスリープ関係の設定はOFFにしてまつ・・・。

655:不明なデバイスさん
07/08/25 22:26:56 U7/1Py9P
>>654
多分、熱だと思う。
自分はIDEのWD500だけどRATOCのリムーバ箱のIEEEで同じ症状出たよ。
裸で直付ファンだと無問題だった。

656:不明なデバイスさん
07/08/26 02:29:23 ERl7zZB1
このスレ民のおすすめを3つくらい頼む

657:不明なデバイスさん
07/08/26 03:18:38 o8jRxv69
ガチャポンパッの3つ
自分の用途に合わせてどれかを選びましょう

658:不明なデバイスさん
07/08/26 03:57:18 ERl7zZB1
じゃあEUで十分かな

659:不明なデバイスさん
07/08/26 04:19:14 5JlPRdy5
ネタかしらんが玄人買うの怖いな
安心を買いたければ、ガチャポンかノバック辺りまで金を要求されるのか
2千円でまともそうなのが玄人だと思ってたのに残念だ

660:不明なデバイスさん
07/08/26 07:08:16 ERl7zZB1
ガチャポンのスリープてのはガセ?
それと耐久性についてもこのスレで言われてるみたいなんだけど

661:不明なデバイスさん
07/08/26 07:18:02 LMm643Bv
301 :不明なデバイスさん [sage] :2007/08/26(日) 07:07:18 ID:ERl7zZB1
じゃあケースならどこがよくてHDDならどこがいいの?
利便性やコストパフォーマンスなどを考慮したうえでいくつかおすすめを教えてくれ

662:不明なデバイスさん
07/08/26 10:19:07 GxCwTD12
SATAのスリープはガセ
耐久性って何だよ

663:不明なデバイスさん
07/08/26 14:35:07 BTF4F0qH
NOVACのはいーるKIDシリーズはあんなに安いのに価格コム等でも全然書き込みがないのは何でだ?

664:不明なデバイスさん
07/08/26 14:56:03 ERwPPq3w
子供だからじゃね?

665:不明なデバイスさん
07/08/26 14:59:42 vHonAo0Q
社員による工作活動が行われてない証拠じゃね?

666:不明なデバイスさん
07/08/26 15:04:56 YaNV4aVE
>>546の潜在力はナイト2000並だから社員など不要

667:不明なデバイスさん
07/08/26 17:35:37 3vTawPEl
複数外付けケーススレではノバックマンセーな書き込みが結構ある

668:不明なデバイスさん
07/08/26 18:06:55 f2/XXH/W
>>546のeSATAが来ればこのスレもガチャポンマンセーからノバックマンセーになるだろ

669:不明なデバイスさん
07/08/26 18:54:32 GXmNHNBe
Antec MX-1 最強

#PC連動ないけど。。。静かだし、、、

670:不明なデバイスさん
07/08/26 19:38:06 jaOK8lhl
eSATAで繋いだガチャポンがPC立ち上げる度に認識して無くて
いちいちデバイスマネージャからハードウェア変更のスキャンしなきゃいけないのは何故なんだぜ?

671:不明なデバイスさん
07/08/26 20:17:35 cq/LoC/K
Antec MX-1って最大750GBってなってるけど、
発売当時1TBのHDDが出てなかったから最大750GBと仕様にあるのか、
ほんとに750GBまでしか対応してないのかどっちだろ。

1TB非対応だったら微妙だよね。

672:不明なデバイスさん
07/08/26 20:18:08 YryM2DDJ
>>660
耐久性は内蔵FANの事だろ。
代替のFANを簡単に手に入れられないならこれは叩かれて当然。
ビデオカード付属の専用FANでも異音のトラブルはかなりある。

673:不明なデバイスさん
07/08/26 20:47:46 tf40Njxl
MX-1よさそうだけど連動ないのがね。。。
あと1個しか入らないくせにでかくない?

674:不明なデバイスさん
07/08/26 20:49:53 GeTvgCEH
連動なんかいらねーから

675:不明なデバイスさん
07/08/26 21:07:14 nfWLVHns
MX-1も特注ファンだし、ガチャポンでファンがおかしくなった人は交換してくれるのかオウルに聞いてみてよ。

676:不明なデバイスさん
07/08/26 21:10:06 0EwJywzI
NOVACの今度出るのは交換出来るのは大きいよな
あとは転送関係が問題なければ一気に定番だな

677:不明なデバイスさん
07/08/26 22:54:03 odJsuW+K
MX-1は公式に載ってるスペックを見た限りだとファンの風量が小さいので
冷却重視の人は多少考慮した方がいいかもね。
その分風きり音は小さいと思うけど。

678:不明なデバイスさん
07/08/26 23:22:39 s8g8+4OY
>>676
もしeSATAが続かなければUSBだけの定番で終わる
GL811Eだったら笑って忘れよう

679:不明なデバイスさん
07/08/26 23:27:20 s8g8+4OY
つかノバックが売れたらセンチュリーが二代目冷え蔵を出しそう
さすがにチップは変えてw

680:不明なデバイスさん
07/08/26 23:29:25 2MHgewYd
がちゃぽんの断末魔か

681:不明なデバイスさん
07/08/26 23:30:31 0EwJywzI
>>678
早くチップが知りたいよな

682:不明なデバイスさん
07/08/27 00:27:30 +jNNnXDW
鎌蔵(ESATA-KMZ3.5)ってやつを買ったんですが、USB2.0接続で500GBのHDDのフォーマットに7時間くらい掛かりました。
USB2.0のケースってこんなに遅いんですか?今までi-Linkのを使ってたのでビックリしました。
480Mbps(60MB/s)なら2時間20分、理論値まで行かなくても半分の30MB/sでも4時間半程で終わるはずですよね?

7時間、つまり20MB/s程しか出てないみたいでガックリきました。
糞チップのハズレケースだったんでしょうか。それともフォーマットはHDDの性能に依存するのでしょうか?
PCはビスタ搭載ノートでT7300メモリ2GBなので無問題です。

683:不明なデバイスさん
07/08/27 00:34:36 I7m/QDsS
速度は変換チップの問題

まともなチップなら30MB/s前後出るが、
糞なチップだと20MB/s程度しかでないこともある

684:不明なデバイスさん
07/08/27 00:40:04 uTODEr6s
>>682
USBは20MB/sくらいのもの。
IEEE1394で25MB/s
eSATAで60MB/s
くらいじゃないか

685:不明なデバイスさん
07/08/27 01:35:01 5WAKIdAh
>>682
20もでてれば十分だろ

686:不明なデバイスさん
07/08/27 03:18:12 +jNNnXDW
ベンチマークソフト探して、家にあるほかのと比較してみた。

<IEEE>IOdata外付け(HDA-iE160)
HD Tune: SAMSUNG SV1604N Benchmark
Transfer Rate Minimum : 19.8 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 25.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 22.2 MB/sec
Access Time : 15.1 ms
Burst Rate : 25.5 MB/sec
CPU Usage : 26.0%

<USB>2.5HDDケース(980円)+HTS541080G9AT00
HD Tune: HTS541080G9AT00 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 11.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 20.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 18.1 MB/sec
Access Time : 17.6 ms
Burst Rate : 18.0 MB/sec
CPU Usage : 19.4%

※<USB>鎌蔵(ESATA-KMZ3.5)+HDT725050VLA360
HD Tune: Hitachi VFH401R4D4 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 15.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 16.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 15.6 MB/sec
Access Time : 14.5 ms
Burst Rate : 15.7 MB/sec
CPU Usage : 16.9%

IEEEより遅いのはいいけれど、980円の2.5インチにも劣るってどういうことだ...orz

687:不明なデバイスさん
07/08/27 04:01:09 QIKduu4U
HD Tuneは外付けUSBの場合かなり悲惨な数値が出る。
自分の場合も20MB/s程度だな。
その他のベンチ(CrystalDiskMarkなど)の場合30MB/s弱出るし
実際に大きなファイルを読み書きしても20MB/sよりは速度が出る。
内蔵HDDの場合こんなに違いが出ないのだけどね。
外付けの場合HD Tuneの数値は本当に参考になるのか悩む。

688:不明なデバイスさん
07/08/27 04:23:00 +jNNnXDW
同じUSB2.0で同じソフト使って測った訳だから普通に遅いと思うんですが...

さっきベンチマークではなくストップウォッチで計っても、読み18MB、書き15MBでした。
5.5GB(5.915GB)の同じくらいのサイズの動画26個をまとめたフォルダをコピー

689:不明なデバイスさん
07/08/27 04:31:26 +jNNnXDW
こんな時間まで何やってんだろ俺・・・
この速度ではストレスが溜まるのでさらにeSATAカード買うことになりそうです、
この糞箱は単なる電力供給箱になりそうです...orz3980円と今夜無駄にした。

レスくれた方サンクスです。30が普通という方も居れば20程度という方も居るようで、参考になりました。
しかし箱裏のグラフでUSB実効30MBを謳っておいて半分の15MBというのには腹が立つ。理論値の半分ならわかるんだけど。

690:不明なデバイスさん
07/08/27 04:40:03 U+xiSDq9
T7300にしてはCPU使用率が高いのが気になる
IEEE1394で25MB/sってのも遅いな
PCが壊れてるんじゃね?

691:不明なデバイスさん
07/08/27 13:39:40 YzOSd9ZZ
00年か01年に買ったI.Oの「HDA-i80G/US2」のケースが残っているのだけど、これに120G以上のHDD入れてもイケますかね?
やっぱ当時の作りだと、80G以下限定になるんすかね?
どうでしょう?
スレ違いでしょうか?

692:不明なデバイスさん
07/08/27 14:45:15 t37TNYP6
んなもん知るか自分で試せカス
ここはケース単品のスレだからそもそもスレ違い
外付けHDD単体の中身交換は自己責任だ馬鹿



その外付けHDDの同じシリーズの最高容量まではいけるかもしれんが、保証は無い
使われているブリッジチップを基盤から見つけ出して表面に印刷されている
その型番からBigDrive(48bit LBA)に対応してるかどうかを調べた方が確実だろう

693:不明なデバイスさん
07/08/27 17:21:38 uCyy9odA
3000円程度でSATA対応USB2.0接続でおすすめのHDDケース教えてください。

694:不明なデバイスさん
07/08/27 17:29:00 OaAmZYKo
自作板から来たようだけど
ログ読めば

695:不明なデバイスさん
07/08/27 17:46:11 nrc9RB8W
ATA66のHDD教えてください

696:不明なデバイスさん
07/08/27 17:53:29 VXYFOezn
OWL-EGP35/EU使用者だけどスリープなんてしねぇ。
するっていってるやつは未購入者だろ。
ちなみに接続はUSBで海門HDDつっこんでる

697:不明なデバイスさん
07/08/27 18:03:18 OSoud6yF
ガチャポンパのランキングを下げたい業者がいるだけ
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(bcnranking.jp)

698:不明なデバイスさん
07/08/27 19:40:46 RFTMpJMw
>>696
その噂が気になって違うのにしちゃったよ。
電源連動できるしそっちのがよかったな。

699:不明なデバイスさん
07/08/27 19:41:17 Belpkn2W
どっちの業者がいるかわかったもんじゃないな

700:不明なデバイスさん
07/08/27 19:43:27 m2UDJxa0
/CEUがIDE→eSATAもできれば即買いだったのに

701:不明なデバイスさん
07/08/27 19:53:20 pm8iDMcZ
>IDE→eSATA
こんなケースないだろ
IDE-SATA変換アダプタ買えよ

702:不明なデバイスさん
07/08/27 19:57:02 Belpkn2W
某ケースの不満を書き込むと即レス・・・
それなんて工作員?

703:不明なデバイスさん
07/08/27 20:02:47 fIcxBvSB
では、IDE-SATA変換アダプタを装着した上でガチャポンに入れたい。
とにかく、いくつか持ってるIDEHDDでも高速転送したいんだよ~

704:不明なデバイスさん
07/08/27 20:03:23 pm8iDMcZ
>>702
一般ケースの話だし
ガチャポンに変換アダプタを付けられるスペースがあるのか知らねーし
お前がガチャポンアンチなだけちゃうんかと

705:不明なデバイスさん
07/08/27 22:48:37 VXNa/zq2
オウル工作員が多いのは事実だな。
2ちゃんでのレスポンスのよさを、製品の改善にも活かしてほしいもんだw

706:不明なデバイスさん
07/08/27 22:55:57 fbNAantz
それは思うw
つかセンチュリーもこのスレ読んで冷え蔵を作り直せば売れるぞ

707:不明なデバイスさん
07/08/27 22:57:26 JqwPhNBH
こんばんは。
先ほど違うスレで聞いたんですがスレ違いだと教えていただいたので
ここで聞きます。(多分あってる?)

先ほど会社から帰ってきて、パソコンを起動し、
ファイルをHD-PS80U2 というおととい買ったばかりの外付け
HDDに移動させようとしたところ、なぜか固まってしまったので、
強制終了し、再起動させたところ、USBデバイスが認識されません
という症状に陥ってしまいました。
HDDが起動できない状況です。
ヤフーで検索したりしたのですが、どうもパソコンに疎いせいかわかりません。

使っている機種はウィンドウズXPです。
何か考えられる原因、解決方法はあるでしょうか?
デバイスマネージャーを見ても、不明なデバイス とだけあり、
どうしていいかわからないです。

デバイスの状態としたら「このデバイス用にインストールされたドライバがありません。 」
とでます。
どうか知恵をかしてください、よろしくお願いします。

708:不明なデバイスさん
07/08/27 22:58:02 VXYFOezn
まあ実際にいい製品だから別に工作しても印象は悪くならんけどな

709:不明なデバイスさん
07/08/27 23:03:09 VXYFOezn
>>707
ここもスレ違いだよ

【HDD】ハードディスク復旧センター3【HDD】
スレリンク(hard板)

【SCSIから】外付けHDD 45台目【SATAまで】
スレリンク(hard板)

とりあえずここらへん行ってきなさい

710:不明なデバイスさん
07/08/27 23:09:36 VXNa/zq2
>>708
ガチャポンの利点ってファンがついてることだけじゃんw
そのファンにしても、交換できないし、オンオフの制御もできない、ただつけただけのシロモノ。
電源弱いわ、USBは強制スリープするわ、デザイン最悪だわ、ファン以外は及第点以下だし、
あれで良い製品なんて思ってもらっちゃ困るんだがw

711:不明なデバイスさん
07/08/27 23:14:01 VXYFOezn
>>710
電源弱いか?
こちとら海門HDDだからこれじゃないと困る。
電源は決して弱くないと思うが。
確かにデザイン・ACアダプターのコードの短さ・縦置きスタンドのうんこさなど不満な点も多いが機能面では特に不満ないなぁ。
縦置きスタンドはなんとかしてほしいわ

712:不明なデバイスさん
07/08/27 23:20:40 VXNa/zq2
明らかに弱い。
12V/2Aなんて電源使ってるケースなんてほとんどないだろ。
AREAの光学ドライブ用の電源が12V/1.5Aとショボすぎることで有名だが、これに次ぐ弱さ。
12V/2A 5V/2Aがフツー。

713:不明なデバイスさん
07/08/27 23:33:52 t8BqofVn
しつこいなw
複数スレで見えないオウル社員と戦ってた奴か?

714:不明なデバイスさん
07/08/27 23:37:27 VXYFOezn
電源なんて普通に使えたら問題ないからそんなヲタ知識なんてイラネ
必死に工作している他社の工作員みたいw

715:不明なデバイスさん
07/08/27 23:38:02 VXNa/zq2
>>713
事実を述べたまでだろ。
ま、耳が痛いのは分かるがw

複数スレってどこのことか知らんが、ハードウェア板のスレだとこことキーボード関係のスレくらいしか
チェックしてないよ。

716:不明なデバイスさん
07/08/27 23:39:25 VXNa/zq2
>>714
弱いかどうかも分からずに弱くないと主張してたのかw
社員じゃなくて信者だったな。こりゃ失礼。

717:不明なデバイスさん
07/08/27 23:39:41 vJf3+5yz
>>702

718:不明なデバイスさん
07/08/27 23:39:41 zXbU/3Em
>12V/2Aなんて電源使ってるケースなんてほとんどないだろ。

( ゚д゚)ポカーン

719:不明なデバイスさん
07/08/27 23:43:12 ZvJb0A8b
レス見てたら、ガチャポンでスリープしてる人は少ないみたいだね。
俺のは最初からずっとスリープしてるけど、むしろこの方が良いしなぁ。

まぁそれよりノバックの新モデルの方が興味津々。

720:不明なデバイスさん
07/08/27 23:43:19 /f1HMjiN
普通は2Aだよな

でもOWLの1.5Aの方がきちんとHDD回るのはなぜだろう
Seagate使ってると2Aで回らないのがままあるんだけど、
OWLのだと回るよ
俺が使ってるのはOWL-35HDUC/SATAだけど

721:不明なデバイスさん
07/08/27 23:44:10 t8BqofVn
>>715
なんで俺が痛いんだよw
やっぱり見えないオウル工作員扱いされたw

722:不明なデバイスさん
07/08/27 23:44:38 E/M6fXFc
HDDの電源の仕組みがわかってないんだけど
5Vって無くても平気なんだ

723:不明なデバイスさん
07/08/27 23:49:03 VXNa/zq2
>>720
ガチャポンは1.5Aじゃなくて2A。
あと12V単一。
そのケースの電源とは別物だよ。

>>722
ケース内で5Vを生成してる。
なので、その分12Vが減る。

724:不明なデバイスさん
07/08/27 23:58:00 zJa5TebX
ガチャポンが批判されると、すごい勢いで火消しにくるなw

725:不明なデバイスさん
07/08/28 00:00:01 zXbU/3Em
的外れな批判が多いからだろ
交換できないファンとかその辺は指摘されて反論する奴はいないし

726:不明なデバイスさん
07/08/28 00:01:16 VXNa/zq2
電源が弱いのは事実じゃんw

727:不明なデバイスさん
07/08/28 00:08:40 odDW+pWP
(ノ∀`) アチャー

ガチャポンの電源についての経緯を知らずに
知ったかして書き込んでたのか
とりあえず過去ログ読めよ

728:不明なデバイスさん
07/08/28 00:09:56 ZV4hwTeM
>>727
経緯についてkwsk!!!

729:不明なデバイスさん
07/08/28 00:13:13 ZV4hwTeM
あと、知ったかについてもw

730:不明なデバイスさん
07/08/28 00:17:52 aTSPGEBF
ノバック新型の電源とチップ報告は?

731:不明なデバイスさん
07/08/28 00:19:22 ZV4hwTeM
電源は公式サイトに出てたろ。
12V/2A 5V/2A。
この手のケースによくあるフツーの電源だったかと。

732:不明なデバイスさん
07/08/28 00:21:24 ZV4hwTeM
9月4日発売だから、チップなんかの報告はそれ以降かと。

733:不明なデバイスさん
07/08/28 00:21:23 +OX8ZrsR
>>723
そっか、ガチャポンの電源とは別なんだ

ちなみにOWL-35HDUC/SATAはSATA端子同士の接続だから
使いにくくてオススメはできないね
まあもうほとんど売ってないけど

734:不明なデバイスさん
07/08/28 00:22:31 +OX8ZrsR
あ、書き込み時刻が逆転してる

735:不明なデバイスさん
07/08/28 00:32:37 1r1BWoqP
電源の強いケースの1つでも挙げてみろってんだよ

736:不明なデバイスさん
07/08/28 00:36:31 CZXc886O
ガチャポンの散々既出な経緯

デザインがきらい
ファンが自分で交換できない
HDD固定ピンが脆い
内部プラグが固い
電源が12V単一

しかし・・・
ノバックのeSATAがなければ大型FANで安価なガチャポンの1人勝ちは続くでしょう。
(ファンレス好きな人には関係ない)

737:不明なデバイスさん
07/08/28 00:41:39 ZV4hwTeM
>>735
他のが特別強いとは思わんよ。
ただ、フツーの電源より劣ってるからダメだっつってんのw
せめてもの救いは、代替電源が用意しやすいってことだけど、あくまで保証外の行為だし、
持ってなければその分出費が増える。

>>736
経緯=不満な点?
オウルがガチャポンのショボ電源を採用するに至った経緯があるのかと思ってたw

738:不明なデバイスさん
07/08/28 00:43:57 CZXc886O
ただしOWL-EGP35/U2はノバックに大負けするでしょう。

739:不明なデバイスさん
07/08/28 00:46:37 odDW+pWP
>>728
このスレにずっといたら知ってるはずなんだが・・・。


「OWL-EGP35/EUの購入を検討しています。

1.電源について
ネット上で「12Vは2A」という書き込みを見たのですが、瞬発電流
(ピーク時電流)は何Aなのでしょうか?
古いSeagate製のHDDを使用しているのでとても気になります。」


・オウルテックからの回答メール

「お問い合わせを頂きました外付けHDDケースの件で
ございますが下記の通り回答を致します。

①ピーク時の電流は、「3.5A」になります。」

以上



740:不明なデバイスさん
07/08/28 00:47:11 s0dvvLNV
知識人ならばファンレスケースは使わないよ
無風だとHDDを裸で使ってても熱いんだから
プラケースに入れたらどんだけ熱くなるんかと

741:不明なデバイスさん
07/08/28 00:53:12 ZV4hwTeM
>>739
このスレにずっといたら、経年劣化でHDDの消費電力があがることも、スピンアップに失敗してる
例があることも知っているはずなんだが・・・。

742:不明なデバイスさん
07/08/28 00:56:06 SB5mTsm/
>>741
論破されたからって今度は屁理屈で言い訳かよw

743:不明なデバイスさん
07/08/28 01:00:44 ZV4hwTeM
どこをどう論破されて、どこが屁理屈なの?w

過去ログのやり取り見りゃ分かると思うが、オウルの回答を知ってて、それでも尚電源の話が出てきてるんだがw

744:不明なデバイスさん
07/08/28 01:01:15 CZXc886O
その例が12V/2A 5V/2Aでスピンアップ成功してれば12V単一を失敗の原因にしてもいいけど、
12V/5Aと比較してたから何とも言えない。

745:不明なデバイスさん
07/08/28 01:05:18 ZV4hwTeM
>>744
12V単一を問題視してる香具師はいないと思うが。>>736は勘違いしてる。
単に容量不足が問題なだけ。
2Aで動かず5Aで動いた。そういう話だったろ。
代替電源が見つけやすいという点においては、12V単一はむしろメリットとも言える。

746:不明なデバイスさん
07/08/28 01:11:28 CZXc886O
>>710>>712>>726で散々電源が弱いと騒いでますけど・・・。

747:不明なデバイスさん
07/08/28 01:12:03 0JGLPTk9
Seagateが消費電力高めという話でみんな電源にも気を使い始めて
そんな中でオウルの商品が比較的電源が他の製品よりもピーク値が高いから
むしろ電源も評価されてたってのが前々スレくらいの流れだったと記憶しているが
それを糞と罵倒するこの知ったかニワカは馬鹿なのか?

748:不明なデバイスさん
07/08/28 01:14:19 ZV4hwTeM
>>746
電源が弱い=12V単一じゃないからw
電源が弱い=2Aじゃ容量が足りないって意味ですwww

749:不明なデバイスさん
07/08/28 01:16:57 ZV4hwTeM
>>747
> そんな中でオウルの商品が比較的電源が他の製品よりもピーク値が高いから
> むしろ電源も評価されてた

ねーよw

他製品のACアダプタのピーク値についてkwsk!!

750:不明なデバイスさん
07/08/28 01:18:48 CZXc886O
>>745
こう言えばわかる?

その例が12V/2A 5V/2Aでスピンアップ成功してれば12V/2Aを失敗の原因にしてもいいけど、
12V/5Aと比較してたから何とも言えない。

>>747
他の製品より高いからというより、ピーク値が明らかになったから安心したという流れだったかと。

751:不明なデバイスさん
07/08/28 01:22:14 ZV4hwTeM
>>750
どっちも何とも言えないというのなら理解できるのだが、12V/2A 5V/2Aで動いたら12V/2Aを原因にしていいけど、
12V/5Aで動いたら何とも言えないというのは理解できないんだけどw

752:不明なデバイスさん
07/08/28 01:22:50 iqinVV2a
>>747

753:不明なデバイスさん
07/08/28 01:30:30 CZXc886O
>>751
ガチャポン電源が外付け主流の12V/2A 5V/2Aよりも劣ってると証明するには、
12V/5Aとじゃなくて12V/2A 5V/2Aと比較実験しないと意味ないのでは?

754:不明なデバイスさん
07/08/28 01:32:50 C9tDoKrh
煽りたいならよそでやってくんない?正直邪魔なんだよ>ID:ZV4hwTeM
そういうスレじゃないんで。顔とID真っ赤にするより、空気読めよ・・・。

755:不明なデバイスさん
07/08/28 01:34:50 s0dvvLNV
まとめると
ガチャポン電源が12V/3A ピーク5Aに成れば良いだけ


756:不明なデバイスさん
07/08/28 01:40:24 ZV4hwTeM
>>753
12V/5Aとの比較をしてるのかと思ってたw
勘違い。

確かにそうだね。
ただ、スピンアップに失敗する話が出てるってことは、HDDの種類を限定してないケースの電源としては
ダメでしょ。

>>754
漏れに難癖つけてくる人って単発IDが多いよねw

>>755
まさにそんな感じです。

757:不明なデバイスさん
07/08/28 01:43:44 C9tDoKrh
だから余計な煽りはいらんよ
なんで一言嫌味を言わないと気がすまんかね
文句をダラダラ書き込まれるよりおすすめの製品を挙げてもらった方が
よっぽどマシなんだが

758:不明なデバイスさん
07/08/28 01:47:39 +OX8ZrsR
1.5Aしかない電源でも消費電力高めのバラESが回ってくれるのはありがたいけどね

EVER GREENとかGREEN HOUSEあたりのについてたゴミ電源では回らなかったよ

759:不明なデバイスさん
07/08/28 02:04:32 CZXc886O
>>756
スピンアップ失敗の話も偽スリープが続出する状況を考慮したら信用できなくなったけどね。
ガチャポン電源も12V/2A 5V/2Aとそれほど違いがあると思えないから>>755が答えでしょう。

760:不明なデバイスさん
07/08/28 02:23:17 MmFIFDo1
ガチャポン電源INPUT60VAのわりにアダプタ本体あまり熱くならないから効率いいのかも?
SeagateのHDDで不具合がでたんでこれに買い換えたんだが今のところ調子いい
不具合出たケースはINPUT45VAの12V/2A 5V/2Aでアダプタはアツアツだった
たぶん電源自体に余裕があるんでしょうね

761:不明なデバイスさん
07/08/28 02:39:34 s0dvvLNV
12V/2A 5V/2A と書いてあっても12Vから5V作ってて両方同時に2A出ないとか

762:不明なデバイスさん
07/08/28 04:21:38 6avWtrfO
OWL-EGP35/EUに日立のSATA500GBを入れてUSB接続してるんだけど
大量のファイルにアクセスしたり、チェックディスクしたりすると変な音がなって
その後でリングの色が消えてマイコンピュータから消えちゃう……。
これってHDDが壊れる前兆か、それともケースの初期不良なのかな?
何か確認できる方法があったら教えてくださいm(_ _)m

763:不明なデバイスさん
07/08/28 07:20:37 WX9fRV60
ケース電源に延々とケチつけるよりも海門投げ捨てれば良いだけだろ
ID:ZV4hwTeM極度の貧乏性なのか?

764:不明なデバイスさん
07/08/28 07:50:30 nCnUeO+w
海門はまともなHDD作れないからそのうち終わるので問題なし

「中国企業、Seagate買収に関心」の報道 - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

765:不明なデバイスさん
07/08/28 09:30:21 g+SrIBDa
えらい進んでると思ったら…

しかし>>747ワロタw

766:不明なデバイスさん
07/08/28 10:59:04 PdOo/a4B
ガチャポンの電源が弱いという奴はガチャポンで起動に失敗する
HDDを全部ここに書いてくれ。参考にするから。

767:不明なデバイスさん
07/08/28 11:30:22 hLx/SJcI
>>761

768:不明なデバイスさん
07/08/28 11:56:47 KuWqSpUp
>>766
書き逃げ禁止

38 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/05/28(月) 04:45:02 ID:o772aaiV
>>35 >>37
前のスレにも書いたんだけど、海門の200GB、ST32000822A。
初の100GBプラッタってことで、割と注目されてたHDD・・・だと個人的には思ってるw

代用のACアダプタは、秋月の12V/5Aのやつ。
URLリンク(akizukidenshi.com)

問答無用で信者だか社員だかが食ってかかってたけどナ。

45 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/05/28(月) 12:48:53 ID:Fpta5VoC
>前のスレにも書いたんだけど、海門の200GB、ST32000822A。
ST3200822Aの間違いか?

俺もガチャポンUSBにこれ入れているが、
最大電流は約1.5A。
平時で約0.7A
読み書き時で約1.0A

全て安定化電源を接続して測った実測値。

769:不明なデバイスさん
07/08/28 12:30:15 KWtswZk0
>>766
Seagateのやつだけなんじゃないの?
うちの WESTERN DIGITAL+ガチャポンパッは
測ってみたら1Aも使ってないよ。 0.3Aとかその辺

>>762
メーカーに問い合わせた方がいいと思うよ。
でもまあもし、購入して間もないんだったら、
両方交換してもらうという手が使えそうだけど

770:不明なデバイスさん
07/08/28 12:51:23 7bGddcK5
意見を聞かせてください。
所有しているPCにUSB1.1とIEEEしかついていないので
IEEEのケースを買おうと思っているんですが、オススメってありますか?

中身に入れるのは日立あたりの500G、OSはXPpro

771:不明なデバイスさん
07/08/28 13:07:41 6avWtrfO
>>769
HDDの保証が orz...
とりあえず、ケースの方だけでも問い合わせて見ます。

772:不明なデバイスさん
07/08/28 13:43:08 hLx/SJcI
>>770
拡張性が多少でもあるなら、USB2.0のボードを買ってきて、USB2.0も使えるようにした方が幸せだと思う。

773:不明なデバイスさん
07/08/28 14:16:04 BNNz70Ap
電源弱いと何が困るのか素人の俺にはわからない

774:不明なデバイスさん
07/08/28 14:29:34 L7T6NdTZ
>>770
eSATAカード買って繋いだ方が良いよ。

775:不明なデバイスさん
07/08/28 14:32:31 LmCLCYZf
>>773
シーゲート使ってなきゃ関係ない。

776:不明なデバイスさん
07/08/28 15:02:28 hLx/SJcI
>>773
動かん場合がある。
最初動いてても、そのうち動かんよーになる場合がある。
その際にHDDにダメージを与える。

777:不明なデバイスさん
07/08/28 15:22:50 PdOo/a4B
>>768
結局ガチャオポンのまとめは無いということ?

778:不明なデバイスさん
07/08/28 16:09:21 1MC5YyOm
>>770
AKB35FW-BKとか。
>>775
HDDもACアダプタも経年劣化するから海門以外でも関係なくはない。
>>777
新品ならまとめられるが経年劣化のような個人環境に依存するなら正確にまとめられない。

779:不明なデバイスさん
07/08/28 21:10:16 sd8ElfeK
>>524

MAL-0435、スタンダードモードで使ってるが特に問題なし。
ほぼ2段重ねのため温度がちょっと厳しそうな感じはする。
あと、青色LEDがまぶしいかな。まあ、LEDはぶった切ればよし。


780:不明なデバイスさん
07/08/29 13:48:08 DQ2oRYzi
ACアダプタレスのケース(U-ATA→USB)ってあります?

781:不明なデバイスさん
07/08/29 15:06:04 7pNcjEav
2.5インチでよければ

782:不明なデバイスさん
07/08/29 16:14:27 RenzQs0B
SATA→eSATA変換ケーブル で SATAの部分がラッチ付きのって無いのかな?
すぐ抜けちゃって困るんだよね・・・・・

783:不明なデバイスさん
07/08/29 16:37:21 jtWFZNox
スリープがガセとか言ってるやつって本当にガチャポン持ってんの?
これ普通にスリープ入るよな?まぁ・・・いいけど。

784:不明なデバイスさん
07/08/29 16:47:29 cYABsnO3
ガチャポン同等の機能を持ってるのでどこのがおすすめ?
「MX-1」はちょっと高いな。

785:不明なデバイスさん
07/08/29 17:19:22 FpHhxNw7
>>783
>>342

>>784
>>546



786:不明なデバイスさん
07/08/29 17:35:45 8m5XNSff
>>783
だから使ってるガチャポンの型番を書け。
同じガチャポンでも型番が違ったらスリープ機能があるやつもある

787:不明なデバイスさん
07/08/29 18:03:56 cYABsnO3
>>785
546のは電源連動がなさそうね。
というかいらないかな?

788:不明なデバイスさん
07/08/29 21:01:56 Is3s7eFP
今日MARSHALのMAL-0235Wを買ったんだが、
ナニコレ。USBタイプBの差込口があるのに、付属のUSBケーブルは両方ともタイプAなんだけど。
URLリンク(www.marshal-no1.jp)

それにしてもネジ不要なのにどうしてネジが入っているのだろう。

789:不明なデバイスさん
07/08/29 22:27:47 JjNxRmnq
ガチャポンもネジ不要なのにネジ入ってねーか?w

790:不明なデバイスさん
07/08/29 23:37:19 QDrk1zzP
>>789
取説に、ロックピンが破損したときにネジを使え、と書いてある。
つまり、破損することが前提。

791:不明なデバイスさん
07/08/30 09:57:04 GGWbQa/v
裸族の一戸建てに8cmファンついたら最強っぽくね?

792:不明なデバイスさん
07/08/30 10:08:17 RcXUqYX9
>>791
その構成でどっかが出すだろうと思い、待っている


793:不明なデバイスさん
07/08/30 10:16:46 eWVjmnxH
横腹に穴あけてファン付ければよろし

794:不明なデバイスさん
07/08/30 10:32:37 YdqZPaBH
これに電源とファンを付ければNSSもおk
URLリンク(kuroutoshikou.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch